JP2024059128A - シクロプロピルアセチレンの精製方法 - Google Patents

シクロプロピルアセチレンの精製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024059128A
JP2024059128A JP2022166591A JP2022166591A JP2024059128A JP 2024059128 A JP2024059128 A JP 2024059128A JP 2022166591 A JP2022166591 A JP 2022166591A JP 2022166591 A JP2022166591 A JP 2022166591A JP 2024059128 A JP2024059128 A JP 2024059128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclopropylacetylene
yne
pent
composition containing
impurities
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022166591A
Other languages
English (en)
Inventor
鵬宇 徐
Pengyu Xu
心 米山
Shin Yoneyama
崇 佐藤
Takashi Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Syncrest Inc
Original Assignee
Syncrest Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Syncrest Inc filed Critical Syncrest Inc
Priority to JP2022166591A priority Critical patent/JP2024059128A/ja
Publication of JP2024059128A publication Critical patent/JP2024059128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】シクロプロピルアセチレンの精製方法を提供する。【解決手段】シクロプロピルアセチレンを含む組成物を、硝酸銀(I);又は、過酸化水素、メタクロロ過安息香酸、及びtert-ブチルヒドロペルオキシドから成る群から選択される少なくとも一種の過酸化物;に接触させる工程を含む、シクロプロピルアセチレンの精製方法とする。【選択図】なし

Description

本発明は、シクロプロピルアセチレンの精製方法に関する。
非特許文献1は、シリカゲルカラムに銀を添加し、多重結合、幾何異性体の選択的な精製方法を開示している。
非特許文献2は、銀を固定化したHPLC用カラムを用いて、多重結合、幾何異性体の選択的な精製方法を開示している。
H. J. Dutton, C. R. Scholfield, E. P. Jones, Chem. Ind. (London), 1874-1876 (1961). Christie, W.W., J. High Res. Chromatogr. Chromatogr. Commun., 10, 148-150(1987).
本発明は、新たに、シクロプロピルアセチレンの精製方法を提供する事を目的とする。
本発明者は、上記課題を解決すべく、鋭意研究を重ねた結果、シクロプロピルアセチレンを含む組成物を、硝酸銀(I)、或は過酸化水素等の過酸化物に接触させる事に依り、良好に、シクロプロピルアセチレンを精製する事が出来た。
本発明者は、係る知見に基づき、更に研究を重ね、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、以下のシクロプロピルアセチレンの精製方法、シクロプロピルアセチレンを含む組成物の製造方法、及びシクロプロピルアセチレンを含む組成物を包含する。
項1.
シクロプロピルアセチレンの精製方法であって、
シクロプロピルアセチレンを含む組成物を、
硝酸銀(I);又は、
過酸化水素、メタクロロ過安息香酸、及びtert-ブチルヒドロペルオキシドから成る群から選択される少なくとも一種の過酸化物;
に接触させる工程を含む、精製方法。
項2.
前記工程は、シクロプロピルアセチレン以外の不純物を、
硝酸銀(I);又は、
過酸化水素、メタクロロ過安息香酸、及びtert-ブチルヒドロペルオキシドから成る群から選択される少なくとも一種の過酸化物;
と反応させて、
シクロプロピルアセチレンを、蒸留する事に依り、回収する、前記項1に記載の精製方法。
項3.
前記不純物は、(E)-ペント-3-エン-1-イン、(Z)-ペント-3-エン-1-イン、及びペント-1-エン-4-インから成る群から選択される少なくとも一種の成分である、前記項2に記載の精製方法。
項4.
前記工程は、精製後の組成物において、シクロプロピルアセチレンの純度を99.8質量%以上とする、前記項1~3の何れかに記載の精製方法。
項5.
シクロプロピルアセチレンを含む組成物の製造方法であって、
シクロプロピルアセチレンを含む組成物を、
硝酸銀(I);又は、
過酸化水素、メタクロロ過安息香酸、及びtert-ブチルヒドロペルオキシドから成る群から選択される少なくとも一種の過酸化物;
に接触させる工程を含む、製造方法。
項6.
前記工程は、シクロプロピルアセチレン以外の不純物を、
硝酸銀(I);又は、
過酸化水素、メタクロロ過安息香酸、及びtert-ブチルヒドロペルオキシドから成る群から選択される少なくとも一種の過酸化物;
と反応させて、
シクロプロピルアセチレンを、蒸留する事に依り、回収する、前記項5に記載の製造方法。
項7.
前記不純物は、(E)-ペント-3-エン-1-イン、(Z)-ペント-3-エン-1-イン、及びペント-1-エン-4-インから成る群から選択される少なくとも一種の成分である、前記項6に記載の製造方法。
項8.
前記工程は、製造後の組成物において、シクロプロピルアセチレンの純度を99.8質量%以上とする、前記項5~7の何れかに記載の製造方法。
項9.
シクロプロピルアセチレンを純度99.8質量%以上で含む組成物。
本発明は、新たに、シクロプロピルアセチレンの精製方法を提供する事が出来る。
以下に本発明を詳細に説明する。
本明細書において、「含む」及び「含有」は、「含む(comprise)」、「実質的にのみから成る(consist essentially of)」、及び「のみから成る(consist of)」のいずれも包含する概念である。
本明細書において、数値範囲を「A~B」で示す場合、A以上B以下を意味する。
[1]シクロプロピルアセチレンの精製方法
現在、市販されているシクロプロピルアセチレンの三重結合及び三員環を含む化合物は、一般に、開環した不純物を含有しており、従来技術では、不純物の低減化を進める事は困難である。シクロプロピルアセチレンと含まれる不純物とは、沸点が近く、シクロプロピルアセチレンの製造において、製造段階の最終工程まで残留し、シクロプロピルアセチレンの純度の低下の一因と成っている。そして、シクロプロピルアセチレンに含まれる不純物は、シクロプロピルアセチレンと同様にアルキン化合物であるから、シクロプロピルアセチレンを用いた反応において、同様に反応し得、最終生成物或は最終化合物にまで、残り得る化合物である。
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法に依り、良好に、シクロプロピルアセチレンの三重結合及び三員環を含む化合物の純度を向上させる事が出来、類似の不純物の低減化を可能とする。
本発明のシクロプロピルアセチレン(「CPA」とも記す)の精製方法は、シクロプロピルアセチレンを含む組成物を、硝酸銀(I)(「AgNO3」とも記す);又は、過酸化水素(「H2O2」とも記す)、メタクロロ過安息香酸(「mCPBA」とも記す)、及びtert-ブチルヒドロペルオキシド(「TBHP」とも記す)から成る群から選択される少なくとも一種の過酸化物;に接触させる工程を含む。
シクロプロピルアセチレンは、下記化合物である。
Figure 2024059128000001
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法では、シクロプロピルアセチレンを含む組成物から、シクロプロピルアセチレンを含む組成物に含まれるシクロプロピルアセチレン以外の不純物を、AgNO3;又は、H2O2、mCPBA、及びTBHPから成る群から選択される少なくとも一種の過酸化物;と反応させて、シクロプロピルアセチレンを、蒸留する事に依り、回収する。
シクロプロピルアセチレンを含む組成物において、シクロプロピルアセチレン以外の不純物を、AgNO3と反応させる事に依り、不純物の不溶物を生成し、これを沈殿させて、不純物を分離し、除去する。この様に、不純物は、不溶物として除去し、一方、シクロプロピルアセチレンは、シクロプロピルアセチレンを含む組成物を蒸留する事に依り、回収する。
シクロプロピルアセチレン以外の不純物を、H2O2、mCPBA、及びTBHPから成る群から選択される少なくとも一種の過酸化物と反応させる事に依り、不純物の沸点を変化させる。この様に、不純物の沸点を変化させ、シクロプロピルアセチレンを含む組成物を蒸留(精留)する事に依り、高純度又は選択的に、シクロプロピルアセチレンを回収する。
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法で除かれる不純物は、例えば、(E)-ペント-3-エン-1-イン、(Z)-ペント-3-エン-1-イン、及びペント-1-エン-4-インから成る群から選択される少なくとも一種の成分である。
不純物の(E)-ペント-3-エン-1-イン((E)-3-ペンテン-1-イン)は、下記化合物である。
Figure 2024059128000002
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法では、好ましくは、精製後の組成物において、(E)-ペント-3-エン-1-インの含有量(最大値)を0.1質量%以下とし、より好ましくは、0.05質量%以下とする。
不純物の(Z)-ペント-3-エン-1-イン((Z)-3-ペンテン-1-イン)は、下記化合物である。
Figure 2024059128000003
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法では、好ましくは、精製後の組成物において、(Z)-ペント-3-エン-1-インの含有量(最大値)を0.1質量%以下とし、より好ましくは、0.05質量%以下とする。
不純物のペント-1-エン-4-イン(1-ペンテン-4-イン)は、下記化合物である。
Figure 2024059128000004
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法では、好ましくは、精製後の組成物において、ペント-1-エン-4-インの含有量(最大値)を0.1質量%以下とし、より好ましくは、0.05質量%以下とする。
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法では、好ましくは、精製後の組成物において、シクロプロピルアセチレンの純度を99.8質量%以上とし、より好ましくは、純度を99.9質量%以上とする。
本発明では、AgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP等が、シクロプロピルアセチレンを含む組成物に含まれるアルケンを有する不純物の物性を選択的に変化させる。
その結果、シクロプロピルアセチレンを含む組成物を蒸留する事に依り、良好に、シクロプロピルアセチレンを含む組成物からシクロプロピルアセチレンを分離し、精製する事を可能とする。
本発明では、組成物から、その不純物の選択的な低減を可能とする。
(1-1)シクロプロピルアセチレンを含む組成物
シクロプロピルアセチレンを含む組成物は、シクロプロピルアセチレンに加えて、シクロプロピルアセチレンの製造時に生成し得る不純物が含まれ得る。
不純物として、(E)-ペント-3-エン-1-イン、(Z)-ペント-3-エン-1-イン、ペント-1-エン-4-イン等が含まれ得る。
シクロプロピルアセチレンを含む組成物は、(E)-ペント-3-エン-1-イン、(Z)-ペント-3-エン-1-イン、及びペント-1-エン-4-インから成る群から選択される少なくとも一種の成分を含み得る。
(1-2)シクロプロピルアセチレンを含む組成物を、AgNO 3 、H 2 O 2 等に接触させる工程
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法は、シクロプロピルアセチレンを含む組成物を、AgNO3;又は、H2O2、mCPBA、及びTBHPから成る群から選択される少なくとも一種の過酸化物;(「AgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP等」とも記す)に接触させる工程を含む。
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法では、シクロプロピルアセチレンを含む組成物を、AgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP等に接触させる事とは、例えば、フラスコ等の容器で、シクロプロピルアセチレンを含む組成物と、AgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP等とを入れて、例えば、室温(1℃~30℃)で撹拌する事を意味する。
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法の接触させる工程では、好ましくは、シクロプロピルアセチレン以外の不純物を、AgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP等の過酸化物と反応させて、シクロプロピルアセチレンを、蒸留する事に依り、回収する。
シクロプロピルアセチレンを含む組成物において、シクロプロピルアセチレン以外の不純物を、AgNO3と反応させる事に依り、不純物の不溶物を生成し、これを沈殿させて、不純物を分離し、除去する。この様に、不純物は、不溶物として除去し、一方、シクロプロピルアセチレンは、シクロプロピルアセチレンを含む組成物を蒸留する事に依り、回収する。
シクロプロピルアセチレン以外の不純物を、H2O2、mCPBA、及びTBHPから成る群から選択される少なくとも一種の過酸化物と反応させる事に依り、不純物の沸点を変化させる。この様に、不純物の沸点を変化させ、シクロプロピルアセチレンを含む組成物を蒸留(精留)する事に依り、高純度又は選択的に、シクロプロピルアセチレンを回収する。
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法では、効率的に不純物を除去するには、AgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP等の使用量は、シクロプロピルアセチレンを含む組成物とAgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP等とを、質量比(シクロプロピルアセチレンを含む組成物:AgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP等)で、好ましくは、1,000g~4,000g:10g~60g程度であり、より好ましくは、1,500g~3,000g:15g~45g程度であり、更に好ましくは、1,800g~2,500g:20g~30g程度で接触させる。
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法では、効率的に不純物を除去するには、AgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP等の使用量は、シクロプロピルアセチレンを含む組成物とAgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP等とを、モル比(シクロプロピルアセチレンを含む組成物:AgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP等)で、好ましくは、10mol~50mol:0.01mol~1mol程度であり、より好ましくは、15mol~45mol:0.05mol~0.5mol程度であり、更に好ましくは、20mol~40mol:0.1mol~0.2mol程度で接触させる。
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法では、効率的に不純物を除去するには、シクロプロピルアセチレンを含む組成物(組成物にシクロプロピルアセチレンが略100mol存在すると仮定する)に対して、AgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP等の使用量は、好ましくは、0.05mol%~5mol%程度であり、より好ましくは、0.1mol%~2mol%程度であり、更に好ましくは、0.2mol%~1mol%程度で接触させる。
本発明では、シクロプロピルアセチレンを含む組成物から、高純度で、シクロプロピルアセチレンを回収する理由から、例えば、AgNO3の添加量を適宜決めれば良い。シクロプロピルアセチレンを含む組成物に対して、例えば、AgNO3の添加量を多くする事に依り、高純度で、シクロプロピルアセチレンを回収する事が可能である。
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法では、効率的に不純物を除去するには、シクロプロピルアセチレンを含む組成物とAgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP等との接触温度は、好ましくは、室温(1℃~30℃)で接触させる事である。
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法では、効率的に不純物を除去するには、シクロプロピルアセチレンを含む組成物とAgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP等との接触時間は、好ましくは、1時間~50時間程度であり、より好ましくは、5時間~40時間程度であり、更に好ましくは、10時間~30時間程度で接触させる事である。
反応容器は、好ましくは、縦型反応器、横型反応器、多管型反応器等である。反応器の材質は、好ましくは、ガラス、ステンレス、鉄、ニッケル、鉄ニッケル合金等が挙げられる。
シクロプロピルアセチレンを分離精製は、例えば、蒸留方法を適用すればよい。シクロプロピルアセチレンは沸点52℃であり、常圧蒸留とするのが好ましい。また、連続式反応装置(蒸留塔)を用いて、反応及び分離を、連続的に、或は同時に、実施する事が可能である。連続式反応装置は、設備も経済的である。
精製前のシクロプロピルアセチレンを含む組成物とAgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP等とを、蒸留塔スチル(still)部に投入し、シクロプロピルアセチレンを含む組成物に含まれる不純物の物性を変化させ、一方、シクロプロピルアセチレンを、蒸留(精留)に依って、効率良く、連続的に、回収する事が出来る。
一例として、フラスコ等に、精製前の2,000g(30mol)程度のシクロプロピルアセチレンを含む組成物と、25g(0.15mol)(0.5mol%)程度の硝酸銀とを入れて、室温(1℃~30℃)で、20時間程度、撹拌し、反応を進める。次いで、この反応液を、常圧で、蒸留(蒸留に依り、シクロプロピルアセチレンを精製する精留)し、本留、後留1、後留2を行い、精製後のシクロプロピルアセチレンを含む組成物を回収する。
(1-3)シクロプロピルアセチレンの純度を99.8質量%以上とする事
シクロプロピルアセチレン、不純物の(E)-ペント-3-エン-1-イン、(Z)-ペント-3-エン-1-イン、ペント-1-エン-4-イン等を含む組成物中のシクロプロピルアセチレンの純度(質量%)、不純物の含有量(質量%)は、ガスクロマトグラフィー(GC)を用いて、測定する事が出来る。
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法では、好ましくは、精製後の組成物において、シクロプロピルアセチレンの純度を99.8質量%以上とし、より好ましくは、純度を99.9質量%以上とする。
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法では、不純物は、例えば、(E)-ペント-3-エン-1-イン、(Z)-ペント-3-エン-1-イン、及びペント-1-エン-4-インから成る群から選択される少なくとも一種の成分である。
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法では、好ましくは、精製後の組成物において、(E)-ペント-3-エン-1-インの含有量(最大値)を0.1質量%以下とし、より好ましくは、0.05質量%以下とする。
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法では、好ましくは、精製後の組成物において、(Z)-ペント-3-エン-1-インの含有量(最大値)を0.1質量%以下とし、より好ましくは、0.05質量%以下とする。
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法では、好ましくは、精製後の組成物において、ペント-1-エン-4-インの含有量(最大値)を0.1質量%以下とし、より好ましくは、0.05質量%以下とする。
[2]シクロプロピルアセチレンを含む組成物の製造方法
本発明のシクロプロピルアセチレンを含む組成物の製造方法は、シクロプロピルアセチレンを含む組成物を、硝酸銀(I)(「AgNO3」とも記す);又は、過酸化水素(「H2O2」とも記す)、メタクロロ過安息香酸(「mCPBA」とも記す)、及びtert-ブチルヒドロペルオキシド(「tBuOOH」とも記す)から成る群から選択される少なくとも一種の過酸化物;(「AgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP等」とも記す)に接触させる工程を含む。
本発明のシクロプロピルアセチレンを含む組成物の製造方法では、好ましくは、シクロプロピルアセチレンを含む組成物から、シクロプロピルアセチレンを含む組成物に含まれるシクロプロピルアセチレン以外の不純物を、AgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP(tBuOOH)等と反応させ、その不純物を除去する。
本発明のシクロプロピルアセチレンを含む組成物の製造方法では、不純物は、例えば、(E)-ペント-3-エン-1-イン、(Z)-ペント-3-エン-1-イン、及びペント-1-エン-4-インから成る群から選択される少なくとも一種の成分である。
本発明のシクロプロピルアセチレンを含む組成物の製造方法では、好ましくは、製造後のシクロプロピルアセチレンを含む組成物において、シクロプロピルアセチレンの純度を99.8質量%以上とし、より好ましくは、純度を99.9質量%以上とする。
シクロプロピルアセチレンを含む組成物、シクロプロピルアセチレンを含む組成物を、AgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP(tBuOOH)等に接触させる工程、シクロプロピルアセチレンの純度を99.8質量%以上とする事は、前記シクロプロピルアセチレンの精製方法を採用する。
本発明では、シクロプロピルアセチレンを含む組成物に対して、シクロプロピルアセチレンを含む組成物に含まれる不純物と相互作用を持つAgNO3、H2O2、mCPBA、TBHP等を添加し、蒸留(精留)を行う事に依り、良好に、その不純物の物性を変化させ、一方、シクロプロピルアセチレンを、蒸留(精留)に依って、効率良く、連続的に、回収する事に依り、その不純物の選択的な低減を可能とする。
[3]シクロプロピルアセチレンを含む組成物
本発明のシクロプロピルアセチレンを含む組成物は、シクロプロピルアセチレンを純度99.8質量%以上で含み、好ましくは、純度を99.9質量%以上で含む。
シクロプロピルアセチレンを含む組成物は、好ましくは、(E)-ペント-3-エン-1-インの含有量(最大値)を0.1質量%以下とし、より好ましくは、0.05質量%以下とする。
シクロプロピルアセチレンを含む組成物は、好ましくは、(Z)-ペント-3-エン-1-インの含有量(最大値)を0.1質量%以下とし、より好ましくは、0.05質量%以下とする。
シクロプロピルアセチレンを含む組成物は、好ましくは、ペント-1-エン-4-インの含有量(最大値)を0.1質量%以下とし、より好ましくは、0.05質量%以下とする。
シクロプロピルアセチレンを含む組成物は、(E)-ペント-3-エン-1-イン、(Z)-ペント-3-エン-1-イン、及びペント-1-エン-4-インから成る群から選択される少なくとも一種の成分を含み得る。
本発明のシクロプロピルアセチレンを含む組成物では、シクロプロピルアセチレンの製造段階の最終工程まで残留し得るシクロプロピルアセチレン由来の不純物(シクロプロピルアセチレンが開環した不純物、シクロプロピルアセチレンと同様のアルキン化合物)の含有量が低減されている。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこうした例に何ら限定されるものではない。本発明は、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の形態で実施し得ることは勿論である。
以下、実施例に基づき、本発明の実施形態をより具体的に説明する。
本発明がこれらに限定されるものではない。
実施例
3Lナス型フラスコに、精製前のシクロプロピルアセチレンを含む組成物(2,011g、30.42mol)、硝酸銀(I)(25.84g、0.152mol、0.5mol%(組成物にシクロプロピルアセチレンが略100mol存在すると仮定した場合、0.5mol))を入れて、室温で20時間撹拌し、反応を進めた。
この反応液を、常圧で、蒸留(シクロプロピルアセチレンを精留)し、本留(1,902g)、後留1(24g)、後留2(16g)を経て、精製後のシクロプロピルアセチレンを合計1,942g(97質量%)を回収した。
Figure 2024059128000005
本発明のシクロプロピルアセチレンの精製方法に依り、良好に、シクロプロピルアセチレン等の三重結合及び三員環を含む化合物の純度を向上させる事が出来、類似の不純物の低減化を可能とする。
本発明のシクロプロピルアセチレンを含む組成物は、シクロプロピルアセチレンの製造段階の最終工程まで残留し得るシクロプロピルアセチレン由来の不純物(シクロプロピルアセチレンが開環した不純物、シクロプロピルアセチレンと同様のアルキン化合物)が低減されている。

Claims (9)

  1. シクロプロピルアセチレンの精製方法であって、
    シクロプロピルアセチレンを含む組成物を、
    硝酸銀(I);又は、
    過酸化水素、メタクロロ過安息香酸、及びtert-ブチルヒドロペルオキシドから成る群から選択される少なくとも一種の過酸化物;
    に接触させる工程を含む、精製方法。
  2. 前記工程は、シクロプロピルアセチレン以外の不純物を、
    硝酸銀(I);又は、
    過酸化水素、メタクロロ過安息香酸、及びtert-ブチルヒドロペルオキシドから成る群から選択される少なくとも一種の過酸化物;
    と反応させて、
    シクロプロピルアセチレンを、蒸留する事に依り、回収する、請求項1に記載の精製方法。
  3. 前記不純物は、(E)-ペント-3-エン-1-イン、(Z)-ペント-3-エン-1-イン、及びペント-1-エン-4-インから成る群から選択される少なくとも一種の成分である、請求項2に記載の精製方法。
  4. 前記工程は、精製後の組成物において、シクロプロピルアセチレンの純度を99.8質量%以上とする、請求項1~3の何れかに記載の精製方法。
  5. シクロプロピルアセチレンを含む組成物の製造方法であって、
    シクロプロピルアセチレンを含む組成物を、
    硝酸銀(I);又は、
    過酸化水素、メタクロロ過安息香酸、及びtert-ブチルヒドロペルオキシドから成る群から選択される少なくとも一種の過酸化物;
    に接触させる工程を含む、製造方法。
  6. 前記工程は、シクロプロピルアセチレン以外の不純物を、
    硝酸銀(I);又は、
    過酸化水素、メタクロロ過安息香酸、及びtert-ブチルヒドロペルオキシドから成る群から選択される少なくとも一種の過酸化物;
    と反応させて、
    シクロプロピルアセチレンを、蒸留する事に依り、回収する、請求項5に記載の製造方法。
  7. 前記不純物は、(E)-ペント-3-エン-1-イン、(Z)-ペント-3-エン-1-イン、及びペント-1-エン-4-インから成る群から選択される少なくとも一種の成分である、請求項6に記載の製造方法。
  8. 前記工程は、製造後の組成物において、シクロプロピルアセチレンの純度を99.8質量%以上とする、請求項5~7の何れかに記載の製造方法。
  9. シクロプロピルアセチレンを純度99.8質量%以上で含む組成物。
JP2022166591A 2022-10-18 2022-10-18 シクロプロピルアセチレンの精製方法 Pending JP2024059128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022166591A JP2024059128A (ja) 2022-10-18 2022-10-18 シクロプロピルアセチレンの精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022166591A JP2024059128A (ja) 2022-10-18 2022-10-18 シクロプロピルアセチレンの精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024059128A true JP2024059128A (ja) 2024-05-01

Family

ID=90828199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022166591A Pending JP2024059128A (ja) 2022-10-18 2022-10-18 シクロプロピルアセチレンの精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024059128A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10100009B2 (en) Production of tert-butyl hydroperoxide solution and process to form products therefrom
US5292917A (en) Process for purifying dimethyl carbonate
EP4010313B1 (en) Recovery of water-free methanesulfonic acid from the bottom stream of a distillation column
JP2024059128A (ja) シクロプロピルアセチレンの精製方法
WO2011020830A1 (en) Process for the destillative purification of fluoroethylene carbonate
EP0501374B1 (en) Process for purifying dimethyl carbonate
JPH05178768A (ja) 1,1,1,2−テトラフルオロエタンとフッ化水素の分離方法
US5789632A (en) Process of purifying 1,1,1,3,3,-pentafluoro-2,3 dichloropropane
JPH08208544A (ja) フェノールタール廃棄物減少法
JPH08231473A (ja) アミンヒドロフルオライド錯体の処理方法
US4465853A (en) Method for isomerizing diacetoxybutenes
JP2505836B2 (ja) 粗イソプロピルアルコ―ルの精製方法
JPH06211822A (ja) 光学活性エピクロルヒドリンの製造法
JP3407332B2 (ja) 1,1,1,2−テトラフルオロエタンの製造方法
JP2606875B2 (ja) 有機化合物のフッ素化方法
KR101676550B1 (ko) 플루오로알킬 요오다이드의 혼합물의 제조 방법
JPH06746B2 (ja) ピリジンの精製方法
JP4248051B2 (ja) 高純度モノクロロ酢酸及びその製造法
CN113105492B (zh) 三氟甲基三甲基硅烷的制备方法
JP2003183265A (ja) プロピレンオキサイドの精留塔
JP5695664B2 (ja) 酢酸アリル精製
JPH04327582A (ja) エピクロロヒドリンの製造方法
SU1087509A2 (ru) Способ получени бензтрифторида
JPS6296495A (ja) エポキシ化有機ケイ素化合物の製造法、およびエポキシシランからなる異性体混合物
JPH09278703A (ja) アセトンの精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20230313