JP2024502093A - 有機エレクトロルミネッセントデバイスのための材料 - Google Patents

有機エレクトロルミネッセントデバイスのための材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2024502093A
JP2024502093A JP2023540738A JP2023540738A JP2024502093A JP 2024502093 A JP2024502093 A JP 2024502093A JP 2023540738 A JP2023540738 A JP 2023540738A JP 2023540738 A JP2023540738 A JP 2023540738A JP 2024502093 A JP2024502093 A JP 2024502093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
radicals
aromatic
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023540738A
Other languages
English (en)
Inventor
パルハム、アミア・ホサイン
ストエッセル、フィリップ
エーレンライヒ、クリスティアン
クロエベル、ヨナス・バレンティン
アイクホフ、クリスティアン
Original Assignee
メルク パテント ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルク パテント ゲーエムベーハー filed Critical メルク パテント ゲーエムベーハー
Publication of JP2024502093A publication Critical patent/JP2024502093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/10Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D419/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D419/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/16Electron transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/18Carrier blocking layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/622Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing four rings, e.g. pyrene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/636Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising heteroaromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6574Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only oxygen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. cumarine dyes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6576Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only sulfur in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. benzothiophene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/05Isotopically modified compounds, e.g. labelled
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/20Delayed fluorescence emission

Abstract

本発明は、電子デバイスで使用するのに適した化合物、およびこれらの化合物を含有する電子デバイス、特に有機エレクトロルミネッセントデバイスに関する。

Description

本発明は、トリフェニレン誘導体を含む電子デバイス、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイスに関する。
有機エレクトロルミネッセントデバイス(OLED)に使用される発光材料は、しばしばリン光性の有機金属錯体である。一般的には、たとえば効率、作動電圧および寿命に関して、OLED、とりわけ三重項発光(リン光)を示すOLEDも改善の必要性が依然としてある。リン光性のOLEDの特性は、使用する三重項発光体だけで決定されない。より詳細には、使用する他の材料、たとえばマトリックス材料または電荷輸送材料も、ここで特に重要である。したがって、これらの材料の改善はまた、OLED特性の改善をもたらす可能性がある。OLEDに適するマトリックス材料は、たとえばWO 2011/137157またはWO 2012/048781に開示された、たとえばトリフェニレン誘導体である。
本発明によって対処される問題は、とりわけリン光発光体のマトリックス材料として、または電子輸送材料として、OLEDに使用するのに適しており、特性の改善をもたらす化合物を提供するという問題である。本発明のさらなる目的は、有機エレクトロルミネッセントデバイスのためのさらなる有機半導体を提供することであり、したがって当業者がOLEDの生成のための材料の幅広い可能な選択肢を有することを可能にするためである。
驚くべきことに、この目的は、後述の、少なくとも2個の窒素原子を有する電子不足ヘテロアリール基によって置換されている、特定のトリフェニレン誘導体によって達成され、これらの誘導体は、OLEDで使用するのに良好に適していることが見出されている。これらのOLEDは、とりわけ、相対的に長い寿命を有するだけでなく、改善された効率および相対的に低い作動電圧も有する。したがって、本発明は、これらの化合物およびこれらの化合物を含む電子デバイス、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイスを提供する。
本発明は、式(1)の化合物
(式中、Rラジカルは2回以上出現してもよく、使用されている記号は、下記の通りであり:
ZはOまたはSであり;
は、以下の式(2)の基であり、点線の結合は、式(1)中の基本骨格への結合を表し、
Xは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、CRもしくはNであり;または2つの隣接するX基は以下の式(3)、(4)もしくは(5)の基であり、ただし少なくとも2つかつ最大3つのX基はNであり、
(式中、点線の結合は、式(2)中のこの基の連結を示す);
Yは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、CRまたはNであり;
Aは、NR、O、SまたはCRであり;
Lは、単結合、または5~24個の芳香族環原子を有する芳香族もしくはヘテロ芳香族環系であり、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよく;
Rは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、D、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、OR、SR、COOR、C(=O)N(R、Si(R、B(OR、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSO、1~20個の炭素原子を有する直鎖アルキル基または2~20個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基または3~20個の炭素原子を有する分枝もしくは環状アルキル基(ここで、アルキル、アルケニルもしくはアルキニル基は、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい)(ここで、1つ以上の隣接していないCH基は、Si(R、C=O、NR、O、SもしくはCONRにより置きかえられていてもよい)、または5~60個の芳香族環原子、好ましくは5~40個の芳香族環原子を有する芳香族もしくはヘテロ芳香族環系であり、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよく;同時に、2つのRラジカルも共に脂肪族またはヘテロ脂肪族環系を形成してもよく;
は、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、D、F、Cl、Br、I、CN、NO、OR、SR、Si(R、B(OR、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSO、1~20個の炭素原子を有する直鎖アルキル基または2~20個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基または3~20個の炭素原子を有する分枝もしくは環状アルキル基(ここで、アルキル、アルケニルもしくはアルキニル基は、それぞれ1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい)(ここで、1つ以上の隣接していないCH基は、Si(R、C=O、NR、O、SもしくはCONRにより置きかえられていてもよく、ここで、アルキル、アルケニルもしくはアルキニル基中の1つ以上の水素原子は、D、F、Cl、Br、IもしくはCNにより置きかえられていてもよい)、または5~40個の芳香族環原子を有する芳香族もしくはヘテロ芳香族環系であり、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよく;同時に、2つ以上のRラジカルは共に脂肪族環系を形成してもよく;
は、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、D、F、CNまたは1~20個の炭素原子を有する脂肪族、芳香族もしくはヘテロ芳香族有機ラジカル、とりわけヒドロカルビルラジカルであり、ここで1つ以上の水素原子も、Fにより置きかえられていてもよい)
を提供する。
2つの隣接するX基が、式(3)、(4)または(5)の基である場合、式(2)中の残りのX基は同じであるかまたは異なり、CRまたはNであり、ただし少なくとも2つのXはNである。
本発明の文脈において、アリール基は、環系中に、6~40個の炭素原子を含有し、ヘテロ原子を含有しない。本発明の文脈において、ヘテロアリール基は、2~40個の炭素原子および少なくとも1個のヘテロ原子を含有し、ただし炭素原子とヘテロ原子の総和は、少なくとも5である。ヘテロ原子は、好ましくはN、Oおよび/またはSから選択される。ここで、アリール基またはヘテロアリール基は、単純な芳香族環、即ちベンゼン、または単純なヘテロ芳香族環、たとえばピリジン、ピリミジン、チオフェンなど、または凝縮(縮合)アリールもしくはヘテロアリール基、たとえばナフタレン、アントラセン、フェナントレン、キノリン、イソキノリンなどの何れかを意味するものと理解される。単結合によって互いに結合している芳香族系、たとえばビフェニルは、それに反して、アリールもしくはヘテロアリール基と呼ばれないが、芳香族環系と呼ばれる。
本発明の文脈において、芳香族環系は、環系に、6~60個の炭素原子、好ましくは6~40個の炭素原子を含有し、環系にヘテロ原子を含有しない。本発明に関するヘテロ芳香族環系は、環系に、2~60個の炭素原子、好ましくは2~40個の炭素原子、および少なくとも1個のヘテロ原子を含有し、ただし炭素原子とヘテロ原子の総和は、少なくとも5である。ヘテロ原子は、好ましくはN、Oおよび/またはSから選択される。これらは同様に、2個以上のアリールもしくはヘテロアリール基、たとえばビフェニル、テルフェニル、ビピリジンまたはフェニルピリジンが互いに直接結合している系を意味すると当然に理解される。たとえば、系、たとえばフルオレンまたは9,9’-スピロビフルオレンも、本発明に関する芳香族環系と当然見なされる。
本発明の文脈において、「アルキル基」という用語は、直鎖状、分枝または環状アルキル基の総称として使用される。同様に、「アルケニル基」および「アルキニル基」という用語は、各々直鎖状、分枝および環状アルケニルならびにアルキニル基の総称として使用される。
本発明の文脈において、1~40個の炭素原子を含有していてもよく、個々の水素原子またはCH基が上述の基により置換されていてもよい、脂肪族ヒドロカルビルラジカルまたはアルキル基またはアルケニルもしくはアルキニル基は、好ましくはメチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、i-ブチル、s-ブチル、t-ブチル、2-メチルブチル、n-ペンチル、s-ペンチル、ネオペンチル、シクロペンチル、n-ヘキシル、ネオヘキシル、シクロヘキシル、n-ヘプチル、シクロヘプチル、n-オクチル、シクロオクチル、2-エチルヘキシル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、シクロペンテニル、ヘキセニル、シクロヘキセニル、ヘプテニル、シクロヘプテニル、オクテニル、シクロオクテニル、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニルまたはオクチニルラジカルを意味するものと理解される。1~40個の炭素原子を有するアルコキシ基ORは、好ましくはメトキシ、トリフルオロメトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、i-プロポキシ、n-ブトキシ、i-ブトキシ、s-ブトキシ、t-ブトキシ、n-ペントキシ、s-ペントキシ、2-メチルブトキシ、n-ヘキソキシ、シクロヘキシルオキシ、n-ヘプトキシ、シクロヘプチルオキシ、n-オクチルオキシ、シクロオクチルオキシ、2-エチルヘキシルオキシ、ペンタフルオロエトキシおよび2,2,2-トリフルオロエトキシを意味するものと理解される。1~40個の炭素原子を有するチオアルキル基SRは、特にメチルチオ、エチルチオ、n-プロピルチオ、i-プロピルチオ、n-ブチルチオ、i-ブチルチオ、s-ブチルチオ、t-ブチルチオ、n-ペンチルチオ、s-ペンチルチオ、n-ヘキシルチオ、シクロヘキシルチオ、n-ヘプチルチオ、シクロヘプチルチオ、n-オクチルチオ、シクロオクチルチオ、2-エチルヘキシルチオ、トリフルオロメチルチオ、ペンタフルオロエチルチオ、2,2,2-トリフルオロエチルチオ、エテニルチオ、プロペニルチオ、ブテニルチオ、ペンテニルチオ、シクロペンテニルチオ、ヘキセニルチオ、シクロヘキセニルチオ、ヘプテニルチオ、シクロヘプテニルチオ、オクテニルチオ、シクロオクテニルチオ、エチニルチオ、プロピニルチオ、ブチニルチオ、ペンチニルチオ、ヘクシニルチオ、ヘプチニルチオまたはオクチニルチオを意味するものと理解される。一般に、本発明によるアルキル、アルコキシもしくはチオアルキル基は、直鎖、分枝または環状であってもよく、ここで、1つ以上の隣接していないCH基は、上述の基によって置きかえられていてもよく;加えて、1つ以上の水素原子がD、F、Cl、Br、I、CNまたはNO、好ましくはF、ClまたはCN、より好ましくはFまたはCNによって置きかえられることも可能である。
5~60個の芳香族環原子を有し、各場合において上述のラジカルによって置換されていてもよく、任意所望の位置を介して芳香族もしくはヘテロ芳香族系と結合していてもよい、芳香族もしくはヘテロ芳香族環系は、とりわけ、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、ベンズアントラセン、フェナントレン、ピレン、クリセン、ペリレン、フルオランテン、ナフタセン、ペンタセン、ベンゾピレン、ビフェニル、ビフェニレン、テルフェニル、トリフェニレン、フルオレン、スピロビフルオレン、ジヒドロフェナントレン、ジヒドロピレン、テトラヒドロピレン、cis-またはtrans-インデノフルオレン、cis-またはtrans-インデノカルバゾール、cis-またはtrans-インドロカルバゾール、トルキセン、イソトルキセン、スピロトルキセン、スピロイソトルキセン、フラン、ベンゾフラン、イソベンゾフラン、ジベンゾフラン、チオフェン、ベンゾチオフェン、イソベンゾチオフェン、ジベンゾチオフェン、ピロール、インドール、イソインドール、カルバゾール、ピリジン、キノリン、イソキノリン、アクリジン、フェナントリジン、ベンゾ-5,6-キノリン、ベンゾ-6,7-キノリン、ベンゾ-7,8-キノリン、フェノチアジン、フェノキサジン、ピラゾール、インダゾール、イミダゾール、ベンズイミダゾール、ナフトイミダゾール、フェナントロイミダゾール、ピリジイミダゾール、ピラジンイミダゾール、キノキサリンイミダゾール、オキサゾール、ベンゾオキサゾール、ナフトオキサゾール、アントロオキサゾール、フェナントロオキサゾール、イソオキサゾール、1,2-チアゾール、1,3-チアゾール、ベンゾチアゾール、ピリダジン、ヘキサアザトリフェニレン、ベンゾピリダジン、ピリミジン、ベンゾピリミジン、キノキサリン、1,5-ジアザアントラセン、2,7-ジアザピレン、2,3-ジアザピレン、1,6-ジアザピレン、1,8-ジアザピレン、4,5-ジアザピレン、4,5,9,10-テトラアザペリレン、ピラジン、フェナジン、フェノキサジン、フェノチアジン、フルオルビン、ナフチリジン、アザカルバゾール、ベンゾカルボリン、フェナントロリン、1,2,3-トリアゾール、1,2,4-トリアゾール、ベンゾトリアゾール、1,2,3-オキサジアゾール、1,2,4-オキサジアゾール、1,2,5-オキサジアゾール、1,3,4-オキサジアゾール、1,2,3-チアジアゾール、1,2,4-チアジアゾール、1,2,5-チアジアゾール、1,3,4-チアジアゾール、1,3,5-トリアジン、1,2,4-トリアジン、1,2,3-トリアジン、テトラゾール、1,2,4,5-テトラジン、1,2,3,4-テトラジン、1,2,3,5-テトラジン、プリン、プテリジン、インドリジンおよびベンゾチアジアゾール、またはこれらの系の組合せから誘導される基を意味するものと理解される。
2つ以上のラジカルが共に環を形成してもよいという表現は、本明細書に関して、とりわけ、2つのラジカルが化学結合により互いに結合し、2つの水素原子を形式的に除去されることを意味すると当然に理解される。これは、以下のスキームによって示される:
ただし、これに加えて、上述の表現は、2つのラジカルのうちの一方が水素である場合、第2のラジカルは水素原子が結合している位置に結合して環を形成することを意味するものとも当然に理解される。これは、以下のスキームによって示される:
基、即ち式(2)の基は、以下の式(6)の化合物になるようにZ基が結合していない環に結合していてもよく、または以下の式(7)の化合物になるように、Z基と同じ環に結合していてもよい:
(式中、Rラジカルは、2回以上出現してもよく、使用されている記号は、上記の定義を有する)。
以下の式(6a)、(6b)、(7a)および(7b)の化合物が好ましい:
(式中、Rラジカルは、2回以上出現してもよく、使用されている記号は、上記の定義を有している)。
式(6a)、(7a)および(7b)の化合物、とりわけ式(6a)の化合物が特に好ましい。
上記および以下に示す化合物の好ましい態様において、ZはOである。
本発明のさらに好ましい態様において、式(1)の全ての好ましい態様の化合物は、HおよびD以外の基である2つ以下の置換基Rを含有し、より好ましくは1つ以下の置換基Rは、HおよびD以外の基である。HおよびD以外の置換基Rは、好ましくはR基と異なる環にここで結合している。以下の式(6a-1)~(7b-4)の化合物が特に好ましい:
(ここで、使用されている記号は、上記の定義を有している)。
、即ち式(2)の好ましい基の好ましい態様の説明が以下に続く。
本発明の好ましい態様において、L基は、単結合、または6~18個の芳香族環原子を有する二価の芳香族もしくはヘテロ芳香族環系であり、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい。より好ましくは、Lは、単結合、または6~12個の芳香族環原子を有し、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい芳香族環系、または1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいジベンゾフランもしくはジベンゾチオフェン基である。最も好ましくは、Lは、単結合、メタ-もしくはパラ-結合フェニレン基、またはジベンゾフラン基である。ジベンゾフランまたはジベンゾチオフェンは、好ましくは、1,3、1,6、1,7、1,8、3,6、3,8または3,9位で結合している。Lがジベンゾフランまたはジベンゾチオフェン基であってもよいという選択は、とりわけ、Lがトリアジン基である場合に適用可能である。
Lが芳香族またはヘテロ芳香族環系の場合、これは、好ましくは以下の式(L-1)~(L-26)の構造から選択される:
(ここで、使用されている記号は、上記の意味を有しており、点線の結合は、式(2)中のヘテロアリール基へのおよび式(1)の化合物の基本骨格への結合を表す)。
より好ましくは、Lは、単結合、または任意に置換されているフェニレンもしくはビフェニル基、即ち式(L-1)~(L-6)、とりわけ(L-1)、(L-2)または(L-6)の基である。
式(2)の好ましい態様において、全てのX基は同じであるかまたは異なり、CRまたはNであり、ただし少なくとも2つのXはNである。これらは、好ましくは以下の式(8)の構造である:
(ここで、使用されている記号は、上記の定義を有しており、2つまたは3つのXはNであり、Rは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、5~40個の芳香族環原子を有する芳香族またはヘテロ芳香族環系であり、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい)。
式(8)の好ましい態様は、以下の式(8a)、(8b)および(8c)の基であり、特に、式(8a)の基が好ましい
(ここで、使用されている記号は、上記の定義を有しており、Rは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、5~40個の芳香族環原子を有する芳香族またはヘテロ芳香族環系であり、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい)。
式(2)のさらに好ましい態様において、2つの隣接するXは、式(3)、(4)または(5)の基であり、ここで、Yは同じであるかまたは異なり、CRであり、残りのXのうち、正確に2つのXがNであり、第3のXはCRであり、その結果、構造は、以下の式(9)~(18)の1つによる構造である:
(式中、記号は、上記の定義を有しており、Rは繰り返して出現してもよく、正確に2つのXがNである)。
式(9)~(18)の好ましい態様は、以下の式(9a)~(18a)の構造である:
(ここで、使用されている記号は、上記の定義を有しており、Rは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、5~40個の芳香族環原子を有する芳香族またはヘテロ芳香族環系であり、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい)。
本発明のさらに好ましい態様において、Aは、OまたはNRである。
式(8)~(18)または(8a)~(18a)の好ましい態様において、Rは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、6~30個の芳香族環原子を有する芳香族またはヘテロ芳香族環系であり、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい。より好ましくは、Rは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、6~24個の芳香族環原子、とりわけ6~13個の芳香族環原子を有する芳香族またはヘテロ芳香族環系であり、1つ以上の、好ましくは非芳香族である、Rラジカルにより置換されていてもよい。式(9a)~(18a)において、Rは、最も好ましくは、フェニル、d-フェニル、メタ-もしくはパラ-ビフェニル、ジベンゾフランまたはカルバゾールから選択され、ここで、これらの基はそれぞれ、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である。
本発明の化合物における好ましい置換基R、RおよびRの説明が以下に続く。本発明の特に好ましい態様において、以下でR、RおよびRについて指定される選択は、同時に起こり、式(1)の構造および全ての好ましい態様に適用可能である。
本発明の好ましい態様において、Rは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、D、F、CN、OR、1~10個の炭素原子を有する直鎖アルキル基または2~10個の炭素原子を有するアルケニル基または3~10個の炭素原子を有する分枝もしくは環状アルキル基(ここで、アルキルもしくはアルケニル基は、それぞれ1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である)(ここで、1つ以上の隣接していないCH基は、Oにより置きかえられていてもよい)、または6~30個の芳香族環原子を有する芳香族もしくはヘテロ芳香族環系からなる群から選択され、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよく;同時に、2つのRラジカルも共に脂肪族、芳香族、もしくはヘテロ芳香族環系を形成してもよい。より好ましくは、Rは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、1~6個の炭素原子、とりわけ1、2、3もしくは4個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、または3~6個の炭素原子を有する分枝もしくは環状アルキル基(ここで、アルキル基は、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である)、または6~24個の芳香族環原子を有する芳香族もしくはヘテロ芳香族環系からなる群から選択され、各場合において1つ以上のRラジカル、好ましくは非芳香族Rラジカルにより置換されていてもよい。最も好ましくは、Rは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、Dまたは6~24個の芳香族環原子を有する芳香族もしくはヘテロ芳香族環系であり、各場合において1つ以上のRラジカル、好ましくは非芳香族Rラジカルにより置換されていてもよい。
トリフェニレン基本骨格にここで結合している置換基Rは、好ましくはそれぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、Dおよび6~24個の芳香族環原子、より好ましくは6~12個の芳香族環原子を有する芳香族環系からなる群から選択され、1つ以上の芳香族Rラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である。より好ましくは、トリフェニレン基本骨格に結合している置換基Rは、HまたはD、とりわけHである。
適する芳香族もしくはヘテロ芳香族環系Rは、フェニル、ビフェニル、とりわけオルト-、メタ-もしくはパラ-ビフェニル、テルフェニル、とりわけオルト-、メタ-もしくはパラ-テルフェニルまたは分枝テルフェニル、クアテルフェニル、とりわけオルト-、メタ-もしくはパラ-クアテルフェニルまたは分枝クアテルフェニル、1、2、3もしくは4位を介して結合していてもよいフルオレン、1、2、3もしくは4位を介して結合していてもよいスピロビフルオレン、1もしくは2位を介して結合していてもよいナフタレン、インドール、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、1、2、3もしくは4位を介して結合していてもよいカルバゾール、1、2、3もしくは4位を介して結合していてもよいジベンゾフラン、1、2、3もしくは4位を介して結合していてもよいジベンゾチオフェン、インデノカルバゾール、インドロカルバゾール、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、ピリダジン、トリアジン、キノリン、キナゾリン、ベンズイミダゾール、フェナントレン、トリフェニレンまたは2もしくは3つのこれらの基の組合せから選択され、それぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい。Rがヘテロアリール基、とりわけトリアジン、ピリミジン、キナゾリンまたはカルバゾールの場合、このヘテロアリール基上の芳香族もしくはヘテロ芳香族Rラジカルも選択してもよい。
ここで、芳香族またはヘテロ芳香族環系である場合、式(1)の化合物の基本骨格上のR基、および式(8)~(18a)中のR基は、好ましくは、以下の式R-1~R-83の基から選択される:
(ここで、Rは、上記の定義を有しており、点線の結合は、基の結合の位置を表し、加えて:
Arは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、6~18個の芳香族環原子を有する二価の芳香族またはヘテロ芳香族環系であり、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよく;
は、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、C(R、NR、OまたはSであり;
nは、0または1であり、ここで、n=0は、A基がこの位置で結合しておらず、代わりにRラジカルが対応する炭素原子に結合していることを意味し;
mは、0または1であり、ここで、m=0は、Ar基が不在であることが結合していることを意味し;
上述のR-1~R-83基が2つ以上のA基を有している場合、これらの可能な選択肢には、Aの定義から全ての組合せが含まれる。その場合における好ましい態様は、一方のA基がNRであり、もう一方のA基がC(Rであるか、または両方のA基がNRであるか、または両方のA基がOであるものである。本発明の特に好ましい態様において、2つ以上のA基を有するR基では、少なくとも1つのA基は、C(Rであるか、またはNRである。
がNRの場合、窒素原子と結合している置換基Rは、好ましくは5~24個の芳香族環原子を有する芳香族またはヘテロ芳香族環系であり、また1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい。特に好ましい態様において、このR置換基は、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、6~24個の芳香族環原子、好ましくは6~12個の芳香族環原子を有する芳香族またはヘテロ芳香族環系であり、2つ以上の芳香族またはヘテロ芳香族6員環基が互いに直接縮合した縮合アリール基またはヘテロアリール基を含まず、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい。R-1~R-11について上記に列挙されたような結合パターンを有するフェニル、ビフェニル、テルフェニルおよびクアテルフェニルが特に好ましく、ここで、これらの構造は、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である。
がC(Rである場合、この炭素原子に結合している置換基Rは、好ましくはそれぞれの場合において同じであるかまたは異なり、1~10個の炭素原子を有する直鎖状アルキル基、または3~10個の炭素原子を有する分枝もしくは環状アルキル基、または5~24個の芳香族環原子を有する芳香族もしくはヘテロ芳香族環系であり、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい。最も好ましくは、Rが、メチル基またはフェニル基である。この場合、Rラジカルは共に環系を形成してもよく、これはスピロ系をもたらす。
本発明の好ましい態様において、トリフェニレン基本骨格上のRラジカルは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、Hであるか、または6~24個の芳香族環原子、好ましくは6~13個の芳香族環原子を有する芳香族ヘテロ芳香族環系であり、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい。より好ましくは、それぞれの場合においてRは同じであるかまたは異なり、Hまたはフェニル、とりわけHである。
さらに好ましい態様では、本発明の化合物は、R基の他には、置換基R、RまたはRとして電子不足ヘテロアリール基を含まない。電子不足ヘテロアラルキルは、少なくとも1個の窒素原子を有する6員ヘテロアリール基、または少なくとも2個のヘテロ原子(その少なくとも1個は窒素原子である)を有する5員ヘテロアラルキルであり、他のアリールまたはヘテロアリール基が、これらの基に縮合していてもよい。
本発明のさらに好ましい態様において、Rは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、D、F、CN、OR、1~10個の炭素原子を有する直鎖アルキル基または2~10個の炭素原子を有するアルケニル基または3~10個の炭素原子を有する分枝もしくは環状アルキル基(ここで、アルキルもしくはアルケニル基は、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい)(ここで、1つ以上の隣接していないCH2基は、Oにより置きかえられていてもよい)、または6~30個の芳香族環原子を有する芳香族もしくはヘテロ芳香族環系からなる群から選択され、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよく;同時に、2個以上のRラジカルも共に脂肪族環系を形成してもよい。本発明の特に好ましい態様において、Rは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、1~6個の炭素原子、とりわけ1、2、3もしくは4個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、または3~6個の炭素原子を有する分枝もしくは環状アルキル基(ここで、アルキル基は、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である)、または6~24個の芳香族環原子、好ましくは6~13個の芳香族環原子を有する、芳香族もしくはヘテロ芳香族環系からなる群から選択され、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である。
本発明のさらに好ましい態様において、Rは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、F、1~4個の炭素原子を有するアルキル基または6~10個の炭素原子を有するアリール基であり、それは1~4個の炭素原子を有するアルキル基により置換されていてもよいが、好ましくは無置換である。
同時に、真空蒸発によって処理される本発明の化合物のアルキル基は、好ましくは5個以下の炭素原子、より好ましくは4個以下の炭素原子、最も好ましくは1個以下の炭素原子を有する。溶液から処理する化合物では、適する化合物はまた、10個以下の炭素原子を有するアルキル基、とりわけ分枝アルキル基により置換されているもの、あるいはオリゴアリーレン基、たとえばオルト-、メタ-もしくはパラ-テルフェニルまたは分枝テルフェニルまたはクアテルフェニル基により置換されているものである。
式(1)の化合物または好ましい態様が、リン光発光体のマトリックス材料として、またはリン光層に直接隣接する層で使用されるとき、化合物が2つ超の6員環が互いに直接縮合した縮合アリールもしくはヘテロアリール基を含有しない場合にさらに好ましい。これは、R、RおよびR基が、2個以上の6員環が互いに直接縮合した縮合アリールまたはヘテロアリール基を含有しない場合にとりわけ好ましい。これの例外はフェナントレン、トリフェニレン、キナゾリンおよびキノキサリンによって形成され、それらの三重項エネルギーが高いために、縮合芳香族6員環の存在にもかかわらずより好ましいかもしれない。
上述の好ましい態様は、請求項1に定義された制限内で要望通りに互いに組み合わせることができる。本発明の特に好ましい態様において、上述の選択は、同時に起こる。
上記の詳細な態様による適する化合物の例は、以下の表に詳述されている化合物である:
本発明の化合物の基本構造は、文献において知られている。これらは、以下のスキーム1および2に概説された経路によって調製および官能化することができる。
したがって、本発明はさらに、本発明の化合物を調製するための方法であって、
(a)置換基Rの代わりに、反応性脱離基、とりわけCl、Br、I、トリフレートまたはボロン酸誘導体を有する基本骨格を合成する工程;および
(b)カップリング反応によって置換基Rを導入する工程
を特徴とする、方法を提供する。
式(1)または好ましい態様の化合物を、たとえばスピンコーティングまたは印刷法によって、液相から処理するために、本発明の化合物の調合物が必要とされる。したがって、本発明はさらに、式(1)または好ましい態様の少なくとも1つの化合物、および少なくとも1つの溶媒を含有する調合物を提供する。これらの調合物は、たとえば、溶液、分散液または乳濁液であってもよい。このために、2つ以上の溶媒の混合物を使用することが好ましいかもしれない。適する好ましい溶媒は、たとえば、トルエン、アニソール、o-、m-もしくはp-キシレン、安息香酸メチル、メシチレン、テトラリン、ベラトロール、THF、メチル-THF、THP、クロロベンゼン、ジオキサン、フェノキシトルエン、とりわけ3-フェノキシトルエン、(-)-フェンコン、1,2,3,5-テトラメチルベンゼン、1,2,4,5-テトラメチルベンゼン、1-メチルナフタレン、2-メチルベンゾチアゾール、2-フェノキシシエタノール、2-ピロリジノン、3-メチルアニソール、4-メチルアニソール、3,4-ジメチルアニソール、3,5-ジメチルアニソール、アセトフェノン、α-テルピネオール、ベンゾチアゾール、安息香酸ブチル、クメン、シクロヘキサノール、シクロヘキサノン、シクロヘキシルベンゼン、デカリン、ドデシルベンゼン、安息香酸エチル、インダン、NMP、p-シメン、フェネトール、1,4-ジイソプロピルベンゼン、ジベンジルエーテル、ジエチレングリコールブチルメチルエーテル、トリエチレングリコールブチルメチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリプロピレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、2-イソプロピルナフタレン、ペンチルベンゼン、ヘキシルベンゼン、ヘプチルベンゼン、オクチルベンゼン、1,1-ビス(3,4-ジメチルフェニル)エタン、2-メチルビフェニル、3-メチルビフェニル、1-メチルナフタレン、1-エチルナフタレン、オクタン酸エチル、セバシン酸ジエチル、オクタン酸オクチル、ヘプチルベンゼン、イソ吉草酸メチル、ヘキサン酸シクロヘキシルまたはこれらの溶媒の混合物である。
式(1)または上記の詳細な好ましい態様の化合物は、本発明による電子デバイス、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイスに使用される。したがって、本発明はさらに、電子デバイスにおける、とりわけOLEDにおける、式(1)または好ましい態様の化合物の使用を提供する。
本発明はまたさらに、本発明の少なくとも1つの化合物を含む電子デバイス、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイスを提供する。本発明に関する電子デバイスは、少なくとも1つの有機化合物を含む少なくとも1つの層を含むデバイスである。この成分はまた、無機材料あるいは完全に無機材料から形成された層を含んでいてもよい。
電子デバイスは、好ましくは有機エレクトロルミネッセントデバイス(OLED)、有機集積回路(O-IC)、有機電界効果トランジスタ(O-FET)、有機薄膜トランジスタ(O-TFT)、有機発光トランジスタ(O-LET)、有機ソーラーセル(O-SC)、色素増感有機ソーラーセル(DSSC)、有機光検出器、有機感光体、有機電場消光デバイス(O-FQD)、発光電気化学セル(LEC)、有機レーザーダイオード(O-laser)および有機プラズモン発光デバイスからなる群から選択されるが、好ましくは有機エレクトロルミネッセントデバイス(OLED)、より好ましくはリン光性のOLEDである。
有機エレクトロルミネッセントデバイスは、カソード、アノードおよび少なくとも1つの発光層を含む。これらの層の他に、さらなる層、たとえば各場合において1つ以上の正孔注入層、正孔輸送層、正孔阻止層、電子輸送層、電子注入層、励起子阻止層、電子阻止層および/または電荷発生層も含んでいてよい。同様に、励起子阻止機能を有する中間層を、たとえば、2つの発光層の間に導入することも可能である。しかしながら、これらの層の全てが必ずしも存在している必要がないことを指摘しておくべきである。この場合、有機エレクトロルミネッセントデバイスが発光層を含有すること、またはそれが複数の発光層を含有することが可能である。複数の発光層が存在する場合、これらは、好ましくは、全体として380nm~750nmにいくつかの発光極大を有しているので、全体的な結果は白色発光であり;言い換えれば、蛍光またはリン光を発し得る種々の発光化合物が発光層で使用される。特に好ましいのは、3つの発光層を有する系であり、ここで、3つの層は、青色、緑色および橙色または赤色発光を示す。本発明の有機エレクトロルミネッセントデバイスはまた、とりわけ白色発光OLEDの場合は、タンデム式OLEDであってもよい。
上記の詳細な態様による化合物は、正確な構造に基づいて異なる層で使用してもよい。式(1)または上記に列挙した好ましい態様の化合物を、リン光もしくは蛍光発光体、またはTADF(熱活性化遅延蛍光)を示す発光体のマトリックス材料として、とりわけリン光発光体のマトリックス材料として、発光層に含む有機エレクトロルミネッセントデバイスが好ましい。この場合、有機エレクトロルミネッセントデバイスは、発光層を含有していてもよく、またはそれは複数の発光層を含有していてもよく、ここで、少なくとも1つの発光層は、マトリックス材料として少なくとも1つの本発明の化合物を含有する。加えて、本発明の化合物はまた、電子輸送層および/または正孔阻止層で使用することができる。
化合物が発光層のリン光性化合物のマトリックス材料として使用される場合、好ましくは1つ以上のリン光性の材料(三重項発光体)と組み合わせて使用される。本発明に関するリン光は、スピン多重度がより高い励起状態、即ちスピン状態>1、とりわけ励起三重項状態からのルミネセンスを意味するものと理解される。本出願に関して、遷移金属またはランタニドを含む全てのルミネセント錯体、とりわけ全てのイリジウム、白金および銅錯体は、リン光性化合物と見なされるだろう。
式(1)のまたは好ましい態様の化合物と発光化合物の混合物は、発光体とマトリックス材料の混合物全体に基づいて、式(1)のまたは好ましい態様の化合物を99%~1体積%、好ましくは98%~10体積%、より好ましくは97%~60体積%、とりわけ95%~80体積%含有している。これに対して、混合物は、発光体とマトリックス材料の混合物全体に基づいて、発光体を1%~99体積%、好ましくは2%~90体積%、より好ましくは3%~40体積%、とりわけ5%~20体積%含有する。
本発明のさらに好ましい態様は、さらなるマトリックス材料と組み合わせた、リン光発光体のためのマトリックス材料としての式(1)のまたは好ましい態様の化合物の使用である。本発明の化合物と組み合わせて使用できる適するマトリックス材料は、たとえばWO 2004/013080、WO 2004/093207、WO 2006/005627もしくはWO 2010/006680による芳香族ケトン、芳香族ホスフィンオキシドまたは芳香族スルホキシドもしくはスルホン、トリアリールアミン、カルバゾール誘導体、たとえばCBP(N,N-ビスカルバゾリルビフェニル)、またはWO 2005/039246、US 2005/0069729、JP 2004/288381、EP 1205527、WO 2008/086851もしくはWO 2013/041176に開示されたカルバゾール誘導体、たとえばWO 2007/063754もしくはWO 2008/056746によるインドロカルバゾール誘導体、たとえばWO 2010/136109、WO 2011/000455、WO 2013/041176もしくはWO 2013/056776によるインデノカルバゾール誘導体、たとえばEP 1617710、EP 1617711、EP 1731584、JP 2005/347160によるアザカルバゾール誘導体、たとえばWO 2007/137725によるバイポーラーマトリックス材料、たとえばWO 2005/111172によるシラン、たとえばWO 2006/117052によるアザボロールもしくはボロン酸エステル、たとえばWO 2007/063754、WO 2008/056746、WO 2010/015306、WO 2011/057706、WO 2011/060859もしくはWO 2011/060877によるトリアジン誘導体、たとえばEP 652273もしくはWO 2009/062578による亜鉛錯体、たとえばWO 2010/054729によるジアザシロールもしくはテトラアザシロル誘導体、たとえばWO 2010/054730によるジアザホスホール誘導体、たとえばWO 2011/042107、WO 2011/060867、WO 2011/088877およびWO 2012/143080による架橋カルバゾール誘導体、たとえばWO 2012/048781によるトリフェニレン誘導体、またはたとえばWO 2015/169412、WO 2016/015810、WO 2016/023608、WO 2017/148564もしくはWO 2017/148565によるジベンゾフラン誘導体である。たとえば、WO 2010/108579に記載されているように、実際の発光体よりも短い波長発光を有するさらなるリン光発光体が、混合物中に共ホスト、またはもしあってもかなりの程度まで電荷輸送に関与しない化合物として存在することが同様に可能である。
本発明の好ましい態様において、材料は、さらなるマトリックス材料と組み合わせて使用される。式(1)または好ましい態様の化合物は、電子不足化合物である。したがって、好ましい共マトリックス材料は、好ましくはアリールアミンまたはカルバゾール誘導体の群から選択される正孔輸送性化合物である。
本発明の化合物との共マトリックス材料として適した化合物の例を以下に示す。
好ましいビスカルバゾールは、以下の式(19)~(25)の構造である:
(式中、Aは上記の定義を有しており、Arは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なる場合、5~40個の芳香族環原子を有する芳香族ヘテロ芳香族環系から選択され、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい)。本発明の好ましい態様において、AはCRである。Arの好ましい態様は、芳香族またはヘテロ芳香族Rラジカルについて上に列挙した好ましい構造、とりわけ(R-1)~(R-83)基である。
式(19)~(25)の化合物の好ましい態様は、以下の式(19a)~(25a)の化合物である:
(ここで、使用されている記号は、上記の定義を有する)。
式(19)~(25)の適する化合物の例は、以下に示す化合物である。
好ましい架橋カルバゾールは、以下の式(26)の構造である:
(式中、AおよびRは上記の定義を有しており、Aは、好ましくはそれぞれの場合において同じであるかまたは異なり、NR(式中、Rは、5~24個の芳香族環原子を有する芳香族ヘテロ芳香族環系であり、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい)およびC(Rからなる群から選択される)。
好ましいジベンゾフラン誘導体は、以下の式(27)の化合物である:
(式中、酸素は、ジベンゾチオフェンを形成するように、硫黄により置きかえられていてもよく、L、RおよびArは、上記の定義を有する)。ここで、同じ窒素原子に結合した2つのAr基、または同じ窒素原子に結合した1つのAr基と1つのL基とが、互いに結合して、たとえばカルバゾールを与えることもできる。
適するジベンゾフラン誘導体の例は、以下に示す化合物である。
好ましいカルバゾールアミンは、以下の式(28)、(29)および(30)の構造である:
(式中、L、RおよびArは、上記の定義を有する)。
適するカルバゾールアミン誘導体の例は、以下に示す化合物である。
適するリン光性化合物(=三重項発光体)は、とりわけ、適切な励起の際に、好ましくは可視領域で発光する化合物であり、また、20より大きい、好ましくは38より大きく84より小さい、より好ましくは56より大きく80より小さい原子番号を有する原子、とりわけこの原子番号を有する金属を少なくとも1つ含有する。使用される好ましいリン光発光体は、銅、モリブデン、タングステン、レニウム、ルテニウム、オスミウム、ロジウム、イリジウム、パラジウム、白金、銀、金またはユウロピウムを含有する化合物、とりわけイリジウムまたは白金を含有する化合物である。
上記の発光体の例は、出願WO 00/70655、WO 2001/41512、WO 2002/02714、WO 2002/15645、EP 1191613、EP
1191612、EP 1191614、WO 05/033244、WO 05/019373、US 2005/0258742、WO 2009/146770、WO 2010/015307、WO 2010/031485、WO 2010/054731、WO 2010/054728、WO 2010/086089、WO 2010/099852、WO 2010/102709、WO 2011/032626、WO 2011/066898、WO 2011/157339、WO 2012/007086、WO 2014/008982、WO 2014/023377、WO 2014/094961、WO 2014/094960、WO 2015/036074、WO 2015/104045、WO 2015/117718、WO 2016/015815、WO 2016/124304、WO 2017/032439、WO 2018/011186およびWO 2018/041769、WO 2019/020538、WO 2018/178001、WO 2019/115423およびWO 2019/158453に見つけることができる。一般に、先行技術に従ってリン光性OLEDに使用され、有機エレクトロルミネッセンスの分野の当業者に知られているような全てのリン光性錯体が適切であり、当業者は本発明の技術を使うことなくさらなるリン光性錯体を使用することができるであろう。
本発明の有機エレクトロルミネッセントデバイスのさらなる層において、先行技術に従って通常使用される任意の材料を使用することが可能である。したがって、当業者は、本発明の技術を使うことなく、有機エレクトロルミネッセントデバイスで知られている任意の材料を、式(1)の化合物または上記に列挙した好ましい態様と組み合わせて使用することができるであろう。
さらに好ましいのは、1つ以上の層が昇華プロセスによりコーティングされることを特徴とする、有機エレクトロルミネッセントデバイスである。この場合、材料は、真空昇華系において10-5mbar未満、好ましくは10-6mbar未満の初期圧力で蒸着により付与される。しかしながら、初期圧力をさらに低く、たとえば10-7mbar未満とすることも可能である。
1つ以上の層がOVPD(有機気相堆積)法により、またはキャリヤーガス昇華の助力によりコーティングされることを特徴とする、有機エレクトロルミネッセントデバイスが同様に好ましい。この場合、材料は、10-5mbar~1barの圧力で付与される。この方法の特殊なケースがOVJP(有機蒸気ジェット印刷)法であり、この方法では、材料がノズルにより直接付与され、したがって構造化される。
1つ以上の層が、溶液から、たとえばスピンコーティングにより、または任意の印刷法、たとえばスクリーン印刷、フレキソ印刷、オフセット印刷、LITI(光誘起熱イメージング、熱転写印刷)、インクジェット印刷もしくはノズル印刷により生成されることを特徴とする、有機エレクトロルミネッセントデバイスがさらに好ましい。このために、たとえば、適する置換によって得られる可溶性化合物が必要である。
加えて、たとえば、1つ以上の層を溶液から付与し、1つ以上のさらなる層を蒸着により付与するハイブリッド法が可能である。
これらの方法は、一般的に当業者に知られており、式(1)の化合物を含む有機エレクトロルミネセントデバイスに本発明の技術を使うことなく当業者によって付与することができる。
本発明の材料および本発明の有機エレクトロルミネッセントデバイスは、1つ以上の先行技術に対する以下の驚くべき利点について注目すべきである:
1.リン光発光体のためのマトリックス材料としての式(1)の化合物を含有するOLEDは、長寿命をもたらす。これはとりわけ、化合物が、リン光発光体のためのマトリックス材料として使用される場合に当てはまる。より詳細には、OLEDは、同じ架橋トリフェニレン基本構造を有するが、異なる置換パターンを有し、置換基Rを有さないマトリックス材料を有するOLEDと比較して寿命の改善を示す。
2.式(1)の化合物を含有するOLEDは、高効率をもたらす。これはとりわけ、化合物がリン光発光体のためのマトリックス材料として使用される場合に当てはまる。
3.式(1)の化合物を含有するOLEDは、低作動電圧をもたらす。これはとりわけ、化合物がリン光発光体のためのマトリックス材料として使用される場合に当てはまる。
4.本発明の化合物はまた、蛍光発光層との組合せを含む電子輸送層に、または正孔阻止層に非常に良好な特性で使用され得る。とりわけ、化合物が、青色蛍光発光層と組み合わせて電子輸送層に使用される場合、同時に低作動電圧と組み合わせて、改善された効率が得られる。
本発明は、それにより本発明を限定するといういかなる意図もなしに、以下の例によって詳細に例示されている。当業者は、開示された全範囲にわたって本発明を使うために与えられた情報を使用することができ、本発明の技術を使うことなく本発明のさらなる電子デバイスを生成することができる。
[例]
次の合成は、特に指定のない限り、乾燥溶媒中の保護ガス雰囲気下で実施される。溶媒および試薬は、たとえば、Sigma-ALDRICHまたはABCRから購入することができる。文献から知られている化合物について、対応するCAS番号は、それぞれの場合においても報告されている。
不活性雰囲気化で、DMSO(50ml)、KPO(53.08g、250mmol)、ピリジン-2-カルボン酸(1.53g、12.44mmol)およびCuI(1.19g、6.22mmol)によって初期投入を形成する。続いて、3-クロロフェノール(19.20g、150mmol)[108-43-0]および3-ブロモ-1-クロロベンゼン(23.93g、125mmol)[108-37-2]を徐々に連続的に添加し、反応混合物を85℃で16時間加熱する。冷却後、反応混合物を、アンモニア水溶液およびメチルtert-ブチルエーテルを用いた抽出によって処理する。有機相を水で5回および飽和NaCl溶液で2回洗浄し、組み合わせた有機相をNaSOで乾燥させ、溶媒を回転蒸発装置で取り除く。粗製生成物を減圧蒸留によってさらに精製する。収量:26.88g(106mmol)、85%;純度;H NMRにより96%
以下の化合物を同様に調製することが可能である。精製は、蒸留によってだけでなく、カラムクロマトグラフィーを使用して行うこともでき、または再結晶は、他の標準的な溶媒、たとえばエタノール、ブタノール、アセトン、酢酸エチル、アセトニトリル、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、メタノール、テトラヒドロフラン、酢酸n-ブチル、1,4-ジオキサン、ジメチルスルホキシド、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドンなどを使用して行うことができる。
不活性雰囲気下で、THF(150ml)中のS1a(23.90g、100mmol)の初期投入は、-75℃まで冷却させる。続いて、n-ブチルリチウム(ヘキサン中2.5mol/l、80ml、200mmol)を、内部温度が-65℃を超えないように1滴ずつ添加する。混合物を-75℃でさらに4時間撹拌するように放置し、次いで臭素(5.6ml、109.3mmol)を、内部温度が-65℃を超えないように添加する。添加が終了した後、混合物を-75℃で1時間撹拌し、次いで、徐々に10℃まで1時間以内に暖めておき、10℃で1時間撹拌する。続いて、0℃まで冷却し、混合物を飽和NaSO溶液(50ml)により慎重に反応停止させる。混合物をトルエンおよび水を用いた抽出によって処理し、組み合わせた有機相を水で3回および飽和NaCl溶液で1回洗浄し、NaSOで乾燥させ、溶媒を、回転蒸発装置で除去する。粗製生成物を、還流させながら2-プロパノールで撹拌することによって2回抽出する。収量:24.21g(86mmol、86%);純度:H NMRにより97%。
以下の化合物を同様に調製することが可能である。精製は、抽出撹拌によってだけでなく、蒸留によって行うことができ、または再結晶は、他の標準的な溶媒、たとえばエタノール、ブタノール、アセトン、酢酸エチル、アセトニトリル、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、メタノール、テトラヒドロフラン、酢酸n-ブチル、1,4-ジオキサン、ジメチルスルホキシド、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドンなどを使用して行うことができる。
S1c:
THF(70ml)および水(170ml)中のS1b(39.19g、140.0mmol)、4-メトキシフェニルボロン酸(22.79g、150.0mmol)[5720-07-0]およびKCO(38.70g、280.0mmol)の初期投入は、30分間不活性化させる。続いて、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム[14221-01-3](1.78mg、1.54mmol)を添加し、反応混合物を20時間還流させながら撹拌する。混合物を、トルエンおよび水を用いた抽出によって処理し、組み合わせた有機相を水および飽和NaCl溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、溶媒を回転蒸発装置で取り除く。粗製生成物をエタノールから再結晶させる。収量:33.7g(109mmol、78%)、H NMRにより約96%。
以下の化合物を同様に調製できる。精製は、カラムクロマトグラフィーによって行うことができ、または再結晶は、他の標準的な溶媒、たとえばエタノール、ブタノール、アセトン、酢酸エチル、アセトニトリル、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、メタノール、テトラヒドロフラン、酢酸n-ブチル、1,4-ジオキサン、ジメチルスルホキシド、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドンなどを使用して行うことができる。
S1d:
不活性雰囲気下で、S1c(30.88g、100mmol)およびKCO(41.46g、300mmol)の初期投入に、DMAc(450ml)を添加し、混合物を30分間不活性化させる。続いて、Pd(OAc)(447mg、1.99mmol)および1、3-ビス(2、6-ジイソプロピルフェニル)-3H-イミダゾール-1-イウムクロリド(1.69g、3.98mmol)を添加し、反応混合物を150℃で16時間撹拌する。冷却後、混合物をエタノール/水(1:1、600ml)に注入し、さらに30分間撹拌する。沈殿した固体を吸引ろ過し、水で5回、エタノールで3回洗浄する。粗製生成物を2-プロパノールで還流させながら撹拌することにより抽出し、固体を吸引ろ過し、水で5回およびエタノールで3回洗浄する。粗製生成物を2-プロパノールで還流させながら撹拌することによって抽出し、冷却後、固体を吸引ろ過する。収量:22.9g(84mmol、84%)、H NMRにより98%。
以下の化合物を同様に調製できる。ここで、1,3-ビス(2,6-ジイソプロピルフェニル)-3H-イミダゾール-1-イウムクロリドだけでなく、トリ-tert-ブチルホスフィンまたはトリシクロヘキシルホスフィンも使用することが可能であり、またはPd源として、Pd(OAc)だけでなくPd(dba)も使用することが可能である。精製は、カラムクロマトグラフィーによって行うことができ、または再結晶は、他の標準的な溶媒、たとえばエタノール、ブタノール、アセトン、酢酸エチル、アセトニトリル、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、メタノール、テトラヒドロフラン、酢酸n-ブチル、1,4-ジオキサン、ジメチルスルホキシド、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドンなどを使用して行うことができる。
S1e:
ジクロロメタン(620ml)中のS1d(27.23g、100mmol)の初期投入は、氷浴中で0℃まで冷却する。続いて、BBr(6.0ml、63.2mmol)を慎重に1滴ずつ添加する。添加が終了した後、混合物を室温まで暖めておく。転化完了時、混合物を再び0℃まで冷却し、MeOH(150ml)で慎重に反応停止させる。溶媒を回転蒸発装置で取り除く。続いて、混合物へのMeOH300mlの各3回の添加後に、回転蒸発装置で除去する。さらにMeOH200mlを添加し、固体を吸引ろ過する。粗製生成物を乾燥させ、さらなる精製なしに次の段階で使用する。収量:17.05g(66mmol、66%)。
以下の化合物を同様に調製できる。精製は、カラムクロマトグラフィーによって行うことができ、または再結晶は、他の標準的な溶媒、たとえばエタノール、ブタノール、アセトン、酢酸エチル、アセトニトリル、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、メタノール、テトラヒドロフラン、酢酸n-ブチル、1,4-ジオキサン、ジメチルスルホキシド、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドンなどを使用して行うことができる。
S1f:
ジクロロメタン(700ml)中のS1e(12.91g、50.0mmol)およびトリエチルアミン(20.8ml、150mmol)の初期投入は、氷浴中で0℃まで冷却する。続いて、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(10.9ml、65.0mmol)を徐々に1滴ずつ添加する。添加が終了した後、混合物を室温まで暖めておく。転化完了時、混合物をジクロロメタンおよび水で抽出処理し、組み合わせた有機相をNaSOで乾燥させ、溶媒を回転蒸発装置で除去する。残留物を、シクロヘキサン300mlに取り込み、混合物を室温で30分間撹拌する。固体を吸引ろ過し、真空乾燥キャビネットで乾燥させる。収量:13.74g(35.2mmol、70%)。
以下の化合物を同様に調製できる。精製は、カラムクロマトグラフィーによって行うことができ、または再結晶は、他の標準的な溶媒、たとえばエタノール、ブタノール、アセトン、酢酸エチル、アセトニトリル、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、メタノール、テトラヒドロフラン、酢酸n-ブチル、1,4-ジオキサン、ジメチルスルホキシド、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドンなどを使用して行うことができる。
S1g:
THF300ml中のS9c(24.23g、100mmol)の初期投入は、-75℃まで冷却する。続いて、ヘキサリチウム(44.0ml、c=2.5mol/l、110mmol)を、温度が-65℃を超えないように添加する。添加が終了した後、混合物を-75℃で1時間撹拌する。続いて、反応混合物を、徐々に室温まで暖めておき、室温で1時間撹拌する。続いて、反応混合物を、-75℃まで冷却し、ボロン酸トリメチル(15.59g、150.0mmol)を、温度が-65℃を超えないように1滴ずつ添加する。混合物を、終夜室温になるようにしておき、翌日、HCl(c=5mol/l、50ml)で慎重に反応停止させる。混合物を、水を用いた抽出によって処理し、有機相を水で3回洗浄する。THFを、回転蒸発によって50mlまで除去し、次いでn-ヘプタン150mlを添加し、沈殿した固体を吸引ろ過し、n-ヘプタンで洗浄する。収量:24.03g(84.2mmol、84%)、H NMRにより96%。
S1h:
1,4ジオキサン(200ml)中のS1f(11.71g、30.0mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(9.40g、36.3mmol)およびKOAc(8.90g、90.68mmol)の初期投入は、アルゴンで30分間不活性化させる。続いて、Pd(dppf)Cl(740mg、0.91mmol)を添加し、混合物を20時間還流させながら撹拌する。冷却後、溶媒を回転蒸発で除去し、残留物を、ジクロロメタンおよび水を用いた抽出によって処理する。組み合わせた有機相をNaSOで乾燥させ、エタノール(150ml)を添加し、ジクロロメタンを回転蒸発装置で取り除く。沈殿した固体を吸引ろ過し、真空乾燥キャビネットで乾燥させる。粗製生成物を、さらなる精製なしに次の段階で使用する。収量:9.06g(24.6mmol、82%)、H NMRにより95%。
以下の化合物を同様に調製できる。代替法として、使用する触媒系はまた、Pd(PCyClまたはPd(dba)とS-Phos(1:3)であってもよい。精製は、カラムクロマトグラフィーによってだけでなく、熱抽出によっても行うことができ、または、他の標準的な溶媒、たとえばエタノール、ブタノール、アセトン、酢酸エチル、アセトニトリル、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、メタノール、テトラヒドロフラン、酢酸n-ブチル、1,4-ジオキサンを使用した再結晶もしくは熱抽出によっても行うことができ、または高沸点物質、たとえばジメチルスルホキシド、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドンなどを使用した再結晶によっても行うことができる。
本発明の化合物の調製
P1a:
トルエン(200ml)中のS1f(13.00g、33.30mmol)、2,4-ジフェニル-6-[3’-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)[1,1’-ビフェニル]-3-イル]-1,3,5-トリアジン(17.88g、34.97mmol)[1802232-96-7]およびKPO(14.14g、66.61mmol)、ジオキサン(200ml)ならびに水(100ml)の初期投入は、アルゴンで30分間不活性化させる。続いて、Pd(dba)(305mg、0.33mmol)およびトリフェニルホスフィン(175mg、0.67mmol)を連続的に添加し、反応混合物を加熱して18時間還流させる。冷却後、沈殿した固体を吸引ろ過し、水およびエタノールで洗浄する。粗製生成物を、トルエンを用いて1回、o-キシレンを用いて3回、熱抽出にかけ、最終的に高真空下で昇華させる。収量:12.92g(20.7mmol;62%)。
以下の化合物を同様に調製できる。使用する触媒系は、Pd(dba)とトリフェニルホスフィンだけでなく、S-PhosまたはX-PhosとPd(OAc)またはPd(dba)であってもよい。精製は、カラムクロマトグラフィー、熱抽出または再結晶を使用して行うことができる。再結晶または熱抽出は、標準的な溶媒、たとえばエタノール、ブタノール、アセトン、酢酸エチル、アセトニトリル、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、メタノール、テトラヒドロフラン、酢酸n-ブチル、1,4-ジオキサンを使用して行うことができ、または再結晶は高沸点物質、たとえばジメチルスルホキシド、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドンなどを使用して行うことができる。
P1b:
THF(1200ml)および水(300ml)中のS1g(28.61g、100mmol)、2-[1,1’-ビフェニル]-4-イル-4-クロロ-6-(3-ジベンゾフラニル)トリアジン(43.49g、100mmol)[2170887-83-7]およびKPO(63.79g、300mmol)の初期投入は、アルゴンで30分間不活性化させる。続いて、Pd(OAc)(224mg、1.00mmol)およびX-Phos(1.00g、2.00mmol)を連続的に添加し、混合物を9時間還流させながら撹拌する。冷却後、沈殿した固体を吸引ろ過し、水およびエタノールで洗浄する。粗製生成物を、トルエンを用いて2回、酢酸n-ブチルを用いて2回、酸化アルミニウム上での塩基性熱抽出にかけ、最終的に高真空下で昇華させる。収量:32.7g(51.2mmol、51%)、純度:HPLCにより>99%。
以下の化合物を同様に調製できる。使用する触媒系は、X-Phosだけでなく、S-Phosと、Pd(OAc)だけでなく、Pd(dba)またはPd(PPhClまたはPd(PPhであってもよい。精製は、カラムクロマトグラフィー、熱抽出または再結晶を使用して行うことができる。再結晶または熱抽出は、標準的な溶媒、たとえばエタノール、ブタノール、アセトン、酢酸エチル、アセトニトリル、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、メタノール、テトラヒドロフラン、酢酸n-ブチル、1,4-ジオキサンを使用して行うことができ、または再結晶は高沸点物質、たとえばジメチルスルホキシド、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドンなどを使用して行うことができる。
OLEDの製造
次の例(表1~7参照)は、先行技術からの材料と比較したOLEDにおける本発明の化合物の使用を表す。
例V1~V7およびE1a~E7bcの前処理:
厚さ50nmの構造化されたITO(インジウムスズ酸化物)をコーティングしたガラスプレートを、コーティングより前に、最初に酸素プラズマ、続いてアルゴンプラズマで処理する。これらのプラズマ処理ガラスプレートは、OLEDが適用される基板を形成する。
OLEDは基本的に、下記の層構造を有する:基板/正孔注入層(HIL)/正孔輸送層(HTL)/電子阻止層(EBL)/発光層(EML)/任意選択の正孔阻止層(HBL)/電子輸送層(ETL)/任意選択の電子注入層(EIL)および最終的にカソード。カソードは、厚さ100nmのアルミニウム層により形成される。OLEDの正確な構造は、表1、3および5に見出すことができる。以前に既に記載されていない場合、OLEDの製造に必要とされる材料を表7に示す。OLEDのデバイスデータを表2、4および6に列挙する。例V1~V7は、比較例である。例E1a~g、E2a~g、E3a~f、E4a~f、E5a~e、E6a~c、E7a、E7bは、本発明のOLEDのデータを示す。
全ての材料は、真空チャンバーにおいて熱蒸着により付与される。この場合、発光層は常に、少なくとも2種のマトリックス材料と、共蒸着により特定の体積割合でマトリックス材料(複数可)に添加される発光ドーパント(発光体)からなる。ここで、P1a:H1:TE2(32%:60%:8%)のような形態で与えられる詳細は、材料P1aが32%の体積割合で、H1が60%の体積割合で、TE2が8%の体積割合で層中に存在することを意味する。同様に、電子輸送層も、2種の材料の混合物からなっていてもよい。
エレクトロルミネッセンススペクトルを1000cd/mの輝度で判定し、それらを使用してCIE 1931xおよびy色座標を計算する。表2および6中のパラメーターU10は、10mA/cmの電流密度に必要とされる電圧を指す。EQE10は、10mA/cmで得られる外部粒子効率を示す。寿命LDは、定電流密度jでの動作中に、順方向でcd/mで測定された輝度が、開始輝度から特定の割合L1に低下するまでの時間と定義される。表2中のL1=80%の数字は、LDカラムで報告されていた寿命が、cd/mでの輝度がその開始値の80%に落ちた後の時間に対応することを意味する。
表4中のパラメーターU1000は、1000cd/mの輝度に必要とされる電圧を指す。EQE1000は、1000cd/mで得られる外部量子効率を示す。寿命LTは、定電流密度jでの動作中に、輝度が、開始輝度から特定の割合L1に低下するまでの時間と定義される。表4中のL1=95%の数字は、LTカラムで報告されていた寿命が、輝度がその開始値の95%に落ちるまでの時間に対応することを意味する。
OLEDにおける本発明の化合物の使用
本発明の材料は、リン光性の緑色または赤色OLEDの発光層のマトリックス材料として例E1a~g、E2a~g、E3a~f、E4a~f、E5a~eで、リン光性の青色OLEDの正孔阻止層の正孔阻止材料として例E6a~cで、ならびにリン光性の青色OLEDの電子輸送層の電子輸送材料として例E7aおよびE7bで使用される。先行技術と比較して、材料SdT1、SdT2、SdT3およびSdT4は、比較例V1~V5においてホスト材料H1、H2およびH3と組み合わせて使用される。対応する比較例との本発明の例の比較において、他の点では同等のOLEDの性能データを用いて、本発明の例はそれぞれ、OLEDの寿命における明確な利点を示し、リン光性の青色OLEDについては例6a~c、7aおよびbにおいて、V6およびV7との比較により、動作電圧および効率における利点を示すことが、明白に見受けられる。

Claims (14)

  1. 式(1)の化合物
    (式中、Rラジカルは2回以上出現してもよく、使用されている記号は、下記の通りであり:
    ZはOまたはSであり;
    は、式(2)の基であり、点線の結合は、前記式(1)中の基本骨格への結合を表し、
    Xは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、CRもしくはNであり;または2つの隣接するX基は以下の式(3)、(4)もしくは(5)の基であり、ただし少なくとも2つかつ最大3つのX基はNであり、
    (式中、点線の結合は、前記式(2)中のこの基の連結を示す);
    Yは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、CRまたはNであり;
    Aは、NR、O、SまたはCRであり;
    Lは、単結合、または5~24個の芳香族環原子を有する芳香族もしくはヘテロ芳香族環系であり、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよく;
    Rは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、D、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、OR、SR、COOR、C(=O)N(R、Si(R、B(OR、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSO、1~20個の炭素原子を有する直鎖アルキル基または2~20個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基または3~20個の炭素原子を有する分枝もしくは環状アルキル基(ここで、前記アルキル、アルケニルもしくはアルキニル基は、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい)(ここで、1つ以上の隣接していないCH基は、Si(R、C=O、NR、O、SもしくはCONRにより置きかえられていてもよい)、または5~60個の芳香族環原子、好ましくは5~40個の芳香族環原子を有する芳香族もしくはヘテロ芳香族環系であり、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよく;同時に、2つのRラジカルも共に脂肪族またはヘテロ脂肪族環系を形成してもよく;
    は、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、D、F、Cl、Br、I、CN、NO、OR、SR、Si(R、B(OR、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSO、1~20個の炭素原子を有する直鎖アルキル基または2~20個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基または3~20個の炭素原子を有する分枝もしくは環状アルキル基(ここで、前記アルキル、アルケニルもしくはアルキニル基は、それぞれ1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい)(ここで、1つ以上の隣接していないCH基は、Si(R、C=O、NR、O、SもしくはCONRにより置きかえられていてもよく、ここで、前記アルキル、アルケニルもしくはアルキニル基中の1つ以上の水素原子は、D、F、Cl、Br、IもしくはCNにより置きかえられていてもよい)、または5~40個の芳香族環原子を有する芳香族もしくはヘテロ芳香族環系であり、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよく;同時に、2つ以上のRラジカルは共に脂肪族環系を形成してもよく;
    は、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、D、F、CNまたは1~20個の炭素原子を有する脂肪族、芳香族もしくはヘテロ芳香族有機ラジカルであり、ここで1つ以上の水素原子も、Fにより置きかえられていてもよい)。
  2. 式(6a)、(6b)、(7a)および(7b)の化合物
    (式中、Rラジカルは、2回以上出現してもよく、記号は、請求項1に記載の定義を有する)
    から選択される、請求項1に記載の化合物。
  3. ZがOであることを特徴とする、請求項1または2に記載の化合物。
  4. 2つ以下の置換基Rが、HまたはD以外の基であることを特徴とする、請求項1~3の何れか1項に記載の化合物。
  5. 式(6a-1)~(7b-4)の化合物
    (式中、記号は、請求項1に記載の定義を有する)
    から選択される、請求項1~4の何れか1項に記載の化合物。
  6. Lが、単結合、または6~12個の芳香族環原子を有し、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい二価芳香族環系、または1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいジベンゾフランもしくはジベンゾチオフェン基であることを特徴とする、請求項1~5の何れか1項に記載の化合物。
  7. Lが芳香族またはヘテロ芳香族環系の場合、Lが、式(L-1)~(L-26)の構造
    (ここで、記号は、請求項1に記載の意味を有しており、点線の結合は、前記式(2)の基中のヘテロアリール基へのおよび前記式(1)の化合物の基本骨格への結合を表す)
    から選択されることを特徴とする、請求項1~6の何れか1項に記載の化合物。
  8. 前記式(2)の基が、式(8)~(18)の構造:
    (ここで、使用されている記号は、請求項1に記載の定義を有しており、式(8)において、2つまたは3つのXはNであり、Rは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、5~40個の芳香族環原子を有する芳香族ヘテロ芳香族環系であり、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよく、ここで、前記式(9)~(18)において、正確に2つのXがNであり、Rは繰り返して出現してもよい)
    から選択されることを特徴とする、請求項1~7の何れか1項に記載の化合物。
  9. 前記式(2)の基が、式(8a)~(18a)の基:
    (式中、記号は、請求項1に記載の定義を有しており、Rは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、5~40個の芳香族環原子を有する芳香族またはヘテロ芳香族環系であり、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい)
    から選択されることを特徴とする、請求項1~8の何れか1項に記載の化合物。
  10. 請求項1~9の何れか1項に記載の化合物を調製するための方法であって、
    a)前記R基の代わりに反応性脱離基を有する前記基本骨格を合成する工程;および
    (b)カップリング反応によって置換基Rを導入する工程
    を特徴とする、方法。
  11. 請求項1~9の何れか1項に記載の少なくとも1つの化合物、ならびに少なくとも1つのさらなる化合物および/または溶媒を含む調合物。
  12. 電子デバイスにおける、請求項1~9の何れか1項に記載の化合物の使用。
  13. 請求項1~9の何れか1項に記載の少なくとも1つの化合物を含む電子デバイス。
  14. 有機エレクトロルミネッセントデバイスであり、請求項1から9の何れか1項に記載の化合物が、リン光もしくは蛍光発光体の、またはTADF(熱活性化遅延蛍光)を示す発光体のマトリックス材料として、発光層で、および/または電子輸送層で、および/または正孔阻止層で使用されることを特徴とする、請求項13に記載の電子デバイス。
JP2023540738A 2021-01-05 2022-01-03 有機エレクトロルミネッセントデバイスのための材料 Pending JP2024502093A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21150212.5 2021-01-05
EP21150212 2021-01-05
PCT/EP2022/050004 WO2022148717A1 (de) 2021-01-05 2022-01-03 Materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024502093A true JP2024502093A (ja) 2024-01-17

Family

ID=74103951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023540738A Pending JP2024502093A (ja) 2021-01-05 2022-01-03 有機エレクトロルミネッセントデバイスのための材料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240083891A1 (ja)
EP (1) EP4274827A1 (ja)
JP (1) JP2024502093A (ja)
KR (1) KR20230129470A (ja)
CN (1) CN116745287A (ja)
WO (1) WO2022148717A1 (ja)

Family Cites Families (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07133483A (ja) 1993-11-09 1995-05-23 Shinko Electric Ind Co Ltd El素子用有機発光材料及びel素子
ATE344532T1 (de) 1999-05-13 2006-11-15 Univ Princeton Lichtemittierende, organische, auf elektrophosphoreszenz basierende anordnung mit sehr hoher quantenausbeute
EP2278637B2 (en) 1999-12-01 2021-06-09 The Trustees of Princeton University Complexes of form L2MX
US6660410B2 (en) 2000-03-27 2003-12-09 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence element
US20020121638A1 (en) 2000-06-30 2002-09-05 Vladimir Grushin Electroluminescent iridium compounds with fluorinated phenylpyridines, phenylpyrimidines, and phenylquinolines and devices made with such compounds
EP1325671B1 (en) 2000-08-11 2012-10-24 The Trustees Of Princeton University Organometallic compounds and emission-shifting organic electrophosphorescence
JP4154139B2 (ja) 2000-09-26 2008-09-24 キヤノン株式会社 発光素子
JP4154140B2 (ja) 2000-09-26 2008-09-24 キヤノン株式会社 金属配位化合物
JP4154138B2 (ja) 2000-09-26 2008-09-24 キヤノン株式会社 発光素子、表示装置及び金属配位化合物
ITRM20020411A1 (it) 2002-08-01 2004-02-02 Univ Roma La Sapienza Derivati dello spirobifluorene, loro preparazione e loro uso.
JP4411851B2 (ja) 2003-03-19 2010-02-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
EP1618170A2 (de) 2003-04-15 2006-01-25 Covion Organic Semiconductors GmbH Mischungen von organischen zur emission befähigten halbleitern und matrixmaterialien, deren verwendung und elektronikbauteile enthaltend diese mischungen
EP1617711B1 (en) 2003-04-23 2016-08-17 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent device and display
DE10338550A1 (de) 2003-08-19 2005-03-31 Basf Ag Übergangsmetallkomplexe mit Carbenliganden als Emitter für organische Licht-emittierende Dioden (OLEDs)
DE10345572A1 (de) 2003-09-29 2005-05-19 Covion Organic Semiconductors Gmbh Metallkomplexe
US7795801B2 (en) 2003-09-30 2010-09-14 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, illuminator, display and compound
US7790890B2 (en) 2004-03-31 2010-09-07 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescence element material, organic electroluminescence element, display device and illumination device
DE102004023277A1 (de) 2004-05-11 2005-12-01 Covion Organic Semiconductors Gmbh Neue Materialmischungen für die Elektrolumineszenz
US7598388B2 (en) 2004-05-18 2009-10-06 The University Of Southern California Carbene containing metal complexes as OLEDs
JP4862248B2 (ja) 2004-06-04 2012-01-25 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
ITRM20040352A1 (it) 2004-07-15 2004-10-15 Univ Roma La Sapienza Derivati oligomerici dello spirobifluorene, loro preparazione e loro uso.
US8674141B2 (en) 2005-05-03 2014-03-18 Merck Patent Gmbh Organic electroluminescent device and boric acid and borinic acid derivatives used therein
JP4593631B2 (ja) 2005-12-01 2010-12-08 新日鐵化学株式会社 有機電界発光素子用化合物及び有機電界発光素子
DE102006025777A1 (de) 2006-05-31 2007-12-06 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
CN101511834B (zh) 2006-11-09 2013-03-27 新日铁化学株式会社 有机场致发光元件用化合物及有机场致发光元件
DE102007002714A1 (de) 2007-01-18 2008-07-31 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102007053771A1 (de) 2007-11-12 2009-05-14 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008027005A1 (de) 2008-06-05 2009-12-10 Merck Patent Gmbh Organische elektronische Vorrichtung enthaltend Metallkomplexe
DE102008033943A1 (de) 2008-07-18 2010-01-21 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008036247A1 (de) 2008-08-04 2010-02-11 Merck Patent Gmbh Elektronische Vorrichtungen enthaltend Metallkomplexe
DE102008036982A1 (de) 2008-08-08 2010-02-11 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
DE102008048336A1 (de) 2008-09-22 2010-03-25 Merck Patent Gmbh Einkernige neutrale Kupfer(I)-Komplexe und deren Verwendung zur Herstellung von optoelektronischen Bauelementen
DE102008056688A1 (de) 2008-11-11 2010-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US8865321B2 (en) 2008-11-11 2014-10-21 Merck Patent Gmbh Organic electroluminescent devices
DE102008057050B4 (de) 2008-11-13 2021-06-02 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008057051B4 (de) 2008-11-13 2021-06-17 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009007038A1 (de) 2009-02-02 2010-08-05 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
DE102009011223A1 (de) 2009-03-02 2010-09-23 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
DE102009013041A1 (de) 2009-03-13 2010-09-16 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009014513A1 (de) 2009-03-23 2010-09-30 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
DE102009023155A1 (de) 2009-05-29 2010-12-02 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009031021A1 (de) 2009-06-30 2011-01-05 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009053644B4 (de) 2009-11-17 2019-07-04 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009053645A1 (de) 2009-11-17 2011-05-19 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtung
DE102009041414A1 (de) 2009-09-16 2011-03-17 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
DE102009048791A1 (de) 2009-10-08 2011-04-14 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009053382A1 (de) 2009-11-14 2011-05-19 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
DE102009053836A1 (de) 2009-11-18 2011-05-26 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009057167A1 (de) 2009-12-05 2011-06-09 Merck Patent Gmbh Elektronische Vorrichtung enthaltend Metallkomplexe
DE102010005697A1 (de) 2010-01-25 2011-07-28 Merck Patent GmbH, 64293 Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
US8968887B2 (en) 2010-04-28 2015-03-03 Universal Display Corporation Triphenylene-benzofuran/benzothiophene/benzoselenophene compounds with substituents joining to form fused rings
DE112011102008B4 (de) 2010-06-15 2022-04-21 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
DE102010027317A1 (de) 2010-07-16 2012-01-19 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
DE102010048608A1 (de) 2010-10-15 2012-04-19 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
EP2699571B1 (de) 2011-04-18 2018-09-05 Merck Patent GmbH Materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
EP2758372B1 (de) 2011-09-21 2017-05-17 Merck Patent GmbH Carbazolderivate für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2013056776A1 (de) 2011-10-20 2013-04-25 Merck Patent Gmbh Materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2014008982A1 (de) 2012-07-13 2014-01-16 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
EP3424936B1 (de) 2012-08-07 2021-04-07 Merck Patent GmbH Metallkomplexe
CN104870458B (zh) 2012-12-21 2019-02-15 默克专利有限公司 金属络合物
KR102188212B1 (ko) 2012-12-21 2020-12-08 메르크 파텐트 게엠베하 금속 착물
JP6469701B2 (ja) 2013-09-11 2019-02-13 メルク、パテント、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツングMerck Patent GmbH 金属錯体
WO2015104045A1 (de) 2014-01-13 2015-07-16 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
EP3102650B1 (de) 2014-02-05 2018-08-29 Merck Patent GmbH Metallkomplexe
WO2015169412A1 (de) 2014-05-05 2015-11-12 Merck Patent Gmbh Materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
EP3174890B1 (de) 2014-07-28 2019-03-13 Merck Patent GmbH Metallkomplexe
CN106661006B (zh) 2014-07-29 2019-11-08 默克专利有限公司 用于有机电致发光器件的材料
US9876181B2 (en) 2014-08-13 2018-01-23 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
JP6772188B2 (ja) 2015-02-03 2020-10-21 メルク、パテント、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツングMerck Patent GmbH 金属錯体
KR20180044361A (ko) 2015-08-25 2018-05-02 메르크 파텐트 게엠베하 금속 착물
EP3423542B1 (de) 2016-03-03 2020-07-22 Merck Patent GmbH Materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
CN109415344B (zh) 2016-07-14 2022-06-03 默克专利有限公司 金属络合物
WO2018041769A1 (de) 2016-08-30 2018-03-08 Merck Patent Gmbh Bl- und trinukleare metallkomplexe aufgebaut aus zwei miteinander verknüpften tripodalen hexadentaten liganden zur verwendung in elektrolumineszenzvorrichtungen
KR102649285B1 (ko) * 2017-02-28 2024-03-19 덕산네오룩스 주식회사 유기전기 소자용 화합물, 이를 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치
EP3601304B1 (de) 2017-03-29 2021-10-27 Merck Patent GmbH Metallkomplexe
TWI776926B (zh) 2017-07-25 2022-09-11 德商麥克專利有限公司 金屬錯合物
JP7293228B2 (ja) 2017-12-13 2023-06-19 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 金属錯体
WO2019158453A1 (de) 2018-02-13 2019-08-22 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
CN111978355A (zh) * 2020-09-09 2020-11-24 浙江华显光电科技有限公司 有机化合物和使用该化合物的有机电致发光器件

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230129470A (ko) 2023-09-08
US20240083891A1 (en) 2024-03-14
EP4274827A1 (de) 2023-11-15
WO2022148717A1 (de) 2022-07-14
CN116745287A (zh) 2023-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102433463B1 (ko) 유기 전계발광 소자용 재료
KR102474330B1 (ko) 유기 전계발광 소자용 재료
JP2022184899A (ja) 有機エレクトロルミネッセンスデバイスのための材料
JP6556764B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
JP2018526358A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
KR102610950B1 (ko) 유기 전계발광 소자용 재료
KR20200047692A (ko) 유기 전계발광 디바이스용 재료
JP2022546334A (ja) 有機エレクトロルミネッセントデバイスのための材料
KR20230053629A (ko) 유기 전계 발광 디바이스용 재료
JP2023539825A (ja) 有機エレクトロルミネッセントデバイスのための材料
KR20220162156A (ko) 유기 전계 발광 디바이스용 재료
KR102651211B1 (ko) 유기 전계 발광 디바이스용 재료
KR20210107728A (ko) 유기 전계 발광 디바이스용 재료
KR102534337B1 (ko) 유기 전계발광 디바이스용 재료
KR102592391B1 (ko) 유기 전계발광 디바이스용 유기붕소 착물
KR20210091762A (ko) 유기 전계발광 디바이스용 재료
KR20210018438A (ko) 유기 전계 발광 디바이스
KR20240005806A (ko) 유기 전계발광 디바이스용 재료
JP2020508345A (ja) 有機エレクトロルミネッセンスデバイス用の材料
KR102592390B1 (ko) 유기 전계발광 디바이스용 카르바졸계 바디피스
KR20210089205A (ko) Oled 용 유기 전계 발광 재료로서 5,6-디페닐-5,6-디히드로디벤즈[c,e][1,2]아자포스포린 및 6-페닐-6h-디벤조[c,e][1,2]티아진-5,5-디옥사이드 유도체 및 유사한 화합물
JP2024502093A (ja) 有機エレクトロルミネッセントデバイスのための材料
KR20240005782A (ko) 유기 전계 발광 디바이스용 재료
KR20220082031A (ko) 전자 디바이스
KR20230049107A (ko) 유기 전계 발광 디바이스용 재료