JP2024012214A - グリース組成物 - Google Patents
グリース組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024012214A JP2024012214A JP2021058320A JP2021058320A JP2024012214A JP 2024012214 A JP2024012214 A JP 2024012214A JP 2021058320 A JP2021058320 A JP 2021058320A JP 2021058320 A JP2021058320 A JP 2021058320A JP 2024012214 A JP2024012214 A JP 2024012214A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grease
- grease composition
- thickener
- base oil
- structural formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004519 grease Substances 0.000 title claims abstract description 170
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 80
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims abstract description 62
- 239000002199 base oil Substances 0.000 claims abstract description 57
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910003202 NH4 Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 abstract description 33
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 abstract description 19
- 239000003921 oil Substances 0.000 abstract description 19
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 11
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 abstract description 7
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 62
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 28
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 22
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 10
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 10
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 10
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 10
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 10
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 7
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 6
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 6
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 6
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 6
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229920013639 polyalphaolefin Polymers 0.000 description 5
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 4
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 4
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 4
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 4
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 4
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 4
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 1-nonene Chemical compound CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 3
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 3
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 3
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 3
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- AZHSSKPUVBVXLK-UHFFFAOYSA-N ethane-1,1-diol Chemical compound CC(O)O AZHSSKPUVBVXLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 3
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 3
- GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC=C GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTMHWPIWNRWQEG-UHFFFAOYSA-N 1-methylcyclohexene Chemical compound CC1=CCCCC1 CTMHWPIWNRWQEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC=C HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical compound CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XQVWYOYUZDUNRW-UHFFFAOYSA-N N-Phenyl-1-naphthylamine Chemical compound C=1C=CC2=CC=CC=C2C=1NC1=CC=CC=C1 XQVWYOYUZDUNRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 2
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 125000005211 alkyl trimethyl ammonium group Chemical group 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N butane-1,2-diol Chemical compound CCC(O)CO BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- WOWHHFRSBJGXCM-UHFFFAOYSA-M cetyltrimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C WOWHHFRSBJGXCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 2
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical compound C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000001825 field-flow fractionation Methods 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N icos-1-ene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC=C VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000006078 metal deactivator Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical compound O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001273 sulfonato group Chemical class [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical class OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1 -dodecene Natural products CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMKLTEGSALONPH-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrazinane-3,6-dione Chemical compound O=C1NNC(=O)NN1 XMKLTEGSALONPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RURPJGZXBHYNEM-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[(2-hydroxyphenyl)methylideneamino]propyliminomethyl]phenol Chemical compound C=1C=CC=C(O)C=1C=NC(C)CN=CC1=CC=CC=C1O RURPJGZXBHYNEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical class [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- QAPVYZRWKDXNDK-UHFFFAOYSA-N P,P-Dioctyldiphenylamine Chemical compound C1=CC(CCCCCCCC)=CC=C1NC1=CC=C(CCCCCCCC)C=C1 QAPVYZRWKDXNDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 229910052898 antigorite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- JPNZKPRONVOMLL-UHFFFAOYSA-N azane;octadecanoic acid Chemical class [NH4+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O JPNZKPRONVOMLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002144 chemical decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 1
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 229910001649 dickite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 1
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- NNYOSLMHXUVJJH-UHFFFAOYSA-N heptane-1,5-diol Chemical compound CCC(O)CCCCO NNYOSLMHXUVJJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007970 homogeneous dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007561 laser diffraction method Methods 0.000 description 1
- 150000002641 lithium Chemical class 0.000 description 1
- FPLIHVCWSXLMPX-UHFFFAOYSA-M lithium 12-hydroxystearate Chemical compound [Li+].CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC([O-])=O FPLIHVCWSXLMPX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HGPXWXLYXNVULB-UHFFFAOYSA-M lithium stearate Chemical compound [Li+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HGPXWXLYXNVULB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052899 lizardite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- ZQKXQUJXLSSJCH-UHFFFAOYSA-N melamine cyanurate Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1.O=C1NC(=O)NC(=O)N1 ZQKXQUJXLSSJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLOAVXSYZAJECW-UHFFFAOYSA-N methane;molecular fluorine Chemical compound C.FF QLOAVXSYZAJECW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTWNYYOXLSILQN-UHFFFAOYSA-N methanediamine Chemical compound NCN RTWNYYOXLSILQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000693 micelle Substances 0.000 description 1
- NJTGANWAUPEOAX-UHFFFAOYSA-N molport-023-220-454 Chemical compound OCC(O)CO.OCC(O)CO NJTGANWAUPEOAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052982 molybdenum disulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N n-decene Natural products CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N octadecene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC=C CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002990 phenothiazines Chemical class 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N phthalic acid di-n-butyl ester Natural products CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 230000007096 poisonous effect Effects 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 229910052903 pyrophyllite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 150000003873 salicylate salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 150000003890 succinate salts Chemical class 0.000 description 1
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229940095068 tetradecene Drugs 0.000 description 1
- VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N thiadiazole Chemical compound C1=CSN=N1.C1=CSN=N1 VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910000391 tricalcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940078499 tricalcium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 235000019731 tricalcium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- IBPRKWGSNXMCOI-UHFFFAOYSA-N trimagnesium;disilicate;hydrate Chemical compound O.[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IBPRKWGSNXMCOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKXFIBBKEARMLL-UHFFFAOYSA-N triphenoxy(sulfanylidene)-$l^{5}-phosphane Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=S)OC1=CC=CC=C1 IKXFIBBKEARMLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N tungsten disulfide Chemical compound S=[W]=S ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 229910052902 vermiculite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010455 vermiculite Substances 0.000 description 1
- 235000019354 vermiculite Nutrition 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M113/00—Lubricating compositions characterised by the thickening agent being an inorganic material
- C10M113/10—Clays; Micas
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M169/00—Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
- C10M169/02—Mixtures of base-materials and thickeners
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2201/00—Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
- C10M2201/10—Compounds containing silicon
- C10M2201/102—Silicates
- C10M2201/1026—Silicates used as thickening agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2201/00—Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
- C10M2201/10—Compounds containing silicon
- C10M2201/102—Silicates
- C10M2201/103—Clays; Mica; Zeolites
- C10M2201/1036—Clays; Mica; Zeolites used as thickening agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2203/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
- C10M2203/10—Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
- C10M2203/102—Aliphatic fractions
- C10M2203/1025—Aliphatic fractions used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2203/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
- C10M2203/10—Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
- C10M2203/106—Naphthenic fractions
- C10M2203/1065—Naphthenic fractions used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
- C10M2205/02—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
- C10M2205/028—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
- C10M2205/17—Fisher Tropsch reaction products
- C10M2205/173—Fisher Tropsch reaction products used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/02—Hydroxy compounds
- C10M2207/021—Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2207/022—Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing at least two hydroxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/04—Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates
- C10M2207/0406—Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/28—Esters
- C10M2207/283—Esters of polyhydroxy compounds
- C10M2207/2835—Esters of polyhydroxy compounds used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2215/02—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
- C10M2215/06—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2030/00—Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
- C10N2030/64—Environmental friendly compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2050/00—Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
- C10N2050/10—Semi-solids; greasy
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Lubricants (AREA)
Abstract
【課題】 グリースとしての主要な特性(混和ちょう度、滴点、耐熱性)と、環境適合性と、に優れたグリース組成物を提供する。【解決手段】 基油として、アメリカ石油協会(API)が定める基油カテゴリーにおいてグループ1~5に属する潤滑油又はこれらの混合油と、増ちょう剤として、構造式(1)であらわされる粒子[A0~0.2][B1~8][C0~5|D2nO5n]・mH2O・・・(式1)A:[Ca,Ba,K,Na,Rb,Cs,NH4]B:[Ti,Al,Cr,V,Fe,Mn,Mg,Li]C:[S,OH,F,Cl]D:[Si,Al,Fe,B,Be]n=1~10m=5~15と、添加剤として、2価アルコールもしくは3価アルコールと、を含有するグリース組成物。【選択図】なし
Description
本発明は、所定の粘土鉱物を含むグリース組成物に関し、環境適合性が高く、グリースとしての主要な特性を備えたグリース組成物に関する。
機械技術の進歩に伴い、グリースの使用環境は年々めざましく変化している。例えば、自動車や電気機器等では、各種機器の小型軽量化、高出力化によって、運転条件が高温化し、潤滑条件は過酷になってきている。鉄鋼の連続鋳造設備や熱延設備の圧延機等で使用されるグリースは、耐熱性や酸化安定性に優れたグリースが求められている。また、昨今ではグリースの高温下での性能向上のみならず、環境適合性(使用上においては人体に対する安全性が高いことや、製造上においては環境負荷の小さいこと等)を満たす材料への要求が高まっている。
このようなグリース市場において、現在では、その50%以上をリチウムグリースが占めている。リチウムグリースは最高温度が120℃程度の高温まで使用可能であり、せん断安定性や耐水性も比較的良好で、原料である油脂や脂肪酸の入手性や取扱性も容易であり、比較的安価なコストで製造可能であることから、汎用的に使用可能なグリースとされている。また、通常のリチウムグリースより広い温度領域にて使用可能なグリースとして、リチウムコンプレックスグリース等も提案されている(特許文献1)。しかしながら、これらリチウムグリースの原料として用いられる油脂や脂肪酸とけん化反応させるための水酸化リチウムは、毒劇物指定による取り扱いに制限が生じており、また、リチウムの需要が多岐に渡るにつれて徐々に高騰している背景から、今後は、リチウムグリースの汎用品としての位置づけにも変化が生じる懸念がある。
リチウムグリース以外のグリースとしては、ナトリウムグリースやアルミニウムグリース等もあるが、ナトリウムグリースは水が混合するとグリースが流動状に変化し軸受等から流出する課題があり、徐々にグリース市場からは淘汰されてきている。また、アルミニウムグリースは使用温度範囲がカルシウムグリースと同等以下であるため、特定の用途に限られている。
グリースを環境適合性が高いものとするための手段としては、グリースの原料を、天然由来の鉱物や人工的に合成された無機化合物とすることが考えられる。例えば、特許文献2では、天然由来の鉱物又は人工的に合成された無機物等をグリースの増ちょう剤として用いたグリース組成物が開示されている。しかし、当該グリースは、環境負荷の低減という要求を満たすことは可能であるが、増ちょう剤量を多く配合しないとグリースの構造が維持できず、また、含水時に軟化が大きくなったり、防錆性が低下したりといった課題がある。
耐熱グリースとして使用可能なグリースは、ウレアグリースが挙げられる。ウレアグリースは、リチウムコンプレックスグリースよりも更に高い温度で使用可能なため、耐熱用途に多く使用されている高性能なグリース組成物である。例えば、特許文献3では、ポリウレア化合物に無機化合物である炭酸カルシウムやポリテトラフルオロエチレン又は黒鉛等の固体潤滑剤を混合したグリース組成物が開示されている。当該グリース組成物によれば、高温、高荷重下でも、耐熱性及び極圧性に優れ、グリースが局部的に高温に晒されても硬化を抑制することが可能となる。
しかしながら、このようなウレアグリースは、原料となるイソシアネートやアミン類の安全性及び取扱い性の問題から、環境適合性が低いという課題がある。更には、高度な製造技術と設備が必要となるため、コスト高となり用途も限定されるものである。
本発明はこのような状況に鑑みて成されたものであり、その目的は、グリースとしての主要な特性(混和ちょう度、滴点、耐熱性)と、環境適合性と、に優れたグリース組成物を提供することである。
前記目的を達成するために鋭意研究を重ねた結果、天然に産出される所定の無機化合物が、環境適合性を有するとともに、混和ちょう度をはじめとしたグリース組成物の主要な特性を向上させることを見出し、本発明を完成させた。
本発明は、より具体的には下記[1]~[4]を提供するものである。
[1]基油(a)と、増ちょう剤(b)を含有するグリース組成物であって、
前記増ちょう剤(b)が構造式(1)であらわされる(例えば、平均1次粒子径が0.1~200μmの)粒子
[A0~0.2][B1~8][C0~5|D2nO5n]・mH2O・・・(式1)
A:[Ca,Ba,K,Na,Rb,Cs,NH4]
B:[Ti,Al,Cr,V,Fe,Mn,Mg,Li]
C:[S,OH,F,Cl]
D:[Si,Al,Fe,B,Be]
n=1~10
m=5~15
であるグリース組成物。
[2]前記増ちょう剤(b)の元素A,B,C,Dが
A:なし
B:[Mg,Mn,Fe]
C:[OH]
D:[Si]
である前記[1]のグリース組成物。
[3]前記グリース組成物全体を100質量%として、増ちょう剤(b)が0.1~10質量%である前記[1]又は[2]のグリース組成物。
[4]前記グリース組成物が安定化剤(c)を含み、安定化剤(c)が炭素数2~5の2価アルコールもしくは3価アルコールで、グリース組成物100質量%として、安定化剤(c)が0.1~5質量%である前記[1]~[3]のいずれか一つのグリース組成物。
[1]基油(a)と、増ちょう剤(b)を含有するグリース組成物であって、
前記増ちょう剤(b)が構造式(1)であらわされる(例えば、平均1次粒子径が0.1~200μmの)粒子
[A0~0.2][B1~8][C0~5|D2nO5n]・mH2O・・・(式1)
A:[Ca,Ba,K,Na,Rb,Cs,NH4]
B:[Ti,Al,Cr,V,Fe,Mn,Mg,Li]
C:[S,OH,F,Cl]
D:[Si,Al,Fe,B,Be]
n=1~10
m=5~15
であるグリース組成物。
[2]前記増ちょう剤(b)の元素A,B,C,Dが
A:なし
B:[Mg,Mn,Fe]
C:[OH]
D:[Si]
である前記[1]のグリース組成物。
[3]前記グリース組成物全体を100質量%として、増ちょう剤(b)が0.1~10質量%である前記[1]又は[2]のグリース組成物。
[4]前記グリース組成物が安定化剤(c)を含み、安定化剤(c)が炭素数2~5の2価アルコールもしくは3価アルコールで、グリース組成物100質量%として、安定化剤(c)が0.1~5質量%である前記[1]~[3]のいずれか一つのグリース組成物。
本発明によれば、グリースとしての主要な特性(混和ちょう度、滴点、耐熱性)と、環境適合性と、に優れたグリース組成物を提供することができる。
本形態に係るグリース組成物は、増ちょう剤として構造式(1)で示される粉体が添加されてなる。以下、本形態に係るグリース組成物の、具体的な成分、各成分の配合量、製造方法、物性、用途に関して詳細に説明するが、本発明はこれらに何ら限定されない。例えば、本形態に係るグリース組成物は、構造式(1)で示される粉体を特に増ちょう剤として配合したものであるが、本発明の効果を奏する限りにおいて、増ちょう剤以外の用途で、構造式(1)で示される粉体をグリース組成物に配合した場合にも、本発明の技術的範囲に属するものと解するべきである。また、本明細書及び本特許請求の範囲におけるa~bは、特記しない限り、a以上b以下を意味する。
≪グリース組成物(成分)≫
[基油]
本形態のグリース組成物に用いられる基油は、特に限定されない。例えば、通常のグリース組成物に使用される鉱油、合成油、動植物油、これらの混合油を適宜使用することができる。具体例としては、API(アメリカ石油協会、American Petroleum Institute)の基油カテゴリーでグループ1~5のものを挙げることができる。ここで、APIの基油カテゴリーとは、潤滑油基油の指針を作成するためにアメリカ石油協会によって定義された基油材料の広範な分類である。
[基油]
本形態のグリース組成物に用いられる基油は、特に限定されない。例えば、通常のグリース組成物に使用される鉱油、合成油、動植物油、これらの混合油を適宜使用することができる。具体例としては、API(アメリカ石油協会、American Petroleum Institute)の基油カテゴリーでグループ1~5のものを挙げることができる。ここで、APIの基油カテゴリーとは、潤滑油基油の指針を作成するためにアメリカ石油協会によって定義された基油材料の広範な分類である。
本発明において、鉱油の種類は特に規定されるものではないが、好ましい例として、原油を常圧蒸留及び減圧蒸留して得られた潤滑油留分に対して、溶剤脱れき、溶剤抽出、水素化分解、溶剤脱ろう、接触脱ろう、水素化精製、硫酸洗浄、白土処理などの一種もしくは二種以上の精製手段を適宜組み合わせて適用して得られるパラフィン系又はナフテン系などの鉱油を挙げることができる。
本発明において、合成油の種類は特に規定されるものではないが、ポリα-オレフィン(PAO)又は炭化水素系合成油(オリゴマー)を好ましい例として挙げることができる。PAOとは、α-オレフィンの単独重合体又は共重合体である。例えば、α-オレフィンとしては、C-C二重結合が末端にある化合物であり、ブテン、ブタジエン、ヘキセン、シクロヘキセン、メチルシクロヘキセン、オクテン、ノネン、デセン、ドデセン、テトラデセン、ヘキサデセン、オクタデセン、エイコセンなどが例示される。炭化水素系合成油(オリゴマー)としては、エチレン、プロピレン、又はイソブテンの単独重合体又は共重合体を例示することができる。これらの化合物は単独でも、また二種類以上の混合物としても用いることができる。また、これらの化合物はC-C二重結合が末端にある限り、とり得る異性体構造のどのような構造を有していてもよく、分枝構造でも直鎖構造でもよい。これらの構造異性体や二重結合の位置異性体の二種類以上を併用することもできる。これらのオレフィンのうち、炭素数5以下では引火点が低く、また炭素数31以上では粘度が高く実用性が低いため、炭素数6~30の直鎖オレフィンの使用がより好ましい。
また、本発明においては、天然ガスの液体燃料化技術のフィッシャートロプッシュ法により合成されたGTL(ガストゥリキッド)を基油として用いてもよい。GTLは、原油から精製された鉱油基油と比較して、硫黄分や芳香族分が極めて低く、パラフィン構成比率が極めて高いため、酸化安定性に優れ、蒸発損失も非常に小さいため、本発明の基油として好適に用いることができる。
[増ちょう剤]
(構造式(1)で示される粉体)
本形態において使用される増ちょう剤は、構造式(1)で示される粉体である。例えば、リザルダイト、アンチゴライト、カリオピライト、ベルチェリン、カオリナイト、ディッカイト、ナクタイト、メタハロイサイト、パイロフィライト、タルク、ベメンタイト、鉄パイロスマライト、マンガンパイロスマライトなどが挙げられる。構造式(1)で示される粉体は、吸着剤や非金属導電性フィラーなどとして広く産業界で使用されており、好適には天然に存在する鉱物で、環境適合性(使用上においては人体に対する安全性が高いことや、製造上においては環境負荷の小さいこと等)の高い無機化合物である。また、表面を修飾する添加剤を加えることで、溶媒との親和性を高めることができる。修飾添加剤としては、例えば、四級アンモニウム塩処理などが挙げられる。
(構造式(1)で示される粉体)
本形態において使用される増ちょう剤は、構造式(1)で示される粉体である。例えば、リザルダイト、アンチゴライト、カリオピライト、ベルチェリン、カオリナイト、ディッカイト、ナクタイト、メタハロイサイト、パイロフィライト、タルク、ベメンタイト、鉄パイロスマライト、マンガンパイロスマライトなどが挙げられる。構造式(1)で示される粉体は、吸着剤や非金属導電性フィラーなどとして広く産業界で使用されており、好適には天然に存在する鉱物で、環境適合性(使用上においては人体に対する安全性が高いことや、製造上においては環境負荷の小さいこと等)の高い無機化合物である。また、表面を修飾する添加剤を加えることで、溶媒との親和性を高めることができる。修飾添加剤としては、例えば、四級アンモニウム塩処理などが挙げられる。
一般的に広く使用されているグリースは、石けん系グリースである。その中でもリチウム石けんグリースは、ちょう度収率(グリースが硬くなる度合い)や、せん断安定性に優れており、汎用グリースとして最も多く使用されている。その理由として、上述した長所がその大きな要因でもある。このリチウム石けんグリースの構造は、増ちょう剤として機能するリチウムステアレートが基油中に紐状に分散し、絡み合い、立体的な繊維構造をとっている。グリースの基本形態は、この繊維構造の中に基油が保持されることで、半固体状のグリース物性を保っている。このように、これらの石けん系グリースの組成は、殆どが鎖長の比較的長いステアレートから構成されている。これは、炭化水素が持つ基油の保持力と繊維を構成するミセル同士の分子間力の均衡が最適な関係にある事に由来している。これにより、ちょう度収率が良好で、せん断安定性にも効果的な作用が働いている。
一方、無機物においては立体的な繊維構造はとらず、基油中に分散した粒子が分子間力等の相互作用によりゲル化しグリース構造を保つ場合が多い。例えば、ベントナイトは、溶媒中(水系)で結晶同士が静電気的結合を起こし膨潤し、カードハウス構造を形成することでゲル化し半固体状態に変化する。しかしながら、グリースを構成させるための基油中では、容易には静電気的結合が起こらず、膨潤/ゲル化し強固なグリース構造を形成する事ができない。従って、膨潤を促進させるために水溶性の極性溶媒をバインダーとして添加する事が多い。しかしながら、無機物の多くは、基油中で膨潤し、グリースとしての基本特性(半固体状に成り、ちょう度が測定できる)を発揮するに値する作用は殆ど無く、現在市販されている無機増ちょう剤を使用したグリースは、上述したベントナイト以外にシリカグリースが流通している程度である。
このような状況下、本発明の増ちょう剤として用いられる構造式(1)で示される粉体は、グリース増ちょう剤としての大きな効果がある。この効果を考察すると、本化合物は、構造式(1)で示される粉体の構造内に有する空隙や1次粒子が強固に凝集した2次粒子を形成し、その2次粒子間に生じる空隙に潤滑油が吸油されやすい構造をとると考えられる。加えて、嵩比重が大きい(比表面積が大きい)こと等から、潤滑油中の分散性も高い。従って、これらの複合的な効果により、優れた増ちょう効果を発揮する事が考えられる。
本形態に係る成分の構造式(1)で示される粉体は、平均1次粒子径が200μm以下であれば好ましく、150μm以下であればより好ましく、100μm以下であればさらに好ましい。平均1次粒子径の下限値は、特に限定されるものではないが、0.1μm以上であることが好ましい。構造式(1)で示される粉体などの微細粉体は、1次粒子からなる凝集物である2次粒子を形成することが知られている。この凝集を抑制するために結晶化抑制剤や分散剤などにより処理が行われるが、本発明に使用する構造式(1)で示される粉体はこの表面処理方法により何ら制限されるものではない。構造式(1)で示される粉体の1次粒径が小さいほど、凝集した際の2次粒子間の空隙の表面積が大きく、吸油する量が増えることから、増ちょう効果が高まりグリースが硬くなると考えられる。平均1次粒子径は、レーザー回折法、動的光散乱法、遠心沈降法、FFF(フィールド・フロー・フラクショネーション)法、又は電気的検知体法等によって測定することができる。本発明の平均1次粒子径は、体積平均粒子径であるが、個数平均粒子径を換算したものであってもよい。
本形態に係る成分の構造式(1)の元素Aは、Ca,Ba,K,Na,Rb,Cs,NH4であることが好ましく、Ca,Ba,K,Naであればより好ましく、Ca、K,Naであればさらに好ましい。元素Bは、Ti,Al,Cr,V,Fe,Mn,Mg,Liであれば好ましく、Fe,Mn,Mgであればより好ましく、Mgであればさらに好ましい。元素Cは、S,OH,F,Clであれば好ましく、S,OHであればより好ましく、OHであればさらに好ましい。元素Dは、Si,Al,Fe,B,Beであれば好ましく、Si,Al,Feであればより好ましく、Siであればさらに好ましい。この理由として、SiとOHが構成する構造により多孔質構造が形成されるが、その構造内にFe,Mn,Mgが挿入されることによって多孔質構造によりなりやすく、鉱物としての構造も強固になり、多孔質になるため基油を保持する部位が増えることにより増ちょう効果が増すためである。
(他の増ちょう剤)
本形態のグリース組成物には、上記の増ちょう剤と共に、構造式(1)で示される粉体以外の増ちょう剤(他の増ちょう剤)を用いてもよい。こうした他の増ちょう剤としては、第三リン酸カルシウム、アルカリ金属石けん、アルカリ金属複合石けん、アルカリ土類金属石けん、アルカリ土類金属複合石けん、アルカリ金属スルホネート、アルカリ土類金属スルホネート、その他の金属石けん、テレフタラメート金属塩、トリウレアモノウレタン、ジウレア、テトラウレア、これ以外のポリウレア、又は、硫酸バリウム、クレイ、シリカエアロゲル等のシリカ(酸化ケイ素)などの無機物、ポリテトラフルオロエチレン等のフッ素樹脂等を挙げることができ、これらの1種又は2種以上を併せて使用することができる。また、これら以外にも液状物質に粘ちょう効果を付与できるものはいずれも使用することができる。
本形態のグリース組成物には、上記の増ちょう剤と共に、構造式(1)で示される粉体以外の増ちょう剤(他の増ちょう剤)を用いてもよい。こうした他の増ちょう剤としては、第三リン酸カルシウム、アルカリ金属石けん、アルカリ金属複合石けん、アルカリ土類金属石けん、アルカリ土類金属複合石けん、アルカリ金属スルホネート、アルカリ土類金属スルホネート、その他の金属石けん、テレフタラメート金属塩、トリウレアモノウレタン、ジウレア、テトラウレア、これ以外のポリウレア、又は、硫酸バリウム、クレイ、シリカエアロゲル等のシリカ(酸化ケイ素)などの無機物、ポリテトラフルオロエチレン等のフッ素樹脂等を挙げることができ、これらの1種又は2種以上を併せて使用することができる。また、これら以外にも液状物質に粘ちょう効果を付与できるものはいずれも使用することができる。
[添加剤]
(アルコール類)
本形態のグリース組成物には、上記の増ちょう剤からなるグリースに、特定の添加剤を加える事により、耐熱性の機能が発揮できる。本形態に使用されるアルコール類は、多価アルコールであり、このような多価アルコールとしては、好適には1,1-エタンジオール、1,2-エタンジオール(エチレングリコール)、1,1-ブタンジオール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-ヘプタンジオール、1,2,3-プロパントリオール(グリセリン)などが挙げられ、少なくとも1種以上の多価アルコールを使用することが出来る。
(アルコール類)
本形態のグリース組成物には、上記の増ちょう剤からなるグリースに、特定の添加剤を加える事により、耐熱性の機能が発揮できる。本形態に使用されるアルコール類は、多価アルコールであり、このような多価アルコールとしては、好適には1,1-エタンジオール、1,2-エタンジオール(エチレングリコール)、1,1-ブタンジオール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-ヘプタンジオール、1,2,3-プロパントリオール(グリセリン)などが挙げられ、少なくとも1種以上の多価アルコールを使用することが出来る。
(4級アンモニウム塩類)
本形態に添加剤として使用される4級アンモニウム塩類は、好適には4級塩化アンモニウム塩であり、このような塩としては、特に硬化牛脂アルキルジメチルベンジルアンモニウムクロライド、ジ硬化牛脂アルキルメチルベンジルアンモニウムクロライド、牛脂アルキルトリメチルアンモニウムクロライド、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムクロライド、ジヤシアルキルジメチルアンモニウムクロライドからなる群より1種以上の4級アンモニウム塩を挙げることができる。また、4級アンモニウム塩類は、増ちょう剤としての構造式(1)で示される粉体100質量%に対して5~15質量%の割合、すなわちグリース組成物を100質量%としたときの0.005~7.5質量%の間の任意の量を添加してもよい。4級アンモニウム塩を添加することにより、構造式(1)で示される粉体のちょう度収率を向上させることが可能であり、増ちょう剤としての機能を向上させることができる。
本形態に添加剤として使用される4級アンモニウム塩類は、好適には4級塩化アンモニウム塩であり、このような塩としては、特に硬化牛脂アルキルジメチルベンジルアンモニウムクロライド、ジ硬化牛脂アルキルメチルベンジルアンモニウムクロライド、牛脂アルキルトリメチルアンモニウムクロライド、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムクロライド、ジヤシアルキルジメチルアンモニウムクロライドからなる群より1種以上の4級アンモニウム塩を挙げることができる。また、4級アンモニウム塩類は、増ちょう剤としての構造式(1)で示される粉体100質量%に対して5~15質量%の割合、すなわちグリース組成物を100質量%としたときの0.005~7.5質量%の間の任意の量を添加してもよい。4級アンモニウム塩を添加することにより、構造式(1)で示される粉体のちょう度収率を向上させることが可能であり、増ちょう剤としての機能を向上させることができる。
多価アルコールや4級アンモニウム塩は、作動油の油性向上剤や分散剤として用いられ、潤滑対象の金属表面などに吸着し吸着膜を形成することで潤滑を行う効果を示すことが知られているが、本発明の構造式(1)で示される粉体を増ちょう剤とするグリースに配合するこれらの添加剤の機能と、上述した作動油の添加剤としての期待する機能は同じではない。本発明においては、多価アルコールや4級アンモニウム塩が無機粉体である構造式(1)で示される粉体を基油中で均質な分散状態を維持させ、熱による構造の脆弱化や空気中の水分や外部から混入する水分の影響によるグリース構造の脆弱化と軟化、並びに、不十分な水分散性による錆の発生と潤滑性の低下などといったグリースとしての基本的な機能を改善する作用がある。
本発明の増ちょう剤として用いられる構造式(1)で示される粉体は、基本的に、構造内に有する空隙や1次粒子が強固に凝集した2次粒子を形成し、その2次粒子間に生じる空隙に潤滑油が吸油されやすい構造をとっており、グリース増ちょう剤とのネットワークをとっているが、その構造は、上述した添加剤の効果により、より強固になるものと考えられ、グリースとしての、基本的な性能を発揮できるものである。従って、これらを添加することでグリースの耐熱性やちょう度収率を向上する事ができる。これらの性能は実用環境において、必要な性能の一つであり、これらの性能が付加された場合は、より広い範囲で使用が可能となる。
[任意の成分]
本形態のグリース組成物には、更に任意の酸化防止剤、防錆剤、油性剤、極圧剤、耐摩耗剤、固体潤滑剤、金属不活性剤、ポリマー、非金属系清浄剤、着色剤等の添加剤を、グリース組成物全体を100質量%として、任意の成分全体で約0.1~20質量%加えることができる。例えば、酸化防止剤としては、2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノール、2,6-ジ-t-ブチルパラクレゾール、p,p’-ジオクチルジフェニルアミン、N-フェニル-α-ナフチルアミン、フェノチアジン等がある。例えば、防錆剤としては、酸化パラフィン、カルボン酸金属塩、スルホン酸金属塩、カルボン酸エステル、スルホン酸エステル、サリチル酸エステル、コハク酸エステル、ソルビタンエステルや各種アミン塩等がある。例えば、油性剤や極圧剤並びに耐摩耗剤としては、硫化ジアルキルジチオリン酸亜鉛、硫化ジアリルジチオリン酸亜鉛、硫化ジアルキルジチオカルバミン酸亜鉛、硫化ジアリルジチオカルバミン酸亜鉛、硫化ジアルキルジチオリン酸モリブテン、硫化ジアリルジチオリン酸モリブテン、硫化ジアルキルジチオカルバミン酸モリブテン、硫化ジアリルジチオカルバミン酸モリブテン、有機モリブテン錯体、硫化オレフィン、トリフェニルフォスフェート、トリフェニルフォスフォロチオネート、トリクレジンフォスフェート、その他リン酸エステル類、硫化油脂類等がある。例えば、固体潤滑剤としては、二硫化モリブテン、グラファイト、窒化ホウ素、メラミンシアヌレート、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、二硫化タングステン、フッ化黒鉛等がある。例えば、金属不活性剤としては、N,N’ジサリチリデン-1,2-ジアミノプロパン、ベンゾトリアゾール、ベンゾイミダゾール、ベンゾチアゾール、チアジアゾール等がある。例えば、ポリマーとしては、ポリブテン、ポリイソブテン、ポリイソブチレン、ポリイソプレン、ポリメタクリレート等が挙げられる。例えば、非金属系清浄剤として、コハク酸イミド等を挙げることができる。
本形態のグリース組成物には、更に任意の酸化防止剤、防錆剤、油性剤、極圧剤、耐摩耗剤、固体潤滑剤、金属不活性剤、ポリマー、非金属系清浄剤、着色剤等の添加剤を、グリース組成物全体を100質量%として、任意の成分全体で約0.1~20質量%加えることができる。例えば、酸化防止剤としては、2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノール、2,6-ジ-t-ブチルパラクレゾール、p,p’-ジオクチルジフェニルアミン、N-フェニル-α-ナフチルアミン、フェノチアジン等がある。例えば、防錆剤としては、酸化パラフィン、カルボン酸金属塩、スルホン酸金属塩、カルボン酸エステル、スルホン酸エステル、サリチル酸エステル、コハク酸エステル、ソルビタンエステルや各種アミン塩等がある。例えば、油性剤や極圧剤並びに耐摩耗剤としては、硫化ジアルキルジチオリン酸亜鉛、硫化ジアリルジチオリン酸亜鉛、硫化ジアルキルジチオカルバミン酸亜鉛、硫化ジアリルジチオカルバミン酸亜鉛、硫化ジアルキルジチオリン酸モリブテン、硫化ジアリルジチオリン酸モリブテン、硫化ジアルキルジチオカルバミン酸モリブテン、硫化ジアリルジチオカルバミン酸モリブテン、有機モリブテン錯体、硫化オレフィン、トリフェニルフォスフェート、トリフェニルフォスフォロチオネート、トリクレジンフォスフェート、その他リン酸エステル類、硫化油脂類等がある。例えば、固体潤滑剤としては、二硫化モリブテン、グラファイト、窒化ホウ素、メラミンシアヌレート、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、二硫化タングステン、フッ化黒鉛等がある。例えば、金属不活性剤としては、N,N’ジサリチリデン-1,2-ジアミノプロパン、ベンゾトリアゾール、ベンゾイミダゾール、ベンゾチアゾール、チアジアゾール等がある。例えば、ポリマーとしては、ポリブテン、ポリイソブテン、ポリイソブチレン、ポリイソプレン、ポリメタクリレート等が挙げられる。例えば、非金属系清浄剤として、コハク酸イミド等を挙げることができる。
≪グリース組成物(各成分の配合量)≫
次に、本形態に係るグリース組成物における、基油及び増ちょう剤又は添加剤の配合量を説明する。尚、任意の成分の配合量に関しては、必要であれば上述の配合量にて適宜配合すればよい。
次に、本形態に係るグリース組成物における、基油及び増ちょう剤又は添加剤の配合量を説明する。尚、任意の成分の配合量に関しては、必要であれば上述の配合量にて適宜配合すればよい。
[基油]
基油の配合量としては、グリース組成物全体を100質量%として、好ましくは50~98質量%であり、更に好ましくは70~97質量%である。
基油の配合量としては、グリース組成物全体を100質量%として、好ましくは50~98質量%であり、更に好ましくは70~97質量%である。
[増ちょう剤]
増ちょう剤全体の配合量としては、グリース組成物全体を100質量%として、好ましくは0.1~50質量%、より好ましくは0.5~30質量%、更に好ましくは3~10質量%配合することができる。
増ちょう剤全体の配合量としては、グリース組成物全体を100質量%として、好ましくは0.1~50質量%、より好ましくは0.5~30質量%、更に好ましくは3~10質量%配合することができる。
ここで、前述のとおり、本形態に係るグリース組成物は、少なくとも構造式(1)で示される粉体を増ちょう剤として含み、その他の増ちょう剤を適宜合わせてなるものであるが、構造式(1)で示される粉体のみを増ちょう剤とした場合、すなわち、構造式(1)で示される粉体以外の増ちょう剤を実質的に含まない場合においても、高い増ちょう効果を発現させること(即ち、高い増ちょう効果を有するグリース組成物を製造すること)が可能となる。更に、構造式(1)で示される粉体が高い環境適合性を有することから、増ちょう剤全体におけるその他の増ちょう剤の配合割合を少なくすることは、環境適合性の面からも好適である。
従って、グリース組成物中における増ちょう剤全体の配合量と合わせ、グリース組成物全体を100質量%として、構造式(1)で示される粉体を、0.5~50質量%とすることが好ましく、2~30質量%とすることがより好ましく、3~28質量%とすることがさらに好ましい。また、構造式(1)で示される粉体以外の増ちょう剤(その他の増ちょう剤)を、20質量%以下とすることが好適であり、10質量%以下とすることがより好ましい。
[添加剤]
添加剤としての多価アルコール類、例えば、1,1-エタンジオール、1,2-エタンジオール(エチレングリコール)、1,1-ブタンジオール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-プロパンジオール、1,2,3-プロパントリオール(グリセリン)からなる群より選択される少なくとも1種以上の多価アルコールの配合量としては、グリース組成物全体を100質量%として、好ましくは0.1~5質量%であり、より好ましくは0.2~4質量%であり、さらに好ましくは0.5~3質量%である。
添加剤としての多価アルコール類、例えば、1,1-エタンジオール、1,2-エタンジオール(エチレングリコール)、1,1-ブタンジオール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-プロパンジオール、1,2,3-プロパントリオール(グリセリン)からなる群より選択される少なくとも1種以上の多価アルコールの配合量としては、グリース組成物全体を100質量%として、好ましくは0.1~5質量%であり、より好ましくは0.2~4質量%であり、さらに好ましくは0.5~3質量%である。
添加剤としての4級アンモニウム塩、例えば、硬化牛脂アルキルジメチルベンジルアンモニウムクロライド、ジ硬化牛脂アルキルメチルベンジルアンモニウムクロライド、牛脂アルキルトリメチルアンモニウムクロライド、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムクロライド、ジヤシアルキルジメチルアンモニウムクロライドからなる群より選択される少なくとも1種以上の4級アンモニウム塩の配合量としては、グリース組成物全体を100質量%として、好ましくは0.005~7.5質量%であり、より好ましくは0.01~5質量%であり、さらに好ましくは0.15~1.5質量%である。
≪グリース組成物の製造方法≫
[構造式(1)で示される粉体以外の増ちょう剤を実質的に含まない場合]
本形態に係るグリース組成物の製造方法としては、既存の手法を適宜用いることが可能であるが、例えば、以下の工程により製造することが可能である。基油、増ちょう剤及び添加剤を配合し、グリース専用の製造装置(プログラム式グリース試作装置)内に投入する。次に、常温(例えば25℃程度)にて撹拌(撹拌条件は、例えば、攪拌回転数20~300rpm、撹拌時間10~15分)を行い、その後、均質化装置(例えば、三本ロールミル等)により処理した後、真空脱泡し、均質なグリース組成物を得る。尚、その他の任意の成分(添加剤等)を用いる場合には、あらかじめ適当な温度(例えば80~100℃の温度)にて基油と添加剤とを混合した後、常温に戻し、構造式(1)で示される粉体を加えてもよい(又は、常温にて構造式(1)で示される粉体を基油に混ぜて混合した後、温度を上昇させ、添加剤を混合してもよい)。
[構造式(1)で示される粉体以外の増ちょう剤を実質的に含まない場合]
本形態に係るグリース組成物の製造方法としては、既存の手法を適宜用いることが可能であるが、例えば、以下の工程により製造することが可能である。基油、増ちょう剤及び添加剤を配合し、グリース専用の製造装置(プログラム式グリース試作装置)内に投入する。次に、常温(例えば25℃程度)にて撹拌(撹拌条件は、例えば、攪拌回転数20~300rpm、撹拌時間10~15分)を行い、その後、均質化装置(例えば、三本ロールミル等)により処理した後、真空脱泡し、均質なグリース組成物を得る。尚、その他の任意の成分(添加剤等)を用いる場合には、あらかじめ適当な温度(例えば80~100℃の温度)にて基油と添加剤とを混合した後、常温に戻し、構造式(1)で示される粉体を加えてもよい(又は、常温にて構造式(1)で示される粉体を基油に混ぜて混合した後、温度を上昇させ、添加剤を混合してもよい)。
ここで、構造式(1)で示される粉体以外の増ちょう剤を実質的に含まない場合には、増ちょう剤を添加し撹拌する際、特別な化学反応を伴わないため、温度を上昇させる過程を含まずともグリースを製造することが出来る(又は、添加剤の混合に高温の加熱が必要な場合には、高温を維持する工程を短くすることが出来る)ため、低エネルギー化及び低コスト化を図ることが可能となる。尚、構造式(1)で示される粉体、基油及び添加剤との混合及び撹拌過程において、常温での処理ではなく、加熱処理(例えば約140℃未満)を行っても差し支えない。
[構造式(1)で示される粉体以外の増ちょう剤を併用する場合]
次に、構造式(1)で示される粉体と、構造式(1)で示される粉体以外の増ちょう剤(他の増ちょう剤)を、グリース組成物の増ちょう剤として併用する場合の本形態に係るグリース組成物の製造方法を、他の増ちょう剤としてウレア増ちょう剤を用いる場合を一例として説明する。まず、ウレア増ちょう剤の原料(ジイソシアネート、一級モノアミン、一級ジアミン等)を適宜配合し、基油中で合成反応させた後、180℃程度の温度まで上昇させる、その後冷却し、80~100℃の温度で、添加剤等を混入し、十分に撹拌混合させた後、室温まで冷却させる。その後、構造式(1)で示される粉体を配合して、攪拌して得た分散体を、混練機(例えば、三本ロールミル等)を使用して、均質化することで、グリース組成物を得る事が出来る。
次に、構造式(1)で示される粉体と、構造式(1)で示される粉体以外の増ちょう剤(他の増ちょう剤)を、グリース組成物の増ちょう剤として併用する場合の本形態に係るグリース組成物の製造方法を、他の増ちょう剤としてウレア増ちょう剤を用いる場合を一例として説明する。まず、ウレア増ちょう剤の原料(ジイソシアネート、一級モノアミン、一級ジアミン等)を適宜配合し、基油中で合成反応させた後、180℃程度の温度まで上昇させる、その後冷却し、80~100℃の温度で、添加剤等を混入し、十分に撹拌混合させた後、室温まで冷却させる。その後、構造式(1)で示される粉体を配合して、攪拌して得た分散体を、混練機(例えば、三本ロールミル等)を使用して、均質化することで、グリース組成物を得る事が出来る。
このように、従来の増ちょう剤と、構造式(1)で示される粉体を併用する場合には、従来の増ちょう剤によって、一般的に行われるグリースの製造方法に従って一度グリース組成物を形成した後に、更に構造式(1)で示される粉体を投入し、増ちょう性を向上させ、グリース組成物を完成させることが可能である。更には、構造式(1)で示される粉体と、他の増ちょう剤と、を同じ工程(タイミング)にて配合し、一般的なグリースの製造方法に従ってグリース組成物を製造してもよい。また、上述の構造式(1)で示される粉体を増ちょう剤として製造したグリース組成物と、構造式(1)で示される粉体以外を増ちょう剤とした従来のグリース組成物と、を別途製造し、それらを混合してもよい。
≪グリース組成物の物性≫
[滴点]
本形態のグリース組成物は、滴点が200℃以上又は超となるものが好ましく、220℃以上又は超となるものがより好ましく、250℃以上又は超となるものが特に好ましい。グリース組成物の滴点が200℃以上であれば、潤滑上の問題、例えば、高温での粘性喪失やそれに伴う漏洩、焼付き等が生じる可能性を抑えられると考えられる。尚、滴点は、粘性を有するグリースが、温度を上げてゆくと増ちょう剤構造を失う温度をいう。ここで、滴点の測定は、JIS K 2220 8に従って行うことができる。
[滴点]
本形態のグリース組成物は、滴点が200℃以上又は超となるものが好ましく、220℃以上又は超となるものがより好ましく、250℃以上又は超となるものが特に好ましい。グリース組成物の滴点が200℃以上であれば、潤滑上の問題、例えば、高温での粘性喪失やそれに伴う漏洩、焼付き等が生じる可能性を抑えられると考えられる。尚、滴点は、粘性を有するグリースが、温度を上げてゆくと増ちょう剤構造を失う温度をいう。ここで、滴点の測定は、JIS K 2220 8に従って行うことができる。
[混和ちょう度]
本形態のグリース組成物は、混和ちょう度試験において、好ましくは00号~4号(175~430)のちょう度であり、更に好ましくは1号~3号(220~340)のちょう度である。尚、ちょう度はグリースの物理的硬さを表す。ここで、ちょう度としては、JIS K 2220 7に従って測定された混和ちょう度の値を用いる。
本形態のグリース組成物は、混和ちょう度試験において、好ましくは00号~4号(175~430)のちょう度であり、更に好ましくは1号~3号(220~340)のちょう度である。尚、ちょう度はグリースの物理的硬さを表す。ここで、ちょう度としては、JIS K 2220 7に従って測定された混和ちょう度の値を用いる。
[耐熱性試験]
本形態のグリース組成物は、耐熱性試験において、100℃であることが好ましく、150℃であると更に好ましい。ここで、耐熱性試験の方法は下記の通りである。グリース組成物をちょう度測定用器具に充填して加熱し2時間静置後、不混和ちょう度を測定する。25℃における不混和ちょう度の値からの変化量が100以内であった場合、耐熱性試験で規定の温度の耐熱性を有すると評価した。試験温度範囲は80℃から10℃単位でちょう度の変化量が100を超えるまで実施する。尚、耐熱性が不十分でちょう度の軟化が大きいとグリース組成物が漏洩し潤滑界面に十分な油分が供給されなくなり潤滑性が損なわれる。
本形態のグリース組成物は、耐熱性試験において、100℃であることが好ましく、150℃であると更に好ましい。ここで、耐熱性試験の方法は下記の通りである。グリース組成物をちょう度測定用器具に充填して加熱し2時間静置後、不混和ちょう度を測定する。25℃における不混和ちょう度の値からの変化量が100以内であった場合、耐熱性試験で規定の温度の耐熱性を有すると評価した。試験温度範囲は80℃から10℃単位でちょう度の変化量が100を超えるまで実施する。尚、耐熱性が不十分でちょう度の軟化が大きいとグリース組成物が漏洩し潤滑界面に十分な油分が供給されなくなり潤滑性が損なわれる。
≪グリース組成物の用途≫
本形態のグリース組成物は、一般に使用される機械、軸受、歯車等に使用可能であることはもちろん、より苛酷な条件下、例えば、高温条件下で優れた性能を発揮することができる。例えば、自動車では、スターター、オルターネーター及び各種アクチュエーター部のエンジン周辺、プロペラシャフト、等速ジョイント(CVJ)、ホイールベアリング及びクラッチ等のパワートレイン、電動パワーステアリング(EPS)、制動装置、ボールジョイント、ドアヒンジ、ハンドル部、冷却ファンモーター、ブレーキのエキスパンダー等の各種部品等の潤滑に好適に用いることができる。更に、パワーショベル、ブルドーザー、クレーン車等の建設機械、鉄鋼産業、製紙工業、林業機械、農業機械、化学プラント、発電設備、乾燥炉、複写機、鉄道車両、シームレスパイプのネジジョイント等の各種高温・高荷重部位に用いることも好ましい。その他の用途としては、ハードディスク軸受用、プラスチック潤滑用、カートリッジグリース等が挙げられるが、これらの用途にも好適である。
本形態のグリース組成物は、一般に使用される機械、軸受、歯車等に使用可能であることはもちろん、より苛酷な条件下、例えば、高温条件下で優れた性能を発揮することができる。例えば、自動車では、スターター、オルターネーター及び各種アクチュエーター部のエンジン周辺、プロペラシャフト、等速ジョイント(CVJ)、ホイールベアリング及びクラッチ等のパワートレイン、電動パワーステアリング(EPS)、制動装置、ボールジョイント、ドアヒンジ、ハンドル部、冷却ファンモーター、ブレーキのエキスパンダー等の各種部品等の潤滑に好適に用いることができる。更に、パワーショベル、ブルドーザー、クレーン車等の建設機械、鉄鋼産業、製紙工業、林業機械、農業機械、化学プラント、発電設備、乾燥炉、複写機、鉄道車両、シームレスパイプのネジジョイント等の各種高温・高荷重部位に用いることも好ましい。その他の用途としては、ハードディスク軸受用、プラスチック潤滑用、カートリッジグリース等が挙げられるが、これらの用途にも好適である。
次に、本発明を実施例及び比較例により、更に詳細に説明するが、本発明は、これらの例によって何ら限定されるものではない。
≪原料≫
本実施例1~14及び比較例1~4で用いた原料は以下の通りである。
本実施例1~14及び比較例1~4で用いた原料は以下の通りである。
(基油)
・基油A:40℃の動粘度が24.22mm2/s、100℃の動粘度が4.640mm2/sのパラフィン系鉱油と40℃の動粘度が480.2mm2/s、100℃の動粘度が31.56mm2/sのパラフィン系鉱油とを混合した40℃の動粘度が100.0mm2/s、100℃の動粘度が11.55mm2/sのパラフィン系鉱油。
・基油B:40℃の動粘度が143.6mm2/s、100℃の動粘度が10.71mm2/sのナフテン系鉱油。
・基油C:40℃の動粘度が20.50mm2/s、100℃の動粘度が4.550mm2/sの不飽和ポリオールエステル油。
・基油D:40℃の動粘度が102.2mm2/s、100℃の動粘度が12.64mm2/sのアルキルジフェニルエーテル油。
・基油E:40℃の動粘度が30.50mm2/s、100℃の動粘度が6.340mm2/sのポリ-α-オレフィン油と40℃の動粘度が396.5mm2/s、100℃の動粘度が39.99mm2/sのポリα-オレフィン油とを混合した40℃の動粘度が100.0mm2/s、100℃の動粘度が15.14mm2/sのポリ-α-オレフィン油。
・基油F:40℃の動粘度が44.61mm2/s、100℃の動粘度が7.640mm2/sのフィッシャートロプッシュ法により合成されたGTL(ガストゥリキッド)油。
(増ちょう剤)
・粉体A:式(2)で示される平均一次粒子径が65μmの粉体:
Si12Mg8O30(OH)4(OH2)4・8H2O・・・式2
・粉体B:式(3)で示される粉体(一般名:ベントナイト):
Na2Si24(Al10Mg2)O60・(OH)12・・・式3
・粉体C:式(4)で示される粉体(一般名:バーミキュライト):
(Mg,Fe2+,Al)3(Al,Si)4O10(OH)2・4H2O・・・式4
(添加剤)
・添加剤A:グリセリン(富士フイルム和光純薬製)
・添加剤B:エチレングリコール(富士フイルム和光純薬製)
・添加剤C:硬化牛脂アルキルジメチルベンジルアンモニウムクロライド(花王製)
・基油A:40℃の動粘度が24.22mm2/s、100℃の動粘度が4.640mm2/sのパラフィン系鉱油と40℃の動粘度が480.2mm2/s、100℃の動粘度が31.56mm2/sのパラフィン系鉱油とを混合した40℃の動粘度が100.0mm2/s、100℃の動粘度が11.55mm2/sのパラフィン系鉱油。
・基油B:40℃の動粘度が143.6mm2/s、100℃の動粘度が10.71mm2/sのナフテン系鉱油。
・基油C:40℃の動粘度が20.50mm2/s、100℃の動粘度が4.550mm2/sの不飽和ポリオールエステル油。
・基油D:40℃の動粘度が102.2mm2/s、100℃の動粘度が12.64mm2/sのアルキルジフェニルエーテル油。
・基油E:40℃の動粘度が30.50mm2/s、100℃の動粘度が6.340mm2/sのポリ-α-オレフィン油と40℃の動粘度が396.5mm2/s、100℃の動粘度が39.99mm2/sのポリα-オレフィン油とを混合した40℃の動粘度が100.0mm2/s、100℃の動粘度が15.14mm2/sのポリ-α-オレフィン油。
・基油F:40℃の動粘度が44.61mm2/s、100℃の動粘度が7.640mm2/sのフィッシャートロプッシュ法により合成されたGTL(ガストゥリキッド)油。
(増ちょう剤)
・粉体A:式(2)で示される平均一次粒子径が65μmの粉体:
Si12Mg8O30(OH)4(OH2)4・8H2O・・・式2
・粉体B:式(3)で示される粉体(一般名:ベントナイト):
Na2Si24(Al10Mg2)O60・(OH)12・・・式3
・粉体C:式(4)で示される粉体(一般名:バーミキュライト):
(Mg,Fe2+,Al)3(Al,Si)4O10(OH)2・4H2O・・・式4
(添加剤)
・添加剤A:グリセリン(富士フイルム和光純薬製)
・添加剤B:エチレングリコール(富士フイルム和光純薬製)
・添加剤C:硬化牛脂アルキルジメチルベンジルアンモニウムクロライド(花王製)
≪製造方法≫
(実施例1)
基油A、粉体Aの合計量が500gになるように表1内記載の配合割合にて計量し、内容量1.0kgのグリース専用の製造装置内に投入する。常温で200rpmの攪拌回転数で15分間攪拌した分散体を、三本ロールミルを使用して処理した後、真空脱泡し、均質な2号ちょう度のグリースを得た。
(実施例1)
基油A、粉体Aの合計量が500gになるように表1内記載の配合割合にて計量し、内容量1.0kgのグリース専用の製造装置内に投入する。常温で200rpmの攪拌回転数で15分間攪拌した分散体を、三本ロールミルを使用して処理した後、真空脱泡し、均質な2号ちょう度のグリースを得た。
(実施例2)
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油A、粉体Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な1号ちょう度のグリースを得た。
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油A、粉体Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な1号ちょう度のグリースを得た。
(実施例3)
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油A、粉体Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な3号ちょう度のグリースを得た。
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油A、粉体Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な3号ちょう度のグリースを得た。
(実施例4)
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油B、粉体Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な2号ちょう度のグリースを得た。
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油B、粉体Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な2号ちょう度のグリースを得た。
(実施例5)
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油C、粉体Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な2号ちょう度のグリースを得た。
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油C、粉体Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な2号ちょう度のグリースを得た。
(実施例6)
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油D、粉体Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な2号ちょう度のグリースを得た。
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油D、粉体Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な2号ちょう度のグリースを得た。
(実施例7)
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油E、粉体Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な2号ちょう度のグリースを得た。
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油E、粉体Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な2号ちょう度のグリースを得た。
(実施例8)
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油F、粉体Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な2号ちょう度のグリースを得た。
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油F、粉体Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な2号ちょう度のグリースを得た。
(実施例9)
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油A、粉体A、添加剤Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な1号ちょう度のグリースを得た。
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油A、粉体A、添加剤Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な1号ちょう度のグリースを得た。
(実施例10)
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油A、粉体A、添加剤Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な2号ちょう度のグリースを得た。
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油A、粉体A、添加剤Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な2号ちょう度のグリースを得た。
(実施例11)
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油A、粉体A、添加剤Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な3号ちょう度のグリースを得た。
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油A、粉体A、添加剤Aを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な3号ちょう度のグリースを得た。
(実施例12)
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油A、粉体A、添加剤Bを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な2号ちょう度のグリースを得た。
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油A、粉体A、添加剤Bを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な2号ちょう度のグリースを得た。
(実施例13)
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油A、粉体A、添加剤A及び添加剤Cを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な3号ちょう度のグリースを得た。
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油A、粉体A、添加剤A及び添加剤Cを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な3号ちょう度のグリースを得た。
(実施例14)
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油A、粉体A、添加剤A及び添加剤Cを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な3号ちょう度のグリースを得た。
グリース製造釜内に、原料として表1内記載の配合量にて基油A、粉体A、添加剤A及び添加剤Cを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な3号ちょう度のグリースを得た。
(比較例1)
グリース製造釜内に、原料として表2内記載の配合量にて基油A、粉体Bを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な1号ちょう度のグリースを得た。
グリース製造釜内に、原料として表2内記載の配合量にて基油A、粉体Bを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造して、均質な1号ちょう度のグリースを得た。
(比較例2)
グリース製造釜内に、原料として表2内記載の配合量にて基油A、粉体Cを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造したが、流動状(非グリース状)の物質となった。
グリース製造釜内に、原料として表2内記載の配合量にて基油A、粉体Cを混入し、実施例1の製造法に準拠し、同様に製造したが、流動状(非グリース状)の物質となった。
(比較例3)
増ちょう剤はリチウム12ヒドロキシステアレート石けん、鉱物油系の潤滑油を基油に使用した市販汎用リチウム系グリース(シェルルブリカンツジャパン株式会社製)であり、基油の粘度は100℃で12.2mm2/sである。
増ちょう剤はリチウム12ヒドロキシステアレート石けん、鉱物油系の潤滑油を基油に使用した市販汎用リチウム系グリース(シェルルブリカンツジャパン株式会社製)であり、基油の粘度は100℃で12.2mm2/sである。
(比較例4)
鉱物油系の潤滑油を基油に使用した市販汎用ウレア系グリース(シェルルブリカンツジャパン株式会社製)であり、基油の粘度は100℃で11.3mm2/sである。
鉱物油系の潤滑油を基油に使用した市販汎用ウレア系グリース(シェルルブリカンツジャパン株式会社製)であり、基油の粘度は100℃で11.3mm2/sである。
≪試験≫
実施例及び比較例について、滴点、混和ちょう度試験、耐熱性試験について、前述の試験方法により各試験を行った。得られた実施例及び比較例の各グリースの性質も表1及び2に記す。「木目の良さ」は、木目が細かく滑らかで艶がある場合に「◎」とし、木目が細かく滑らかであるが艶がない場合に「○」、木目がやや粗く艶がない場合に「△」、木目が粗く艶がない場合に「×」で示す。尚、木目の指標は、供試サンプルを直接手の指等で触れた際の感触ならびに外観から判定したものである。粘弾性(コシの強さ)は、コシが強く弾力がある場合に「◎」、コシがあり弾力がある場合に「○」、コシが弱く弾力がない場合に「△」、コシそのものを全く感じない場合(液状等)に「×」で示す。尚、粘弾性とは、供試サンプルを直接手の指等で触れた際の感触により判定したものである。
実施例及び比較例について、滴点、混和ちょう度試験、耐熱性試験について、前述の試験方法により各試験を行った。得られた実施例及び比較例の各グリースの性質も表1及び2に記す。「木目の良さ」は、木目が細かく滑らかで艶がある場合に「◎」とし、木目が細かく滑らかであるが艶がない場合に「○」、木目がやや粗く艶がない場合に「△」、木目が粗く艶がない場合に「×」で示す。尚、木目の指標は、供試サンプルを直接手の指等で触れた際の感触ならびに外観から判定したものである。粘弾性(コシの強さ)は、コシが強く弾力がある場合に「◎」、コシがあり弾力がある場合に「○」、コシが弱く弾力がない場合に「△」、コシそのものを全く感じない場合(液状等)に「×」で示す。尚、粘弾性とは、供試サンプルを直接手の指等で触れた際の感触により判定したものである。
≪結果≫
表1に示したように、実施例1~14は、いずれも、混和ちょう度、滴点、耐熱性に優れている。
表1に示したように、実施例1~14は、いずれも、混和ちょう度、滴点、耐熱性に優れている。
Claims (4)
- 基油(a)と、増ちょう剤(b)を含有するグリース組成物であって、
前記増ちょう剤(b)が構造式(1)であらわされる粒子
[A0~0.2][B1~8][C0~5|D2nO5n]・mH2O・・・(式1)
A:[Ca,Ba,K,Na,Rb,Cs,NH4]
B:[Ti,Al,Cr,V,Fe,Mn,Mg,Li]
C:[S,OH,F,Cl]
D:[Si,Al,Fe,B,Be]
n=1~10
m=5~15
であるグリース組成物。 - 前記増ちょう剤(b)の元素A,B,C,Dが
A:なし
B:[Mg,Mn,Fe]
C:[OH]
D:[Si]
である請求項1記載のグリース組成物。 - 前記グリース組成物全体を100質量%として、増ちょう剤(b)が0.1~10質量%である請求項1又は2記載のグリース組成物。
- 前記グリース組成物が安定化剤(c)を含み、安定化剤(c)が炭素数2~5の2価アルコールもしくは3価アルコールで、グリース組成物100質量%として、安定化剤(c)が0.1~5質量%である請求項1~3のいずれか一項記載のグリース組成物。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021058320A JP2024012214A (ja) | 2021-03-30 | 2021-03-30 | グリース組成物 |
PCT/EP2022/057465 WO2022207407A1 (en) | 2021-03-30 | 2022-03-22 | Grease composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021058320A JP2024012214A (ja) | 2021-03-30 | 2021-03-30 | グリース組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024012214A true JP2024012214A (ja) | 2024-01-26 |
Family
ID=81346366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021058320A Pending JP2024012214A (ja) | 2021-03-30 | 2021-03-30 | グリース組成物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024012214A (ja) |
WO (1) | WO2022207407A1 (ja) |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB185779A (en) * | 1921-04-06 | 1922-09-06 | Hermann Plauson | Process for the manufacture of oily pastes or emulsions from mineral and other oils |
BE502141A (ja) * | 1950-06-21 | |||
GB1009458A (en) * | 1963-02-07 | 1965-11-10 | Shell Int Research | Improvements in or relating to greases |
GB1215436A (en) * | 1968-04-11 | 1970-12-09 | Exxon Research Engineering Co | Thickeners for greases |
US4664820A (en) * | 1985-10-28 | 1987-05-12 | Nl Industries, Inc. | Preactivated organophilic clay gellant lubricating grease thickened with preactivated organophilic clay gellant and process for preparing preactivated organophilic clay gellants |
JP2544952B2 (ja) | 1987-12-26 | 1996-10-16 | 昭和シェル石油株式会社 | リチウムコンプレックスグリ―ス |
UA34768A (uk) * | 1999-07-06 | 2001-03-15 | Сергій Миколайович Александров | Склад для обробки пар тертя |
FR2824331B1 (fr) * | 2001-05-04 | 2004-01-16 | Total Raffinage Distribution | Graisse lubrifiante, sa preparation et son utilisation, notamment pour la lubrification des contacts faisant intervenir des elastomeres |
JP5019841B2 (ja) | 2006-10-13 | 2012-09-05 | コスモ石油ルブリカンツ株式会社 | ウレアグリース組成物 |
JP5486246B2 (ja) | 2009-09-07 | 2014-05-07 | 昭和シェル石油株式会社 | 潤滑剤組成物 |
RU2625918C2 (ru) * | 2015-07-23 | 2017-07-19 | общество с ограниченной ответственностью инновационная компания "ЭФАМ" | Способ снижения коэффициента трения |
RU2682881C1 (ru) * | 2018-11-14 | 2019-03-22 | федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Российский государственный университет нефти и газа (национальный исследовательский университет) имени И.М. Губкина" | Низкотемпературная пластичная смазка |
CN109370752A (zh) * | 2018-12-05 | 2019-02-22 | 安徽中天石化股份有限公司 | 一种耐高温润滑脂及其制备方法 |
-
2021
- 2021-03-30 JP JP2021058320A patent/JP2024012214A/ja active Pending
-
2022
- 2022-03-22 WO PCT/EP2022/057465 patent/WO2022207407A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022207407A1 (en) | 2022-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5411454B2 (ja) | 潤滑剤組成物 | |
JP5873104B2 (ja) | グリース組成物 | |
JP5462451B2 (ja) | 潤滑剤組成物 | |
EP2785821B1 (en) | Grease composition | |
JP5826626B2 (ja) | グリース組成物 | |
JP6587920B2 (ja) | グリース組成物 | |
CN102482604A (zh) | 润滑脂组合物 | |
JP2017115104A (ja) | 減速機用潤滑剤組成物及び減速機 | |
CN107987927B (zh) | 一种钢丝绳油组合物 | |
JP6683484B2 (ja) | グリース組成物 | |
JP7448359B2 (ja) | グリース組成物 | |
JP5411457B2 (ja) | 潤滑剤組成物 | |
JP6101184B2 (ja) | グリース組成物とその製造方法、及び当該グリース組成物に添加するための剤 | |
CN110023464A (zh) | 润滑脂组合物 | |
JP5476077B2 (ja) | 樹脂潤滑用グリース組成物 | |
JP5620080B2 (ja) | グリース組成物の耐荷重性向上剤及び向上方法 | |
JP2024012214A (ja) | グリース組成物 | |
JP5344422B2 (ja) | 等速ジョイント用グリース組成物及び等速ジョイント | |
RU2673067C2 (ru) | Улучшенная стабильность качения в смазочной композиции | |
JP5462543B2 (ja) | 潤滑剤組成物 | |
JP5476076B2 (ja) | 樹脂潤滑用グリース組成物 | |
JP5344424B2 (ja) | 等速ジョイント用グリース組成物及び等速ジョイント | |
WO2016021641A1 (ja) | グリース組成物 | |
JP2020023637A (ja) | グリース組成物 | |
JP5486246B2 (ja) | 潤滑剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231031 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20240726 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20240920 |