JP2024053342A - 面発光型量子カスケードレーザおよびその制御方法 - Google Patents

面発光型量子カスケードレーザおよびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024053342A
JP2024053342A JP2022159544A JP2022159544A JP2024053342A JP 2024053342 A JP2024053342 A JP 2024053342A JP 2022159544 A JP2022159544 A JP 2022159544A JP 2022159544 A JP2022159544 A JP 2022159544A JP 2024053342 A JP2024053342 A JP 2024053342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
active layer
photonic crystal
quantum cascade
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022159544A
Other languages
English (en)
Inventor
玲 橋本
真司 斎藤
努 角野
桂 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2022159544A priority Critical patent/JP2024053342A/ja
Priority to DE102023209674.9A priority patent/DE102023209674A1/de
Priority to US18/479,706 priority patent/US20240113507A1/en
Publication of JP2024053342A publication Critical patent/JP2024053342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3401Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers having no PN junction, e.g. unipolar lasers, intersubband lasers, quantum cascade lasers
    • H01S5/3402Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers having no PN junction, e.g. unipolar lasers, intersubband lasers, quantum cascade lasers intersubband lasers, e.g. transitions within the conduction or valence bands
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04256Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/0607Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature
    • H01S5/0608Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature controlled by light, e.g. optical switch
    • H01S5/0609Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature controlled by light, e.g. optical switch acting on an absorbing region, e.g. wavelength convertors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/065Mode locking; Mode suppression; Mode selection ; Self pulsating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/065Mode locking; Mode suppression; Mode selection ; Self pulsating
    • H01S5/0651Mode control
    • H01S5/0653Mode suppression, e.g. specific multimode
    • H01S5/0654Single longitudinal mode emission
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/185Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only horizontal cavities, e.g. horizontal cavity surface-emitting lasers [HCSEL]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04252Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the material
    • H01S5/04253Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the material having specific optical properties, e.g. transparent electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04254Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/11Comprising a photonic bandgap structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2004Confining in the direction perpendicular to the layer structure
    • H01S5/2018Optical confinement, e.g. absorbing-, reflecting- or waveguide-layers
    • H01S5/2027Reflecting region or layer, parallel to the active layer, e.g. to modify propagation of the mode in the laser or to influence transverse modes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】シングルモード発振する面発光型量子カスケードレーザおよびその制御方法を提供する。【解決手段】面発光型量子カスケードレーザは、レーザ光を放出する第1面と、前記第1面とは反対側の第2面と、活性層と、フォトニック結晶と、第1乃至第3電極と、を備える。前記活性層は、前記第1面と前記第2面との間に設けられる。前記フォトニック結晶は、前記活性層と前記第1面もしくは第2面との間に設けられ、前記第1面と前記第2電極との間に位置する。前記第1電極は、前記第1面上に設けられ、前記レーザ光を放出する領域の外側に位置する。前記第2電極は、前記第2面上に設けられる。前記フォトニック結晶は、前記第3電極は、前記第2面上において、前記第2電極から離間して設けられる。前記活性層は、前記第1面と前記第2電極との間、前記第1面と前記第3電極との間に延在する。【選択図】図1

Description

実施形態は、面発光型量子カスケードレーザおよびその制御方法に関する。
面発光型量子カスケードレーザは、レーザ発振を制御するフォトニック結晶を備え、シングルモード発振を実現できる。しかしながら、フォトニック結晶に依存しないサブモードが生じる場合もある。
特開2018-093022号公報
実施形態は、シングルモード発振する面発光型量子カスケードレーザおよびその制御方法を提供する。
実施形態に係る面発光型量子カスケードレーザは、レーザ光を放出する第1面と、前記第1面とは反対側の第2面と、活性層と、フォトニック結晶と、第1乃至第3電極と、を備える。前記活性層は、前記第1面と前記第2面との間に設けられる。前記フォトニック結晶は、前記活性層と前記第1面との間、もしくは、前記活性層と前記第2面との間に設けられる。前記第1電極は、前記第1面上に設けられ、前記第1面の前記レーザ光を放出する領域の外側に位置する。前記第2電極は、前記第2面上に設けられ、前記フォトニック結晶は、前記第1面と前記第2電極との間に位置する。前記第3電極は、前記第2面上において、前記第2電極から離間して設けられる。前記活性層は、前記第1面と前記第2電極との間、前記第1面と前記第3電極との間に延在する。
実施形態に係る量子カスケードレーザを示す模式断面図である。 実施形態に係る量子カスケードレーザの活性層を示す模式断面図である。 実施形態に係る活性層のエネルギーバンドを示す模式図である。 実施形態に係る量子カスケードレーザの発振スペクトルを示す模式図である。 実施形態に係る量子カスケードレーザの反射面側電極を示す模式平面図である。 実施形態の変形例に係る反射面側電極を示す模式平面図である。 実施形態の別の変形例に係るの反射面側電極を示す模式平面図である。 実施形態に係る量子カスケードレーザの発光面を示す模式平面図である。 実施形態の変形例に係る量子カスケードレーザの発光面を示す模式平面図である。
以下、実施の形態について図面を参照しながら説明する。図面中の同一部分には、同一番号を付してその詳しい説明は適宜省略し、異なる部分について説明する。なお、図面は模式的または概念的なものであり、各部分の厚みと幅との関係、部分間の大きさの比率などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。また、同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸法や比率が異なって表される場合もある。
さらに、各図中に示すX軸、Y軸およびZ軸を用いて各部分の配置および構成を説明する。X軸、Y軸、Z軸は、相互に直交し、それぞれX方向、Y方向、Z方向を表す。また、Z方向を上方、その反対方向を下方として説明する場合がある。
図1は、実施形態に係る量子カスケードレーザ1を示す模式断面図である。量子カスケードレーザ1は、面発光型量子カスケードレーザである。ここで、面発光とは、活性層の端からレーザ光を放出する端面発光型と区別される概念であり、レーザ光は、例えば、活性層から半導体基板に向かう方向、もしくは、その逆方向に伝播し、半導体基板の裏面もしくは半導体基板上の成長層の表面から放出される形態を言う。
量子カスケードレーザ1は、半導体基板10と、第1半導体層20と、活性層30と、第2半導体層40と、コンタクト層50と、を備える。第1半導体層20、活性層30、第2半導体層40およびコンタクト層50は、例えば、MBE(Molecular Beam Epitaxy)を用いて、半導体基板10上にエピタキシャル成長される。
半導体基板10は、例えば、n形InP基板である。半導体基板10は、発光面LSと、エピタキシャル成長面GSと、を有する。エピタキシャル成長面GSは、発光面LSの反対側に位置する。
第1半導体層20は、例えば、n形InP層である。第1半導体層20は、半導体基板10のエピタキシャル成長面GS上に設けられる。
活性層30は、第1半導体層20上に設けられる。活性層30は、例えば、多重量子井戸構造を有する。
第2半導体層40は、活性層30上に設けられる。第2半導体層40は、フォトニック結晶PCを含む。
第2半導体層40は、例えば、第1層43と、第2層45と、を含む。第1層43は、活性層30上に設けられ、第2層45は、第1層43上に設けられる。第1層43は、例えば、組成式InGa1-xAs(0<x<1)で表される3元化合物InGaAsを含む。第1層43は、n形InGaAs層である。InGaAs層は、例えば、InPに格子整合する組成xを有する。第2層45は、例えば、n形InP層である。
第1層43は、例えば、第2層45側に周期的に設けられる複数の凸部を有し、第2層45は、第1層43の複数の凸部を埋め込むように設けられる。フォトニック結晶PCは、第1層43の凸部および第2層45により構成される。フォトニック結晶PCは、活性層30と第2半導体層40との界面に沿った方向に屈折率が周期的に変化する構造を有する。
コンタクト層50は、第2半導体層40の上に設けられる。コンタクト層50は、例えば、n形InGaAs層である。コンタクト層50は、第2半導体層40の第2層45のエネルギーバンドギャップよりも狭いエネルギーバンドギャップを有する。
量子カスケードレーザ1は、第1電極60と、第2電極70と、第3電極80と、をさらに備える。第1電極60は、半導体基板10の発光面LS上に設けられる。第2電極70および第3電極80は、発光面LSとは反対側の反射面RS上に設けられる。ここで、反射面RSは、コンタクト層50の表面である。活性層30は、発光面LS(第1面)と反射面RS(第2面)との間に位置する。
第1電極60は、例えば、発光面LSにおける発光領域の外側に設けられる。第1電極60は、例えば、チタニウム(Ti)および金(Au)を含む2層構造を有する。
第2電極70は、コンタクト層50上に設けられる。第2電極70は、例えば、コンタクト層50上に設けられる絶縁膜73のコンタクトホールを介して、コンタクト層50に接するように設けられる。第2電極70は、コンタクト層50に接する部分と、絶縁膜73上に設けられる部分と、を含む。絶縁膜73は、例えば、シリコン酸化膜である。第2電極70は、例えば、Auを含み、活性層30から放射される光を反射するように設けられる。
第2電極70は、例えば、反射面RSに平行な平面内において、フォトニック結晶PCの面積よりも狭い面積を有するように設けられる。すなわち、反射面RSに平行な平面視において、フォトニック結晶PCは、第2電極70の直下に位置する部分および第2電極70の外側に位置する部分を有するように設けられる。
第3電極80は、第2電極70から離間して、コンタクト層50上に設けられる。第3電極80は、例えば、第2電極70と同じ材料を含み、活性層30から放射される光を反射する。
活性層30は、発光面LSと第2電極70との間、および発光面LSと第3電極80との間に延在する。フォトニック結晶PCは、発光面LSと第2電極70との間に設けられる。フォトニック結晶PCは、例えば、発光面LSと第3電極80との間に設けられなくても良い。
なお、実施形態は、上記の例に限定される訳ではない。例えば、フォトニック結晶PCが第1半導体層20中に設けられる構成でも良い。また、レーザ光がコンタクト層50の表面側から放射される構成でも良い。その場合、第1電極60は、コンタクト層50の表面上に設けられ、第2電極70および第3電極80は、半導体基板10の裏面上に設けられる。
図2は、実施形態に係る量子カスケードレーザ1の活性層30を示す模式断面図である。活性層30は、複数の障壁層33および複数の量子井戸層35を含む。障壁層33および量子井戸層35は、第1半導体層20から第2半導体層40に向かう方向、例えば、Z方向に交互に積層される。量子井戸層35は、隣り合う障壁層33の間に位置する。障壁層33は、例えば、組成式AlIn1-yAs(0<y<1)で表される3元化合物AlInAsを含む。量子井戸層35は、InGaAsを含む。
図3(a)~(c)は、実施形態に係る活性層30のエネルギーバンドを示す模式図である。図3(a)は、熱平衡状態にある活性層30のエネルギーバンド構造を表している。図3(b)および(c)は、所定のバイアス下における活性層30の伝導帯Ecを表している。
図3(a)に示すように、障壁層33は、価電子帯Evと伝導帯Ecとの間のエネルギーバンドギャップEgbを有する。一方、量子井戸層35は、エネルギーバンドギャップEgbよりも狭いエネルギーバンドギャップEgwを有する。価電子帯Evおよび伝導帯Ecは、それぞれ、エネルギーバンドギャップEgbとエネルギーバンドギャップEgwとの間のエネルギー差に起因した量子井戸QWを有する。
図3(b)は、レーザ発振のしきい値電圧よりも低い電圧によりバイアスされた活性層30の伝導帯Ecを表している。伝導帯Ecの量子井戸QWには、活性層30に注入された電子が分布する。活性層30中の電子は、例えば、基底状態のサブバンドEslに分布する。
図3(c)は、しきい値電圧よりも高い電圧によりバイアスされた活性層30の伝導帯Ecを表している。図3(c)に示すように、活性層30は、発光量子井戸QWEと注入量子井戸QWIとを含む。
活性層30に注入される電子は電界により加速され、サブバンドEslよりも高エネルギーのサブバンドEshに励起される。さらに、励起された電子は、発光量子井戸QWEにおいて、サブバンドEshからサブバンドEslへ遷移し、光が放射される。サブバンドEslに遷移した電子は、電界により注入量子井戸QWI中を移動し、その間に励起され、次の発光量子井戸QWEにおいて、サブバンドEshからサブバンドEslへ遷移する。これにより、再度、光が放射される。活性層30中において、この過程を繰り返すことにより効率的に光が放射され、レーザ発振に至る。
量子カスケードレーザ1では、第1電極60と第2電極70との間に、レーザ発振のしきい値電圧よりも高い電圧が印加される。一方、第1電極60と第3電極80との間には、しきい値電圧よりも低い電圧が印加される。
第1電極60と第2電極70との間の活性層30では、フォトニック結晶PCにより制御されるレーザ発振が生じ、レーザ光は、発光面LSおよび反射面RS(図1参照)の方向に伝播する。反射面RSの方向に伝播するレーザ光は、第2電極70により反射され、その伝播方向が発光面に向かう方向に反転される。これにより、レーザ光は、発光面LSから外部に放射される。
第1電極60と第3電極80との間に位置する活性層30では、レーザ発振に至ることはなく、電子が高密度に分布する光吸収領域が形成される。このため、例えば、活性層30と第2半導体層40との界面に平行な方向に伝播する光の端面反射に起因するファブリペローモードのレーザ発振を抑制することができる。
図4(a)および(b)は、実施形態に係る量子カスケードレーザ1の発振スペクトルを示す模式図である。
図4(a)は、第1電極60と第2電極70との間にしきい値電圧よりも高い電圧を印加し、第1電極60と第3電極80との間に電圧を印加しない場合の発振スペクトルを表している。
図4(b)は、第1電極60と第2電極70との間にしきい値電圧よりも高い電圧を印加し、第1電極60と第3電極80との間に、しきい値よりも低い電圧を印加した場合の発振スペクトルを表している。
図4(a)に示す発振スペクトルは、メインモードMSと、サブモードSS1およびSS2と、を含む。メインモードMSは、フォトニック結晶PCにより制御された発振モードである。サブモードSS1およびSS2は、活性層30の端面反射に起因するファブリペローモードである。
一方、図4(b)に示す発振スペクトルでは、サブモードSS1およびSS2が消え、メインモードMSが残る。すなわち、フォトニック結晶PCにより制御されるシングルモード発振が得られる。
このように、量子カスケードレーザ1では、第1電極60と第3電極80との間に、レーザ発振のしきい値電圧よりも低い電圧を印加することにより、活性層30の内部に光吸収領域を形成し、ファブリペローモードの発振を抑制することができる。
例えば、活性層30のフォトニック結晶PCの下に位置する部分と活性層30の端面との間の距離を長くすることにより、第3電極80を設けることなく、活性層30中の光吸収を大きくすることができる。これにより、ファブリペローモードを抑制することも可能である。
例えば、価電子帯と伝導帯との間のバンド間遷移による発光を用いるレーザでは、活性層は発光吸収体になるが、量子カスケードレーザにおける活性層30の光吸収は無視できる。しかしながら、量子カスケードレーザであっても、不純物準位などに起因する光吸収など、通常は無視できる程度の光吸収は存在する。このため、活性層30中の光の伝播距離が長くなると、光の減衰は無視できないレベルになる。例えば、活性層30のフォトニック結晶PCの下に位置する部分と活性層30の端面との間の離間距離を、100μm以上とした場合、その間に含まれる不純物などに起因する光吸収によりファブリペローモードを抑制することができる。さらに、離間距離が長くなると、光吸収はより大きくなり、ファブリペローモードの抑制効果は高くなる。例えば、500μm以上の離間距離を設けることにより、発振閾値電流の近傍におけるレーザ発振の多モード化を抑制する効果が望める。また、離間距離を1000μm以上にすることにより、更なる効果が期待でき、発振閾値電流を大きく超える注入電流領域であっても、ファブリペローモードを抑制することが可能になる。
一方、そのような構成では、チップサイズが大きくなり、製造コストが高くなるというデメリットも生じる。また、量子カスケードレーザを備えるデバイスのサイズも大きくなるであろう。そこで、実施形態に係る量子カスケードレーザ1では、第3電極80を設けることにより、レーザチップのサイズを縮小しながら、シングルモード発振を実現する。
図5(a)~(c)は、実施形態に係る量子カスケードレーザ1の反射面側電極を示す模式平面図である。第2電極70は、レーザチップLCの中央に設けられる。第3電極80は、第2電極70から離間し、第2電極70を囲むように設けられる。
図5(a)に示す例では、第3電極80は、例えば、平面視において、レーザ発振する領域を除いたチップ表面の全体を覆うように設けられる。これにより、活性層30に形成される光吸収領域の面積を最大にすることができる。
図5(b)に示す例では、第3電極80は、レーザチップLCの外縁に沿ったダイシング領域上には設けられない。これにより、レーザチップのウェーハからの切り出しが容易になる。また、レーザチップLCのダイシング過程における第3電極80の剥がれを回避し、製造歩留まりを向上させることができる。
図5(c)に示す例では、第3電極80は、レーザチップLCの4つの角のうちの2つを結ぶ対角線上には設けられない。ファブリペローモードの発振は、活性層30の対向する端面間の多重反射により生じる。したがって、レーザチップLCの対角方向に伝播する光に起因したファブリペローモードは無視できる。したがって、第3電極80の対角線上に位置する部分を除去することが可能である。このような形態の第3電極80は、例えば、メタルマスクを用いた蒸着法により形成することができる。
図6(a)~(c)は、実施形態の変形例に係る反射面側電極を示す模式平面図である。これらの例では、第2電極70は、レーザチップLCの中央に設けられ、例えば、円形の形状を有する。第2電極70の平面形状は任意であり、例えば、多角形であってもよい。第3電極80は、第2電極70から離間し、第2電極70を囲むように設けられる。
図6(a)に示すように、第3電極80は、平面視において、レーザ発振する領域を除いたチップ表面の全体を覆うように設けられる。第3電極80は、第2電極70との間が等間隔となるように設けられる。
図6(b)に示すように、第3電極80は、レーザチップLCの外縁に沿ったダイシング領域上には設けられない。
図6(c)に示すように、第3電極80は、レーザチップLCの中心から外縁に向かう方向において、一定の幅を有するように設けられる。
図7(a)および(b)は、実施形態の別の変形例に係るの反射面側電極を示す模式平面図である。第2電極70は、レーザチップLCの中央に設けられる。第3電極80は、第2電極70から離間し、第2電極70を囲むように設けられる。
図7(a)に示す例では、第2電極70は、円形の平面形状を有する。第3電極80は、レーザチップLCの中心から外縁に向かう方向において、一定の幅を有するように設けられる。さらに、第3電極80は、レーザチップLCの4つの角のうちの2つを結ぶ対角線上には設けられない。
図7(b)に示す例では、第2電極70は、四角形の平面形状を有する。第3電極80は、円形の外縁を有し、レーザチップLCの中心から外縁に向かう方向において、一定の幅を有するように設けられる。
図8(a)~(c)は、実施形態に係る量子カスケードレーザ1の発光面LSを示す模式平面図である。第1電極60は、発光面LS上において、発光領域LERを囲むように設けられる。
図8(a)に示す例では、第1電極60は、発光領域LERを除く発光面LSの全体を覆うように設けられる。
図8(b)に示すように、第1電極60は、レーザチップLCの外縁に沿ったダイシング領域上に設けられない。
図8(c)に示すように、第1電極60は、相互に離間した複数の部分を有するように設けても良い。これにより、第1電極60は、例えば、メタルマスクを用いた蒸着法により形成することができる。
図9(a)~(c)は、実施形態の変形例に係る量子カスケードレーザ1の発光面LSを示す模式平面図である。第1電極60は、発光面LS上において、円形の発光領域LERを囲むように設けられる。発光領域LERの平面形状は任意であり、例えば、多角形であってもよい。
図9(a)に示すように、第1電極60は、円形の発光領域LERを除く発光面LSの全体を覆うように設けられる。
図9(b)に示すように、第1電極60は、レーザチップLCの外縁に沿ったダイシング領域上に設けられない。
図9(b)に示すように、第1電極60は、発光領域LERに設けられる細線電極60fを含む。細線電極60fを設けることにより、活性層30に注入される電子を均一化し、発光効率を向上させることができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
(付記1)
レーザ光を放出する第1面と、
前記第1面とは反対側の第2面と、
前記第1面と前記第2面との間に設けられる活性層と、
前記活性層と前記第1面との間、もしくは、前記活性層と前記第2面との間に設けられ、所定の周期性を有するフォトニック結晶と、
前記第1面上において、前記レーザ光を放出する領域の外側に位置する第1電極と、
前記第2面上に設けられる第2電極であって、前記フォトニック結晶は、前記第1面と前記第2電極との間に位置する、第2電極と、
前記第2面上において、前記第2電極から離間して設けられる第3電極であって、前記活性層は、前記第1面と前記第2電極との間、前記第1面と前記第3電極との間に延在する、第3電極と、
を備えた面発光型量子カスケードレーザ。
(付記2)
前記活性層の前記フォトニック結晶に向き合う表面に平行な方向において、前記フォトニック結晶は、前記レーザ光に対する屈折率が前記周期性を持って変化するように設けられる付記1記載の面発光型量子カスケードレーザ。
(付記3)
前記フォトニック結晶は、前記第1面と前記第3電極との間には設けられない付記1または2に記載の面発光型量子カスケードレーザ。
(付記4)
前記第1面と前記活性層との間に設けられる第1半導体層と、
前記第2面と前記活性層との間に設けられる第2半導体層と、
をさらに備え、
前記フォトニック結晶は、前記第1半導体層および前記第2半導体層のいずれか一方の中に設けられる付記1乃至3のいずれか1つに記載の面発光型量子カスケードレーザ。
(付記5)
前記フォトニック結晶は、前記第1半導体層と前記活性層との境界に平行な平面内において、第1の面積を有し、
前記第2電極は、前記平面内において、前記第1の面積よりも小さい第2の面積を有する請求項4記載の面発光型量子カスケードレーザ。
1…量子カスケードレーザ、 10…半導体基板、 20…第1半導体層、 30…活性層、 33…障壁層、 35…量子井戸層、 40…第2半導体層、 43…第1層、 45…第2層、 50…コンタクト層、 60…第1電極、 60f…細線電極、 70…第2電極、 73…絶縁膜、 80…第3電極、 LS…発光面、 LER…発光領域、 RS…反射面、 GS…エピタキシャル成長面、 LC…レーザチップ、 PC…フォトニック結晶、 Ec…伝導帯、 Ev…価電子帯、 Egb、Egw…エネルギーバンドギャップ、 Esh、Esl…サブバンド、 QW…量子井戸、 QWI…注入量子井戸、 QWE…発光量子井戸、 MS…メインモード、 SS1、SS2…サブモード

Claims (7)

  1. レーザ光を放出する第1面と、
    前記第1面とは反対側の第2面と、
    前記第1面と前記第2面との間に設けられる活性層と、
    前記活性層と前記第1面との間、もしくは、前記活性層と前記第2面との間に設けられ、所定の周期性を有するフォトニック結晶と、
    前記第1面上において、前記レーザ光を放出する領域の外側に位置する第1電極と、
    前記第2面上に設けられる第2電極であって、前記フォトニック結晶は、前記第1面と前記第2電極との間に位置する、第2電極と、
    前記第2面上において、前記第2電極から離間して設けられる第3電極であって、前記活性層は、前記第1面と前記第2電極との間、前記第1面と前記第3電極との間に延在する、第3電極と、
    を備えた面発光型量子カスケードレーザ。
  2. 前記活性層の前記フォトニック結晶に向き合う表面に平行な方向において、前記フォトニック結晶は、前記レーザ光に対する屈折率が前記周期性を持って変化するように設けられる請求項1記載の面発光型量子カスケードレーザ。
  3. 前記フォトニック結晶は、前記第1面と前記第3電極との間には設けられない請求項1記載の面発光型量子カスケードレーザ。
  4. 前記第1面と前記活性層との間に設けられる第1半導体層と、
    前記第2面と前記活性層との間に設けられる第2半導体層と、
    をさらに備え、
    前記フォトニック結晶は、前記第1半導体層および前記第2半導体層のいずれか一方の中に設けられる請求項1記載の面発光型量子カスケードレーザ。
  5. 前記フォトニック結晶は、前記第1半導体層と前記活性層との境界に平行な平面内において、第1の面積を有し、
    前記第2電極は、前記平面内において、前記第1の面積よりも小さい第2の面積を有する請求項4記載の面発光型量子カスケードレーザ。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1つに記載の面発光型量子カスケードレーザの制御方法であって、
    前記第1電極と前記第2電極との間に、前記面発光型量子カスケードレーザの発振しきい値電圧よりも高い電圧を印加し、
    前記第1電極と前記第3電極との間に、前記発振しきい値電圧よりも低い電圧を印加する制御方法。
  7. レーザ光を放出する第1面と、
    前記第1面とは反対側の第2面と、
    前記第1面と前記第2面との間に設けられる活性層と、
    前記活性層と前記第1面との間、もしくは、前記活性層と前記第2面との間に設けられ、所定の周期性を有するフォトニック結晶と、
    前記第1面上において、前記レーザ光を放出する領域の外側に位置する第1電極と、
    前記第2面上に設けられる第2電極であって、前記フォトニック結晶は、前記第1面と前記第2電極との間に位置する、第2電極と、
    を備え、
    前記活性層の前記フォトニック結晶に向き合う表面に沿った方向において、前記フォトニック結晶は、前記活性層の端の位置から離間し、その離間距離は、ファブリペローモードの発振を抑制するのに十分である、面発光型量子カスケードレーザ。
JP2022159544A 2022-10-03 2022-10-03 面発光型量子カスケードレーザおよびその制御方法 Pending JP2024053342A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022159544A JP2024053342A (ja) 2022-10-03 2022-10-03 面発光型量子カスケードレーザおよびその制御方法
DE102023209674.9A DE102023209674A1 (de) 2022-10-03 2023-10-02 Oberflächenemittierender quantenkaskadenlaser und steuerungsverfahren dafür
US18/479,706 US20240113507A1 (en) 2022-10-03 2023-10-02 Surface emitting quantum cascade laser and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022159544A JP2024053342A (ja) 2022-10-03 2022-10-03 面発光型量子カスケードレーザおよびその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024053342A true JP2024053342A (ja) 2024-04-15

Family

ID=90246311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022159544A Pending JP2024053342A (ja) 2022-10-03 2022-10-03 面発光型量子カスケードレーザおよびその制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240113507A1 (ja)
JP (1) JP2024053342A (ja)
DE (1) DE102023209674A1 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022137963A1 (ja) 2020-12-23 2022-06-30 孝幸 山川 金属下地屋根におけるパネル固定構造、パネル固定構造に用いられるパネル固定部材及びパネル固定方法、並びに、施工するパネルを搬送するパネル搬送配置方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20240113507A1 (en) 2024-04-04
DE102023209674A1 (de) 2024-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7869483B2 (en) Surface emitting laser
US4633476A (en) Semiconductor laser with internal reflectors and vertical output
KR20040003020A (ko) 반도체 레이저 소자
JP2007165689A (ja) スーパールミネッセントダイオード
WO2018168430A1 (ja) 半導体レーザ装置、半導体レーザモジュール及び溶接用レーザ光源システム
JP2015088517A (ja) 量子カスケードレーザ
JP2010267871A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
KR20080071900A (ko) 반도체 레이저 소자 및 그 제조 방법
CN112152072A (zh) 面发射激光器
JP2009528683A (ja) 半導体レーザ装置
JP2005327783A (ja) 半導体レーザ
JP2003069144A (ja) 分布帰還型半導体レーザ素子
US10691005B2 (en) Optical element and display apparatus
JP2024053342A (ja) 面発光型量子カスケードレーザおよびその制御方法
US20230261438A1 (en) Semiconductor laser and semiconductor laser device
JP7297875B2 (ja) 利得導波型半導体レーザおよびその製造方法
JPH05152683A (ja) マルチビーム半導体レーザーアレイ
US8605767B2 (en) Long semiconductor laser cavity in a compact chip
JP2011258883A (ja) 半導体レーザ
JP2010123726A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP3671663B2 (ja) 面発光型半導体レーザアレイ
JP5556922B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP7415329B2 (ja) 発光素子、および発光素子の製造方法
WO2021039479A1 (ja) 半導体レーザ装置
WO2022174629A1 (zh) 发光芯片和激光器

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20230616