JP2024016523A - 車両側部構造 - Google Patents

車両側部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2024016523A
JP2024016523A JP2022118708A JP2022118708A JP2024016523A JP 2024016523 A JP2024016523 A JP 2024016523A JP 2022118708 A JP2022118708 A JP 2022118708A JP 2022118708 A JP2022118708 A JP 2022118708A JP 2024016523 A JP2024016523 A JP 2024016523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fender
vehicle
reinforcement
opening
side structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022118708A
Other languages
English (en)
Inventor
秀行 藤牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2022118708A priority Critical patent/JP2024016523A/ja
Priority to US18/321,002 priority patent/US20240034410A1/en
Priority to CN202310583961.9A priority patent/CN117446023A/zh
Publication of JP2024016523A publication Critical patent/JP2024016523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/02Side panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/16Mud-guards or wings; Wheel cover panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/152Front or rear frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • B60R2021/343Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians using deformable body panel, bodywork or components

Abstract

【課題】フロントフェンダの形状保持性能と歩行者衝突時において歩行者への衝撃緩和とを両立可能とする。【解決手段】車両側部構造は、車両前後方向に延びる車両の骨格部材2と、この骨格部材2の車両幅方向外側に設けられるフェンダーパネル4と、を備える車両側部構造であって、骨格部材2とフェンダーパネル4の上部との間には、フェンダーリインフォースメント5が設けられており、このフェンダーリインフォースメント5は、フェンダーパネル4の上部の面形状に沿う形状の板材で形成されており、このフェンダーリインフォースメント5の中間よりも上方寄りの領域には、開口6が設けられており、この開口6よりも下側の領域には、ビード7が車両前後方向に延びるように設けられている。【選択図】図1

Description

本発明は、車両側部構造に関する。
例えば特許文献1は、フロントフェンダの内側に補強部材を設けることにより、前記フロントフェンダの剛性を向上させるようにしている。
前記補強部材は、帯状に形成されており、前記フロントフェンダの上下中間位置に車両前後方向に沿うように配置された状態で接着剤により接着されている。
前記補強部材の上縁部および下縁部には、それぞれ、上下の幅を若干拡大した拡大部が前後に間隔を置いて複数形成されている。
また、前記フロントフェンダの前縁には、ヘッドランプユニットが嵌め込まれるランプ対応部が設けられている。このランプ対応部の存在により前記ランプ対応部の周辺の強度が低下するので、当該ランプ対応部の周辺にリインフォースメントを溶接接合することにより強度を強化させるようにしている。
前記リインフォースメントには、前記補強部材の前端部と上縁部と下縁部とが重ね合わされた状態で当該重ね合わせ部分がスポット溶接されている。
特許第5146039号(特開2009-227188号)公報
上記特許文献1では、前記フロントフェンダを前記リインフォースメントと前記補強部材とで強化しているために、当該フロントフェンダに歩行者が衝突したときに、当該歩行者に付加される衝撃を緩和する構造にはなっていないと言える。
このような事情に鑑み、本発明は、フロントフェンダの形状保持性能と歩行者衝突時において歩行者への衝撃緩和とを両立可能とする車両側部構造の提供を目的としている。
本発明は、車両前後方向に延びる車両の骨格部材と、この骨格部材の車両幅方向外側に設けられるフェンダーパネルと、を備える車両側部構造であって、前記骨格部材と前記フェンダーパネルの上部との間には、フェンダーリインフォースメントが設けられており、このフェンダーリインフォースメントは、前記フェンダーパネルの上部の面形状に沿う形状の板材で形成されており、このフェンダーリインフォースメントの中間よりも上方寄りの領域には、開口が設けられており、この開口よりも下側の領域には、ビードが車両前後方向に延びるように設けられていることを特徴としている。
この構成によれば、前記フェンダーリインフォースメントに前記ビードを設けていることにより前記フェンダーリインフォースメントの剛性が向上するので、前記フェンダーリインフォースメントによって前記フェンダーパネルの上部の形状の変形を抑制する性能が向上する。言い換えれば、前記フェンダーパネルの上部の形状を保持する性能が向上する。
そして、仮に前記フェンダーパネルの上部に歩行者の頭部が衝突した場合、前記フェンダーパネルの上部と前記骨格部材との間に前記フェンダーリインフォースメントが存在しているので、歩行者の頭部が前記骨格部材に直接衝突することが抑制されることになる。しかも、前記フェンダーリインフォースメントが前記開口の存在により潰れやすくなるので、歩行者の頭部に入力される衝突エネルギーを吸収、緩和できるようになる。
これらのことから、前記フェンダーパネルの形状保持性能と歩行者衝突時において歩行者への衝撃緩和とを両立することが可能になる。
ところで、上記車両側部構造において、前記開口は、側方から見たときに頂角が上に底辺が下に配置された二等辺三角形のような形状とされている構成とすることができる。
この構成によれば、前記フェンダーリインフォースメントにおいて前記開口の底辺の下側に前記ビードが配置されることになる。
これにより、前記フェンダーリインフォースメントの前記開口およびその周辺に衝撃が付与された場合、当該フェンダーリインフォースメントにおいて前記開口の底辺の周辺が変形しにくくなって、二等辺の周辺が変形しやすくなる。
つまり、前記構成によれば、前記フェンダーリインフォースメントが変形しやすくなる部位を特定しているので、歩行者の衝突時において歩行者への衝撃を緩和するうえで有利になる。
本発明によれば、フロントフェンダの形状保持性能と歩行者衝突時において歩行者への衝撃緩和とを両立可能とする車両側部構造を提供することができる。
本発明に係る車両側部構造の一実施形態を示す斜視図である。 車両側部構造の所定位置を縦断面にして、車両前方から後方を見た図である。
以下、本発明を実施するための最良の実施形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
図1および図2に本発明の一実施形態を示している。図中、Upは車両上方向、Rrは車両後方向、Rhは車両右方向を示している。
また、図中、1は車体、2はエプロンアッパメンバインナ、3はエプロンアッパメンバアウタ、4はフロントのフェンダーパネルを示している。なお、エプロンアッパメンバインナ2およびエプロンアッパメンバアウタ3が、特許請求の範囲に記載している「骨格部材」に相当している。
エプロンアッパメンバインナ2とフェンダーパネル4の上部との間には、フェンダーリインフォースメント5が設けられている。
フェンダーパネル4の上部において車体1のAピラー(図示省略)に連接される領域の面形状は、図2に示すように、外向きに盛り上がるような凸状曲面とされている。
フェンダーリインフォースメント5は、図2に示すように、フェンダーパネル4の上部において前記凸状曲面に沿うような形状の板材(例えば金属板など)で形成されている。
このフェンダーリインフォースメント5の上部には、平坦部5aが設けられている。この平坦部5aは、フェンダーパネル4に対してフェンダーリインフォースメント5を位置決めするために設けられている。
具体的に、フェンダーリインフォースメント5の平坦部5aは、詳細に図示していないが、フェンダーパネル4に接着剤(図示省略、例えばマスチックなど)を介して取り付けられたうえで、例えばスポット溶接ならびに締結部材(ボルトおよびナットなど)を用いて固定されるようになっている。
さらに、フェンダーリインフォースメント5において平坦部5aの他の数箇所5b,5cも、詳細に図示していないが、例えばスポット溶接や締結部材(ボルトおよびナットなど)を用いてフェンダーパネル4に固定されるようになっている。
また、フェンダーリインフォースメント5の中間領域には、開口6が設けられている。この開口6は、側方から見たときに頂角が上に底辺が下に配置された二等辺三角形のような形状とされている。
さらに、フェンダーリインフォースメント5において開口6の底辺よりも下側の領域には、ビード7が設けられている。
このビード7は、車体1の外側へ向けて膨出されていて、車両前後方向に帯状に延びるような形状に形成されている。
以上説明したように本発明を適用した実施形態によれば、フェンダーリインフォースメント5にビード7を設けていることによりフェンダーリインフォースメント5の剛性が向上するので、このフェンダーリインフォースメント5によってフェンダーパネル4の上部の形状の変形を抑制する性能が向上する。言い換えれば、フェンダーパネル4の上部の形状を保持する性能が向上する。
そして、仮にフェンダーパネル4の上部に歩行者の頭部が衝突した場合、フェンダーパネル4の上部とエプロンアッパメンバインナ2(骨格部材)との間にフェンダーリインフォースメント5が存在しているので、歩行者の頭部がエプロンアッパメンバインナ2に直接衝突することが抑制されることになる。しかも、フェンダーリインフォースメント5が開口6の存在により潰れやすくなるので、歩行者の頭部に入力される衝突エネルギーを吸収、緩和できるようになる。
これらのことから、フェンダーパネル4の形状保持性能と歩行者衝突時において歩行者への衝撃緩和とを両立することが可能になる。
ここで、仮にフェンダーリインフォースメント5を備えていない構成において、フェンダーパネル4の上部に歩行者の頭部が衝突した場合、上述した本実施形態のようにフェンダーリインフォースメント5を備えている構成に比べると、フェンダーパネル4の上部が簡易に潰れることになるために、歩行者の頭部がエプロンアッパメンバインナ2に直接衝突することになると考えられるなど、歩行者の頭部にダメージが付加されてしまうことが懸念される。
なお、本発明は、上記実施形態のみに限定されるものではなく、特許請求の範囲内および当該範囲と均等の範囲内で適宜に変更することが可能である。
上記実施形態において、開口6やビード7の形状については特に限定されるものではなく、図示していないが、例えば適宜の変更を加えることが可能である。
本発明は、車両側部構造に好適に利用することが可能である。
1 車体
2 エプロンアッパメンバインナ
3 エプロンアッパメンバアウタ
4 フェンダーパネル
5 フェンダーリインフォースメント
5a 平坦部
5b,5c 固定箇所
6 開口
7 ビード

Claims (2)

  1. 車両前後方向に延びる車両の骨格部材と、この骨格部材の車両幅方向外側に設けられるフェンダーパネルと、を備える車両側部構造であって、
    前記骨格部材と前記フェンダーパネルの上部との間には、フェンダーリインフォースメントが設けられており、
    このフェンダーリインフォースメントは、前記フェンダーパネルの上部の面形状に沿う形状の板材で形成されており、
    このフェンダーリインフォースメントの中間よりも上方寄りの領域には、開口が設けられており、
    この開口よりも下側の領域には、ビードが車両前後方向に延びるように設けられていることを特徴とする車両側部構造。
  2. 請求項1に記載の車両側部構造において、
    前記開口は、側方から見たときに頂角が上に底辺が下に配置された二等辺三角形のような形状とされていることを特徴とする車両側部構造。
JP2022118708A 2022-07-26 2022-07-26 車両側部構造 Pending JP2024016523A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022118708A JP2024016523A (ja) 2022-07-26 2022-07-26 車両側部構造
US18/321,002 US20240034410A1 (en) 2022-07-26 2023-05-22 Vehicle side part structure
CN202310583961.9A CN117446023A (zh) 2022-07-26 2023-05-23 车辆侧部构造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022118708A JP2024016523A (ja) 2022-07-26 2022-07-26 車両側部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024016523A true JP2024016523A (ja) 2024-02-07

Family

ID=89580514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022118708A Pending JP2024016523A (ja) 2022-07-26 2022-07-26 車両側部構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240034410A1 (ja)
JP (1) JP2024016523A (ja)
CN (1) CN117446023A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20240034410A1 (en) 2024-02-01
CN117446023A (zh) 2024-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4407755B2 (ja) 車両用フード構造
US7578548B2 (en) Engine hood comprising a protective device for pedestrians
JP6160464B2 (ja) 車両の前部車体構造
JP4332026B2 (ja) 自動車フード
KR101376024B1 (ko) 차량용 후드
JP2020199904A (ja) 車両用フード
JP2005096629A (ja) 車両用フード構造
JP4336079B2 (ja) 車体パネル
JP4328054B2 (ja) 車体パネル
JP4781171B2 (ja) 車両用フェンダパネル取付構造
JP5109350B2 (ja) フェンダ支持部構造
JP2006175987A (ja) 車体前部構造
JP6601439B2 (ja) 車両用フロントフード
JP2006044311A (ja) 車両用フード構造
US20030098192A1 (en) Large vehicle hood or trunk lid bodyshell element
JP2024016523A (ja) 車両側部構造
JP4798485B2 (ja) 車両のフロントバンパー構造
JP5577214B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JP7347255B2 (ja) 車両の前部車体構造
JP6225858B2 (ja) 自動車のボンネット構造
JP3915434B2 (ja) 自動車用バンパー
JP6548084B2 (ja) 車体側部構造
JP2004122973A (ja) 車両用フロントフード
JP7151038B2 (ja) 車体
JPH08276866A (ja) 車両の後部車体構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240415