JP2023553979A - Alk-5阻害剤及びその使用 - Google Patents

Alk-5阻害剤及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023553979A
JP2023553979A JP2023535646A JP2023535646A JP2023553979A JP 2023553979 A JP2023553979 A JP 2023553979A JP 2023535646 A JP2023535646 A JP 2023535646A JP 2023535646 A JP2023535646 A JP 2023535646A JP 2023553979 A JP2023553979 A JP 2023553979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
compound
compound according
formula
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023535646A
Other languages
English (en)
Inventor
フランツ,ベッティナ
シディッキ-ジャイン,アダム
エル ワーナー,スティーブン
レディ バシレディ,シバ
パダカンティ,スリニバス
クマール,ナレシュ
Original Assignee
スミトモ ファーマ オンコロジー, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミトモ ファーマ オンコロジー, インコーポレイテッド filed Critical スミトモ ファーマ オンコロジー, インコーポレイテッド
Publication of JP2023553979A publication Critical patent/JP2023553979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/08Bridged systems

Abstract

本明細書には、化合物(例えば、式(I)、(II)、(III)及び(IV)、又は表1若しくは表2の化合物)、及びそれらの薬学的に許容される塩、それらの医薬組成物、並びにそれらを含むキットが提供される。本明細書に提供される化合物は、アクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)阻害剤であり、従って、対象の疾患(例えば、癌などの増殖性疾患)の治療及び/又は予防、対象の腫瘍成長の阻害、或いはアクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)の活性のインビトロ若しくはインビボでの阻害に有用である。さらに本明細書には、本明細書に記載される化合物の製造に有用な方法及び合成中間体も提供される。【化1】TIFF2023553979000211.tif78161

Description

関連出願
本出願は、その内容が全体として参照により本明細書に組み込まれる、2020年12月10日に出願された米国仮特許出願第63/123,894号明細書、及び2021年3月26日に出願された米国仮特許出願第63/166,621号明細書に対する優先権を主張する。
アクチビン受容体様キナーゼ5(ALK-5)(TGF-β受容体1型(TGFβR1)としても知られる)は、腫瘍の成長、生存、及び転移を促進する上でその役割が示唆されていることから、例えば、癌などの増殖性疾患における治療標的である。ALK-5は、多様な細胞プロセスを調節することが示唆されている受容体のTGF-βスーパーファミリーのメンバーである。TGF-βシグナル伝達の調節は、細胞増殖に関与する細胞プロセスを制御するために重要である。例えば、非特許文献1及び非特許文献2を参照されたい。
通常、TGF-βシグナル伝達中に、I型受容体はII型受容体と結合するが、そのいずれもセリン/トレオニンキナーゼである。今日までに、7つのI型受容体アクチビン受容体様キナーゼ1~7(ALK-1~ALK-7)が知られている。いくつかの事例では、TGF-βは、TβR-II(II型受容体)とALK-5の組合せを介してシグナル伝達する。活性化の際、I型受容体は、様々なタンパク質、例えば、SMADの受容体調節サブファミリーのメンバーをリン酸化し、これによって、上記受容体は、メディエーターSMADと複合体を形成することができる。得られた活性化SMAD複合体は、核内に蓄積し、ここで、それらは、標的遺伝子の転写に特定の役割を果たす。ALK阻害(特に、ALK-5阻害)によるTGF-βシグナル伝達経路の遮断は、該経路が細胞の増殖、分化、接着、遊走、及びアポトーシスに果たす複雑な役割のために、魅力的な標的である。増殖性及び線維性疾患では細胞の変異が起こることが知られており、その場合、TGF-βシグナル伝達の正常な増殖抑制機能が付与され、従って、細胞の制御されない増殖が可能になる。例えば、非特許文献3;非特許文献4、及び非特許文献5を参照されたい。
TGF-βは、癌における重要な経路であり、それは、腫瘍成長及び免疫回避を促進すると共に、転移及び血管新生などの癌プロセスにおいても特定の役割を果たす。リガンド及び受容体を含め、TGF-β経路の成分の上方制御が多くのタイプの癌で観察されており、これは、多くの場合、不良な転帰と関連する(非特許文献6)。異常なTGF-βシグナル伝達は、複数の癌種の発生に関与していることが明らかにされており、そうしたものとして、トリプルネガティブ乳癌(非特許文献7;非特許文献8)、膵臓癌(非特許文献9、非特許文献10)、及び卵巣癌(非特許文献11、非特許文献12)が挙げられる。
この経路を介したシグナル伝達は、潜伏リガンド(TGF-β)の遊離、及び特定の受容体(TGF-βR2)上の特定のセリン/トレオニン残基との結合で開始し、続いて、これが、第2の受容体(TGF-β R1、ALK5とも称される)に結合して、それをリン酸化する。この複合体が、今度はタンパク質のSMADファミリーのメンバーをリン酸化及び活性化し、これが、核に転位して、このTGF-β経路の標的遺伝子の発現を調節する(非特許文献13)。
TGF-β経路の活性化は、上皮間葉転換(EMT)を介した腫瘍細胞の免疫回避を引き起こし得る(非特許文献14)。また、これは、自然及び適応免疫細胞に対する直接の抑制作用による免疫抑制、並びにTreg及びMDSCの刺激ももたらし得る(非特許文献15)。加えて、TGF-βは、ECMタンパク質及びシグナル伝達分子のレベルを改変することにより、腫瘍微小環境を強力に調節する(非特許文献16)。
卵巣の顆粒膜細胞腫(GCT)は、悪性卵巣癌の約5%を占めており、成人型顆粒膜細胞腫の95~97%は、FOXL2遺伝子において特有の体細胞遺伝子変異402C>Cを保有することが報告されている(非特許文献17)。402C>G変異は、システインからトリプトファンへのアミノ酸置換(C134W)を引き起こし(非特許文献18)、これは、フォークヘッドドメインの表面上の第2ウィング内に位置する。コンピュータモデリングは、この改変が、FOXL2フォークヘッドドメインのフォールディング又はDNAとのその相互作用を妨害しないことを示唆している。さらに、変異がFOXL2タンパク質の位置に影響を及ぼさないことも明らかにされている(非特許文献19)。従って、変異型FOXL2の病原性は、他のタンパク質とその相互作用に対する変化を介して起こると考えられる。こうした候補タンパク質は、SMAD転写因子並びにTGF-β及びBMPファミリーシグナル伝達のエフェクターを含む(非特許文献20)。さらには、変異型FOXL2の転写標的の多くは、既知のTGF-βシグナル伝達遺伝子である。従って、この重要な増殖抑制経路の調節解除は、成人型GCTの病因に対する一方向変異型FOXL2の寄与因子である(非特許文献21)。
アクチビン受容体様キナーゼは、腫瘍の増殖、生存、及び転移を促進する上でのそれらの役割のために、癌などの増殖性疾患における重要な治療標的として示されている。例えば、多くの小分子ALK-5阻害剤は、多様な癌及び腫瘍タイプにおいて増殖抑制活性を有することが証明されている。小分子SB-431542は、ALK-5阻害剤として開発され、他のアクチビン受容体様キナーゼ、ALK-4及びALK-7を阻害することが判明している。例えば、非特許文献22を参照されたい。加えて、小分子ALK-4、ALK-5、及びALK-7阻害剤A-83-01が開発され、SMADシグナル伝達及び上皮間葉転換(EMT)を阻害することが見出され、これは、こうした阻害剤が、様々な進行癌を治療するために有用であることを示唆している。例えば、非特許文献23を参照されたい。同様に、TGF-βシグナル伝達におけるALK-5阻害剤の役割は、癌に関連する線維芽細胞の産生及び他の線維性疾患にも特定の役割を果たしている可能性がある。例えば、以下:非特許文献3;非特許文献24、非特許文献25、非特許文献5、非特許文献1、非特許文献26、非特許文献27、非特許文献28、非特許文献29、非特許文献30、及び非特許文献31を参照されたい。
小分子ALK-5阻害剤であるガルニセルチブ(Galunisertib)は、乳癌モデルにおいて腫瘍成長を阻害することが判明した。PD-L1阻害剤と組み合わせたガルニセルチブは、結腸癌モデルにおいて腫瘍成長阻害及び退縮、ALK-5阻害とPD-1/PD-L1阻害の間のシグナル伝達相乗効果を示した。例えば、非特許文献32を参照されたい。加えて、ガルニセルチブは、場合によってはPD-1/PD-L1阻害剤と組み合わせて、膠芽腫、膵臓癌、肝細胞癌(HCC)、及び骨髄異形成症候群を含む様々な他の癌の治療に使用に関して検証中である。例えば、非特許文献33を参照されたい。
別の小分子ALK-5阻害剤であるTEW-7197(バクトセルニチブ(vactosertib)としても知られる)は、黒色腫、前立腺癌、乳癌、HCC、及び膠芽腫などの癌の治療に関して検証中である。
ALK阻害剤、特にALK-5阻害剤は、まだ研究中の様々な適応症のための有望な治療薬である。例えば、研究から、TGFβR1/ALK-5変異体は、Foxp3発現を誘導し得ることが明らかにされており、これは、膵臓癌をはじめとする様々な腫瘍タイプの免疫抵抗において重要な役割を果たすことが判明している。例えば、非特許文献34を参照されたい。従って、化学及び/又は放射線ベースの療法を介したアポトーシスに対して伝統的に抵抗性である癌は、ALK-5阻害と組み合わせた場合に応答し得る。
また、研究によって、ALK-5阻害剤が、癌以外の増殖性疾患にも有用であることが明らかにされており、そうしたものとして、対象における全身性硬化症並びに他の線維性疾患、例えば、癌に関連する線維性状態が挙げられ、例えば、非特許文献35、非特許文献1、及び非特許文献36に記載の状態を参照されたい。
ALK-5のレベル増加は、心臓病及び心血管疾患にも関与しており、そうした疾患には、心臓リモデリング及び線維症、例えば、後の心筋梗塞、及び心臓肥大だけではなく、拡張型、虚血性及び肥大型心筋症、心臓弁膜症及び不整脈、例えば、心房細動も含まれる。非特許文献37;非特許文献38;非特許文献39;及び非特許文献40。
Akhurst,R.J.and Hata,A.,"Targeting the TGF-β Signalling Pathway in Disease",Nat.Rev.Drug Disc.,11 pp 790-811(2012) Hallberg and Palmer,"The role of the ALK receptor in cancer biology",Annals of Oncology,2016,27,iii4 Blobe,G.C.,et al.,"Role of Transforming Growth Factor β in Human Disease",N Engl J Med(342),pp 1350-1358(2000) Ballester,B.et al,"Idiopathic Pulmonary Fibrosis and Lung cancer:Mechanisms and Molecular Targets",Int.J.of Molecular Sciences 20(593),doi:10.3390/ijms20030593(2019) Huang,J.J.and Blobe,G.C.,"Dichotomous Roles of TGF-β in Human Cancer",Biochem Soc.Trans 342(2016);1441-1454(https://doi.org/10.1042/BST20160065) de Reynies,A.,Javelaud,D.,Elarouci,N.et al.,Sci Rep 10,14491(2020).https://doi.org/10.1038/s41598-020-71559-w Bhola,Neil E.,et al."TGF-β inhibition enhances chemotherapy action against triple-negative breast cancer."The Journal of clinical investigation 123.3(2013)https://doi.org/10.1172/JCI65416 Vishnubalaji,Radhakrishnan,and Nehad M.Alajez."Epigenetic regulation of triple negative breast cancer(TNBC)by TGF-β signaling."Scientific Reports 11.1(2021)https://doi.org/10.1038/s41598-021-94514-9 Goggins,Michael,et al."Progress in cancer genetics:lessons from pancreatic cancer."Annals of oncology 10 1999)https://doi.org/10.1093/annonc/10.suppl_4.S4 Truty,Mark J.,and Raul Urrutia."Basics of TGF-β and pancreatic cancer."Pancreatology 7.5-6(2007)https://doi.org/10.1159/000108959 Monsivais,Diana,et al."Activin-like kinase 5(ALK5)inactivation in the mouse uterus results in metastatic endometrial carcinoma."Proceedings of the National Academy of Sciences 116.9(2019)https://doi.org/10.1073/pnas.1806838116 Newsted,Daniel,et al."Blockade of TGF-β signaling with novel synthetic antibodies limits immune exclusion and improves chemotherapy response in metastatic ovarian cancer models."Oncoimmunology 8.2(2019)https://doi.org/10.1080/2162402X.2018.1539613 Weiss,Alexander,and Liliana Attisano."The TGFbeta superfamily signaling pathway."Wiley Interdisciplinary Reviews:Developmental Biology 2.1(2013)https://doi.org/10.1002/wdev.86 Wang,G.,Xu,D.,Zhang,Z.et al.The pan-cancer landscape of crosstalk between epithelial-mesenchymal transition and immune evasion relevant to prognosis and immunotherapy response.npj Precis.Onc.5,56(2021).https://doi.org/10.1038/s41698-021-00200-4 de Streel,Gregoire,and Sophie Lucas."Targeting immunosuppression by TGF-β1 for cancer immunotherapy."Biochemical Pharmacology(2021)https://doi.org/10.1016/j.bcp.2021.114697 Ghahremanifard,P.;Chanda,A.;Bonni,S.;Bose,P.TGF-β Mediated Immune Evasion in Cancer-Spotlight on Cancer-Associated Fibroblasts.Cancers 2020,12,3650.https://doi.org/10.3390/cancers12123650 Jamieson,S.,Butzow,R.,Andersson,N.et al.The FOXL2 C134W mutation is characteristic of adult granulosa cell tumors of the ovary.Mod Pathol 23,1477-1485(2010).https://doi.org/10.1038/modpathol.2010.145 Shah SP,Kobel M,Senz J,Morin RD,Clarke BA,et al.(2009)Mutation of FOXL2 in granulosa-cell tumors of the ovary.N Engl J Med 360:2719-2729 Benayoun BA,Caburet S,Dipietromaria A,Georges A,D’Haene B,et al.(2010)Functional exploration of the adult ovarian granulosa cell tumor-associated somatic FOXL2 mutation p.Cys134Trp(c.402C>G).PloS one 5:e8789 Kobel M,Gilks CB,Huntsman DG (2009)Adult-type granulosa cell tumors and FOXL2 mutation.Cancer Res 69:9160-9162 Rosario R,Araki H,Print CG,Shelling AN(2012)The transcriptional targets of mutant FOXL2 in granulosa cell tumors.PloS one;https://doi.org/10.1371/journal.pone.0046270 Inman et al.,"SB-431542 is a Potent and Specific Inhibitor of Transforming Growth Factor-β Superfamily Type I Activin Receptor-Like Kinase(ALK)Receptors ALK4,ALK5,and ALK7",Molecular Pharmacology,2002,62,65 Tojo et al."The ALK-5 inhibitor A-83-01 inhibits SMAD signaling and epithelial-to-mesenchymal transition by transforming growth factor-β",Cancer Sci.,2005,96,791 Ballester,B.et al,"Idiopathic Pulmonary Fibrosis and Lung cancer:Mechanisms and Molecular Targets",Int.J.of Molecular Sciences 20(593),doi:10.3390/ijms20030593 2019) Liu,L et al.,"Smad2 and Smad3 Have Differential Sensitivity in Relaying TGFb Signaling and Inversely Regulate Early Linage Specification",Scientific Reports[6:21602/DOI:10.1038/srep21602],Feb 2015-14 pages Leslie,K.O.,"Idiopathic Pulmonary Fibrosis May Be a Disease of Recurrent,Tractional Injury to the Periphery of the Aging Lung-A Unifying Hypothesis Regarding Etiology and Pathogenesis"Arch Pathol Lab Med(136)[[591-600(2012) Knuppel,L.et al.,"A Novel Antifibrotic Mechanism of Nintedanib and Pirfenidone-Inhibition of Collagen Fibril Assembly",Am.J.of Resp.Cell and Mole.Bio.1(57),pp 77-90(2017) Laping,N.J.et al.,"Inhibition of TGF-b1-Induced Extracellular Matrix",Mol.Pharmacol.Vol 62,No1,pp580-64(2002) Moore,B.B.and Moore,T.A.,Viruses in Idiopathic Pulmonary Fibrosis-Etiology and Exacerbation,Ann Am Thorac.Soc.,Vol 12 Suppl 2)pp S186-S192(2015)-[DOI:10.1513/AnnalsATS.201502-088AW] Cho,M.E.and Kopp,J.B.,"Pirfenidone:an Anti-Fibrotic and Cytoprotective Agent as Thereapy for Progressive Kidney Disease",Expert Opin.Investig.Drugs,19(2),pp 275-283(2010)[DOI:10.1517/13543780903501539] B.Rybinski et al.,"The Wound Healing,Chronic Fibrosis,and Cancer Progresion Triad,Physiol Genomics.46(7);2014,223-244 PMID:24520152 Holmgaard et al.,"Targeting the TGFβ pathway with galunisertib,a TGFβRI small molecule inhibitor,promotes anti-tumor immunity leading to durable,complete responses,as monotherapy and in combination with checkpoint blockade",Journal for ImmunoTherapy of Cancer,2018,6,47 Herbertz et al.,"Clinical development of galunisertib(LY2 IS7299 monohydrate),a small molecule inhibitor of transforming growth factor-beta signaling pathway",Drug Design,Development,and Therapy,2015,9,4479 Hinz et al."Foxp3 Expression in Pancreatic Carcinoma Cells as Novel Mechanism of Immune Evasion in Cancer",Cancer Res.2007,67,8344 Mori et al."Activin Receptor-Like Kinase 5 Signaling Blocks Profibrotic Transforming Growth Factor β Responses in Skin Fibroblasts,Arthritis & Rheumatism,2004,8,4008 Cox,T.R and Erler,J.T.,"Molecular Pathways Connecting Fibrosis and Solid Tumor Metastasis",Clin Cancer Res.,2014,20(14),pp3637-3643 Khan,R.and Sheppard,R."Fibrosis in heart disease:understanding the role of transforming growth factor-β1 in cardiomyopathy,valvular disease and arrhythmia",Immunology 2006,118:10-24 Bujak,M.and Frangogiannis,N.G.,"The role of TGF-β in myocardial infarction and cardiac remodeling,"Cardiovascular Research 74(2007),184-195 Dobaczewski,M.,et al.,Transforming Growth Factor(TGF)-β signaling in cardiac remodeling",J.Mol.Cell Cardiol.,2011,51(4):600-606 Accornero,F.,et al.,"Genetic Analysis of Connective Tissue Growth Factor as an Effector of Transforming Growth Factorβ Signaling and Cardiac Remodeling",Molecular and Cellular Biology 2015,35(12):2154-2164
進歩が為されたにもかかわらず、腫瘍及び癌などの増殖性疾患、並びに線維性疾患(増殖性疾患に関連するものと増殖性疾患に関連しないものの両方)を有する患者の研究及び医療を前進させるために、さらに別の化合物が求められている。
本明細書には、本明細書に記載される式のいずれかの化合物などのアクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)の阻害剤、それを含む医薬組成物及びキット、並びにそれを使用する方法(例えば、対象における疾患の治療及び/又は予防を目的とする)が提供される。本明細書に記載の化合物及び医薬組成物を製造する方法も本明細書に提供される。
一部の実施形態において、式(I):
Figure 2023553979000002
の化合物又はその薬学的に許容される塩が提供され、式中、R、R、R、R、及びRは、本明細書に定義される通りである。一部の実施形態では、本明細書で定義される通りの式(II)の化合物が提供される。一部の実施形態では、本明細書で定義される通りの式(III)の化合物が提供される。一部の実施形態では、本明細書で定義される通りの式(IV)の化合物が提供される。一部の実施形態では、表1に提示される化合物が提供される。
本明細書に提供される化合物は、疾患を治療及び/又は予防するのに有用な(例えば、TGFβシグナル伝達経路は、線維性、炎症性、及び/又は増殖性疾患(例えば、TGFβ1シグナル伝達に関連する癌、肺線維症及心臓病)の治療、改善、又は予防に関係するため、TGF-βシグナル伝達経路の調節又はターゲティングに関与する)アクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)阻害剤である。例えば、これらの疾患及び状態との関係、並びに、例えば、Akhurst,R.J.and Hata,A.,“Targeting the TGF-β Signalling Pathway in Disease”,Nat.Rev.Drug Disc.,11 pp 790-811(2012),Cox,T.R.及びErler,J.T.,“Molecular Pathways Connecting Fibrosis and Solid Tumor Methastasis”,Clin Cancer Res.,2014,20(14),pp 3637-3643、Radisky,D.C.,et al.,“Fibrosis and Cancer:Do Myofibroblasts Come Also From Epithelial Cells via EMT?”,J.Cell Biochem.,2101(4),pp 830-839[DOI:10.1002/jcb.21186]に記載されている治療に関与し得る様々なシグナル伝達経路の役割、並びに例えば、Moore,B.B.及びMoore,T.A.,Viruses in Idiopathic Pulmonary Fibrosis - Etiology and Exacerbation,Ann Am Thorac.Soc.,Vol 12(Suppl 2)pp S186-S192 (2015)-[DOI:10.1513/AnnalsATS.201502-088AW]に記載されているように、IPFにおけるウイルス合併症の役割、並びに例えば、Dobaczewski,M.,et al.,“Transforming Growth Factor (TGF)-β signaling in cardiac remodeling,J.Mol.Cell Cardiol.,2011,51(4):600-606に記載されている心臓リモデリングにおけるTGFシグナル伝達の役割を参照されたい。
特定の実施形態では、本明細書に提供される化合物は、選択的ALK-5阻害剤、即ち、他のキナーゼより(例えば、他のアクチビン受容体様キナーゼより)も、ALK-5に対して選択的である。特定の実施形態では、例えば、式(I)の化合物は、表1(後掲)に列挙される化合物、及びその薬学的に許容される塩から選択される。
本明細書に開示される様々な態様及び実施形態において、式(I)の化合物に関する表現は、代替的にその開示されたあらゆる亜属の化合物を指すと理解され、例えば、式(I)の化合物は、式(II)の化合物(後掲)、式(III)の化合物(後掲)、式(IV)の化合物(後掲)、又は表1(後掲)の化合物、表4(後掲)の化合物又は本明細書に開示される具体的な化合物のいずれかを含む。
いくつかの態様において、化合物、又はその薬学的に許容される塩が提供され、これは、以下のものである:
N4-(7-フルオロ-8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(7-フルオロ-8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N2-(2-フルオロ-5-(ピペラジン-1-イルメチル)フェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(3-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-(ピペリジン-4-イルメチル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N2-(3-フルオロ-5-(ピペラジン-1-イルメチル)フェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(6-フルオロ-8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N2-(3-フルオロ-4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
5-フルオロ-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-モルホリノフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(3-モルホリノフェニル)ピリミジン-2,4-;
N2-(3-クロロ-4-モルホリノフェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N2-(3-フルオロ-4-モルホリノフェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(6-フルオロ-8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N2-(2-フルオロ-5-(ピペリジン-4-イルメチル)フェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-(4-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-(ピペラジン-1-イルメチル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N2-(2-フルオロ-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N2-(2-フルオロ-4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(6-(4-メチルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(5-フルオロ-8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-(モルホリノメチル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N2-(4-(8-メチル-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)フェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N2-(4-クロロフェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(3-(ピペラジン-1-イルメチル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
5-フルオロ-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N2-(3-クロロ-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
3-((4-((8-メチルシンノリン-4-イル)アミノ)ピリミジン-2-イル)アミノ)ベンゼンスルホンアミド;
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(3-(ピペリジン-4-イル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
2-[4-[4-((4-((8-メチルシンノリン-4-イル)アミノ)ピリミジン-2-イル)アミノ)フェニル]ピペラジン-1-イル)エタン-1-オール;
N2-(4-フルオロ-3-モルホリノフェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(3-モルホリノ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(7-フルオロ-8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(3-モルホリノフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(7-フルオロ-8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-モルホリノフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N2-(3-フルオロ-5-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N2-(3-フルオロ-5-((1-メチルピペリジン-4-イル)メチル)フェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N2-(3-フルオロ-5-モルホリノフェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N2-(4-(5-メチル-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)フェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(3-(モルホリノメチル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-クロロシンノリン-4-イル)-N2-(4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-クロロシンノリン-4-イル)-N2-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(3,8-ジメチルシンノリン-4-イル)-N2-(3-モルホリノフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(3,8-ジメチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-モルホリノフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N2-(3-フルオロ-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N2-(4-(tert-ブチル)フェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-(ピペリジン-1-イル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-シクロプロピルシンノリン-4-イル)-N2-(3-モルホリノフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;
N4-(8-シクロプロピルシンノリン-4-イル)-N2-(4-モルホリノフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン;又は
N2-(4-シクロヘキシルフェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン。
別の態様では、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩、並びに1種以上の薬学的に許容される担体若しくは賦形剤を含む医薬組成物が本明細書に提供される。特定の実施形態では、本明細書に提供される医薬組成物は、治療及び/又は予防に有効な量の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩を含む。本明細書に記載の医薬組成物は、対象における疾患(本明細書にさらに記載されるように、例えば、炎症性、線維性、又は増殖性疾患、例えば癌、又は前述の2つ以上の組合せ)を治療及び/又は予防するのに有用であり得る。本明細書に提供される医薬組成物は、1種以上の別の治療薬(例えば、抗増殖剤、例えば、抗癌剤)をさらに含み得る。
別の態様において、本明細書には、対象(例えば、それを必要とする対象)の疾患を治療及び/又は予防する方法が提供され、この方法は、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、又は前記化合物のいずれかの薬学的に許容される塩、或いはその医薬組成物を治療及び/又は予防に有効な量で対象に投与するステップを含む。例えば、本明細書には、対象の疾患、例えば炎症性、線維性、又は増殖性疾患(例えば、癌)を治療するための方法が提供され、この方法は、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩、或いは式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩、例えば、式(II)、式(III)、式(IV)、表1、若しくは表4の化合物、又は本明細書に開示される具体的な化合物のいずれか、又はその薬学的に許容される塩、或いはその医薬組成物を治療及び/又は予防に有効な量で対象に投与することを含む。
特定の実施形態において、増殖性疾患は癌である。特定の実施形態では、増殖性疾患は、固形腫瘍癌である。一部の実施形態では、増殖性疾患は、血液癌である。一部の実施形態では、癌は、対象又は細胞におけるアクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)の活性(例えば、異常な若しくは増大した活性)と関連している。一部の実施形態では、癌は、TGFβシグナル伝達経路と関連しており、この経路は、疾患の進行に重要であり、Alk-5阻害によって改善することができる。一部の実施形態では、癌は、FOXL2変異、例えば、腫瘍関連体細胞FOXL2変異p.Cys134Trp(c.402C>G)と関連している。一部の実施形態では、FOXL2変異は、TGF-βシグナル伝達遺伝子である1つ以上の転写標的に影響を及ぼす。
特定の実施形態では、癌は、肺癌(例えば、非小細胞肺癌(NSCLC))、脳腫瘍(例えば、神経芽細胞腫、膠芽腫)、甲状腺癌(例えば、未分化甲状腺癌(ATC))、乳癌、大腸癌(例えば、結腸癌)、肝臓癌(例えば、肝細胞癌(HCC))、膵臓癌(例えば、膵臓癌腫)、皮膚癌(例えば、黒色腫)、前立腺癌、又は血液癌(例えば、未分化大細胞リンパ腫(ALCL)、骨髄異形成症候群(MDS))である。特定の実施形態では、癌は、骨髄線維症(MF)である。
一部の実施形態では、増殖性疾患は、癌、例えば、退形成性星細胞腫、膵臓癌、例えば、膵管腺癌及び関連するCAF、転移性黒色腫、大腸癌、乳癌、前立腺癌、腎癌、肝細胞癌、卵巣癌、HPV関連癌(例えば、子宮頸癌、中咽頭癌、肛門癌、外陰/膣癌、及び陰茎癌)、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群、又は骨髄線維症である。一部の実施形態では、腫瘍間質細胞(例えば、腫瘍微小環境内)、例えば、癌関連線維芽細胞(CAF)、星状細胞若しくは筋線維芽細胞、及び/又は腫瘍関連免疫細胞(例えば、腫瘍免疫微小環境内)などをターゲティングし、それにより、腫瘍間質微小環境及び/又は腫瘍免疫微小環境を調節することによって、癌を治療する。
一部の実施形態では、疾患は、線維性状態、例えば、特発性肺線維症、肝線維症、肝硬変、非アルコール性脂肪性肝炎、ペイロニー病、嚢胞性線維症、βサラセミア、日光角化症、高血圧、全身炎症性疾患、ドライアイ、潰瘍、角膜線維症、湿性加齢黄斑変性症、乾癬、創傷閉鎖、慢性腎臓病、腎線維症、全身性硬化症、及び慢性シャーガス心臓病である。一部の実施形態では、線維性状態は、心臓線維症又は関連する病状、例えば、弁膜症、不整脈(例えば、心房細動)、心筋リモデリング(例えば、梗塞後)、心筋症(例えば、拡張型、虚血性又は肥大型心筋症)、再狭窄(例えば、ステント内再狭窄、血管形成術後再狭窄)である。一部の実施形態では、線維性状態は、デュピュイトラン拘縮である。一部の実施形態では、線維性状態は、例えば、特発性肺線維症又は家族性肺線維症の急性増悪、血管線維症、腎臓線維症(腎線維症)、皮膚線維症(皮膚線維症又は子宮内膜線維症、例えば、ケロイド、強皮症、若しくは腎性全身性線維症)、胃腸線維症(例えば、クローン病)、骨髄線維症(骨髄線維症)、関節線維化(例えば、膝、肩又は別の関節の)、デュピュイトラン拘縮、縦隔線維症、後腹膜線維症、全身性硬化症、又は自己免疫性肝炎である。一部の実施形態では、線維性状態は、癌関連線維症;一般に「肺の瘢痕化」として知られている肺線維症(例えば、肺線維症、例えば、特発性肺線維症又は家族性肺線維症の急性増悪)である。一部の実施形態では、線維性状態は、肺線維症であり、例えば、特発性肺線維症などの肺線維症、特発性肺線維症又は家族性肺線維症の急性増悪である。一実施形態において、肝線維症は、肝線維症、例えば、ケロイド、強皮症、腎性全身性線維症、胆管線維症(胆道線維症)、又は肝硬変、例えば、原発性胆汁性胆管炎(胆汁性肝硬変)又は原発性硬化性胆管炎である。
また、本明細書には、対象(例えば、それを必要とする対象)の腫瘍成長を阻害する方法も提供され、この方法は、治療有効量の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はその医薬組成物を対象に投与するステップを含む。
さらに、本明細書には、対象(例えば、それを必要とする対象)の悪液質を治療する方法も提供され、この方法は、治療有効量の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はその医薬組成物を対象に投与するステップを含む。
さらに、本明細書には、それを必要とする対象における腫瘍免疫微小環境内の浸潤を促進する方法も提供され、これは、治療有効量の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はその医薬組成物を対象に投与するステップを含む。
また、本明細書には、腫瘍(例えば、治療を必要とする対象の)における上皮から間葉への移行を阻害するための方法も提供され、これは、腫瘍を(例えば、有効量の)式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、互いに又はその医薬組成物と接触させるステップを含む。一部の実施形態では、腫瘍は、治療を必要とする対象に存在し、上記方法は、治療有効量の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はその医薬組成物を対象に投与するステップを含む。
さらに、本明細書には、腫瘍(例えば、治療を必要とする対象の)における抗原提示経路を調節(例えば、促進、上方制御)するための方法も提供され、これは、腫瘍を(例えば、有効量の)式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はその医薬組成物と接触させるステップを含む。一部の実施形態では、腫瘍は、それを必要とする対象にあり、この方法は、治療有効量の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はその医薬組成物を対象に投与するステップを含む。
さらには、対象における腫瘍免疫微小環境を調節する方法も本明細書に提供され、この方法は、治療有効量の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はその医薬組成物を対象に投与するステップを含む。
さらに、本明細書には、対象における腫瘍血管系又は腫瘍への血流又はその両方を増加させる方法も提供され、この方法は、治療有効量の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はその医薬組成物を対象に投与するステップを含む。
さらに、本明細書には、対象における癌の転移を阻害する方法も提供され、この方法は、治療有効量の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はその医薬組成物を対象に投与するステップを含む。
さらにまた、本明細書には、インビボ又はインビトロでアクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)活性を阻害するための方法も提供され、この方法は、アクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)を式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4)の化合物、又はその薬学的に許容される塩、或いはその医薬組成物と接触させるステップを含む。特定の実施形態では、阻害は、対象においてインビボで起こる。特定の実施形態では、阻害は、インビトロ(例えば、細胞株又は生体サンプル中)で起こる。特定の実施形態では、阻害は、選択的ALK-5阻害である。
別の態様において、本明細書には、限定はされないが、対象の疾患(例えば、炎症性疾患、線維性疾患(例えば、心臓線維症若しくは肥大型疾患)、又は増殖性疾患、例えば、癌、又は前述の2つ以上の組合せ)の治療及び/又は予防、対象における腫瘍成長の阻害、或いはインビトロ若しくはインビボでのアクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)活性の阻害を含め、本明細書に記載される使用のための式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、又は前述のいずれかの薬学的に許容される塩、又は前述のいずれかの医薬組成物が提供される。また別の態様では、本明細書には、例えば、対象の疾患(例えば、炎症性疾患、線維性疾患(例えば、心臓線維症若しくは肥大型疾患)、又は増殖性疾患、例えば、癌、又は前述の2つ以上の組合せ)の治療及び/又は予防、対象における腫瘍成長の阻害、或いは対象におけるALK-5活性の阻害を目的とする薬剤の製造のための式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、又は前述のいずれかの薬学的に許容される塩、或いは前述のいずれかの医薬組成物の使用も提供される。
一部の実施形態では、本明細書に提供される方法及び使用は、1つ以上の追加の治療薬(例えば、抗癌剤若しくは免疫療法、又は本明細書に記載の他の薬剤)を対象に投与するステップをさらに含む。特定の実施形態では、PD-1又はPD-L1阻害剤を、本明細書に提供される化合物又は医薬組成物と組み合わせて投与する。本明細書に提供される方法は、さらに又は代替的に、放射線療法又は手術で対象を治療するステップをさらに含み得る。
また、本明細書には、対象(例えば、それを必要とする対象、例えば、癌を有し、且つ/又は1種以上の治療薬を受けている対象)における癌を治療するための1種以上の治療薬(例えば、抗癌剤及び/又は免疫療法)の活性を増強するための方法も提供され、これは、治療有効量の式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4)の化合物、又はその薬学的に許容される塩、或いはその医薬組成物を対象に投与するステップを含む。
別の態様では、本明細書には、式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はその医薬組成物を含むキットが提供される。本明細書に記載のキットは、単回用量若しくは複数回用量の上記化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はその医薬組成物を含み得る。提供されるキットは、本発明の方法(例えば、対象における疾患を治療及び/又は予防する方法)において有用であり得る。本発明のキットは、キットを使用するための説明書(例えば、キットに含まれる化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はその組成物を使用するための説明書)をさらに含んでもよい。
また、本明細書には、本発明の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、並びにそれらの薬学的に許容される塩を製造する方法も提供される。このような化合物の調製に有用な合成中間体、及びその薬学的に許容される塩、並びに合成中間体の調製物も本明細書に提供される。
本発明の特定の実施形態の詳細は、以下に説明するように、発明を実施するための形態に記載される。本発明の他の特徴、目的、及び利点は、定義、実施例、図面、及び特許請求の範囲から明らかになるであろう。
特許又は出願ファイルは、カラーで作成された少なくとも1つの図面を含む。カラー図面付きの本特許又は特許出願公開公報のコピーは、要請及び必要な料金の支払いに応じて事務局から提供される。
添付の図面は、本明細書に組み込まれ、その一部を構成するものであり、本発明のいくつかの実施形態を例示することができ、その説明と一緒に、本発明の非限定的な例を提供し得る。
実施例Aに記載の線維芽細胞アッセイの図による説明を示す。 実施例Bに記載の試験においてビヒクルのみを受ける群と比較して処置マウスで観察されたp-SMAD2阻害(%)の用量依存的減少を示す。 実施例Bからのマウスの血漿PKを示す。 実施例Bからのマウスの腫瘍PKを示す。 EX-10で処置した実施例Bからのマウスの血漿PK、腫瘍PK、及び腫瘍PDを示す。 EX-11で処置した実施例Bからのマウスの血漿PK、腫瘍PK、及び腫瘍PDを示す。 EX-13で処置した実施例Bからのマウスの血漿PK、腫瘍PK、及び腫瘍PDを示す。 実施例Aに記載のアッセイからのEX-11について、αSMAの阻害パーセンテージ(PIN)及び残存細胞のパーセンテージの正規化データを示す。 LanthaScreen Euキナーゼ結合アッセイ手順の概略図を示す。 CD3/CD28+IL2+TGFβで刺激したCD4CD45RAナイーブT細胞においてTGFβで処理されておらず、且つビヒクル、又は実施例Cに記載される30nM、300nM、若しくは3,000nMのEX-11で処理されたCD4CD25Foxp3Treg細胞のパーセンテージとしてのCD4CD25Foxp3Treg細胞を示す。 EX-10又はEX-11で処置した実施例Dからのマウス由来の腫瘍サンプルにおける経時的な相対pSMAD2を示す。 実施例DでのpSMAD2の縦断的PK/PD解析におけるEX-10のPK/PD関係を示す。 実施例DでのpSMAD2の縦断的PK/PD解析におけるEX-11のPK/PD関係を示す。 ES-2-luc腫瘍担持雌マウスの生存期間が、実施例Eに記載されるように、ALK5阻害剤EX-11を150mg/Kgで1日2回投与した場合に有意に改善されたことを示す。 実施例FにおけるEX-11の用量反応曲線を示す。 実施例Gに記載されるように、10nM、100nM、又は1,000nMのEX-11で処理したKGN細胞における内因性pSMAD2の発現を示す。 実施例Hに記載される実験からのKGN及びCOV434細胞株におけるTGF-βレベルを示す。 実施例Jに記載のアッセイの結果を示す。 実施例Kの投与段階中の群1の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例Kの投与段階中の群2の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例Kの投与段階中の群3の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例Kの投与段階中の群4の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例Kの投与段階中の群5の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例Kの投与段階中の群6の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例Kの投与段階中の群7の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例Kの投与段階中の群8の個別の腫瘍体積曲線を示す。 ビヒクル、抗PD-L1、EX-11 150mg/kg、又は抗PD-L1+EX-11 150mg/kgの組合せを受けた実施例Kの群における投与期間中の平均腫瘍体積を示す。 ビヒクル、抗PD-L1、EX-11 150mg/kg、又は抗PD-L1+EX-11 150mg/kgの組合せを受けた実施例Kの群の生存曲線を示す。 ビヒクル、抗PD-1、EX-11 150mg/kg、又は抗PD-1+EX-11 150mg/kgの組合せを受けた実施例Kの群における投与期間中の平均腫瘍体積を示す。 ビヒクル、抗PD-1、EX-11 150mg/kg、又は抗PD-1+EX-11 150mg/kgの組合せを受けた実施例Kの群の生存曲線を示す。 実施例Kからの腫瘍の腫瘍柔軟性の定量化を示す。 実施例Lの投与段階中の群1の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例Lの投与段階中の群2の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例Lの投与段階中の群3の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例Lの投与段階中の群4の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例Lの投与段階中の群5の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例Lの投与段階中の群6の個別の腫瘍体積曲線を示す。 ビヒクル、抗PD-1、EX-11 150mg/kg、又は抗PD-1+EX-11 150mg/kgの組合せを受けた実施例Lの群からの肺組織の平均ルミネッセンスフラックス値を示す。 ビヒクル、抗PD-1、EX-11 150mg/kg、又は抗PD-1+EX-11 150mg/kgの組合せを受けた実施例Lの群からの肝臓組織の平均ルミネッセンスフラックス値を示す。 実施例Mに記載のように処置したマウスについてのカプラン・マイヤー生存曲線を示す。生存期間の有意差を計算するために、ログランク(マンテル・コックス)検定を使用した。 実施例Mの投与段階中の群1の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例Mの投与段階中の群2の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例Mの投与段階中の群3の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例Mの投与段階中の群4の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例Mの投与段階中の群5の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例Mの投与段階中の群6の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例NからのEX-11処置動物が、ビヒクル処置群と比較して減少した腹水量を有したことを示す。 実施例Nに記載されるように、150mg/KgでのEX-11 BID処置が、ビヒクル処置と比較して、後肢重量保持を改善したことを示す。 実施例Pで用いた4T1、EMT6、及びS91試験における全ての群の腫瘍成長曲線(図の左側部分)と、実施例Pに記載のナノストリング分析から得られたMHCクラスI及びクラスII抗原提示経路に関与する因子のヒートマップ(図の右側部分)を示す。 投与期間にわたる実施例Tからのビヒクル、アブラキサン、EX-11、及び併用アブラキサン+EX-11処置群の平均腫瘍体積を示す(SEM±平均)。 投与期間にわたる実施例Tからのビヒクル処置群の個別の腫瘍体積曲線を示す。 投与期間にわたる実施例TからのEX-11処置群の個別の腫瘍体積曲線を示す。 投与期間にわたる実施例Tからのアブラキサン処置群の個別の腫瘍体積曲線を示す。 投与期間にわたる実施例Tからのアブラキサン+EX-11処置群の個別の腫瘍体積曲線を示す。 実施例Tに記載される各処置群の最終日平均腫瘍体積を示す棒グラフである。 0日目から21日目まで実施例Qに記載される試験における全動物の体重(グラムで記録)を示す。各データポイントは、各群の平均を表し、エラーバーは平均の標準誤差を示す。 21日目の実施例Qに記載の試験において各群から平均した平均肺重量(グラム)を示す。エラーバーは、平均の標準誤差(SEM)を示す。****調整されたp値<0.0001、及び**調整されたp値0.0037、いずれも通常の一元配置分散分析による。 21日目の実施例Qに記載の試験において各群から平均した各動物の体重に正規化された平均肺重量を示す。エラーバーは、平均の標準誤差(SEM)を示す。調整されたp値<0.0001、及び*調整されたp値0.0228、いずれも通常の一元配置分散分析による。 実施例Qに記載される試験からの肺組織のH&E又はマッソントリクローム染色を用いた組織病理学的スコアリングの結果を示す。 実施例Qに記載される試験からのナイーブ動物からの代表的なH&E画像であり、薄い壁の中隔(矢印)と透明な空隙からなる肺胞(A)を示す。代表的な血管(BV)及び細気管支(Br)も示される。 実施例Qに記載される試験からのブレオマイシン/ビヒクル群動物からの代表的なH&E画像であり、罹患の程度が低い肺胞(A)の領域はまだらであることを示す。混合細胞浸潤の病巣(*)が線維症の領域に存在する。代表的な血管(BV)及び細気管支(Br)が示される。 実施例Qに記載される試験からのブレオマイシン/EX-11群動物からの代表的なH&E画像であり、肺の辺縁に沿って観察された限局性線維化腫瘤(矢印)を示す。線維症の領域は炎症性の病巣を含んでいた(*)。画像に撮影された残りの肺胞(A)は、正常の範囲内である。代表的な血管(BV)及び細気管支(Br)が示される。 実施例Qに記載される試験からのブレオマイシン/ピルフェニドン動物からの代表的なH&E画像であり、肺実質内で観察された局所的に広範な線維化腫瘤及び時としてより小さな結節(矢印)を示す。線維症の領域は、少数の炎症細胞を含んでいた(*)。画像に撮影された肺胞(A)の大部分は罹患していなかった。代表的な血管(BV)及び細気管支(Br)が示される。 実施例Qに記載される試験からのナイーブ動物からの代表的なマッソントリクローム画像であり、非病変性肺において、常在性支持コラーゲン(*;明るい青色染色)が、血管(BV)及び細気管支(Br)の周囲の領域に限定されたことを示している。代表的な肺胞(A)が示される。 実施例Qに記載される試験からのブレオマイシン/ビヒクル群動物からの代表的なマッソントリクローム画像であり、線維症と一致する、切片全体で、且つ細気管支(Br)及び血管(BV)から離れたコラーゲンの増加(水色染色)を示す。常在コラーゲン(*)は、血管周囲/細気管支周囲腔に限定されていた。撮影された画像の大部分における肺実質は、多巣性から癒合性線維化腫瘤(矢印)に置き換えられた。罹患程度の低い肺胞(A)の領域はまだらであった。 実施例Qに記載される試験からのブレオマイシン/Ex-11群動物からの代表的なマッソンのトリクローム画像であり、線維症(矢印)が肺の辺縁に沿って単一の腫瘤を形成したことを示す。撮影画像における残りの肺胞(A)は正常であった。細気管支(Br)及び血管(BV)の周囲に常在コラーゲン(*)が観察された。 実施例Qに記載される試験からのブレオマイシン/ピルフェニドン群動物からの代表的なマッソンのトリクローム画像であり、コラーゲンが増加した領域(線維症;矢印)が、実質内に1つの大きな塊、並びに時として小さな結節を形成することを示す。罹患していない肺胞(A)が一般的であり、撮影された領域の大部分を占めた。細気管支(Br)及び血管(BV)の周囲に常在コラーゲン(*)が観察された。 実施例Rに記載されるように、TGFβ刺激あり、なしのいずれかで、EX-11で処理したKGN細胞におけるヒト白血球抗原(HLA)クラスI発現を示す。 実施例Sに記載されるTMAの免疫表現型の結果を示す。 実施例Uに記載されるEMT6処置群の各々からの腫瘍切片におけるCD31+血管密度の定量化及びCD45+細胞のパーセンテージを示す。 実施例Uに記載されるビヒクル及びaPD-1+EX-11 EMT6処置群からのCD45について染色された代表的な顕微鏡写真を示す。 実施例Uに記載されるS91処置群の各々からの腫瘍切片におけるCD31+血管密度の定量化及びCD45+細胞のパーセンテージを示す。 実施例Uに記載されるaPD-1+EX-11(NR)及びaPD-1+EX-11(R)S91処置群からのCD45について染色された代表的な顕微鏡写真を示す。
本明細書には、化合物(例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、或いは本明細書に具体的に例示される化合物、「例示化合物」のいずれか)、及びその薬学的に許容される塩、前述の医薬組成物、並びにこれを含むキットである。本明細書に提供される化合物は、アクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)阻害剤であり、従って、例えば、対象における疾患(例えば、増殖性疾患、例えば、癌)を治療及び/若しくは予防するために、対象における腫瘍成長を阻害するために、又はインビトロ若しくはインビボでアクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)の活性を阻害するために有用である。特定の実施形態では、本明細書に提供される化合物は、ALK-5阻害剤(例えば、選択的ALK-5阻害剤)である。本明細書に記載の化合物の調製に有用な方法及び合成中間体も本明細書に提供される。
定義
以下に、具体的な官能基及び化学用語の定義を詳細に記載する。化学元素は、元素周期表、CASバージョン、Handbook of Chemistry and Physics,75th Ed.、表紙裏に従って同定され、具体的な官能基は、一般にそこに記載の通りに定義される。さらに、有機化学の一般原理、並びに具体的な官能基部分及び反応性は、以下に記載されている:Organic Chemistry,Thomas Sorrell,University Science Books,Sausalito,1999;Smith and March,March’s Advanced Organic Chemistry,5th Edition,John Wiley & Sons,Inc.,New York,2001;Larock,Comprehensive Organic Transformations,VCH Publishers,Inc.,New York,1989;及びCarruthers,Some Modern Methods of Organic Synthesis,3rd Edition,Cambridge University Press,Cambridge,1987。
本明細書に記載の化合物は、1つ以上の不斉中心を含むことができ、従って、様々な立体異性体形態、例えば、鏡像異性体及び/又はジアステレオマーで存在し得る。例えば、本明細書に記載の化合物は、個別の鏡像異性体、ジアステレオマー又は幾何異性体の形態であってよく、又は、ラセミ混合物及び1つ以上の立体異性体で富化されている混合物など、立体異性体の混合物の形態であってもよい。異性体は、キラル高速液体クロマトグラフィー(HPLC)並びにキラル塩の形成及び結晶化を含め、当業者に公知の方法によって混合物から単離することができ;或いは、不斉合成により好ましい異性体を製造することもできる。例えば、以下を参照されたい:Jacques et al.,Enantiomers,Racemates and Resolutions(Wiley Interscience,New York,1981);Wilen et al.,Tetrahedron 33:2725(1977);Eliel,E.L.Stereochemistry of Carbon Compounds(McGraw-Hill,NY,1962);及びWilen,S.H.,Tables of Resolving Agents and Optical Resolutions p.268(E.L.Eliel,Ed.,Univ.of Notre Dame Press,Notre Dame,IN 1972)。さらに、他の異性体を実質的に含まない個別の異性体としての化合物、及び代替的に、様々な異性体の混合物としての化合物も包含される。
特に明示されない限り、本明細書に示される構造はまた、1つ以上の同位体を有する化合物の富化だけが異なる化合物を含むことも意味し、例えば、水素により占有される選択位置が重水素若しくはトリチウムで富化されているか、Fにより占有される選択位置が19Fで富化されているか、又はCにより占有される選択位置が13C若しくは14Cで富化されている以外は、本構造を有する化合物も包含する、本明細書に記載の化合物に組み込むことができる同位体の例としては、水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素、塩素及びヨウ素の同位体、例えば、それぞれH、H、11C、13C、14C、15N、18F、31P、32P、35S、36Cl、123I、124I及び125Iが挙げられる。多数の他の同位体富化を実施することができ、それは本発明の範囲内であり、本開示の範囲内にあることが理解されよう。このような化合物は、例えば、治療薬として、又は生物学的アッセイでの分析ツール又はプローブとして有用である。
例えば、本開示は、放射性同位元素、例えば、H及び14Cを含む化合物、並びに/又はH及び13Cなどの非放射性同位体が存在する化合物を企図する。このような同位体標識化合物は、代謝研究(14Cを用いて)、反応速度論研究(例えば、H又はHを用いて)、検出若しくは画像化技術、例えば、薬物若しくは基質組織分布アッセイを含む陽電子放出断層撮影法(PET)又は単一光子放出コンピュータ断層撮影法(SPECT)、或いは患者の放射性治療において有用である。中でも、18F又は標識化合物は、PET又はSPECT研究にとって特に望ましい場合がある。
さらに、より重い同位体、特に重水素(即ち、H又はD)による置換は、より高い代謝安定性、例えば、インビボ半減期の増加若しくは必要な用量の減少又は治療指数の改善から生じる特定の治療上の利点をもたらすことができる。これに関連して重水素は、本明細書に開示される化合物の置換基とみなされることが理解される。こうした重い同位体、具体的には重水素の濃度は、同位体濃縮係数によって定義され得る。本明細書で使用される用語「同位体濃縮係数」は、同位体存在量と特定の同位体の天然存在量との間の比を意味する。本開示の化合物における置換基が重水素と表記される場合、そのような化合物は、指定される重水素原子各々につき少なくとも3500(各指定重水素原子で52.5%の重水素取込み)、少なくとも4000(60%の重水素取込み)、少なくとも4500(67.5%の重水素取込み)、少なくとも5000(75%の重水素取込み)、少なくとも5500(82.5%の重水素取込み)、少なくとも6000(90%の重水素取込み)、少なくとも6333.3(95%の重水素取込み)、少なくとも6466.7(97%の重水素取込み)、少なくとも6600(99%の重水素取込み)、又は少なくとも6633.3(99.5%の重水素取込み)を有する。
同位体標識化合物は、一般に、当業者に公知の従来の技術により、又はスキーム若しくは以下に記載される実施例及び調製物に開示される工程(又は本明細書中後述されるものと類似の工程)により、適切な、若しくは容易に入手可能な同位体標識試薬を、そうでなければ使用される非同位体標識試薬の代わりに使用することによって製造することができる。このような化合物は、例えば、潜在的な医薬化合物が、標的タンパク質若しくは受容体に結合する能力を決定する際の標準及び試薬として、又はインビボ若しくはインビトロで生物学的受容体に結合した本開示の化合物を画像化するためなど、様々な用途の可能性を有する。
値の範囲が列挙されている場合、当該範囲内の各値及び部分範囲を包含することが意図される。例えば、「C1~6アルキル」は、C、C、C、C、C、C、C1~6、C1~5、C1~4、C1~3、C1~2、C2~6、C2~5、C2~4、C2~3、C3~6、C3~5、C3~4、C4~6、C4~5、及びC5~6アルキルを包含することが意図される。
用語「アルキル」は、直鎖又は分枝状飽和炭化水素基の基を指す。一部の実施形態では、アルキル基は、1~6個の炭素原子を有する(「C1~6アルキル」)。一部の実施形態では、アルキル基は、1~5個の炭素原子を有する(「C1~5アルキル」)。一部の実施形態では、アルキル基は、1~4個の炭素原子を有する(「C1~4アルキル」)。一部の実施形態では、アルキル基は、1~3個の炭素原子を有する(「C1~3アルキル」)。一部の実施形態では、アルキル基は、1~2個の炭素原子を有する(「C1~2アルキル」)。一部の実施形態では、アルキル基は、1個の炭素原子を有する(「Cアルキル」)。一部の実施形態では、アルキル基は、2~6個の炭素原子を有する(「C2~6アルキル」)。C1~6アルキル基の例としては、メチル(C)、エチル(C)、プロピル(C)(例えば、n-プロピル、イソプロピル)、ブチル(C)(例えば、n-ブチル、tert-ブチル、sec-ブチル、イソ-ブチル)、ペンチル(C)(例えば、n-ペンチル、3-ペンタニル、アミル、ネオペンチル、3-メチル-2-ブタニル、第3級アミル)、及びヘキシル(C)(例えば、n-ヘキシル及び6個の炭素原子を含む全ての分枝状アルキル)などが挙げられる。アルキル基が本明細書において「置換されている」と定義される場合、本明細書の定義の時点で提示される任意の制限と併せて、また特に明示されない限り、「置換アルキル」は、プロトンによって通常占有されるアルキル基の炭素骨格上の1若しくは複数個の位置が別の置換基で置換されることを示す(例えば、1若しくは複数個のハロゲンにより任意に置換されているメチル基は、-F、-Cl、及び/又は-Brを含み、例えば、Fで置換されている場合、-CHF、-CHF、及びCFを含む)。
用語「カルボシクリル」、「炭素環」又は「炭素環式」は、非芳香族環状炭化水素置換基(定義対象の環がヘテロ原子を含まないことを意味する)を指し、ここで、定義対象の環は、単環式、二環式、架橋された、又はスピロ環式立体配置中、3~10個の環炭素原子(「C3~10炭素環」)を有する。炭素環は非芳香族であるが、それらが結合しないように、環内に位置する1つ以上の二重結合を含有し得る。一部の実施形態では、環炭素原子の1つ以上が酸化されていてもよい(例えば、シクロケトン)。一部の実施形態では、炭素環基(部分)は、3~10個の環炭素原子を有する(「C3~10炭素環」)。一部の実施形態では、炭素環基は、3~8個の環炭素原子を有する(「C3~8炭素環」)。一部の実施形態では、炭素環基は、3~7個の環炭素原子を有する(「C3~7炭素環」)。一部の実施形態では、炭素環基は、3~6個の環炭素原子を有する(「C3~6炭素環」)。一部の実施形態では、炭素環基は、4~6個の環炭素原子を有する(「C4~6炭素環」)。C3~6炭素環基の例としては、限定はされないが、シクロプロピル(C)、シクロプロペニル(C)、シクロブチル(C)、シクロブテニル(C)、シクロペンチル(C)、シクロペンテニル(C)、シクロヘキシル(C)、シクロヘキセニル(C)、シクロヘキサジエニル(C)などが挙げられる。一部の実施形態では、炭素環基は、シクロプロピル(C)である。前述の実施例が示すように、特定の実施形態では、炭素環基は、単環式(「単環式炭素環」)又は多環式(例えば、二環式系(「二環式炭素環」)若しくは三環式系(「三環式炭素環」)などの縮合、架橋又はスピロ環系を含有する)のいずれかであり、飽和であってもよいし、又は1つ以上の炭素-炭素二重結合若しくは三重結合を含んでもよい。一部の実施形態では、炭素環は飽和している。一部の実施形態では、炭素環基は、二環式炭素環、例えば、好ましくは6~9個の炭素原子を含むスピロ環である。二環式炭素環における炭素原子の最小数は4であり、スピロ環式炭素環における炭素原子の最小数は5であることが理解されるであろう。従って、単環式、二環式又はスピロ環式C~C10炭素環の列記は、単環式C~C10カルボシクリル、二環式C~C10カルボシクリル又はスピロ環式C~C10カルボシクリルを指すことが理解されるであろう。スピロ環式カルボシクリルの一部の実施形態では、炭素環は、好ましくは、C5~10スピロ環式カルボシクリル、例えば、C6~9スピロ環式カルボシクリルである。
用語「ヒドロキシ」又は「ヒドロキシル」は、-OHを指す。
用語「ヘテロシクリル」、「複素環」又は「複素環」は、炭素原子及び少なくとも1個、最大3個(例えば、1又は2個)のヘテロ原子を含む3~10員の環によって定義される非芳香族置換基を指し、上記ヘテロ原子は、同一であるか、又はN、S、及びO(例えば、N及びO)から独立して選択され、その際、これらの原子が結合して、それにより、安定な化学的実体(「C3~10複素環」)を形成するように選択される。複素環は、結合パターンが芳香族非局在化をもたらさない限り、飽和であってもよいし、又は1つ以上の不飽和の部位を含んでもよい。複素環コアは、単環式(「単環式複素環」)又は多環式(例えば、二環式系(「二環式複素環」)又は三環式系(「三環式複素環」)などの縮合、架橋又はスピロ環系)のいずれかであってよく、環員によって規定される少なくとも1つの環状部分がヘテロ原子を含んでいれば、多環式複素環置換基は、複数の環に1つ以上のヘテロ原子を含むことができるが、それを必要とするわけではない。複素環基の例としては、限定はされないが、アゼチジニル、オキセタニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、モルホリニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、テトラヒドロチオピラニル、テトラヒドロピラニル、ジアザビシクロオクタニル、ジアザビシクロヘプタニル、オキサニル、1,4-ジオキサニル、1,4-オキサチアニル、ヘキサヒドロピリミジニル、3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサニル、アゼパニル、3-アザビシクロ[3.2.2]ノナニル、デカヒドロイソキノリニル、2-アザスピロ[3.3]ヘプタニル、2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタニル、2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタニル、8-アザ-ビシクロ[3.2.1]オクタニル、3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタニル、3-オキサ-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタニル、8-オキサ-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、1,4-ジオキサ-8-アザスピロ[4.5]デカニル、3-オキサ-1,8-ジアザスピロ[4.5]デカニル、オクタヒドロピロロ[3,2-b]ピロリルなどが挙げられる。前述の実施例が示すように、特定の実施形態では、複素環基は、単環式(「単環式複素環」)又は多環式(例えば、二環式系(「二環式複素環」)若しくは三環式系(「三環式複素環」)などの縮合、架橋又はスピロ環系を含む)のいずれかであり、飽和であってもよいし、又は1つ以上の炭素-炭素二重結合又は三重結合を含んでもよい。一部の実施形態では、複素環は飽和している。一部の実施形態では、複素環基は、単環式又は二環式複素環(例えば、飽和複素環)であり、好ましくは、6~9個の炭素原子を含む。
特に明示されない限り、複素環の各実例は、独立して、非置換である(「非置換複素環」)か、又は1つ以上の置換基で置換されている(「置換複素環」)。「置換複素環」コアに結合する置換基は、安定な結合配置をもたらす環員原子のいずれかを介して結合することができる。特定の実施形態では、複素環基は、非置換3~10員複素環である。特定の実施形態では、複素環基は、置換3~10員複素環である。一部の実施形態では、6員環系である複素環置換基を選択することが好ましい。一部の実施形態では、10員スピロサイクル置換基である複素環置換基を選択することが好ましい。二環式複素環における環原子の最小数は4であり、スピロ環式複素環における環原子の最小数は5であることが理解されよう。従って、単環式、二環式又はスピロ環式C~C10ヘテロ環の列記は、単環式C~C10ヘテロオシクリル、二環式C~C10ヘテロオシクリル又はスピロ環式C~C10ヘテロシクリルを指すことが理解されよう。スピロ環式ヘテロシクリルの一部の実施形態では、ヘテロシクリルは、好ましくは、C5~10スピロ環式ヘテロシクリル、例えば、C6~9スピロ環式ヘテロシクリルである。
用語「アリール」は、芳香環系を規定する最大10個の炭素原子の芳香族部分を指す。このような置換基は、任意の環炭素原子を介して基質に結合して、安定な構造をもたらす。使用時点で規定又は限定されるように、これらの部分は、単環式又は二環式構造(例えば、縮合環)を含み得る。一部の実施形態では、アリール基は、6個の環炭素原子を有する(「Cアリール」;例えば、フェニル)。一部の実施形態では、アリール基は、10個の環炭素原子を有する(「C10アリール」;例えば、1-ナフチル及び2-ナフチルなどのナフチル)。一部の実施形態では、本明細書に記載の使用時点で規定又は例示されるように、アリール部分は、上に定義したように、アリール環上の置換基を含み、これらは結合して、アリール部分を有する縮合炭素環構造を形成し、縮合構造における炭素環のサイズは使用時点で規定される。アリール部分が置換されていると本明細書で定義される場合、それは、指定された置換基が、安定な種を提供するように、アリール環を規定する炭素原子に結合した1つ以上のプロトンを置換し得ることを意味する。一部の実施形態では、アリール部分は、6員アリール環である。
用語「ヘテロアリール」は、芳香環系を規定する少なくとも6個の原子の芳香族部分を指し、ここで、前記芳香環系を規定する原子のうちの1つ以上がN又はSから選択される。ヘテロアリール置換基は、安定な結合を賦与するヘテロアリール環内の任意の原子を介して基質に結合することができる。一部の実施形態では、ヘテロアリール基は、6個の環炭素原子を有する(「Cヘテロアリール」;例えば、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イルなどのピリジニル)。ヘテロアリールの他の例としては、限定はされないが、ピロリル、ピリジル、ピラゾリル、インドリル、インドリニル、イソインドリニル、インダゾリル、チエニル、フラニル、ベンゾフラニル、ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロイソベンゾフラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、トリアジニル、ピリミジニル、ピラジニル、チアゾリル、プリニル、ベンズイミダゾリル、キノリニル、イソキノリニル、キノキサリニル、テトラヒドロキノリニル、ベンゾフラニル、ベンゾピラニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾリルなどが挙げられる。ヘテロアリール置換基は、本明細書の使用時点で定義されるように任意選択で置換されていてもよい。
本明細書において置換基の定義で使用される用語「任意に置換される(置換されていてもよい)」は、定義される部分が置換基なしで存在してもよいこと、又は指定された任意の置換基の1つ以上で置き換えられる(即ち、置換される)プロトンによって通常占有される1つ以上の結合位置を有する形態で存在し得ることを示す。全ての実施形態において、任意の置換基が存在する場合、それらは安定な化合物、例えば、転位、環化、除去、又は他の反応などによる形質転換を自発的に受けない化合物を提供する量及び結合配置で存在するが、互変異性体又は他の同様の結合配置を提供する配置も企図される。別に指示されない限り、「置換された」部分は、当該部分の1つ以上の置換可能な位置に置換基を有し、任意の所与の構造における複数の位置が置換されている場合、置換基は、記載される許容可能な置換基から独立して選択される。使用時点で異なる定義が為されない限り、用語「置換された」は、有機化合物の全ての許容可能な置換基による置換を含むことが企図され、安定な化合物の形成をもたらす本明細書に記載される置換基のいずれかを含む。本開示は、安定な化合物に到達するために、そのような組合せの全てを企図する。本開示の目的のために、窒素などのヘテロ原子は、ヘテロ原子の原子価を満たし、その結果、安定な部分の形成をもたらす本明細書に記載の水素置換基及び/又は任意の適切な置換基を有し得る。三価窒素を四級化することができるか、又は四級窒素を三価形態に脱プロトン化することができる一部の実施形態において、いずれかの形態の表示は、2つの形態の間の変換を企図し、そのような表示は、本明細書に記載される例示的な置換基によって何ら限定されることを意図しない。例えば、本明細書に記載の化合物中の窒素原子は、酸化剤(例えば、mCPBA及び/又は過酸化水素)での処理によって、独立に、その(それらの)N-オキシドに変換されて、やはり本開示により企図される他の化合物を付与することができる。従って、図示され、また特許請求の範囲に請求される窒素原子は、示される窒素及びそのN-オキシド(N→O)誘導体の両方を包含すると考えられる。
本明細書において、定義の時点で別に明示されない限り、用語「ハロ」又は「ハロゲン」は、本明細書に使用の時点で用語が限定されるのでなければ、フッ素(フルオロ、-F)、塩素(クロロ、-Cl)、臭素(ブロモ、-Br)、又はヨウ素(ヨ-ド、-I)を指す。
用語「スルホンアミド」は、-SOR’R’’を指し、ここで、R’及びR’’は、同一又は異なっており、各々独立して、水素、アルキル又はカルボシクリルから選択される。一部の実施形態では、R’及びR’’は、各々独立して、水素、C~Cアルキル又はC~Cシクロアルキルから選択される。一部の実施形態では、スルホンアミドは、-SONHである。
化合物のいずれかの成分又は式に任意の変数が2回以上出現する場合、各出現での定義は、他の全ての出現での定義から独立している。従って、例えば、基が0~3個の置換基で置換されていることが示される場合、前記基は非置換又は最大3個の置換基で置換されていてもよく、各置換基は他の置換基とは独立して選択される。
置換基への結合が、環内の2つの原子をつなぐ結合を横断する(例えば、式IにおけるRとの結合のように)か、又は環を示す円を横断することが示される場合、そのような置換基は、当該環内の任意の置換可能な原子に結合されてもよい。さらに、置換基への結合が内部を横断する環が多環式である場合、置換基は、置換基への結合が内部を横断する環又は環系の任意の置換可能な原子に結合されてもよい。置換基が所与の式の化合物の残りの部分に結合している原子を示さずに、そのような置換基が列挙される場合、そうした置換基は、その置換基中の任意の原子を介して結合することができる。
置換基及び/又は変数の組合せは、そのような組合せが安定な化合物をもたらす場合に限り許容可能である。
化合物は、不斉中心、キラル軸、及びキラル面を有し(例えば、E.L.Eliel and S.H Wilen,Stereo-chemistry of Carbon Compound,John Wiley & Sons,New York,1994,pages 1119-1190に記載される通り)、ラセミ混合物、個別の異性体(例えば、ジアステレオマー、エナンチオマー、幾何異性体、配座異性体(回転体及びアトロプ異性体)、互変異性体)並びに中間体混合物として存在し、考えられる異性体及びそれらの混合物の全てが本開示に含まれる。
本明細書で使用される場合、用語「異性体」は、同じ分子式を有するが、原子の配置及び立体配置が相違する異なる化合物を指す。
「鏡像異性体」は、互いに重ね合わせることができない鏡像である一対の立体異性体である。一対の鏡像異性体の1:1混合物は、「ラセミ」混合物である。「ラセミ体」又は「ラセミ」は、必要に応じてラセミ混合物を明示するために使用される。本開示の化合物について立体化学を示す場合、単一の2つのキラル中心の既知相対及び絶対配置を有する立体異性体は、従来のRS系(例えば、(1S、2S))を用いて示され;既知相対配置を有するが、絶対配置が不明な単一の立体異性体は、星印を用いて示され(例:(1R*、2R*));2つの文字を用いてラセミ体(例えば、(1R、2R)と(1S、2S)のラセミ混合物としての(1RS,2SR);(1R,2S)と(1S,2R))のラセミ混合物しての(1RS,2RS))が示される。「ジアステレオ異性体」は、少なくとも2つの不斉原子を有するが、互いの鏡像ではない立体異性体である。絶対立体化学は、カーン・インゴールド・プレローグ順位則に従って明示される。化合物が純粋な鏡像異性体である場合、各キラル炭素における立体化学は、R又はSのいずれかにより明示され得る。分離された化合物で、絶対配置が不明なものは、ナトリウムD線の波長で平面偏光を回転させる方向(右旋性又は左旋性)に応じて(+)又は(-)と示すことができる。或いは、分離された化合物は、キラルHPLCによる対応する鏡像異性体/ジアステレオマーのそれぞれの保持時間によって定義することができる。
幾何異性体は、化合物が二重結合又は分子に一定量の構造剛性を付与する他の何らかの特徴を含むときに存在し得る。化合物が二重結合を含む場合、二重結合は、E配置又はZ配置であってもよい。化合物が二置換シクロアルキルを含む場合、シクロアルキル置換基は、シス配置又はトランス配置を有し得る。
配座異性体(又は配座異性体(conformer))は、1つ以上の結合を中心とする回転により異なり得る異性体である。回転異性体は、単結合のみを中心とする回転により異なる配座異性体である。
用語「本明細書で使用される「アトロプ異性体」は、分子内の制限された回転から生じる軸方向又は平面性のキラリティーに基づく構造異性体を指す。
光学活性(R)-及び(S)-異性体は、キラルシントン又はキラル試薬を用いて製造するか、又は従来の技術を使用して分離することができる(例えば、適切な分離を達成するための適切な溶媒又は溶媒の混合物を用いて、DAICEL Corp.から入手可能なCHIRALPAK(登録商標)及びCHIRALCEL(登録商標)カラムなどのキラルSFC若しくはHPLCクロマトグラフィーカラム又は他の同等のカラム上で分離される)。
化合物、例えば、本明細書で開示される化合物は、光学活性又はラセミ形態で単離することができる。光学活性形態は、ラセミ形態の分割によって、又は光学活性出発物質からの合成によって調製され得る。本明細書に開示される化合物及び中間体を製造するために使用される全ての方法は、本開示の一部であると考えられる。鏡像異性体又はジアステレオマー生成物を製造する場合、それらは従来の方法、例えばクロマトグラフィー又は分別結晶化によって分離することができる。
特定の実施形態では、化合物置換基の特定の特徴は、通常の熟練した当業者には周知の保護基、例えば、参照により本明細書に援用されるProtecting Groups in Organic Synthesis,T.W.Greene and P.G.M.Wuts,3rd edition,John Wiley & Sons,1999に詳述されているもので保護していてもよい。全てのそうした変換は、当該化合物の非保護形態の表示によって企図される。
本明細書において使用される場合、「塩」という用語は、本明細書で開示される化合物が塩として調製され得る任意の及びあらゆる塩形態を指し、薬学的に許容される塩を包含する。薬学的に許容される塩が好ましい。しかし、他の塩が、例えば、調製中に使用され得る単離又は精製ステップにおいて有用となる場合もあるため、本開示の範囲内にあることが企図される。一般に、本明細書に記載される化合物の塩は、医薬組成物の任意の適切な投与経路を介してヒト又は動物対象への投与に適した組成物を提供するものである。
「薬学的に許容される」という語句は、当該語句が修飾する物質又は組成物が、信頼できる医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応などを起こすことなく、ヒト及び下等動物の組織と接触して使用するのに好適でなければならず、且つ妥当な利益/リスク比に相応することを意味する。物質が組成物又は製剤の一部である場合、その物質は、組成物又は製剤中の他の成分と化学的及び/又は毒物学的に適合性でもなければならない。
「薬学的に許容される塩」という用語は、信頼できる医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応など起こすことなく、ヒト及び下等動物の組織と接触して使用するのに適しており、且つ妥当な利益/リスク比に相応する塩を指す。薬学的に許容される塩は、当技術分野において公知である。例えば、Bergeらは、参照により本明細書に援用されるJ.Pharmaceutical Sciences,1977,66,1-19に薬学的に許容される塩を詳細に記載しており、例えば、好適な塩のリストは、Allen,L.V.,Jr.,ed.,Remington:The Science and Practice of Pharmacy,22nd Edition,Pharmaceutical Press,London,UK(2012)に見出される。本明細書に記載の化合物の薬学的に許容される塩には、適切な無機及び有機酸並びに無機及び有機塩基から誘導されるものが含まれる。
薬学的に許容される酸付加塩は、無機酸、例えば、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、及び過塩素酸と一緒に、又は有機酸、例えば、酢酸、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸、若しくはマロン酸と一緒に、又はイオン交換などの当技術分野で公知の他の方法を用いて形成されたアミノ基の塩である。他の薬学的に許容される酸付加塩としては、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、カンファースルホン酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコネート、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸塩、グリセロリン酸塩、グルコン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヨウ化水素酸塩、2-ヒドロキシ-エタンスルホン酸塩、ラクトビオネート、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2-ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3-フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩などが挙げられる。
薬学的に許容される塩基付加塩は、無機塩基及び有機塩基から形成される。適切な塩基から誘導される塩には、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、及びN(C1~4アルキル) 塩が含まれる。代表的なアルカリ又はアルカリ土類金属塩としては、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどが挙げられる。さらに別の薬学的に許容される塩としては、適切な場合、無毒性アンモニウム、第四級アンモニウム、及びアミンカチオン(例えば、第1級、第2級、第3級、第4級アミンカチオン)が挙げられ、例えば、これらは、ハロゲン化物、水酸化物、カルボン酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、低級アルキルスルホン酸塩、及びアリールスルホン酸塩などの対イオンを用いて形成される。塩基付加塩を誘導することができる有機アミンの例として、限定はされないが、イソプロピルアミン、ベンザチン、コリネート、ジエタノールアミン、ジエチルアミン、リシン、メグルミン、ピペラジン及びトロメタミンが挙げられる。
本明細書に記載の化合物の塩(例えば、薬学的に許容される塩)は、従来の化学的方法によって、塩基性又は酸性部分を含有する親化合物から合成することができる。一般に、このような塩は、これらの化合物の遊離酸又は塩基形態を、水又は有機溶媒中で、又はこれら2つの混合物中で化学量論量の適切な塩基又は酸と反応させることによって製造することができ;一般に、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノール、又はアセトニトリルなどの非水性媒体が好ましい。
本明細書に記載の化合物が、2つ以上の塩基性部分又は2つ以上の酸性部分を含む場合、そのような部分は各々独立して、酸付加塩形態又は塩基付加塩形態の形成に関与することができ、全ての可能な塩形態が本開示に含まれることは理解されよう。さらに、化合物の2つ以上の部分が塩形態である場合、2つ以上の塩形態を形成するアニオン又はカチオンは、同一でも異なっていてもよい。典型的には、2つ以上の塩形態を形成するアニオン又はカチオンは同じである。本明細書に記載の化合物に対する本開示の化合物の塩中のアニオン又はカチオンの典型的なモル比は、3:1、2:1、1:1、2:1、3:1、4:1及び5:1である。一部の実施形態では、化合物に対する本明細書に記載の化合物の塩中のアニオン又はカチオン(例えば、アニオン)のモル比は、1:1である。
適切な塩のリストは、Allen,L.V.,Jr.,ed.,Remington:The Science and Practice of Pharmacy,22nd Edition,Pharmaceutical Press,London,UK(2012)に見出され、その関連する開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書に記載の化合物はまた、遊離塩基として提供され、投与することができる。
用語「溶媒和物」は、有機又は無機を問わず、本開示の化合物と1つ以上の溶媒分子との物理的結合を意味する。この物理的結合には水素結合が含まれる。特定の実例において、溶媒和物は、例えば、1つ以上の溶媒分子が結晶性固体の結晶格子に組み込まれている場合、単離が可能となる。溶媒和物中の溶媒分子は、規則配列及び/又は不規則配列で存在し得る。溶媒和物は、化学量論的又は非化学量論的な量の溶媒分子のいずれかを含み得る。「溶媒和物」は、溶液相及び固相溶媒和物の両方を包含する。溶媒和物の例としては、限定はされないが、水和物、エタノール酸塩、メタノール酸塩、及びイソプロパノレートが挙げられる。溶媒和の方法は、当技術分野において一般に公知である。
「薬学的に許容される担体」とは、生物学的に活性な薬剤を動物、特に、哺乳動物に送達するために当技術分野で一般に容認されている媒体を指し、そうしたものとして、当業者には周知であるように、一般に安全と認められている(GRAS)溶媒、分散媒、コーティング剤、界面活性剤、抗酸化剤、防腐剤(例えば、抗菌剤、抗真菌剤)、等張化剤、吸収遅延剤、塩類、防腐剤、薬物安定剤、結合剤、緩衝剤(例えば、マレイン酸、酒石酸、乳酸、クエン酸、酢酸、重炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウムなど)、崩壊剤、滑沢剤、甘味剤、香味剤、染料など、並びにそれらの組合せが挙げられる(例えば、Allen,L.V.,Jr.et al.,Remington:The Science and Practice of Pharmacy(2 Volumes),22nd Edition,Pharmaceutical Press(2012)を参照されたい)。
用語「組成物」及び「製剤」は、互換可能に使用される。
投与が考慮される「対象」は、ヒト(即ち、任意の年齢層の男性又は女性、例えば、小児対象(例えば、乳児、小児、若しくは青年)又は成人対象(例えば、若年成人、中年成人、若しくは高齢成人))或いは非ヒト動物を指す。特定の実施形態では、非ヒト動物は、哺乳動物(例えば、霊長類(例えば、カニクイザル若しくはアカゲザル)、商業関連哺乳動物(例えば、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ネコ、若しくはイヌ)、又は鳥類(例えば、ニワトリ、アヒル、ガチョウ、若しくはシチメンチョウなどの商業関連鳥類)である。特定の実施形態では、非ヒト動物は、魚類、爬虫類、又は両生類である。非ヒト動物は、発生のあらゆる段階の雄又は雌であってよい。非ヒト動物は、トランスジェニック動物又は遺伝子操作動物であってもよい。用語「患者」は、疾患の治療を必要とするヒト対象を指す。
本明細書で使用される場合、対象(例えば、ヒト)は、そうした対象が治療から生物学的、医学的に、又はクオリティオブライフにおいて利益を得る場合、そのような治療を「必要としている」。
「投与する」、「投与する(こと)」、又は「投与」という用語は、言及される物質(例えば、本明細書に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はそれらの組成物)を、対象内に、又は対象上に移植する、吸収させる、摂取させる、注入する、吸入させるか、又は別の方法で導入することを指す。
用語「治療」、「治療する」、及び「治療する(こと)」は、目的の疾患又は状態、例えば癌を有する対象、例えば、ヒトへの薬剤又は医療の投与を指し、これは、以下を含む:(i)対象において疾患若しくは状態が発生するのを、特に、上記対象がその状態に罹患しやすいが、まだそれを有すると診断されていない場合に、予防すること、(ii)疾患若しくは状態を阻害すること、例えば、その発生を阻止すること、(iii)疾患若しくは状態を軽減すること、例えば、疾患若しくは状態の退行をもたらすこと、並びに/又は(iv)疾患若しくは状態によって生じる症状(例えば、痛み、体重減少、咳、倦怠感、脱力感など)を軽減すること。従って、治療することは、疾患(例えば、本明細書に記載の疾患)の発症を逆転させ、緩和し、遅延させ、且つ/又は進行を阻害することを含む。一部の実施形態では、治療は、疾患の1つ以上の徴候又は症状が発生したか、又は観察された後に投与され得る。他の実施形態では、治療は、疾患の徴候又は症状の非存在下で投与され得る。例えば、治療は、症状の発症前に、罹患しやすい対象に投与され得る。症状が消失した後も、再発の遅延又は予防のために治療を継続してもよい。
本明細書に記載の化合物の「有効量」とは、所望の生物学的応答を誘発するのに十分な量を指す。本明細書に記載される化合物の有効量は、所望の生物学的エンドポイント、化合物の薬物動態、治療される状態、投与様式、並びに対象の年齢及び健康状態などの要因に応じて変動し得る。特定の実施形態において、有効量は、治療に有効な量である。或いは、有効量は、予防に有効な量である。特定の実施形態では、有効量は、単回用量における本明細書に記載の化合物の量である。特定の実施形態では、有効量は、複数回用量における本明細書に記載の化合物の合計量である。
本明細書に記載の化合物の「治療有効量」は、状態の治療において治療的利益を提供するのに十分な量であり、例えば、上記状態に関連する1つ以上の症状を遅延させるか、又は最小化するのに十分な量である。治療有効量の化合物とは、単独で又は他の療法と組み合わせて、上記状態の治療に治療利益をもたらす量の治療薬を意味する。用語「治療有効量」は、全体的な治療を改善し、状態の症状、徴候、若しくは原因を軽減又は回避し、且つ/或いは別の治療薬の治療有効性を高める量を包含し得る。特定の実施形態では、治療有効量は、記載される任意の疾患又は状態を治療するのに十分な量である。
本明細書に記載の化合物の「予防有効量」は、状態、若しくはその状態に関連する1つ以上の症状を予防するか、又はその再発を予防するのに十分な量である。予防有効量の化合物は、単独で又は他の薬剤と組み合わせて、状態の予防に予防利益をもたらす量の治療薬を意味する。用語「予防有効量」は、全体的な予防を改善するか、又は別の予防薬の予防有効性を増強する量を包含し得る。
本明細書において使用される場合、「阻害」、「阻害する(こと)」、「阻害する」及び「阻害剤」などは、化合物が、生物学的プロセスの活性を低下する、緩徐にする、停止する、又は防止するか、或いは、それによって疾患の進行を変化させる、例えば、シグナル伝達経路を改変する、例えば、TGF-β1シグナル伝達を改変する能力(例えば、対象又は細胞におけるアクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)の活性)を指す。
特定の実施形態では、本明細書に記載の化合物は、「選択的阻害剤」であり、これは、1つ以上の他のキナーゼに比べて1つのプロテインキナーゼを「選択的に阻害する」。特定の実施形態では、本明細書に記載の化合物は、選択的ALK-5阻害剤であり、即ち、1つ以上の他のキナーゼ(例えば、他のアクチビン受容体様キナーゼ)に比べ、ALK-5に対して選択的である。異なるキナーゼ(例えば、異なるアクチビン受容体様キナーゼ)に対するALK-5の活性を阻害する際の本明細書に記載の化合物の選択性は、ALK-5の活性の阻害に関する化合物のIC50値に対する、別のキナーゼの活性の阻害に関する化合物のIC50値の商により測定することができる。別のキナーゼ(例えば、別のアクチビン受容体様キナーゼ)と比したALK-5に対する本明細書に記載の化合物の選択性は、化合物の付加物とALK-5のK値に対する、化合物の付加物と別のキナーゼのK値の商によっても測定され得る。選択的阻害は、例えば、ALK-5に対するIC50阻害を含み、これは、同じ試験条件下で、ALK-2について観察されるIC50の少なくとも2倍、少なくとも3倍、少なくとも5倍、少なくとも10倍、少なくとも30倍、少なくとも50倍、少なくとも100倍又は100倍超である。
本明細書で使用される用語「固形腫瘍」は、通常、嚢胞又は液体領域を含まない異常な組織塊から形成される悪性腫瘍/癌を指す。固形腫瘍は、起源組織/細胞に従って命名/分類される。例としては、肉腫及び癌腫が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される用語「白血病」は、骨髄などの造血組織で開始する血液学的又は血球の悪性腫瘍/癌を指す。例として、限定はされないが、慢性白血病、急性白血病、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ性白血病(ALL)、急性リンパ芽球性白血病(例えば、B細胞、T細胞)及び慢性リンパ性白血病(CLL)が挙げられる。本明細書で使用される用語「リンパ腫」は、免疫系の細胞で開始するリンパ細胞の悪性腫瘍/癌を指す。例として、限定はされないが、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫及び多発性骨髄腫が挙げられる。
本開示の化合物
当業者には理解されるように、本明細書において「開示の化合物」、「本明細書に記載の化合物」などと言う場合、本明細書に示されるいずれかの構造式の化合物(例えば、式Iの化合物、式Iの化合物の部分式)、並びに異性体、例えば、立体異性体(ジアステレオ異性体、鏡像異性体及びラセミ体を含む)、幾何異性体、配座異性体(回転異性体及びアストロプ異性体を含む)、互変異性体、同位体標識化合物(重水素置換を含む)、並びにそれらの固有に形成された部分(例えば、多形体及び/又は溶媒和物、例えば水和物)を指す。塩を形成することができる部分が存在する場合、塩、特に薬学的に許容される塩も含まれる。本開示の化合物は、非晶質固体又は結晶性固体として提供することもできる。凍結乾燥を使用して、本開示の化合物を固体として提供することができる。そのような固体形態もこれらの用語に含まれる。例えば、本開示の化合物の遊離塩基形態の構造表現を用いる説明は、化合物の水和物、溶媒和物、多形体、共結晶、塩、互変異性体、立体異性体、及び同位体標識された化合物の誘導体を企図する。例えば、本開示の化合物の遊離塩基形態の構造表現は、化合物の全ての塩形態(例えば、薬学的に許容される塩形態)を企図する。例えば、不斉炭素中心を有する本開示の化合物の立体化学的名称のない構造表現は、鏡像異性体又はジアステレオマー純度のあらゆるレベルでの1つ以上の特定の異性体の単離を含め、全ての異性体を企図する。例えば、1つの特定の互変異性形態にケト/エノール互変異性形態を有する化合物の構造表現は、化合物の全ての互変異性形態を企図する。
第1の実施形態において、式(I):
Figure 2023553979000003
の化合物又はその薬学的に許容される塩が提供され、式中:
は、C~Cアルキル若しくはC~C炭素環、又はハロゲンであり;
は、-H、-F又は-Clであり;
は、-H若しくはハロゲン、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり、これらの各々は、1個以上の-Fで置換されていてもよく;
は、-H若しくは-F、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり、これらの各々は、1個以上の-Fで置換されていてもよく;
は、少なくとも6個の炭素原子のアリール又は少なくとも6個の原子の窒素含有ヘテロアリールであり、これらの各々は、以下:
(i)1個以上のハロゲン;
(ii)ヒドロキシル又は1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル又はC~C炭素環である部分;(ここで、Cより大きいアルキル又はシクロプロピルより大きい炭素環であるように選択される場合、前記部分は、Rのアリール又はヘテロアリール上で、前記アリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する);
(iii)スルホンアミド;
(iv)ヒドロキシ又は1個以上のハロゲンで置換されていてもよい最大6個の炭素原子から成る1つ以上の直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル部分で置換されていてもよい単環式、二環式、又はスピロ環式炭素環(ここで、存在する場合、前記炭素環は、Rのアリール又はヘテロアリール上で、Rの前記アリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する);
(v)N及びOから独立して選択される最大3個のヘテロ原子を含有し得、且つヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい1つ以上のC~Cアルキル又はC~C炭素環で任意に及び独立して置換されている単環式、二環式若しくはスピロ環式複素環(ここで、存在する場合、前記複素環は、Rのアリール上で、Rのアリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する);
(vi)式:
Figure 2023553979000004
(式中、
Gは、>N-又は>C(H)-であり;
Eは、-O-又は>C(H)-R13であり、ここで、R13は、-H又はC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり、これらの各々は、ヒドロキシ又は1個以上のハロゲンで置換されていてもよい)
の部分;或いは
(vii)式:
Figure 2023553979000005
(式中、
は、-H、又はヒドロキシル若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり;
Aは>N-又は>C(H)-であり;
X、Y、Zは、次のように定義される:
Zは、>CHであり、X及びYは独立して>CH若しくは>C(CHであるか、又はX及びYの両方が>CH-であり、メチレン若しくはエチレン架橋を介して互いに結合しているか;又はYは、>CH若しくは>C(CHであり、XとZは両方とも>CH-であり、メチレン若しくはエチレン架橋を介して互いに結合している)
の部分
により置換されていてもよい。
一部の実施形態では、Rは、C~Cアルキル又はC~C炭素環である。
一部の実施形態では、Rは、C~Cアルキルである。
一部の実施形態では、Rは、-CHである。
一部の実施形態では、Rは、C~C炭素環である。
一部の実施形態では、Rは、シクロプロピルである。
一部の実施形態では、Rは、ハロゲン(例えば、-Cl又は-F)である。
一部の実施形態では、Rは、-Clである。
一部の実施形態では、Rは、-F又は-Clである。
一部の実施形態では、Rは、-Hである。
一部の実施形態では、Rは、-Fである。
一部の実施形態では、Rは、-Clである。
一部の実施形態では、Rは、ハロゲンである。
一部の実施形態では、Rは、-Clである。
一部の実施形態では、Rは、-Fである。
一部の実施形態では、Rは、C~Cアルキル又はシクロプロピルであり、これらの各々は、1個以上の-Fで置換されていてもよい。
一部の実施形態では、Rは、1個以上の-Fで任意に置換されているシクロプロピルである。
一部の実施形態では、Rは、1個以上の-Fで任意に置換されているC~Cアルキルである。
一部の実施形態では、Rは、-CFである。
一部の実施形態では、Rは、-CHである。
一部の実施形態では、Rは、-Hである。
一部の実施形態では、Rは、C~Cアルキル又はシクロプロピルであり、これらの各々は、1個以上の-Fで置換されていてもよい。
一部の実施形態では、Rは、-CHである。
一部の実施形態では、Rは、-CFである。
一部の実施形態では、Rは、-Hである。
一部の実施形態では、Rは、-Fである。
一部の実施形態では、Rは、式AA:
Figure 2023553979000006
の部分であり、式中、
は、-H、-F、-Cl、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり、これらは、1個以上のハロゲンで任意に且つ独立して置換されており;
7A及びR7Bのうちの一方は-Hであり、他方は、以下:
(i)ハロゲン;
(ii)-SONR7F (各R7Fは、独立して-H又は最大4個の炭素原子の直鎖若しくは分枝状アルキルである);
(iii)1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル又はC~C炭素環;
(iv)式:
Figure 2023553979000007
(式中、
Gは、>N-又は>C(H)-であり;
Eは、-O-又は>C(H)-R13であり、ここで、R13は、-H又はC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり、これらの各々は、ヒドロキシ又は1個以上のハロゲンで置換されていてもよい)
の部分;又は
(v)式:
Figure 2023553979000008
(式中、
は、ヒドロキシル若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい-H又はC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり;
Aは、>N-又は>C(H)-であり;
X、Y、Zは次のように定義される:
Zは、>CHであり、X及びYは、独立して>CH若しくは>C(CHであるか、又はXとYの両方が>CH-であり、且つメチレン若しくはエチレン架橋を介して互いに結合しているか、或いは
Yは、>CH若しくは>C(CHであり、XとZは両方とも>CH-であり、且つメチレン又はエチレン架橋を介して結合している)
の部分である。
が、式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、C~Cアルキルである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、C~Cである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、-CHである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、シクロプロピルである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、ハロゲンである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、-Clである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、-Hである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、-Fである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、-Hである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、1個以上の-Fで置換されていてもよいC~Cアルキルである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、-CFである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、-CHである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、ハロゲンである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、-Clである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、-Fである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、-CHである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、-CFである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、-Hである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、-Fである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキルである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、-CHである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、-CFである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、R7A及びR7Bの一方は-Hであり、他方はハロゲンである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、R7A及びR7Bの一方は-Hであり、他方は-F又は-Clである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、R7A及びR7Bの一方は-Hであり、他方は、C~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり、これらの各々は、ヒドロキシ又は1個以上のハロゲンで置換されていてもよい。
が式AAの部分である一部の実施形態において、R7A及びR7Bの一方は-Hであり、他方は、以下:
(i)下記構造:
Figure 2023553979000009
(これらの各々は、任意に、1個以上の炭素原子上で、ハロゲン、又はヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環で置換されている)の部分;又は
(ii)-SON(R7F
である。
が式AAの部分である一部の実施形態において、R7Aは、-Hである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、R7Bは、-Hである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、-Fであり、Rは、-H又は-CHであり、Rは、-Hであり、Rは、-Hである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、-H、-Cl、-F、-CF、又は-CHであり、Rは、-H、-CH、-CF、-Cl、又は-Fであり、Rは、-H、-F、-Cl、-CH、又は-CFである。
が式AAの部分である一部の実施形態において、Rは、-H又は-CHであり、Rは、-H又は-Fであり、Rは、-H、-F、-Cl、-CFである。
一部の実施形態において、Rは、式AB、AC、又はAD:
Figure 2023553979000010
のヘテロアリール部分であり、式中、
各R10は、独立して、-H、-F、-Cl、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり、これらの各々は、1個以上のハロゲンで置換されていてもよく;
11は、前記ヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置で結合され、これは、以下:
(i)-SON(R10F(各R10Fは、独立して、-H又はC~Cアルキルである);
(ii)各々が1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環;
(iii)式:
Figure 2023553979000011
(式中:
12は、-H又はC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり、これらの各々は、1個以上のハロゲンで置換されていてもよく;
Aは、>N-若しくは>C(H)であり;
X、Y及びZは、次のように定義され:
Zは、>CHであり、X及びYは、独立して>CH若しくは>C(CHであるか、
又はXとYは両方とも>CH-であり、且つメチレン若しくはエチレン架橋を介して互いに結合しているか;或いは
Yは、>CH若しくは>C(CHであり、XとZは両方とも>CH-であり、且つメチレン若しくはエチレン架橋を介して互いに結合している)
の部分;又は
(iv)式:
Figure 2023553979000012
(式中:
Gは、>N-若しくは>C(H)であり;
Eは、-O-若しくは>C(H)-R13であり、ここで、R13は、-H又はC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり、これらの各々は、ヒドロキシ又は1個以上のハロゲンで置換されていてもよい)
の部分
である。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、R11は、以下:
(i)下記構造:
Figure 2023553979000013
(これらの各々は、任意にその1個以上の炭素原子上で、ハロゲンにより、又は各々がその1個以上の炭素原子上で、ハロゲン;若しくはその各々がヒドロキシル若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環である部分で置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環である部分により置換されている)
の部分;或いは
(ii)-SON(R10F
である。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、C~Cアルキルである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、はC~C炭素環である。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、-CHである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、-CFである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、シクロプロピルである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、ハロゲンである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、-Clである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、-Hである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、-H又は-Fである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、-Fである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、-H、-Cl又は-CHである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、-Hである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、1つ以上の位置が1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキルである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、-CFである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、-CHである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、ハロゲンである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、-Clである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、-Fである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、-CHである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、-CFである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、-H又は-Fである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、-Hである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、Rは、-Fである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、各R10は、C~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり、これらの各々は、任意に且つ独立して、1個以上のハロゲンで置換されていている。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、各R10は、独立して、C~Cアルキルであり、これは、任意に且つ独立して、1個以上のハロゲンで置換されていている。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、各R10は、独立して、-H、-CH、-CF、-Cl、又は-Fである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、各R10は、-CHである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、各R10は、-CFである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、各R10は、-Hである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、各R10は、-Fである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、R10は、-Clである。
が、式AB、AC、又はADのヘテロアリール部分であるように選択される一部の実施形態において、R10は、1個以上の炭素位置がハロゲンで置換されていてもよいシクロプロピルである。
一態様において、本明細書には、式(II):
Figure 2023553979000014
の化合物又はその薬学的に許容される塩が提供され、式中:
は、シクロプロピル、-CH又は-Cl(例えば、-CH又は-Cl)であり;
は、-H又は-CHであり;
は、-H又は-Fであり;
は、以下:
a)式:
Figure 2023553979000015
(式中、
6A及びR6Bのうちの一方は-Hであり、他方は、-H、-F、-Cl、-CH、若しくは-CFであり;
7C及びR7Dのうちの一方は-Hであり、他方は、以下:
(i)-F;
(ii)-Cl;
(iii)-SONH
(iv)シクロへキシル;
(v)t-ブチル;又は
(vi)式:
Figure 2023553979000016
の部分である)
の部分;
b)式:
Figure 2023553979000017
の部分;或いは
c)式:
Figure 2023553979000018
の部分
である。
一部の実施形態では、式(I)の化合物は、式(III):
Figure 2023553979000019
の化合物又はその薬学的に許容される塩であり、式中:
1Aは、メチル又はシクロプロピルであり;
6Bは、-H、-F、又は-Clであり;
7D及びR7Eのうちの一方は、-Hであり、他方は、式:
Figure 2023553979000020
(例えば、
Figure 2023553979000021

の複素環である。
式(III)の化合物の一部の実施形態では、R7Dは、以下:
Figure 2023553979000022
のうちの1つである。
式(III)の化合物の一部の実施形態では、R7Eは、以下:
Figure 2023553979000023
のうちの1つである。
一部の実施形態では、化合物は、下記構造:
Figure 2023553979000024
又はその薬学的に許容される塩を有し、式中、R’は、H又はFであり;R’’は、アミノ結合に対してメタ若しくはパラの位置であり、これは、-CH、-CHCF、若しくは-CHCHOHでN置換されていてもよいモルホリノ又はピペラジニルである。
一部の実施形態では、化合物は、式(IV):
Figure 2023553979000025
の化合物、又はその薬学的に許容される塩であり、式中;
Q、R、若しくはGのうちの1つは、=N-であり、
QがNであるように選択されないとき、これは、C-R10Aであり、
RがNであるように選択されないとき、これは、C-R11Aであり、
GがNであるように選択されないとき、これは、C-R11Aであり、ここで、
10Aは、出現毎に独立して、-H、-F、-Cl、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルから選択され、その各々は、1個以上のハロゲンで置換されていてもよく;
11Aは、出現毎に独立して、以下:
(i)-H;
(ii)-F若しくは-Cl;
(iii)各々が1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはシクロプロピル;
(iv)-SON(R10F(各R10Fは、独立して、-H若しくはC~Cアルキルである);
(v)C~Cアルキル若しくはC~C炭素環;
(vi)式
Figure 2023553979000026
(式中;
12は、-H又はヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり;
Aは、>N-又は>C(H)-であり;
X、Y、及びZは、次のように定義される:
Zは、>CHであり、X及びYは、独立して>CH若しくは>C(CHであるか、又はXとYは両方とも>CH-であり、且つメチレン若しくはエチレン架橋を介して互いに結合しているか;又は
Yは、>CH若しくは>C(CHであり、XとZは両方とも>CH-であり、且つメチレン若しくはエチレン架橋を介して互いに結合している)
の部分;或いは
(vii)式:
Figure 2023553979000027
(式中;
Gは、>N-又は>C(H)-であり;
Eは、-O-又は>C(H)-R13であり、ここで、R13は、-H又はヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であるが、この場合、存在するR11Aのうち1つは、-H、-F、-Cl、又は1つ以上の位置でハロゲンにより置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC炭素環でないものとする)
の部分
から選択される。
特定の実施形態では、例えば、式(I)、(II)、(III)、又は(IV)のいずれかの化合物は、表1(後掲)に列記される化合物、例えば、例示的化合物Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58、又は薬学的に許容される塩の形態であるそれらのいずれかから選択される。
本明細書に開示される様々な態様及び実施形態において、例示される化合物又は一般式を特に示す場合、それは、代替的に、開示されるその亜属の化合物全てを指すことが理解される。
特定の実施形態では、式(I)の化合物は、下記の式:
Figure 2023553979000028
の化合物又はその薬学的に許容される塩である。
特定の実施形態では、式(I)の化合物は、下記の式:
Figure 2023553979000029
の化合物又はその薬学的に許容される塩である。
特定の実施形態では、式(I)の化合物は、下記の式:
Figure 2023553979000030
の化合物又はその薬学的に許容される塩である。
特定の実施形態では、式(I)の化合物は、下記の式:
Figure 2023553979000031
の化合物又はその薬学的に許容される塩である。
特定の実施形態では、式(I)の化合物は、下記の式:
Figure 2023553979000032
の化合物又はその薬学的に許容される塩である。
特定の実施形態では、式(I)の化合物は、下記の式:
Figure 2023553979000033
の化合物又はその薬学的に許容される塩である。
特定の実施形態では、式(I)の化合物は、下記の式:
Figure 2023553979000034
の化合物又はその薬学的に許容される塩である。
特定の実施形態では、式(I)の化合物は、下記の式:
Figure 2023553979000035
の化合物又はその薬学的に許容される塩である。
特定の実施形態では、式(I)の化合物は、下記の式:
Figure 2023553979000036
の化合物又はその薬学的に許容される塩である。
第2の実施形態では、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩が提供され、式中:
は、C~Cアルキル若しくはC~C炭素環、又はハロゲンであり;
は、少なくとも6個の炭素原子のアリール又は少なくとも6個の原子の窒素含有ヘテロアリールであり、これらは、以下:
(i)1個以上のハロゲン;
(ii)ヒドロキシル又は1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル(ここで、Cより大きいアルキルであるように選択される場合、上記アルキルは、Rのアリール又はヘテロアリール上で、Rのアリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する);
(iii)スルホンアミド;
(iv)ヒドロキシル、1個以上のハロゲン、又はヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい最大6個の炭素原子から成る1つ以上の直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル部分で置換されていてもよい単環式、二環式、若しくはスピロ環式炭素環(ここで、前記炭素環は、単結合又はメチレン若しくはエチレンリンカーによりRのアリール若しくはヘテロアリールに結合されており、ここで、シクロプロピルより大きい炭素環であるように存在かつ選択される場合、上記炭素環は、Rのアリール又はヘテロアリール上で、Rのアリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する);或いは
(v)N及びOから独立して選択される最大3個のヘテロ原子を含有し得、且つヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい1つ以上のC~Cアルキル又はC~C炭素環で任意に及び独立して置換されている単環式、二環式若しくはスピロ環式複素環(ここで、前記複素環は、単一環又はメチレン若しくはエチレンリンカーによりRのアリール若しくはヘテロアリールに結合されており、存在する場合、前記複素環は、Rのアリール上で、前記アリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する)
のうちの1つ以上により置換されていてもよく;
は、-H、-F又は-Clであり;
は、1個以上の-Fで置換されていてもよい-H若しくはハロゲン、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり;
は、1個以上の-Fで置換されていてもよい-H若しくは-F、C~Cアルキル又はシクロプロピルである。一部の実施形態では、Rは、C~Cアルキル又はC~C炭素環である。
一部の実施形態では、Rは、-CHである。
一部の実施形態では、Rは、シクロプロピルである。
一部の実施形態では、Rは、ハロである。
一部の実施形態では、Rは、-Cl又は-Fである。
一部の実施形態では、Rは、以下のうちの1つ以上で置換されていてもよいフェニル又はピリジニルである:
(i)1個以上のハロゲン;
(ii)ヒドロキシル又は1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル(ここで、Cより大きいアルキルであるように選択される場合、上記アルキルは、Rのアリール又はヘテロアリール上で、Rのアリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する);
(iii)スルホンアミド;
(iv)ヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよいヒドロキシル、1個以上のハロゲン、又は最大6個の炭素原子から成る1つ以上の直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル部分で置換されていてもよい単環式、二環式、若しくはスピロ環式炭素環(ここで、前記炭素環は、単結合又はメチレン若しくはエチレンリンカーによりRのアリール若しくはヘテロアリールに結合されており、シクロプロピルより大きい炭素環であるように存在かつ選択される場合、上記炭素環は、Rのアリール又はヘテロアリール上で、Rのアリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する);或いは
(v)N及びOから独立して選択される最大3個のヘテロ原子を含有し得、且つヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい1つ以上のC~Cアルキル又はC~C炭素環で任意に及び独立して置換されている単環式、二環式若しくはスピロ環式複素環(ここで、前記複素環は、単結合又はメチレン若しくはエチレンリンカーによりRのアリール若しくはヘテロアリールに結合されており、存在する場合、前記複素環は、Rのアリール上で、前記アリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する)。
一部の実施形態では、Rは、以下のうちの1つ以上で置換されていてもよいフェニル又はピリジニルである:
(i)1個以上のハロゲン;
(ii)ヒドロキシル又は1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル(ここで、Cより大きいアルキルであるように選択される場合、上記アルキルは、Rのアリール又はヘテロアリール上で、Rのアリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する);
(iii)スルホンアミド;
(iv)ヒドロキシル、1個以上のハロゲン、又はヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい最大6個の炭素原子から成る1つ以上の直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル部分で置換されていてもよい単環式、二環式、若しくはスピロ環式炭素環(ここで、前記炭素環は、単結合又はメチレン若しくはエチレンリンカーによりRのアリール若しくはヘテロアリールに結合されており、ここで、シクロプロピルより大きい炭素環であるように存在かつ選択される場合、上記炭素環は、Rのアリール又はヘテロアリール上で、Rのアリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する);或いは
(v)N及びOから独立して選択される最大3個のヘテロ原子を含有し得、且つヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい1つ以上のC~Cアルキル又はC~C炭素環で任意に及び独立して置換されている単環式、二環式若しくはスピロ環式複素環(ここで、前記複素環は、単結合又はメチレン若しくはエチレンリンカーによりRのアリール若しくはヘテロアリールに結合されており、存在する場合、前記複素環は、Rのアリール上で、前記アリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する)。
一部の実施形態では、Rは、1個以上のハロゲンで置換されている。
一部の実施形態では、Rは、スルホンアミドで置換されている。
一部の実施形態では、Rは、ヒドロキシル又は1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキルで置換されており、ここで、Cより大きいアルキルであるように選択される場合、上記アルキルは、Rのアリール又はヘテロアリール上で、Rのアリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する。
一部の実施形態では、Rは、ヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい最大6個の炭素原子から成るヒドロキシル、1個以上のハロゲン、又は1つ以上の直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル部分で置換されていてもよい単環式、二環式、若しくはスピロ環式炭素環で置換されており、ここで、前記炭素環は、単結合又はメチレン若しくはエチレンリンカーによりRのアリール若しくはヘテロアリールに結合されており、ここでシクロプロピルより大きい炭素環であるように存在かつ選択される場合、上記炭素環は、Rのアリール又はヘテロアリール上で、Rのアリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する。
一部の実施形態では、Rは、N及びOから独立して選択される最大3個のヘテロ原子を含有し得、且つヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい1つ以上のC~Cアルキル又はC~C炭素環で任意に及び独立して置換されている単環式、二環式若しくはスピロ環式複素環で置換されており、ここで、前記複素環は、単結合又はメチレン若しくはエチレンリンカーによりRのアリール若しくはヘテロアリールに結合されており、存在する場合、前記複素環は、Rのアリール上で、前記アリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する。
一部の実施形態では、複素環は、ピペラジニル、モルホリニル、ピペリジニル、ジアザビシクロオクタニル、ジアザビシクロヘプタニル、又はオキサニルであり、これらは、ヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい1個以上のC~Cアルキルで任意に且つ独立して置換されている。
一部の実施形態では、複素環は、
Figure 2023553979000037
である。
一部の実施形態では、Rのアリール若しくはヘテロアリールに結合された炭素環又は複素環は、単結合又はメチレンリンカーによりRのアリール若しくはヘテロアリールに結合されている。
一部の実施形態では、Rのアリール若しくはヘテロアリールに結合された炭素環又は複素環は、単結合によりRのアリール若しくはヘテロアリールに結合されている。
一部の実施形態では、Rのアリール若しくはヘテロアリールに結合された炭素環又は複素環は、Rに結合したアミノ結合に対してメタ-であるR上の位置でRのアリール又はヘテロアリールに結合される。
一部の実施形態では、Rのアリール若しくはヘテロアリールに結合された炭素環又は複素環は、Rに結合したアミノ結合に対してパラ-であるR上の位置でRのアリール又はヘテロアリールに結合される。
一部の実施形態では、Rは、
Figure 2023553979000038
であり、式中:
は、-H、-F、-Cl、又は任意に且つ独立して1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり:
7A及びR7Bのうちの一方は-Hであり、他方は、以下:
(vi)ハロゲン;
(vii)-SONR7F であり、ここで、各R7Fは、独立して-H又は最大4個の炭素原子の直鎖若しくは分枝状アルキルであり;
(viii)1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル;
又は
(ix)
Figure 2023553979000039
(式中、
Aは、>N-又は>C(H)-であり;
Eは、-O-、>N(R)、又は>C(H)-R13であり、
は、-H、又はヒドロキシル若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり;
13は、-H、又はヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり;
nは、0、1、又は2であり、
Eが、>N(R)のとき、X、Y、Zは、次のように定義され:
Zは、>CHであり、X及びYは、独立して>CH若しくは>C(CHであるか、又はXとYの両方が>CH-であり、且つメチレン若しくはエチレン架橋を介して互いに結合しているか、又は
Yは、>CH若しくは>C(CHであり、XとZは両方とも>CH-であり、メチレン又はエチレン架橋を介して結合しており、
Eが、-O-又は>C(H)-R13であるとき、X、Y、Zは、>CHである)
である。
一部の実施形態では、Rは、-H、-F、-Cl、-CH、又は-CFである。
一部の実施形態では、nは、0又は1である。
一部の実施形態では、nは、0である。
一部の実施形態では、R7A及びR7Bのうちの一方は-Hであり、他方は、以下:
Figure 2023553979000040
である。
一部の実施形態では、Rは、-Hである。
一部の実施形態では、Rは、-F又は-Clである。
一部の実施形態では、Rは、-Fである。
一部の実施形態では、Rは、-Clである。
一部の実施形態では、Rは、1個以上の-Fで置換されていてもよいC~Cアルキルである。
一部の実施形態では、Rは、ハロゲンである。
一部の実施形態では、Rは、-CFである。
一部の実施形態では、Rは、-CHである。
一部の実施形態では、Rは、-Hである。
一部の実施形態では、Rは、-Clである。
一部の実施形態では、Rは、-Fである。
一部の実施形態では、Rは、1個以上の-Fで置換されていてもよいC~Cアルキル又はシクロプロピルである。
一部の実施形態では、Rは、-Hである。
一部の実施形態では、Rは、-CHである。
一部の実施形態では、Rは、-CFである。
一部の実施形態では、Rは、-F又は-Clである。
一部の実施形態では、式(I)の化合物は、式(II)の化合物、又はその薬学的に許容される塩であり、式中:
は、-CH又は-Clであり;
は、
a)
Figure 2023553979000041
(式中:
6A及びR6Bのうちの一方は-Hであり、他方は、-H、-F、-Cl、-CH、若しくは-CFであり;
7C及びR7Dのうちの一方は-Hであり、他方は、以下:
(i)-F;
(ii)-Cl;
(iii)-SONH
(iv)シクロへキシル;
(v)t-ブチル;又は
(vi)式:
Figure 2023553979000042
である);
b)
Figure 2023553979000043
;或いは
c)
Figure 2023553979000044
であり;
は、-H又は-CHであり;
は、-H又は-Fである。
一部の実施形態では、式(I)の化合物は、式(III)の化合物、又はその薬学的に許容される塩であり、式中:
1Aは、メチル又はシクロプロピルであり;
6Bは、-H、-F、又は-Clであり;
7D及びR7Eのうちの一方は-Hであり、他方は、式:
Figure 2023553979000045
の複素環である。
一部の実施形態では、R7D及びR7Eのうちの一方は-Hであり、他方は、式:
Figure 2023553979000046
の複素環である。
特定の実施形態では、例えば、式(I)、(II)、(III)及び(IV)のいずれかの化合物は、表1又は表4の化合物、又はその薬学的に許容される塩から選択される。
一態様では、式Int-A5:
Figure 2023553979000047
の化合物、又はその塩が提供され、式中、R、R、及びRは、本明細書に定義される通りである。一部の実施形態では、Rは、メチル又はクロロである。一部の実施形態では、Rは、メチルである。一部の実施形態では、Rは、クロロである。一部の実施形態では、Rは、Rに対してメタであり、-H、-Cl、又は-Fである。一部の実施形態では、Rは、-H、-CH又は-Fである。
また本明細書には、Int-A5、又はその塩を製造する方法も提供され、これは、以下:
(a)式IntA-4:
Figure 2023553979000048
の化合物を取得し、パラジウム触媒還元を用いて、アジド官能基をアミノ官能基に還元するステップを含み、
式中:
は、C~Cアルキル若しくはC~C炭素環、又はハロゲンであり;
は、-H、-F又は-Clであり;
は、1個以上の-Fで置換されていてもよい-H、ハロゲン、又はC~Cアルキル若しくはC炭素環である。一部の実施形態では、上記方法は、式Int-A3:
Figure 2023553979000049
(式中、R、R、及びRは、式Int-A4の化合物について定義される通りである)
の化合物を、アジ化ナトリウムで処理することにより、式Int-A4の化合物を製造する工程をさらに含む。一部の実施形態では、上記方法は、式Int-A2:
Figure 2023553979000050
(式中、R、R、及びRは、式Int-A4の化合物について定義される通りである)
の化合物を、オキシ塩化リンで処理することにより、式Int-A3の化合物を製造する工程をさらに含む。一部の実施形態では、上記方法は、式Int-A1:
Figure 2023553979000051
(式中、R、R、及びRは、式Int-A4の化合物について定義される通りである)
の化合物、又はその塩を、酸性溶液中の亜硝酸ナトリウムで処理することにより、式Int-A2の化合物を製造する工程をさらに含む。
一実施形態では、1-アミノ-2-アルキルケト-アリール化合物Int-A1の亜硝酸ナトリウム駆動環化により、式Int-A2の化合物を取得し、続いてこれを、POClでの処理によりそのクロロ類似体に変換して、式Int-A3のクロロシンノリン化合物を取得し、続いてこれを、アジ化ナトリウムでの処理により式Int-A4の対応するアジ化物に変換することによって、式Int-A5の化合物を製造する。式Int-A4の化合物のパラジウム金属触媒還元によって、式Int-A5の化合物が得られる。
別の態様では、式Int-A5の化合物を取得する方法が本明細書に提供され、これは、以下:
Figure 2023553979000052
(式中、R、R、及びRは、本明細書に定義される)
を含む。
別の態様では、式Int-B2の化合物:
Figure 2023553979000053
又はその塩が本明細書に提供され、式中、R、R、R、及びRは、本明細書に定義される。一部の実施形態では、Rは、メチル又はクロロである。一部の実施形態では、Rは、Rに対してメタであり、-H、-Cl、又は-Fである。一部の実施形態では、Rは、-H、-CH、又は-Fである。一部の実施形態では、Rは、-H、-CH、又は-Fである。
また、Int-B2の化合物、又はその塩を製造する方法も提供され、これは、以下:
(a)式IntB-1:
Figure 2023553979000054
の化合物を取得し、それを、式Int-A5:
Figure 2023553979000055
の化合物と、パラジウムカップリング触媒の存在下で反応させるステップを含み、式中:
は、C~Cアルキル若しくはC~C炭素環、又はハロゲンであり;
は、-H、-F又は-Clであり;
は、1個以上の-Fで置換されていてもよい-H、ハロゲン、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり;
は、1個以上の-Fで置換されていてもよい-H、-F、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルである。
従って、一実施形態では、式Int-B2の化合物は、クロロピリミジンInt-B1とアミノ-シンノリン化合物Int-A5のパラジウム触媒カップリングにより製造され、式中、R、R、R、及びRは、本明細書に定義される。
一態様では、式Int-B2の化合物を取得する方法が本明細書に提供され、これは、以下:
Figure 2023553979000056
(式中、R、R、R、及びRは、本明細書に定義される)
を含む。
他の例示される化合物の調製を以下に記載する。
本明細書における変数のいずれかの定義における化学基のリストの記載は、任意の単一の群又は列挙された群の組合せとしての当該変数の定義を含む。本明細書における変数についての実施形態の記載は、当該実施形態を任意の単一の実施形態として、又は他の任意の実施形態若しくはその一部と組み合わせて含む。本明細書における一実施形態の記載は、当該実施形態を任意の単一の実施形態として、又は他の任意の実施形態若しくはその一部と組み合わせて含む。
医薬組成物、組合せ、キット、及び投与
本明細書には、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩、並びに薬学的に許容される担体又は賦形剤を含む医薬組成物が提供される。特定の実施形態では、本明細書に提供される医薬組成物は、治療に及び/又は予防に有効な量の式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩を含む。特定の実施形態では、医薬組成物は、治療有効量の式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩を含む。本明細書に提供される医薬組成物はさらに、1つ以上の追加の治療薬(例えば、増殖抑制剤、例えば、抗癌剤)をさらに含んでもよい。
本明細書に記載の医薬組成物は、薬理学の分野において公知である任意の方法によって製造することができる。一般に、そのような調製方法は、本明細書に記載の化合物(即ち、「活性成分」)を担体又は賦形剤、及び/又は1つ以上の他の補助成分と会合させるステップ、次に、必要及び/若しくは望ましい場合、生成物を所望の単回又は複数回用量単位に成形するステップ、並びに/又は包装するステップを含む。一部の実施形態では、医薬組成物は、経口投与用に適合させる。
医薬組成物は、単回単位用量として、及び/又は複数の単回単位用量として、バルクで調製、包装、及び/又は販売することができる。「単位用量」とは、所定量の活性成分を含む医薬組成物の離散量である。活性成分の量は、一般に、対象に投与されることになる活性成分の投与量及び/又はそのような投与量の好都合な部分、例えばそのような投与量の2分の1又は3分の1に等しい。
本明細書に記載の医薬組成物中の活性成分(例えば、式(I)の化合物若しくはその薬学的に許容される塩)、薬学的に許容される担体若しくは賦形剤、及び/又は任意の追加成分の相対量は、例えば、治療を受ける対象のアイデンティティ、サイズ、及び/又は状態、並びに組成物が投与される経路に応じて変動し得る。組成物は、0.1%~100%(w/w)の活性成分を含み得る。
提供される医薬組成物の製造に使用される薬学的に許容される賦形剤としては、不活性希釈剤、分散剤及び/又は造粒剤、界面活性剤及び/又は乳化剤、崩壊剤、結合剤、保存剤、緩衝剤、潤滑剤、及び/又は油が挙げられる。賦形剤、例えば、カカオ脂及び坐剤用ワックス、着色剤、コーティング剤、甘味剤、香味料、及び芳香剤も組成物中に存在し得る。
希釈剤の例としては、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、リン酸カルシウム、リン酸二カルシウム、硫酸カルシウム、リン酸水素カルシウム、リン酸ラクトースナトリウム、スクロース、セルロース、微結晶セルロース、カオリン、マンニトール、ソルビトール、イノシトール、塩化ナトリウム、乾燥デンプン、コーンスターチ、粉糖、及びこれらの混合物が挙げられる。
造粒剤及び/又は分散剤の例としては、ジャガイモデンプン、トウモロコシデンプン、タピオカデンプン、デンプングリコール酸ナトリウム、クレイ、アルギン酸、グアーガム、柑橘ジュース粕、寒天、ベントナイト、セルロース、及び木材製品、天然海綿、カチオン交換樹脂、炭酸カルシウム、ケイ酸塩、炭酸ナトリウム、架橋ポリ(ビニルピロリドン)(クロスポビドン)、カルボキシメチルデンプンナトリウム(デンプングリコール酸ナトリウム)、カルボキシメチルセルロース、架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム(クロスカルメロース)、メチルセルロース、アルファ化デンプン(デンプン1500)、微結晶デンプン、水不溶性デンプン、カルボキシメチルセルロースカルシウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム(Veegum)、ラウリル硫酸ナトリウム、第四級アンモニウム化合物、及びこれらの混合物が挙げられる。
界面活性剤及び/又は乳化剤の例としては、天然乳化剤(例えば、アカシア、寒天、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、トラガカント、コンドラックス(chondrux)、コレステロール、キサンタン、ペクチン、ゼラチン、卵黄、カゼイン、羊毛脂肪、コレステロール、ワックス、及びレシチン)、コロイド粘土(例えば、ベントナイト(ケイ酸アルミニウム)及びビーガム(Veegum)(ケイ酸アルミニウムマグネシウム))、長鎖アミノ酸誘導体、高分子量アルコール(例えば、ステアリルアルコール、セチルアルコール、オレイルアルコール、モノステアリン酸トリアセチン、ジステアリン酸エチレングリコール、モノステアリン酸グリセリル、及びモノステアリン酸プロピレングリコール、ポリビニルアルコール)、カルボマー(例えば、カルボキシポリメチレン、ポリアクリル酸、アクリル酸ポリマー、及びカルボキシビニルポリマー)、カラギーナン、セルロース誘導体(例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、粉末セルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース)、ソルビタン脂肪酸エステル(例えば、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート(Tween(登録商標)20)、ポリオキシエチレンソルビタン(Tween(登録商標)60)、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート(Tween(登録商標)80)、ソルビタンモノパルミテート(Span(登録商標)40)、ソルビタンモノステアレート(Span(登録商標)60)、ソルビタントリステアレート(Span(登録商標)65)、モノオレイン酸グリセリル、モノオレイン酸ソルビタン(Span(登録商標)80)、ポリオキシエチレンエステル(例えば、ポリオキシエチレンモノステアレート(Myrj(登録商標)45)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリエトキシル化ヒマシ油、ポリオキシメチレンステアレート、及びSolutol(登録商標))、スクロース脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル(例えば、Cremophor(登録商標))、ポリオキシエチレンエーテル、(例えば、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(Brij(登録商標)30))、ポリ(ビニル-ピロリドン)、ジエチレングリコールモノラウレート、オレイン酸トリエタノールアミン、オレイン酸ナトリウム、オレイン酸カリウム、オレイン酸エチル、オレイン酸、ラウリン酸エチル、ラウリル硫酸ナトリウム、Pluronic(登録商標)F-68、ポロキサマーP-188、臭化セトリモニウム、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンザルコニウム、ドクサートナトリウム、及び/又はこれらの混合物が挙げられる。
結合剤の例としては、デンプン(例えば、コーンスターチ及びデンプンペースト)、ゼラチン、糖類(例えば、スクロース、グルコース、デキストロース、デキストリン、糖蜜、ラクトース、ラクチトール、マンニトールなど)、天然及び合成ゴム(例えば、アカシア、アルギン酸ナトリウム、アイリッシュモスの抽出物、パンワルガム、ガティガム、イサポール(isapol)ハスクの粘液、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、微結晶セルロース、酢酸セルロース、ポリ(ビニル-ピロリドン)、ケイ酸アルミニウムマグネシウム(Veegum(登録商標))、及びカラマツ属のアラボガラクタン(larch arabogalactan))、アルギン酸塩、ポリエチレンオキシド、ポリエチレングリコール、無機カルシウム塩、ケイ酸、ポリメタクリレート、ワックス、水、アルコール、及び/又はこれらの混合物が挙げられる。
防腐剤の例としては、抗酸化剤、キレート剤、抗菌性防腐剤、抗真菌性防腐剤、抗原虫性防腐剤、アルコール系防腐剤、酸性防腐剤、及びその他の防腐剤が挙げられる。特定の実施形態において、防腐剤は、抗酸化剤である。他の実施形態において、防腐剤は、キレート剤である。
抗酸化剤の例としては、α-トコフェロール、アスコルビン酸、パルミチン酸アコルビル、ブチル化ヒドロキシアニソール、ブチル化ヒドロキシトルエン、モノチオグリセロール、ピロ亜硫酸カリウム、ピロピオン酸、没食子酸プロピル、アスコルビン酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム等が挙げられる。
キレート剤の例としては、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)並びにその塩及び水和物(例えば、エデト酸ナトリウム、エデト酸二ナトリウム、エデト酸三ナトリウム、エデト酸カルシウム二ナトリウム、エデト酸二カリウムなど)、クエン酸及びその塩及び水和物(例えば、クエン酸一水和物)、フマル酸並びにその塩及び水和物、リンゴ酸並びにその塩及び水和物、リン酸並びにその塩及び水和物、並びに酒石酸並びにその塩及び水和物が挙げられる。抗菌防腐剤の例としては、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、ベンジルアルコール、ブロノポール、セトリミド、塩化セチルピリジニウム、クロルヘキシジン、クロロブタノール、クロロクレゾール、クロロキシレノール、クレゾール、エチルアルコール、グリセリン、ヘキセチジン、イミド尿素、フェノール、フェノキシエタノール、フェニルエチルアルコール、硝酸フェニル水銀、プロピレングリコール、及びチメロサールが挙げられる。
抗真菌性防腐剤の例としては、例えば、ブチルパラベン、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、安息香酸、ヒドロキシ安息香酸、安息香酸カリウム、ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、プロピオン酸ナトリウム、及びソルビン酸などが挙げられる。
アルコール系防腐剤の例としては、エタノール、ポリエチレングリコール、フェノール、フェノール化合物、ビスフェノール、クロロブタノール、ヒドロキシベンゾエート、及びフェニルエチルアルコールが挙げられる。
酸性防腐剤の例としては、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、β-カロテン、クエン酸、酢酸、デヒドロ酢酸、アスコルビン酸、ソルビン酸、及びフィチン酸が挙げられる。
他の防腐剤としては、トコフェロール、酢酸トコフェロール、デテルオキシムメシレート(deteroxime mesylate)、セトリミド、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、エチレンジアミン、ラウリル硫酸ナトリウム(SLS)、ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(SLES)、亜硫酸水素ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、ピロ亜硫酸カリウム、Glydant(登録商標)Plus、Phenonip(登録商標)、メチルパラベン、Germall(登録商標)115、Germaben(登録商標)II、Neolone(商標)、Kathon(商標)、及びEuxyl(登録商標)が挙げられる。
緩衝剤の例としては、クエン酸緩衝液、酢酸緩衝液、リン酸緩衝液、塩化アンモニウム、炭酸カルシウム、塩化カルシウム、クエン酸カルシウム、グルビオン酸カルシウム、グルセプト酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、D-グルコン酸、グリセロリン酸カルシウム、乳酸カルシウム、プロパン酸、レブリン酸カルシウム、ペンタン酸、第二リン酸カルシウム、リン酸、第三リン酸カルシウム、水酸化リン酸カルシウム、酢酸カリウム、塩化カリウム、グルコン酸カリウム、カリウム混合物、リン酸水素二カリウム、リン酸2水素カリウム、リン酸カリウム混合物、酢酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸2水素ナトリウム、リン酸ナトリウム混合物、トロメタミン、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、アルギン酸、発熱性物質除去水、等張生理食塩水、リンゲル液、エチルアルコール、及びこれらの混合物が挙げられる。
滑沢剤の例としては、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸、シリカ、タルク、麦芽、グリセリルベハネート(glyceryl behanate)、硬化植物油、ポリエチレングリコール、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ロイシン、ラウリル硫酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム、及びこれらの混合物が挙げられる。
天然油の例としては、アーモンド、杏仁、アボカド、ババス、ベルガモット、ブラックカレント(black current)種子、ルリヂサ、ケード、カモミール、キャノーラ、キャラウェイ、ブラジルロウヤシ、トウゴマ、シナモン、ココアバター、ココナッツ、肝油、コーヒー、トウモロコシ、綿実、エミュー、ユーカリ、マツヨイグサ、魚、亜麻仁、ゲラニオール、ヒョウタン、ブドウ種子、ヘーゼルナッツ、ヒソップ、ミリスチン酸イソプロピル、ホホバ、ククイナッツ、ラバンディン、ラベンダー、レモン、リトシー・キュービバ(litsea cubeba)、マカデミアナッツ、ゼニアオイ、マンゴー種子、メドウフォーム種子、ミンク、ナツメグ、オリーブ、オレンジ、オレンジラフィー、パーム、パーム核、桃仁、ピーナッツ、ケシの実、カボチャの種、菜種、米糠、ローズマリー、ベニバナ、ビャクダン、サスカナ(sasquana)、サボリー、シーバックソーン(sea buckthorn)、ゴマ、シアバター、シリコーン、ダイズ、ヒマワリ、チャノキ、アザミ、ツバキ、ベチベルソウ、クルミ、及び小麦胚芽油が挙げられる。例示的な合成油として、限定はされないが、ステアリン酸ブチル、カプリル酸トリグリセリド、カプリン酸トリグリセリド、シクロメチコン、セバシン酸ジエチル、ジメチコン360、ミリスチン酸イソプロピル、鉱油、オクチルドデカノール、オレイルアルコール、シリコーン油、及びこれらの混合物が挙げられる。
例えば、経口及び非経口投与のための液体剤形としては、薬学的に許容されるエマルジョン、マイクロエマルジョン、溶液、懸濁液、シロップ及びエリキシル剤が挙げられる。活性成分に加えて、液体剤形は、当技術分野で通常使用される不活性希釈剤、例えば、水又は他の溶媒、可溶化剤及び乳化剤、例えば、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、油(例えば、綿実、落花生、トウモロコシ、胚芽、オリーブ、トウゴマ、及びゴマの油)、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコール及びソルビタンの脂肪酸エステル、並びにこれらの混合物を含み得る。不活性希釈剤に加えて、経口組成物は、アジュバント、例えば、湿潤剤、乳化剤及び懸濁化剤、甘味剤、香味剤、並びに芳香剤を含むことができる。非経口投与のための特定の実施形態において、可溶化剤、例えばCremophor(登録商標)、アルコール、油、変性油、グリコール、ポリソルベート、シクロデキストリン、ポリマー、及びこれらの混合物と、活性成分を混合する。
注射可能な調製物、例えば、無菌の注射可能な水性又は油性懸濁液は、適切な分散剤又は湿潤剤及び懸濁化剤を使用して、公知技術に従って製剤化することができる。無菌の注射可能な調製物は、例えば、1,3-ブタンジオールの溶液のように、無毒の非経口的に許容される希釈剤又は溶媒中の無菌の注射液、懸濁液、又はエマルジョンであってよい。使用することができる許容可能なビヒクル及び溶媒としては、水、リンゲル液、U.S.P.、及び等張食塩水がある。さらに、溶媒又は懸濁媒として、無菌の不揮発性油が通常使用される。この目的のために、任意の無菌性(bland)の不揮発性油を使用することができ、そうしたものとして、合成モノグリセリド又はジグリセリドがある。加えて、オレイン酸などの脂肪酸も注射剤の調製に使用される。
注射可能な製剤は、例えば、細菌保持フィルターを通した濾過によって、又は使用前に滅菌水若しくは他の無菌の注射可能な媒体に溶解若しくは分散させることができる無菌の固体組成物の形態で滅菌剤を含有させることにより滅菌することができる。
薬剤の効果を延長するために、皮下又は筋肉内注射からの薬剤の吸収を遅らせることが望ましい場合が多い。これは、水溶性に乏しい結晶性又は非晶質材料の液体懸濁液を使用することによって達成することができる。薬剤の吸収速度は、その溶解速度に依存し、また、溶解速度は、結晶サイズ及び結晶形態に依存し得る。或いは、非経口投与される薬物形態の遅延吸収は、油性ビヒクル中に薬剤を溶解又は懸濁させることによって達成され得る。
経口投与のための固体剤形としては、カプセル剤、錠剤、ピル、散剤、及び顆粒剤が挙げられる。このような固体剤形において、活性成分は、少なくとも1つの不活性で、薬学的に許容される賦形剤又は担体、例えばクエン酸ナトリウム若しくはリン酸二カルシウム、及び/又は(a)充填剤又は増量剤、例えば、デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール、及びケイ酸、(b)結合剤、例えば、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリジノン、スクロース、及びアカシア、(c)グリセロールなどの保湿剤、(d)寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモ又はタピオカデンプン、アルギン酸、ある種のケイ酸塩、並びに炭酸ナトリウム等の崩壊剤、(e)パラフィンなどの溶液遅延剤、(f)第4級アンモニウム化合物などの吸収促進剤、(g)湿潤剤、例えば、セチルアルコール及びモノステアリン酸グリセロール、(h)カオリン及びベントナイトクレーなどの吸収剤、並びに(i)滑沢剤、例えば、タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム、及びこれらの混合物と混合される。カプセル剤、錠剤、及びピルの場合、剤形は緩衝剤を含むこともある。
ラクトース又は乳糖並びに高分子量ポリエチレングリコールなどの賦形剤を用いて、同様のタイプの固体組成物を軟質及び硬質充填ゼラチンカプセル剤中の充填剤として使用することができる。錠剤、糖衣錠、カプセル剤、ピル、及び顆粒の固形剤形は、薬理学の分野でよく知られる腸溶性コーティング及び他のコーティングなどのコーティング及びシェルを用いて製造することができる。それらは、任意選択で、乳白剤を含んでもよく、また、腸管の特定の部分に限り、又は該部分に優先的に、場合によっては遅延方式で、活性成分を放出する組成のものであってよい。使用することができるカプセル化組成物の例としては、ポリマー物質及びワックスが挙げられる。ラクトース又は乳糖並びに高分子量ポリエチレングリコールなどの賦形剤を用いて、同様のタイプの固体組成物を軟質及び硬質充填ゼラチンカプセル剤中の充填剤として使用することができる。
活性成分は、前述のような1種以上の賦形剤と一緒にマイクロカプセル化された形態であってよい。錠剤、糖衣錠、カプセル剤、ピル、及び顆粒剤の固形剤形は、医薬製剤化分野においてよく知られる腸溶性コーティング、放出制御コーティング、及び他のコーティングなどのコーティング及びシェルを用いて製造することができる。こうした固体剤形では、活性成分を、スクロース、ラクトース、又はデンプンなどの少なくとも1つの不活性希釈剤と混合することができる。このような剤形は、通常の慣行と同様に、不活性希釈剤以外の追加物質、例えば、ステアリン酸マグネシウム及び微結晶セルロースなどの打錠用滑沢剤及び他の打錠用助剤を含有し得る。カプセル剤、錠剤及びピルの場合、剤形は緩衝剤を含有してもよい。それらは、任意選択で、乳白剤を含んでもよく、また、腸管の特定の部分に限り、又は該部分に優先的に、任意選択的に遅延方式で、活性成分を放出する組成のものであってよい。使用することができるカプセル化剤の例としては、ポリマー物質及びワックスが挙げられる。
本明細書に記載の化合物の局所及び/又は経皮投与のための剤形は、軟膏、ペースト、クリーム、ローション、ゲル、粉末、溶液、スプレー、吸入剤、及び/又はパッチを含み得る。一般に、活性成分は、無菌条件下で、薬学的に許容される担体若しくは賦形剤及び/又は必要に応じて任意の必要な防腐剤及び/又は緩衝剤と混合される。さらに、本開示は、経皮パッチの使用を企図しており、これは、多くの場合、身体への活性成分の制御された送達を提供するという付加的な利点を有する。このような剤形は、例えば、活性成分を適切な媒体に溶解及び/又は調合することによって製造することができる。これに代わり又は加えて、速度は、速度制御膜を備える、並びに/又は活性成分をポリマーマトリックス及び/若しくはゲル中に分散させるいずれかによって制御することができる。
本明細書に記載される皮内医薬組成物の送達に使用するのに好適なデバイスには、短針デバイスが含まれる。皮内組成物は、皮膚への針の有効な貫入長さを制限するデバイスによって投与することができる。これに代わり又は加えて、皮内投与の古典的なマントー(mantoux)法に、従来の注射器を使用することができる。液体ジェット式注射器、及び、角質層を貫通し、且つ真皮に達する噴流を生じる針を介して真皮に液体組成物を送達するジェット式注射デバイスが好適である。皮膚の外側層を通して真皮へと粉末形態のワクチンを加速させるために圧縮ガスを使用する衝撃式(ballistic)粉末/粒子送達デバイスが適している。
局所投与に適した製剤としては、限定はされないが、液体及び/若しくは半液体の調製物、例えば、リニメント剤、ローション剤、水中油型及び/若しくは油中水型の乳剤、例えば、クリーム剤、軟膏剤及び/若しくはペースト剤、並びに/又は溶液及び/若しくは懸濁液が挙げられる。局所投与可能な製剤は、例えば、約1%~約10%(w/w)の活性成分を含有してもよいが、活性成分の濃度は、溶媒中の活性成分の溶解限度と同じくらい高くてもよい。局所投与のための製剤は、本明細書中に記載される追加の成分のうち1つ以上をさらに含んでもよい。
直腸又は膣内投与のための組成物は、典型的には、本明細書に記載のコンジュゲートを、周囲温度では固体であるが体温では液体であり、従って直腸又は膣腔内で融解し、活性成分を放出するココアバター、ポリエチレングリコール、若しくは坐剤ワックスなどの好適な非刺激性賦形剤又は担体と混合することによって製造することができる坐剤である。
本明細書に記載の医薬組成物は、頬腔を介した肺内投与に好適な製剤として調製、包装、及び/又は販売することができる。こうした製剤は、活性成分を含み、約0.5~約7ナノメートル、又は約1~約6ナノメートルの範囲の直径を有する乾燥粒子を含み得る。そのような組成物は、好都合には、乾燥粉末リザーバであって、粉末を分散させるように該リザーバへ向かって推進剤の流れを方向付けることができるリザーバを含むデバイスを使用して、且つ/又は、自己推進式の溶媒/粉末分配容器、例えば、密封容器内で低沸点推進剤に溶解及び/若しくは懸濁させた活性成分を含有するデバイスなどを使用して、投与するための乾燥粉末の形態である。そのような粉末は、重量比で該粒子の少なくとも98%が0.5ナノメートル超の直径を有し、且つ数量比で該粒子の少なくとも95%が7ナノメートル未満の直径を有する、粒子を含む。或いは、重量比で該粒子の少なくとも95%が1ナノメートル超の直径を有し、且つ数量比で該粒子の少なくとも90%が6ナノメートル未満の直径を有する。乾燥粉末組成物は、糖のような固形微細粉末の希釈剤を含んでもよいし、好都合には単位用量形態で提供される。
低沸点推進剤は、一般に、大気圧で65°F未満の沸点を有する液体推進剤を含む。一般に、推進剤は、組成物の50~99.9%(w/w)を構成してよく、活性成分は、組成物の0.1~20%(w/w)を構成し得る。推進剤は、液体非イオン性及び/又は固体アニオン性界面活性剤及び/又は固体希釈剤(活性成分を含む粒子と同程度の粒子サイズを有し得る)などの追加の成分をさらに含有してもよい。
肺送達のために製剤化された本明細書に記載の医薬組成物は、溶液及び/又は懸濁液の液滴の形態の活性成分を提供し得る。このような製剤は、活性成分を含む、任意選択で無菌の、水性及び/又は希薄なアルコール溶液及び/又は懸濁液として調製、包装、及び/又は販売することができ、好都合には、任意の噴霧及び/又は微粒化デバイスを用いて投与することができる。そのような製剤は、1種以上の追加の成分をさらに含有してもよく、そうしたものとして、限定はされないが、サッカリンナトリウムなどの香味剤、揮発性油、緩衝剤、界面活性剤、及び/又はオキシ安息香酸メチルなどの防腐剤が挙げられる。この投与経路によって提供される液滴は、約0.1~約200ナノメートルの範囲の平均直径を有し得る。
肺送達に有用であるとして本明細書に記載される製剤は、本明細書に記載される医薬組成物の鼻腔内送達に有用である。鼻腔内投与に適した別の製剤は、活性成分を含有し、且つ約0.2~500マイクロメートルの平均粒子を有する粗粉末である。そのような製剤は、鼻腔付近に保持される粉末の容器からの鼻腔を介した急速な吸入によって投与される。
経鼻投与のための製剤は、例えば、わずか約0.1%(w/w)から100%(w/w)もの活性成分を含んでもよく、本明細書に記載の追加の成分のうちの1つ以上を含んでもよい。
本明細書に記載の医薬組成物は、口腔投与のための製剤として調製、包装、及び/又は販売することができる。このような製剤は、例えば、従来の方法を用いて作製された錠剤及び/又はロゼンジの形態であってもよく、例えば、0.1~20%(w/w)の活性成分と、経口溶解性及び/又は分解性組成物を含む残りと、任意選択で、本明細書に記載される1種以上の追加成分を含有し得る。或いは、口腔投与のための製剤は、活性成分を含む粉末及び/又はエアロゾル化及び/又は霧化された溶液及び/又は懸濁液を含み得る。このような粉末化、エアロゾル化、及び/又はエアロゾル化製剤は、分散されると、約0.1~約200ナノメートルの範囲の平均粒子及び/又は液滴サイズを有し得ると共に、本明細書に記載される追加の成分の1つ以上をさらに含有し得る。
本明細書に記載の医薬組成物は、眼科投与のための製剤として調製、包装、及び/又は販売することができる。このような製剤は、水性若しくは油性の液体担体又は賦形剤中に、例えば、活性成分の0.1~1.0%(w/w)溶液及び/又は懸濁液を含む点眼剤の形態であってもよい。このような点眼剤は、緩衝剤、塩、及び/又は本明細書に記載の追加の成分のうちの1つ以上の他のものをさらに含み得る。有用なその他の眼科投与可能な製剤には、微結晶形態及び/又はリポソーム製剤中の活性成分を含むものが含まれる。点耳剤及び/又は点眼剤もまた、本開示の範囲内にあるものとして企図される。
本明細書中で提供される医薬組成物の説明は、主としてヒトへの投与に適した医薬組成物に関するが、そのような組成物は、あらゆる種類の動物への投与に概して好適であることが当業者には理解されよう。上記組成物を様々な動物への投与に好適なものにするための、ヒトへの投与に適した医薬組成物の修飾はよく理解されており、通常の熟練した獣医薬理学者は、通常の実験でそうした修飾を設計及び/又は実施することができる。
本明細書に記載の治療薬(例えば、本開示の化合物)又はその組成物は、経腸(例えば、経口)、非経口、静脈内、筋肉内、動脈内、髄内、髄腔内、皮下、脳室内、経皮、皮膚間(interdermal)、直腸、膣内、腹腔内、局所(粉末、軟膏、クリーム、及び/又は滴剤による)、眼科、粘膜、鼻、口腔、舌下を含む任意の経路により;気管内点滴、気管支点滴、及び/又は吸入により;並びに/或いは経口スプレー、点鼻薬、及び/又はエアロゾルとして投与することができる。具体的には、企図される経路は、経口投与、静脈内投与(例えば、全身静脈内注射)、血液及び/若しくはリンパ液供給による局所投与、並びに/又は患部への直接投与である。一般に、最も適切な投与経路は、薬剤の性質(例えば、胃腸管の環境におけるその安定性)、及び/又は対象の状態(例えば、対象が経口投与に耐えられるかどうか)などの様々な要因に左右されるであろう。一部の実施形態では、医薬組成物は、経口投与のために製剤化される。
特定の実例では、本開示の化合物(例えば、式I、若しくはその部分式の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を1種以上の追加の治療薬と組み合わせて投与するのが有利になり得る。例えば、本開示の化合物(例えば、式I、若しくはその部分式の化合物、又はその薬学的に許容される塩)を、例えば、癌の治療のための、抗癌剤(例えば、化学療法剤)、免疫療法(例えば、免疫チェックポイント阻害剤)、抗アレルギー剤、制吐剤、鎮痛剤、免疫調節剤及び細胞保護剤から独立に選択される1種以上の別の治療薬と組み合わせて投与するのが有利となり得る。
併用療法で使用するための組成物は、医薬組合せとして一緒に製剤化するか、又は個別の投与のために提供する(例えば、キット内に付随させる)かのいずれかである。従って、本明細書に提供されるのは、本開示の化合物(例えば、式I、若しくはその部分式の化合物、又はその薬学的に許容される塩)(例えば、治療有効量の本開示の化合物)、及び1種以上の他の治療薬(例えば、治療有効量の1種以上の他の治療薬)を含む。医薬組合せは、1種以上の薬学的に許容される担体又は賦形剤、例えば、本明細書に記載の1種以上の薬学的に許容される担体又は賦形剤をさらに含むことができる。本明細書に記載される医薬組合せ及びキットのための追加の治療薬は、以下に論じる特に併用療法に関して、本明細書に明示される治療薬のいずれかを含む。
治療薬、例えば、本明細書に記載の化合物及び組成物は、典型的には、投与しやすさ及び投薬の均一性のために投与単位剤形で製剤化される。但し、そのような剤形の1日当たりの総使用量は、信頼できる医学的判断の範囲内で医師によって決定されることが理解されよう。いずれか特定の対象又は生物についての具体的な治療有効用量レベルは、例えば、治療される疾患及び障害の重症度;使用される具体的な活性成分の活性;使用される具体的な組成物;対象の年齢、体重、健康状態全般、性別、及び食事;使用される具体的な活性成分の投与時間、投与経路、及び排泄速度;治療期間;使用される具体的な有効成分と組み合わせて又は同時に使用される薬剤;並びに医療分野で公知の同様の因子を含む様々な要因に応じて変動するであろう。
有効量を達成するために必要な組成物中の治療薬の正確な量は、対象によって異なり、例えば、対象の種、年齢、及び全般的状態、副作用又は障害の重症度、特定の化合物のアイデンティティ、投与様式などに左右されることになる。有効量は、単回用量(例えば、単回経口用量)又は複数回用量(例えば、複数回経口用量)に含有され得る。特定の実施形態では、複数回用量が対象に投与されるか、又は組織若しくは細胞に適用される場合、複数回用量の任意の2用量は、異なる又は実質的に同じ量の治療薬、例えば、本明細書に記載の化合物を含み得る。特定の実施形態では、複数回用量が対象に投与されるか、又は組織若しくは細胞に適用される場合、複数回用量を対象に投与するか、又は組織若しくは細胞に複数回用量を適用する頻度は、1日当たり3用量、1日当たり2用量(例えばBID)、1日当たり1用量(例えば、QD)、1日おきに1用量、3日に1用量、1週間に1用量、2週間に1用量、3週間に1用量、又は4週間に1回である。特定の実施形態では、対象に複数回用量を投与するか、又は組織若しくは細胞に複数回用量を適用する頻度は、1日当たり1用量である。特定の実施形態では、対象に複数回用量を投与するか、又は組織若しくは細胞に複数回用量を適用する頻度は、1日当たり2用量である。特定の実施形態では、対象に複数回用量を投与するか、又は組織若しくは細胞に複数回用量を適用する頻度は、1日当たり3用量である。特定の実施形態では、複数回用量が対象に投与されるか、又は組織若しくは細胞に適用される場合、複数回用量の最初の用量と最後の用量の間の期間は、1日、2日、4日、1週間、2週間、3週間、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、1年、2年、3年、4年、5年、7年、10年、15年、20年、又は対象、組織、若しくは細胞の生存期間である。特定の実施形態では、複数回投与の最初の投与と最後の投与量の間の期間は、3ヶ月、6ヶ月、又は1年である。特定の実施形態では、複数回投与の最初の投与と最後の投与の間の期間は、対象、組織、又は細胞の生存期間である。
特定の実施形態では、用量(例えば、単回用量、又は複数回用量の任意の用量、単位剤形)は、独立して、0.1μg~1μg、0.001mg~0.01mg、0.01mg~0.1mg、0.1mg~1mg、1mg~3mg、3mg~10mg、10mg~30mg、30mg~100mg、100mg~300mg、300mg~1,000mg、又は1g~10g(それぞれ両端の値を含む)の本明細書に記載の化合物を含む。特定の実施形態では、用量は、独立して、1mg~3mg(両端の値を含めて)の本明細書に記載の化合物を含む。特定の実施形態では、用量は、独立して3mg~10mg(それぞれ両端の値を含む)の本明細書に記載の化合物を含む。特定の実施形態では、用量は、独立して、10mg~30mg(それぞれ両端の値を含む)の本明細書に記載の化合物を含む。特定の実施形態では、用量は、独立して、30mg~100mg(それぞれ両端の値を含む)の本明細書に記載の化合物を含む。特定の実施形態では、用量は、独立して、10mg~250mg(それぞれ両端の値を含む)の本明細書に記載の化合物を含む。特定の実施形態では、用量は、独立して、10mg~100mg(例えば、約45mg、約75mg、約90mg)(それぞれ両端の値を含む)の本明細書に記載の化合物を含む。
例えば、本明細書に記載の医薬組成物又は組合せは、約1~約1000mgの活性成分(例えば、約50~約70kgの対象に対して)、又は約1~約500mg、約1~約250mg、約1~約150mg、約0.5~約100mg、又は約1~約50mgの活性成分(例えば、約50~約70kgの対象に対して)を含有する単位剤形であり得る。化合物、医薬組成物又は医薬組合せの治療有効投与量は、対象の種、対象の体重、年齢及び個別の状態、並びに治療される疾患、障害若しくは状態又はその重症度に依存する。通常の技量を有する医師、臨床医又は獣医師であれば、疾患、障害若しくは状態の進行を予防又は治療するのに必要な活性成分各々の治療有効量を容易に決定することができる。
また、特定の用量を対象に送達するように組成物を製剤化することもできる。用量は、とりわけ、投与経路に応じて、約0.1mg/kg~約500mg/kg(対象の体重)、又は約1mg/kg~約100mg/kg(対象の体重)の範囲であってよい。一部の実施形態では、投与量は、1mg/Kg(対象の体重)及び150mg/Kg(対象の体重)の範囲、例えば、少なくとも約1mg/Kg、少なくとも約10mg/Kg、少なくとも約20mg/Kg、少なくとも約30mg/Kg、少なくとも約40mg/Kg、少なくとも約50mg/Kg、少なくとも約60mg/Kg、少なくとも約70mg/Kg、少なくとも約80mg/Kg、少なくとも約90mg/Kg、少なくとも約100mg/Kg、少なくとも約110mg/Kg、少なくとも約120mg/Kg、少なくとも約130mg/Kg、少なくとも約140mg/Kg、又は約150mg/Kgであると予想される。
一部の実施形態では、本明細書に記載の用量範囲は、成人に提供される医薬組成物の投与のための指針を提供する。例えば、小児又は青年に投与される量は、開業医又は当業者によって決定することができ、成人に投与される量よりも低いか、又は同じであり得る。
また、本開示に包含されるのは、キット(例えば、医薬品パック)である。提供されるキットは、本開示の化合物、又はその医薬組成物、及び容器(例えば、バイアル、アンプル、ボトル、シリンジ、及び/若しくはディスペンサーパッケージ、又は他の適切な容器)を含み得る。一部の実施形態では、提供されるキットは、任意選択で、キットに含まれる医薬組成物又は化合物の希釈又は懸濁のための医薬品添加物を含む第2の容器をさらに含み得る。一部の実施形態では、第1の容器及び第2の容器に提供される本明細書に記載の医薬組成物又は化合物を組み合わせて、単位剤形を形成する。
このように、一態様では、本開示の化合物、又はその医薬組成物を含む第1の容器を含むキットが提供される。特定の実施形態では、キットは、本明細書に記載の方法のうちの1つ以上において、例えば、それを必要とする対象の疾患(例えば、癌などの増殖性疾患)を治療するために有用である。特定の実施形態において、キットは、それを必要とする対象における疾患を予防するのに有用である。特定の実施形態では、キットは、それを必要とする対象において疾患を発症するリスクを低減するのに有用である。
本明細書に記載のキットは、本明細書に記載の1つ以上の追加の治療薬を個別の組成物として、又は本開示の化合物、又はその医薬組成物を含む組合せで含み得る。
特定の実施形態において、本明細書に記載のキットは、キットを使用するための説明書をさらに含む。本明細書に記載されるキットは、米国食品医薬品局(U.S.Food and Drug Administration)(FDA)などの規制当局によって要求される情報も含み得る。特定の実施形態において、キットに含まれる情報は処方情報である。
本明細書に記載の組合せ及び/又はキットにおいて、本開示の化合物及び他の治療薬は、同一又は異なる製造業者によって製造及び/又は製剤化され得る。さらに、本開示の化合物と他の治療薬は、以下:(i)医師に対する併用製剤の販売前に(例えば、本開示の化合物及び他の治療薬を含むキットの場合);(ii)投与直前に医師によって(又は医師の指導の下で);(iii)患者自身において、例えば、本開示の化合物と他の治療薬の連続した投与中に、一緒に合わせて併用療法にしてもよい。
適用のための医薬組成物(又は製剤)は、薬物を投与するために用いられる方法に応じて様々な方法で包装され得る。一般に、配送のための製品は、医薬製剤を適切な形態で内部に配置した容器を含む。好適な容器は当業者に周知であり、例えば、ボトル(プラスチック及びガラス)、小袋、アンプル、ポリ袋、金属シリンダーなどの材料が挙げられる。容器はまた、パッケージの内容物への不注意なアクセスを防止するためのタンパープルーフアセンブリも含み得る。さらに、容器には、容器の内容物を説明するラベルがその上に貼られている。ラベルは、適切な警告も含み得る。
一部の実施形態では、医薬組成物中に提供される1種以上の治療薬の濃度は、100%、90%、80%、70%、60%、50%、40%、30%、20%、19%、18%、17%、16%、15%、14%、13%、12%、11%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、0.5%、0.4%、0.3%、0.2%、0.1%、0.09%、0.08%、0.07%、0.06%、0.05%、0.04%、0.03%、0.02%、0.01%、0.009%、0.008%、0.007%、0.006%、0.005%、0.004%、0.003%、0.002%、0.001%、0.0009%、0.0008%、0.0007%、0.0006%、0.0005%、0.0004%、0.0003%、0.0002%、又は0.0001%w/w、w/v若しくはv/v未満である。
一部の実施形態では、医薬組成物中に提供される1種以上の治療薬の濃度は、90%、80%、70%、60%、50%、40%、30%、20%、19.75%、19.50%、19.25%、19%、18.75%、18.50%、18.25%、18%、17.75%、17.50%、17.25%、17%、16.75%、16.50%、16.25%、16%、15.75%、15.50%、15.25%、15%、14.75%、14.50%、14.25%、14%、13.75%、13.50%、13.25%、13%、12.75%、12.50%、12.25%、12%、11.75%、11.50%、11.25%、11%、10.75%、10.50%、10.25%、10%、9.75%、9.50%、9.25%、9%、8.75%、8.50%、8.25%、8%、7.75%、7.50%、7.25%、7%、6.75%、6.50%、6.25%、6%、5.75%、5.50%、5.25%、5%、4.75%、4.50%、4.25%、4%、3.75%、3.50%、3.25%、3%、2.75%、2.50%、2.25%、2%、1.75%、1.50%、125%、1%、0.5%、0.4%、0.3%、0.2%、0.1%、0.09%、0.08%、0.07%、0.06%、0.05%、0.04%、0.03%、0.02%、0.01%、0.009%、0.008%、0.007%、0.006%、0.005%、0.004%、0.003%、0.002%、0.001%、0.0009%、0.0008%、0.0007%、0.0006%、0.0005%、0.0004%、0.0003%、0.0002%、又は0.0001%w/w、w/v、若しくはv/v超である。
一部の実施形態では、医薬組成物中に提供される1種以上の治療薬の濃度は、約0.0001%~約50%、約0.001%~約40%、約0.01%~約30%、約0.02%~約29%、約0.03%~約28%、約0.04%~約27%、約0.05%~約26%、約0.06%~約25%、約0.07%~約24%、約0.08%~約23%、約0.09%~約22%、約0.1%~約21%、約0.2%~約20%、約0.3%~約19%、約0.4%~約18%、約0.5%~約17%、約0.6%~約16%、約0.7%~約15%、約0.8%~約14%、約0.9%~約12%、約1%~約10%w/w、w/v又はv/vの範囲である。
一部の実施形態では、医薬組成物中に提供される1種以上の治療薬の濃度は、約0.001%~約10%、約0.01%~約5%、約0.02%~約4.5%、約0.03%~約4%、約0.04%~約3.5%、約0.05%~約3%、約0.06%~約2.5%、約0.07%~約2%、約0.08%~約1.5%、約0.09%~約1%、約0.1%~約0.9%w/w、w/v又はv/vの範囲である。
治療方法及び使用方法
本明細書に示されるように、本開示の化合物は、アクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)阻害剤である。一部の実施形態では、本明細書に提供される化合物は、対象(例えば、それを必要とする対象)の疾患(例えば、線維性疾患、例えばIPF若しくは心臓線維症若しくはTGFβシグナル伝達に関連する心疾患、及び増殖性疾患、例えば、癌)を治療及び/又は予防する上で、対象(例えば、それを必要とする対象)の腫瘍成長を阻害する上で、或いはアクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)の活性をインビトロ若しくはインビボで阻害する上で有用である。一部の実施形態では、本開示の化合物は、本明細書に詳細に記載されるように、TGFβシグナル伝達によってその進行が駆動されるか、若しくは疾患の進行のためにTGFβシグナル伝達を利用する状態及び/又は疾患の緩和、予防、若しくは治療の提供に有用である。
対象(例えば、それを必要とする対象)における本明細書に記載の疾患、障害又は状態(例えば、単独で存在するか、又は感染性、炎症性若しくは増殖性の疾患(良性若しくは悪性のいずれか)と併存する線維性疾患、又は増殖性疾患、例えば癌)を治療及び/又は予防(例えば、処置)する方法が本明細書に提供され、この方法は、治療及び/又は予防に有効な量(例えば、治療有効量)の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はその医薬組成物を対象に投与するステップを含む。また、本明細書には、本明細書に記載の疾患、障害又は状態(例えば、単独で存在するか、又は感染性、炎症性若しくは増殖性の疾患(良性若しくは悪性のいずれか)と併存する線維性疾患、又は増殖性疾患、例えば癌)の治療及び/又は予防に使用するための、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩、及びその医薬組成物も提供される。さらに、本明細書に記載の疾患、障害又は状態(例えば、単独で存在するか、又は感染性、炎症性若しくは増殖性の疾患(良性若しくは悪性のいずれか)と併存する線維性疾患、又は増殖性疾患、例えば癌)の治療及び/又は予防を目的とする医薬剤を製造するための、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩、及びその医薬組成物の使用も本明細書に提供される。特定の実施形態では、疾患、障害又は状態は、例えば、対象又は細胞におけるアクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)活性に関連する疾患、障害又は状態である。特定の実施形態では、活性は、異常な(例えば、増大した)アクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)活性である。
特定の実施形態において、疾患、障害又は状態は、増殖性疾患である。対象(例えば、それを必要とする対象)における増殖性疾患(例えば、癌)を治療するための方法が本明細書に提供され、該方法は、治療有効量の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はその医薬組成物を対象に投与するステップを含む。また、本明細書には、増殖性疾患(例えば、癌)の治療に使用するための式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩、及びその医薬組成物も提供される。さらに、増殖性疾患(例えば、増殖性疾患、例えば癌)の治療を目的とする薬剤を製造するための、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩、及びその医薬組成物の使用も本明細書に提供される。特定の実施形態では、増殖性疾患は、例えば、対象又は細胞におけるアクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)活性に関連する。特定の実施形態では、活性は、異常な又は増大したアクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)活性である。
「増殖性疾患」とは、細胞の増殖による異常な成長又は拡大によって生じる疾患を指す(Walker,Cambridge Dictionary of Biology;Cambridge University Press:Cambridge,UK,1990)。増殖性疾患は、以下:1)正常な静止細胞の病理学的増殖;2)正常位置からの細胞の病理学的遊走(例えば、腫瘍細胞の転移);3)マトリックスメタロプロテイナーゼ(例えば、コラゲナーゼ、ゼラチナーゼ、及びエラスターゼ)などのタンパク質分解酵素の病理学的発現;又は4)増殖性網膜症及び腫瘍転移のような病理学的血管新生と関連し得る。例示的な増殖性疾患としては、癌(即ち、「悪性新生物」)、良性新生物、血管新生、炎症性疾患、及び自己免疫疾患が挙げられる。
用語「新生物」及び「腫瘍」は、本明細書において互換可能に使用され、組織塊の成長が正常組織の成長を上回り、且つそれと協調しない異常な組織塊を指す。新生物又は腫瘍は、例えば、以下の特徴:細胞分化の程度(形態及び機能を含む)、増殖速度、局所浸潤、及び転移に応じて、「良性」又は「悪性」であり得る。
「良性新生物」は、概して良好に分化しており、悪性新生物よりも成長が遅いことを特徴とし、起源部位に局在したままである。さらに、良性新生物には、遠位部位に浸潤、侵入、又は転移する能力がない。良性新生物の例としては、限定はされないが、脂肪腫、軟骨腫、腺腫、アクロコードン、老人性血管腫、脂漏性角化症、黒子、及び脂腺過形成が挙げられる。場合によっては、特定の「良性」腫瘍が後に悪性新生物を引き起し得るが、これは、腫瘍の新生物細胞の亜集団における追加的遺伝的変化に起因する可能性があり、これらの腫瘍は「前癌性新生物」と呼ばれる。前癌性新生物の例は奇形腫である。
対照的に、「悪性新生物」は、一般に低分化型(退形成)であり、進行性浸潤、侵入、及び周囲の組織の破壊を伴う急速な増殖を特徴とする。さらに、悪性新生物は、一般に遠位部位に転移する能力も有する。「転移」、「転移性」、又は「転移する」という用語は、原発若しくは初発腫瘍から別の器官若しくは組織への癌性細胞の広がり又は遊走を指し、典型的には、二次(転移性)腫瘍が位置する器官若しくは組織の組織型ではなく、原発若しくは初発腫瘍の組織型の「二次腫瘍」又は「二次細胞塊」の存在によって識別が可能である。
特定の実施形態において、治療しようとする疾患、障害又は状態は、癌である。本明細書には、対象(例えば、それを必要とする対象)における癌を治療するための方法が提供され、この方法は、治療有効量の開示の化合物(例えば、例示した化合物のうちの1つ以上)、若しくはその薬学的に許容される塩、又はそれらの医薬組成物を対象に投与するステップを含む。一部の実施形態では、化合物は、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、例えば、化合物Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58、又はそれらの製薬上許容される塩である。また、本明細書には、癌の治療に使用するための、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、又はその薬学的に許容される塩、並びにそれらの医薬組成物、例えば、化合物Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58、又はそれらの薬学的に許容される塩も提供される。さらに、本明細書は、癌の治療を目的とする医薬剤を製造するための、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、又はその薬学的に許容される塩、並びにそれらの医薬組成物の使用も提供される。
特定の実施形態において、癌は、対象又は細胞におけるアクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)の活性と関連している。特定の実施形態では、癌は、対象又は細胞におけるALK-5の活性と関連している。特定の実施形態では、活性は、増大した(例えば、異常)なアクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)活性である。
特定の実施形態では、癌は、変異型フォークヘッドボックスL2(FOXL2)及び/又はFOXL2(例:FOXL2C134W)を発現するか、又はそれを有する。FOXL2C134Wは、稀有な卵巣癌サブタイプ(>5%)であるAGCTの約97%に特徴的である。変異型FOXL2を発現又は有する癌の例は、卵巣癌(例えば、AGCT)である。JGCT、莢膜細胞種(thecoma)、SLCT、男性AGCT、及びギナンドロブラストーマなどの他の性索間質性腫瘍は、変異型FOXL2及び/又はFOXL2を発現若しくは有する癌の他の例である。
一部の実施形態では、本明細書には、癌(例えば、卵巣癌、成人型顆粒膜細胞腫など)を治療する方法が提供され、これは、対象が、FOXL2変異(例えば、FOXL2C134W)を有するか否かを決定するステップと;対象がFOXL2変異を有すると識別された場合、治療有効量の本開示の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58の1つ以上、又は前述の薬学的に許容される塩、或いはそれらの組成物で対象を治療するステップを含む。
一部の実施形態では、癌は、FOXL2駆動型腫瘍成長を有する。
一部の実施形態では、癌は、上昇したレベルのpSmad2及び/又はαVβ6及び/又はα平滑筋アクチン(α-SMA)と関連している。一部の実施形態では、癌は、上昇したレベルのリン酸化SMAD2(pSMAD2)又はα平滑筋アクチン(α-SMA)と関連している。
FOXL2変異体(例えば、FOXL2C134W)、pSMAD2、αVβ6、及びα-SMAに加えて、本明細書に開示される治療の有効性の予測(例えば、患者選択基準として使用される)及び/又は指標(例えば、治療中及び/又は治療後に使用される)となり得る他のバイオマーカーは、CD31(例えば、上昇したレベルのCD31)、CD45(例えば、上昇したレベルのCD45)、及び/又はHLA(例えば、低レベルのHLA)を含む。
一部の実施形態では、癌は、排除型(excluded)又は砂漠(desert)表現型を示す。
「癌」という用語は、制御不能に増殖し、且つ、正常な体組織に浸潤して破壊する能力を有する異常細胞の発生を特徴とする疾患のクラスを指す。特定の実施形態において、癌は固形腫瘍である。特定の実施形態において、癌は血液学的癌である。
固形腫瘍、白血病、リンパ腫、及び骨髄腫をはじめとする多種多様な癌が、本明細書に開示される方法に適している。一部の実施形態では、癌は固形腫瘍癌である。一部の実施形態では、癌は、固形腫瘍(例えば、大腸、乳房、前立腺、肺、膵臓、腎臓又は卵巣腫瘍)を含む。従って、一部の実施形態では、癌は、固形腫瘍癌である。一部の実施形態では、癌は、肺系の癌、脳腫瘍、胃腸管の癌、皮膚癌、尿生殖器癌、頭頸部癌、肉腫、癌腫、及び神経内分泌癌のうちの1つ以上から選択される。様々な実施形態において、固形腫瘍癌は、乳癌、膀胱癌、子宮内膜癌、食道癌、肝臓癌、膵臓癌、肺癌、子宮頸癌、結腸癌、大腸癌、胃癌、腎臓癌、卵巣癌、前立腺癌、精巣癌、子宮癌、ウイルス誘発性癌、黒色腫又は肉腫である。一部の実施形態では、癌は膀胱癌である。一部の実施形態では、癌は肺癌(例えば、非小細胞肺癌)である。他の実施形態において、癌は肝臓癌である。一部の実施形態では、癌は、肉腫、膀胱癌又は腎癌である。一部の実施形態では、癌は胃癌である。一部の実施形態では、癌は乳癌である。一部の実施形態では、癌は卵巣癌である。一部の実施形態では、癌は膵臓癌である。一部の実施形態では、癌は中皮腫である。一部の実施形態では、癌は、前立腺癌(例えば、去勢抵抗性前立腺癌、去勢感受性前立腺癌)である。他の実施形態では、癌は、膀胱癌、膵臓癌、大腸癌、膠芽腫、腎臓癌、非小細胞肺癌、前立腺癌、肉腫、皮膚癌、甲状腺癌、精巣癌又は外陰癌である。一部の実施形態では、癌は、子宮内膜癌、膵臓癌、精巣癌、腎癌、黒色腫、大腸癌、甲状腺癌、膀胱癌、膵臓癌、外陰癌、肉腫、前立腺癌、肺癌又は肛門癌である。一部の実施形態では、癌は肉腫である。一部の実施形態では、癌は腎細胞癌である。特定の実施形態では、癌は卵巣顆粒膜細胞腫(例えば、成人型顆粒膜細胞腫(AGCT)、小児顆粒膜細胞腫)である。
一部の実施形態では、癌は非固体腫瘍癌である。一部の実施形態では、癌は血液癌である。明細書に記載の方法に従って治療することができる血液癌としては、白血病(例えば、急性白血病、慢性白血病)、リンパ腫(例えば、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫)及び多発性骨髄腫が挙げられる。一部の実施形態では、血液癌は、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群(MDS)、急性骨髄性白血病(AML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、急性リンパ性白血病、リンパ球性リンパ腫、菌状息肉腫、慢性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、マントル細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫又は骨髄線維症から選択される。
本明細書に記載の方法に従って治療可能な癌の例として、限定はされないが、乳房、前立腺、及び結腸の腺癌;肺の気管支原性癌のあらゆる形態;骨髄;黒色腫;肝臓癌;神経芽細胞腫;乳頭腫;アプドーマ;コリストーマ;鰓腫;悪性カルチノイド症候群;カルチノイド心臓病;及び癌腫(例えば、ウォーカー(Walker)、基底細胞、基底扁平上皮、ブラウン・ピアース(Brown-Pearce)、乳管、エールリッヒ(Ehrlich)腫瘍、クレブス(Krebs)2、メルケル細胞、粘液性、肺癌(例えば、大細胞肺癌、例えば扁平上皮癌、非小細胞肺)、燕麦細胞、乳頭状、硬性、細気管支、気管支原性、扁平上皮細胞、及び移行細胞)が挙げられる。本明細書に記載の方法に従って治療可能な癌のさらなる例として、限定はされないが、組織球性障害;白血病;悪性組織球症;ホジキン病;好酸球増加症、免疫増殖性小;非ホジキンリンパ腫;形質細胞腫;細網内皮症;黒色腫;軟骨芽腫;軟骨腫;軟骨肉腫;隆起性皮膚線維肉腫、線維性癌(骨髄線維症、膵臓癌(例えば、膵管腺癌)、腎臓癌、肝臓癌、肺癌(例えば、扁平上皮癌などの大細胞肺癌)、乳癌(例えば、炎症性乳癌)、卵巣癌(例えば、高悪性度の重篤な卵巣癌)、子宮内膜癌、子宮癌、子宮肉腫(例えば、子宮平滑筋肉腫)、腎細胞癌、肉腫(例えば、軟部肉腫)、悪性線維性組織球腫、線維肉腫(例えば、隆起性皮膚線維肉腫)及び肝細胞癌);線維種;線維肉腫;巨細胞腫;組織球腫;脂肪腫;脂肪肉腫;中皮腫;粘液腫;粘液肉腫;骨腫;骨肉腫;小児悪性腫瘍、脊索腫;頭蓋咽頭腫;未分化胚細胞腫;過誤腫;間葉腫;中腎腫;筋肉腫;エナメル上皮腫;セメント腫;歯牙腫;奇形腫;胸腺腫;トロホブラスト腫瘍が挙げられる。さらに、以下の種類の癌も治療に適していると考えられる:腺腫;胆管腫;真珠腫性中耳炎;円柱腫;嚢胞腺癌;嚢胞腺腫;顆粒膜細胞腫;ギナンドロブラストーマ;肝細胞癌、肝臓癌;汗腺腫;膵島細胞腫;ライディッヒ細胞腫;乳頭腫;セルトリ細胞腫瘍;莢膜細胞腫;平滑筋腫;平滑筋肉腫;筋芽細胞腫;筋腫;筋肉腫;横紋筋腫;横紋筋肉腫;上衣腫;神経節細胞腫;グリオーマ;髄芽腫;髄膜腫;神経鞘腫;神経芽細胞腫;神経上皮腫;神経線維腫;神経腫;傍神経節腫;非クロム親和型傍神経節腫。本明細書に記載の方法に従って治療可能な癌のさらに多くの例として、限定はされないが、被角血管腫;好酸球性血管リンパ球増殖症;硬化性血管腫;血管腫症;グロムス腫瘍;血管内皮腫;血管腫;血管周囲細胞腫;血管肉腫;リンパ管腫;リンパ管筋腫;リンパ管肉腫;松果体腫;癌肉腫;軟骨肉腫;葉状嚢胞肉腫;線維肉腫;血管肉腫;平滑筋肉腫;白血肉腫;脂肪肉腫;リンパ管肉腫;筋肉腫;粘液肉腫;卵巣癌;横紋筋肉腫;肉腫;新生物;神経線維腫症;及び子宮頸部異形成が挙げられる。
本明細書に記載の方法に従って治療可能な癌のさらなる例を以下に挙げるが、これらに限定はされるものではない:急性リンパ芽球性白血病(ALL);急性骨髄性白血病(AML);副腎皮質癌;副腎皮質癌、小児型;エイズ関連癌(例えば、カポジ肉腫、エイズ関連リンパ腫、原発性CNSリンパ腫);肛門領域の癌;肛門癌;虫垂癌;星状細胞腫、小児型;異型奇形腫瘍/ラブドイド腫瘍、小児型、中枢神経系(CNS);CNSの新生物(例えば、原発性CNSリンパ腫、脊髄軸腫瘍、髄芽腫、脳幹神経膠腫若しくは下垂体腺腫)、バレット食道(例えば、前癌性症候群)、及び菌状息肉腫、皮膚の基底細胞癌;胆管癌;膀胱癌;膀胱癌、小児型;骨癌(ユーイング肉腫、骨肉腫及び悪性線維性組織球腫など);脳腫瘍/癌;乳癌;バーキットリンパ腫;カルチノイド腫瘍(胃腸);カルチノイド腫瘍、小児型;心(心臓)腫瘍、小児型;胎児性腫瘍、小児型;胚細胞腫瘍、小児型;原発性CNSリンパ腫;子宮頸癌;小児子宮頸癌;胆管癌;脊索腫、小児型;慢性リンパ性白血病(CLL);慢性骨髄性白血病(CML);慢性骨髄増殖性腫瘍;大腸癌;小児大腸癌;頭蓋咽頭腫、小児型;皮膚T細胞リンパ腫(例えば、菌状息肉腫及びセザリー症候群);非浸潤性乳管癌(DCIS);胎児性腫瘍、中枢神経系、小児型;内分泌系の癌(例えば、甲状腺の癌、膵臓、副甲状腺又は副腎)、子宮内膜癌(子宮癌);上衣腫、小児型;食道癌;小児食道癌;嗅神経芽細胞腫;ユーイング肉腫;頭蓋外胚細胞腫瘍、小児型;性腺外胚細胞腫瘍;眼癌;小児眼内黒色腫;眼内黒色腫;網膜芽細胞腫;卵管癌;骨の線維性組織球腫、悪性、及び骨肉腫;胆嚢癌;胃(胃)癌;小児胃(胃)癌;胃腸カルチノイド腫瘍;消化管間質腫瘍(GIST);小児胃腸間質腫瘍;胚細胞腫瘍;小児中枢神経系胚細胞腫瘍(例えば、小児頭蓋外胚細胞腫瘍、性腺外胚細胞腫瘍、卵巣胚細胞腫瘍、精巣癌);妊娠性絨毛性疾患;婦人科腫瘍((例えば、子宮肉腫、卵管の癌腫、子宮内膜の癌腫、子宮頸部の癌腫、膣の癌腫又は外陰部の癌腫)、有毛細胞白血病;頭頸部癌;心臓腫瘍、小児型;肝細胞(肝臓)癌;組織球症、ランゲルハンス細胞;ホジキンリンパ腫;下咽頭癌;皮膚又は眼内黒色腫;小児眼内黒色腫;膵島細胞腫瘍、膵臓神経内分泌腫瘍;カポジ肉腫;腎臓(腎細胞)癌;ランゲルハンス細胞組織球症;喉頭癌;白血病;口唇及び口腔癌;肝癌;肺癌(非小細胞及び小細胞);小児肺癌;リンパ腫;男性の乳癌;骨の悪性線維性組織球腫及び骨肉腫;黒色腫;小児黒色腫;黒色腫、眼内(眼);小児眼内黒色腫;メルケル細胞癌;中皮腫、悪性;小児中皮腫;転移性癌;原発不明癌を含む転移性扁平上皮癌;NUT遺伝子の変化を伴う正中線路癌;口腔癌;多発性内分泌腫瘍症候群;多発性骨髄腫/形質細胞腫瘍;菌状息肉腫;骨髄異形成症候群、骨髄異形成/骨髄増殖性腫瘍;骨髄性白血病、慢性(CML);骨髄性白血病、急性(AML);骨髄増殖性腫瘍、慢性;鼻腔及び副鼻腔癌;鼻咽頭癌;神経芽細胞腫;非ホジキンリンパ腫;非小細胞肺癌;口腔癌、口唇及び口腔癌及び中咽頭癌;骨肉腫及び骨の悪性線維性組織球腫;卵巣癌;小児卵巣癌;膵臓癌;小児膵臓癌;膵臓神経内分泌腫瘍;乳頭腫症(小児喉頭);傍神経節腫;小児傍神経節腫;副鼻腔及び鼻腔癌;副甲状腺癌;陰茎癌;咽頭癌;褐色細胞腫;小児褐色細胞腫;下垂体腫瘍;形質細胞腫瘍/多発性骨髄腫;胸膜肺芽腫;妊娠及び乳癌;原発性中枢神経系(CNS)リンパ腫;原発性腹膜癌;前立腺癌;直腸癌;再発癌;腎細胞(腎臓)癌;網膜芽細胞腫;横紋筋肉腫、小児型;唾液腺癌;肉腫(例えば、小児横紋筋肉腫、小児血管腫瘍、ユーイング肉腫、カポジ肉腫、骨肉腫(骨癌)、軟部肉腫、子宮肉腫);セザリー症候群;皮膚癌;小児皮膚癌;小細胞肺癌;小腸癌;軟部肉腫;皮膚の扁平上皮癌;原発不明癌を伴う扁平上皮頸部癌、転移性;胃(胃)癌;小児胃(胃)癌;T細胞リンパ腫、皮膚(例えば、菌状息肉腫及びセザリー症候群);精巣癌;小児精巣癌;咽頭癌(例えば、鼻咽頭癌、中咽頭癌、下咽頭癌);胸腺腫及び胸腺癌;甲状腺癌;腎盂及び尿管の移行細胞癌;尿管及び腎盂(例えば、腎細胞癌、腎盂の癌腫)、良性前立腺肥大、副甲状腺癌、移行細胞癌;尿道癌;子宮癌、子宮内膜;子宮肉腫;膣癌;小児膣癌;血管腫瘍;外陰癌;及びウィルムス腫瘍並びに他の小児腎臓腫瘍。
前述した癌の転移も、本明細書に記載の方法に従って治療することができる。一部の実施形態では、癌は前転移癌である。一部の実施形態では、癌は転移性癌である。
特定の実施形態では、癌は、血液学的癌(例えば、白血病(例えば、急性リンパ性白血病(ALL)(例えば、B細胞ALL、T細胞ALL)、急性骨髄性白血病(AML)(例えば、B細胞AML、T細胞AML)、慢性骨髄性白血病(CML)(例えば、B細胞CML、T細胞CML)、慢性リンパ性白血病(CLL)(例えば、B細胞CLL、T細胞CLL));リンパ腫(例えば、ホジキンリンパ腫(HL)(例えば、B細胞HL、T細胞HL))、非ホジキンリンパ腫(NHL)(例えば、びまん性大細胞型リンパ腫(DLCL)などのB細胞NHL(例えば、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫))、濾胞性リンパ腫、慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫(CLL/SLL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)、辺縁帯B細胞リンパ腫(例えば、粘膜関連リンパ組織(MALT)リンパ腫、節性辺縁帯B細胞リンパ腫、脾辺縁帯B細胞リンパ腫)、原発性縦隔B細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫(即ち、ワルデンストロームマクログロブリン血症)、有毛細胞白血病(HCL)、免疫芽球性大細胞リンパ腫、前駆Bリンパ芽球性リンパ腫及び原発性中枢神経系(CNS)リンパ腫、前駆Tリンパ芽球性リンパ腫/白血病などのT細胞NHL、末梢T細胞リンパ腫(PTCL)(例えば、皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)(例えば、菌状息肉腫、セザリー症候群))、血管免疫芽球性T細胞リンパ腫、節外ナチュラルキラーT細胞リンパ腫、腸管症型T細胞リンパ腫、皮下肪織炎様T細胞リンパ腫、未分化大細胞リンパ腫);重鎖疾患(例えば、α鎖病、γ鎖病、μ鎖病);骨髄増殖性疾患(MPD)(例えば、真性赤血球増加症(PV)、本態性血小板増加症(ET)、特発性骨髄化生(AMM)別名:骨髄線維症(MF)、慢性特発性骨髄線維症、慢性骨髄球性白血病(CML)、慢性好中球性白血病(CNL)、過好酸球増加症候群(HES));多発性骨髄腫(MM);形質細胞腫瘍;家族性過好酸球増加症;炎症性筋線維芽細胞性腫瘍;免疫細胞性アミロイドーシス)。特定の実施形態において、癌は、白血病である。特定の実施形態では、癌は、急性リンパ芽球性白血病(ALL)である。特定の実施形態において、癌は、早期T細胞前駆体(ETP)-急性リンパ芽球性白血病(ALL)である。
特定の実施形態では、癌は、未分化星状細胞腫、膵臓癌、皮膚癌、黒色腫、転移性黒色腫、大腸癌、乳癌、前立腺癌、腎癌、肝細胞癌、卵巣癌、HPV関連癌(例えば、子宮頸癌、中咽頭癌、肛門癌、外陰/膣癌、及び陰茎癌)、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群、又は骨髄線維症である。
特定の実施形態では、癌は、肝臓癌(例えば、肝細胞癌(HCC)(例えば、肝細胞癌、肝芽腫、肝細胞腺腫)、悪性肝臓腫、血管腫、胆道癌(例えば、胆管癌))である。癌が肝癌である一部の実施形態では、癌は、肝細胞癌(HCC)である。一部の実施形態では、癌は肺癌(例えば、非小細胞肺癌(NSCLC))である。一部の実施形態では、癌は、脳腫瘍(例えば、神経芽細胞腫、膠芽腫)である。一部の実施形態では、癌は脳腫瘍であり、退形成性星細胞腫である。一部の実施形態では、癌は甲状腺癌(例えば、未分化甲状腺癌(ATC))である。一部の実施形態では、癌は乳癌である。一部の実施形態では、癌は腎癌である。一部の実施形態では、癌は卵巣癌である。一部の実施形態では、癌は、HPV関連癌、例えば、HPV関連子宮頸癌、HPV関連中咽頭癌、HPV関連肛門癌、HPV関連外陰/膣癌、及びHPV関連陰茎癌である。一部の実施形態では、癌は大腸癌(例えば、結腸癌腫)である。一部の実施形態では、癌は膵臓癌(例えば、膵臓癌腫)である。癌が膵臓癌である一部の実施形態では、癌は、膵管腺癌及び関連線維症CAFである。一部の実施形態では、癌は皮膚癌である。癌が皮膚癌である一部の実施形態では、癌は、転移性黒色腫である。一部の実施形態では、癌は前立腺癌である。
一部の実施形態では、増殖性疾患は、血液癌(例えば、未分化大細胞リンパ腫(ALCL)、骨髄異形成症候群、多発性骨髄腫、及び骨髄線維症)である。
特定の実施形態では、癌は、筋骨格癌(例えば、骨癌(例えば、骨肉腫、骨様骨腫、悪性線維性組織球腫、ユーイング肉腫、脊索腫、悪性巨細胞腫、軟骨肉腫骨軟骨腫、良性軟骨腫、軟骨芽腫軟骨粘液線維腫、骨髄異形成症候群(MDS))、筋肉癌(例えば、横紋筋肉腫、横紋筋腫)、結合組織癌、滑膜腫)である。
特定の実施形態では、癌は、神経系癌(例えば、脳腫瘍(例えば、星状細胞腫、髄芽腫、神経膠腫(例えば、星状細胞腫、乏突起膠腫)、膠芽腫、多形膠芽腫、髄芽腫、上衣腫、胚芽腫(即ち、松果体腫)、乏突起膠腫、神経鞘腫、網膜芽細胞腫、先天性腫瘍、頭蓋咽頭腫)、脊髄癌、神経線維腫(例えば、神経線維腫症(NF)1型又は2型、神経鞘腫症)、神経芽細胞腫、原始神経外胚葉性腫瘍(PNT)、髄膜癌(例えば、髄膜腫、髄膜肉腫、神経膠腫症)、頭蓋癌、聴神経腫、上衣腫、血管芽腫、眼癌(例えば、眼内黒色腫、網膜芽細胞腫))である。特定の実施形態において、治療しようとする疾患は、脳腫瘍である。特定の実施形態において、疾患は、多形性キセノアントロサイトーマ(xenoanthrocytoma)(PXA)である。特定の実施形態において、疾患は、小児多形性キセノアントロサイトーマ(PXA)である。
特定の実施形態では、癌は、内分泌/外分泌癌(例えば、甲状腺癌(例えば、甲状腺乳頭癌、濾胞性甲状腺癌;甲状腺髄様癌、多発性内分泌腫瘍症2A型、多発性内分泌腫瘍症2B型、家族性甲状腺髄様癌、褐色細胞腫、傍神経節腫)、膵臓癌(例えば、膵臓腺癌、膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)、膵島細胞腫瘍、乳管腺癌、インスリノーマ、グルカゴン産生腫瘍、VIP産生腫瘍)、副腎癌、神経内分泌癌(例えば、胃腸膵神経腫瘍(GEP-NET)、カルチノイド腫瘍)、皮脂腺癌、汗腺癌)から選択される。特定の実施形態では、癌は、汗腺癌(例えば、汗腺癌腫)である。
特定の実施形態では、癌は、頭頸部癌(例えば、頭頸部扁平上皮癌(SCCHN)、腺様嚢胞癌)である。
特定の実施形態では、癌は、口腔癌(例えば、口腔癌、口唇癌、舌癌、口腔癌、咽頭癌、下咽頭癌(例えば、下咽頭癌)、咽頭癌(例えば、喉頭癌、咽頭癌、鼻咽頭癌、中咽頭癌)、唾液腺癌)である。
特定の実施形態では、癌は、食道癌(例えば、食道扁平上皮癌、食道腺癌、バレット腺癌、食道平滑筋肉腫)である。
特定の実施形態では、癌は、胃腸癌(例えば、肛門癌、大腸癌(例えば、結腸癌、直腸癌、大腸腺癌)、胆嚢癌、胃癌(例えば、胃癌(例えば、胃腺癌))、消化管間質腫瘍(GIST)、小腸癌(例えば、虫垂癌、小腸癌、例えば、小腸腺癌)、小腸癌、大腸癌、大腸癌)である。
特定の実施形態では、癌は、心血管癌(例えば、原発性心臓腫瘍、血管肉腫(例えば、リンパ管肉腫、リンパ管内皮肉腫、血管肉腫)、内皮肉腫(例えば、カポジ肉腫、多発性特発性出血性肉腫)、心筋粘液腫、心筋横紋筋腫)である。
特定の実施形態では、癌は、肺癌(例えば、気管支癌(例えば、気管支原性癌、気管支腺腫)、肺胞癌、中皮腫、小細胞肺癌(SCLC)、非小細胞肺癌(NSCLC)、肺腺癌、軟骨腫性過誤腫、乳頭状腺癌)である。
特定の実施形態では、癌は、尿生殖器癌(例えば、膀胱癌(例えば、尿路上皮癌)、尿道癌、腎臓癌(例えば、腎芽腫、別名:ウィルムス腫瘍、腎細胞癌)、精巣癌(例えば、セミノーマ、精巣胎生期癌種)、胚細胞癌、前立腺癌(例えば、前立腺腺癌)、陰茎癌(例えば、陰茎及び陰嚢のパジェット病))である。
特定の実施形態では、癌は、婦人科癌(例えば、乳癌(例えば、乳腺癌、乳頭癌、乳癌、乳房髄様癌、トリプルネガティブ乳癌、HER-2陽性乳癌、HER2陰性乳癌)、子宮内膜癌(例えば、子宮癌(例えば、子宮肉腫、絨毛癌)、子宮内膜癌)、子宮頸癌(例えば、子宮頸部腺癌)、卵巣癌(例えば、嚢胞腺癌、卵巣胚癌、卵巣腺癌)、胚細胞癌、外陰癌(例えば、外陰部のパジェット病)、膣癌、卵管癌)である。
特定の実施形態では、癌は、皮膚癌(例えば、扁平上皮癌(SCC)、ケラトアカントーマ(KA)、黒色腫、基底細胞癌(BCC)、皮膚線維腫)である。
特定の実施形態では、癌は、軟部組織癌(例えば、上皮内腫瘍、上皮癌、上皮肉腫、腺癌、腺腫、線維肉腫、線維腫、脂肪肉腫、脂肪腫、粘液腫、奇形腫)である。
骨髄増殖性腫瘍もまた、本明細書に記載の方法に従って治療可能である。骨髄増殖性腫瘍の非限定的な例には、骨髄線維症、真性赤血球増加症及び本態性血小板血症が含まれる。
特定の実施形態では、癌は、希少癌である。「希少癌」という用語は、比較的少数の患者に発生する癌を指す。
特定の実施形態では、癌は、肺癌(例えば、非小細胞肺癌(NSCLC))、脳腫瘍(例えば、神経芽細胞腫、膠芽腫)、甲状腺癌(例えば、未分化甲状腺癌(ATC))、乳癌、大腸癌(例えば、結腸癌)、肝臓癌(例えば、肝細胞癌(HCC))、膵臓癌(例えば、膵臓癌)、皮膚癌(例えば、黒色腫)、前立腺癌、又は血液学的癌(例えば、未分化大細胞リンパ腫(ALCL)、骨髄異形成症候群)である。一部の実施形態では、癌は、卵巣癌(例えば、卵巣顆粒膜細胞腫)、胃癌、又は中皮腫である。一部の実施形態では、TGF-bシグナル伝達により駆動されるか、又は疾患進行のためにTGF-bシグナル伝達を利用する癌を、本開示の1つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、例えば、例示される化合物Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58、又はその薬学的に許容される塩で治療することが好ましい。他の実施形態では、TGF-bシグナル伝達により駆動されるか、若しくは疾患進行のためにTGF-bシグナル伝達を利用するか、及び/又はFOXL2遺伝子の変異に関連する癌を、本開示の1つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、例えば、例示される化合物Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58、又はその製薬上許容される塩で治療することが好ましい。
一部の実施形態では、本明細書に記載の癌(例えば、固形腫瘍癌)は、排除型又は砂漠表現型を示す。一部の実施形態では、癌(例えば、固形腫瘍癌)は、排除型表現型を示す。一部の実施形態では、癌(例えば、固形腫瘍癌)は、砂漠表現型を示す。
一部の実施形態では、本明細書には、線維性状態を治療するための方法が提供される。一部の実施形態では、線維性状態は、増殖性疾患と関連している。一部の実施形態では、線維性状態は、併存疾患を伴わずに存在する。一部の実施形態では、線維性状態は、特発性肺線維症、肝線維症、肝硬変、非アルコール性脂肪性肝炎、ペイロニー病、嚢胞性線維症、βサラセミア、日光角化症、高血圧、全身炎症性疾患、ドライアイ、潰瘍、角膜線維症、湿性加齢黄斑変性症、乾癬、創傷閉鎖、慢性腎臓病、腎線維症、全身性硬化症、又は慢性シャーガス心疾患である。一部の実施形態では、線維性状態は、心臓線維症又は心臓線維症に関連する状態(例えば、弁膜症、不整脈(例えば、心房細動)、心筋リモデリング(例えば、梗塞後)、心筋症(例えば、拡張型、虚血性又は肥大型心筋症)、再狭窄(例えば、ステント内再狭窄、血管形成術後再狭窄))である。一部の実施形態では、線維性状態は、デュピュイトラン拘縮である。一部の実施形態では、線維性状態は、デスモイド腫瘍(線維腫症)である。
本明細書で使用される場合、用語「線維症」、「線維症疾患」、「線維性状態」、「線維性病変」及び「線維性疾患及び/又は状態」(本明細書では総称して、線維症)は、器官又は組織における過剰な線維性結合組織の形成を伴う対象における疾患又は状態を指す。線維症の発生は、別の疾患状態又は状態、例えば、炎症、癌、ウイルス又は細菌感染などと関連し得る。
線維症を招く過剰な線維性結合組織の形成は、修復又は反応プロセス中の臓器又は組織中に起こると考えられている。これは、反応性、良性、又は病理学的状態であり得る。生理学的には、線維症は、結合組織を沈着させるように作用し、それが、その下にある臓器又は組織の正常な構造及び機能を妨害又は完全に阻害し得る。例えば、肺線維症は、肺組織に瘢痕が形成され、重篤な呼吸障害を引き起こす呼吸器疾患である。瘢痕形成は、通常、過剰な線維性結合組織の蓄積を伴い、往々にして壁の肥厚を招き、血液中の酸素供給の減少を引き起こす。血中の酸素供給が減少すると、今度は、心不全、さらには死に至る可能性がある。正常な肺が瘢痕組織に置き換えられると、酸素拡散能力が不可逆的に低下する。いくつかのタイプの肺線維症は、慢性炎症ではなく、異常な創傷治癒によって永続すると考えられる。一旦瘢痕が発生すると、それは多くの場合持続的である。特発性肺線維症(IPF)は、病因が不明な致死的肺疾患である肺線維症の一種であるが、炎症、癌、及び/又はウイルス感染を伴って存在する可能性がある。
概して、線維症は、次の3つの段階で進行する(肺線維症について例示されるが、多くの線維症に共通する):損傷段階(「ステージ1」)、上皮-線維芽細胞の相互作用段階(「ステージ2」)、及び異常な修復及び線維症段階(「ステージ3」)。ステージ1では、一般に、上皮が損傷し、以下の事象のうちの1つ以上が起こり得る:例えば、肺線維症の場合、上皮損傷、内皮損傷、肺胞毛細血管基底膜の破壊、血管漏出、血小板活性化、及びフィブリンクロット活性化。ステージ2では、一般に、線維芽細胞は、損傷した上皮と相互作用し始め、以下の事象の1つ以上が起こり得る:線維形成性サイトカインの放出、(筋)線維芽細胞の動員、増殖、及び分化、暫定的なマトリックス形成、血管新生、及び再上皮化の欠陥。ステージ3では、一般に、上皮損傷が異常に修復され、その結果、線維症を引き起こし、下記事象の1つ以上が起こり得る:肥大細胞外マトリックス(ECM)の蓄積、マトリックス分解の欠如、例えば、肺線維症において、進行性肺リモデリング及びハニカム変化(肺線維症では、肺組織は、ハニカムに類似してくる)。
例えば、線維症に随伴する癌、線維症に随伴するウイルス感染又は線維症に随伴する慢性炎症の存在など、他の疾患状態に随伴する線維症の発生は珍しくないが、線維症の病因は、十分に理解されておらず、他の病態がない場合にも発生する。しかし、同様のメカニズム及びシグナル伝達経路は、線維症状態と、線維性疾患も存在する器官又は組織に影響を及ぼす多くの随伴疾患(癌、感染症及び全身性炎症など)の両方に存在すると考えられ、例えば肺癌を伴うIPFの存在がある。従って、線維症は、それに随伴して存在することが多い多種の疾患と一緒に、TGFβタンパク質及びその過剰発現が関与するシグナル伝達カスケードを介して進行すると考えられており、例えば、以下を参照されたい:Ballester,B;et al.,Idiopathic Pulmonary Fibrosis and lung Cancer:Mechanisms and Molecular targets,Int.J.Mol.Sci.2019,20,593;DOI:10.3390/ijms20030593。
従って、一部の実施形態では、本明細書に記載の化合物は、線維性疾患の治療(例えば、その治療法の提供、その経過の逆転)、改善(例えば、関連する症状の軽減)、予防(例えば、予防的処置)又は管理(例えば、進行の遅延又は停止)(本明細書では総称して、「線維性疾患の治療」又は「線維症の治療」)に使用することができる。一部の実施形態では、治療しようとする線維症は、いかなる随伴疾患もなく存在する。一部の実施形態では、治療しようとする線維症は、感染症、例えば、ウイルス又は細菌感染症を伴って存在する。一部の実施形態では、治療しようとする線維症は、炎症症状を伴って存在する。一部の実施形態では、存在する炎症症状は、本明細書に詳細に記載されるものの各々及びいくつかである。一部の実施形態では、治療は、随伴する併存、原因、若しくは増悪状態の有無にかかわらず線維症を有する患者、又は随伴する併存、原因、又は増悪状態の有無にかかわらず線維症を発症するリスクがある患者を識別するステップと、治療有効量の本明細書に記載の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうち1つ以上の、1つ以上のALK-5阻害剤化合物、又はその薬学的に許容される塩を患者に投与するステップを含む。
一部の実施形態では、治療しようとする線維症は、癌を伴って存在する。一部の実施形態では、線維症は、癌性状態と併存する。一部の実施形態では、癌は、線維性状態の原因である。一部の実施形態では、線維性状態は、癌によって増悪する。一部の実施形態では、存在する癌は、併存、原因又は増悪状態のいずれとして存在するかにかかわらず、本明細書に詳細に記載されるものの各々及びいくつかである。
一部の実施形態では、治療しようとする線維症は、ウイルス感染を伴って存在する。一部の実施形態では、ウイルス感染は、線維性状態と併存する。一部の実施形態では、ウイルス感染は、線維性状態の原因である。一部の実施形態では、線維性状態は、ウイルス感染によって増悪する。一部の実施形態では、存在するウイルス感染は、本明細書で挙げるウイルス感染の各々及びいくつかである。
一部の実施形態では、単独で、又はウイルス感染、癌、若しくは炎症状態の各々及びいくつかから選択される、別の状態(これは、線維症の併存、増悪若しくは原因疾患となり得る)を伴って存在し得る線維性疾患の治療は、例えば、本明細書に記載の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうち1つ以上の、1つ以上のALK-5阻害剤化合物、又はその薬学的に許容される塩を投与することによって実施される。一部の実施形態では、線維性疾患(随伴状態の有無にかかわらず)、例えば、本明細書に記載のものの1つ以上の治療は、本明細書に記載の2つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の2つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58の2つ以上、又はそれらの薬学的に許容される塩を投与することによって実施される。一部の実施形態では、線維性疾患(随伴症状の有無にかかわらず)、例えば、本明細書に記載のもののうちの1つ以上の治療は、本明細書に記載の1つ以上の化合物(例えば、例示した化合物のうちの1つ以上、又はその薬学的に許容される塩)を、1種以上の追加の治療薬と組み合わせて(例えば、本明細書に記載の少なくとも1種の化合物と、少なくとも1種の追加の治療薬、本明細書に記載の1種以上の化合物と1若しくは2種以上の追加の治療薬)投与することにより実施される。一部の実施形態では、併用治療は、本開示の1化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、例えば、化合物Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩と、1種以上の追加の治療薬を投与することによって提供される。一部の実施形態では、治療薬の組合せは、本明細書に記載の1化合物と、1種以上の追加の治療薬とを含む。
一部の実施形態では、本明細書に記載の少なくとも1種の化合物を、単独で、又は1種以上の別の治療薬と組み合わせて用いる線維症治療は、線維症の単一の病期(例えば、ステージ1、ステージ2、ステージ3)中に投与される。一部の実施形態では、線維症治療は、疾患の複数の病期にわたって分割された併用療法の投与を含む。非限定的な例として、本明細書に記載の化合物(例えば、例示した化合物のうちの1つ以上、又はその薬学的に許容される塩)を、疾患のステージ1、ステージ2、又はステージ3の最中に投与することができ、1種以上の追加の治療薬を、本明細書に記載の化合物とは異なる病期中に投与することができる。例えば、一部の実施形態では、線維性疾患の治療(本明細書に詳述される通り)は、本開示の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物のうちの1つ以上、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩を投与することにより達成される。増殖性疾患を治療するために、組合せが使用される一部の実施形態では、上記組合せは、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物のうちの1つ以上、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩と、IO剤である。一部の実施形態では、本明細書に記載の化合物と、併用療法を含む追加の治療薬は、線維症の全病期に投与される。一部の実施形態では、本開示の化合物は、いくつかの病期中に投与され、他の病期には投与されない。併用療法が使用される一部の実施形態では、本開示の化合物は、疾患の全病期に投与され、本化合物と併用される追加の治療薬は、疾患のいくつかの病期に投与され、他の病期には投与されない。
一部の実施形態では、本明細書に記載の化合物は、線維性疾患を治療するのに有効な量でそれを必要とする対象に投与され、例えば、本明細書に記載される量の化合物を投与することにより、疾患又は状態(例えば、特発性肺線維症、IPFの急性増悪、心疾患、肝線維症、肝硬変、非アルコール性脂肪性肝炎、ペイロニー病、デュピュイトラン拘縮、嚢胞性線維症、βサラセミア、光線性角化症、高血圧、全身性炎症性疾患、ドライアイ、潰瘍、角膜線維症、湿性加齢黄斑変性症、乾癬、創傷閉鎖、慢性腎臓病、腎線維症、全身性硬化症、及び慢性シャーガス心疾患)の進行を緩徐にするか、又は停止し、疾患若しくは状態に罹患している対象の生存期間を(例えば、本明細書に記載の化合物を投与しなかった対象と比較して、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、若しくは100%)増加し、対象集団における生存率を(例えば、集中治療室に入院した後の生存率は、本明細書に記載の化合物を投与されなかった対象集団と比較して、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、若しくは100%)増加し、本明細書に記載の化合物を投与されなかった対象と比較して、対象が線維性状態(例えば、肺線維症若しくはIPF)を発症するリスクを低減し、本明細書に記載の化合物を投与されなかった対象と比較して、臓器機能(例えば、肺機能若しくは肝機能)を維持し、並びに/或いは本明細書に記載の化合物を投与されなかった対象と比較して、状態の急性増悪のリスクを予防又は低減する。
一部の実施形態では、組織における線維症を阻害する方法が提供され、これは、本明細書に記載のALK-5阻害剤化合物を投与することを含む。本明細書に記載の方法の一部の実施形態では、本方法は、上記組織を、本明細書に記載の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はこれらの薬学的に許容される塩と、線維症を軽減又は阻害するのに十分な量で接触させるステップを含む。本明細書に記載の方法の一部の実施形態では、本方法は、組織線維症の形成又は沈着を阻害すること、及び/又は線維性病変のサイズ、細胞性、組成、細胞性若しくはコラーゲン含量を減少させることを含み得る。一部の実施形態では、線維性病変は、対象(例えば、ヒト対象)内にある。一部の実施形態では、阻害の方法は、随伴症状、例えば、癌、炎症、又はウイルス感染を呈し、これは、前記線維症と併存し、その原因となり、又は増悪させる対象に適用される。
一部の実施形態では、組織における線維症を治療する方法が提供され、これは、本明細書に記載の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4)の化合物のうちの1つ以上、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらの薬学的に許容される塩を投与するステップを含む。本明細書に記載の方法の一部の実施形態では、本方法は、線維症の進行を逆転させるか、又は線維症を排除するのに十分な量の本明細書に記載の化合物と上記組織を接触させるステップを含む。本明細書に記載の方法の一部の実施形態では、本方法は、組織線維症の形成又は沈着を逆転又は排除すること、及び/又は線維性病変のサイズ、細胞性、組成、細胞性若しくはコラーゲン含量を減少させることを含むことができる。一部の実施形態では、線維性病変は、対象(例えば、ヒト対象)にある。一部の実施形態では、本治療方法は、前記線維症と併存するか、その原因となるか、又は増悪させる随伴疾患、例えば、癌、炎症、若しくはウイルス感染を呈する対象に適用される。
一部の実施形態では、癌と共に存在する(併存する、それに起因する、及び/又はそれにより増悪する)線維性状態(例えば、肺線維症)の治療、改善又は予防(例えば、予防的処置)は、本明細書に記載の1種以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらの薬学的に許容される塩を投与することにより提供される。
一部の実施形態では、癌性状態と共に存在する線維性状態、例えば、特発性肺線維症の急性増悪の治療、改善、又は予防は、本明細書に記載の1種以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらの薬学的に許容される塩を投与することにより実施される。
一部の実施形態では、癌、例えば本明細書に記載されるものの各々及びいくつかと併存する、それにより引き起こされる、及び/又はそれにより増悪する線維症状態(例えば、肺線維症)の治療、改善、又は予防(例えば予防的処置)は、本明細書に記載の2種以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらの薬学的に許容される塩を投与することにより実施される。
一部の実施形態では、癌、例えば、本明細書に記載されるものの1つ以上と共に存在する線維症の治療は、例えば、本明細書に記載の1つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらの薬学的に許容される塩を、1種以上の追加の治療薬と組み合わせて(例えば、本明細書に記載の少なくとも1つの化合物と少なくとも1種の追加治療薬、本明細書に記載の1つ以上の化合物と1若しくは2種以上の追加治療薬など)含む治療薬の組合せを投与することにより実施される。一部の実施形態では、癌と共に存在する線維症の併用治療は、本開示の2つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の2つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの2つ以上、又はそれらの薬学的に許容される塩と、1種以上の追加の治療薬を投与することにより提供される。
一部の実施形態では、ウイルス感染と併存する(即ち、ウイルス感染を伴って存在する)線維症の治療、改善、又は予防(例えば、予防的処置)は、本開示の1つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩を投与することにより実施される。一部の実施形態では、ウイルス感染、例えば、本明細書に記載のもののうちの1つ以上と共に存在する線維性疾患の治療は、本開示の2つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の2つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの2つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩を投与することにより実施される。
一部の実施形態では、ウイルス感染、例えば、本明細書に記載のもののうちの1つ以上と共に存在する線維性疾患の治療は、本開示の1つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩を、1種以上の追加の治療薬と組み合わせて(例えば、本明細書に記載の少なくとも1つの化合物と少なくとも1種の追加治療薬、本明細書に記載の1つ以上の化合物と1若しくは2種以上の追加治療薬など)含む治療薬の組合せを投与することにより実施される。
一部の実施形態では、ウイルス感染と共に存在する線維性状態、例えば、特発性肺線維症の急性増悪の治療、改善、又は予防は、本開示の1種以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩を投与することにより実施される。
一部の実施形態では、炎症性状態と併存する、それに起因する、及び/又はそれにより増悪する線維性状態(例えば、肺線維症)の治療、改善、又は予防(例えば予防的処置)は、本開示の1つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩を投与することにより提供される。一部の実施形態では、炎症性状態、例えば、本明細書に記載されるものの各々及びいくつかと共に存在する線維性状態(例えば、肺線維症)の治療、改善、又は予防(例えば予防的処置)は、本明細書に記載の2つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩を投与することにより実施される。
一部の実施形態では、炎症性状態、例えば、本明細書に記載のものの各々及びいくつかと併存する、それに起因する、及び/又はそれにより増悪する線維性状態(例えば、肺線維症)の治療、改善、又は予防(例えば、予防的治療)は、本開示の1つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩を、1種以上の追加の治療薬と組み合わせて(例えば、本明細書に記載の少なくとも1つの化合物と少なくとも1種の追加治療薬、本明細書に記載の1つ以上の化合物と1若しくは2種以上の追加治療薬など)含む治療薬の組合せを投与することにより実施される。一部の実施形態では、併用治療は、本開示の2つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の2つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩と、1種以上の追加治療薬を投与することにより提供される。一部の実施形態では、炎症性状態と共に存在する線維性状態、例えば、特発性肺線維症の急性増悪の治療、改善、又は予防は、本開示の1種以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩を投与することにより実施される。
一部の実施形態では、線維性状態(例えば、肺線維症)は、1つ以上の別の状態(随伴状態)、例えば、炎症性状態、癌、及び/又はウイルス感染と共に存在する。随伴状態は、線維性状態の原因、又は増悪である場合もあれば、線維性状態との併存疾患である場合もある。一部の実施形態において、随伴状態は、ウイルス感染であり;一部の実施形態において、随伴状態は、癌であり;一部の実施形態において、随伴状態は、本明細書で挙げるもののいずれかの炎症性状態である。癌、ウイルス感染、又は炎症性状態を伴って存在し、それに起因し、及び/又はそれにより増悪する線維性状態(例えば、肺線維症)の治療、改善、又は予防(例えば、予防的治療)が提供される一部の実施形態において、線維性状態は、肺線維症である。一部の実施形態では、線維性状態は、特発性肺線維症である。一部の実施形態では、線維性状態は、特発性肺線維症の急性増悪である。
一部の実施形態では、治療が投与される線維性状態(例えば、肺線維症)は、随伴疾患状態を伴わずに存在する。一部の実施形態では、随伴疾患状態を伴わずに存在する線維性状態の治療は、本明細書に記載の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58の1つ以上、又はその薬学的に許容される塩を投与することによって提供される。一部の実施形態では、随伴疾患状態を伴わずに存在する線維性状態の治療は、治療有効量の本明細書に記載の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58の1つ以上、又はその薬学的に許容される塩を投与することによって提供される。一部の実施形態では、随伴する癌、ウイルス感染、又は炎症性状態を伴って存在しない線維性状態(例えば、肺線維症)の治療、改善、又は予防(例えば、予防的処置)が提供される。一部の実施形態では、線維性状態は、肺線維症である。一部の実施形態では、線維性状態は、特発性肺線維症である。一部の実施形態では、線維性状態は、特発性肺線維症の急性増悪である。
一部の実施形態では、本明細書に記載の化合物(単独で又は併用療法の一部として)、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58の1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩のうち2つ以上を個別に、又は組み合わせた投与により、本明細書に記載の方法に従って治療される線維性状態は、例えば、限定するものではないが、一般に「肺の瘢痕化」として知られている肺線維症(例えば、肺線維症、例えば、特発性肺線維症、特発性肺線維症の急性増悪、若しくは家族性肺線維症)、肝線維症(肝線維症、例えば、ケロイド、強皮症、若しくは腎原性全身性線維症、胆管線維症(胆道線維症)、肝硬変、例えば、原発性胆汁性胆管炎(胆汁性肝硬変)、原発性硬化性胆管炎)、心臓組織における線維症(心臓線維症)、血管線維症、腎線維症(腎臓線維症)、皮膚線維症(皮膚線維症若しくは子宮内膜線維症、例えば、ケロイド、強皮症、又は腎性全身性線維症)、胃腸線維症(例えば、クローン病)、骨髄線維症(骨髄線維症とも呼ばれる)、筋線維症(例えば、膝、肩、又は他の関節の)、デュピュイトラン拘縮、縦隔線維症、ペイロニー病、後腹膜線維症、全身性硬化症、自己免疫性肝炎、又はそれらの2つ以上である。
一部の実施形態において、治療される線維性状態は、肺線維症である。一部の実施形態では、治療される線維性状態は、肝線維症である。一部の実施形態では、治療される線維性状態は、肝硬変である。一部の実施形態では、治療される線維性状態は、非アルコール性脂肪性肝炎である。一部の実施形態では、治療される線維性状態は、ペイロニー病である。一部の実施形態では、治療される線維性状態は、嚢胞性線維症である。一部の実施形態では、治療される線維性状態は、β-サラセミアである。一部の実施形態では、治療される線維性状態は、日光角化症である。一部の実施形態では、治療される線維症状態は、高血圧である。一部の実施形態では、治療される線維性状態は、慢性腎臓病、例えば、腎線維症である。一部の実施形態では、治療される線維性状態は、慢性シャーガス心疾患である。
一部の実施形態では、治療される線維性状態は、ドライアイ、潰瘍、角膜線維症、湿性加齢黄斑変性症、慢性創傷(治癒の失敗)又は全身性硬化症である。一部の実施形態において、治療される線維性状態は、乾癬である。一部の実施形態では、線維性状態は、特発性肺線維症、肝線維症、肝硬変、非アルコール性脂肪性肝炎、ペイロニー病、嚢胞性線維症、βサラセミア、日光角化症、高血圧、全身炎症性疾患、ドライアイ、潰瘍、角膜線維症、湿性加齢黄斑変性症、乾癬、創傷閉鎖、慢性腎臓病、腎線維症、全身性硬化症、又は慢性シャーガス心疾患である。一部の実施形態では、線維性状態は、心臓線維症又は心臓線維症に関連する状態、例えば、弁膜症、不整脈(例えば、心房細動)、心筋リモデリング(例えば、梗塞後)、心筋症(例えば、拡張型、虚血性又は肥大型心筋症)、再狭窄(例えば、ステント内再狭窄、血管形成術後再狭窄)である。一部の実施形態では、線維性状態は、デュピュイトラン拘縮である。
一部の実施形態では、線維性状態(例えば、肺線維症)は、ウイルス感染症(ウイルス感染を随伴して)と共に存在するか、それに起因するか、及び/又はそれにより増悪し得る。一部の実施形態において、存在するウイルス感染症は、オルトミクソウイルス科(Orthomyxoviridae)ウイルス感染症(例えば、インフルエンザA(Influenza A)ウイルス感染症又はインフルエンザB(Influenza B)ウイルス感染症)、ニューモウイルス科(Pneumoviridae)ウイルス感染症(例えば、メタニューモウイルス(metapneumovirus)ウイルス感染症(例えば、ヒトメタニューモウイルス(metapneumovirus)(HMPV)感染症)又はオルソニューモウイルス(orthopneumovirus)感染症(例えば、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)感染症(例えば、ヒト呼吸器合胞体ウイルス(HRSV)感染症(例えば、ヒト呼吸器合胞体ウイルスA2(HRSV-A2)感染症又はヒト呼吸器合胞体ウイルスB1(HRSV-B1)感染症)))、オルソヘパドナウイルス(Orthohepadnavirus)ウイルス感染症(例えば、B型肝炎ウイルス(Hepatitis B virus)感染症)、ヘパシウイルス(Hepacivirus)ウイルス感染症(例えば、C型肝炎ウイルス(Hepatitis C virus)感染症)、パラミクソウイルス科(Paramyxoviridae)ウイルス感染症(例えば、レスピロウイルス(Respirovirus)感染症(例えば、ヒトパラインフルエンザウイルス(parainfluenza virus)1型(HPIV-1)感染又はヒトパラインフルエンザ(parainfluenza virus)3型(HPIV-3)感染症)又はルブラウイルス(Rubulavirus)ウイルス感染症(例えば、ヒトパラインフルエンザウイルス(parainfluenza virus)2型(HPIV-2)感症染又はヒトパラインフルエンザ(parainfluenza virus)4型(HPIV-4)感染症))、アデノウイルス科(Adenoviridae)ウイルス感染症(例えば、マストアデノウイルス(Mastadenovirus)感染症(例えば、ヒトアデノウイルスB(adenovirus B)(HAdV-B)感染症又はヒトアデノウイルスC(adenovirus C)(HAdV-C)感染症))、エンテロウイルス(Enterovirus)ウイルス感染症(例えば、ライノウイルスA(Rhinovirus A)感染症、ライノウイルスB(Rhinovirus B)感染症、又はライノウイルスC(Rhinovirus C)感染症)である。
一部の実施形態では、治療は、上に挙げたウイルス感染症の各々及びいくつかが併存状態として存在する本明細書に記載の線維症状態の各々及びいくつかのために提供され、治療は、本明細書に記載の1つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つの化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58の1つ以上、又はその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む。一部の実施形態では、線維性疾患、例えば、本明細書に記載のものの各々及びいくつかの治療は、本明細書に記載の2つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の2つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩を投与することにより実施される。一部の実施形態では、ウイルス感染症、例えば、本明細書に記載のものの各々及びいくつかと併存する線維性疾患の治療は、本明細書に記載の1つ以上の化合物(例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩)を、1種以上の追加の治療薬と組み合わせて含む治療薬(例えば、本明細書に記載の少なくとも1つの化合物と少なくとも1種の追加治療薬、本明細書に記載の1つ以上の化合物と1又は2種以上の追加の治療薬など)の組合せを投与することにより実施される。一部の実施形態では、併用治療は、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つの化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はその薬学的に許容される塩と、1種以上の追加の治療薬を投与することにより提供される。
一部の実施形態では、治療は、上記ウイルス感染症の各々及びいくつかが増悪状態として存在する本明細書に記載の線維症状態の各々及びいくつかのために提供され、治療は、本明細書に記載の1つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つの化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む。一部の実施形態では、増悪ウイルス感染症、例えば、本明細書に記載のものの各々及びいくつかと共に存在する線維性疾患の治療は、本明細書に記載の2つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の2つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩を投与することによって実施される。一部の実施形態では、増悪ウイルス感染症、例えば、本明細書に記載のものの1つ以上と共に存在する線維性疾患の治療は、本明細書に記載の1つ以上の化合物(例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩)を、1種以上の追加の治療薬と組み合わせて含む治療薬(例えば、本明細書に記載の少なくとも1つの化合物と少なくとも1種の追加治療薬、本明細書に記載の1つ以上の化合物と1又は2種以上の追加治療薬など)の組合せを投与することにより実施される。一部の実施形態では、併用治療は、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つの化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はその薬学的に許容される塩と、1種以上の追加治療薬を投与することにより提供される。
一部の実施形態では、治療は、線維症の原因としての上記ウイルス感染の各々及びいくつかと共に存在する線維症のために提供され、治療は、本明細書に記載の1つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つのALK-5阻害剤化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩を投与するステップを含む。一部の実施形態では、原因となるウイルス感染症、例えば、本明細書に記載のものの各々及びいくつかと共に存在する線維性疾患の治療は、本明細書に記載の2つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の2つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらの薬学的に許容される塩を投与することによって実施される。一部の実施形態では、原因となるウイルス感染、例えば、本明細書に記載のものの1つ以上と共に存在する線維性疾患の治療は、本明細書に記載の1つ以上の化合物(例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらの薬学的に許容される塩)を、1種以上の追加の治療薬と組み合わせて含む治療薬(例えば、本明細書に記載の少なくとも1つの化合物と少なくとも1種の追加治療薬、本明細書に記載の1つ以上の化合物と1若しくは2種以上の追加の治療薬など)の組合せを投与することにより実施される。一部の実施形態では、併用治療は、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つのALK-5阻害剤化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらの薬学的に許容される塩と、1種以上の追加の治療薬を投与することにより提供される。
一部の実施形態では、線維症状態(例えば、肺線維症)は、炎症性状態と共に存在するか、それに起因するか、及び/又はそれによって増悪し得る。本明細書で使用されるとき、「炎症性疾患」、「炎症性状態」、及び「炎症性疾患及び/又は状態」という用語は、身体によって有害であると認識される刺激に対する1つ以上の身体組織の応答を伴う、対象における疾患又は状態を指す。一部の実施形態では、炎症性状態は自己免疫状態である。例示的な炎症性状態としては、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、アルコール性脂肪性肝炎(ASH)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、原発性胆汁性胆管炎(PBC)、原発性硬化性胆管炎、及び自己免疫性肝炎が挙げられる。NAFLDは、アルコールの過剰消費以外の原因で肝臓に脂肪が沈着する状態であり、NASHは、肝臓が炎症を起こして損傷する進行型のNAFLDである。NASHの損傷修復異常は、肝硬変を引き起こし得る。ASHは、アルコール消費に関連して肝臓が炎症を起こし、損傷する状態であり、肝線維症及び/又は肝硬変を含み得る。PBCは、肝臓の自己免疫疾患であり、肝障害の修復異常は、瘢痕化、線維症、及び/又は肝硬変を引き起こし得る。原発性硬化性胆管炎は、胆管の炎症及び瘢痕化を特徴とし得るが、これは、線維症及び/又は肝硬変を招き得る。自己免疫性肝炎は、肝臓の炎症を引き起こす可能性があり、その修復異常は、線維症及び/又は肝硬変を招き得る。
一部の実施形態では、治療は、線維症の併存状態として存在する上記炎症性状態の各々及びいくつかと共に存在する線維症のために提供され、治療は、本明細書に記載の1つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうち1つ以上の化合物、又はその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む。一部の実施形態では、炎症性状態、例えば本明細書に記載されるものの各々及びいくつかと共に存在する線維性疾患の治療は、本明細書に記載の2つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の2つ以上のALK-5阻害剤化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58の1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩を投与することによって実施される。一部の実施形態では、炎症性状態、例えば本明細書に記載されるものの1つ以上と共に存在する線維性疾患の治療は、本明細書に記載の1つ以上の化合物(例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58の1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩)を、1種以上の追加の治療薬と組み合わせて含む治療薬(例えば、本明細書に記載の少なくとも1つの化合物と少なくとも1種の追加治療薬、本明細書に記載の1つ以上の化合物と1若しくは2種以上の追加治療薬など)の組合せを投与することにより実施される。一部の実施形態では、併用治療は、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つの化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58の1つ以上、又はその薬学的に許容される塩と、1種以上の追加の治療薬を投与することにより提供される。
一部の実施形態では、線維症の増悪状態として存在する上記炎症性状態の各々のために治療が提供され、治療は、本明細書に記載の1つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つの化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうち1つ以上、又はその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む。一部の実施形態では、増悪する炎症性状態、例えば本明細書に記載されるものの各々及びいくつかと共に存在する線維性疾患の治療は、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の2つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58の1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩を投与することによって実施される。一部の実施形態では、増悪する炎症性状態、例えば、本明細書に記載されるものの1つ以上と共に存在する線維性疾患の治療は、本明細書に記載の1つ以上の化合物(例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58の1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩)を、1種以上の追加の治療薬と組み合わせて含む治療薬(例えば、本明細書に記載の少なくとも1つの化合物と少なくとも1種の追加治療薬、本明細書に記載の1つ以上の化合物と1若しくは2種以上の追加治療薬など)の組合せを投与することにより実施される。一部の実施形態では、併用治療は、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58の1つ以上、又はそれらの薬学的に許容される塩と、1種以上の追加の治療薬を投与することにより提供される。
一部の実施形態では、線維症の原因として存在する上記炎症性状態の各々のために治療が提供され、治療は、本明細書に記載の1つ以上の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つのALK-5阻害剤化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58の1つ以上、又はその薬学的に許容される塩を投与するステップを含む。一部の実施形態では、原因となる炎症性状態、例えば本明細書に記載されるものの各々及びいくつかと共に存在する線維性疾患の治療は、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の2つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58の1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩を投与することによって実施される。一部の実施形態では、原因となる炎症性状態、例えば本明細書に記載されるものの1つ以上と共に存在する線維性疾患の治療は、本明細書に記載の1つ以上の化合物(例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58の1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩)を、1種以上の追加の治療薬と組み合わせて含む治療薬(例えば、本明細書に記載の少なくとも1つの化合物と少なくとも1種の追加治療薬、本明細書に記載の1つ以上の化合物と1若しくは2種以上の追加治療薬など)の組合せを投与することにより実施される。一部の実施形態では、併用治療は、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58の1つ以上、又はその薬学的に許容される塩と、1種以上の追加の治療薬を投与することにより提供される。
一部の実施形態では、線維性状態は線維性癌である。
また、線維性癌も本明細書に記載の方法に従って治療可能である。本明細書において、「線維性癌」とは、線維症に関連する癌である。線維症は、線維性癌における癌又は癌の治療の前に起こる(例えば、原因となる)か、又はその後に起こり得る(例えば、引き起こされ得る)。線維症はさらに、又は代替的に、線維性癌における癌と共に存在し得る。線維性癌の非限定的な例としては、骨髄線維症、膵臓癌(例えば、膵管腺癌)、腎臓癌、肝臓癌、肺癌(例えば、扁平上皮癌などの大細胞肺癌)、乳癌(例えば、炎症性乳癌)、卵巣癌(例えば、高悪性度の重篤な卵巣癌)、子宮内膜癌、子宮癌、子宮肉腫(例えば、子宮平滑筋肉腫)、腎細胞癌、肉腫(例えば、軟部肉腫)、悪性線維性組織球腫、線維肉腫(例えば、隆起性皮膚線維肉腫)、胃癌、食道癌、頭頸部癌、子宮頸部癌、外陰癌及び肝細胞癌(例えば、肝細胞癌)が挙げられる。一部の実施形態では、線維性癌は、固形腫瘍癌(例えば、腎臓、肝臓、肺、乳癌、卵巣癌、子宮内膜癌、子宮癌、及び/又は膵臓癌)である。一部の実施形態では、線維性癌は、内臓(例えば、膵臓、肺、腎臓、肝臓)の癌腫である。
一部の実施形態において、疾患又は状態は、線維性状態である。
一部の実施形態では、線維性状態は、特発性肺線維症、肝線維症、肝硬変、非アルコール性脂肪性肝炎、ペイロニー病、嚢胞性線維症、βサラセミア、日光角化症、高血圧、全身炎症性疾患、ドライアイ、潰瘍、角膜線維症、湿性加齢黄斑変性症、乾癬、創傷閉鎖、慢性腎臓病、腎線維症、全身性硬化症、及び慢性シャーガス心疾患のうちの1つ以上である。
一部の実施形態では、上記状態は、特発性肺線維症である。
一部の実施形態では、線維性状態は、心臓線維症又は臓線維症に関連する病状、例えば、弁膜症、不整脈(例えば、心房細動)、心筋リモデリング(例えば、梗塞後)、心筋症(例えば、拡張型、虚血性又は肥大型心筋症)、再狭窄(例えば、ステント内再狭窄、血管形成術後再狭窄)である。
一部の実施形態では、線維性状態は、デュピュイトラン拘縮である。
肺線維症において、線維化プロセスは、一般に、肺胞上皮に対する再発性損傷とそれに続く線維芽細胞の制御不能な増殖の結果と考えられている。概して、線維症は、次の3つの段階で進行する(肺線維症について例示されるが、多くの線維症に共通する):損傷段階(「ステージ1」)、上皮-線維芽細胞の相互作用段階(「ステージ2」)、及び異常な修復及び線維症段階(「ステージ3」)。ステージ1では、一般に、上皮が損傷し、以下の事象のうちの1つ以上が起こり得る:例えば、肺線維症の場合、上皮損傷、内皮損傷、肺胞毛細血管基底膜の破壊、血管漏出、血小板活性化、及びフィブリンクロット活性化。ステージ2では、一般に、線維芽細胞は、損傷した上皮と相互作用し始め、以下の事象の1つ以上が発生する可能性がある:線維形成性サイトカインの放出、(筋)線維芽細胞の動員、増殖、及び分化、暫定的なマトリックス形成、血管新生、及び再上皮化の欠陥。ステージ3では、一般に、上皮損傷が異常に修復され、その結果、線維症を引き起こし、下記事象の1つ以上が発生する可能性がある:肥大細胞外マトリックス(ECM)の蓄積、マトリックス分解の欠如、例えば、肺線維症、進行性肺リモデリング及びハニカム変化(肺線維症では、肺組織は、ハニカムに類似してくる)。
線維性疾患、障害及び状態の非限定的な例として以下のものが挙げられる:癌関連線維症;一般に「肺の瘢痕化」として知られる肺線維症(例えば、肺線維症、例えば、特発性肺線維症、特発性肺線維症又は家族性肺線維症の急性増悪);肝線維症(肝線維症、例えば、ケロイド、強皮症、腎性全身性線維症、胆管線維症(胆道線維症)、肝硬変、例えば、原発性胆汁性胆管炎(胆汁性肝硬変)、原発性硬化性胆管炎);心臓病、心臓線維症又は再狭窄(例えば、ステント内再狭窄、血管形成術後の再狭窄);血管線維症;腎臓線維症(腎線維症);皮膚線維症(皮膚線維症又は子宮内膜線維症、例えば、ケロイド、強皮症、又は腎性全身性線維症);胃腸線維症(例えば、クローン病);骨髄線維症(骨髄線維症);関節線維化(例えば、膝、肩又は別の関節の);デュピュイトラン拘縮;縦隔線維症;ペイロニー病;後腹膜線維症;全身性硬化症;自己免疫性肝炎;非アルコール性脂肪性肝炎;嚢胞性線維症;βサラセミア;日光角化症;高血圧;慢性腎臓病;シャーガス心臓病;ドライアイ;潰瘍;角膜線維症;湿性加齢黄斑変性症;慢性創傷(治癒、閉塞の失敗);乾癬。一部の実施形態では、線維症、障害又は状態は、肺線維症、例えば、特発性肺線維症、特発性肺線維症又は家族性肺線維症の急性増悪などの肺線維症である。一部の実施形態では、線維性疾患、障害若しくは状態は、心疾患、又は心臓線維症若しくは再狭窄、例えば、ステント内再狭窄、血管形成術後再狭窄である。
線維症は、別の疾患、障害又は状態(例えば、乾癬などの炎症、炎症性疾患、障害若しくは状態、癌などの増殖性疾患、ウイルス若しくは細菌感染)と関連するか、又は独立して起こり得る。例えば、線維症は、別の疾患、障害若しくは状態の前に起こる(例えば、その原因である)か、又はその後に起こり得る(例えば、それに起因し得る)。線維症はさらに、又は代替的に、関連しているかどうかにかかわらず、別の疾患、障害又は状態(例えば、乾癬などの炎症、炎症性疾患、障害若しくは状態、癌、ウイルス又は細菌感染などの増殖性疾患)と共に存在するか、又は随伴疾患、障害若しくは状態(例えば、関連疾患、障害若しくは状態)を伴わずに存在し得る。一部の実施形態では、線維症は、関連疾患、障害又は状態を伴わずに存在する。一部の実施形態では、線維症は、関連疾患、障害又は状態と共に存在する。
別の疾患、障害又は状態に関連する線維症の発生は珍しくないが、例えば、癌に関連する線維症の存在、線維症の病因は、十分に理解されておらず、線維症は、他の疾患、障害又は状態とは独立して、且つ/又はそれらの非存在下でも発生する。しかし、同様のメカニズム及びシグナル伝達経路は、線維症と、線維症も存在する器官又は組織に影響を及ぼす多くの関連疾患、障害又は状態の両方に存在すると考えられ、例えば、肺癌を伴うIPFの存在がある。例えば、線維症は、それに随伴して存在することが多い多くの疾患と共に、TGFβタンパク質及びその過剰発現が関与するシグナル伝達カスケードを介して進行すると考えられており、例えば、以下を参照されたい:Ballester,B;et al.,Idiopathic Pulmonary Fibrosis and lung Cancer:Mechanisms and Molecular targets,Int.J.Mol.Sci.2019,20,593;DOI:10.3390/ijms20030593。
線維症は、関連する疾患、障害又は状態(例えば、感染症、例えば、ウイルス若しくは細菌感染症などの本明細書に記載の感染症;炎症性疾患、障害若しくは状態、例えば、乾癬などの本明細書に記載の炎症性疾患、障害若しくは状態;又は増殖性疾患、例えば、癌、特に、線維性癌などの本明細書に記載の増殖性疾患)と併存するか、それに起因するか、及び/又はそれによって増悪する。従って、一部の実施形態において、線維症に関連する疾患、障害又は状態は、併存する、原因となる及び/又は悪化する疾患、障害又は状態である。一部の実施形態では、線維症は、関連する疾患、障害又は状態と併存する。例えば、線維症は、感染症、例えば、ウイルス若しくは細菌感染症;炎症性疾患、障害若しくは状態、例えば、乾癬などの本明細書に記載の炎症性疾患、障害若しくは状態;又は増殖性疾患、例えば、癌などの本明細書に記載の増殖性疾患と随伴し得る。一部の実施形態では、線維症は、関連する疾患、障害又は状態に起因する(例えば、線維症は、感染症、例えば、ウイルス若しくは細菌感染症;炎症性疾患、障害若しくは状態、例えば、乾癬などの本明細書に記載の炎症性疾患、障害若しくは状態;又は増殖性疾患、例えば、癌などの本明細書に記載の増殖性疾患に起因する)。一部の実施形態では、線維症は、関連する疾患、障害又は状態(例えば、感染症、例えば、ウイルス若しくは細菌感染症;炎症性疾患、障害若しくは状態、例えば、乾癬などの本明細書に記載の炎症性疾患、障害若しくは状態;又は増殖性疾患、例えば、癌、特に、線維性癌などの本明細書に記載の増殖性疾患)と併存するか、及び/又はそれに起因する。一部の実施形態では、線維症は、関連する疾患、障害又は状態によって増悪する。例えば、線維症は、感染症、例えば、ウイルス若しくは細菌感染症;炎症性疾患、障害若しくは状態、例えば、乾癬などの本明細書に記載の炎症性疾患、障害若しくは状態;又は増殖性疾患、例えば、癌、特に、線維性癌などの本明細書に記載の増殖性疾患)によって増悪する。
一部の実施形態では、線維症に関連する疾患、障害又は状態は、感染症(例えば、ウイルス感染症、細菌感染症)である。別の実施形態において、感染は症、ウイルス感染症である(ウイルス感染症を随伴する)。ウイルス感染症の非限定的な例としては、オルトミクソウイルス科(Orthomyxoviridae)ウイルス感染症(例えば、インフルエンザA(Influenza A)ウイルス感染症又はインフルエンザB(Influenza B)ウイルス感染症)、ニューモウイルス科(Pneumoviridae)ウイルス感染症(例えば、メタニューモウイルス(metapneumovirus)ウイルス感染症(例えば、ヒトメタニューモウイルス(metapneumovirus)(HMPV)感染症)又はオルソニューモウイルス(orthopneumovirus)感染症(例えば、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)感染症(例えば、ヒト呼吸器合胞体ウイルス(HRSV)感染症(例えば、ヒト呼吸器合胞体ウイルスA2(HRSV-A2)感染症又はヒト呼吸器合胞体ウイルスB1(HRSV-B1)感染症)))、オルソヘパドナウイルス(Orthohepadnavirus)ウイルス感染症(例えば、B型肝炎ウイルス(Hepatitis B virus)感染症)、ヘパシウイルス(Hepacivirus)ウイルス感染症(例えば、C型肝炎ウイルス(Hepatitis C virus)感染症)、パラミクソウイルス科(Paramyxoviridae)ウイルス感染症(例えば、レスピロウイルス(Respirovirus)感染症(例えば、ヒトパラインフルエンザウイルス(parainfluenza virus)1型(HPIV-1)感染又はヒトパラインフルエンザ(parainfluenza virus)3型(HPIV-3)感染症)、又はルブラウイルス(Rubulavirus)ウイルス感染症、例えば、ヒトパラインフルエンザウイルス(parainfluenza virus)2型(HPIV-2)感染症又はヒトパラインフルエンザ(parainfluenza virus)4型(HPIV-4)感染症))、アデノウイルス科(Adenoviridae)ウイルス感染症(例えば、マストアデノウイルス(Mastadenovirus)感染症(例えば、ヒトアデノウイルスB(adenovirus B)(HAdV-B)感染症又はヒトアデノウイルスC(adenovirus C)(HAdV-C)感染症)、並びにエンテロウイルス(Enterovirus)ウイルス感染症(例えば、ライノウイルスA(Rhinovirus A)感染症、ライノウイルスB(Rhinovirus B)感染症、又はライノウイルスC(Rhinovirus C)感染症)である。線維症に関連する感染症は、併存する、原因となる、及び/又は増悪する感染症であり得る。
一部の実施形態では、線維症に関連する疾患、障害又は状態は、炎症性疾患、障害又は状態である。本明細書で使用される場合、「炎症性疾患、障害又は状態」は、身体によって有害であると認識される刺激に対する対象の身体組織のうちの1つ以上の反応を伴う疾患、障害又は状態を指す。炎症性疾患、障害又は状態の非限定的な例としては、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、アルコール性脂肪性肝炎(ASH)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、原発性胆汁性胆管炎(PBC)、原発性硬化性胆管炎、自己免疫性肝炎、皮膚炎症及び乾癬が挙げられる。線維症に関連する炎症性疾患、障害又は状態は、併存する、原因となる、及び/又は増悪する疾患、障害又は状態であり得る。
一部の実施形態では、炎症性疾患、障害又は状態は、自己免疫疾患、障害又は状態、例えば、変形性関節症、関節リウマチ、疼痛、炎症性腸疾患、呼吸器障害又は皮膚障害である。一部の実施形態では、炎症性疾患、障害又は状態は、炎症性腸疾患、例えば、クローン病、潰瘍性大腸炎又は過敏性腸症候群である。一部の実施形態では、炎症性疾患、障害又は状態は、呼吸器障害、例えば、喘息、鼻炎、慢性閉塞性肺疾患、気管支炎、鼻ポリープ、鼻詰まり、農夫肺肺線維症又は咳である。一部の実施形態では、上記炎症性疾患、障害又は状態は、皮膚障害、例えば、皮膚炎、皮膚好酸球増加症、扁平苔癬、蕁麻疹、乾癬、掻痒症、血管皮症、角膜潰瘍、慢性皮膚潰瘍、結膜炎、膣炎、ブドウ膜炎又は紅斑である。
一部の実施形態では、線維症に関連する疾患、障害又は状態は、癌、例えば、本明細書に記載される癌のいずれか、特に、線維性癌である。別の言い方をすれば、一部の実施形態において、線維症は、癌関連線維症である。癌は、併存する、原因となる、及び/又は増悪する癌であり得る。或いは、一部の実施形態では、線維症は、癌と関連しない。
一部の線維症は、癌(例えば、線維性癌)と関連し得るが、関連する癌とは独立して及び/又はその非存在下でも起こり得ることが理解されるだろう。例えば、IPFは、肺癌と関連している可能性があるが、肺癌とは独立して、及び/又はその非存在下でも発生し得る。従って、一部の実施形態において、線維症は、癌(例えば、線維性癌)の非存在下で存在し、例えば、IPFは、肺癌の非存在下で存在する。
一部の実施形態は、線維症を有するか、又は線維症(例えば、併存する、原因となる、若しくは増悪する疾患、障害又は状態などの関連する疾患、障害又は状態に起因する)を発症するリスクがある対象を識別するステップと、有効量(例えば、治療有効量、予防有効量)の本開示の化合物を対象に投与するステップを含む。
本開示の化合物の投与は、単独で、又は本明細書に記載のもののいずれかを含む1種以上の追加の治療薬と組み合わせて、線維症の単一の病期(例えば、ステージ1、ステージ2、ステージ3)中に、又は線維症の複数の病期(例えば、2つの病期、3つの病期)に分割することができる。例えば、本開示の化合物は、線維症のステージ1、ステージ2又はステージ3中に投与することができ、1種以上の追加の治療薬を線維症の異なる病期に投与することができる。或いは、本開示の化合物と1種以上の追加の治療薬を線維症の全病期に投与することもできる。
様々な実施形態において、線維症の疾患、障害又は状態を治療するのに有効な量は、線維性疾患、障害又は状態の進行を緩徐にするか、若しくは停止するのに有効な量であり、線維性疾患、障害又は状態に罹患している対象の生存時間を(例えば、治療が実施されなかった対象と比較して、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、若しくは100%)増加させ、対象集団における生存率を増加し(例えば、集中治療室に入院した後の生存率は、治療が実施されなかった対象集団と比較して、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、若しくは100%増加する)、本明細書に記載の化合物を投与されなかった対象と比較して、対象が線維性状態を発生するリスクを低減し、本明細書に記載の化合物を投与されなかった対象と比較して、臓器機能(例えば、肺機能若しくは肝機能)を維持し、並びに/或いは本明細書に記載の化合物を投与されなかった対象と比較して、線維性疾患、障害又は状態の急性増悪のリスクを予防又は低減する。
さらに、組織における線維症を阻害する方法も本明細書に提供され、これは、組織を(例えば、インビトロ、エクスビボ、インビボで)本開示の化合物(例えば、有効量の本開示の化合物)と接触させるステップを含む。様々な実施形態において、有効量は、組織線維症の形成若しくは沈着を阻害し、及び/又は線維性病変のサイズ、細胞性、組成、細胞性又はコラーゲン含量を低減するのに有効な量である。一部の実施形態では、組織は、対象(例えば、ヒト)に存在する。
一部の実施形態では、癌などの増殖性疾患は、癌関連線維芽細胞(CAF)、星細胞若しくは筋線維芽細胞などの腫瘍間質細胞(例えば、腫瘍微小環境内の)、及び/又は、腫瘍関連免疫細胞(例えば、腫瘍免疫微小環境内の)などの免疫細胞をターゲティングして、腫瘍間質微小環境及び/又は腫瘍免疫微小環境を調節することにより、治療することによって治療される。
悪液質は慢性疾患に関連しており、骨格筋及び脂肪組織の萎縮に起因する意図的ではない体重減少(例えば、疾患前の体重の5%超)として現れる。この状態は、脂肪貯蔵は枯渇しているが、筋肉量がほとんど無傷のままである食欲不振のような他の状態とは異なる。悪液質は、癌患者の半数以上に影響を及ぼし、クオリティオブライフの低下(疲労及び衰弱)をもたらし、場合によっては、一部の個人において治療戦略を損なうことさえある。トランスフォーミング成長因子ベータ(TGF-ベータ)スーパーファミリーメンバーであるミオスタチンは、筋肉の成長と発達の負の調節因子として十分に特徴付けられている。特定の理論に縛られることは望まないが、この経路の遮断は、癌患者、特に悪液質が顕著な後期疾患及び転移を有する患者に利益を賦与する可能性がある。従って、一部の実施形態において、疾患又は状態は、悪液質(例えば、癌悪液質)である。
加えて、本明細書には、対象(例えば、それを必要とする対象)における腫瘍成長を阻害する方法が提供され、この方法は、治療有効量の式(I)の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はそれらの医薬組成物を対象に投与するステップを含む。また、腫瘍成長の抑制に使用するための式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩、及びその医薬組成物も本明細書に提供される。さらに、本明細書には、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩、並びにそれらの医薬組成物の、腫瘍成長の阻害を目的とする薬剤の製造のための使用を提供する。
また、本明細書には、インビボ又はインビトロでアクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)活性を阻害するための方法も提供され、該方法は、アクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)を本開示の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はそれらの医薬組成物と接触させるステップを含む。また、インビボ又はインビトロでのアクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)活性の阻害に使用するための式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はそれらの医薬組成物も提供される。さらに、インビトロ又はインビボでアクチビン受容体様キナーゼ(例えば、ALK-5)活性の阻害を目的とする医薬の製造のための式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、又はその薬学的に許容される塩、及びそれらの医薬組成物の使用も本明細書に提供される。特定の実施形態では、阻害は、対象においてインビボで起こる。特定の実施形態では、阻害は、インビトロ(例えば、細胞株又は生物学的サンプル中)で起こる。特定の実施形態では、方法及び使用は、ALK-5の阻害を目的とする。特定の実施形態では、阻害は、ALK-5について選択的、即ち、1つ以上の他のキナーゼに比して、ALK-5について選択的(例えば、他のアクチビン受容体様キナーゼに比して、ALK-5について選択的)である。特定の実施形態では、阻害は、ALK-2よりもALK-5について選択的である。
腫瘍微小環境は、健康な細胞機能に比して癌生物学を優先することにより、腫瘍の成長と生存に好都合になることが多い。特に、「排除型」又は「砂漠」表現型は、癌細胞が免疫監視を回避し、微小環境が高い酸性度と低酸素状態を有し、そこで間質圧を高くするのに最適な微小環境を形成する。この腫瘍微小環境が、例えば、免疫腫瘍薬の有利な効果を妨害すると共に、灌流不良及び間質圧が薬物送達を妨げる。
本明細書において癌を表現するために使用される「砂漠表現型」は、腫瘍内及びその辺縁にT細胞が存在しないか又は実質的に存在しないことを特徴とする腫瘍の免疫表現型を指す。この表現型は、限定はされないが、不十分なプライミング、抗原提示の欠損、及び/又は抗原の欠如などの要因に起因し得る。
本明細書において癌を表現するために使用される「排除型表現型」は、腫瘍の辺縁にのみ又は実質的に辺縁にのみ位置するT細胞を特徴とする腫瘍の免疫表現型を指す。「排除型表現型」の場合、T細胞は腫瘍床に存在しないか、又は実質的に存在しない。この表現型は、限定はされないが、間質障壁、異常な血管系、ケモカインの欠如、発癌性経路、及び/又は低酸素症などの要因に起因し得る。
腫瘍微小環境は、浸潤表現型を促進することによって有益に調節することができる。本明細書において癌を指すために用いられる「浸潤表現型」及び「免疫炎症表現型」は、腫瘍床全体又は実質的に全体に位置するT細胞を特徴とする腫瘍の免疫表現型を指す。この望ましい表現型の促進は、例えば、TGFβの阻害、血管形成(例えば、血管新生)の増加、腫瘍硬結の減少、抗原提示の増加、癌関連線維芽細胞の不活性化、腫瘍床へのT細胞浸潤の増加、又はそれらの任意の組合せにより影響され得る。
本開示の化合物は、例えば、浸潤表現型を促進することによって、腫瘍微小環境(例えば、腫瘍間質微小環境及び/又は腫瘍免疫微小環境)を調節できることがすでに示されている。従って、一部の実施形態において、本明細書には、腫瘍微小環境(例えば、腫瘍間質微小環境及び/又は腫瘍免疫微小環境)をインビトロ又はインビボで(例えば、腫瘍を有する対象などの対象において)調節(例えば、正常化)するための方法が提供され、上記方法は、腫瘍及び/又は腫瘍微小環境を、有効量の本開示の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はそれらの医薬組成物と接触させるステップを含む。調節がそれを必要とする対象においてインビボで起こる一部の実施形態では、この方法は、治療有効量の本開示の化合物又はその医薬組成物を対象に投与することを含む。
また、免疫浸潤(例えば、T細胞などの免疫細胞の浸潤)を腫瘍にインビトロ又はインビボで(例えば、腫瘍を有する対象などの対象において)促進するための方法も提供され、上記方法は、上記腫瘍を、有効量の本開示の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はそれらの医薬組成物と接触させるステップを含む。本方法が、それを必要とする対象においてインビボで起こる一部の実施形態にでは、本方法は、治療有効量の本開示の化合物又はその医薬組成物を対象に投与することを含む。
また、腫瘍間質細胞又は免疫細胞(例えば、腫瘍関連免疫細胞)をターゲティングするための方法、並びに/又は(例えば、それによって)腫瘍微小環境(例えば、腫瘍間質微小環境及び/若しくは腫瘍免疫微小環境)をインビボ又はインビトロで調節(例えば、正常化)する方法も本明細書に提供され、上記方法は、腫瘍間質細胞又は免疫細胞(例えば、腫瘍関連免疫細胞)を、本開示の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はそれらの医薬組成物と接触させるステップを含む。また、本明細書には、腫瘍間質細胞又は免疫細胞(例えば、腫瘍関連免疫細胞)のターゲティング、並びに/又は(例えば、それによって)腫瘍微小環境(例えば、腫瘍間質微小環境及び/若しくは腫瘍免疫微小環境)のインビボ又はインビトロでの調節(例えば、正常化)に使用するための式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、又はその薬学的に許容される塩、並びにそれらの医薬組成物も提供される。さらに、本明細書には、腫瘍間質細胞又は免疫細胞(例えば、腫瘍関連免疫細胞)のターゲティング、並びに/又は(例えば、それによって)腫瘍微小環境(例えば、腫瘍間質微小環境及び/若しくは腫瘍免疫微小環境)のインビボ又はインビトロでの調節(例えば、正常化)を目的とする医薬剤の製造のための式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、又はその薬学的に許容される塩、並びにそれらの医薬組成物の使用も提供される。特定の実施形態では、調節は、対象においてインビボで起こる。特定の実施形態では、調節は、インビトロ(例えば、細胞株又は生体サンプル中)で起こる。特定の実施形態では、腫瘍間質細胞は、癌関連線維芽細胞(CAF)、星細胞又は筋線維芽細胞である。
また、腫瘍血管新生(例えば、血管新生)をインビトロ又はインビボ(例えば、腫瘍を有する対象などの対象)で促進するための方法も提供され、上記方法は、腫瘍を、有効量の本開示の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はそれらの医薬組成物と接触させるステップを含む。一部の実施形態では、本方法は、それを必要とする対象においてインビボで起こり、上記方法は、治療有効量の本開示の化合物又はその医薬組成物を対象に投与するステップを含む。
一部の実施形態では、本明細書には、癌の転移を阻害するための方法が提供され、この方法は、本明細書に記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はそれらの医薬組成物を対象に投与するステップを含む。
本明細書には、TGFβシグナル伝達経路の阻害を受けやすい線維性、炎症性若しくは増殖性疾患又は状態を治療する方法が提供され、上記方法は、本明細書に記載される化合物、又はその薬学的に許容される塩形態、又はその医薬組成物を、TGFβシグナル伝達を阻害するのに有効な量で前記線維性、炎症性若しくは増殖性疾患又は状態に罹患している対象に投与するステップを含む。
また、本明細書には、TGFβシグナル伝達、特にTGFβ1シグナル伝達によって促進される疾患又は状態に罹患している対象のTGFβシグナル伝達を抑制する方法も提供され、これは、疾患又は状態の経過を変化させるために前記TGFβシグナル伝達を十分に抑制するのに有効な量の、本明細書に記載される少なくとも1つの化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその医薬組成物を投与するステップを含む。
一部の実施形態において、本明細書には、TGFβシグナル伝達経路によって駆動され、且つ/又は疾患の進行のためにそれを利用する(例えば、それにより駆動される)癌、線維性疾患、障害若しくは状態、炎症性疾患、障害若しくは状態、又は増殖性疾患、障害若しくは状態を治療する方法が提供され、上記方法は、本明細書に記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はその医薬組成物を対象に投与するステップを含む。
一部の実施形態では、本明細書には、変異型フォークヘッドボックスL2(FOXL2)及び/又はFOXL2を発現するか、又はそれを有する癌、線維性疾患、障害若しくは状態、炎症性疾患、障害若しくは状態、又は増殖性疾患、障害若しくは状態を治療する方法が提供され、上記方法は、本明細書に記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はその医薬組成物を対象に投与するステップを含む。
FOXL2遺伝子は、FOXスーパーファミリーに属するフォークヘッドボックスタンパク質L2をコードし、卵巣の発達及び機能に重要な役割を果たす。出生後の卵巣において、FOXL2は、顆粒膜細胞の分化を調節し、成人期の排卵前卵胞の成長を支持する。FOXL2遺伝子のミスセンス変異であるC134Wは、成人型顆粒膜細胞腫瘍に認められる。
一部の実施形態において、本明細書には、リン酸化SMAD2(pSMAD2)又はα平滑筋アクチン(α-SMA)のレベル上昇に関連する癌、線維性疾患、障害若しくは状態、炎症性疾患、障害若しくは状態、又は増殖性疾患、障害若しくは状態を治療する方法が提供され、上記方法は、本明細書に記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はその医薬組成物を対象に投与するステップを含む。
Smads(又はSMAD)は、細胞の発生及び増殖を調節するのに極めて重要なトランスフォーミング成長因子ベータ(TGFβ)スーパーファミリーの受容体の主要なシグナル伝達因子である構造的に類似したタンパク質のファミリーを含む。Smadシグナル伝達の欠陥は、TGF-β抵抗性をもたらし、これが細胞増殖の調節不全を引き起こし得る。TGF-βシグナル伝達の調節解除は、膵臓癌、結腸癌、乳癌、肺癌、前立腺癌など、多くの癌のタイプに関与している。いくつかの実例では、低レベルのCD31は、調節解除されたTGF-βシグナル伝達経路の指標である。
一部の実施形態では、本明細書に記載される癌は、排除型又は砂漠表現型を示す。
また、本明細書には、対象の癌を治療するための1種以上の治療薬の活性を増強する方法も提供され、この方法は、本明細書に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその医薬組成物を対象に投与するステップを含む。一部の実施形態では、本方法は、1種以上の追加の治療薬を対象に投与することをさらに含む。一部の実施形態では、追加の治療薬の少なくとも1つは、抗癌剤である。一部の実施形態では、追加の治療薬の少なくとも1つは、PD-1又はPD-L1阻害剤である。一部の実施形態では、追加の治療薬の少なくとも1つは、免疫チェックポイント阻害剤である。
特定の理論に縛られることは望まないが、例示した化合物を含め、本開示の化合物は、腫瘍微小環境を正常化し、それによって血管灌流及び薬物送達を改善することができると考えられる。薬物送達の増強は、次に、本明細書に記載の任意の免疫調節剤又は抗癌剤を含め、免疫調節剤(例えば、癌免疫療法薬)又は抗癌剤などの薬剤の有効性を増強することが期待される。
一部の実施形態では、本明細書に記載のALK-5阻害剤化合物を使用して、腫瘍血管系を増加させることができる。従って、他の実施形態では、本明細書に記載のALK-5阻害剤化合物の組合せを使用して、他の治療薬の活性を増加させることができる。特定の理論に縛られることは望まないが、本明細書に記載のALK-5阻害剤化合物は、腫瘍への血流を改善し得る。一部の実施形態において、本明細書に記載される組合せは、相加効果を有し得る。また別の実施形態において、上記組合せは、相乗効果を有し得る。一部の実施形態では、本明細書に記載のALK-5阻害剤化合物を使用して、腫瘍血管系を増加させることができ、上記化合物は、1種以上の追加の治療薬と組み合わせて使用される。一実施形態において、この組合せは、治療薬の有効性を改善する。一実施形態において、治療薬は、抗癌剤である。別の実施形態では、抗癌剤は、本明細書に記載の任意の抗癌剤から選択される。一実施形態において、抗癌剤は、タキサンファミリーから選択される。一実施形態において、抗癌剤は、タキソール又はアブラキサンである。一部の実施形態において、投与されるALK-5阻害剤は、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4に記載の化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58のうちの1つ以上、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩から選択される。
従って、本明細書には、腫瘍微小環境(例えば、腫瘍間質微小環境及び/又は腫瘍免疫微小環境)をインビボ又はインビトロで調節(例えば、正常化)するための方法も提供され、上記方法は、1つ以上の例示される化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はそれらの医薬組成物と、腫瘍を接触させるステップを含む。また、腫瘍微小環境(例えば、腫瘍間質微小環境及び/又は腫瘍免疫微小環境)をインビボ又はインビトロで調節(例えば、正常化)するのに使用するための、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、及びその薬学的に許容される塩、並びにそれらの医薬組成物も本明細書に提供される。さらに、腫瘍微小環境(例えば、腫瘍間質微小環境及び/又は腫瘍免疫微小環境)のインビボ又はインビトロでの調節(例えば、正常化)を目的とする医薬剤の製造のための、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、及びその薬学的に許容される塩、並びにそれらの医薬組成物の使用も本明細書に提供される。特定の実施形態では、阻害は、対象においてインビボで起こる。特定の実施形態では、阻害は、インビトロ(例えば、細胞株又は生体サンプル中)で起こる。
従って、一部の実施形態において、本明細書に記載のALK-5阻害剤化合物を使用して、例えば、浸潤表現型を促進することによって、腫瘍免疫微小環境を調節し、CD8+T細胞を増加させることができる。他の実施形態では、本明細書に記載のALK-5阻害剤化合物の投与は、免疫調節剤(例えば、CAR-T療法、免疫チェックポイント阻害剤、例えば、PD-1、PD-L1又はCTLA4阻害剤)と組み合わせて使用することができる。一部の実施形態では、免疫調節剤は、本明細書に記載のCAR-T療法のいずれかを含むCAR-T療法である。一部の実施形態において、免疫調節剤は、免疫チェックポイント阻害剤、例えば、PD-1、PD-L1又はCTLA4阻害剤であり、本明細書に記載の免疫チェックポイント阻害剤のいずれかを含む。一部の実施形態では、治療は、免疫調節剤と、治療有効量の本明細書に記載の1種以上のALK-5阻害剤化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上のALK-5阻害剤化合物、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58の1つ以上、又はそのいずれかの薬学的に許容される塩を投与するステップを含む。
また、腫瘍血管系若しくは腫瘍への血流、又はその両方を増加するための方法も本明細書に提供され、これは、本開示の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はそれらの医薬組成物と、腫瘍を接触させるステップを含む。さらに、本明細書には、腫瘍血管系若しくは腫瘍への血流、又はその両方の増加に使用するための式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、又はその薬学的に許容される塩、及びその医薬組成物も提供される。さらに本明細書には、腫瘍血管系若しくは血流、又はその両方を増加させるための、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、又はその薬学的に許容される塩、及びその医薬組成物の使用も提供される。特定の実施形態では、腫瘍は対象に存在する。特定の実施形態において、腫瘍はエクスビボである。
治療薬(例えば、本開示の化合物)及びその医薬組成物は、化合物及び治療しようとする具体的な疾患に応じて、例えば、経口、食事、局所、経皮、直腸、非経口(例えば、動脈内、静脈内、筋肉内、皮下注射、皮内注射)、静脈内注入及び吸入(例えば、気管支内、鼻腔内又は経口吸入、鼻腔内滴)投与経路を含め、様々な投与経路を介して投与することができる。必要に応じて、投与は局所的又は全身的であってよい。好ましい投与方法は、選択される具体的な化合物に応じて変化し得る。一部の実施形態では、治療薬(例えば、本開示の化合物)を経口投与する。一部の実施形態では、治療薬(例えば、本開示の化合物)を静脈内投与する。治療薬(例えば、本開示の化合物)は、本明細書に記載される投薬量のいずれかで投与することができる。
併用療法
本開示の化合物は、単剤療法として投与することができる。単剤療法としての投与以外に、例示した化合物及びその薬学的に許容される塩、並びにそれらの医薬組成物などの本開示の化合物は、他の治療薬及び/又は治療方法と組み合わせて投与することができる。従って、一部の実施形態において、上記方法は、1つ以上の追加の療法(例えば、治療薬)を対象に投与することをさらに含む。本明細書に開示される方法、組成物及び組合せに使用するのに好適な追加の療法(例えば、治療薬)としては、本明細書で論じるものが挙げられる。
用語「併用療法」は、本明細書に記載の疾患、障害又は状態を治療するための2種以上の治療薬の投与を指す。このような投与は、固定比の活性成分を有する単一カプセル剤中など、実質的に同時様式での治療薬の同時投与を包含する。或いは、このような投与は、各活性成分について複数回、又は個別の容器(例えば、カプセル、粉末、及び液体)での同時投与を包含する。このような投与はまた、ほぼ同時又は異なる時点のいずれかに、各種の治療薬を順次使用することも包含する。例示される化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその組成物などの開示の化合物、及び追加の治療薬は、同じ投与経路を介して、又は異なる投与経路を介して投与することができる。粉末及び/又は液体は、投与前に所望の用量に再構成又は希釈することができる。典型的には、治療レジメンは、本明細書に記載される疾患、状態又は障害の治療に際して薬剤組合せの有益な効果を提供するであろう。
一部の実施形態では、本開示の化合物と追加療法は、同時投与され、例えば、同時又は実質的に同時に投与される。一部の実施形態では、本開示の化合物と追加療法は、ほぼ同時に又は異なる時点で順次投与される。例えば、本開示の化合物は、追加療法の前に投与することができる。或いは、本開示の化合物は、追加療法の後に投与することができる。
一部の実施形態において、本開示の化合物と組み合わせて使用される療法は、本開示の化合物によって調節されるもの以外の経路、又は本開示の化合物によって調節されるのと同じ経路の他の成分(例えば、酵素)を調節することがわかっている薬剤を提供する。式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、又はその薬学的に許容される塩、並びにそれらの組成物は、例えば、それを必要とする対象における疾患を治療、それを必要とする対象の疾患の予防、それを必要とする対象において疾患が発生するリスクの低減、及び/又は対象若しくは細胞におけるタンパク質キナーゼの活性の阻害における活性、効力及び/又は有効性を改善する;バイオアベイラビリティを改善する;安全性を向上させる;薬剤耐性を低減する;代謝を低減し、且つ/又は修飾する;排泄を抑制する;並びに/或いは式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はそれらの組成物の対象若しくは細胞内における分布を修飾する、1種以上の追加治療法(例えば、治療薬)と組み合わせて投与することができる。また、使用される追加療法は、同じ障害に対して所望の効果を達成することができ、且つ/又は異なる効果を達成し得ることも理解されよう。一態様において、併用療法は、例えば、相乗効果又は相加効果を得るために、限定はされないが、本明細書に記載の化合物と化学療法薬、治療用抗体、及び/又は放射線治療との組合せを含む。
別の療法と組み合わせて投与する場合、本開示の化合物、例えば、例示される化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はそれらの組成物は、他の療法(例えば、追加治療薬)の前、その後、又はそれと同時に投与することができる。2種以上の治療薬が同時に(例えば、同時に)共投与される場合、例示化合物、又はその薬学的に許容される塩などの本開示の化合物と、他の治療薬は、個別の製剤又は同じ製剤中に存在してよい。或いは、本開示の化合物、例えば、例示される化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はそれらの組成物と、他の療法は、熟練した臨床医によって決定される適切な時間枠(例えば、本開示の化合物、例えば、例示される化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又はそれらの組成物と、他の療法の薬学的効果の重複を可能にするのに十分な時間)内で順次(例えば、個別の組成物として)投与することができる。
追加治療薬は、治療効果のある薬剤を含む。治療薬は、予防効果のある薬剤も含む。治療薬としては、薬物化合物(例えば、連邦規則集(Code of Federal Regulations)(CFR)に規定されているように、米国食品医薬品局(Food and Drug Administration)によってヒト又は獣医学的使用が承認された化合物)などの小有機分子、ペプチド、タンパク質、炭水化物、単糖類、オリゴ糖、多糖類、核タンパク質、ムコタンパク質、リポタンパク質、合成ポリペプチド又はタンパク質、タンパク質に連結された小分子、糖タンパク質、ステロイド、核酸、DNA、RNA、ヌクレオチド、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、アンチセンスオリゴヌクレオチド、脂質、ホルモン、ビタミン、及び細胞が挙げられる。追加治療薬は各々、その治療薬について決定された用量及び/又はタイムスケジュールで投与することができる。また追加の治療薬は、互いに一緒に、及び/又は本明細書に記載の化合物若しくは組成物と共に単回用量で投与してもよいし、或いは異なる用量で個別に投与してもよい。あるレジメンで使用する特定の組合せは、例えば、本明細書に記載の化合物と追加治療薬との適合性及び/又は達成されるべき所望の治療及び/又は予防効果を考慮に入れるであろう。一般に、併用する追加治療薬は、それらが個別に使用されるレベルを超えないレベルで使用されることが予想される。一部の実施形態において、組み合わせて使用されるレベルは、個別に使用されるレベルよりも低くなるであろう。
特定の実施形態では、追加治療薬は、代謝拮抗剤、DNA断片化剤、DNA架橋剤、挿入剤、タンパク質合成阻害剤、トポイソメラーゼI毒(例えば、カンプトテシン又はトポテカン)、トポイソメラーゼII毒、微小管指向剤、キナーゼ阻害剤、ホルモン、及びホルモン拮抗薬からなる群から選択される。
一部の実施形態では、増殖性疾患、例えば、癌の治療は、本開示の本発明の化合物、例えば、式(I)(II)、(III)、若しくは(IV)、又は表1若しくは表4の1つ以上の化合物、又はその薬学的に許容される塩、例えば、Ex-10、Ex-11、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58の1つ以上、又はその薬学的に許容される塩と、及び1種以上の新規免疫治療(IO)薬を使用して実施される。
本開示の化合物と組み合わせて(例えば、併用療法において、併用医薬において)使用するための療法の例には、第一選択標準治療(例えば、化学療法)又は最終選択標準治療(例えば、化学療法)などの標準治療及び/又はレジメン(例えば、標準治療薬)が含まれる。標準治療は、臨床医が特定のタイプの患者、病気、及び/又は臨床状況に対して使用すべき治療法である。多くの場合、全米総合癌センターネットワーク(National Comprehensive Cancer Network)(NCCN)のような組織が、特定の患者、疾患、及び/又は臨床状況に対する処置のためのベストプラクティス(best practice)を定めたガイドライン及び/又は治療アルゴリズムを公開している。nccn.orgを参照されたい。これらのガイドラインは、多くの場合、標準治療を確立、規定、及び/又は要約している。
一部の実施形態では、本開示の化合物は、線維症及び/又は線維症の症状に対する標準治療と組み合わせて投与される。線維症の標準治療の非限定的な例としては、ニンテダニブ、ピルフェニドン及び酸素療法が挙げられる。一部の実施形態において、本開示の化合物は、ニンテダニブ若しくはピルフェニドン、又はその薬学的に許容される塩と組み合わせて投与される。一部の実施形態において、本開示の化合物は、酸素療法と組み合わせて投与される。
一部の実施形態では、本開示の化合物は、卵巣癌の標準治療と組み合わせて投与される。例えば、卵巣癌の標準治療の非限定的な例としては、以下のものが挙げられる:白金類似体(例えば、シスプラチン、パクリタキセル、カルボプラチン)又は白金類似体を含む組合せ(例えば、ドセタキセルとカルボプラチン;パクリタキセルとカルボプラチン;カルボプラチンとリポソームドキソルビシン(dox);パクリタキセル、カルボプラチン及びベバシズマブ(bev);カルボプラチンとゲムシタビン(gem)/(bev);カルボプラチン、リポソームdox及びbev;カルボプラチン、パクリタキセル及びbev;シスプラチンとゲムシタビン;オキサリプラチン);アルトレタミン;カペシタビン;イホスファミド;イリノテカン;メルファラン;パクリタキセル(例えば、アルブミン結合パクリタキセル);ペメトレキセド;又はビノレルビン。卵巣癌の標準治療の非限定的な例には、抗体療法(例えば、ベバシズマブ);PARP阻害剤(例えば、オラパリブ、ルカパリブ、ニラパリブ、ベリパリブ、タラゾパリブ);チロシンキナーゼ阻害剤(TKI)(例、パゾパニブ);免疫療法;免疫チェックポイント阻害剤(例えば、PD-1又はPD-L1阻害剤);ペムブロリズマブ;又はホルモン療法(例えば、タモキシフェン、アナストロゾール、エキセメスタン、レトロゾール、LHRHアゴニスト、例えば、酢酸ロイプロリド、酢酸メゲストロール)などの標的療法も含まれる。卵巣癌の標準治療の非限定的な例は、さらに、ホルモン療法(例えば、アナストロゾール、エキセメスタン、レトロゾール、酢酸ロイプロリド、酢酸メゲストロール、タモキシフェン)を含む。卵巣癌の標準治療の非限定的な例は、さらに、シクロホスファミド;エトポシド;ソラフェニブ;又はビノレルビンも含む。
一部の実施形態では、本開示の化合物は、膵臓癌の標準治療と組み合わせて投与される。膵臓癌の標準治療の非限定的な例を以下に挙げる:FOLFIRINOX(フォリン酸、ボーラスフルオロウラシル、イリノテカン及びオキサリプラチンから構成される化学療法レジメン);修正されたFOLFIRINOXレジメン(フォリン酸、持続注入フルオロウラシル、イリノテカン及びオキサリプラチンから構成される化学療法レジメン);ゲムシタビンとnab-パクリタキセル;ゲムシタビンとカペシタビン;オラパリブ;ゲムシタビンとエルロチニブ;ゲムシタビン、ドセタキセル及びカペシタビン;ラロトレクチニブ;ペムブロリズマブ;ゲムシタビン;並びにnab-パクリタキセル、ゲムシタビン及びシスプラチンの3剤併用。
一部の実施形態では、本開示の化合物は、去勢抵抗性癌を含む前立腺癌のための標準治療と組み合わせて投与される。前立腺癌の標準治療の非限定的な例を以下に挙げる:PARP阻害剤(例えば、オラパリブ、ルカパリブ、ニラパリブ、ベリパリブ、タラゾパリブ)、LHRHアゴニスト(例えば、酢酸ゴセレリン、酢酸ヒストレリン、酢酸ロイプロリド、及びパモ酸トリプトレリン)、LHRHアンタゴニスト(例えば、デガレリックス);抗アンドロゲン受容体(例えば、ビカルタミド、フルタミド、ニルタミド、エンザルタミド、アパルタミド、ダロルタミド);コルチコステロイド(例えば、プレドニゾン、メチルプレドニゾロン、ヒドロコルチゾン、デキサメタゾン);エストロゲン(例えば、ジエチルスチルベストロール);アンドロゲン合成阻害剤(例えば、ケトコナゾール、アビラテロン酢酸エステル);アンドロゲン抑制療法。
一部の実施形態では、本開示の化合物は、多発性骨髄腫の標準治療と組み合わせて投与される。多発性骨髄腫に対する標準治療の非限定的な例としては、ボルテゾミブ、カルフィルゾミブ及びマリゾミブなどのプロテアソーム阻害剤が挙げられる。
一部の実施形態では、本開示の化合物は、放射線療法と組み合わせて投与される。放射線療法の非限定的な例としては、外部ビーム療法、内部照射療法、インプラント照射、定位手術的照射、全身放射線療法、放射線療法及持続的又は一時的な組織内小線源療法が挙げられる。本明細書で使用される用語「小線源療法」は、腫瘍又は他の増殖性組織疾患部位又はその付近で体内に挿入される、空間的に閉じ込められた放射性物質によって送達される放射線療法を指す。この用語は、限定はされないが、放射性同位体(例えば、At211、I131、I125、Y90、Re186、Re188、Sm153、Bi212、P32、及びLuの放射性同位体)への曝露を含むことが意図される。細胞コンディショナーとして使用するのに好適な放射線源には、固体及び液体の両方が含まれる。非限定的な例として、放射線源は、固体源としてのI125、I131、Yb169、Ir192、固体源としてのI125、又は光子、β粒子、γ線、若しくは他の治療用光線を放射する他の放射性核種であり得る。放射性物質はまた、放射性核種の任意の溶液、例えば、I125若しくはI131の溶液から製造される流体であってもよいし、又はAu198、Y90などの固体放射性核種の小粒子を含む好適な流体のスラリーを用いて放射性流体を製造することもできる。さらに、放射性核種をゲル又は放射性ミクロスフェアに組み込むこともできる。
いかなる理論にも制限されることなく、本開示の化合物は、異常な細胞を、そのような細胞の死滅及び/又は増殖の阻害を目的とする放射線による治療に対してより感受性にすることができる。従って、一部の実施形態は、放射線を用いる治療に対して哺乳動物の異常細胞を感作させるための方法を含み、これは、一定量の本明細書に記載の化合物を哺乳動物に投与するステップを含み、上記量は、異常な細胞を放射線による治療に感作させるのに有効である。この方法における開示の化合物の量は、本明細書に記載のそのような化合物の有効量を確認するための手段に従って決定することができる。
一部の実施形態では、標準治療は、放射線療法を含む。
DNA損傷剤は、本開示の化合物と組み合わせて使用することもできる。DNA損傷剤の非限定的な例としては、放射線、トポイソメラーゼ阻害剤、PARP阻害剤、DNA架橋剤、並びにDNA損傷を誘発する標準治療薬、例えばDNA架橋剤が挙げられる。DNA損傷剤の特定の非限定的な例としては、アブラキサン、ゲムシタビン、パクリタキセル及びテモゾロミドが挙げられる。本明細書で使用される場合、「DNA損傷剤」は、相同組換えが損傷を修復し得るように、DNAを直接的又は間接的に損傷する任意の薬剤を指す。DNA損傷剤の非限定的な例は、DNA損傷化学物質、化学療法薬、放射線化学療法及び電離放射線又は紫外線である。DNA損傷化学療法薬の非限定的な例としては、アルキル化剤、ニトロソ尿素、代謝拮抗剤、植物アルカロイド、植物抽出物及び放射性同位体が含まれる。DNA損傷化学療法薬の非限定的な例を以下に挙げる:DNA損傷剤、例えば、5-フルオロウラシル(5-FU)、カペシタビン、ゲムシタビン、テモゾロミド、S-1(テガフール、5-クロロ-2,4-ジヒドロキシピリジン及びオキソン酸)、5-エチニルウラシル、アラビノシルシトシン(ara-C)、5-アザシチジン(5-AC)、2’,2’-ジフルオロ-2’-デオキシシチジン(dFdC)、プリン代謝拮抗物質(例えば、メルカプトプリン、アザチオプリン、チオグアニン)、ゲムシタビン塩酸塩(Gemzar)、ペントスタチン、アロプリノール、2-フルオロ-アラビノシル-アデニン(2F-ara-A)、ヒドロキシ尿素、サルファーマスタード(ビスクロロエチヒルスルフィド)、メクロレタミン、メルファラン、クロラムブシル、シクロホスファミド、イホスファミド、チオテパ、AZQ、マイトマイシンC、ジアンヒドロガラクチトール、ジブロモドゥシトール、アルキルスルホン酸塩(ブスルファン)、ニトロソ尿素(BCNU、CCNU、4-メチルCCNU若しくはACNU)、プロカルバジン、デカルバジン、レベッカマイシン、ドキソルビシン(アドリアマイシン;ADR)、ダウノルビシン(Cerubicine)、イダルビシン(Idamycin)及びエピルビシン(Ellence)などのアントラサイクリン、ミトキサントロン、アクチノマイシンDなどのアントラサイクリン類似体、トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、エピポドフィロトキシン(エトポシド若しくはVP16、テニポシド若しくはVM-26)などの非インターカレート型トポイソメラーゼ阻害剤)、PARP阻害剤、ポドフィロトキシン、ブレオマイシン(Blea)、ペプレオマイシン、白金誘導体を含め、核酸と付加物を形成する化合物、例えば、シスプラチン(CDDP)、シスプラチンのトランスアナログ、カルボプラチン、イプロプラチン、テトラプラチン及びオキサリプラチン、並びにカンプトテシン、トポテカン、イリノテカン(CPT-11)、並びにSN-38。放射線、例えば紫外線(UV)、赤外線(IR)、又はα、β、若しくはγ放射線もDNA損傷剤である。
一部の実施形態では、標準治療は、DNA架橋剤などのDNA損傷剤を含む。
小胞体(ER)ストレスを誘導する薬剤は、本開示の化合物と組み合わせて使用することもできる。ERストレスを誘発する薬剤の非限定的な例としては、活性酸素種(ROS)のレベルを増加させる薬剤(例えば、ナパブカシン)、シャペロン阻害剤、HSP90阻害剤、HSP70阻害剤、PDI阻害剤及びプロテアソーム阻害剤が挙げられる。ERストレスを誘導する薬剤のさらに別の非限定的な例を以下に挙げる:GSK2606414、GSK2656157、STF-083010、チロシンキナーゼ阻害剤(例えば、ソラフェニブ)、リン-eif2αホスファターゼ(例えば、Sal003)、ジインドリルメタン誘導体、プロテアソーム阻害剤(例えば、ボルテゾミブ)、レビストライドA、アンドログラフォリド、トルフェナム酸、カンタリジン、カルノシン酸、カスティシン、クリプトタンシノン、クルクミン、フラボカワインB、フコイダン、2-3,4-ジヒドロキシフェニルエタノール、7-ジメトキシフラボン、SMIP004(N-(4-ブチル-2-メチル-フェニルアセトアミド)、リコカルコンA、ネフェリン、パエオノール、パルダキシン、パルテノリド、ピペリン、ポリフェノンE、ポリフィリンD、レスベラトロール、デヒドロコスツスラクトン、γ-トコトリエノール、Ω-ヒドロキシウンデカ-9-エン酸、アンペロプシン、アルジシアノン、ゲニステイン、グッチフェロンH、ググルステロン、マルカンチンM、サルササポゲニン、サキシフラギフォリン、プロジギオシン、ケルセチン、ホノキオール、ブレフェルジンA、コハク酸A-トコフェリル、ベルカリンA、ビタミンEコハク酸、ウルトラファイン(ultrafine)及びゼルンボン。例えば、Walczak,A.,et al.Oxidative Medicine and Cell Longevity Volume 2019,Article ID 5729710(その全内容は参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
特定の実施形態では、本明細書に記載の化合物は、B細胞受容体シグナル伝達アンタゴニスト(例えば、イブルチニブなどのブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)阻害剤)と組み合わせて、それを必要とする対象に投与される。従って、本開示の方法は、癌を治療するための方法を含み、これは、有効量の本明細書に記載の化合物とブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)阻害剤を、それを必要とする対象に投与するステップを含む。投与は、B細胞受容体シグナル伝達アンタゴニスト(例えば、BTK阻害剤)の投与前、それと同時、又はその投与後であってよい。
一部の実施形態では、本明細書に記載の化合物とBTK阻害剤が同時投与される。他の実施形態では、本明細書に記載の化合物は、BTK阻害剤の後に投与される。また別の実施形態では、本明細書に記載の化合物は、BTK阻害剤の前に投与される。
様々な実施形態において、BTK阻害剤は、イブルチニブである。一部の特定の実施形態において、癌は、慢性リンパ性白血病(CLL)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、又はその両方である。一部の実施形態では、対象は、CLL、SLL、又はその両方に対する事前の治療レジメンを受けている。一部の実施形態では、対象は、事前の治療レジメン後に不応性であったか、対象は、事前の治療レジメンに対する応答の後にCLL、SLL、若しくはその両方を再発したか、又は対象は、検出可能な最小残存病変(MRD)を有する。
別の実施形態では、本明細書に記載の化合物は、Bcl-2阻害剤、例えばベネトクラクスと組み合わせて、それを必要とする対象に投与される。投与は、Bcl-2阻害剤の投与前、それと同時又は投与後であってよい。特定の実施形態では、対象は、Bcl-2阻害剤による治療に非感受性であるか、Bcl-2阻害剤による治療に不適格であるか、又はBcl-2阻害剤による治療後に再発している。1つの具体的な実施形態において、本明細書に記載の化合物は、白血病(例えば、CLL、SLL、又はその両方)の治療のためにベネトクラクスなどのBcl-2阻害剤と組み合わせてそれを必要とする対象に投与される。
本開示の化合物と組み合わせた使用のために特に注目される免疫調節剤としては、以下のものが挙げられる:アフツズマブ(ROCHE(登録商標)から入手可能);ペグフィルグラスチム(NEULASTA(登録商標));レナリドマイド(CC-5013、REVLIMID(登録商標));サリドマイド(THALOMID(登録商標));アクチミド(CC4047);並びにIRX-2(インターロイキン1、インターロイキン2、及びインターフェロンγを含むヒトサイトカインの混合物、CAS 951209-71-5、IRX Therapeuticsから入手可能)。
本開示の化合物と組み合わせた使用のために特に注目されるキメラ抗原受容体T細胞(CAR-T)療法としては、チサゲンレクロイセル(Novartis)、アクシカブタゲンシロロイセル(Kite)、並びにトシリズマブ及びアトリズマブ(Roche)が挙げられる。
別の実施形態では、本明細書に記載の化合物は、免疫調節剤(例えば、CAR-T療法、免疫チェックポイント阻害剤、例えばPD-1、PD-L1又はCTLA4阻害剤)と組み合わせて、それを必要とする対象に投与される。一部の実施形態では、免疫調節剤は、本明細書に記載のCAR-T療法のいずれかを含むCAR-T療法である。一部の実施形態において、免疫調節剤は、免疫チェックポイント阻害剤、例えば、PD-1、PD-L1又はCTLA4阻害剤であり、本明細書に記載の免疫チェックポイント阻害剤のいずれかを含む。特定の理論に縛られることは望まないが、例示される化合物などの本開示の化合物は、腫瘍への血管灌流を改善し、それによって腫瘍への薬物送達を増強することができると考えられる。次に、薬物送達の増強が、例えば、腫瘍を循環薬剤に対してより感受性にすることによって、本明細書に記載の任意の免疫調節剤を含む免疫調節剤(例えば、免疫癌療法薬)などの薬剤の有効性を増強すると予想される。
さらに別の実施形態において、本明細書に記載の化合物は、免疫チェックポイント阻害剤(例えば、PD-1阻害剤(例えば、ペムブロリズマブ又はニボルマブなど)、PD-L1阻害剤(例えば、アテゾリズマブ、アベルマブ、又はデュルバルマブ)、CTLA-4阻害剤、LAG-3阻害剤、又はTim-3阻害剤)と組み合わせて、それを必要とする対象に投与される。従って、本開示の方法は、癌を治療する方法であって、有効量の本明細書に記載の化合物と免疫チェックポイント阻害剤を、それを必要とする対象に投与するステップを含む方法を含む。本明細書に記載の化合物の投与は、免疫チェックポイント阻害剤(例えば、PD-1阻害剤(例えば、ペムブロリズマブ若しくはニボルマブ)、PD-L1阻害剤(例えば、アテゾリズマブ、アベルマブ、若しくはデュルバルマブ)、CTLA-4阻害剤、LAG-3阻害剤、又はTim-3阻害剤)の投与前、それと同時、又はその後であってよい。
一部の実施形態では、本明細書に記載の化合物と免疫チェックポイント阻害剤は、同時投与される。他の実施形態では、本明細書に記載の化合物は、免疫チェックポイント阻害剤の後に投与される。また別の実施形態では、本明細書に記載の化合物は、免疫チェックポイント阻害剤の前に投与される。
本開示の化合物と組み合わせた使用のために注目される免疫チェックポイント阻害剤としては、PD-1阻害剤、例えばペムブロリズマブ(KEYTRUDA(登録商標))、ペムブロリズマブ(ラムブロリズマブ、MK-3475、MK03475、SCH-900475、又はKEYTRUDA(登録商標)としても知られる)が挙げられる。ペムブロリズマブ及び他の抗PD-1抗体は、Hamid,O.et al(2013)New England Journal of Medicine 369(2):134-44、米国特許第8,354,509号明細書、及び国際公開第2009/114335号パンフレットに開示されており、その全体が参照により援用される。ニボルマブ(OPDIVO(登録商標))、ニボルマブ(MDX-1106、MDX-1106-04、ONO-4538、BMS-936558、又はOPDIVO(登録商標)としても知られる)。ニボルマブ(クローン5C4)及び他の抗PD-1抗体は、米国特許第8,008,449号明細書及び国際公開第2006/121168号パンフレットに開示されており、その全体が参照により援用される。
本開示の化合物と組み合わせた使用のために注目される免疫チェックポイント阻害剤を以下に挙げる:PD-1阻害剤、例えばセミプリマブ(LIBTAYO(登録商標))、スパルタリズマブ(PDR001)、ピジリズマブ(CureTech)、MEDI0680(Medimmune)、セミプリマブ(REGN2810)、ドスタルリマブ(TSR-042)、PF-06801591(Pfizer)、チスレリズマブ(BGB-A317)、カムレリズマブ(INCSHR1210、SHR-1210)、及びAMP-224(Amplimmune);AMP-224(Amplimmune)、CBT-501(CBT Pharmaceuticals)、CBT-502(CBT Pharmaceuticals)、JS001((Junshi Biosciences)、IBI308(Innovent Biologics)、INCSHR1210(Incyte)(また、SHR-1210(Hengrui Medicine)としても知られる)、BGBA317(Beigene)、BGB-108(Beigene)、BAT-I306(Bio-Thera Solutions)、GLS-010((Gloria Pharmaceuticals;WuXi Biologics)、AK103、AK104、AK105(Akesio Biopharma;Hangzhou Hansi Biologics;Hanzhong Biologics)、LZM009(Livzon)、HLX-10(Henlius Biotech)、MEDI0680(Medimmune)、PDF001(Novartis)、PF-06801591(Pfizer)、Pidilizumab(CureTech)、REGN2810(Regeneron)、TSR-042(Tesaro)(ANB011としても知られる)、又はCS1003(CStone Pharmaceuticals)。MEDI0680(Medimmune)は、AMP-514としても知られる。MEDI0680及び他の抗PD-1抗体は、米国特許第9,205,148号明細書及び国際公開第2012/145493号パンフレットに開示されており、それらの全体が参照により援用される。ピジリズマブは、CT-011としても知られる。ピジリズマブ及び他の抗PD-1抗体は、Rosenblatt,J.et al.(2011)J Immunotherapy 34(5):409-18、米国特許第7,695,715号、同第7,332,582号、及び同第8,686,119号明細書に開示されており、その全体が参照により援用される。PD-1阻害剤の他の例を以下に挙げる:ペムブロリズマブ(ランブロリズマブ、MK-3475、MK03475、SCH-900475、又はKEYTRUDA(登録商標)としても知られる)及び他の抗PD-1抗体(Hamid,O.et al.(2013)New England Journal of Medicine 369(2):134-44、米国特許第8,354,509号明細書、及び国際公開第2009/114335号パンフレットに開示される通り;それらの全体が参照により援用される)、ニボルマブ(また、MDX-1106、MDX-1106-04、ONO-4538、BMS-936558、又はOPDIVO(登録商標)としても知られる)並びに他の抗PD-1抗体(米国特許第8,008,449号明細書及び国際公開第2006/121168号パンフレットに開示される通り;それらの全体が参照により援用される)、セミプリマブ(LIBTAYO(登録商標))、スパルタリズマブ(PDR001)、ピジリズマブ(CureTech)、MEDI0680(Medimmune)、セミプリマブ(REGN2810)、ドスタルリマブ(TSR-042)、PF-06801591(Pfizer)、シニチリマブ、トリパリマブ、チスレリズマブ(BGB-A317)、カムレリズマブ(INCSHR1210、SHR-1210)、AMP-224(Amplimmune)、CBT-501(CBT Pharmaceuticals)、CBT-502(CBT Pharmaceuticals)、JS001(Junshi Biosciences)、IBI308(Innovent Biologics)、INCSHR1210(Incyte)(また、SHR-1210(Hengrui Medicine)としても知られる)、BGBA317(Beigene)、BGB-108(Beigene)、BAT-I306(Bio-Thera Solutions)、GLS-010(Gloria Pharmaceuticals;WuXi Biologics)、AK103、AK104、AK105(Akesio Biopharma;Hangzhou Hansi Biologics;Hanzhong Biologics)、LZM009(Livzon)、HLX-10(Henlius Biotech)、MEDI0680(Medimmune)、PDF001(Novartis)、PF-06801591(Pfizer)、CT-011としても知られるピジリズマブ(CureTech)、並びに他の抗PD-1抗体(Rosenblatt,J.et al.(2011)J Immunotherapy 34(5):409-18、米国特許第7,695,715号、同第7,332,582号、及び同第8,686,119号明細書に開示されている通りであり、これらは、その全体が参照により本明細書に援用される)、REGN2810(Regeneron)、ANB011としても知られるTSR-042(Tesaro)、又はCS1003(CStone Pharmaceuticals)。MEDI0680(Medimmune)は、AMP-514としても知られている。MEDI0680及び他の抗PD-1抗体は、米国特許第9,205,148号明細書及び国際公開第2012/145493号パンフレットに開示されており、これらは、その全体が参照により援用される。さらに別の公知の抗PD-1抗体分子には、例えば、国際公開第2015/112800号、同第2016/092419号、同第2015/085847号、同第2014/179664号、同第2014/194302号、同第2014/209804号、同第2015/200119号パンフレット、米国特許第8,735,553号、同第7,488,802号、同第8,927,697号、同第8,993,731号、及び同第9,102,727号明細書に記載されるものが挙げられ、これらは、その全体が参照により援用される。一実施形態において、PD-1阻害剤は、2015年7月30日に公開され、「Antibody Molecules to PD-1 and Uses Thereof」と題される米国特許第2015/0210769号明細書(その全体が参照により援用される)に記載されているような抗PD-1抗体分子である。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、米国特許第2015/0210769号明細書に開示されているBAP049-クローン-E又はBAP049-クローン-BのCDR、可変領域、重鎖及び/又は軽鎖を含む。本明細書に記載される抗体分子は、米国特許第2015/0210769号明細書(その全体が参照により援用される)に記載されているベクター、宿主細胞、及び方法によって作製することができる。一実施形態において、PD-1阻害剤は、例えば、米国特許第8,907,053号明細書(その全体が参照により援用される)に記載されているように、PD-1シグナル伝達経路を阻害するペプチドである。一実施形態において、PD-1阻害剤は、イムノアドヘシン(例えば、定常領域(例えば、免疫グロブリン配列のFc領域)に融合したPD-L1又はPD-L2の細胞外若しくはPD-1結合部分を含むイムノアドヘシン(例えば、免疫グロブリン配列のFc領域)である。一実施形態において、PD-1阻害剤は、AMP-224(例えば、国際公開第2010/027827号及び同第2011/066342号パンフレット(その全体が参照により援用される)に開示されている(B7-DCIg(Amplimmune))である
PD-L1阻害剤、例えば、アテゾリズマブ(TECENTRIQ(登録商標))、アベルマブ(BAVENCIO(登録商標))、デュルバルマブ(IMFINZI(登録商標))、FAZ053(Novartis)、及びBMS-936559(Bristol-Myers Squibb);並びにCTLA-4をターゲティングする薬剤、例えばイピリムマブ(YERVOY(登録商標))。PD-L1阻害剤、例えば、アテゾリズマブ(MPDL3280A、RG7446、RO5541267、YW243.55.S70、又はTECENTRIQ(登録商標)としても知られる)並びに米国特許第8,217,149号明細書(その全体が参照により援用される)に開示されている他の抗PD-L1抗体、アベルマブ(BAVENCIO(登録商標、別名MSB0010718C)、並びに国際公開第2013/079174号パンフレット(その全体が参照により援用される)に開示されている他の抗PD-L1抗体、デュルバルマブ(IMFINZI(登録商標)又はMEDI4736)、並びに米国特許第8,779,108号明細書(その全体が参照により援用される)に開示されている他の抗PD-L1抗体、FAZ053(Novartis)、及びBMS-936559(Bristol-Myers Squibb)。特定の実施形態では、PD-L1阻害剤は、KN035(アルファマブ;3DMed;Ascletis Pharma)、エンバフォリマブ(TRACON Pharmaceuticals)、BMS 936559(Bristol-Myers Squibb)、CS1001(CStone Pharmaceuticals,Ligand Pharmaceuticals)、CX-072(CytomX Therapeutics)、FAZ053(Novartis)、SHR-1316(Hengrui Medicine)、TQB2450(Chiatai Tianqing)、STI-A1014(Zhaoke Pharm;Lee’s Pharm,Lonza,Sorrento Therapeutics,NantWorks)、LYN00102(Lynkcell)、A167(Harbour BioMed、Kelun Group)、BGB-A333(Beigene)、MSB2311(Mabspace Biosciences)、又はHLX-20(Henlius Biotech)である。一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、MDX-1105又は12A4としても知られるBMS-936559(Bristol-Myers Squibb)である。BMS-936559及び他の抗PD-L1抗体は、米国特許第7,943,743号明細書及び国際公開第2015/081158号パンフレットに開示されており、これらは、その全体が参照により援用される。特定の実施形態では、PD-L1阻害剤は、コシベリマブ(Fortress Biotech)、LY3300054又はヨーダポリマブ(Eli Lilly)、GS-4224(Gilead Sciences)、STI-A1015(Yuhan、Sorrento Therapeutics)、BCD-135(BIOCAD)、コシベリマブ(Dana-Farber Cancer Institute,TG Therapeutics)、APL-502(Apollomics)、AK106(Akeso Biopharma)、MSB2311(Transcenta Holding)、TG-1501(TG Therapeutics)、FAZ053(Novartis)である。特定の実施形態では、PD-L1阻害剤は、MT-6035(Molecular Templates)、イカリチン及びZKAB001(Lonza、Lee’s Pharmaceutical Holdings、Sorrento Therapeutics、Shenogen Pharma Group)、TRIDENT抗体(MacroGenics、Zai Lab)、YBL-007(Anh-Gook Pharmaceutical、Y-Biologics)、HTI-1316(Hengrui Therapeutics)、PD-L1腫瘍学プロジェクト(Weizmann Institute of Sciences)、JS003(Shanghai Junshi Biosciences)、ND021(Numab Therapeutics,CStone Pharmaceuticals)、Toca521(Tocagen)、STT01(STCube)である。特定の実施形態では、PD-L1阻害剤は、DB004(DotBio)、MT-5050(Molecular Template)、KD036(Kadmon)である。一実施形態において、PD-L1阻害剤は、抗PD-L1抗体分子である。一実施形態において、PD-L1阻害剤は、2016年4月21日に公開された「Antibody Molecules to PD-L1 and Uses Thereof」と題される米国特許第2016/0108123号明細書(その全体が参照により援用される)に開示されているような抗PD-L1抗体分子である。一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、米国特許第2016/0108123号明細書に開示されているBAP058-クローンO又はBAP058-クローンNのCDR、可変領域、重鎖及び/又は軽鎖を含む。
さらに別の公知の抗PD-L1抗体としては、例えば、国際公開第2015/181342号パンフレット、同第2014/100079号パンフレット、同第2016/000619号パンフレット、同第2014/022758号パンフレット、同第2014/055897号パンフレット、同第2015/061668号パンフレット、同第2013/079174号パンフレット、同第2012/145493号パンフレット、同第2015/112805号パンフレット、同第2015/109124号パンフレット、同第2015/195163号パンフレット、米国特許第8,168,179号明細書、同第8,552,154号明細書、同第8,460,927号明細書、及び同第9,175,082号明細書に記載されるものが挙げられ、これらは、その全体が参照により援用される。
一部の実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤は、細胞傷害性Tリンパ球関連モジュレーターである。一部の実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4をターゲティングし、例えば、イピリムマブ(YERVOY(登録商標))、トレメリムマブ、ALPN-202(Alpine Immune Sciences)、RP2(Replimune)、BMS-986249(Bristol-Myers Squibb)、BMS-986218(Bristol-Myers Squibb)、ザリフレリマブ(Agenus,Ludwig Institute for Cancer Research,UroGen Pharma,Recepta Biopharma)、BCD-217(BIOCAD)、Onc-392(Pfizer,OncoImmune)、IBI310(Innovent Biologics)、KN046(Alphamab)、MK-1308(Merck & Co)、REGN4659(Regeneron Pharmaceuticals)、XmAb20717(Xencor)、XmAb22841(Xencor)、抗CTLA-4 NF(Bristol-Myers Squibb)、MEDI5752(AstraZeneca)、AGEN1181(Agenus)、MGD019(MacroGenics)、ATOR-1015(Alligator Bioscience)、BCD-145(BIOCAD)、PSB205(Sound Biologics)、CS1002(CStone Pharmaceuticals)、ADU-1604(Aduro Biotech)、PF-06753512(Pfizer)、バイオインベント-トランスジーン研究プログラム(BioInvent-Transgene Research Program)(Transgene)、AGEN2041(Agenus,Recepta Biopharam)、ATOR-1144(Alligator Bioscience)、CTLA-4研究プロジェクト(CTLA-4 Research Project)(Sorrento Therapeutics)、PD-L1/CTLA-4研究プロジェクト(PD-L1/CTLA-4 Research Project)(Sorrento Therapeutics)、HLX13(Shanghai Henlius Biotech)、ISA203(ISA Pharmaceuticals)、PRS-300シリーズA(Pieris Pharmaceuticals)、BA3071(BioAtla)、CTLA4癌研究プログラム(CTLA4 Cancer Research Program)(Biosortia Pharmaceuticals)、RP3(Replimune)、CG0161(Cold Genesys)、APL-509(Apollomics,JSR)、AGEN2041(Ludwig Institute for Cancer Research)、APC 101(Advanced Proteome)、CTLA-4阻害剤(Advanced Proteome)、BA3071(BeiGene)、BPI-002(BeyondSpring Pharmaceuticals)、CTLA-4抗体(Tikcro Technologies)、免疫腫瘍学研究プログラムII(Immuno-Oncology Research Program II)(OliPass)、PBP1701(Prestige BioPharma)、DB002(DotBio)、DB003(DotBio)、OR-2299(OncoResponse)、NK044(Alphamab)などである。特定の実施形態では、CTLA-4阻害剤はイピリムマブである。他の実施形態において、CTLA4阻害剤はトレメリムマブである。
本明細書に記載の化合物と組み合わせて使用するのに注目される免疫チェックポイント阻害剤には、LAG-3阻害剤も含まれる。一部の実施形態において、LAG-3阻害剤は、LAG525(Norvatis)、BMS-986016(Bristol-Myers Squibb)、又はTSR-033(Tesaro)から選択される。一実施形態において、LAG-3阻害剤は、抗LAG-3抗体分子である。一実施形態において、LAG-3阻害剤は、2015年9月17日に公開され、「Antibody Molecules to LAG-3 and Uses Thereof」と題される米国特許第2015/0259420号明細書(その全体が参照により援用される)に開示されているような抗LAG-3抗体分子である。一実施形態において、抗LAG-3抗体分子は、米国特許第2015/0259420号明細書に開示されているBAP050-クローンI又はBAP050-クローンJのCDR、可変領域、重鎖及び/若しくは軽鎖を含む。一実施形態において、抗LAG-3抗体分子は、BMS986016としても知られるBMS-986016(Bristol-Myers Squibb)である。BMS-986016及び他の抗LAG-3抗体は、国際公開第2015/116539号パンフレット及び米国特許第9,505,839号明細書に開示されており、これらは、その全体が参照により援用される。一実施形態では、抗LAG-3抗体分子は、TSR-033(Tesaro)である。一実施形態において、抗LAG-3抗体分子は、IMP731又はGSK2831781(GSK及びPrima BioMed)である。IMP731及び他の抗LAG-3抗体は、国際公開第2008/132601号パンフレット及び米国特許第9,244,059号明細書に開示されており、これらは、その全体が参照により援用される。一実施形態において、抗LAG-3抗体分子は、IMP761(Prima BioMed)である。さらに別の公知の抗LAG-3抗体としては、例えば、国際公開第2008/132601号パンフレット、同第2010/019570号パンフレット、同第2014/140180号パンフレット、同第2015/116539号パンフレット、同第2015/200119号パンフレット、同第2016/028672号パンフレット、米国特許第9,244,059号明細書、同第9,505,839号明細書に記載されるものが挙げられ、これらは、その全体が参照により援用される。一実施形態において、抗LAG-3阻害剤は、可溶性LAG-3タンパク質、例えば、国際公開第2009/044273号パンフレット(その全体が参照により援用される)に開示されているように、例えば、IMP321(Prima BioMed)である。
本明細書に記載の化合物と組み合わせて使用するのに注目される免疫チェックポイント阻害剤には、Tim-3阻害剤も含まれる。一部の実施形態において、TIM-3阻害剤は、MGB453(Novartis)又はTSR-022(Tesaro)である。一実施形態において、TIM-3阻害剤は、抗TIM-3抗体分子である。一実施形態において、TIM-3阻害剤は、2015年8月6日に公開され、「Antibody Molecules to TIM-3 and Uses Thereof」と題される米国特許第2015/0218274号明細書に開示されているような抗TIM-3抗体分子であり、これは、その全体が参照により援用される。一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、米国特許第2015/0218274号明細書に開示されているABTIM3-hum11又はABTIM3-hum03のCDR、可変領域、重鎖及び/若しくは軽鎖を含む。一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、TSR-022(AnaptysBio/Tesaro)である。一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、APE5137又はAPE5121のCDR配列(又は集合的に、全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列の1つ以上を含む。APE5137、APE5121、及び他の抗TIM-3抗体は、国際公開第2016/161270号パンフレットに開示されており、これは、その全体が参照により援用される。一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、抗体クローンF38-2E2である。さらに別の公知の抗TIM-3抗体としては、例えば、国際公開第2016/111947号パンフレット、同第2016/071448号パンフレット、同第2016/144803号パンフレット、米国特許第8,552,156号明細書、同第8,841,418号明細書、及び同第9,163,087号明細書に記載されたものが挙げられ、これらは、その全体が参照により援用される。
正常細胞を治療毒性から保護し、臓器毒性を制限するために、細胞保護剤(例えば、神経保護剤、フリーラジカルスカベンジャー、心保護剤、アントラサイクリン血管外漏出中和剤、栄養素など)を、本開示の化合物と組み合わせた補助療法として使用してもよい。好適な細胞保護剤としては、アミフォスチン(ETHYOL(登録商標))、グルタミン、ジメスナ(TAVOCEPT(登録商標))、メスナ(MESNEX(登録商標))、デクスラゾキサン(ZINECARD(登録商標)又はTOTECT(登録商標))、キサリプロデン(XAPRILA(登録商標))、及びロイコボリン(ロイコボリンカルシウム、シトロボラム因子及びフォリン酸としても知られる)が挙げられる。
様々な実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-1阻害剤である。具体的な実施形態では、PD-1阻害剤は、ペムブロリズマブ、ニボルマブ、又はそれらの組合せである。一実施形態では、抗PD-1抗体分子は、セミプリマブである。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、シンチリマブである。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、トリパリマブである。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、カムレリズマブである。
別の公知の抗PD-1抗体分子としては、例えば、国際公開第2015/112800号パンフレット、同第2016/092419号パンフレット、同第2015/085847号パンフレット、同第2014/179664号パンフレット、同第2014/194302号パンフレット、同第2014/209804号パンフレット、同第2015/200119号パンフレット、米国特許第8,735,553号明細書、同第7,488,802号明細書、同第8,927,697号明細書、同第8,993,731号明細書、及び同第9,102,727号明細書に記載されるものが挙げられ、これらは、その全体が参照により援用される。
一実施形態において、PD-1阻害剤は、2015年7月30日に公開され、「Antibody Molecules to PD-1 and Uses Thereof」と題される米国特許第2015/0210769号明細書(その全体が参照により援用される)に記載されているような抗PD-1抗体分子である。一実施形態において、抗PD-1抗体分子は、米国特許第2015/0210769号明細書に開示されているBAP049-クローン-E又はBAP049-クローン-BのCDR、可変領域、重鎖及び/又は軽鎖を含む。本明細書に記載される抗体分子は、米国特許第2015/0210769号明細書(その全体が参照により援用される)に記載のベクター、宿主細胞、及び方法によって作製することができる。
一実施形態において、PD-1阻害剤は、例えば、米国特許第8,907,053号明細書(その全体が参照により援用される)に記載されているように、PD-1シグナル伝達経路を阻害するペプチドである。一実施形態において、PD-1阻害剤は、イムノアドヘシン(例えば、定常領域(例えば、免疫グロブリン配列のFc領域)に融合したPD-L1又はPD-L2の細胞外若しくはPD-1結合部分を含むイムノアドヘシン)である。一実施形態において、PD-1阻害剤は、例えば、国際公開第2010/027827号パンフレット及び同第2011/066342号パンフレット(その全体が参照により援用される)に開示される、AMP-224(B7-DCIg(Amplimmune)である。
一部の実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-L1阻害剤である。一部の実施形態では、PD-L1阻害剤は、アベルマブ、又はその組合せである。特定の実施形態では、PD-L1阻害剤は、MPDL3280A、RG7446、RO5541267、YW243.55.S70、又はTECENTRIQ(商標)としても知られるアテゾリズマブである。アテゾリズマブ及び他の抗PD-L1抗体は、米国特許第8,217,149号明細書に開示されており、これは、その全体が参照により援用される。特定の実施形態では、PD-L1阻害剤は、MSB0010718Cとしても知られるアベルマブである。アベルマブ及び他の抗PD-L1抗体は、国際公開第2013/079174号パンフレットに開示されており、これは、その全体が参照により援用される。特定の実施形態では、PD-L1阻害剤は、MEDI4736としても知られるデュルバルマブである。デュルバルマブ及び他の抗PD-L1抗体は、米国特許第8,779,108号明細書に開示されており、これは、その全体が参照により援用される。特定の実施形態では、PD-L1阻害剤は、KN035(Alphamab;3DMed;Ascletis Pharma)、エンバフォリマブ(TRACON Pharmaceuticals)、BMS 936559(Bristol-Myers Squibb)、CS1001(CStone Pharmaceuticals、Ligand Pharmaceuticals)、CX-072(CytomX Therapeutics)、FAZ053(Novartis)、SHR-1316(Hengrui Medicine)、TQB2450(Chiatai Tianqing)、STI-A1014(Zhaoke Pharm;Lee’s Pharm、Lonza、Sorrento Therapeutics、NantWorks)、LYN00102(Lynkcell)、A167(Harbour BioMed、Kelun Group)、BGB-A333(Beigene)、MSB2311(Mabspace Biosciences)、又はHLX-20(Henlius Biotech)である。一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、MDX-1105又は12A4としても知られるBMS-936559(Bristol-Myers Squibb)である。BMS-936559及び他の抗PD-L1抗体は、米国特許第7,943,743号明細書及び国際公開第2015/081158号パンフレットに開示されており、これらは、その全体が参照により援用される。一部の実施形態において、PD-L1阻害剤は、モノクローナル抗体である(例えば、Hisun Pharmによって製造され、その出願の時点で臨床試験を申請しているもの)。
特定の実施形態では、PD-L1阻害剤は、コシベリマブ(Fortress Biotech)、LY3300054又はヨーダポリマブ(Eli Lilly)、GS-4224(Gilead Sciences)、STI-A1015(Yuhan、Sorrento Therapeutics)、BCD-135(BIOCAD)、コシベリマブ(Dana-Farber Cancer Institute,TG Therapeutics)、APL-502(Apollomics)、AK106(Akeso Biopharma)、MSB2311(Transcenta Holding)、TG-1501(TG Therapeutics)、FAZ053(Novartis)である。
特定の実施形態では、PD-L1阻害剤は、MT-6035(Molecular Templates)、イカリチン及びZKAB001(Lonza、Lee’s Pharmaceutical Holdings、Sorrento Therapeutics、Shenogen Pharma Group)、TRIDENT抗体(MacroGenics、Zai Lab)、YBL-007(Anh-Gook Pharmaceutical、Y-Biologics)、HTI-1316(Hengrui Therapeutics)、PD-L1腫瘍学プロジェクト(PD-L1 Oncology Project)(Weizmann Institute of Sciences)、JS003(Shanghai Junshi Biosciences)、ND021(Numab Therapeutics,CStone Pharmaceuticals)、Toca521(Tocagen)、STT01(STCube)である。
特定の実施形態では、PD-L1阻害剤は、DB004(DotBio)、MT-5050(Molecular Template)、KD036(Kadmon)である。
一実施形態において、PD-L1阻害剤は、抗PD-L1抗体分子である。一実施形態において、PD-L1阻害剤は、2016年4月21日に公開された「Antibody Molecules to PD-L1 and Uses Thereof」と題される米国特許第2016/0108123号明細書(その全体が参照により援用される)に開示されているような抗PD-L1抗体分子である。一実施形態において、抗PD-L1抗体分子は、米国特許第2016/0108123号明細書に開示されているBAP058-クローンO又はBAP058-クローンNのCDR、可変領域、重鎖及び/若しくは軽鎖を含む。
さらに別の公知の抗PD-L1抗体としては、例えば、国際公開第2015/181342号パンフレット、同第2014/100079号パンフレット、同第2016/000619号パンフレット、同第2014/022758号パンフレット、同第2014/055897号パンフレット、同第2015/061668号パンフレット、同第2013/079174号パンフレット、同第2012/145493号パンフレット、同第2015/112805号パンフレット、同第2015/109124号パンフレット、同第2015/195163号パンフレット、米国特許第8,168,179号明細書、同第8,552,154号明細書、同第8,460,927号明細書、及び同第9,175,082号明細書に記載されるものが挙げられ、これらは、その全体が参照により援用される。
一部の実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤は、細胞傷害性Tリンパ球関連モジュレーターである。一部の実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4阻害剤である。特定の実施形態では、CTLA-4阻害剤は、イピリムマブ、トレメリムマブ、ALPN-202(Alpine Immune Sciences)、RP2(Replimune)、BMS-986249(Bristol-Myers Squibb)、BMS-986218(Bristol-Myers Squibb)、ザリフレリマブ(Agenus,Ludwig Institute for Cancer Research,UroGen Pharma,Recepta Biopharma)、BCD-217(BIOCAD)、Onc-392(Pfizer、OncoImmune)、IBI310(Innovent Biologics)、KN046(Alphamab)、MK-1308(Merck & Co)、REGN4659(Regeneron Pharmaceuticals)、XmAb20717(Xencor)、XmAb22841(Xencor)、抗CTLA-4 NF(Bristol-Myers Squibb)、MEDI5752(AstraZeneca)、AGEN1181(Agenus)、MGD019(MacroGenics)、ATOR-1015(Alligator Bioscience)、BCD-145(BIOCAD)、PSB205(Sound Biologics)、CS1002(CStone Pharmaceuticals)、ADU-1604(Aduro Biotech)、PF-06753512(Pfizer)、バイオインベント-トランスジーン研究プログラム(BioInvent-Transgene Research Program)(Transgene)、AGEN2041(Agenus,Recepta Biopharam)、ATOR-1144(Alligator Bioscience)、CTLA-4研究プロジェクト(CTLA-4 Research Project)(Sorrento Therapeutics)、PD-L1/CTLA-4研究プロジェクト(PD-L1/CTLA-4 Research Project)(Sorrento Therapeutics)、HLX13(Shanghai Henlius Biotech)、ISA203(ISA Pharmaceuticals)、PRS-300シリーズA(Pieris Pharmaceuticals)、BA3071(BioAtla)、CTLA4癌研究プログラム(CTLA4 Cancer Research Program)(Biosortia Pharmaceuticals)、RP3(Replimune)、CG0161(Cold Genesys)、APL-509(Apollomics、JSR)、AGEN2041(Ludwig Institute for Cancer Research)、APC 101(Advanced Proteome)、CTLA-4阻害剤(Advanced Proteome)、BA3071(BeiGene)、BPI-002(BeyondSpring Pharmaceuticals)、CTLA-4抗体(Tikcro Technologies)、免疫腫瘍学研究プログラムII(Immuno-Oncology Research Program II)(OliPass)、PBP1701(Prestige BioPharma)、DB002(DotBio)、DB003(DotBio)、OR-2299(OncoResponse)、NK044(Alphamab)などである。特定の実施形態では、CTLA-4阻害剤は、イピリムマブである。他の実施形態において、CTLA4阻害剤は、トレメリムマブである。
一部の実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、LAG-3阻害剤である。一部の実施形態において、LAG-3阻害剤は、LAG525(Norvatis)、BMS-986016(Bristol-Myers Squibb)、又はTSR-033(Tesaro)から選択される。
一部の実施形態において、LAG-3阻害剤は、抗LAG-3抗体分子である。一実施形態において、LAG-3阻害剤は、2015年9月17日に公開され、「Antibody Molecules to LAG-3 and Uses Thereof」と題される米国特許第2015/0259420号明細書に開示されているような抗LAG-3抗体分子であり、これは、その全体が参照により援用される。一実施形態において、抗LAG-3抗体分子は、米国特許第2015/0259420号明細書に開示されているBAP050-クローンI又はBAP050-クローンJのCDR、可変領域、重鎖及び/若しくは軽鎖を含む。
一実施形態において、抗LAG-3抗体分子は、BMS986016としても知られるBMS-986016(Bristol-Myers Squibb)である。BMS-986016及び他の抗LAG-3抗体は、国際公開第2015/116539号パンフレット及び米国特許第9,505,839号明細書に開示されており、これらは、その全体が参照により援用される。一実施形態では、抗LAG-3抗体分子は、TSR-033(Tesaro)である。一実施形態では、抗LAG-3抗体分子は、IMP731又はGSK2831781(GSK及びPrima BioMed)である。IMP731及び他の抗LAG-3抗体は、国際公開第2008/132601号パンフレット及び米国特許第9,244,059号明細書に開示されており、これらは、その全体が参照により援用される。一実施形態において、抗LAG-3抗体分子は、IMP761(Prima BioMed)である。
さらに別の公知の抗LAG-3抗体として、例えば、国際公開第2008/132601号パンフレット、同第2010/019570号パンフレット、同第2014/140180号パンフレット、同第2015/116539号パンフレット、同第2015/200119号パンフレット、同第2016/028672号パンフレット、米国特許第9,244,059号明細書、同第9,505,839号明細書に記載されるものが挙げられ、これらは、その全体が参照により援用される。
一実施形態において、抗LAG-3阻害剤は、可溶性LAG-3タンパク質、例えば、国際公開第2009/044273号パンフレット(その全体が参照により援用される)に開示されているように、例えば、IMP321(Prima BioMed)である。
一部の実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤は、Tim-3阻害剤である。一部の実施形態において、TIM-3阻害剤は、MGB453(Novartis)又はTSR-022(Tesaro)である。
一実施形態において、TIM-3阻害剤は、抗TIM-3抗体分子である。一実施形態において、TIM-3阻害剤は、2015年8月6日に公開され、「Antibody Molecules to TIM-3 and Uses Thereof」と題される米国特許第2015/0218274号明細書(その全体が参照により援用される)に開示されているような抗TIM-3抗体分子である。一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、米国特許第2015/0218274号明細書に開示されているABTIM3-hum11又はABTIM3-hum03のCDR、可変領域、重鎖及び/若しくは軽鎖を含む。
一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、TSR-022(AnaptysBio/Tesaro)である。一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、APE5137又はAPE5121のCDR配列(又は集合的に、全てのCDR配列)、重鎖若しくは軽鎖可変領域配列、又は重鎖若しくは軽鎖配列の1つ以上を含む。APE5137、APE5121、及び他の抗TIM-3抗体は、国際公開第2016/161270号パンフレットに開示されており、これは、その全体が参照により援用される。一実施形態において、抗TIM-3抗体分子は、抗体クローンF38-2E2である。
さらに別の公知の抗TIM-3抗体としては、例えば、国際公開第2016/111947号パンフレット、同第2016/071448号パンフレット、同第2016/144803号パンフレット、米国特許第8,552,156号明細書、同第8,841,418号明細書、及び同第9,163,087号明細書に記載されたものが挙げられ、これらは、その全体が参照により援用される。
複数の実施形態において、本明細書に記載の化合物は、ブロモドメイン阻害剤、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)、又はその両方と組み合わせて、それを必要とする対象に投与される。
ブロモドメイン阻害剤は、少なくとも1つのブロモドメインタンパク質、例えば、Brd2、Brd3、Brd4及び/又はBrdT、例えばBrd4を阻害する。これらの実施形態のいくつかにおいて、ブロモドメイン阻害剤は、JQ-1(Nature 2010 Dec 23;468(7327):1067-73)、BI2536(ACS Chem.Biol.2014 May 16;9(5):1160-71;Boehringer Ingelheim)、TG101209(ACS Chem.Biol.2014 May 16;9(5):1160-71)、OTX015(Mol.Cancer Ther.November 201312;C244;Oncoethix)、IBET762(J Med Chem.2013 Oct 10;56(19):7498-500;GlaxoSmithKline)、IBET151(Bioorg.Med.Chem.Lett.2012 Apr 15;22(8):2968-72;GlaxoSmithKline)、CPI-0610(Constellation Pharmaceuticals)のPFI-1(J.Med.Chem.2012 Nov 26;55(22):9831-7;Cancer Res.2013 Jun 1;73(11):3336-46;Structural Genomics Consortium)である。一部の実施形態において、ブロモドメイン阻害剤は、TG101209、BI2536、OTX015、C244、IBET762、IBET151、又はPFI-1である。
HDAC阻害剤は、少なくとも1つのHDACタンパク質を阻害する。HDACタンパク質は、酵母HDACタンパク質に対する相同性に基づいて複数のクラスに分類することができ、HDAC1、HDAC2、HDAC3及びHDAC8から構成されるクラスI;HDAC4、HDAC5、HDAC7、及びHDAC9から構成されるクラスIIa;HDAC6及びHDAC10で構成されるクラスIIb;並びにHDAC11で構成されるクラスIVがある。これらの実施形態のいくつかにおいて、HDAC阻害剤は、トリコスタチンA、ボリノスタット(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.1998 Mar.17;95(6):3003-7)、ジビノスタット、アベキシノスタット(Mol.Cancer Ther.2006 May;5(5):1309-17)、ベリノスタット(Mol.Cancer Ther.2003 Aug;2(8):721-8)、パノビノスタット(Clin.Cancer Res.2006 Aug 1;12(15):4628-35)、レスミノスタット(Clin.Cancer Res.2013 Oct 1;19(19):5494-504)、キシノスタット(Clin.Cancer Res.2013 Aug 1;19(15):4262-72)、デプシペプチド(Blood.2001 Nov 1;98(9):2865-8)、エンチノスタット(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.1999 Apr 13;96(8):4592-7)、モセチノスタット(Bioorg.Med.Chem.Lett.2008 Feb.1;18(3):106771)又はバルプロ酸(EMBO J.2001 Dec 17;20(24):6969-78)である。例えば、一部の実施形態において、HDAC阻害剤は、パノビノスタット、ボリノスタット、MS275、ベリノスタット、又はLBH589である。一部の実施形態では、HDAC阻害剤は、パノビノスタット又はSAHAである。
一部の実施形態において、本開示の方法は、放射線療法を対象に実施することをさらに含む。
患者によっては、投与中又は投与後に、本開示の化合物及び/又は他の治療薬(例えば、抗癌剤)に対するアレルギー反応を経験する場合がある。従って、アレルギー反応のリスクを最小限に抑えるために、抗アレルギー剤を、本開示の化合物及び/又は他の治療薬(例えば、抗癌剤)と組み合わせて投与することができる。好適な抗アレルギー剤を以下に挙げる:コルチコステロイド(Knutson,S.,et al.,PLoS One,DOI:10.1371/journal.pone.0111840(2014))、例えば、デキサメタゾン(例えば、DECADRON(登録商標))、ベクロメタゾン(例えば、BECLOVENT(登録商標))、ヒドロコルチゾン(コルチゾン、ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム、ヒドロコルチゾンリン酸エステルナトリウムとしても知られ、商品名:ALA-CORT(登録商標)、ヒドロコルチゾンリン酸エステル、SOLU-CORTEF(登録商標)、HYDROCORT ACETATE(登録商標)及びLANACORT(登録商標)で販売されている)、プレドニゾロン(登録商標)(商品名:DELTA-CORTEL(登録商標)、ORAPRED(登録商標)、PEDIAPRED(登録商標)及びPRELONE(登録商標)で販売されている)、プレドニゾン(商品名:DELTASONE(登録商標)、LIQUIDRED(登録商標)、METICORTEN(登録商標)及びORASONE(登録商標)で販売されている)、メチルプレドニゾロン(6-メチルプレドニゾロン、メチルプレドニゾロン酢酸エステル、メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウムとしても知られ、商品名:DURALONE(登録商標)、MEDRALONE(登録商標)、MEDROL(登録商標)、M-PREDNISOL(登録商標)及びSOLU-MEDROL(登録商標)で販売されている);抗ヒスタミン薬、例えば、ジフェンヒドラミン(例えば、BENADRYL(登録商標))、ヒドロキシジン、及びシプロヘプタジン;並びにβアドレナリン受容体アゴニスト、アルブテロール(例えば、PROVENTIL(登録商標))、及びテルブタリン(BRETHINE(登録商標))などの気管支拡張薬。
患者によっては、本明細書に記載の化合物及び/又は他の治療薬(例えば、抗癌剤)の投与中及び投与後に吐き気を経験する場合がある。従って、悪心(上腹部)及び嘔吐を予防するために、制吐剤を、本開示の化合物及び/又は他の治療薬(例えば、抗癌剤)と組み合わせて使用することができる。好適な制吐剤を以下に挙げる:アプレピタント(EMEND(登録商標))、オンダンセトロン(ZOFRAN(登録商標))、グラニセトロンHCl(KYTRIL(登録商標))、ロラゼパム(ATIVAN(登録商標)、デキサメタゾンDECADRON(登録商標))、プロクロルペラジン(COMPAZINE(登録商標))、カソピタント(RAZONIC(登録商標)及びZUNRISA(登録商標))、並びにこれらの組合せ。
患者をより快適にするために、治療期間中に経験する痛みを軽減する薬剤が処方されることが多い。また、一般的な市販鎮痛薬、例えば、TYLENOL(登録商標)を、本開示の化合物及び/又は他の治療薬(例えば、抗癌剤)と組み合わせて使用することもできる。ヒドロコドン/パラセタモール又はヒドロコドン/アセトアミノフェン(例、VICODIN(登録商標))、モルヒネ(例、ASTRAMORPH(登録商標)又はAVINZA(登録商標))、オキシコドン(例えば、OXYCONTIN(登録商標)又はPERCOCET(登録商標))、オキシモルフォン塩酸塩(OPANA(登録商標))、及びフェンタニル(例:DURAGESIC(登録商標))などのオピオイド鎮痛薬は、中等度又は重度の疼痛に有用であり得、本開示の化合物及び/又は他の治療薬(例えば、抗癌剤)と組み合わせて使用することができる。
前述した実施形態のいくつかにおいて、本方法は、肝臓癌、難治性癌(例えば、非小細胞肺癌)、肺癌、食道癌、ホジキンリンパ腫、NK/T細胞リンパ腫、又は黒色腫を治療することを目的とする。いくつかの具体的な実施形態において、本方法は、食道扁平上皮癌、胃癌、肺癌、鼻咽頭癌、膀胱癌、軟部肉腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、頭頸部扁平上皮癌、腎臓癌、尿路上皮癌、卵巣癌、子宮癌、又は膵臓癌を治療することを目的とする。一部の実施形態では、本方法は、胆管癌を治療することを目的とする。
多くの化学療法薬は、現在、当技術分野において公知であり、本明細書に記載されるような化合物と組み合わせて使用することができる。一部の実施形態では、化学療法薬は、有糸分裂阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、インターカレーティング抗生物質、増殖因子阻害剤、細胞周期阻害剤、酵素、トポイソメラーゼ阻害剤、生体応答調節剤、抗ホルモン、血管新生阻害剤、及び抗アンドロゲンからなる群から選択される。
本明細書に記載される化合物と組み合わせて使用することができる治療薬の非限定的な例は、化学療法薬、細胞毒性剤、並びにGleevec(登録商標)(イマチニブメシル酸塩)、Velcade(登録商標)(ボルテゾミブ)、Casodex (ビカルタミド)、Iressa(登録商標)(ゲフィチニブ)、及びアドリアマイシンなどの非ペプチド小分子、並びに多数の化学療法薬である。化学療法薬の非限定的な例を以下に挙げる:チオテパ及びシクロホスファミド(CYTOXAN(登録商標))などのアルキル化剤;ブスルファン、インプロスルファン及びピポスルファンなどのアルキルスルホン酸塩;ベンゾドーパ、カルボコン、メツレドーパ、ウレドーパなどのアジリジン;アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホルアミド、トリエチレンチオホスファオラミド及びトリメチロメラミンなどのエチレンイミン及びメチルアメルアミン(methylamelamine);クロラムブシル、クロルナファジン、コロホスファミド(cholophosphamide)、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシドヒドロクロリド、メルファラン、ノベンビチン、フェネステリン、プレドニマスチン、トロフォスファミド、ウラシルマスタードなどの窒素マスタード;カルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、ラニムスチンなどのニトロソ尿素類;アクラシノマイシン、アクチノマイシン、アウトラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カリケアマイシン、カラビシン、カミノマイシン、カルジノフィリン、Casodex(登録商標)、クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6-ジアゾ-5-オキソ-L-ノルロイシン、ドキソルビシン、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、マイトマイシン、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン、ピューロマイシン、クエラマイシン、ロドルビシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシンなどの抗生物質;メトトレキサート及び5-フルオロウラシル(5-FU)などの代謝拮抗剤;デノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキセートなどの葉酸類似体;フルダラビン、6-メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニンなどのプリン類似体;アンシタビン、アザシチジン、6-アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジンなどのピリミジン類似体、カルステロン、ドロモスタノロンプロピオネート、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトンなどのアンドロゲン類;アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタンなどの抗副腎剤;フロリン酸などの葉酸補充剤;アセグラトン;アルドホスファミド(aldophosphamide)グリコシド;アミノレブリン酸;アムサクリン;ベストラブシル;ビサントレン;エダトラキセート(edatraxate);デホファミン;デメコルシン;ジアジクオン;エルホルミチン;エリプチニウム酢酸塩(elliptinium acetate);エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシ尿素;レンチナン;ロニダミン;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダモール;ニトラシン;ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ポドフィリン酸;2-エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標);ラゾキサン;シゾフラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸(tenuazonic acid);トリアジコン;2,2’,2”-トリクロロトリエチルアミン;ウレタン;ビンデシン;ダカルバジン;マンノマスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン;アラビノシド(「Ara-C」);シクロホスファミド;チオテパ;タキサン類、例えば、パクリタキセル(例えば、タンパク質結合パクリタキセル、例えば、ABRAXANE、Celgene、及び例えば、TAXOL(商標),Bristol-Myers Squibb Oncology,Princeton,N.J.)並びにドセタキセル(TAXOTERE(商標)、Rhone-Poulenc Rorer,Antony,France);レチノイン酸;エスペラミシン;カペシタビン;及び上記のいずれかの薬学的に許容される塩、酸又は誘導体。
本開示の化合物と組み合わせて使用される化学療法薬のさらに別の例(例えば、併用療法において、医薬組合せにおいて)としては、カペシタビン(Xeloda(登録商標))、N4-ペントキシカルボニル-5-デオキシ-5-フルオロシチジン、カルボプラチン(Paraplatin(登録商標))、シスプラチン(Platinol(登録商標))、クラドリビン(Leustatin(登録商標))、シクロホスファミド(Cytoxan(登録商標)又はNoesar(登録商標))、シタラビン、シトシンアラビノシド(Cytosar-U(登録商標))、シタラビン配合リポソーム注射剤(DepoCyt(登録商標))、ダカルバジン(DTIC-Dome(登録商標))、ドキソルビシン塩酸塩(Adriamycin(登録商標)、Rubex(登録商標))、フルダラビンリン酸塩(Fludara(登録商標))、5-フルオロウラシル(Adrucil(登録商標)、Efudex(登録商標))、ゲムシタビン(ジフルオロデオキシシチジン)、イリノテカン(Camptosar(登録商標))、L-アスパラギナーゼ(ELSPAR(登録商標))、6-メルカプトプリン(Purinethol(登録商標))、メトトレキサート(Folex(登録商標))、ペントスタチン、6-チオグアニン、チオテパ、及び注射用トポテカン塩酸塩(Hycamptin(登録商標))が挙げられる。さらに別の例は、ボルテゾミブである。また別の例としては、例えば、膵臓癌(例えば、進行膵臓癌、膵管腺癌)を治療するためのゲムシタビン、nab-パクリタキセル(Abraxane(登録商標))、エルロチニブ、フルオロウラシル及びFOLFIRINOX(フォリン酸、フルオロウラシル、イリノテカン及びオキサリプラチンから構成される化学療法レジメン)、又はそれらの2つ以上の任意の組合せが挙げられる。
本開示の化合物と組み合わせた使用のために特に注目される抗癌剤は以下を含む。
イリノテカン、トポテカン、及びカンプトテシンなどのI型トポイソメラーゼ阻害剤、並びにエトポシド、ドキソルビシン、エピルビシンなどの2型トポイソメラーゼ阻害剤を含むトポイソメラーゼ阻害剤。
オラパリブ、ルカパリブ、ニラパリブ、タラゾパリブ、ベリパリブ、パミパリブ及びイニパリブなどのポリ(ADP-リボース)ポリメラーゼ(PARP)阻害剤。
シスプラチン、カルボプラチン及びオキサリプラチンなどのDNA架橋剤。
活性酸素種(ROS)のレベルを上昇させる薬剤、例えば、ナパブカシン。
オラパリブ、ルカパリブ、ニラパリブ、ベリパリブ、タラゾパリブなどのPARP阻害剤。
プリン代謝拮抗物質及び/又はデノボプリン合成の阻害剤:ペメトレキセド(Alimta(登録商標))、ゲムシタビン(Gemzar(登録商標))、5-フルオロウラシル(Adrucil(登録商標)、Carac(登録商標)及びEfudex(登録商標))、メトトレキサート(Trexall(登録商標))、カペシタビン(Xeloda(登録商標))、フロクスウリジン(FUDR(登録商標))、デシタビン(Dacogen(登録商標))、アザシチジン(Vidaza(登録商標)及びAzadine(登録商標))、6-メルカプトプリン(Purinethol(登録商標))、クラドリビン(Leustatin(登録商標)、Litak(登録商標)及びMovectro(登録商標))、フルダラビン(Fludara(登録商標))、ペントスタチン(登録商標)(Nipent(登録商標))、ネララビン(Arranon(登録商標))、クロファラビン(Clolar(登録商標)及びEvoltra(登録商標))、及びシタラビン(Cytosar(登録商標))。
抗血管新生剤としては、例えば、MMP-2(マトリックス-メタロプロテイナーゼ2)阻害剤、ラパマイシン、テムシロリムス(CCI-779)、エベロリムス(RAD001)、ソラフェニブ、スニチニブ、及びベバシズマブが挙げられる。有用なCOX-II阻害剤の例としては、CELEBREX(商標)(アレコキシブ)、バルデコキシブ、及びロフェコキシブが挙げられる。有用なマトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤の例は、以下:国際公開第96/33172号パンフレット(1996年10月24日公開)、国際公開第96/27583号パンフレット(1996年3月7日公開)、欧州特許出願第97304971.1号明細書(1997年7月8日出願)、欧州特許出願第99308617.2号明細書(1999年10月29日出願)、国際公開第98/07697号パンフレット(1998年2月26日公開)、国際公開第98/03516号パンフレット(1998年1月29日公開)、国際公開第98/34918号パンフレット(1998年8月13日公開)、国際公開第98/34915号パンフレット(1998年8月13日公開)、国際公開第98/33768号パンフレット(1998年8月6日公開)、国際公開第98/30566号パンフレット(1998年7月16日公開)、欧州特許出願公開第606,046号明細書(1994年7月13日公開)、欧州特許出願公開第931,788号明細書(1999年7月28日公開)、国際公開第90/05719号パンフレット(1990年5月31日公開)、国際公開第99/52910号パンフレット(1999年10月21日公開)、国際公開第99/52889号パンフレット(1999年10月21日公開)、国際公開第99/29667号パンフレット(1999年6月17日公開)、PCT国際出願第PCT/IB98/01113号明細書(1998年7月21日出願)、欧州特許出願第99302232.1号明細書(1999年3月25日出願)、英国特許出願第9912961.1号明細書(1999年6月3日出願)、米国仮特許出願第60/148,464号明細書(1999年8月12日出願)、米国特許第5,863,949号明細書(1999年1月26日出願)、米国特許第5,861,510号明細書(1999年1月19日出願)、及び欧州特許出願公開第780,386号明細書(1997年6月25日公開)に記載されており、これらは全て、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。MMP-2及びMMP-9阻害剤の実施形態は、MMP-1を阻害する活性がほとんど又は全くないものを含む。他の実施形態としては、他のマトリックスメタロプロテイナーゼ(即ち、MAP-1、MMP-3、MMP-4、MMP-5、MMP-6、MMP-7、MMP-8、MMP-10、MMP-ll、MMP-12、及びMMP-13)と比較して、MMP-2及び/又はAMP-9を選択的に阻害するものが挙げられる。一部の実施形態において有用なMMP阻害剤のいくつかの具体例は、AG-3340、RO323555、及びRS13-0830である。
オートファジー阻害剤としては、限定はされないが、クロロキン、3-メチルアデニン、ヒドロキシクロロキン(Plaquenil(商標))、バフィロマイシンA1、5-アミノ-4-イミダゾールカルボキサミドリボシド(AICAR)、オカダ酸、2A型又は1型のタンパク質ホスファターゼを阻害するオートファジー抑制藻類毒素、cAMPの類似体、並びにcAMPレベルを上昇させる薬剤、例えば、アデノシン、LY204002、N6-メルカプトプリンリボシド、及びビンブラスチンなどが挙げられるが、これらに限定されない。さらに、限定はされないが、ATG5(オートファジーに関与する)などのタンパク質の発現を阻害するアンチセンス又はsiRNAを使用してもよい。
他の実施形態において、本明細書に記載の化合物との併用療法のための方法に有用な薬剤として、限定はされないが、以下のものが挙げられる:エルロチニブ、アファチニブ、イレッサ(ゲフィチニブ)、GDC0941、MLN1117、BYL719(アルペリシブ)、BKM120(ブパルリシブ)、CYT387、GLPG0634、バリシチニブ、レスタウルチニブ、モメロチニブ、パクリチニブ、ルキソリチニブ、TG101348、クリゾチニブ、チバンチニブ、AMG337、カボザンチニブ、フォレチニブ、オナルツズマブ、NVP-AEW541、ダサチニブ、ポナチニブ、サラカチニブ、ボスチニブ、トラメチニブ、セルメチニブ、コビメチニブ、PD0325901、RO5126766、アキシチニブ、ベバシズマブ、ボスツチニブ、セツキシマブ、フォスタマチニブ、イマチニブ、ラパチニブ、レンバチニブ、イブルチニブ、ニロチニブ、パニツムマブ、パゾパニブ、ペガプタニブ、ラニビズマブ、ソラフェニブ、スニチニブ、SU6656、トラスツズマブ、トファシチニブ、バンデタニブ、ベムラフェニブ、イリノテカン、タキソール、ドセタキセル、ラパマイシン又はMLN0128。
B細胞受容体シグナル伝達アンタゴニスト(例えば、ブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)阻害剤):イブルチニブ。
ブロモドメイン阻害剤。ブロモドメイン阻害剤は、少なくとも1つのブロモドメインタンパク質、例えば、Brd2、Brd3、Brd4及び/又はBrdT、例えばBrd4を阻害する。これらの実施形態の一部において、ブロモドメイン阻害剤は、JQ-1(Nature 2010 Dec 23;468(7327):1067-73)、BI2536(ACS Chem.Biol.2014 May 16;9(5):1160-71;Boehringer Ingelheim)、TG101209(ACS Chem.Biol.2014 May 16;9(5):1160-71)、OTX015(Mol.Cancer Ther.November 201312;C244;Oncoethix)、IBET762(J Med Chem.2013 Oct 10;56(19):7498-500;GlaxoSmithKline)、IBET151(Bioorg.Med.Chem.Lett.2012 Apr 15;22(8):2968-72;GlaxoSmithKline)、CPI-0610(Constellation Pharmaceuticals)のPFI-1(J.Med.Chem.2012 Nov 26;55(22):9831-7;Cancer Res.2013 Jun 1;73(11):3336-46;Structural Genomics Consortium)である。一部の実施形態において、ブロモドメイン阻害剤は、TG101209、BI2536、OTX015、C244、IBET762、IBET151、又はPFI-1である。
ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤。HDAC阻害剤は、少なくとも1つのHDACタンパク質を阻害する。HDACタンパク質は、酵母HDACタンパク質に対する相同性に基づいて複数のクラスに分類することができ、HDAC1、HDAC2、HDAC3及びHDAC8から構成されるクラスI;HDAC4、HDAC5、HDAC7、及びHDAC 9から構成されるクラスIIa;HDAC6及びHDAC10で構成されるクラスIIb;並びにHDAC11で構成されるクラスIVがある。これらの実施形態のいくつかにおいて、HDAC阻害剤は、トリコスタチンA、ボリノスタット(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.1998 Mar.17;95(6):3003-7)、ジビノスタット、アベキシノスタット(Mol.Cancer Ther.2006 May;5(5):1309-17)、ベリノスタット(Mol.Cancer Ther.2003 Aug;2(8):721-8)、パノビノスタット(Clin.Cancer Res.2006 Aug 1;12(15):4628-35)、レスミノスタット(Clin.Cancer Res.2013 Oct 1;19(19):5494-504)、キシノスタット(Clin.Cancer Res.2013 Aug 1;19(15):4262-72)、デプシペプチド(Blood.2001 Nov 1;98(9):2865-8)、エンチノスタット(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.1999 Apr 13;96(8):4592-7)、モセチノスタット(Bioorg.Med.Chem.Lett.2008 Feb.1;18(3):106771)又はバルプロ酸(EMBO J.2001 Dec 17;20(24):6969-78)である。例えば、一部の実施形態においてHDAC阻害剤は、パノビノスタット、ボリノスタット、MS275、ベリノスタット、又はLBH589である。一部の実施形態では、HDAC阻害剤は、パノビノスタット又はSAHAである。
複数の実施形態において、本明細書に記載の化合物は、上皮成長因子受容体チロシンキナーゼ(EGFR)阻害剤と組み合わせて投与される。EGFR阻害剤の例としては、エルロチニブ、オシメルチニブ、セツキシマブ、ゲフィチニブ、ネシツムマブ、ラパチニブ、ネラチニブ、パニツムマブ、バンデタニブ、及びネシツムマブが挙げられる。本明細書に記載の化合物とEGFR阻害剤との組合せは、例えば、EGFR調節不全に関連する癌、例えば、非小細胞肺癌(NSCLC)、膵臓癌、乳癌、及び結腸癌の治療に有用であり得る。EGFRは、例えば、エクソン18、19、20、又は21における活性化変異のために、調節不全であり得る。特定の実施形態では、EGFR阻害剤は、エルロチニブ又はオシメルチニブである。特定の実施形態では、本明細書に記載の化合物とEGFR阻害剤との組合せを用いて、EGFR変異NSCLCを治療する。特定の実施形態では、本明細書に記載の化合物とEGFR阻害剤との組合せは、EGFR阻害剤耐性癌を治療するために使用され、本明細書に記載の化合物が癌をEGFR阻害剤に感作させる。
EGFR抗体:セツキシマブ(Erbitux(登録商標))、ネシツムマブ、パニツムマブ(例えば、セツキシマブ)。
MTAP阻害剤:(3R,4S)-1-((4-アミノ-5H-ピロロ[3,2-]d]ピリミジン-7-イル)メチル)-4-((メチルチオ)メチル)ピロリジン-3-オール(MT-DADMe-イムシリン-A、CAS 653592-04-2)。
メチルチオアデノシン:((2R,3R,4S,5S)-2-(6-アミノ-9H-プリン-9-イル)-5-((メチルチオ)メチル)テトラヒドロフラン-3,4-ジオール、CAS 2457-80-9)。
MET阻害剤:カプマチニブ(INC280、CAS 1029712-80-8)。
血小板由来増殖因子(PDGF)受容体阻害剤:イマチニブ(Gleevec(登録商標));リニファニブ(N-[4-(3-アミノ-1H-インダゾール-4-イル)フェニル]-N’-(2-フルオロ-5-メチルフェニル)尿素(ABT 869としても知られ、Genentechから入手可能);リンゴ酸スニチニブ(Sutent(登録商標));キザルチニブ(AC220、CAS 950769-58-1);パゾパニブ(Votrient(登録商標));アキシチニブ(Inlyta(登録商標));ソラフェニブ(Nexavar(登録商標));vargatef(BIBF1120、CAS 928326-83-4);テラチニブ(BAY57-9352、CAS 332012-40-5);バタラニブ二塩酸塩(PTK787、CAS 212141-51-0);及びモテサニブ二リン酸塩(AMG706、CAS 857876-30-3、N-(2,3-ジヒドロ-3,3-ジメチル-1H-インドール-6-イル)-2-[(4-ピリジニルメチル)アミノ]-3-ピリジンカルボキサミド(国際公開第02/066470号パンフレットに記載されている)。
ホスホイノシチド3-キナーゼ(PI3K)阻害剤:4-[2-(1H-インダゾール-4-イル)-6-[[4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル]メチル]チエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル]モルホリン(GDC 0941としても知られ、国際公開第09/036082号パンフレット及び同第09/055730号パンフレットに記載されている);4-(トリフルオロメチル)-5-(2,6-ジモルホリノピリミジン-4-イル)ピリジン-2-アミン(BKM120又はNVP-BKM120としても知られ、国際公開第2007/084786号パンフレットに記載されている);アルペリシブ(BYL719):(5Z)-5-[[4-(4-ピリジニル)-6-キノリニル]メチレン]-2,4-チアゾリジンジオン(GSK1059615、CAS 958852-01-2);5-[8-メチル-9-(1-メチルエチル)-2-(4-モルホリニル)-9H-プリン-6-イル]-2-ピリミジンアミン(VS-5584、CAS 1246560-33-7)及びエベロリムス(AFINITOR(登録商標))。
サイクリン依存性キナーゼ(CDK)阻害剤:リボシクリブ(LEE011、CAS 1211441-98-3);アロイシンA;アルボシジブ(フラボピリドール又はHMR-1275、2-(2-クロロフェニル)-5,7-ジヒドロキシ-8-[(3S,4R)-3-ヒドロキシ-1-メチル-4-ピペリジニル]-4-クロムノンとしても知られ、米国特許第5,621,002号明細書に記載されている);クリゾチニブ(PF-02341066、CAS 877399-52-5);2-(2-クロロフェニル)-5,7-ジヒドロキシ-8-[(2R,3S)-2-(ヒドロキシメチル)-1-メチル-3-ピロリジニル]-4H-1-ベンゾピラン-4-オン、塩酸塩(P276-00、CAS 920113-03-7);1-メチル-5-[[2-[5-(トリフルオロメチル)-1H-イミダゾール-2-イル]-4-ピリジニル]オキシ]-N-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]-1H-ベンズイミダゾール-2-アミン(RAF265、CAS 927880-90-8);インジスラム(E7070);ロスコビチン(CYC202);6-アセチル-8-シクロペンチル-5-メチル-2-(5-ピペラジン-1-イルピリジン-2-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、塩酸塩(PD0332991);ジナシクリブ(SCH727965);N-[5-[[(5-tert-ブチルオキサゾール-2-イル)メチル]チオ]チアゾール-2-イル]ピペリジン-4-カルボキサミド(BMS 387032、CAS 345627-80-7);4-[[9-クロロ-7-(2,6-ジフルオロフェニル)-5H-ピリミド[5,4-d][2]ベンズアゼピン-2-イル]アミノ]-安息香酸(MLN8054、CAS 869363-13-3);5-[3-(4,6-ジフルオロ-1H-ベンズイミダゾール-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル]-N-エチル-4-メチル-3-ピリジンメタンアミン(AG-024322、CAS 837364-57-5);4-(2,6-ジクロロベンゾイルアミノ)-1H-ピラゾール-3-カルボン酸N-(ピペリジン-4-イル)アミド(AT7519、CAS 844442-38-2);4-[2-メチル-1-(1-メチルエチル)-1H-イミダゾール-5-イル]-N-[4-(メチルスルホニル)フェニル]-2-ピリミジンアミン(AZD5438、CAS 602306-29-6);パルボシクリブ(PD-0332991);及び(2R,3R)-3-[[2-[[3-[[S(R)]-S-シクロプロピルスルホンイミドイル]-フェニル]アミノ]-5-(トリフルオロメチル)-4-ピリミジニル]オキシ]-2-ブタノール(BAY 10000394)。
p53-MDM2阻害剤:(S)-1-(4-クロロフェニル)-7-イソプロポキシ-6-メトキシ-2-(4-{メチル-[4-(4-メチル-3-オキソ-ピペラジン-1-イル)-トランス-シクロヘキシルメチル]-アミノ}-フェニル)-1,4-ジヒドロ-2H-イソキノリン-3-オン、(S)-5-(5-クロロ-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル)-6-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジメトキシピリミジン-5-イル)-1-イソプロピル-5,6-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-d]イミダゾール-4-オン、[(4S,5R)-2-(4-tert-ブチル-2-エトキシフェニル)-4,5-ビス(4-クロロフェニル)-4,5-ジメチルイミダゾール-1-イル]-[4-(3-メチルスルホニルプロピル)ピペラジン-1-イル]メタノン(RG7112)、4-[[(2R,3S,4R,5S)-3-(3-クロロ-2-フルオロフェニル)-4-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-4-シアノ-5-(2,2-ジメチルプロピル)ピロリジン-2-カルボニル]アミノ]-3-メトキシ安息香酸(RG7388)、SAR299155、2-((3R,5R,6S)-5-(3-クロロフェニル)-6-(4-クロロフェニル)-1-((S)-1-(イソプロピルスルホニル)-3-メチルブタン-2-イル)-3-メチル-2-オキソピペリジン-3-イル)酢酸(AMG232)、{(3R,5R,6S)-5-(3-クロロフェニル)-6-(4-クロロフェニル)-1-[(2S,3S)-2-ヒドロキシ-3-ペンタニル]-3-メチル-2-オキソ-3-ピペリジニル}酢酸酸(AM-8553)、(±)-4-[4,5-ビス(4-クロロフェニル)-2-(2-イソプロポキシ-4-メトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン(ヌトリン-3)、2-メチル-7-[フェニル(フェニルアミノ)メチル]-8-キノリノール(NSC 66811)、1-N-[2-(1H-インドール-3-イル)エチル]-4-N-ピリジン-4-イルベンゼン-1,4-ジアミン(JNJ-26854165)、4-[4,5-ビス(3,4-クロロフェニル)-2-(2-イソプロポキシ-4-メトキシフェニル)-4,5-ジヒドロイミダゾール-1-カルボキシル]-ピペラジン-2-オン(Caylin-1)、4-[4,5-ビス(4-トリフルオロメチル-フェニル)-2-(2-イソプロポキシ-4-メトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボキシル]-ピペラジン-2-オン(Caylin-2)、5-[[3-ジメチルアミノ)プロピル]アミノ]-3,10-ジメチルピリミド[4,5-b]キノリン-2,4(3H,10H)-ジオン二塩酸塩(HLI373)及びトランス-4-ヨード-4’-ボラニル-カルコン(SC204072)。
マイトジェン活性化タンパク質キナーゼ(MEK)阻害剤:XL-518(GDC-0973としても知られ、CAS番号1029872-29-4、ACC社から入手可能);セルメチニブ(5-[(4-ブロモ-2-クロロフェニル)アミノ]-4-フルオロ-N-(2-ヒドロキシエトキシ)-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-6-カルボキサミド(AZD6244又はARRY 142886としても知られ、国際公開第2003/077914号パンフレットに記載されている);2-[(2-クロロ-4-ヨードフェニル)アミノ]-N-(シクロプロピルメトキシ)-3,4-ジフルオロベンズアミド(CI-1040又はPD184352としても知られ、国際公開第2000/035436号パンフレットに記載されている);N-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロポキシ]-3,4-ジフルオロ-2-[(2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ]-ベンズアミド(PD0325901としても知られ、国際公開第2002/006213号パンフレットに記載されている);2,3-ビス[アミノ[(2-アミノフェニル)チオ]メチレン]-ブタンジニトリル(U0126としても知られ、米国特許第2,779,780号明細書に記載されている);N-[3,4-ジフルオロ-2-[(2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ]-6-メトキシフェニル]-1-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロピル]-シクロプロパンスルホンアミド(RDEA119又はBAY869766としても知られ、国際公開第2007/014011号パンフレットに記載されている);(3S,4R,5Z,8S,9S,11E)-14-(エチルアミノ)-8,9,16-トリヒドロキシ-3,4-ジメチル-3,4,9;19-テトラヒドロ-1H-2-ベンゾオキサシクロテトラデシン-1,7(8H)-ジオン](E6201としても知られ、国際公開第2003/076424号パンフレットに記載されている);2’-アミノ-3’-メトキシフラボン(PD98059としても知られ、Biaffin GmbH & Co.,KG,Germanyから入手可能);(R)-3-(2,3-ジヒドロキシプロピル)-6-フルオロ-5-(2-フルオロ-4-ヨードフェニルアミノ)-8-メチルピリド[2,3-d]ピリミジン-4,7(3H,8H)-ジオン(TAK-733、CAS 1035555-63-5);ピマセルチブ(AS-703026、CAS 1204531-26-9);トラメチニブジメチルスルホキシド(GSK-1120212、CAS 1204531-25-80);2-(2-フルオロ-4-ヨードフェニルアミノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)-1,5-ジメチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-カルボキサミド(AZD 8330);3,4-ジフルオロ-2-[(2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ]-N-(2-ヒドロキシエトキシ)-5-[(3-オキソ-[1,2]オキサジナン-2-イル)メチル]ベンズアミド(CH 4987655又はRo 4987655);並びに5-[(4-ブロモ-2-フルオロフェニル)アミノ]-4-フルオロ-N-(2-ヒドロキシエトキシ)-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-6-カルボキサミド(MEK162)。
B-RAF阻害剤:レゴラフェニブ(BAY73-4506、CAS 755037-03-7);ツビザニブ(AV951、CAS 475108-18-0);ベムラフェニブ(ZELBORAF(登録商標)、PLX-4032、CAS 918504-65-1);エンコラフェニブ(LGX818としても知られている);1-メチル-5-[[2-[5-(トリフルオロメチル)-1H-イミダゾール-2-イル]-4-ピリジニル]オキシ]-N-[4-(トリフルオロメチル)フェニル-1H-ベンズイミダゾール-2-アミン(RAF265、CAS 927880-90-8);5-[1-(2-ヒドロキシエチル)-3-(ピリジン-4-イル)-1H-ピラゾール-4-イル]-2,3-ジヒドロインデン-1-オンオキシム(GDC-0879、CAS 905281-76-7);5-[2-[4-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]フェニル]-5-(4-ピリジニル)-1H-イミダゾール-4-イル]-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オンオキシム(GSK2118436又はSB590885);(+/-)-メチル(5-(2-(5-クロロ-2-メチルフェニル)-1-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-イソインドール-1-イル)-1H-ベンズイミダゾール-2-イル)カルバメート(XL-281及びBMS908662としても知られる)、ダブラフェニブ(TAFINLAR(登録商標))、及びN-(3-(5-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボニル)-2,4-ジフルオロフェニル)プロパン-1-スルホンアミド(PLX4720としても知られる)。
ALK阻害剤:クリゾチニブ(XALKORI(登録商標))。
PIMキナーゼ阻害剤、例えば:
Figure 2023553979000057
、又はその薬学的に許容される塩。
プロテアソーム阻害剤:ボルテゾミブ(VELCADE(登録商標))、N-5-ベンジルオキシカルボニル-イル-グル(O-tert-ブチル)-アラ-ロイシナール(PSI)、カルフィルゾミブ及びイキサゾミブ(例えば、ボルテゾミブ)、マリゾミブ(NPI-0052)、デランゾミブ(CEP-18770)、O-メチル-N-[(2-メチル-5-チアゾリル)カルボニル]-L-セリル-O-メチル-N-[(1S)-2-[(2R)-2-メチル-2-オキシラニル]-2-オキソ-1-(フェニルメチル)エチル]-L-セリンアミド(ONX-0912)。RNAiスクリーンにより、骨髄腫におけるプロテアソーム阻害剤感受性の潜在的なモジュレーターとしてTNK1を見出した。Zhu et al.,Blood(2011)117(14):3847-3857。一部の実施形態では、本開示の化合物(例えば、式Iの化合物、若しくはそのサブ式、又は前述の薬学的に許容される塩)は、本明細書に記載のプロテアソーム阻害剤と組み合わせて、例えば、多発性骨髄腫の治療のために投与される。
また、腫瘍に対するホルモン作用を調節又は阻害するように作用する下記のような抗ホルモン剤も、好適な化学療法細胞コンディショナーとして含まれる:抗エストロゲン、例えば、タモキシフェン、(Nolvadex(商標))、ラロキシフェン、アロマターゼ阻害4(5)-イミダゾール、4ヒドロキシタモキシフェン、トリオキシフェン、ケオキシフェン、LY 117018、オナプリストン、及びトレミフェン(Fareston);フルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、ロイプロリド、ゴセレリンなどの抗アンドロゲン;クロラムブシル;ゲムシタビン;6-チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;シスプラチン及びカルボプラチンなどの白金類似体;ビンブラスチン;白金;エトポシド(VP-16);イホスファミド;マイトマイシンC;ミトキサントロン;ビンクリスチン;ビノレルビン;ナベルビン;ノバントロン;テニポシド;ダウノマイシン;アミノプテリン;ゼローダ;イバンドロネート;カンプトテシン-11(CPT-11);トポイソームRASe阻害剤RFS 2000;ジフルオロメチルオルニチン(DMFO)。
本明細書に記載の化合物と組み合わせて使用することができる治療薬の非限定的な例は、mTOR阻害剤である。mTOR阻害剤の例としては、例えば、テムシロリムス;リダホロリムス(正式には、デフェロリムスとして知られ、(1R,2R,4S)-4-[(2R)-2[(1R,9S,12S,15R,16E,18R,19R,21R,23S,24E,26E,28Z,30S,32S,35R)-1,18-ジヒドロキシ-19,30-ジメトキシ-15,17,21,23,29,35-ヘキサメチル-2,3,10,14,20-ペンタオキソ-11,36-ジオキサ-4-アザトリシクロ[30.3.1.04,9]ヘキサトリアコンタ-16,24,26,28-テトラエン-12-イル]プロピル]-2-メトキシシクロヘキシルジメチルホスフィネート(AP23573及びMK8669としても知られ、国際公開第03/064383号パンフレットに記載されている);エベロリムス(Afinitor(登録商標)又はRAD001);ラパマイシン(AY22989、Sirolimus(登録商標));シマピモド(CAS 164301-51-3);エムシロリムス、(5-{2,4-ビス[(3S)-3-メチルモルホリン-4-イル]ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-イル}-2-メトキシフェニル)メタノール(AZD8055);2-アミノ-8-[トランス-4-(2-ヒドロキシエトキシ)シクロヘキシル]-6-(6-メトキシ-3-ピリジニル)-4-メチル-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7(8H)-オン(PF04691502、CAS 1013101-36-4);並びにN-[1,4-ジオキソ-4-[[4-(4-オキソ-8-フェニル-4H-1-ベンゾピラン-2-イル)モルホリニウム-4-イル]メトキシ]ブチル]-L-アルギニルグリシル-L-α-アスパルチルL-セリン-内塩(配列番号1482)(SF1126、CAS 936487-67-1)、及びXL765。
多数の化学療法薬を本開示の化合物と組み合わせて使用することができる。一部の実施形態では、化学療法薬は、有糸分裂阻害剤(例えば、パクリタキセル、nab-パクリタキセル)、アルキル化剤、代謝拮抗剤、インターカレーティング抗生物質、増殖因子阻害剤、細胞周期阻害剤、酵素、トポイソメラーゼ阻害剤、生体応答調節剤、抗ホルモン、血管新生阻害剤、及び抗アンドロゲンからなる群から選択される。
本開示の化合物と組み合わせて(例えば、併用療法、医薬組合せにおいて)使用される化学療法薬の非限定的な例を以下に挙げる:チオテパ及びシクロホスファミド(CYTOXAN(登録商標))などのアルキル化剤;ブスルファン、インプロスルファン及びピポスルファンなどのアルキルスルホン酸塩;ベンゾドーパ、カルボコン、メツレドーパ、及びウレドーパなどのアジリジン;アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホルアミド、トリエチレンチオホスファオラミド及びトリメチロールメラミン(trimethylolomelamine)などのエチレンイミン及びメチルアメルアミン(methylamelamine);クロラムブシル、クロルナファジン、コロホスファミド(cholophosphamide)、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシドヒドロクロリド、メルファラン、ノベンビチン(novembichin)、フェネステリン、プレドニムスチン、トロフォスファミド、ウラシルマスタードなどの窒素マスタード;カルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、ラニムスチンなどのニトロソ尿素;アクラシノマイシン、アクチノマイシン、アウトラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カリケアマイシン、カラビシン、カルミノマイシン、カルジノフィリン、Casodex(登録商標)、クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6-ジアゾ-5-オキソ-L-ノルロイシン、ドキソルビシン、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、マイトマイシン、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン、ピューロマイシン、クエラマイシン、ロドルビシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシンなどの抗生物質;メトトレキサート及び5-フルオロウラシル(5-FU)などの代謝拮抗剤;デノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキセートなどの葉酸類似体;フルダラビン、6メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニンなどのプリン類似体;アンシタビン、アザシチジン、6-アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジンなどのピリミジン類似体;カルステロン、ドロモスタノロンプロピオン酸塩、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトンなどのアンドロゲン類;アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタンなどの抗副腎剤;フロリン酸などの葉酸補充剤;アセグラトン;アルドホスファミド(aldophosphamide)グリコシド;アミノレブリン酸;アムサクリン;ベストラブシル;ビサントレン;エダトラキセート(edatraxate);デホファミン;デメコルシン;ジアジクオン;エルホルミチン;エリプチニウム酢酸塩(elliptinium acetate);エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシ尿素;レンチナン;ロニダミン;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダモール;ニトラクリン(nitoracrine);ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ポドフィリン酸;2-エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK.RTM;ラゾキサン;シゾフィラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸(tenuazonic acid);トリアジコン;2,2’,2”-トリクロロトリエチルアミン;ウレタン;ビンデシン;ダカルバジン;マンノマスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン;アラビノシド(「Ara-C」);シクロホスファミド;チオテパ;タキサン類、例えば、パクリタキセル(TAXOL(商標),Bristol-Myers Squibb Oncology,Princeton,N.J.)、ドセタキセル(TAXOTERE(登録商標),Rhone-Poulenc Rorer,Antony,France)及びカバジタキセル(JEVTANA,Sanofi Genzyme);レチノイン酸;エスペラミシン;カペシタビン;並びに上記のいずれかの薬学的に許容される塩、酸又は誘導体。本開示の化合物と組み合わせて使用される化学療法薬のさらに別の例(例えば、併用療法、医薬組合せにおいて)としては、ボルテゾミブ、カペシタビン(Xeloda(登録商標))、N4-ペントキシカルボニル-5-デオキシ-5-フルオロシチジン、カルボプラチン(Paraplatin(登録商標))、シスプラチン(Platinol(登録商標))、クラドリビン(Leustatin(登録商標))、シクロホスファミド(Cytoxan(登録商標)又はNoesar(登録商標))、シタラビン、シトシンアラビノシド(Cytosar-U(登録商標))、シタラビンリポソーム注射剤(DepoCyt(登録商標))、ダカルバジン(DTIC-Dome(登録商標))、ドキソルビシン塩酸塩(Adriamycin(登録商標)、Rubex(登録商標))、フルダラビンリン酸塩(Fludara(登録商標))、5-フルオロウラシル(Adrucil(登録商標)、Efudex(登録商標))、FOLFIRINOX、ゲムシタビン(ジフルオロデオキシシチジン)、イリノテカン(Camptosar(登録商標))、L-アスパラギナーゼ(ELSPAR(登録商標))、6-メルカプトプリン(Purinethol(登録商標))、メトトレキサート(Folex(登録商標))、ペントスタチン、6-チオグアニン、チオテパ、及び注射用トポテカン塩酸塩(Hycamptin(登録商標))が挙げられる。本開示の化合物と組み合わせて(例えば、併用療法、医薬組合せにおいて)使用される化学療法薬のさらにまた別の非限定的な例を以下に挙げる:エルロチニブ、アファチニブ、ゲフィチニブ、GDC0941、MLN1117、BYL719(アルペリシブ)、BKM120(ブパルリシブ)、CYT387、GLPG0634、バリシチニブ、レスタウルチニブ、モメロチニブ、パクリチニブ、ルキソリチニブ、TG101348、クリゾチニブ、チバンチニブ、AMG337、カボザンチニブ、フォレチニブ、オナルツズマブ、NVP-AEW541、ダサチニブ、ポナチニブ、サラカチニブ、ボスチニブ、トラメチニブ、セルメチニブ、コビメチニブ、PD0325901、RO5126766、アキシチニブ、ベバシズマブ、セツキシマブ、フォスタマチニブ、イマチニブ、ラパチニブ、レンバチニブ、イブルチニブ、ニロチニブ、パニツムマブ、パゾパニブ、ペガプタニブ、ラニビズマブ、ソラフェニブ、スニチニブ、SU6656、トラスツズマブ、トファシチニブ、バンデタニブ、ベムラフェニブ、イリノテカン、タキソール、ドセタキセル、ラパマイシン又はMLN0128。本開示の化合物と組み合わせて(例えば、併用療法、医薬組合せにおいて)使用される化学療法薬のさらなる非限定的な例としては、以下:カペシタビン(Xeloda(登録商標))、N4-ペントキシカルボニル-5-デオキシ-5-フルオロシチジン、カルボプラチン(Paraplatin(登録商標))、シスプラチン(Platinol(登録商標))、クラドリビン(Leustatin(登録商標))、シクロホスファミド(Cytoxan(登録商標)又はNoesar(登録商標))、シタラビン、シトシンアラビノシド(Cytosar-U(登録商標))、シタラビンリポソーム注射(DepoCyt(登録商標))、ダカルバジン(DTIC-Dome(登録商標))、ドキソルビシン塩酸塩(Adriamycin(登録商標)、Rubex(登録商標))、フルダラビンリン酸塩(Fludara(登録商標))、5-フルオロウラシル(Adrucil(登録商標)、Efudex(登録商標))、ゲムシタビン(ジフルオロデオキシシチジン)、イリノテカン(Camptosar(登録商標))、L-アスパラギナーゼ(ELSPAR(登録商標))、6-メルカプトプリン(Purinethol(登録商標))、メトトレキサート(Folex(登録商標))、ペントスタチン、6-チオグアニン、チオテパ、及び注射用トポテカン塩酸塩(Hycamptin(登録商標))が挙げられる。
一般に処方される抗癌剤を本開示の化合物と組み合わせて使用することもできる。一般に処方される抗癌剤の非限定的な例を以下に挙げる:Herceptin(登録商標)、Avastin(登録商標)、Erbitux(登録商標)、Rituxan(登録商標)、Taxol(登録商標)、Arimidex(登録商標)、Taxotere(登録商標)、ABVD、AVICINE、アバゴボマブ、アクリジンカルボキサミド、アデカツムマブ、17-N-アリルアミノ-17-デメトキシゲルダナマイシン、アルファラジン、アルボシジブ、3-アミノピリジン-2-カルボキシアルデヒドチオセミカルバゾン、アモナフィド、アントラセンジオン、抗CD22イムノトキシン、抗腫瘍薬、抗腫瘍性ハーブ、アパジクオン、アチプリモド、アザチオプリン、ベロテカン、ベンダムスチン、BIBW 2992、ビリコダール、ブロスタリシン、ブリオスタチン、ブチオニンスルホキシミン、CBV(化学療法)、カリクリン、細胞周期非特異的抗腫瘍薬、ジクロロ酢酸、ジスコデルモリド、エルサミトルシン、エノシタビン、エポチロン、エリブリン、エベロリムス、エキサテカン、エキシスリンド、フェルギノール、フォロデシン、フォスフェストロール、ICE化学療法レジメン、IT-101、イメクソン、イミキモド、インドロカルバゾール、イロフルベン、ラニキダール、ラロタキセル、レナリドマイド、ルカントン、ルルトテカン、マホスファミド、ミトゾロミド、ナホキシジン、ネダプラチン、オラパリブ、オルタタキセル、PAC-1、ポポー(pawpaw)、ピキサントロン、プロテアソーム阻害剤、レベッカマイシン、レシキモド、ルビテカン、SN-38、サリノスポラミドA、サパシタビン、スタンフォードV、スワインソニン(Swainsonine)、タラポルフィン、タリキダール、テガフール-ウラシル、テモダール、テセタキセル、四硝酸トリプラチン、トリス(2-クロロエチル)アミン、トロキサシタビン、ウラムスチン、バジメザン、ビンフルニン、ZD6126又はゾスキダール。
所望される場合、本明細書に記載される化合物又はその医薬組成物を、下記のような一般に処方される抗癌剤と組み合わせて使用することができる:Herceptin(登録商標)、Avastin(登録商標)、Erbitux(登録商標)、Rituxan(登録商標)、Taxol(登録商標)、Arimidex(登録商標)、Taxotere(登録商標)、ABVD、AVICINE、アバゴボマブ、アクリジンカルボキサミド、アデカツムマブ、17-N-アリルアミノ-17-デメトキシゲルダナマイシン、アルファラジン、アルボシジブ、3-アミノピリジン-2-カルボキシアルデヒドチオセミカルバゾン、アモナフィド、アントラセンジオン、抗CD22イムノトキシン、抗腫瘍薬、抗腫瘍性ハーブ、アパジクオン、アチプリモド、アザチオプリン、ベロテカン、ベンダムスチン、BIBW 2992、ビリコダール、ブロスタリシン、ブリオスタチン、ブチオニンスルホキシミン、CBV(化学療法)、カリクリン、細胞周期非特異的抗腫瘍薬、ジクロロ酢酸、ジスコデルモリド、エルサミトルシン、エノシタビン、エポチロン、エリブリン、エベロリムス、エキサテカン、エキシスリンド、フェルギノール、フォロデシン、フォスフェストロール、ICE化学療法レジメン、IT-101、イメクソン、イミキモド、インドロカルバゾール、イロフルベン、ラニキダール、ラロタキセル、レナリドマイド、ルカントン、ルルトテカン、マホスファミド、ミトゾロミド、ナホキシジン、ネダプラチン、オラパリブ、オルタタキセル、PAC-1、ポポー(Pawpaw)、ピキサントロン、プロテアソーム阻害剤、レベッカマイシン、レシキモド、ルビテカン、SN-38、サリノスポラミドA、サパシタビン、スタンフォードV、スワインソニン(Swainsonine)、タラポルフィン、タリキダール、テガフール-ウラシル、テモダール、テセタキセル、四硝酸トリプラチン、トリス(2-クロロエチル)アミン、トロキサシタビン、ウラムスチン、バジメザン、ビンフルニン、ZD6126又はゾスキダール。
一実施形態では、本明細書に記載される化合物は、アルボシジブなどのCDK9阻害剤と組み合わせて、それを必要とする対象に投与される。関連する実施形態では、本明細書に記載される化合物の薬学的に許容される塩が、アルボシジブなどのCDK9阻害剤と組み合わせて、それを必要とする対象に投与される。上記投与は、CDK9阻害剤の投与の前、それと同時又はその後のいずれであってもよい。1つの具体的な実施形態では、本明細書に記載の化合物は、膵臓癌の治療のためのアルボシジブなどのCDK9阻害剤と組み合わせて、それを必要とする対象に投与される。関連する具体的な実施形態では、本明細書に記載される化合物の薬学的に許容される塩が、膵臓癌の治療のためのアルボシジブなどのCDK9阻害剤と組み合わせて、それを必要とする対象に投与される。前述の実施形態の一部では、塩は、酒石酸塩である。前述の実施形態の一部では、塩は、酒石酸塩であり、CDK9阻害剤は、アルボシジブである。
特定の実施形態では、癌を治療する方法が提供され、この方法は、有効量の本明細書に記載の化合物とCDK阻害剤を、それを必要とする対象に投与するステップを含む。本明細書に記載の化合物及びCDK阻害剤は、当技術分野で公知のAXLキナーゼ又はCDK阻害剤のいずれであってもよい。
複数の実施形態において、CDK阻害剤は、CDK2、CDK4、CDK6、CDK7、CDK8、CDK9、CDK10、及び/又はCDK11阻害剤である。一部の実施形態において、CDK阻害剤は、CDK7、CDK9阻害剤、又はその両方である。一部の実施形態では、CDK阻害剤は、ジナシクリブである(ACS Med.Chem.Lett.2010 May 17;1(5):204-8;Mol.Cancer Ther.2010 Aug;9(8):2344-53;Merck,Sharp and Dohme)、AT7519(J.Med.Chem.2008 Aug 28;51(16):4986-99;Astex Pharmaceutical)又はパルボシクリブ(J.Med.Chem.2005 Apr 7;48(7):2388-406;Pfizer)である。特定の実施形態では、CDK阻害剤は、アルボシジブなどのCDK9阻害剤である。アルボシジブは、遊離塩基として、薬学的に許容される塩として、又はプロドラッグとして投与され得る。特定の実施形態では、CDK9阻害剤は、アルボシジブである。他の実施形態では、CDK9阻害剤は、アルボシジブの薬学的に許容される塩である。他の実施形態において、CDK9阻害剤は、アルボシジブのプロドラッグである。アルボシジブのプロドラッグは、国際公開第2016/187316号パンフレットに開示されているものを含み、その全開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
様々な異なる癌を、本明細書に記載の化合物とCDK阻害剤との組み合わせで治療することができる。一部の実施形態では、癌は、血液癌又は固形腫瘍であり、例えば、本明細書に開示されるか、又は当技術分野で公知の血液癌又は固形腫瘍のいずれかである。
いくつかの具体的な実施形態において、癌は、血液癌であり、例えば、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群(MDS)、急性骨髄性白血病(AML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、マントル細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、又は非ホジキンリンパ腫である。いくつかの具体的な実施形態において、血液癌は、CLL、SLL、又はその両方である。いくつかの具体的な実施形態において、血液癌は、CLLである。いくつかの具体的な実施形態において、血液癌は、SLLである。
いくつかの他の具体的な実施形態において、本明細書に記載の化合物とCDK阻害剤との組合せによって治療される癌は、固形腫瘍、例えば膵臓癌、結腸癌又は肺癌である。
複数の実施形態はさらに、本明細書に記載の化合物を、本明細書に提供されるBTK阻害剤(例えば、イブルチニブ)又はCDK9阻害剤(例えば、アルボシジブ)と組み合わせて、哺乳動物における異常な細胞増殖を阻害するか、又は過剰増殖性障害を治療するための放射線療法と組み合わせて、それを必要とする対象に投与する方法に関する。放射線療法を施すための技術は当技術分野で公知であり、これらの技術は、本明細書に記載の併用療法に使用することができる。この併用療法における本明細書に記載の化合物の薬学的に許容される塩の投与は、本明細書に記載のように決定することができる。
一実施形態において、本明細書に記載の化合物は、AZD6738又はVX-970などのATR阻害剤と組み合わせて、それを必要とする対象に投与される。投与は、ATR阻害剤の投与前、同時又は投与後であり得る。1つの具体的な実施形態において、本明細書に記載の化合物は、非小細胞肺癌の治療のためのAZD6738又はVX-970などのATR阻害剤と組み合わせて、それを必要とする対象に投与される。関連する具体的な実施形態において、本明細書に記載の化合物の薬学的に許容される塩は、非小細胞肺癌の治療のためのAZD6738又はVX-970などのATR阻害剤と組み合わせて、それを必要とする対象に投与される。前述の実施形態の一部では、塩は、酒石酸塩である。前述の実施形態の一部では、ATR阻害剤は、AZD6738である。前述の実施形態の一部では、ATR阻害剤は、VX-970である。一部の実施形態において、塩は、酒石酸塩であり、ATR阻害剤は、AZD6738である。一部の実施形態において、塩は、酒石酸塩であり、ATR阻害剤は、VX-970である。前述の実施形態の一部では、ATR阻害剤は、AZD6738とVX-970の組合せである。
前述の実施形態の一部において、非小細胞肺癌は、TCGA肺腺癌、1つ以上のLUAD腫瘍、TCGA肺扁平上皮癌、1つ以上のLUSC腫瘍、1つ以上のMDACC PROSPECT腫瘍、1つ以上のMDACC BATTLE1腫瘍、1つ以上のBATTLE2腫瘍、又はそれらの組合せを含む。一部の実施形態では、非小細胞肺癌は、TCGA LUAD腫瘍、例えば、ALK転座に富む腫瘍を含む。一部の実施形態では、非小細胞肺癌は、TCGA LUAD腫瘍、例えば、1つ以上のEGFR変異を含む腫瘍を含む。
一実施形態において、本明細書に記載の化合物は、それを必要とする対象に投与され、それによって、AZD6738又はVX-970などのATR阻害剤の投与に対して対象を感作させる。関連する実施形態において、本明細書に記載の化合物の薬学的に許容される塩は、それを必要とする対象に投与され、それによって、AZD6738又はVX-970などのATR阻害剤の投与に対して対象を感作させる。1つの具体的な実施形態において、本明細書に記載の化合物を、それを必要とする対象に投与し、それによって、非小細胞肺癌治療のためのAZD6738又はVX-970などのATR阻害剤の投与に対して対象を感作させる。関連する特定の実施形態では、本明細書に記載の化合物の薬学的に許容される塩を、それを必要とする対象に投与し、それによって、非小細胞肺癌治療のためのAZD6738又はVX-970などのATR阻害剤の投与に対して対象を感作させる。前述の実施形態のいくつかにおいて、塩は、酒石酸塩である。前述の実施形態のいくつかにおいて、ATR阻害剤は、AZD6738である。前述の実施形態のいくつかにおいて、ATR阻害剤は、VX-970である。一部の実施形態において、塩は、酒石酸塩であり、ATR阻害剤は、AZD6738である。一部の実施形態において、塩は、酒石酸塩であり、ATR阻害剤は、VX-970である。前述の実施形態のいくつかにおいて、ATR阻害剤は、AZD6738と VX-970の組合せである。
放射線療法は、一部の実施形態において、本明細書に記載の化合物と組み合わせて投与することができる。例示的な放射線療法には、外部ビーム療法、内部照射療法、インプラント照射、定位手術的照射、全身放射線療法、放射線療法、及び持続的又は一時的な組織内小線源療法が挙げられる。本明細書で使用される用語「小線源療法」は、腫瘍又は他の増殖性組織疾患部位若しくはその付近で体内に挿入される、空間的に閉じ込められた放射性物質によって送達される放射線療法を指す。この用語は、限定するものではないが、放射性同位体(例えば、At211、I131、I125、Y90、Re186、Re188、Sm153、Bi212、P32、及びLuの放射性同位体)への曝露を含むことが意図される。本発明の細胞コンディショナーとして使用するのに好適な放射線源には、固体及び液体の両方が含まれる。非限定的な例として、放射線源は、固体源としてのI125、I131、Yb169、Ir192、固体源としてのI125、又は光子、β粒子、γ線、若しくは他の治療用光線を放射する他の放射性核種であり得る。放射性物質はまた、放射性核種の任意の溶液、例えば、I125若しくはI131の溶液から製造される流体であってもよいし、又はAu198、Y90などの固体放射性核種の小粒子を含む好適な流体のスラリーを用いて放射性流体を製造することもできる。さらに、放射性核種は、ゲル又は放射性ミクロスフェアに組み込むこともできる。
いかなる理論によっても制限されることなく、本明細書に記載の化合物は、異常な細胞を、そのような細胞の死滅及び/又は増殖の阻害を目的とする放射線による治療に対してより感受性にすることができる。従って、一部の実施形態は、放射線を用いる治療に対して哺乳動物の異常細胞を感作させるための方法を含み、これは、一定量の本明細書に記載の化合物を哺乳動物に投与するステップを含み、上記量は、異常な細胞を放射線による治療に感作させるのに有効である。この方法における本明細書に記載の化合物の量は、本明細書に記載されるそうした化合物及び塩の有効量を確認するための手段に従って決定することができる。
本明細書に記載の化合物は、抗血管新生剤、シグナル伝達阻害剤、抗増殖剤、解糖系阻害剤、又はオートファジー阻害剤から選択される1種以上の物質の一定量と組み合わせて使用することもできる。
抗血管新生剤としては、例えば、MMP-2(マトリックス-メタロプロテイナーゼ2)阻害剤、ラパマイシン、テムシロリムス(CCI-779)、エベロリムス(RAD001)、ソラフェニブ、スニチニブ、及びベバシズマブが挙げられる。有用なCOX-II阻害剤の例としては、CELEBREX(商標)(アレコキシブ)、バルデコキシブ、及びロフェコキシブが挙げられる。有用なマトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤の例は、以下:国際公開第96/33172号パンフレット(1996年10月24日公開)、国際公開第96/27583号パンフレット(1996年3月7日公開)、欧州特許出願第97304971.1号明細書(1997年7月8日出願)、欧州特許出願第99308617.2号明細書(1999年10月29日出願)、国際公開第98/07697号パンフレット(1998年2月26日公開)、国際公開第98/03516号パンフレット(1998年1月29日公開)、国際公開第98/34918号パンフレット(1998年8月13日公開)、国際公開第98/34915号パンフレット(1998年8月13日公開)、国際公開第98/33768号パンフレット(1998年8月6日公開)、国際公開第98/30566号パンフレット(1998年7月16日公開)、欧州特許出願公開第606,046号明細書(1994年7月13日公開)、欧州特許出願公開第931,788号明細書(1999年7月28日公開)、国際公開第90/05719号パンフレット(1990年5月31日公開)、国際公開第99/52910号パンフレット(1999年10月21日公開)、国際公開第99/52889号パンフレット(1999年10月21日公開)、国際公開第99/29667号パンフレット(1999年6月17日公開)、PCT国際出願第PCT/IB98/01113号明細書(1998年7月21日出願)、欧州特許出願第99302232.1号明細書(1999年3月25日出願)、英国特許出願第9912961.1号明細書(1999年6月3日出願)、米国仮特許出願第60/148,464号明細書(1999年8月12日出願)、米国特許第5,863,949号明細書(1999年1月26日登録)、米国特許第5,861,510号明細書(1999年1月19日登録)、及び欧州特許出願公開第780,386号明細書(1997年6月25日公開)に記載されており、これらは全て、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。MMP-2及びMMP-9阻害剤の実施形態は、MMP-1を阻害する活性がほとんど又は全くないものを含む。他の実施形態は、他のマトリックスメタロプロテイナーゼ(即ち、MAP-1、MMP-3、MMP-4、MMP-5、MMP-6、MMP-7、MMP-8、MMP-10、MMP-ll、MMP-12、及びMMP-13)と比較して、MMP-2及び/又はAMP-9を選択的に阻害するものを含む。一部の実施形態において有用なMMP阻害剤のいくつかの具体例は、AG-3340、RO323555、及びRS13-0830である。
オートファジー阻害剤として、限定はされないが、クロロキン、3-メチルアデニン、ヒドロキシクロロキン(Plaquenil(商標))、バフィロマイシンA1、5-アミノ-4-イミダゾールカルボキサミドリボシド(AICAR)、オカダ酸、2A型又は1型のタンパク質ホスファターゼを阻害するオートファジー抑制藻類毒素、cAMPの類似体、並びにcAMPレベルを上昇させる薬剤、例えば、アデノシン、LY204002、N6-メルカプトプリンリボシド、及びビンブラスチンなどが挙げられる。加えて、限定はされないが、ATG5(オートファジーに関与する)などのタンパク質の発現を阻害するアンチセンス又はsiRNAを使用してもよい。
他の実施形態において、本明細書に記載の化合物との併用療法のための方法に有用な薬剤として、限定はされないが、以下のものが挙げられる:エルロチニブ、アファチニブ、イレッサ、GDC0941、MLN1117、BYL719(アルペリシブ)、BKM120(ブパルリシブ)、CYT387、GLPG0634、バリシチニブ、レスタウルチニブ、モメロチニブ、パクリチニブ、ルキソリチニブ、TG101348、クリゾチニブ、チバンチニブ、AMG337、カボザンチニブ、フォレチニブ、オナルツズマブ、NVP-AEW541、ダサチニブ、ポナチニブ、サラカチニブ、ボスチニブ、トラメチニブ、セルメチニブ、コビメチニブ、PD0325901、RO5126766、アキシチニブ、ベバシズマブ、ボスツチニブ、セツキシマブ、フォスタマチニブ、イマチニブ、ラパチニブ、レンバチニブ、イブルチニブ、ニロチニブ、パニツムマブ、パゾパニブ、ペガプタニブ、ラニビズマブ、ソラフェニブ、スニチニブ、SU6656、トラスツズマブ、トファシチニブ、バンデタニブ、ベムラフェニブ、イリノテカン、タキソール、ドセタキセル、ラパマイシン又はMLN0128。
複数の実施形態において、本明細書に記載の化合物は、上皮成長因子受容体チロシンキナーゼ(EGFR)阻害剤と組み合わせて投与される。EGFR阻害剤の例としては、エルロチニブ、オシメルチニブ、セツキシマブ、ゲフィチニブ、ネシツムマブ、ラパチニブ、ネラチニブ、パニツムマブ、バンデタニブ、及びネシツムマブが挙げられる。本明細書に記載の化合物とEGFR阻害剤との組合せは、例えば、EGFR調節不全に関連する癌、例えば、非小細胞肺癌(NSCLC)、膵臓癌、乳癌、及び結腸癌の治療に有用であり得る。EGFRは、例えば、エクソン18、19、20、又は21における活性化変異のために、調節不全になり得る。特定の実施形態では、EGFR阻害剤は、エルロチニブ又はオシメルチニブである。特定の実施形態では、本明細書に記載の化合物とEGFR阻害剤との組合せを用いて、EGFR変異NSCLCを治療する。特定の実施形態では、本明細書に記載の化合物とEGFR阻害剤との組合せを用いて、EGFR阻害剤耐性癌を治療し、その際、本明細書に記載の化合物は、癌をEGFR阻害剤に感作させる。特定の実施形態において、EGFR抗体は、セツキシマブ(Erbitux(登録商標))である。
特定の実施形態では、本明細書に記載の化合物は、エルロチニブと組み合わせて投与される。一部の実施形態において、このような組合せを用いて、膵臓癌を治療する。他の実施形態では、このような組合せを用いて、肺癌を治療する。さらに別の実施形態では、肺癌は、非小細胞肺癌である。
特定の実施形態では、本明細書に記載の化合物は、オスメルチニブと組み合わせて投与される。一部の実施形態では、このような組合せは、肺癌を治療するために使用される。さらなる実施形態において、肺癌は、EGFR変異を有する。
本明細書に記載の併用療法における追加治療薬の用量、投与スケジュール及びレジメン、並びに/又は投与経路は、当業者によって決定することができ、また、一部の実施形態において、それらは、組成物に関して本明細書に記載される通りである。
番号付き実施形態
1.式(I):
Figure 2023553979000058
(式中:
は、C~Cアルキル若しくはC~C炭素環、又はハロゲンであり;
は、-H、-F又は-Clであり;
は、-H若しくはハロゲン、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり、これらの各々は、1個以上の-Fで置換されていてもよく;
は、-H若しくは-F、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり、これらの各々は、1個以上の-Fで置換されていてもよく;
は、少なくとも6個の炭素原子のアリール又は少なくとも6個の原子の窒素含有ヘテロアリールであり、これらの各々は、以下:
(i)1個以上のハロゲン;
(ii)ヒドロキシル又は1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル又はC~C炭素環である部分(ここで、Cより大きいアルキル又はシクロプロピルより大きい炭素環であるように選択される場合、前記部分は、Rのアリール若しくはヘテロアリール上で、Rのアリール若しくはヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ又はパラである位置に存在する);
(iii)スルホンアミド;
(iv)ヒドロキシ又は1個以上のハロゲンで置換されていてもよい最大6個の炭素原子から成る1つ以上の直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル部分で置換されていてもよい単環式、二環式、又はスピロ環式炭素環(ここで、存在する場合、前記炭素環は、Rのアリール又はヘテロアリール上で、Rのアリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ又はパラである位置に存在する);
(v)N及びOから独立して選択される最大3個のヘテロ原子を含有し得、且つヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい1つ以上のC~Cアルキル又はC~C炭素環で任意に及び独立して置換されている単環式、二環式若しくはスピロ環式複素環(ここで、存在する場合、前記複素環は、Rのアリール上で、Rのアリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ若しくはパラである位置に存在する);
(vi)式:
Figure 2023553979000059
(式中、
Gは、>N-又は>C(H)-であり;
Eは、-O-又は>C(H)-R13であり、ここで、R13は、-H又はC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり、これらの各々は、ヒドロキシ又は1個以上のハロゲンで任意選択的に置換されている)
の部分;或いは
(vii)式:
Figure 2023553979000060
(式中、
は、-H、又はヒドロキシル若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり;
Aは>N-又は>C(H)-であり;
X、Y、Zは、次のように定義される:
Zは、>CHであり、X及びYは独立して>CH若しくは>C(CHであるか、又はX及びYの両方が>CH-であり、メチレン若しくはエチレン架橋を介して互いに結合しているか;又はYは、>CH若しくは>C(CHであり、XとZは両方とも>CH-であり、メチレン若しくはエチレン架橋を介して互いに結合している)
の部分
により置換されていてもよい)
の化合物又はその薬学的に許容される塩。
2.Rが、C~Cアルキル又はC~C炭素環である、実施形態1に記載の化合物。
3.Rが、-CHである、実施形態2に記載の化合物。
4.Rが、シクロプロピルである、実施形態2に記載の化合物。
5.Rが、-Cl又は-Fである、実施形態1に記載の化合物。
6.Rが、-Hである、実施形態1~5のいずれか1つに記載の化合物。
7.Rが、-F又は-Clである、実施形態1~5のいずれか1つに記載の化合物。
8.Rが、-Fである、実施形態1~5のいずれか1つに記載の化合物。
9.Rが、-Clである、実施形態1~5のいずれか1つに記載の化合物。
10.Rが、C~Cアルキル又はシクロプロピルであり、これらの各々は、1個以上の-Fで置換されていてもよい、実施形態1~9のいずれか1つに記載の化合物。
11.Rが、ハロゲンである、実施形態1~9のいずれか1つに記載の化合物。
12.Rが、-CFである、実施形態1~9のいずれか1つに記載の化合物。
13.Rが、-CHである、実施形態1~9のいずれか1つに記載の化合物。
14.Rが、-Hである、実施形態1~9のいずれか1つに記載の化合物。
15.Rが、-Clである、実施形態1~9のいずれか1つに記載の化合物。
16.Rが、-Fである、実施形態1~9のいずれか1つに記載の化合物。
17.Rが、C~Cアルキル又はシクロプロピルであり、これらの各々は、1個以上の-Fで置換されていてもよい、実施形態1~16のいずれか1つに記載の化合物。
18.Rが、-Hである、実施形態1~16のいずれか1つに記載の化合物。
19.Rが、-CHである、実施形態1~16のいずれか1つに記載の化合物。
20.Rが、-CFである、実施形態1~16のいずれか1つに記載の化合物。
21.Rが、-Fである、実施形態1~16のいずれか1つに記載の化合物。
22.Rが、式:
Figure 2023553979000061
の部分であり、式中、
は、-H、-F、-Cl、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり、これは、1個以上のハロゲンで任意に且つ独立して置換されており;
7A及びR7Bのうちの一方は-Hであり、他方は、以下:
(i)ハロゲン;
(ii)-SONR7F であり、ここで、各R7Fは、独立して-H又は最大4個の炭素原子の直鎖若しくは分枝状アルキルであり;
(iii)1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル又はC~C炭素環;
(iv)式:
Figure 2023553979000062
(式中、
Gは、>N-又は>C(H)-であり;
Eは、-O-又は>C(H)-R13であり、ここで、R13は、-H又はC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり、これらの各々は、ヒドロキシ又は1個以上のハロゲンで置換されていてもよい)
の部分;又は
(v)式:
Figure 2023553979000063
(式中、
は、-H、又はヒドロキシル若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり;
Aは、>N-又は>C(H)-であり;
X、Y、Zは次のように定義される:
Zは、>CHであり、X及びYは、独立して>CH若しくは>C(CHであるか、又はX及びYの両方が>CH-であり、且つメチレン若しくはエチレン架橋を介して互いに結合しているか、又は
Yは、>CH若しくは>C(CHであり、XとZは両方とも>CH-であり、メチレン又はエチレン架橋を介して結合している)
の部分である、実施形態1~21のいずれかに記載の化合物。
23.R7A及びR7Bの一方が-Hであり、他方は、以下:
(i)下記構造:
Figure 2023553979000064
(その各々は、任意に、1個以上の炭素原子上で、ハロゲン、又はヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環から独立して選択される置換基で置換されている);又は
(ii)-SON(R7F
である、実施形態22に記載の化合物。
24.Rが、メチルである、実施形態22又は23に記載の化合物。
25.Rが、-Clである、実施形態22又は23に記載の化合物。
26.Rが、シクロプロピルである、実施形態22又は23に記載の化合物。
27.Rが、-Hである、実施形態24~26のいずれか1つに記載の化合物。
28.Rが、式AB、AC、又はAD:
Figure 2023553979000065
のヘテロアリール部分であり、式中、
各R10は、独立して、-H、-F、-Cl、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり、これらの各々は、1個以上のハロゲンで置換されていてもよく;
11は、前記ヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ又はパラである位置で結合され、これは、以下:
(i)-SON(R10F(各R10Fは、独立して、-H又はC~Cアルキルである);
(ii)各々が1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環;
(iii)式:
Figure 2023553979000066
(式中:
12は、-H又はC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり、これらの各々は、1個以上のハロゲンで置換されていてもよく;
Aは、>N-若しくは>C(H)であり;
X、Y及びZは、次のように定義され:
Zは、>CHであり、X及びYは、独立して>CH若しくは>C(CHであるか、又はXとYは両方とも>CH-であり、且つメチレン若しくはエチレン架橋を介して互いに結合しているか;或いは
Yは、>CH若しくは>C(CHであり、XとZは両方とも>CH-であり、且つメチレン若しくはエチレン架橋を介して互いに結合している)
の部分;又は
(iv)式:
Figure 2023553979000067
(式中:
Gは、>N-若しくは>C(H)であり;
Eは、-O-若しくは>C(H)-R13であり、ここで、R13は、-H又はC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり、これらの各々は、ヒドロキシ又は1個以上のハロゲンで置換されていてもよい)
の部分
である、実施形態1~21のいずれか1つに記載の化合物。
29.R11が、以下:
(i)下記構造:
Figure 2023553979000068
(これらの各々は、任意にその1個以上の炭素原子上で、ハロゲンにより、又は各々がその1個以上の炭素原子上で、以下:ハロゲン;若しくはその各々がヒドロキシル若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環である部分で置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環である部分により置換されている)
の部分;或いは
(ii)-SON(R10F
である、実施形態28に記載の化合物。
30.式(II):
Figure 2023553979000069
(式中:
は、-CH又は-Clであり;
は、-H又は-CHであり;
は、-H又は-Fであり;
は、以下:
d)式:
Figure 2023553979000070
(式中、
6A及びR6Bのうちの一方は-Hであり、他方は、-H、-F、-Cl、-CH、若しくは-CFであり;
7C及びR7Dのうちの一方は-Hであり、他方は、以下:
(i)-F;
(ii)-Cl;
(iii)-SONH
(iv)シクロへキシル;
(v)t-ブチル;又は
(vi)式:
Figure 2023553979000071
の部分である)
の部分;
e)式:
Figure 2023553979000072
の部分;或いは
f)式:
Figure 2023553979000073
の部分
である)
の化合物又はその薬学的に許容される塩。
31.式(III):
Figure 2023553979000074
(式中:
1Aは、メチル又はシクロプロピルであり;
6Bは、-H、-F、又は-Clであり;
7D及びR7Eのうちの一方は-Hであり、他方は、式:
Figure 2023553979000075
の複素環である)
の構造を有する、実施形態1に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
32.R7D及びR7Eのうちの一方は-Hであり、他方は、式:
Figure 2023553979000076
の部分である、実施形態31に記載の化合物。
33.式(IV):
Figure 2023553979000077
(式中;
Q、R、若しくはGのうち1つは、=N-であり、
QがNであるように選択されないとき、これは、C-R10Aであり、
RがNであるように選択されないとき、これは、C-R11Aであり、
GがNであるように選択されないとき、これは、C-R11Aであり、ここで、
10Aは、出現毎に独立して、-H、-F、-Cl、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルから選択され、その各々は、1個以上のハロゲンで置換されていてもよく;
11Aは、出現毎に独立して、以下:
(i)-H;
(ii)-F若しくは-Cl;
(iii)各々が1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはシクロプロピル;
(iv)-SON(R10F(各R10Fは、独立して、-H若しくはC~Cアルキルである);
(v)C~Cアルキル若しくはC~C炭素環;
(vi)式
Figure 2023553979000078
(式中;
12は、-H又はヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり;
Aは、>N-又は>C(H)-であり;
X、Y、及びZは、次のように定義される:
Zは、>CHであり、X及びYは、独立して>CH若しくは>C(CHであるか、又はX及びYの両方が>CH-であり、且つメチレン若しくはエチレン架橋を介して互いに結合しているか;又は
Yは、>CH若しくは>C(CHであり、X及びZは両方とも>CH-であり、且つメチレン又はエチレン架橋を介して結合している)
の部分;或いは
(vii)式:
Figure 2023553979000079
(式中;
Gは、>N-又は>C(H)-であり;
Eは、-O-又は>C(H)-R13であり、ここで、R13は、-H又はヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であるが、
この場合、存在するR11Aのうち1つは、-H、-F、-Cl、又は1つ以上の位置でハロゲンにより置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC炭素環であるように選択されないものとする)
の部分
から選択される)
の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
34.式(I)、(II)、(III)、又は(IV)のいずれかの化合物は、表1(後掲)に列記される化合物、例えば、例示的な化合物Ex-10、Ex-12、Ex-13、Ex-33、Ex-34、Ex-57、若しくはEx-58、又はそれらのいずれかの薬学的に許容される塩の形態から選択される。
35.化合物が、下記の式:
Figure 2023553979000080
である、実施形態31に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
36.化合物が、下記の式:
Figure 2023553979000081
である、実施形態31に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
37.化合物が、下記の式:
Figure 2023553979000082
である、実施形態31に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
38.化合物が、下記の式:
Figure 2023553979000083
である、実施形態31に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
39.化合物が、下記の式:
Figure 2023553979000084
である、実施形態31に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
40.化合物が、下記の式:
Figure 2023553979000085
である、実施形態31に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
41.化合物が、下記の式:
Figure 2023553979000086
である、実施形態31に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
42.化合物が、下記の式:
Figure 2023553979000087
である、実施形態31に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
43.化合物が、下記の式:
Figure 2023553979000088
である、実施形態31に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
44.実施形態1~43及び実施形態96~108のいずれか1つに記載の化合物、又は薬学的に許容される塩の形態の前記化合物と、少なくとも1種の薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物。
45.対象の増殖性疾患を治療する方法であって、上記方法は、実施形態1~43及び実施形態96~108のいずれか1つに記載の化合物、又は薬学的に許容される塩の形態の前記化合物、又は実施形態44に記載の医薬組成物を上記対象に投与するステップを含む方法。
46.増殖性疾患が、癌である、実施形態45に記載の方法。
47.前記癌が、肺癌、脳腫瘍、甲状腺癌、退形成性星細胞腫、肝臓癌、膵臓癌、皮膚癌、黒色腫、転移性黒色腫、大腸癌、乳癌、前立腺癌、腎臓癌、肝細胞癌、卵巣癌、HPV関連癌、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群、血液癌、又は骨髄線維症である、実施形態46に記載の方法。
48.癌が、非小細胞癌(NSCLC)である、実施形態47に記載の方法。
49.癌が、神経芽腫又は膠芽腫である、実施形態47に記載の方法。
50.癌が、未分化甲状腺癌(ATC)である、実施形態47に記載の方法。
51.癌が、結腸癌である、実施形態47に記載の方法。
52.癌が、肝細胞癌(HCC)である、実施形態47に記載の方法。
53.癌が、膵臓癌である、実施形態47に記載の方法。
54.癌が、未分化大細胞リンパ腫(ALCL)又は骨髄異形成症候群である、実施形態47に記載の方法。
55.癌が、退形成性星細胞腫である、実施形態47に記載の方法。
56.癌が、膵管腺癌である、実施形態47に記載の方法。
57.癌が、関連CAF癌、転移性黒色腫、大腸癌、乳癌、前立腺癌、腎臓癌、腎細胞癌、卵巣癌、HPV関連癌、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群、又は骨髄線維症である、実施形態47に記載の方法。
58.HPV関連癌が、子宮頸癌、中咽頭癌、肛門癌、外陰/膣癌、又は陰茎癌から選択される、実施形態47に記載の方法。
59.前記癌が、TGF-βシグナル伝達により駆動される、実施形態47~58のいずれか1つに記載の方法。
60.増殖性疾患が、線維性状態である、実施形態45に記載の方法。
61.線維性状態が、突発性肺線維症、肝線維症、肝硬変、非アルコール性脂肪性肝炎、ペイロニー病、嚢胞性線維症、βサラセミア、日光角化症、高血圧、全身炎症性疾患、ドライアイ、潰瘍、角膜線維症、湿性加齢黄斑変性症、乾癬、創傷閉鎖、慢性腎臓病、腎線維症、全身性硬化症、又は慢性シャーガス心臓病である、実施形態60に記載の方法。
62.対象の腫瘍成長を阻害する方法であって、上記方法は、実施形態1~43のいずれか1つに記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又は実施形態44に記載の医薬組成物を治療有効量で上記対象に投与するステップを含む、方法。
63.1種以上の追加治療薬を投与するステップを含む、実施形態45~62のいずれか1つに記載の方法。
64.上記追加治療薬の少なくとも1種が、抗癌剤である、実施形態63に記載の方法。
65.上記追加治療薬の少なくとも1種が、PD-1又はPD-L1阻害剤である、実施形態63又は64に記載の方法。
66.上記対象を放射線療法又は手術で治療するステップをさらに含む実施形態45~62のいずれか1つに記載の方法。
67.ALK-5活性をインビボ又はインビトロで阻害する方法であって、ALK-5を実施形態1~43及び96~108のいずれか1つに記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又は実施形態44に記載の医薬組成物と接触させるステップを含む方法。
68.阻害が、対象においてインビボで起こる、実施形態67に記載の方法。
69.阻害が、対象においてインビトロで起こる、実施形態67に記載の方法。
70.対象が、ヒトである、実施形態45~66及び68のいずれか1つに記載の方法。
71.TGFβシグナル伝達経路の阻害を受けやすい線維性、炎症性若しくは増殖性疾患又は状態を治療する方法が提供され、上記方法は、TGFβシグナル伝達を阻害するのに有効な量の実施形態1~43及び96~108のいずれか1つに記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又は実施形態44に記載の医薬組成物を、前記線維性、炎症性若しくは増殖性疾患又は状態に罹患している対象に投与するステップを含む方法。
72.前記化合物、又は前記化合物の薬学的に許容される塩が、実施形態34~43のいずれか1つに記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩の形態の化合物である、実施形態71に記載の方法。
73.前記化合物、又は前記化合物の薬学的に許容される塩形態が、実施形態34に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩形態である、実施形態71に記載の方法。
74.前記化合物、又は前記化合物の薬学的に許容される塩形態が、実施形態35に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩形態である、実施形態71に記載の方法。
75.前記化合物、又は前記化合物の薬学的に許容される塩形態が、実施形態36に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩形態である、実施形態71に記載の方法。
76.前記化合物、又は前記化合物の薬学的に許容される塩形態が、実施形態37に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩形態である、実施形態71に記載の方法。
77.前記化合物、又は前記化合物の薬学的に許容される塩形態が、実施形態38に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩形態である、実施形態71に記載の方法。
78.前記化合物、又は前記化合物の薬学的に許容される塩形態が、実施形態39に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩形態である、実施形態71に記載の方法。
79.前記化合物、又は前記化合物の薬学的に許容される塩形態が、実施形態40に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩形態である、実施形態71に記載の方法。
80.前記化合物、又は前記化合物の薬学的に許容される塩形態が、実施形態41に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩形態である、実施形態71に記載の方法。
81.前記化合物、又は前記化合物の薬学的に許容される塩形態が、実施形態42に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩形態である、実施形態71に記載の方法。
82.前記化合物、又は前記化合物の薬学的に許容される塩形態が、実施形態43に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩形態である、実施形態71に記載の方法。
83.前記疾患又は状態が、線維性疾患又は状態である、実施形態71~82のいずれか1つに記載の方法。
84.前記疾患又は状態が、炎症性疾患又は状態である、実施形態71~82のいずれか1つに記載の方法。
85.前記線維性疾患又は状態が、以下:突発性肺線維症、肝線維症、肝硬変、非アルコール性脂肪性肝炎、ペイロニー病、嚢胞性線維症、βサラセミア、日光角化症、高血圧、全身炎症性疾患、ドライアイ、潰瘍、角膜、湿性加齢黄斑変性症、乾癬、創傷閉鎖、慢性腎臓病、腎線維症、全身性硬化症、又は慢性シャーガス心臓病から選択される実施形態83に記載の方法。
86.前記線維性疾患又は状態が、突発性肺線維症である、実施形態85に記載の方法。
87.前記疾患又は状態が、退形成性星細胞腫、膵臓癌、転移性黒色腫、大腸癌、乳癌、前立腺癌、腎癌、肝細胞癌、卵巣癌、HPV関連癌、子宮頸癌、中咽頭癌、肛門癌、外陰/膣癌、及び陰茎癌、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群、又は骨髄線維症から選択される増殖性疾患又は状態である、実施形態71~82のいずれか1つに記載の方法。
88.TGFβシグナル伝達により促進される疾患又は状態に罹患している対象のTGFβシグナル伝達を抑制する方法であって、TGFβシグナル伝達を十分に抑制して、上記疾患又は状態の経過を変化させるのに有効な量で、実施形態1~43及び96~108のいずれか1つに記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又は実施形態44に記載の医薬組成物を投与するステップを含む方法。
89.式Int-A5:
Figure 2023553979000089
(式中:
は、C~Cアルキル若しくはC~C炭素環、又はハロゲンであり;
は、-H、-F又は-Clであり;
は、-H、ハロゲン、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり、これらの各々は、1個以上の-Fで置換されていてもよい)
の化合物、又はその塩。
90.式Int-B2:
Figure 2023553979000090
(式中:
は、C~Cアルキル若しくはC~C炭素環、又はハロゲンであり;
は、-H、-F又は-Clであり;
は、-H、ハロゲン、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり、これらの各々は、1個以上の-Fで置換されていてもよく;
は、-H、-F、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり、これらの各々は、1個以上の-Fで置換されていてもよい)
の化合物、又はその塩。
91.実施形態89に記載の化合物、又はその塩を製造するための方法であって、以下:
(a)式IntA-4:
Figure 2023553979000091
の化合物を取得し、パラジウム触媒還元を用いて、アジド官能基をアミノ官能基に還元するステップを含み、
式中:
は、C~Cアルキル若しくはC~C炭素環、又はハロゲンであり;
は、-H、-F、又は-Clであり;
は、-H、若しくはハロゲン、又はC~Cアルキル若しくはC炭素環であり、これらの各々は、1個以上の-Fで置換されていてもよい、方法。
92.式Int-A3:
Figure 2023553979000092
(式中、R、R、及びRは、式Int-A4の化合物について定義される通りである)
の化合物を、アジ化ナトリウムで処理することにより、式Int-A4の化合物を製造するステップをさらに含む、実施形態91に記載の方法。
93.式Int-A2:
Figure 2023553979000093
(式中、R、R、及びRは、式Int-A4の化合物について定義される通りである)
の化合物を、オキシ塩化リンで処理することにより、式Int-A3の化合物を製造するステップをさらに含む、実施形態92に記載の方法。
94.式Int-A1:
Figure 2023553979000094
(式中、R、R、及びRは、式Int-A4の化合物について定義される通りである)
の化合物、又はその塩を、酸性溶液中の亜硝酸ナトリウムで処理することにより、式Int-A2の化合物を製造するステップをさらに含む、実施形態93に記載の方法。
95.実施形態90に記載の化合物、又はその塩を製造するための方法であって、以下:
(a)式IntB-1:
Figure 2023553979000095
の化合物を取得し、それを式Int-A5:
Figure 2023553979000096
の化合物と、パラジウムカップリング触媒の存在下で反応させるステップを含み、
式中:
は、C~Cアルキル若しくはC~C炭素環、又はハロゲンであり;
は、-H、-F、又は-Clであり;
は、-H、ハロゲン、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり、これらの各々は、1個以上の-Fで置換されていてもよく;
は、-H、-F、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり、これらの各々は、1個以上の-Fで置換されていてもよい、方法。
96.Rが、-Fであり、Rが、-H又は-CHであり、Rが、-Hであり、Rが、-Hである、実施形態24~26のいずれか1つに記載の化合物。
97.Rが、-H、-Cl、-F、-CF、又は-CHであり、Rが、-H、-CH、-CF、-Cl、又は-Fであり、Rが、-H、-F、-Cl、-CH、又は-CFである、実施形態27に記載の化合物。
98.Rが、-H又は-CHであり、Rが、-Hであり、Rが、-H、-F、-Cl、又は-CFである、実施形態97に記載の化合物。
99.R7A及びR7Bのうちの一方が水素であり、他方が、C~Cアルキル又はC~C炭素環であり、その各々は、1個以上のハロゲンで置換されていてもよい、実施形態24~27及び96~98のいずれか1つに記載の化合物。
100.Rが、-Clである、実施形態28又は実施形態29に記載の化合物。
101.Rが、-CHである、実施形態28又は実施形態29に記載の化合物。
102.Rが、シクロプロピルである、実施形態28又は実施形態29に記載の化合物。
103.Rが、-CFである、実施形態28又は実施形態29に記載の化合物。
104.Rが、-H又は-Fである、実施形態100~103のいずれか1つに記載の化合物。
105.Rが、-H、-Cl、又はCHである、実施形態100~104のいずれか1つに記載の化合物。
106.Rが、-H又は-Fである、実施形態100~105のいずれか1つに記載の化合物。
107.各R10が、独立して、-H、-F、-Cl、又はC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり、これらの各々は、1個以上のハロゲンで置換されていてもよい、実施形態28、29、及び100~106のいずれか1つに記載の化合物。
108.各R10が、独立して、-H、-CH、-CF、-Cl、又は-Fである、実施形態28、29、及び100~106のいずれか1つに記載の化合物。
中間体の合成スキーム
スキーム-1:
Figure 2023553979000097
1-(2-アミノ-6-フルオロ-3-メチルフェニル)エタノン(AA-2)の合成
2-アミノ-6-フルオロ-3-メチル安息香酸(AA-1)(10g、59.10mmol)のテトラヒドロフラン(50mL)中の懸濁液に、MeLi(1.6Mジエチルエーテル溶液)(129.43mL、207.1mmol)を0℃で添加し、得られた混合物を0℃の温度で3h撹拌した。反応混合物を塩化アンモニウム溶液(100mL)でクエンチしてから、EtOAc(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧下で濃縮することにより、粗化合物を取得し、これをn-ペンタン(2×25mL)で研和して、AA-2を得た。LCMS(M+H):168.3。
5-フルオロ-8-メチルシンノリン-4-オール(AA-3)の合成
1-(2-アミノ-6-フルオロ-3-メチルフェニル)エタン-1-オン(AA-2)(4.0g、23.92mmol)の濃縮HCl(32mL)中の撹拌溶液に、NaNO(1.81g、68.99mmol)の水(10mL)溶液を-5℃で滴下した後、70℃で3時間撹拌した。反応混合物を濾過し、ジエチルエーテル(20mL)で洗浄した。濾液をSat重炭酸ナトリウムでpH=7まで中和し、沈殿した固体を濾過、乾燥して(AA-3)を得た。LCMS(M+H):179.07。
4-クロロ-5-フルオロ-8-メチルシンノリン(AA-4)の合成
化合物5-フルオロ-8-メチルシンノリン-4-オール(AA-3)(2.1g、11.79mmol)にPOCl(21mL)を室温で添加し、100℃で8h撹拌させた。反応混合物を室温まで冷却させ、POClを留去した。残渣を氷水(75mL)に注ぎ、Sat重炭酸ナトリウムでpH=7まで塩基性にした。沈殿した固体を濾過し、真空乾燥して(AA-4)を得た。LCMS(M+H):197.0。
4-アジド-5-フルオロ-8-メチルシンノリン(AA-5)の合成
4-クロロ-5-フルオロ-8-メチルシンノリン(AA-4)(1.6g、8.16mmol)のエタノール及び水(80mL、1:1)中の攪拌溶液に、NaN(2.62g、40.8mmol)を添加し、90℃で4h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させ、真空下で濃縮した。残渣を水(100mL)で希釈し、沈殿した固体を濾過し、真空下で乾燥して、(AA-5):LCMS(M+H):204.10を得た。
5-フルオロ-8-メチルシンノリン-4-アミン(AA-6)の合成
エタノール及びTHF(75mL、25mL)中の4-アジド-5-フルオロ-8-メチルシンノリン(AA-5)(1.4g、6.89mmol)の攪拌溶液に、10%Pd/C(50%水分)(0.4g)を添加し、反応混合物を水素par装置下で1h撹拌した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、メタノール(100L)で洗浄した。濾液を真空下で濃縮し、トルエン(10mL)と共蒸留して、粗化合物を取得し、これをエーテル(10mL)で研和することにより、(AA-6)を得た。LCMS(M+H):178.06。
N-(2-クロロピリミジン-4-イル)-5-フルオロ-8-メチルシンノリン-4-アミン(B3)の合成
1,4-ジオキサン(40mL)、水(10mL)中の5-フルオロ-8-メチルシンノリン-4-アミン(AA-6)(1g、5.64mmol)、2,4ジクロロピリミジン(AA-7)(1.25g、8.47mmol)及びNaCO(1.79g、16.94mmol)の混合物を20分間脱ガスし、Pd(dba)(0.51g、0.564mmol)、キサントホス(XantpHos)(0.32g、0.564mmol)を添加し、得られた反応混合物を90℃で3h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させてから、真空下で濃縮した。残渣を水(100mL)で希釈し、沈殿した固体を濾過し、酢酸エチル(200mL)で研和して(B3)を得た。LCMS(M+H):290.10。
スキーム-2:
Figure 2023553979000098
1-(2-アミノ-4-フルオロ-3-メチルフェニル)エタノン(AB-2)
2-アミノ-4-フルオロ-3-メチル安息香酸(AB-1)(3.0g、59.17mmol)のテトラヒドロフラン(200mL)中の懸濁液に、MeLi(1.6Mジエチルエーテル、45mL、236.68mol)を0℃で添加し、得られた反応混合物を25℃で5h撹拌した。反応混合物を塩化アンモニウム溶液(50mL)でゆっくりとクエンチし、酢酸エチル(2×200mL)で抽出した。合わせた有機層を水(100mL)、塩水(100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させてから、真空下で濃縮して粗化合物を取得し、これを、溶離液として30%酢酸エチル及びヘキサンを用いてシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、AB-2を得た。LCMS(M+H):168.1
4-クロロ-7-フルオロ-8-メチルシンノリン(AB-4)の合成
化合物7-フルオロ-8-メチルシンノリン-4-オール(AB-3)(2.5g、14.97mmol)にPOCl(30mL)を室温で添加し、100℃で6h撹拌させた。反応混合物を減圧下で留去し、残渣を氷水(50mL)に注ぎ、sat重炭酸ナトリウム溶液でpH=7まで塩基性にした。沈殿した固体を濾過し、真空乾燥して(AB-4)を得た。1H NMR CDCl,400MHz):δ 9.36(s,1H),8.10-8.06(m,1H),7.64(t,J=9.2Hz,1H),2.94(s,3H).LCMS(M+H):197.0
4-アジド-7-フルオロ-8-メチルシンノリン(AB-5)の合成
4-クロロ-7-フルオロ-8-メチルシンノリン(AB-4)(2.0g、10.20mmol)のエタノール(30mL)、水(5mL)中の撹拌溶液に、NaN(2.0g、30.61mmol)を添加し、得られた反応混合物を75℃で6h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、真空下で濃縮した。残渣を水(50mL)で希釈し、沈殿した固体を濾過し、真空乾燥して(AB-5)を得た。1H NMR(CDCl,400MHz):δ 9.23(s,1H),7.94-7.90(m,1H)7.50(t,J=9.2Hz,1H),2.90(s,3H).LCMS(M+H):204.1
7-フルオロ-8-メチルシンノリン-4-アミン(AB-6)の合成
4-アジド-7-フルオロ-8-メチルシンノリン(AB-5)(1.9g、9.35mmol)のエタノール(50mL)中の撹拌溶液に、10%Pd/C(50%水分)(0.5g)を添加し、par装置内の水素ガス下で16h撹拌した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、残渣をメタノール(2×100mL)で洗浄した。濾液を減圧濃縮し、トルエン(2×25mL)と共蒸留して、粗化合物を取得し、これをエーテル(2×25mL)で研和することにより、(AB-6)を得た。(1H NMR(CDCl,500MHz):δ 8.77(s,1H),7.63-7.60(m,1H)7.38(t,J=11.0Hz,1H),4.72(bs,2H),2.84(s,3H).LCMS(M+H):178.10
N-(2-クロロピリミジン-4-イル)-7-フルオロ-8-メチルシンノリン-4-アミン(B4)の合成
1,4-ジオキサン(50mL)、水(10mL)中の7-フルオロ-8-メチルシンノリン-4-アミン(AB-6)(1.2g、6.77mmol)、2,4ジクロロピリミジン(7)(1.5g、10.15mmol)及びNaCO(2.15g 20.31mmol)の混合物を20分間脱ガスし、Pd(dba)(0.620g、0.677mmol)、キサントホス(0.392g、0.677mmol)を添加し、得られた反応混合物を90℃で6h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させてから、真空下で濃縮し、残渣を水(50mL)で希釈し、沈殿した固体を濾過した後、酢酸エチル(2×20mL)で洗浄して、(B4)を得た。1H NMR DMSO-d,400MHz):δ 10.53(s,1H),10.13(s,1H),8.44(d,J=6.0Hz,1H),8.37-8.34(m,1H),7.85-7.78(m,1H),7.25(d,J=6.0Hz,1H)2.90(s,3H),LCMS(M+H):290.12
スキーム-3:
Figure 2023553979000099
1-(2-アミノ-3-クロロフェニル)エタン-1-オン(AC-2)
2-アミノ-3-クロロ安息香酸(AC-1)(20.0g、116.95mmol)のテトラヒドロフラン(300mL)中の懸濁液に、MeLi(1.6Mジエチルエーテル溶液、293mL、467.83mmol)を0℃で添加し、得られた反応混合物を25℃の温度で2h撹拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム溶液(50mL)でクエンチし、酢酸エチル(2×200mL)で抽出した。合わせた有機層を水(100mL)、塩水(100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させてから、真空下で濃縮して、粗生成物を取得し、これを、30%酢酸エチル及びヘキサンを用いたシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、(AC-2)を得た。LCMS(M+H):170.06
8-クロロシンノリン-4-オール(AC-3)の合成
1-(2-アミノ-3-)クロロフェニル)エタン-1-オン(AC-2)(15.0g、88.75mmol)の濃縮HCl(100mL)中の攪拌溶液に、NaNO(7.40g、106.50mmol)の水(25mL)溶液を-5℃で滴下し、得られた反応混合物を70℃で3h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させ、濾過し、残渣をジエチルエーテル(1.5L)で洗浄し、濾液をpH=7までSat重炭酸ナトリウムで中和し、沈殿した固体を濾過した後、真空乾燥して、(AC-3)を得た:(1H NMR CDCl,300MHz):δ 10.40(bs,1H),8.18(d,J=6.0Hz,1H),7.88(s,1H),7.77-7.74(m,1H),7.34(t,J=8.1Hz,1H).LCMS(M-H):181.7.
4,8-ジクロロシンノリン(AC-4)の合成
化合物8-クロロシンノリン-4-オール(AC-3)(4.5g、25.0mmol)に、POCl(50mL)を室温で添加し、100℃で8h撹拌させた。反応混合物を室温まで冷却し、過剰のPOClを留去した。残渣を氷水(50mL)に注ぎ、sat重炭酸ナトリウム溶液でpH=7まで塩基性にし、沈殿した固体を濾過し、真空下で乾燥して、(AC-4)を得た:1H NMR CDCl,400MHz):δ 9.46(s,1H),8.17-8.13(m,1H),8.02-8.00(m,1H),7.81-7.34(m,1H).LCMS(M+H):198.97
4-アジド-8-クロロシンノリン(AC-5)の合成
4,8-ジクロロシンノリン(AC-4)(4.3g、21.82mmol)のエタノール(50mL)、水(5mL)中の撹拌溶液に、NaN(7.10g、109.13mmol)を添加し、75℃で6h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、真空下で濃縮した。残渣を水(50mL)で希釈し、沈殿した固体を濾過し、真空乾燥して、(5)を得た。1H NMR(CDCl,400MHz):δ 9.31(s,1H),7.99-7.95(m,2H)7.68-7.63(m,1H).LCMS(M+H):205.95
8-クロロシンノリン-4-アミン(AC-6)の合成
4-アジド-8-クロロシンノリン(AC-5)(4.0g、19.51mmol)の酢酸エチル(100mL)中の攪拌溶液に、10%Pd/C(50%水分)(0.5g)を添加し、水素par装置下、20PSIで16h撹拌した。反応混合物をセライトで濾過し、メタノール(2×100mL)で洗浄し、濾液を減圧下で濃縮し、トルエン(2×25mL)と共蒸留した後、エーテル(2×25mL)で洗浄してAC-6を得た。(1H NMR(CDCl,300MHz):δ 8.71(s,1H),8.18(dd J7.8Hz,1.2Hz,1H)7.91(dd J6.6Hz,6.0Hz,1H)7.56-7.51(m,1H),7.45(bs,2H).LCMS(M+H):180.11
8-クロロ-N-(2-クロロピリミジン-4-イル)シンノリン-4-アミン(B5)の合成
8-クロロシンノリン-4-アミン(AC-6)(1.0g、5.58mmol)、2,4ジクロロピリミジン(AA-7)(1.0g、6.70mmol)及びNaCO(1.78g、16.74mmol)の1,4ジオキサン(50mL)、水(5mL)中の溶液を20分脱ガスした後、Pd(dba)(0.510g、0.558mmol)、キサントホス(0.323g、0.558mmol)を添加し、得られた反応混合物を90℃で6h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、真空下で濃縮し、残渣を水(50mL)で希釈し、沈殿した固体を濾過し、酢酸エチル(2×20mL)で洗浄した後、真空乾燥して、(B5)を得た。LCMS(M+H):292.01
スキーム-4:
Figure 2023553979000100
1-(2-アミノ-3-メチルフェニル)プロパン-1-オン(AD-2)
2-アミノ-3-メチルベンゾニトリル(AD-1)(20g、151.51mmol)のテトラヒドロフラン(400mL)中の懸濁液に、0℃でEtMgBr(1Mジエチルエーテル溶液、760mL、757.55mmol)を添加し、得られた反応混合物をRTで4h撹拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム溶液(400mL)でクエンチし、EtOAc(2×500mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(300mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、粗化合物を取得し、これをn-ペンタン(2×200mL)で研和して、(AD-2)を得た。H NMR(CDCl,400MHz):δ 7.67(dd,J=8.4,0.8Hz,1H),7.18(dd,J=7.2,0.8Hz,1H),6.61-6.57(m,1H),2.99(q,J=7.2Hz,2H),2.16(s,3H),1.22(t,J=7.2Hz,3H):LCMS(M+H):164.08
3,8-ジメチルシンノリン-4-オール(AD-3)の合成
濃縮HCl(290mL)中の1-(2-アミノ-3-メチルフェニル)プロパン-1-オン(AD-2)(18g、110.42mmol)の攪拌溶液に、NaNO(11.49g、165.64mmol)の水(40mL)溶液を添加し、-5℃で3h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させ、濾過し、残渣をジエチルエーテル(500mL)で洗浄した。濾液をpH=7までSat重炭酸ナトリウム溶液で中和し、沈殿した固体を濾過し、真空乾燥して、(AD-3)を得た。H NMR(CDCl,400MHz):δ 9.94(br s,1H),8.15(dd,J=8.4,0.8Hz,1H),7.48(d,J=7.2Hz,1H),7.27-7.23(m,1H),2.52(s,3H),2.43(s,3H).LCMS(M+H):175.1
4-クロロ-3,8-ジメチルシンノリン(AD-4)の合成
化合物3,8-ジメチルシンノリン-4-オール(AD-3)(4.5g、25.86mmol)にPOCl(65mL)を室温で添加した後、100℃で8h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させ、余剰のPOClを留去した。残渣を氷水(100mL)に注ぎ、sat重炭酸ナトリウム溶液でpH=7まで塩基性にし、沈殿した固体を濾過し、真空乾燥して、(AD-4)を得た。1H NMR CDCl,400MHz):δ 8.0(d,J=8.8Hz,1H),7.71-7.69(m,1H),7.62-7.60(m,1H),3.04(s,3H),3.01(s,3H).LCMS(M+H):193.06.
4-アジド-3,8-ジメチルシンノリン(AD-5)の合成
4-クロロ-3,8-ジメチルシンノリン(AD-4)(4.5g、23.43mmol)のエタノール(60mL)の撹拌溶液に、水(10mL)、NaN(4.57g、70.31mmol)を添加し、得られた反応混合物を90℃で5h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させてから、真空下で濃縮した。残渣を水(50mL)で希釈し、沈殿した固体を濾過し、真空乾燥して、(AD-5)を得た。H NMR(CDCl,400MHz):7.96-7.93(m,1H),7.67-7.57(m,2H),3.07(s,3H),2.98(s,3H).LCMS(M+H):200.08
3,8-メチルシンノリン-4-アミン(AD-6)の合成
4-アジド-3,8-ジメチルシンノリン(AD-5)(4g、20.10mmol)のエタノール(40mL)中の撹拌溶液に10%Pd/C(2g)を添加し、水素par装置下で16時間撹拌した。反応混合物をセライトで濾過し、エタノール(20mL)で洗浄した。濾液を真空下で濃縮し、粗生成物を取得し、これをジエチルエーテル(2×20mL)で研和して、AD-6を得た。(H NMR(DMSO-d,400MHz):δ 8.01(d,J=8.4Hz,1H),7.56(d,J=6.8Hz,1H),7.45(t,J=8.0Hz,1H),7.08(bs,2H),3.1(s,3H),2.76(s,3H) LCMS(M+H):174.09.
N-(2-クロロピリミジン-4-イル)-3,8-ジメチルシンノリン-4-アミン(B6)の合成
3,8-メチルシンノリン-4-アミン(AD-6)(2g、11.56mmol)、2,4ジクロロピリミジン(7)(2.58g、17.34mmol)及びNaCO(3.67g、34.68mmol)の1,4-ジオキサン(40mL)、水(10mL)中の混合物を20分間脱ガスし、Pd(dba)(1.05g、1.15mmol)、キサントホス(0.8g、1.38mmol)を添加し、得られた反応混合物を90℃で3時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、真空下で濃縮し、残渣を水(50mL)で希釈し、沈殿した固体を濾過し、酢酸エチル(2×50mL)で研和して(B6)を得た。LCMS(M+H):286.14。
スキーム5
Figure 2023553979000101
ステップ1:1-(2-アミノ-3-メチルフェニル)エタン-1-オン(AE-2):
2-アミノ-3-メチル安息香酸(65g、430.46mmol)(AE-1)のジメトキシエタン(DME)(1.5L)中の懸濁液に、MeLi(3.1M DME溶液)(0.972mL、33013.22mmol)を0℃で添加し、得られた混合物を温度0℃まで3h撹拌した。反応混合物を塩化アンモニウム溶液(200mL)でクエンチした。溶媒を真空下で蒸発させ、得られた残渣を水で洗浄し、EtOAc(2×200mL)で抽出した。合わせた有機層を水(100mL)、塩水(100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した後、残渣を、3%酢酸エチル/ヘキサンを用いたシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、AE-2を得た:1H NMR(CDCl,400MHz):δ 7.65(d,J=8.4Hz,1H),7.21(d,J=6.8Hz,1H),6.59(t,J=8.0Hz,1H),6.41(bs,2H),2.16(s,3H):LCMS(M+H):150.1
ステップ2:8-メチルシンノリン-4-オール(AE-3)の合成:
1-(2-アミノ-3-メチルフェニル)エタン-1-オン(50g、0.335mmol)(AE-2)と濃縮HCl(275mL)の撹拌溶液に、NaNOの水(75mL)溶液(25.469g、369.12mmol)を-5℃で滴下し、70℃で3h撹拌した。反応混合物を濾過し、エーテル(50mL)で洗浄した。濾液をSat重炭酸ナトリウムで中和して(pH=7)から、沈殿した固体を濾過し、減圧下で乾燥させて、AE-3を得た;(1H NMR CDCl,500MHz):δ 10.06(bs,1H),8.14(d,J=8.0Hz,1H),7.87(s,1H),7.54(d,J=7.0Hz,1H),7.32-7.29(m,1H),2.56(s,3H).LCMS(M+H):161.1
ステップ3:4-クロロ-8-メチルシンノリン(AE-4)の合成:
POCl(220mL)を化合物8-メチルシンノリン-4-オール(10.5g、65.62mmol)(AE-3)を室温で添加し、100℃で8時間撹拌させ、反応混合物を室温まで冷却させてから、減圧下で濃縮した。残渣を水(50mL)で希釈し、sat重炭酸ナトリウムで塩基性にし(pH=7)、EtOAc(2×200mL)で2回抽出した。合わせた有機層を水(120mL)、塩水(120mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、AE-4を得た;1H NMR(CDCl,400MHz):δ 9.35(s,1H),8.05(d,J=7.6Hz,1H),7.77-7.71(m,2H),3.05(s,3H)LCMS(M+H):179.1
ステップ4:4-アジド-8-メチルシンノリン(AE-5)の合成:
4-クロロ-8-メチルシンノリン(8.0g、48.48mmol)(AE-4)のエタノール(100mL)、水(25mL)中の撹拌溶液に、NaN(9.5g、145.45mmole)を添加し、80℃で5h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させ、減圧下で濃縮した。残渣を水(50mL)で希釈し、沈殿した固体を濾過し、真空下で乾燥させて、AE-5を得た:1H NMR(CDCl3,400MHz):δ 9.23(s,1H),7.89(d,J=8.4Hz,1H),7.69-7.61(m,2H),3.02(s,3H).LCMS(M+H):186.1
ステップ5:8-メチルシンノリン-4-アミン(AE-6)の合成:
4-アジド-8-メチルシンノリン(6.0g、32.43mmol)(AE-5)のエタノール(100mL)中の攪拌溶液に、10%Pd/C(50%水分)(3.4g)を添加し、水素バルーン圧力下、24h撹拌した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、残渣をメタノール(2×50mL)で洗浄した。濾液を減圧濃縮し、AE-6を得た。1H NMR(DMSO-d6,400MHz):δ 8.63(s,1H),8.01(d,J=8.4Hz,1H),7.56(d,J=6.8Hz,1H),7.45(t,J=8.0Hz,1H),7.08(bs,2H),2.76(s,3H).LCMS(M+H):160.1
ステップ6:N-(2-クロロピリミジン-4-イル)-8-メチルシンノリン-4-アミン(8)の合成:
8-メチルシンノリン-4-アミン(3.0g、48.48mmol)(AE-6)、2,4-ジクロロピリミジン(5.62g、37.73mmole)(AA-7)とNaCO(6.0g、56.58mmol)の1,4ジオキサン(75mL)、水(15mL)中の攪拌溶液を20分間脱ガスしてから、Pd(dba)(1.72g、1.886mmol)、キサントホス(1.09g、1.886mmol)を添加し、120℃で5h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させた後、減圧下で濃縮した。残渣を水(50mL)で希釈し、沈殿した固体を濾過し、酢酸エチル(50mL)で洗浄し、減圧下で乾燥して、B7を得た:1H NMR(DMSO-d6,400MHz):δ 10.50(s,1H),10.03(s,1H),8.36(d,J=6.0Hz,1H),8.26(d,J=9.6Hz,1H),7.75-7.73(m,2H),7.19(d,J=5.6Hz,1H)2.90(s,3H),LCMS(M+H):272.0
スキーム-6:
Figure 2023553979000102
4-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)モルホリン(BB-3)の合成
1,4-ジオキサン(50mL)中の2-ブロモ-1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(BB-1)(2.0g、9.0mmol)を添加し、モルホリン(2)(0.79g、9.0mmol)及びCsCO(8.78g、2.70mmol)を添加してから、15分間脱ガスした後、Pd(dba)(0.82g、0.90mmol)、キサントホス(0.520g、0.90mmol)を添加し、得られた反応混合物を120℃で16h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させ、水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2×40mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、真空下で濃縮して、粗化合物を取得し、これを、溶離液として5~10%酢酸エチル及びヘキサンを用いるシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、(BB-3)を得た。LCMS(M+H):227.18
4-フルオロ-3-モルホリノアニリンの合成(A1)
4-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)モルホリン(BB-3)(0.5g、15.76mmol)のメタノール中の撹拌溶液に、10%Pd/C(0.250g)(50mL)を添加し、水素バルーン圧力下、25℃で16h撹拌した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、メタノール(100mL)で洗浄し、濾液を真空下で濃縮し、(A1)を得た。(1H NMR CDCl,400MHz):δ 6.84-6.79(m,1H),6.27-622(m,2H),3.85(t,J=4.4Hz,4H),3.57(bs,2H),3.05-3.03(m,4H).LCMS(M+H):197.20.
スキーム-7:
Figure 2023553979000103
4-(3-ニトロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)モルホリン(BC-3)の合成
1-フルオロ-3-ニトロ-5-(トリフルオロメチル)ベンゼン(BC-1)(2.0g、9.56mmol)、モルホリン(BB-2)(1.5mL、14.35mmol)の混合物を100℃で5h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させ、水(20mL)で希釈し、沈殿した固体を濾過、乾燥して、粗化合物を取得し、これを、溶離液として5~10%酢酸エチル及びヘキサンを用いるシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、(BC-3)を得た:(1H NMR CDCl,400MHz):δ 7.90(s,1H),7.85(t,J=2.0Hz,1H)7.35(s,1H),3.91-388(m,4H),3.33-3.30(m,4H).LCMS(M+H):277.03.
3-モルホリノ-5-(トリフルオロメチル)アニリン(A2)の合成
4-(3-ニトロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)モルホリン(BC-3)(1.5g、5.43mmol)のメタノール(50mL)中の攪拌溶液に、10%Pd/C(0.5g)を添加し、水素バルーン圧力下、25℃で16h撹拌した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、メタノール(100mL)で洗浄し、濾液を真空濃縮して、(A2)を得た。LCMS(M+H):247.16
スキーム-8:
Figure 2023553979000104
4-(3-ニトロベンジル)モルホリン(BD-3)の合成
23-ニトロベンズアルデヒド(BD-1)(1.0g、6.221mmol)のDCE(20mL)攪拌溶液に、モルホリン(0576mL、6.221mmol)を添加し、Na(OAc)BH(4.192g、19.86mmol)、cat量の酢酸を添加し、得られた反応混合物を25℃で16h撹拌した。反応混合物を水(25mL)で希釈し、ジクロロメタン(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧濃縮して、粗化合物を取得し、これを、5~10%酢酸エチル及びヘキサンを溶離液として用いるシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、(BD-3)を得た:LCMS(M+H):223.1
3-(モルホリノメチル)アニリン(A3)の合成
4-(3-ニトロベンジル)モルホリン(BD-3)(1.0g、4.50mmol))のメタノール(10mL)、水(2.0mL)中の懸濁溶液に、Zn粉(2.0g 45.04mmol)及び塩化アンモニウム(2.3g、45.04mmol)を添加し、得られた反応混合物を25℃で3h撹拌した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、メタノール(100mL)で洗浄した後、濾液を真空下で濃縮し、水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮して、粗化合物を取得し、これを、30~40%酢酸エチル及びヘキサンを溶離液として用いるシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、(A3)を得た:LCMS(M+H):193.1。
スキーム-9:
Figure 2023553979000105
4-(ブロモメチル)-1-フルオロ-2-ニトロベンゼン(BE-2)の合成
1-フルオロ-4-メチル-2-ニトロベンゼン(BE-1)(5.0g、32.23mmol)のCCl(100mL)の攪拌溶液に、NBS(6.0g 38.68mmol)及びベンジルペルオキシド(0.780g、3.223mmol)を添加し、得られた反応混合物を80℃で16h撹拌した。反応混合物を水(25mL)で希釈し、ジクロロメタン(2×250mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、粗化合物を取得し、これを、2~5%酢酸エチル及びヘキサンを溶離液として用いるシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、(BE-2)を得た。LCMS(M+H):339.1
4-(4-フルオロ-3-ニトロベンジル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(BE-4)の合成
撹拌液に4-(ブロモメチル)-1-フルオロ-2-ニトロベンゼン(BE-2)(1.56g、6.410mmol)のDCM(20mL)中の攪拌溶液に、ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(BE-3)(1.19g、10.30mmol)とトリエチルアミン(1.94mL、19.23mmol)を添加し、得られた反応混合物を25℃で16h撹拌した。反応混合物を水(25mL)で希釈し、ジクロロメタン(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、粗化合物を取得し、これを、5~10%酢酸エチル及びヘキサンを溶離液として用いるシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して、(BE-4)を得た。LCMS(M+H):340.1
4-(3-アミノ-4-フルオロベンジル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(A4)の合成
4-(4-フルオロ-3-ニトロベンジル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(BE-4)(1.12g、2.94mmol)のメタノール(20mL)、水(5mL)の攪拌溶液に、Zn粉(1.91g、29.49mmol)及び塩化アンモニウム(1.56g、29.49mmol)を添加し、得られた反応混合物を25℃で2h撹拌した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、メタノール(100mL)で洗浄し、濾液を真空下で濃縮し、水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮して粗化合物を取得し、これを20~30%酢酸エチル及びヘキサンを用いたシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、(A4)を得た。LCMS(M+H):310.2.
スキーム-10:
Figure 2023553979000106
5-(4-ニトロフェニル)-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボン酸tert-ブチル(BF-3)の合成
1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(BF-1)(0.5g、3.546mmol)のDMF(5mL)攪拌溶液に、2,5-ブチルジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボン酸tert-ブチル(BF-2)(0.702g、3.546mmol)及びKCO(1.468g 10.63)を添加し、得られた反応混合物を80℃で16h撹拌した。反応混合物をRTまで冷却させ、水(20mL)で希釈し、沈殿した固体を濾過し、真空乾燥して、(BF-3)を得た。(1H NMR CDCl,400MHz):δ 8.12(d,J=8.8Hz,2H),6.49(d,J=9.2Hz,2H)4.71-4.53(m,2H),3.60-3.26(m,4H),2.0(s,2H),1.42(s,9H).LCMS(M+H):320.25
2-(4-ニトロフェニル)-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン(BF-4)の合成
5-(4-ニトロフェニル)-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボン酸tert-ブチル(BF-3)(1.0g、3.125mmol)のDCM(10mL)中の攪拌溶液に、TFA(2.0mL)を添加し、得られた反応混合物をRTで3時間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、水(25mL)で希釈し、飽和重炭酸ナトリウム溶液で中和し、酢酸エチル(2×100mL)で2回抽出した。合わせた有機層を塩水(125mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下で濃縮して粗化合物を取得し、これを、溶離液として20~30%酢酸エチル及びヘキサンを用いるシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、(BF-4)を得た。(1H NMR CDCl,300MHz):δ 8.11(d,J=9.0Hz,2H),6.47(d,J=9.6Hz,2H),4.45(s,1H),3.89(s,1H),3.66-3.62(m,1H),3.14-3.03(m,3H),1.95-1.91(m,2H).LCMS(M+H):220.11.
2-メチル-5-(4-ニトロフェニル)-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン(BF-5)の合成
2-(4-ニトロフェニル)-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン(BF-4)(0.45g、3.125mmol)のMeOH(8mL)中の撹拌溶液に、37%HCHO(0.307mL、10.22mmol)及びNa(OAc)BH(1.2g、6.135mmol)を添加し、得られた反応混合物を25℃で16h撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、水(25mL)で希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で中和し、沈殿した固体を濾過した後、真空乾燥して、(BF-5)を得た。
(1H NMR CDCl,400MHz):δ 8.12-8.10(m,2H),6.49-6.46(m,2H)4.75(s,1H),3.60(s,1H),3.60-3.40(m,2H),3.02-2.99(m,1H),266-2.64(m,1H),2.42(s,3H),2.09-2.03(m,1H),1.92-1.90(m,1H).LCMS(M+H):234.17.
4-(5-メチル-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)アニリン(A5)の合成
2-メチル-5-(4-ニトロフェニル)-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン(BF-5)(0.48g、2.051mmol)のメタノール(50mL)及び水(2.5mL)中の攪拌溶液に、Zn粉(1.33g、20.512mmol)及び塩化アンモニウム(1.087g、20.152mmol)を添加し、得られた反応混合物を25℃で2時間撹拌した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、メタノール(100mL)で洗浄し、濾液を真空下で濃縮し、水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下で濃縮して、粗化合物を取得し、これを、50~60%酢酸エチル及びヘキサンを溶離液として用いるシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、(A5)を得た。LCMS(M+H):204.18。
スキーム-11:
Figure 2023553979000107
4-(3-フルオロ-5-ニトロフェニル)モルホリン(BG-3)の合成
1,3-ジフルオロ-5-ニトロベンゼン(BG-1)(5.0g、31.44mmol)のDMF(15mL)中の撹拌溶液に、モルホリン(BB-2)(2.73g、31.44mmol)及びKCO(26.03g、18.86)を添加し、得られた反応混合物を120℃で16h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させ、水(25mL)で希釈してから、酢酸エチル(2×100mL)で2回抽出した。合わせた有機層を塩水(125mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、粗化合物を取得し、これを、10~20%酢酸エチル及びヘキサンを溶離液として用いたシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、(BG-3)を得た。(LCMS(M+H):227.18。
3-フルオロ-5-モルホリノアニリン(A6)の合成
4-(3-フルオロ-5-ニトロフェニル)モルホリン(BG-3)(2.7g、11.94mmol)のエタノール(30mL)の撹拌溶液に10%Pd/C(50%水分)(1.5g)を添加し、得られた反応混合物を水素ガス下、par装置内で16h撹拌した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、メタノール(2×100mL)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、トルエン(2×25mL)と共蒸留し、ジエチルエーテル(2×25mL)で研和して、(A6)を取得した。LCMS(M+H):197.08
スキーム-12:
Figure 2023553979000108
1-(ブロモメチル)-3-フルオロ-5-ニトロベンゼン(BH-2)の合成
1-フルオロ-3-メチル-5-ニトロベンゼン(BH-1)(10.0g、64.47mmol)のCCl(1000mL)中の攪拌溶液に、NBS(9.1g、51.57mmol)とベンジルペルオキシド(1.56g、6.44mmol)を添加し、得られた反応混合物を80℃で16h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させ、水(25mL)で希釈し、ジクロロメタン(2×250mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(125mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、粗化合物を取得し、これを、1~2%酢酸エチル及びヘキサンを用いたシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、(BH-2)を得た。1H NMR CDCl,400MHz):δ 8.08(s,1H),7.92-7.86(m,1H)7.48-7.45(m,1H),4.50(s,2H).GCMS(M):232.1
1-(3-フルオロ-5-ニトロベンジル)-4-メチルピペラジン(BH-4)
1-(ブロモメチル)-3-フルオロ-5-ニトロベンゼン(BH-2)(2.0g、8.58mmol)のDCM(20mL)中の撹拌溶液に、1-メチルピペラジン(BH-3)(1.03g、10.30mmol)とトリエチルアミン(3.8mL、25.75mmol)を添加し、得られた反応混合物を25℃で16h撹拌した。反応混合物を水(25mL)で希釈し、ジクロロメタン(2×100mL)で2回抽出した。合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、粗生成物を取得し、これを、10~20%酢酸エチル及びヘキサンを用いたシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、粗生成物(BH-4)を得た。LCMS(M+H):254.18。
3-フルオロ-5-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)アニリン(A7)
1-(3-フルオロ-5-ニトロベンジル)-4-メチルピペラジン(BH-4)(1.6g、6.32mmol)のメタノール(50mL)中の撹拌溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(2.3g 63.24mmol)とNiCl.6HO(0.45g、1.89mmol)を0℃で添加し、得られた反応混合物をRTで3h撹拌した。反応混合物をセライトで濾過し、メタノール(100mL)で洗浄し、濾液を真空下で濃縮し、水(20mL)で希釈してから、ジクロロメタン(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して、(A7)を得た:(1H NMR DMSO-d,400MHz):δ 6.91(d,J=8.0Hz,2H),6.49(d,J=8.4Hz,1H),4.95(s,2H),3.53(t,J=4.4Hz,4H),3.25(s,3H),2.29-2.26(m,4H).LCMS(M+H):224.18.
スキーム-13:
Figure 2023553979000109
ホスホン酸ジエチル(3-フルオロ-5-ニトロベンジル)(BI-3)の合成
1-(ブロモメチル)-3-フルオロ-5-ニトロベンゼン(BI-1)(2.0g、8.58mmol)の攪拌溶液に、リン酸トリエチル(1.4g、8.58mmol)を添加し、得られた反応混合物を80℃で3h撹拌した。反応物を室温まで冷却させ、水(25mL)で希釈し、ジクロロメタン(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(125mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、濾過し、減圧下で濃縮して、粗化合物を取得し、これを、10%酢酸エチルとヘキサンを溶離液として用いるシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、(BI-3)を得た。1H NMR CDCl,400MHz):δ 7.98(s,1H),7.985-7.81(m,1H)7.42-7.38(m,1H),4.15-4.05(m,4H),3.25(s,1H),3.20(s,1H),136-1.27(m,6H).LCMS(M+H):292.17.
4-(3-フルオロ-5-ニトロベンジリデン)-1-メチルピペリジン(BI-4)の合成
水素化ナトリウム(0.26g、9.14mmol)のテトラヒドロフラン(20mL)中の懸濁液に、ホスホン酸ジエチル(3-フルオロ-5-ニトロベンジル)(BI-2)(1.9g、6.52mmol)と1-メチルピペリジン-4-オン(BI-3)(0.73g、6.52mmol)を0℃で添加し、得られた反応混合物を室温で3h撹拌した。反応混合物を冷水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、粗化合物を取得し、これを、酢酸エチルとヘキサンを溶離液として用いるシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、(BI-4)を得た。LCMS(M+H):340.27
3-フルオロ-5-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)アニリン(A8)
1-(3-フルオロ-5-ニトロベンジル)-4-メチルピペラジン(BI-4)(1.2g、4.8mmol)のメタノール(50mL)中の攪拌溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(1.8g、63.24mmol)とNiCl.6HO(0.340g、1.89mmol)を添加し、得られた反応混合物をセライトで濾過し、メタノール(100mL)で洗浄し、濾液を減圧下で濃縮し、水(20mL)で希釈し、ジクロロメタン(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を食塩水(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮して、(A8)を得た。(LCMS(M+H):223.24
スキーム-14:
Figure 2023553979000110
ステップ1:4-(4-ニトロベンジル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(BJ-3)の合成:
1-(ブロモメチル)-4-ニトロベンゼン(BJ-1)(2.0g、9.34mmol)、ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(BE-3)(1.72g、9.34mmol)のDMF(10mL)中の攪拌溶液に、KCO(3.87g、28.02mmol)を添加し、得られた反応混合物を100℃で4時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、水(750mL)で希釈し、沈殿した固体を濾過し、真空乾燥して、(BJ-3)を得た。
ステップ2:4-(4-アミノベンジル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(A9)の合成:
4-(4-ニトロベンジル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(BJ-3)(1.2g、3.73mmol)のエタノール(5mL)、水(5mL)中の攪拌溶液に、Fe(1.04g、18.67mmol)と塩化アンモニウム(0.4g、7.46mmol)を添加し、得られた反応混合物を100℃で5h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、セライトパッドで濾過し、メタノール(100mL)で洗浄し、濾液を減圧濃縮し、水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して、粗化合物を取得し、これを、ヘキサン中の60~70%酢酸エチルを溶離液として用いるシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、(A9)を得た:LCMS(M+H):292.20
スキーム-15:
Figure 2023553979000111
(4-ニトロベンジル)ホスホン酸ジエチル(BK-3)の合成:
1-(ブロモメチル)-4-ニトロベンゼン(BK-1)(5.0g、23.14mmol)、リン酸トリエチル(BI-2)(3.8g、23.14mmol)の混合物を80℃で3h反応させた。反応物を室温まで冷却させ、水(50mL)で希釈し、ジクロロメタン(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(20mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下で濃縮して、粗化合物を取得し、これを、10%酢酸エチル及びヘキサンを溶離液として用いるシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、(BK-3)を得た。LCMS(M+H):274.10
4-(4-ニトロベンジリデン)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(BK-5)の合成:
水素化ナトリウム(0.8g、21.97mmol)のテトラヒドロフラン(40mL)中の懸濁液に、ホスホン酸ジエチル(4-ニトロベンジル)(BK-3)(4.0g、14.65mmol)と4-オキソピペリジン-1-tert-ブチル(BK-4)(2.9g、14.65mmol)を0℃で添加し、得られた反応混合物を室温で3h撹拌した。反応混合物を冷水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、粗化合物を取得し、これを、20%酢酸エチル及びヘキサンを溶離液として用いるシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、(BK-5)を得た。LCMS(M+H):263.0[M-58]
4-(4-アミノベンジル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(A10)の合成:
4-(4-ニトロベンジリデン)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(BK-5)(2.5g、7.86mmol)のメタノール(25mL)中の撹拌溶液に水素化ホウ素ナトリウム(4.4g、78.61mmol)とNiCl.6HO(1.86g、7.86mmol)を0℃で添加し、得られた反応混合物をRTで1h撹拌した。反応混合物をセライトで濾過し、メタノール(100mL)で洗浄し、濾液を減圧下で濃縮し、水(20mL)で希釈し、ジクロロメタン(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、(A10)を得た。(LCMS(M+H):235.1[M-58]
スキーム-16:
Figure 2023553979000112
ジエチル(4-フルオロ-3-ニトロベンジル)ホスホン酸(BL-3)の合成:
4-(ブロモメチル)-1-フルオロ-2-ニトロベンゼン(BL-1)(5.0g、21.36mmol)の攪拌溶液に、リン酸トリエチル(BI-2)(5.01g、30.16mmol)を添加し、得られた反応混合物を80℃で3h撹拌した。反応物を室温まで冷却させ、水(50mL)で希釈し、ジクロロメタン(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(20mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過した後、減圧下で濃縮して粗化合物を取得し、これを、10%酢酸エチル及びヘキサンを溶離液として用いるシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、(BL-3)を得た。LCMS(M+H):292.0
4-(4-フルオロ-3-ニトロベンジリデン)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(BL-5)の合成:
水素化ナトリウム(0.82g、20.60mmol)のテトラヒドロフラン(40mL)中の懸濁液に、(4-フルオロ-3-ニトロベンジル)ホスホン酸ジエチル(BL-3)(4.0g、13.73mmol)と4-オキソピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(BL-4)(2.73g、13.73mmol)の溶液を0℃で添加し、得られた反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を冷水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して粗化合物を取得し、これを、20%酢酸エチルとヘキサンを溶離液として用いるシリカゲル(100~200メッシュ)上のフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、(BL-5)を得た。LCMS(M+H):281.1[M-58]
4-(3-アミノ-4-フルオロベンジル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(A11)の合成:
4-(4-フルオロ-3-)ニトロベンジリデン)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(BL-5)(1.2g、2.97mol)のメタノール(30mL):THF(5mL)中の撹拌溶液に、10%Pd/C(50%水分)(0.82g)を添加し、得られた反応混合物を60psi水素圧力下で16h撹拌した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、メタノール(100L)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、トルエン(10mL)と共蒸留し、エーテル(10mL)で洗浄して、A11を得た。(LCMS(M+H):209.1[M-100]
スキーム-17:
Figure 2023553979000113
N-(2-クロロ-5-フルオロピリミジン-4-イル)-8-メチルシンノリン-4-アミン(BJ-3)の合成
8-メチルシンノリン-4-アミン(BJ-1)(0.5g、3.14mmol)、2,4-ジクロロ-5-フルオロピリミジン(BJ-2)(1.55g、9.42mmol)、KCO(0.87g 6.28mmol)の1,4-ジオキサン(50mL)及び水(5mL)中の混合物を5分間脱ガスしてから、Pd(dba)(0.145g、0.14mmol)、キサントホス(0.080g、0.314ミリモル)を添加し、得られた反応混合物を100℃で1h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させ、水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、粗化合物を取得し、これを、100~200シリカゲル上で30%酢酸エチル及びヘキサンを用いることによりフラッシュカラムで精製して、(BJ-3)を得た。LCMS(M-H):288.0
b)実施例化合物の合成
本発明による化合物は、後述の実施例に記載される方法によって製造することができる。但し、これらの実施例は、例示のみを目的としており、本発明による化合物は、以下に挙げる具体例に何ら限定されるものではない。
一般的な合成手順
Figure 2023553979000114
前述した一般的な合成スキーム及び本明細書に記載の一般的及び具体的な合成スキームの類似体を用いて、且つ上記の一般的な合成スキーム中「反応体A」として示される試薬、例えば、以下:
4-(4-メチルピペラジン-1-イル)アニリン;4-(4-アミノフェニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル;4-(3-アミノ-4-フルオロベンジル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル;3-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)アニリン;4-(4-アミノベンジル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル;4-(3-アミノ-5-フルオロベンジル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル;4-(4-メチルピペラジン-1-イル)アニリン;4-(4-アミノ-2-フルオロフェニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル;4-(4-アミノフェニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル;4-モルホリノアニリン;3-モルホリノアニリン;3-クロロ-4-モルホリノアニリン;3-フルオロ-4-モルホリノアニリン;4-(4-アミノフェニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル;4-(3-アミノ-4-フルオロベンジル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル;4-(4-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピペラジン-1-イル)アニリン;4-(4-アミノベンジル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル;2-フルオロ-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)アニリン;4-(4-アミノ-3-フルオロフェニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル;6-(4-メチルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-アミン;4-(4-メチルピペラジン-1-イル)アニリン;4-(モルホリノメチル)アニリン;4-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)アニリン;4-(8-メチル-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)アニリン;4-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)-3-(トリフルオロメチル)アニリン;4-クロロアニリン;4-(3-アミノベンジル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル;4-(4-メチルピペラジン-1-イル)アニリン;4-(4-メチルピペラジン-1-イル)アニリン;3-クロロ-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)アニリン;3-アミノベンゼンスルホンアミド;4-(3-アミノフェニル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル;2-(4-(4-アミノフェニル)ピペラジン-1-イル)エタタン-1-オール;4-フルオロ-3-モルホリノアニリン;3-モルホリノ-5-(トリフルオロメチル)アニリン;3-モルホリノアニリン;4-モルホリノアニリン;3-フルオロ-5-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)アニリン;3-フルオロ-5-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)アニリン;3-フルオロ-5-モルホリノアニリン;4-(5-メチル-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)アニリン;4-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)アニリン;3-(モルホリノメチル)アニリン;4-(4-アミノフェニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル;4-(4-メチルピペラジン-1-イル)アニリン;4-(4-アミノフェニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル;3-モルホリノアニリン;4-モルホリノアニリン;3-フルオロ-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)アニリン;又は4-(tert-ブチル)アニリン;4-(ピペリジン-1-イル)アニリン;4-シクロヘキシルアニリン
のうちの1つを適切に選択して、表1に列挙される実施例化合物を、以下に示すように調製し、特性決定した。
Figure 2023553979000115
Figure 2023553979000116
Figure 2023553979000117
Figure 2023553979000118
Figure 2023553979000119
Figure 2023553979000120
Figure 2023553979000121
Figure 2023553979000122
Figure 2023553979000123
Figure 2023553979000124
Figure 2023553979000125
Figure 2023553979000126
Figure 2023553979000127
Figure 2023553979000128
Figure 2023553979000129
Figure 2023553979000130
Figure 2023553979000131
Figure 2023553979000132
Figure 2023553979000133
Figure 2023553979000134
Figure 2023553979000135
Figure 2023553979000136
Figure 2023553979000137
Figure 2023553979000138
Figure 2023553979000139
Figure 2023553979000140
Figure 2023553979000141
特定の実施例化合物の合成
スキーム-1:
Figure 2023553979000142
1)1-(2-アミノ-3-ブロモフェニル)エタノン-I-オン(I-2)の合成:
2-アミノ-3-ブロモ安息香酸(1)(20g、93mmol)のTHF(400mL)中のMeLi(1.6Mジエチルエーテル溶液)(203mL、325.58mmol)を0℃で添加し、得られた反応混合物を25℃の温度で3h撹拌し、次に、飽和塩化アンモニウム溶液(2000mL)でクエンチし、EtOAc(2×500mL)で抽出した。有機層を合わせ、水(150mL)、塩水(150mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、粗化合物を取得し、これを、n-ペンタン(2×100mL)で研和して、(I-2)を取得したが、これは、LCMS(M+1):214を特徴とした。
2)8-ブロモシンノリン-4-オール(I-3)の合成:
1-(2-アミノ-3-ブロモフェニル)エタン-1-オン(2)(14g、93.9mmol)の濃縮HCl(140mL)中の攪拌溶液に、NaNO(7.77g、112.68mmol)の水(10.5mL)溶液を-5℃で滴下し、70℃で3時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させ、濾過し、残渣をジエチルエーテル(100mL)で洗浄した。濾液をpH=7までSat重炭酸ナトリウムで中和し、沈殿した固体を濾過し、真空下で乾燥させて、化合物(I-3)を取得したが、これは、LCMS(M+H):224.88を特徴とした。
3)8-ブロモ-4-クロロシンノリン(I-4)の合成:
化合物8-ブロモシンノリン-4-オール(I-3)(10.5g、46.69mmol)を250mlの二つ口RBFに移し、POCl(100mL)をRTで滴下した後、100℃で2h攪拌させた。反応混合物をRTまで冷却させ、余剰のPOClを留去し、残渣を氷水(250mL)に注ぎ、sat重炭酸ナトリウム水でpH=7まで中和した。沈殿した固体を濾別し、真空下で乾燥させて、化合物(I-4)を取得したが、これは、LCMS(M+H):243.25を特徴とした。
4)4-アジド-8-ブロモシンノリン(I-5)の合成:
8-ブロモ-4-クロロシンノリン(4)(8g、32.6mmol)のエタノール(80mL)、水(16mL)中の撹拌溶液に、NaN(4.50g、65.3mol)を添加し、75℃で4h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させ、真空下で濃縮した。残渣を水(100mL)で希釈し、沈殿した固体を濾別し、真空下で乾燥させて、化合物(I-5)を取得したが、これは、LCMS(M+2H):252.02を特徴とした。
5)8-ブロモシンノリン-4-アミン(I-6)の合成:
4-アジド-8-ブロモシンノリン(I-5)(2.5g、9.96mmol)のエタノール、THF(50、100mL)中の撹拌溶液に、10%Pd/C(50%水分)(0.400g)を添加し、水素ガス下で1h撹拌させた。反応混合物をセライトで濾過し、残渣をメタノール(2×200mL)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、トルエン(2×500mL)と共蒸留し、エーテル(2×50mL)で研和して、化合物(I-6)を取得したが、これは、LCMS(M+2H):226.10を特徴とした。
6)8-シクロプロピルシンノリン-4-アミン(I-8)の合成:
8-ブロモシンノリン-4-アミン(I-6)(1.5g、6.72mmol)、シクロプロピルボロン酸(I-7)(0.867g、10.08mmol)及びKPO(4.98g、23.52mmol)の1,4ジオキサン(50mL)、水(15mL)中の混合物を10分間脱ガスし、PdCl[P(cy)(2.5g、3.36mmol)を添加した。得られた反応混合物を密閉管中130℃で48時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却させ、真空下で濃縮し、水(50mL)で希釈し、沈殿した固体を濾過し、真空下で乾燥して、標題化合物(8)を取得したが、これは、LCMS(M+H):186.07を特徴とした。
7)N-(2-クロロピリミジン-4-イル)-8-シクロプロピルシンノリン-4-アミン(I-10)の合成:
8-シクロプロピルシンノリン-4-アミン(I-8)(1.5g、10.2mmol)、2,4-ジクロリドピリミジン(I-9)(1.92g 10.2mmol)及びNaCO(2.16g、20.4mmol)の1,4-ジオキサン(45mL)、水(5mL)中の混合物を10分間脱ガスし、Pd(dba)(0.933g、1.02mmol)、キサントホス(0.59g、1.02mmol)を添加し、得られた反応混合物を90℃で3h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させ、真空下で濃縮し、水(50mL)で希釈し、沈殿した固体を濾過し、酢酸エチル(2×50mL)で洗浄し、真空下で乾燥させて、化合物(I-10)を取得したが、これは、LCMS(M+H):298.20を特徴とした。こうして得られた粗生成物は、精製せずに次のステップに用いた。
N4-(8-シクロプロピルシンノリン-4-イル)-N2-(4-モルホリノフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン(Ex-58)の合成:
N-(2-クロロピリミジン-4-イル)-8-シクロプロピルシンノリン-4-アミン(0.5g、1.68mmol(I-10)、4-モルホリノアニリン(I-11)(0.3g、1.68mmol)及び炭酸カリウム(0.695g、5.04mmol)を脱ガス(10分)した。DMSO(10mL)にPd(dba)(0.103g、0.168mmol)及びキサントホス(0.1g、0.168mmol)を添加し、得られた反応混合物を130℃で3h撹拌した。次いで、反応混合物を室温まで冷却させ、水(50mL)で希釈し、沈殿した固体を濾過し、真空下で乾燥して粗化合物を取得し、これを分取HPLCで精製して、化合物(Ex-58)を得たが、これは、以下の特徴を有した:
(1H NMR DMSO-d,400MHz):δ 10.25(s,1H),9.69(s,1H),9.01(s,1H),8.24(d,J=4.4Hz,1H),8.05(d,J=4.4Hz,1H),7.61-7.55(m,3H),7.23(d,J=6.4Hz,1H),6.83(d,J=9.2Hz,2H),6.47(s,1H),3.73(t,J=4.4Hz,4H),3.43-3.39(m,1H),3.01(t,J=4.4Hz,4H),1.16-1.13(m,2H),0.90-.088(m,2H);LCMS(M+H):440.46;HPLC:98.98%.
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(3-モルホリノフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン(Ex-57)の調製:
N-(2-クロロピリミジン-4-イル)-8-シクロプロピルシンノリン-4-アミン(I-10)(0.2g、0.673mmol)、3-モルホリノアニリン(I-12)(0.119g、0.673mmol)のIPA(10mL)中の撹拌溶液に、TFA(0.518mL、6.73mmol)を添加し、得られた反応混合物を120℃で3h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、減圧下で濃縮し、沈殿した固体を分取HPLCで精製し、化合物(Ex-57)を得たが、これは、以下の特徴を有した:
(1H NMR DMSO-d,400MHz):δ 10.50(s,1H),9.73(s,1H),9.39(s,1H),8.28-8.25(m,2H),7.74(t,J=7.6Hz,1H),7.38-7.35(m,2H),7.25(d,J=8.8Hz,1H),7.10(t,J=8.0Hz,1H),6.72(d,J=5.6Hz,1H),6.28(s,1H),3.67(t,J=4.0Hz,4H),3.48-3.45(m,1H),2.98-2.97(m,4H),1.23-1.18(m,2H),0.97-0.94(m,2H);LCMS(M+H):440.45;HPLC:97.15%.
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(4-モルホリノフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン(Ex-10)の合成:
Figure 2023553979000143
N-(2-クロロピリミジン-4-イル)-8-メチルシンノリン-4-アミン(B7)(20g、73.80mmol)、4-モルホリノアニリン(13.13g 73.80mmole)及び炭酸カリウム(30.55g、221.40mmol)のDMSO(250mL)の中の攪拌溶液を20分脱ガスした後、Pd(dba)(6.75g、7.380mmole)、キサントホス(4.26g、7.380mmole)を添加し、130℃で3h撹拌した。反応混合物を冷却し、残渣を水(750mL)で希釈した。得られた沈殿した固体を減圧下で濾過乾燥し、メタノール及びジクロロメタンを用いたフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、化合物Ex-10を取得し、これを(1:1)エーテル(2×250mL):DCM(2×250mL)、ACN(2×250mL)、ペンタン(2×250mL)及びヘキサン(2×250mL)で研和した後、乾燥させた。精製された材料を分析して、以下のデータを得た。
(1H NMR DMSO-d,400MHz):δ 10.56(s,1H),9.68(s,1H),9.32(s,1H),8.36(t,J=5.2Hz,1H),8.21(d,J=5.6Hz,1H),7.76-7.73(m,2H),7.59(d,J=8.8Hz,2H),6.88(d,J=9.2Hz,2H),6.70(d,J=5.6Hz,1H),3.76(t,J=4.4Hz,4H),3.05(t,J=4.4Hz,4H),2.91(s,3H),LCMS(M+H):414.21,HPLC純度:98.73%.
N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(3-モルホリノフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン(Ex-11)の合成:
スキーム-2:
Figure 2023553979000144
1)1-(2-アミノ-3-メチルフェニル)エタン-1-オン(II-2)の合成:
2-アミノ-3-メチル安息香酸(II-1)(150g、993.37mmol)のTHF(2.5L)中の懸濁液に、MeLi(1.6Mジエチルエーテル溶液)(2.48L、3973.5mmol)を添加し、反応混合物を25℃で3h撹拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム溶液(2000mL)でクエンチし、EtOAc(2×10L)で2回抽出した。合わせた有機層を水(1.0L)及び塩水(1.0L)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた後、真空下で濃縮して、粗化合物を取得し、これを、n-ペンタン(2×500mL)で研和して、標題化合物(II-2)を得た。H NMR(CDCl,400MHz):δ 7.65(d,J=8.4Hz,1H),7.21(d,J=6.8Hz,1H),6.59(t,J=8.0Hz,1H),6.41(bs,2H),2.59(s,3H),2.16(s,3H).LCMS(M+H):150.1.
2)8-メチルシンノリン-4-オール(II-3)の合成:
NaNO(70g、1014.7mmol)の水(95mL)溶液を1-(2-アミノ-3-メチルフェニル)エタン-1-オン(II-2)(126g、845.6mmol)の濃縮HCl(1.26L)中の攪拌溶液に-5℃で滴下し、反応混合物を70℃で3h時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させ、濾過し、残渣をジエチルエーテル(1.5L)で洗浄した。濾液を飽和重炭酸ナトリウムで(pH=7まで)中和し、沈殿した固体を濾過し、真空下で乾燥して、標題化合物(II-3)を得た。(1H NMR CDCl,500MHz):δ 10.06(bs,1H),8.14(d,J=8.0Hz,1H),7.87(s,1H),7.54(d,J=7.0Hz,1H),7.32-7.29(m,1H),2.56(s,3H).LCMS(M+H):161.1.
3)4-クロロ-8-メチルシンノリン(II-4)の合成:
化合物(II-3)(38g、187.0mmol)に室温でPOCl(380mL)を添加し、100℃で8h撹拌させた。反応混合物を室温まで冷却させ、余剰のPOClを留去した。残渣を氷水(750mL)に注ぎ、飽和重炭酸ナトリウムで(pH=7まで)中和した。沈殿した固体を濾別し、真空乾燥することにより、標題化合物(II-4)を得た。1H NMR CDCl,400MHz):δ 9.35(s,1H),8.05(d,J=7.6Hz,1H),7.77-7.71(m,2H),3.05(s,3H).LCMS(M+H):179.1.
4)4-アジド-8-メチルシンノリン(II-5)の合成:
化合物(II-4)(30g、168.5mmol)のエタノール(400mL)及び水(100mL)中の撹拌溶液に、NaN(54.77g、842.69mmol)を添加し、反応混合物を75℃で5h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させ、真空下で濃縮した。残渣を水(500mL)で希釈し、沈殿した固体を濾別し、真空乾燥することにより、標題化合物(II-5)を得た。1H NMR(CDCl,400MHz):δ 9.23(s,1H),7.89(d,J=8.4Hz,1H),7.69-7.61(m,2H),3.02(s,3H).LCMS(M+H):186.1.
5)8-メチルシンノリン-4-アミン(II-6)の合成:
エタノール(750mL)及びTHF(500mL)中の4-アジド-8-メチルシンノリン(II-5)(25g、135.13mmol)の攪拌溶液に、10%Pd/C(50%水分)(5.0g)を添加し、反応混合物を水素下で1時間攪拌させた。反応混合物をセライトプラグで濾過し、残渣をメタノール(2×1.0L)で洗浄した。濾液を真空下で濃縮し、トルエン(2×500mL)と共蒸留し、エーテル(2×500mL)で研和して、標題化合物II-6を得た。1H NMR(DMSO-d,400MHz):δ 8.63(s,1H),8.01(d,J=8.4Hz,1H),7.56(d,J=6.8Hz,1H),7.45(t,J=8.0Hz,1H),7.08(bs,2H),2.76(s,3H).LCMS(M+H):160.1.
6)N-(2-クロロピリミジン-4-イル)-8-メチルシンノリン-4-アミン(II-8)の合成:
8-メチルシンノリン-4-アミン(II-6)(21g、132.02mmol)、2,4-ジクロロピリミジン(II-7)(14.66g、199.05mmol)及びNaCO(42.80g 396.60mmol)の1,4-ジオキサン(800mL)及び水(200mL)中の混合物を20分間脱ガスした。Pd(dba)(12.0g、13.20mmol)とキサントホス(7.64g、13.202mmol)を反応混合物に添加し、90℃で3h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させ、真空下で濃縮した後、水(500mL)で希釈した。沈殿した固体を濾過し、酢酸エチル(2×750mL)で洗浄し、真空下で乾燥して、標題化合物(II-8)を得た。1H NMR(DMSO-d,400MHz):δ 10.50(s,1H),10.03(s,1H),8.36(d,J=6.0Hz,1H),8.26(d,J=9.6Hz,1H),7.75-7.73(m,2H),7.19(d,J=5.6Hz,1H)2.90(s,3H).LCMS(M+H):272.0.
7)N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N2-(3-モルホリノフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン(Ex-11):
N-(2-クロロピリミジン-4-イル)-8-メチルシンノリン-4-アミン(II-8)(15.0g、55.35mmol)、3-モルホリノアニリン(II-9)(10.85g、55.35mmol)(13.13g、73.80mmol)及び炭酸カリウム(23.0g、166.05mmol)のDMSO(250mL)中の混合物を20分間脱ガスした。Pd(dba)(5.10g、5.535mmol)及びキサントホス(2.95g、5.535mmol)を反応混合物に添加し、これを130℃で3h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させてから、水(500mL)で希釈した。沈殿した固体を濾過し、真空乾燥して粗生成物を取得し、これを、1~5%メタノール/ジクロロメタンを溶離液として用いるフラッシュカラムクロマトグラフィー(100~200シリカメッシュ)により精製して、標題化合物Ex-11を得た。(1H NMR DMSO-d,400MHz):δ 10.51(s,1H),9.75(s,1H),9.40(s,1H),8.35(t,J=5.2Hz,1H),8.27(d,J=5.6Hz,1H),7.75-7.72(m,2H),7.34(s,1H),7.27(d,J=8.0Hz,1H),7.11(t,J=8.0Hz,1H),6.70(d,J=5.6Hz,1H),6.56(dd,J1=2.0Hz,J= 8.0Hz,1H),3.67(t,J=4.8Hz,4H),2.98(t,J=4.4Hz,4H),2.91(s,3H).LCMS(M+H):414.23.HPLC:98.87%.
N2-(3-クロロ-4-モルホリノ-フェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン(Ex-12)の合成:
スキーム-3:
Figure 2023553979000145
N-(2-クロロピリミジン-4-イル)-8-メチルシンノリン-4-アミン(II-8)(15.0g、55.35mmol)、4-クロロ-3-モルホリノアニリン(II-10)(11.7g、55.35mmol)及び炭酸カリウム(23.0g、166.05mmol)のDMSO(250mL)中の混合物を20分間脱ガスした。Pd(dba)(5.10g、5.535mmol)及びキサントホス(2.95g、5.54mmol)を反応混合物に添加してから、これを130℃で3h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させてから、水(500mL)で希釈した。沈殿した固体を濾過し、真空乾燥して、粗生成物を取得し、これを、1~5%メタノール/ジクロロメタンを溶離液として用いるフラッシュカラムクロマトグラフィー(100~200シリカメッシュ)により精製して、標題化合物(Ex-12)を得た。(1H NMR DMSO-d,400MHz):δ 10.55(s,1H),9.76(s,1H),9.60(s,1H),8.35(t,J=5.2Hz,1H),8.28(d,J=6.0Hz,1H),7.95(s,1H),7.75-7.74(m,2H),7.63(dd,J1=2.4Hz,J2=2.4Hz,1H),7.10(d,J=8.8Hz,1H),6.77(d,J=5.6Hz,1H),3.74(t,J=4.8Hz,4H),2.92-2.91(m,4H),2.90(s,3H).LCMS(M+H):448.18.HPLC:97.58%.
N2-(3-フルオロ-4-モルホリノフェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン(Ex-13)の合成:
スキーム-4:
Figure 2023553979000146
N-(2-クロロピリミジン-4-イル)-8-メチルシンノリン-4-アミン(II-8)(15.0g、55.35mmol)と3-フロロ-4-モルホリノアニリン(II-11)(10.8g、55.35mmol)及び炭酸カリウム(23.0g、166.05mmol)のDMSO(250mL)中の混合物を20分間脱ガスした。Pd(dba)(5.10g、5.535mmol)及びキサントホス(2.95g、5.535mmol)を反応混合物に添加し、これを130℃で3h撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させてから、水(500mL)で希釈した。沈殿した固体を濾過し、真空乾燥して粗生成物を取得し、これを、5~10%メタノール/ジクロロメタンを溶離液として用いるフラッシュカラムクロマトグラフィー(100~200シリカメッシュ)により精製して、標題化合物(Ex-13)を得た。(1H NMR DMSO-d,400MHz):δ 10.54(s,1H),9.76(s,1H),9.58(s,1H),8.35(t,J=5.2Hz,1H),8.27(d,J=5.6Hz,1H),7.76-7.72(m,3H),7.39(dd,J1=2.0Hz,J2=1.6Hz 1H),6.98(t,J=9.2Hz,1H),6.76(d,J=6.0Hz,1H),3.74(t,J=5.2Hz,4H),2.95-2.94(m,4H),2.92(s,3H).LCMS(M+H):432.23.HPLC:96.01%.
-(8-メチルシンノリン-4-イル)-N-(4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン(Ex33)
Figure 2023553979000147
N-(2-クロロピリミジン-4-イル)-8-メチルシンノリン-4-アミン(1.0g、3.69mmol)(B7)、4-(4-メチルピペラジン-1-イル)アニリン(0.705g 3.69mmole)のIPA(40mL)中の撹拌溶液に、TFA(1.68mL、11.07mmole)を添加し、120℃で16h撹拌した。次いで、反応混合物を室温まで冷却させてから、減圧下で濃縮した。このようにして形成された固体を濾過し、エーテル(25mL)で洗浄し、減圧下で乾燥して粗化合物を取得し、これを分取HPLにより精製して、化合物Ex-33を取得し、これを分析した:1H NMR(DMSO-d6,500MHz):δ 10.35(s,1H),9.69(bs,1H),9.07(bs,1H),8.33(d,J=8.0Hz,1H),8.10(d,J=5.0Hz,1H),7.64-7.57(m,4H),6.84(d,J=9.0Hz,1H),6.53(s,1H),3.05(t,J=4.5Hz,4H),2.86(s,3H),2.45(t,J=5.0Hz,4H),2.20(s,3H),LCMS:m/z:425.2 [M-H] +,RT:1.895分、HPLC純度:99.36%.
上記合成に使用した分取HPLC法
移動相A:H2O(Aq)中の0.1%FA、移動相B:ACN、
カラム:X-SELECT-C18(150×30)
方法:0/5、1/5、8/40、10/50、10.1/98、13/98、13.1/5、16/5。
流量:22ml/分の希釈剤:
溶解度:ACN+THF+水+MEOH及び温度:周囲温度
N2-(3-クロロ-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)-N4-(8-メチルシンノリン-4-イル)ピリミジン-2,4-ジアミン(Ex-34)の合成:
Figure 2023553979000148
N-(2-クロロピリミジン-4-イル)-8-メチルシンノリン-4-アミン(0.2g、0.74mmol)(B7)、3-クロロ-4-(4-メチルピペラジン-1-)イル)アニリン(0.168g、0.740mmol)IPA(10mL)の撹拌溶液に、TFA(0.26mL、2.22mmol)を添加し、得られた混合物を120℃で16h撹拌した。次に、反応混合物を室温まで冷却させ、減圧下で濃縮した。こうして得られた沈殿した固体を濾過し、エーテル(25mL)で洗浄し、減圧下で乾燥して、粗化合物を取得し、これを、分取HPLCにより精製して、化合物Ex-34を取得し、これをNMR、LC/MS及びHPLCにより分析して、以下のデータを得た:1H NMR(DMSO-d6,400MHz):δ 10.14(s,1H),10.11(bs,1H),9.11(bs,1H),8.29(d,J=8.4Hz,1H),8.01(s,1H),7.96(d,J=2.4Hz,1H),7.66-7.63(m,1H),7.63-7.47(m,3H),7.03(d,J=8.8Hz,1H),6.42(s,1H),2.89-2.87(m,4H),2.81(s,3H),2.49-2.46(m,4H),2.22(s,3H),LCMS:m/z:459.1 [M-H] +,RT:1.58分、HPLC純度:95.21%.
上記合成で使用した分取HPLC法
移動相A:HO(Aq)中の0.1%FA、移動相B:ACN、
カラム:KROMOSIL-C18(150×25MM)
方法:0/10、/33、7.1/98、9/98、9.1/10、11/10
流量:20ミリリットル/分
溶解度:ACN+THF+水+MEOH及び温度:周囲温度
アッセイ手順
選択された本発明の化合物を活性についてアッセイした。
活性の決定及び選択性は、Thermo Fisher Scientific“SelectScreen(商標)Biochemical Kinase Profiling Service”により、その“LanthaScreen(商標)Eu Kinase Binding Assay Screening”(www.thermofisher.com/selectscreen)を用いて実施した。
アッセイ理論
LanthaScreen Euキナーゼ結合アッセイを図4に示す。Alexa Fluor(商標)コンジュゲート又は「トレーサー」のキナーゼへの結合は、Eu標識抗タグ抗体の添加によって検出される。トレーサーと抗体がキナーゼに結合すると、高度のFRETが生じるが、トレーサーをキナーゼ阻害剤で置換すると、FRETの消失が起こる。このアッセイは、試験した化合物を試薬と混合した後、読取りを行うことによって実施され、発色ステップを必要としない。
Life Technologiesのキナーゼトレーサーは、ATP競合キナーゼ阻害剤をベースにしており、そのため、これは、ATP部位に結合するあらゆる化合物の検出に好適である。ATP部位に結合する阻害剤には、ATP部位だけに結合するI型キナーゼ阻害剤と、ATP部位及び第2部位(アロステリック部位と呼ばれることが多い)のいずれにも結合するII型阻害剤(例えば、Gleevec(登録商標)/Imatinib,Sorafenib,BIRB-796)の両方が含まれる。
このアッセイを実施するために、以下のプロトコルを使用する:
試験化合物をウェル内の1%DMSO(最終)中でスクリーニングする。10点滴定のために、出発濃度から3倍段階希釈を行う(以下の表2参照)。
Figure 2023553979000149
全てのキナーゼ/抗体混合物は、表示されるキナーゼバッファーで2倍の作動濃度に希釈する。4×AlexaFluor標識トレーサーをキナーゼバッファー中で調製する。
アッセイプロトコル
バーコードが付いた低量の白色384ウェルプレート(Greiner Cat.#784207)
1.160 nL-100%DMSO中の100×試験化合物
2.3.84μL-キナーゼバッファー
3.8.0μL-2×キナーゼ/抗体混合物
4.4.0μL-4×トレーサー
5.30秒のプレート振盪
6.室温で60分間のインキュベーション
7.蛍光プレートリーダーで読み取り、データを分析
個々のキナーゼについて、以下の対照を作製し、キナーゼと同じプレートに配置する。
0%置換対照:反応に既知阻害剤を含まないため、トレーサーの変位を一切示さない0%置換対照ウェルによって最大発光比を確立する。
100%置換対照:当該アッセイで使用される最高濃度の既知阻害剤を含有する100%置換対照ウェルによって、最小発光比を確立する。
既知阻害剤対照プロトコル:キナーゼと同じプレート上の個別のキナーゼ毎に、既知阻害剤対照標準曲線、10点滴定を実施して、阻害剤が以前に決定された予測IC50範囲内で置換されることを確認する。
LanthaScreen Euキナーゼ結合アッセイデータを、表3の方程式を用いて、データポイントの各セットについて分析する。
Figure 2023553979000150
生成されたデータを、IDBSからのグラフ作成ソフトウェアXLfitを使用してプロットした。用量応答曲線は、モデル番号205に当てはめた曲線である。曲線の最下部が、-20%~20%阻害の間に当てはまらない場合は、0%阻害に設定する。曲線の最上部が70%~130%阻害の間に当てはまらない場合は、100%阻害に設定する。
TGF-ベータ(TGF-β1とも呼ばれる)は、多機能で高度に保存されたサイトカインであり、発生、細胞増殖、アポトーシスに多くの重要な機能を有すると共に、組織修復応答において重要な役割を果たし、強力な免疫調節因子として機能する。TGF-βシグナル伝達は、活性化されたTGF-βホモ二量体がTGF-β受容体2に結合すると開始され、これがTGF-β受容体1(ALK5)の動員及びリン酸化をもたらす。活性化されたTGF-β受容体1は、シグナル伝達分子SMAD2及びSMAD3をリン酸化する。これらは、一般的なメディエーターSMAD4に結合し、核に転位して、SMAD結合エレメントと呼ばれる短い保存DNA配列に結合し、様々な標的遺伝子の転写を誘導する。安定な細胞リポーターを作製して、本発明の化合物が、細胞に関して標準的なTGF-β1誘導性SMADシグナル伝達経路を阻害する能力を試験し、これは、以下のプロトコルを用いて実施した。
特定の実施例化合物はまた、又は代替的にRDSR細胞リポーターアッセイを用いてアッセイした。
概要及び設計:SMAD細胞リポータープラスミド(Promega、pGL4.48[luc2P/SBE/Hygro])をヒト横紋筋肉腫細胞株RD(ATCC、CCL-136)に安定的に組み込むことにより、RD SMADリポーター(RDSR)細胞株を作製した。例えば、TGF-β1の添加により、SMADシグナル伝達がトリガーされると、受容体活性化SMADは、SMAD結合エレメント(SBE)に結合して、細胞内ルシフェラーゼの発現をもたらす。TGF-β誘導性SMADシグナル伝達の阻害における化合物の効力を決定するために、RDSRリポーターシステムを使用した。
方法:
横紋筋肉腫株RD(ATCC、CCL-136)をSMADリポーターベクター(Promega、E3671)でトランスフェクトし、ハイグロマイシンBを用いて、ポリクローナル安定細胞株を選択した。トランスフェクトされたベクターは、ルシフェラーゼリポーター遺伝子luc2P(ホタル(Photinus pyralis))の転写を駆動するSMAD結合エレメント(SBE)の3つのコピーを含有する。luc2Pは、ヒト化コドン最適化を伴う合成により得られたルシフェラーゼ配列であり、これは、高度発現と、低減された異常な転写を目的として設計されている。luc2P遺伝子は、タンパク質の不安定化配列であるhPESTを含有し、これにより、luc2Pタンパク質レベルは、転写の誘導に対してluc2よりも迅速に応答することが可能になる。等量(100μl)のONE-GLO基質(Promega、E6120)の添加、及びEnvisionプレートリーダーでの10分以内の読取りによって、細胞内ルシフェラーゼを定量する。ヒトTGF-β1(R&D Systems,7754-BH-005)並びにヒトミオスタチン(R&D Systems,788-G8-010/CF)に対する応答を、24時間の刺激後に濃度依存的に評価することによって、安定なRDSR細胞株を検査した。ヒトIL-1を陰性対照として使用したが、応答を示さなかった(データは示していない)。化合物評価のために、ツールドラッグ:ガルニセルチブ及びバクトセルチブを陽性対照として含めた。試験中のツールドラッグ及び本発明の化合物は全て、200pg/mlのrhTGF-β1で24時間刺激する前に、細胞と一緒に37℃で1時間インキュベートした。リポーターの活性は、ONE-GLO(プロメガ)基質の添加と、Envisionプレートリーダー(Perkin Elmer)で収集された発光カウントによって決定した。この方法を用いて、バクトセルチブ対照化合物は、約7.9nMの活性を有し、ガルニセルチブ対照化合物は、約365nMの活性を有することが判明した。この方法を用いて決定された本発明の化合物の活性を、以下の表1の第3列に報告する。本発明の化合物は、概して、ガルニセルチブとバクトセルチブの間の範囲内の活性を有していた。
上記の手順を用いて、本発明の選択された化合物を、活性及び選択性についてアッセイした。ALK-5及びALK-2についてのインビトロキナーゼ阻害データを以下の表4に示す。阻害データは、IC50(nM)として表される。本明細書に開示される化合物は、ALK-5の選択的阻害剤である。ALK-5に対する選択性は、ALK2 IC50/ALK5 IC50として表される:
表4に記載される活性を表す記号:
ALK5 IC50活性(nM):
<10=[+++];10<Alk5 IC50(nM)<100=[++];100≦Alk5 IC50(nM)=[+]
選択性(nM)ALK2/ALK5
≦10=[+];10<ALK2/ALK5<100=[++];100≦ALK2/ALK5=[+++]
TGFβ-R1阻害(RD-SMAD活性、nM):
≦100=[+++];100<RD-SMAD活性<1000=[++];1000≦RD-SMAD活性=[+]
Figure 2023553979000151
Figure 2023553979000152
Figure 2023553979000153
本発明の化合物との比較対照として提供される以下の実施例は、記載される手順を用いて合成し、本明細書に記載の手順に従ってアッセイした。
Figure 2023553979000154
本発明の選択化合物の使用
実施例A-線維芽細胞組織の試験-線維芽細胞から筋線維芽細胞への形質転換(FMT)アッセイ
特発性肺線維症(IPF)は、肺の異常な線維芽細胞活性化と進行性線維症リモデリングを特徴とする呼吸器疾患である。IPFの正確な病態生理学的メカニズムは依然として不明であるが、TGF-β1は、線維芽細胞から筋線維芽細胞への形質転換(FMT)を媒介することにより、この疾患の主な駆動因子として作用すると考えられている。TGF-β1誘導性筋線維芽細胞は、細胞外マトリックスの過剰な沈着による線維症に主要な役割を果たすと考えられている。本発明の化合物が、IPFの関連疾患モデルにおいて線維芽細胞の筋線維芽細胞へのTGF-β1依存的移行を阻害する能力を試験するために、IPF患者由来の肺線維芽細胞を用いたFMTアッセイを用いて試験を実施した。このモデルでは、線維芽細胞から筋線維芽細胞への移行は、バイオマーカーα平滑筋アクチン(SMA)の発現によって決定する。
手順:全体的なアッセイ手順を図1に例示するが、この図は、Charles River 研究所によって実施されるこのタイプの常用的な商業的アッセイを示す。IPF患者由来の初代ヒト気管支線維芽細胞(3つの細胞株、ドナー1、IPF05、ドナー2、IPF06及びドナー3、IPF08)を0日目に播種し、2日目に培地を新しくした。5日目に、実施例化合物EX-10及びEX-11、並びに対照:ガルニセルチブ、バクトセルチブ及びニンテダニブのアリコートを様々な希釈度で添加した(図3、即ち、10μMから出発する8ポイント濃度セミログ希釈により作成される応答曲線を参照)。各薬剤の濃度条件は、生物学的重複で評価した。化合物添加から1時間後、細胞を1.25ng/mlのTGF-β1で刺激し、その後72時間培養した。72時間の終了時に、ホルムアルデヒドを用いて、細胞を固定した。結果は、核染色DAPIを用いて細胞を染色した後のハイコンテントイメージング並びにαSMAの発現の評価を用いて得られた。化合物EX-10及びEX-11:1μMの選択性ALK5阻害剤SB525334(Sigma-Aldrichから入手可能)、並びに承認されたIPF剤ニンテダニブ(8ポイントセミログ曲線、10μM出発濃度)を用いて実施した測定と並行して、以下の対照を実行した。陰性対照として、処理ウェル中のDMSO濃度と一致する0.1%DMSOを使用した。αSMA発現の細胞数及びパーセント阻害を決定するために使用される下記計算を以下の表6に示す。
Figure 2023553979000155
これらのアッセイからの結果を以下の表7に示し、Ex11から選択された正規化データを図3に示す(正規化の計算については上記を参照)。試験化合物EX-10及びEX11は、少なくとも2人のドナーにおいて、TGF-β1媒介α-SMA発現の完全な阻害(75を超える最大PIN)を誘導することにより高い効率を示した。化合物の1つ(Ex-11)は、3つのドナー全てにおいてTGF-β媒介性α-SMA発現の完全な濃度依存的阻害を示した(図3において阻害(PIN)及び残存細胞(%)のパーセンテージの正規化データとしてグラフにより表示される)。このデータは、試験した化合物が、疾患の病因に関与しているFMTを阻止し、従って、IPFの治療薬として使用される可能性があることを示している。
Figure 2023553979000156
実施例B-A549異種移植片試験
化合物のインビボオンターゲット活性(ALK5/TGF-βR1阻害)、A549マウス異種移植片モデルを用いて試験を完了した。ALK5阻害剤は、A549異種移植片細胞における重要なTGF-αシグナル伝達分子ホスホSMAD2の量を低減することが予想されることから、このモデルを使用した。A549細胞におけるTGFβ媒介リン酸化は、アミノ酸残基465及び467(どちらもセリン残基)で起こる。
8週齢の雌無胸腺ヌードマウス(Charles River)に、約400万個のA549細胞(ATCC、CCL-185)を注射した。使用した細胞を回収し、プレーンRPMI培地(フェノールレッドを添加していない)及びマトリゲル(Fisher Scientific)に1対1の比で再懸濁させた。注射は、各マウスの右後脇腹に注入される200マイクロリットルのサンプルを含有した。得られた腫瘍をカリパスで3日毎に測定し、腫瘍が平均130立方ミリメートルに達したとき、マウスを3つの群にランダム化した。
全ての化合物を、1-メチル-2-ピロリジノン(10%)及び20%ソルトールの水(90%)溶液に再懸濁させた。ガルニセルチブを陽性対照として加え、3匹のマウスに1キログラム当たり75ミリグラムで投与した。対象に投与する前に、薬剤懸濁液を15分間超音波処理して、微粒子懸濁液を生成した。群当たり3匹ずつのマウスに、100mg/Kg、75mg/Kg、50mg/Kg、及び10mg/Kgの用量レベルで(強制経口投与により)投与した。3匹のマウスを有するビヒクル対照群を用いて、腫瘍異種移植片におけるホスホSMAD2のベースラインレベルを設定した。薬剤投与の3時間後、腫瘍を採取し、さらに処理するまで摂氏マイナス80度で保存した。ホスホSMAD2レベルは、BioradからのBioPlex Pro抗ホスホSMAD2(Ser 465/467)ビーズを用いて決定し、このシグナルは、各サンプル(Milliplex MAP GAPDH beads,Sigma/Millipore)からのGAPDHレベルを用いて正規化した。キットの指示に従って腫瘍を処理し、LuminexによるMagPix機器を用いて、ビーズを分析した。
試験した全ての化合物(Ex-10、Ex-11、Ex-12、及びEx-13)は、用量依存的な様式でのホスホSMAD2レベル(p-SMAD2)を低減した。報告された全てのpSMAD2レベルをGAPDH検出に対して正規化した。
図2Aは、処理サンプルにおいて観察されたp-SMAD2の量を示し、これは、ビヒクル単独群で観察されたp-SMAD2のレベルのパーセントとして表される。以下の表8は、p-SMAD2阻害の量を、ビヒクル群で観察されたp-SMAD2のレベルのパーセンテージとして表し、例えば、ビヒクルで観察されたものの80%のレベルでのp-SMAD2の観察は、p-SMAD2阻害の20%に等しい。表8を参照すると、見てわかるように、1キログラム当たり75ミリグラム(75mg/Kg)のEx-11を投与されたサンプルは、ビヒクル単独の対照群で観察された平均p-SMAD2レベルに基づいて92.5%の阻害を示し、例えば、図2Aを参照すると、75mg/KgのEx-11投与群で観察されたp-SMAD2のレベルは、ビヒクル単独群で観察されたp-SMAD2レベルの7.5%であった。表8を再度参照すると、100mg/KgのレベルでEx-12を投与した群において、p-SMAD2レベルは、55.5%阻害され、例えば、図2Aを参照すると、観察されたp-SMAD2の量は、ビヒクル群で観察されたp-SMAD2レベルの45.5%であった。
Figure 2023553979000157
表8及び図2Aに表示されるデータからわかるように、本開示の選択化合物の投与により、異種移植腫瘍中のp-SMAD2の発現が抑制されたが、これは、そこでのTGFβ-R1シグナル伝達の抑制を示すと考えられ、当該化合物が、疾患の治療に有用であることを示している。
図2B及び図2Cは、それぞれ、血漿中(図2B)及び腫瘍中(図2C)中の異なる用量での各化合物の濃度を示す。全ての化合物は、用量の増加に関して、測定濃度の用量依存的増加の全体的な傾向を示す。血漿及び腫瘍中の薬剤濃度もまた互いによく相関する。
図2D~Fは、それぞれ、Ex-10(図2D)、Ex-11(図2E)、及びEx-13(図2F)のPK/PD関係を示す。全体として、血漿PKと腫瘍PKは互いに鏡像のような関係であり、PKと腫瘍PD(p-SMAD2レベル)は逆相関する。
実施例C-インビトロTreg分化試験
Treg分化に対するEX-11の効果は、LonzaからのヒトCD4CD45RAナイーブT細胞を用いて評価した。ImmunoCult(商標)-XF T細胞増殖培地において、5ng/mlのTGFβ(R&D Systems)を用いて、又は用いずに、EX-11、CD3/CD28(STEMCELL Technologies)及び10ng/mlのIL-2(Thermo Fisher Scientific)で、CD4/CD45RAナイーブT細胞を5日間処理した。抗ヒトFoxP3染色キット(BD biosciences)を用いてフローサイトメトリーを実施し、CD4CD25Foxp3Treg細胞の頻度を評価した。
TGFβ処理CD4CD45RAナイーブT細胞は、TGFβ非処理細胞と比較してTreg頻度の573%増加を示した。図5は、EX-11が用量依存的にTreg頻度を抑制したこと(それぞれ、30、300及び3000nMで480、342及び126%;図5)を示す。
実施例D-A549異種移植マウスモデルにおけるp-SMAD2の縦断PK/PD分析
EX-10及びEX-11が経時的にTGF-βシグナル伝達を抑制する能力は、実施例Bに記載されるのと同様の方法で実施された異種移植試験を用いて実証された。従って、A549異種移植マウスモデルにおいてEx-10及びEx-11を用いて、縦断的な、24時間の1回投与試験を実施した。この試験では、1対象(投与群当たり3匹の対象)につきキログラム当たり75ミリグラムの単回薬物用量について、p-SMAD2(Ser465/Ser467)及びハウスキーピング遺伝子(GAPDH)を、ゼロ(ビヒクル処置動物を使用して設定)から投与後24時間までの6つの時点で測定した。
本研究のために、以下のように異種移植片を調製し、マウスに移植した。5週齢で、雌の無胸腺ヌードマウス(Charles Riverから購入)に、約320万個のA549細胞(ATCC、CCL-185)を注射した。細胞を回収し、プレーンRPMI培地(フェノールレッドを添加していない)及びマトリゲル(Corning 356237)に1対1の比で再懸濁させ、200マイクロリットルの細胞懸濁液を各マウスの後方右脇腹に注射した。カルパスで3日毎に腫瘍を測定し、腫瘍が平均90立方ミリメートルに達したとき、マウスを3つの群にランダム化した。試験化合物(Ex-10及びEx-11)の各々を、1-メチル-2-ピロリジノン(Sigma、494496)(10%)及び20%ソルトール(Sigma 42966)の水(90%)溶液に再懸濁させた。試験対象に投与する前に、薬剤懸濁液を15分間超音波処理して、微粒子懸濁液を生成した。対象には懸濁液を(強制経口投与により)投与した。3匹のマウスを有するビヒクル対照群を用いて、腫瘍異種移植片におけるホスホ-SMAD2のベースライン及び時点ゼロを設定した。試験化合物を、キログラム当たり75ミリグラムでそれぞれの対象群に投与した。サンプルは、試験化合物の投与後20分、1時間、2時間、4時間、及び24時間時点で取得した。腫瘍を採取し、さらに処理するまで摂氏マイナス80度で急速凍結し、保存した。心臓穿刺を介して全血を採取した後、EDTAを含むチューブ(BD、マイクロティナチューブ、365974)中で遠心分離することによって、全ての動物から血漿を収集した。ビヒクルを投与された3匹のマウスの群は、両薬剤群のゼロ時点としてのみ使用した。ホスホ-SMAD-2レベルを、Bio-Plex Pro(商標)Phospho-SMAD2(Ser 465/467)セット(BioRad 171V50019M)を用いて決定した。ホスホ-SMAD-2レベルを、各サンプルからのGAPDH(MILLIPLEX MAP GAPDH Total Magnetic Bead MAPmate(商標)、Millipore 46-667MAG)レベルに正規化した。Bio-Plex Pro Cell Signaling Reagent Kit(BioRad 171304006M)を用いて、全ての分析物を複数回反復で分析した。凍結腫瘍サンプル(15~30ミリグラム)を100μl溶解バッファー中に溶解させ、ビーズミルチューブで処理し、遠心分離した。得られたライセートを、製造業者の指示に従ってアッセイのために1:50希釈で使用した。Luminex system(MAGPIX)を用いて、ビーズ懸濁液を分析した。
図6Aからわかるように、Ex-10及びEx-11は、薬物投与後のp-SMAD2レベルを徐々に低下させ、薬物投与後2時間から4時間で最大阻害に達した。薬物投与後4時間で、Ex-10及びEx-11は、ビヒクル群と比較して、それぞれ74.3%及び92.3%のp-SMAD2阻害をもたらした。薬物投与後24時間で、p-SMAD2レベルは上昇して、両方の化合物の薬物投与前のベースラインレベルに戻った。
図6B及び図6Cは、Ex-10(図6B)及びEx-11(図6C)についてのPK/PD関係を示す。全体として、血漿PKと腫瘍PKは互いに鏡像のような関係であり、PKと腫瘍PD(p-SMAD2レベル)は逆相関した。血漿及び腫瘍中のEx-10濃度は、薬物投与後20分から1時間時点まで急激に上昇し、薬物投与後4時間まで高いままであった。これらの動態は、その時間枠中の腫瘍における最大p-SMAD2阻害と一致した。薬物投与後24時間で、Ex-10は体外に完全に排除され、その結果、腫瘍p-SMAD2はベースラインレベルに戻った(図6B)。Ex-11についても同様の傾向が観察され、血漿中及び腫瘍中の薬物濃度は、薬物投与時に増加し、薬物投与後約4時間で最大に達した。Ex-11は、薬物投与後24時間で体外に排除され、その結果、腫瘍p-SMAD2レベルが回復した(図6C)。
実施例E-ES-2生存期間試験(卵巣癌異種移植片)
卵巣癌はいまだに予後不良と関連しており、依然として女性の腫瘍関連死の主な原因の1つである。高い再発率、化学療法に対する抵抗性、及び転帰不良は、卵巣悪性腫瘍の複雑且つ多因子性の病因を理解することによって達成される改善された治療法の必要性を浮き彫りにしている。腫瘍微小環境内のTGF-β1シグナル伝達は、上皮から間葉への移行、播種、転移など、卵巣癌の進行における重要な段階を調節する。TGF-β1シグナル伝達経路の阻害は、卵巣悪性腫瘍における医薬標的としての可能性を示している。ES-2卵巣癌マウス異種移植片モデルを用いて、生存期間の改善によって測定される卵巣癌におけるEX-11の有効性を試験した。
16週齢の雌無胸腺ヌードマウスに、200万個のES-2-luc細胞を注射した。使用した細胞を回収し、400マイクロリットルのPBSに再懸濁させ、i.p.注射により移植した。細胞移植の5日後にマウスをランダム化し、試験群又はビヒクル対照群に1群当たり10匹を登録した。ランダム化は体重に基づいて行った。5日目に投与を開始する前に疾患の進行を確認するために、試験動物において生物発光を検証した。
全ての化合物をTWEEN20(10%)の水溶液に溶解させた後、強制経口投与により投与した。TGF-β1シグナル伝達阻害及び競合化合物の比較有効性試験の陽性対照として、バクトセルチブを加えた。バクトセルチブは、1日1回1キログラム当たり25ミリグラムで投与し、2回目の投与中にビヒクルを投与して、ビヒクル量でのBID投与とEX-11群の処置を釣り合わせた(表9)。投与前に、薬物懸濁液を15分間超音波処理して、微粒子懸濁液を生成した。マウスにEX-11を1日2回150mg/Kgのレベルで投与した。
ケージ内で死んでいるのが見つかった動物と、主要な3つの基準(運動機能及び反応の喪失、顕著な腹水の蓄積による消耗、及び明らかな体温の低下(動物を手袋で取り扱い時に触って低温として評価した))に従い、人道的なエンドポイントに基づいて死なせた動物の死亡率を記録した。
試験22日目に、ビヒクル群での生存動物が瀕死であると判断され、人道的エンドポイント基準に基づいて試験が終了した。最終薬物投与の2時間後、動物を犠牲にし、組織を回収し、さらに処理するまで摂氏マイナス80度で保存した。
Figure 2023553979000158
生存期間試験の結果を図7にまとめた。EX-11で処置した動物の全生存期間は、ビヒクル処置動物と比較して有意に増加した。生存期間への影響は、移動性並びに筋肉及び脂肪量の明らかな消耗の改善に示されるように、疾患進行の視覚的観察の遅延と関連していた。
実施例F-FOXL2細胞生存アッセイ
EX-11は、KGN及びCOV434細胞株における細胞生存アッセイに供した。KGN細胞は、再発転移性GCTを有する69歳の女性のFOXL2C134WAGCTに由来する。COV434細胞は、再発転移性GCTを有する27歳の女性のFOXL2WT JGCTに由来する。これらの細胞を96ウェル培養プレートに3回反復で播種し、EX-11又はDMSOの3倍希釈物で6日間(KGN)又は3日間(Cov434)処理したところ、これらは、それぞれ、3細胞倍加を提示した。Cell Titer Glo(Promega)により、生存率を評価した。
図8は、FOXL2C134Wを発現するKGN細胞の方が、野生型FOXL2を発現するCOV434細胞よりもEX-11による処理に対して>70倍感受性が高かったことを示す。KGN細胞におけるEX-11のIC50値は、140nMであったのに対し、COV434細胞におけるEX-11のIC50値は、10,000nM超であった。これらのデータは、EX-11がFOXL2C134W駆動性増殖を阻害し得ることを示している。
実施例G-KGN細胞株におけるpSmad2ルミネックスアッセイ
KGN細胞をEX-11又はDMSOの3つの10倍希釈物と一緒に2時間インキュベートした。細胞を回収して溶解し、タンパク質濃度をBCAにより定量した。GAPDH MapMateビーズを備えたMilliplex TGFβ6-プレックスキット内に備えられたアッセイプレートに、10μgの総タンパク質を添加し、製造者のプロトコルに従った。MagPix Xmap(Luminex)で、データを収集した。
図9は、pSmad2の用量依存的な減少を示し、10、100、及び1,000nMのEX-11でそれぞれ17、74、及び97%の経路阻害が観察された。これらのデータは、EX-11による標的阻害、並びにTGFβ経路阻害と細胞死の間の相関関係を示す(実施例Fから、IC50=140nM)。
実施例H-KGN細胞株におけるTGFβ誘導増殖
KGN及びCOV434細胞を96ウェル培養プレートに3回反復で播種し、TGFβ(1ng/mL)の存在下又は非存在下で、それぞれ6日間又は7日間インキュベートした。細胞力価Gloによって増殖を測定した。
図10は、KGN細胞(FoxL2変異体)の増殖が、TGFβ刺激により有意に増加したことを示す。FoxL2野生型株のCOV434に変化はなかった。これらのデータは、TGFβ経路シグナル伝達が、FoxL2 C134W変異の発癌の可能性を高め、EX-11介入の利益を受ける可能性があることを示唆している。
実施I-TMA分析
下記適応症の組織マイクロアレイの5つの連続した切片を購入した:NSCLC(US Biolabs)、中皮腫(US Biolabs)、卵巣癌(US Biolabs及びUS BioMax)、乳癌(US Biolabs)、及び膵臓癌(US BioMax)。各適応症の3つの切片を焼成し、脱脂し、抗原賦活化に付した。次に、連続切片を、TGFβ経路のバイオマーカーであるpSmad2(CST)、αVβ6(ProteinTech)、及びαSMA(CST)に対する抗体と一緒に4℃で一晩インキュベートした。続いて、切片を洗浄し、AF-647結合二次抗体で1時間室温にて染色し、洗浄し、DAPIで染色し、カバースリップで覆った。Olympus VS200スライドスキャナーで切片を画像化し、各患者サンプルのMFIをCellSensソフトウェアで各標的について定量化した。
表10及び表11にTMA分析の結果を示す。表10中の「X」は、当該適応症の正常組織と比較して腫瘍切片中に過剰発現したマーカーを意味する。乳癌は全てのサブタイプで高いpSmad2及びαVβ6を示し、高いTGFβシグナル伝達を示唆している。胃癌及び膵臓癌は、高いαSMAを示し、これは、サンプルに対する大きな間質/線維性成分を示唆するものである。AGCTは、高いpSmad2及びαSMAを示し、3つのバイオマーカー全ての間で最も高い相関(r)を示し、高いTGFβシグナル伝達及び高度の線維症を示唆している。
Figure 2023553979000159
Figure 2023553979000160
実施例J-原発性肺線維芽細胞におけるCAF遺伝子抑制アッセイ
ヒト原発性皮膚線維芽細胞(ATCC)を次の4つの群に分けた:DMSO-TGFβ、DMSO+TGFβ(1ng/mL)、30nM EX-11+TGFβ(1ng/mL)、及び300nM EX-11+TGFβ(1ng/mL)。細胞を24時間処理した後、mRNAを抽出し、定量し、逆転写した。Quant StudioのTaqManシステムを使用し、次の癌関連線維芽細胞(CAF)遺伝子:ACTA2、FAP、ITGB1、CD9、TAGLN、ANTXR1、SOC1、Lamp5、Col1A2、及びTGFβ1に対して、qPCRを実施した。
図11に示すように、CD9を除く全ての遺伝子が同じ傾向をたどった。TGFβ刺激と共に遺伝子発現の上方制御が観察され、これは、EX-11によって用量依存的に逆転した(場合によってはベースラインより低下した)。TAGLN、Lamp5、及びTGFβ1は、TGFβ刺激による最も高い倍率変化(約2~3倍)を有したが;300nM EX-11では、全てベースラインに戻った。FAP、SDC1及びCol1A2は、300nM EX-11により、ベースラインから約20~30%発現を低減した。
実施例K-EMT6同系TNBCモデル
この試験の目的は、雌Balb/Cマウスの乳房脂肪パッドに同所移植されたEMT6腫瘍を治療するためのEX-11と抗PD-L1及び/又は抗PD-1療法の組合せのインビボ治療効果を前臨床的に評価することであった。
Balb/Cマウス(7~9週齢)の右乳房脂肪パッドに、0.1mlのPBS中のEMT6乳癌細胞(2.5×10)を同所接種した。腫瘍測定は、デジタルカリパスを用いて行った。平均腫瘍サイズが約85mmに達したとき(11日目)、120匹のマウスを8つの処置アーム(1アーム当たり15匹)にランダム化した。表12に要約するパラメータに従ってマウスを処置した。
Figure 2023553979000161
この試験で使用された抗PD-L1阻害剤は、BioXcellの製品(Cat#:BE0101、Clone#:10F.9G2)であった。抗PD-L1阻害剤のビヒクルはPBSであった。本試験で使用した抗PD-1阻害剤は、BioXcellの製品(Cat#:BE0146、Clone#:RMP1-14)であった。抗PD-1阻害剤のビヒクルは、PBSであった。これらの阻害剤を、3週間にわたり隔週(BIW)で腹腔内(i.p.)注射した。EX-11のビヒクルは、WFI(注射用水)(90%)中のNMP(10%)+20%ソルトールであった。EX-11に使用したビヒクルは、試験の「ビヒクル」アームにも使用した。EX-11及びビヒクルは、21日にわたって1日2回(BID)強制経口投与(p.o)により送達した。
体重及び腫瘍体積を週2回測定した。腫瘍体積は、カリパスを用いて2次元で測定し、式:V=(L×W×W)/2(式中、Vは、腫瘍体積であり、Lは、腫瘍長さ(最長の腫瘍寸法)であり、Wは、腫瘍幅(Lに対して垂直な最長の腫瘍寸法)である)を用いて体積をmmで表した。報告される腫瘍成長阻害(TGI)は、最終試験日時点のものであり、平均%Δ阻害として表され、次の式:[(C-C0)-(T-T0)/(C-C0)]*100%(式中、Cは、最終試験日のビヒクル群の腫瘍体積を指し、C0は、投与1日目のビヒクル群の腫瘍体積を指し、Tは、特定の投与日の処置群の腫瘍体積を、またT0は、投与1日目の処置群の腫瘍体積を指す)を用いて計算される。
試験の第1段階は投与段階であり、21日目に終了し、その際、3匹の動物を犠牲にして、バイオマーカー分析のために血漿及び腫瘍サンプルを収集した。残りの12匹の動物は投薬せずにモニターし、平均生存期間を決定した。50日以前のエンドポイントは、以下の通りであった:1)3000mmを超える腫瘍体積、2)処置の1日目から3日間連続して20%超の体重減少、3)腫瘍表面に約25%以上の腫瘍潰瘍を有するマウス、及び4)重度の脱水症、低体温、異常呼吸/呼吸困難、昏睡、明らかな痛み、下痢、皮膚病変、神経学的症状、有意な腹水及び腹部肥大による運動障害(飲食不能)、起立不能、継続的な腹臥位又は側臥位、筋萎縮の徴候、麻痺性歩行、間代性痙攣、強直性痙攣、身体開口部からの持続的出血。
各処置群の個別の腫瘍成長曲線を図13A~13Hに示す。抗PD-L1又は抗PD-1による単剤処置は、ビヒクルと比較して有意な腫瘍成長阻害(TGI)をもたらさなかった。75mg/kgのEX-11による単剤処置は、有意なTGIをもたらさなかったが、150mg/kgのEX-11による単剤処置は、37%有意なTGIをもたらした(p=0.04)(図12I)。抗PD-L1と75mg/kgのEX-11の組合せは有意なTGIをもたらしたが、抗PD-L1と150mg/kgのEX-11の組合せは、65%の有意な腫瘍成長阻害をもたらし(p<0.0001)(図12I)、ビヒクルに対して平均生存期間の有意な増加をもたらした(p=0.0136)(図12J及び表13)。抗PD-1と150mg/kgのEX-11の組合せは、ビヒクルに対して34%の有意なTGIをもたらした(p=0.049)が、EX-11単剤処置と比較して有意ではなかった(図12K)。しかし、抗PD-1と150mg/kgのEX-11の組合せは、図12L及び表13に示すように、平均生存期間がビヒクルに対して26%(p=0.0011)、抗PD-1単剤に対して38%(p=0.00256)有意に増加した。EX-11処置を受けた全ての群の腫瘍は、ビヒクル、抗PD-L1単剤、又は抗PD-1単剤を投与された群の腫瘍よりも実質的に柔軟であったが、このことは、腫瘍内圧の低下を示唆するものである。これは、図12Mに示すように、元の圧縮されていない測定値と比較して、腫瘍長軸に沿って達成可能な腫瘍圧迫の量を測定することによって定量化された。図は、GraphPad Prismで作成した。
Figure 2023553979000162
実施例L-4T1同系TNBCモデル
この試験の目的は、雌Balb/Cマウスの乳房脂肪パッドに同所移植されたルシフェラーゼ発現4T1(4T1-luc)腫瘍を治療するためのEX-11と抗PD-1療法の組合せのインビボ治療効果を前臨床的に評価することであった。
雌Balb/Cマウス(6~8週齢)の右乳房脂肪パッドに、0.1mlのPBS中の4T1乳癌細胞(3×10)を同所接種した。腫瘍測定は、デジタルカリパスを用いて行った。平均腫瘍サイズが約90mmに達したとき(11日目)、60匹のマウスを6つの処置アーム(1アーム当たり10匹)にランダム化した。表14に概説するパラメータに従ってマウスを処置した。
Figure 2023553979000163
この試験で使用した抗PD-1阻害剤は、BioXcellの製品(Cat#:BE0146,Clone#:RMP1-14)であった。抗PD-1阻害剤のビヒクルは、PBSであった。薬物を3週間にわたり隔週(BIW)で腹腔内(i.p.)注射した。EX-11のビヒクルは、WFI(注射用水)(90%)中のNMP(10%)+20%ソルトールであった。EX-11に使用したビヒクルは、試験の「ビヒクル」アームにも使用した。EX-11及びビヒクルは、21日にわたり1日2回(BID)強制経口投与(p.o)により送達された。
体重及び腫瘍体積を週2回測定した。腫瘍体積は、カリパスを用いて2次元で測定し、式:V=(L×W×W)/2(式中、Vは、腫瘍体積であり、Lは、腫瘍長さ(最長の腫瘍寸法)であり、Wは、腫瘍幅(Lに対して垂直な最長の腫瘍寸法)である)を用いて体積をmmで表した。報告される腫瘍成長阻害(TGI)は、最終試験日時点のものであり、平均%Δ阻害として表され、次の式:[(C-C0)-(T-T0)/(C-C0)]*100%(式中、Cは、最終試験日のビヒクル群の腫瘍体積を指し、C0は、投与1日目のビヒクル群の腫瘍体積を指し、Tは、特定の投与日の処置群の腫瘍体積を、またT0は、投与1日目の処置群の腫瘍体積を指す)を用いて計算される。
試験の投与期間は21日であった。試験の終了時に、動物にルシフェリンを注射して、犠牲にした。肺及び肝臓組織のエクスビボ画像化を実施して、転移を評価した。21日目以前のエンドポイントは、以下の通りであった:1)2000mmを超える腫瘍体積、2)処置の1日目から3日間連続して20%超の体重減少、3)腫瘍表面に約25%以上の腫瘍潰瘍を有するマウス、及び4)重度の脱水症、低体温、異常呼吸/呼吸困難、昏睡、明らかな痛み、下痢、皮膚病変、神経学的症状、有意な腹水及び腹部肥大による運動障害(飲食不能)、起立不能、継続的な腹臥位又は側臥位、筋萎縮の徴候、麻痺性歩行、間代性痙攣、強直性痙攣、身体開口部からの持続的出血。
各処置群の個別の腫瘍成長曲線を図13A~13Fに示す。抗PD-1による単剤処置は、ビヒクルと比較して有意な腫瘍成長阻害(TGI)をもたらさなかった。75mg/kgのEX-11による単剤処置は、有意なTGIをもたらさなかったが、150mg/kgのEX-11による単剤処置は、38%有意なTGIをもたらした(p=0.0254)。抗PD-1と75mg/kgのEX-11の組合せは、ビヒクルと比較して有意なTGIをもたらさなかったが、抗PD-1と150mg/kgのEX-11の組合せは、ビヒクルと比較して50%有意なTGIをもたらした(p=0.0002)。
図13Gに示すように、肺のエクスビボ分析は、ビヒクルと比較して、単剤抗PD-1処置及び抗PD-1と150mg/kgのEX-11の組合せにより発光の有意な減少を示した(それぞれ、p=0.0014及び0.0056)。図13Hに示すように、肝臓のex vivo分析は、ビヒクルと比較して、単剤抗PD-1処置により発光の有意な減少(p=0.0322)を示し、150mg/kgの単剤EX-11では、ビヒクルと比較して発光のより強度の減少を示した(p=0.004)。また、抗PD-1と、150mg/kgではなく、75mg/kgのEX-11の組合せでも、ビヒクルと比較して発光の有意な減少を示した(p=0.0208)。図は、GraphPad Prismで作製した。
実施例M-クラウドマン(Cloudman)S91黒色腫同系試験
この試験の目的は、DBA/2マウスの皮下クラウドマンS91黒色腫モデルの治療のためのEX-11+/-抗PD-1療法のインビボ治療効果を前臨床的に評価することであった。
雌、DBA/2マウス(7~9週齢)の右脇腹領域に0.1mlのPBS中のCloudman S91黒色腫細胞(2×10)を皮下接種した。平均腫瘍サイズが約100mmに達したとき(19日目)、60匹のマウスを6つの処置アーム(1アーム当たり10匹)にランダム化した。マウスを表15に概説したパラメータに従って処置した。
Figure 2023553979000164
この試験で使用された抗PD-1阻害剤は、Crownbio/OEMの製品(Cat#:CVP033、Lot#:0920L765)であった。抗BD-1阻害剤のビヒクルは、PBSであった。薬剤を隔週(BIW)で3週間腹腔内(i.p)注射した。EX-11のビヒクルは、10%tween-20、90%ddHOであった。EX-11に使用したビヒクルは、試験の「ビヒクル」アームにも使用した。EX-11及びビヒクルは、21日にわたり1日2回(BID)強制経口投与(p.o)により送達された。
体重及び腫瘍体積を週3回測定した。腫瘍体積は、カリパスを用いて2次元で測定し、式:V=(L×W×W)/2(式中、Vは、腫瘍体積であり、Lは、腫瘍長さ(最長腫瘍寸法)であり、Wは、腫瘍幅(Lに対して垂直な最長腫瘍寸法)である)を用いて、体積をmmで表した。
試験は、接種後50日で終了した。群間の平均腫瘍体積及び全生存期間の差の統計的解析をGraphPad Prismで実施した。50日目以前のエンドポイントは、以下の通りであった:1)3000mmを超える腫瘍体積、2)処置の1日目から3日間連続して20%超の体重減少、3)腫瘍表面に約25%以上の腫瘍潰瘍を有するマウス、及び4)重度の脱水症、低体温、異常呼吸/呼吸困難、昏睡、明らかな痛み、下痢、皮膚病変、神経学的症状、有意な腹水及び腹部肥大による運動障害(飲食不能)、起立不能、継続的な腹臥位又は側臥位、筋萎縮の徴候、麻痺性歩行、間代性痙攣、強直性痙攣、身体開口部からの持続的出血。
EX-11(75mg/kg)+抗PD-1群では、ビヒクル対照群と比較して生存期間の増加が認められた(P=0.0055)(図14A)。これは、ビヒクル対照と比較して、EX-11(150mg/kg)+抗PD-1群でも同様であった(P=0.0377)。EX-11単独又は抗PD-1単独のいずれかを受けたマウスは、ビヒクル対照と比較して生存期間の増加を示さなかった。これらの知見と一致して、EX-11+抗PD-1群のマウスのサブセットは、同じ群内の非応答マウスと比較して腫瘍成長速度が低下したことから、処置に応答した(図14F及び14G)。非応答マウスの腫瘍成長速度は、ビヒクル群、EX-11単独群、及び抗PD-1単独群における腫瘍の腫瘍成長速度と酷似していた。図は、GraphPad Prismで作成した。
実施例N-悪液質モデル
TGF-β1シグナル伝達は、初期発癌、腫瘍播種、及び腹腔を介した腹水の回復中に卵巣癌の進行を調節する。明細胞癌は、上皮性卵巣癌の特に攻撃的で、しかも治療抵抗性のサブタイプである。ES-2明細胞癌インビボモデルを使用して、腹水量評価により決定される卵巣腫瘍量減少におけるEX-11の有効性を検査した。ALK5シグナル伝達は、筋肉の成長及び消耗を調節することができるため、卵巣癌誘発性悪液質の予防におけるEX-11の有効性を検査した。心筋組織の組織学的評価を使用して、また、異なる処置群間で後肢の総重量を比較することにより、筋肉の健康を評価した。
16週齢の雌性無胸腺ヌードマウスに、200万個のES-2-luc細胞を注射した。使用した細胞を回収し、400マイクロリットルのPBSに再懸濁させてから、i.p.注射により移植した。細胞移植から5日後に、マウスをランダム化し、試験群又はビヒクル対照群毎に動物を10匹ずつ登録した。ランダム化は、体重に基づいて行った。5日目に投与を開始する前に、疾患の進行を確認するために、生物発光を試験動物で検証した。
全ての化合物をTWEEN20(10%)の水溶液に溶解させ、強制経口投与により投与した。薬物懸濁液を15分間超音波処理して、投与前に微粒子懸濁液を生成した。マウスにEX-11を150mg/Kgのレベルで1日2回投与した。
ケージ内で死んでいるのが見つかった動物と、主要な3つの基準(運動機能及び反応の喪失、顕著な腹水の蓄積による消耗、及び明らかな体温の低下(動物を手袋で取り扱い時に触って低温として評価された))に従い、人道的なエンドポイントに基づいて死なせた動物の死亡率を記録した。
試験22日目に、ビヒクル群での生存動物が瀕死であると判断され、人道的エンドポイント基準に基づいて試験が終了した。最終薬物投与の2時間後、動物を犠牲にし、21G針を取り付けた1mL注射器を用いて腹水を収集し、重量評価のために予め計量した15ミリリットルの円錐チューブに分注した。組織を採取し、組織学的評価のためにホルマリン固定し、代表的なサンプルは、瞬間凍結もして、さらなる処理まで摂氏マイナス80度で保存した。右後肢全体を股関節で取り外し、皮膚を除去し、サンプルを凍結して、重量分析のために保存した。筋肉及び心臓などの無病組織との比較のために、移植されていない同腹仔を使用した。
図15A及び図15Bは、150mg/KgでのEX-11治療が、無胸腺ヌード雌マウスに移植されたES-2-luc細胞を用いる卵巣明細胞癌モデルにおいて疾患の進行を遅延させ得ることを示す結果を要約するものである。EX-11処置及び賦形剤処置動物から採取した腹水量の比較により、EX-11処置群における総腹水量の減少が明らかである(図15A)。全肢重量は、賦形剤処置動物と比較してEX-11処置群についてより高いことを記録した(図15B)。
実施例O-忍容性モデル
バクトセルチブ及びPF-06952229は、2つの追加のALK5低分子阻害剤であり、これらは、EX-11の競合剤である。どちらの化合物も現在臨床試験中である。この試験の目的は、無胸腺ヌードマウスにおけるバクトセルチブ及びPF-06952229と比較したEX-11のインビボ忍容性を前臨床的に評価すると共に、各薬物の安全マージンを概算することであった。
雌の無胸腺ヌードマウス(6~8週齢)を12の試験アーム(1アーム当たりn=3)の1つにランダム化し(表16)、投薬前に体重を測定した。マウスには、1日1回(QD)、又は1日2回(BID)のいずれかで5日間、強制経口投与により投与した。EX-11及びバクトセルチブ(Vacto)用のビヒクルは、10%tween-20、90%ddHOであった。PF-06952229(PF)用のビヒクルは、10%DMSO、40%PEG300、5%tween-80、45%生理食塩水であった。本試験のビヒクル単独群には、PF-06952229ビヒクルを使用した。10日間にわたり毎日1日の終わりに、マウスの体重を測定し、毒性の症状(存在する場合)を記録した。全体的な毒性の定性的決定は、各コホートの症状の数及び重症度に基づいて実施した。次の式:(最大耐用量)/(最小有効用量)に基づき、10日目の終わりに安全マージンを決定した。
Figure 2023553979000165
バクトセルチブ300mg/kg(BID)コホートのマウス#3を除いて、どのアームのマウスにも有意な体重減少は観察されなかった。このマウスは、4日目までに用量制限毒性(DLT)を示し、18%の体重減少があった。マウスに投薬休止日を与えたところ、10日目までに元の体重の5.5%以内に回復した。EX-11アームでは、300又は1,000mg/kg(BID)のいずれかでどのマウスにも検出可能な毒性は観察されなかった。
EX-11を使用した以前の試験に基づくEX-11の最小有効量は、150mg/kg(BID)である。これは、EX-11の安全マージンが、このモデルの最小有効用量(MED)から6.7倍(1000/150=6.7)以上の増加を意味する。
バクトセルチブアームにおいて、マウスは、150及び300mg/kg(QD)で良好に生存した。軽度ではあるが許容可能な毒性が150mg/kg(BID)で観察された。マウスは、300mg/kg(BID)でDLTを経験した。動物実験に基づくバクトセルチブの最小有効用量は、25~40mg/kg(QD)の範囲であるが、臨床試験では、mg/kgに基づく同等濃度でヒトにBID投与される。これは、バクトセルチブの安全マージンが、このモデルのMEDから3.75~6倍の増加(150/40=3.75)(150/25=6)の範囲である可能性が高いことを意味する。
PF-06952229アームにおいて、マウスは150mg/kg(BID)以上でDLTを経験した。動物実験では、最小有効用量は、30mg/kg(BID)であることが明らかにされている。PF-06952229は、本発明者らの試験では50mg/kg(BID)でのみ認容されたため、データは、この薬剤の安全性マージンが、このモデルのMEDから約1.7倍(50/30=1.7)の増加を有することを示唆している。ビヒクル対照アームに検出可能な毒性は観察されなかった。
要約すると、EX-11は、5日の投与ウィンドウ及び10日の試験期間にわたって、バクトセルチブ及びPF-06952229の両方よりも大きい安全マージンを有すると思われる。
実施例P-ナノストリング分析
この試験の目的は、EX-11+免疫チェックポイント阻害剤(ICI)、EX-11単独、ICI単独、又はビヒクル対照で処置した4T1、EMT6、及びS91腫瘍の差次的遺伝子発現(DGE)パターンを決定することであった。この試験の目的のために、表示されるように、ICI=抗PD-1又は抗PD-L1である。
NanoStringアッセイのために、癌の3つの同系モデルからの腫瘍を使用した。
Figure 2023553979000166
Direct-Zol RNA Miniprep(Zymo Research)を用いて、1群当たり≧3匹のマウスの凍結腫瘍からRNAを単離した。ダウンストリームアプリケーションのために使用される処置アーム及びマウス/腫瘍の数を表17に要約する(R=応答動物、NS=不応答動物)。
Figure 2023553979000167
各群内の各腫瘍について等濃度のRNAをプールした。群当たり200ngのRNAを下流アプリケーションに使用した。3つの個別のNanoString nCounterパネルをプロトコル:1)線維症、2)PanCancer経路、3)免疫学毎に使用した。RCC生データファイルをnCounter 4.0ソフトウェアにアップロードし、そこで、カウントをハウスキーピング遺伝子に正規化した。各パネルの遺伝子リストを合わせて、ダウンストリーム解析のための単一スプレッドシートに組み込んだ。≧1のパネルで見出された遺伝子については、平均カウント値を使用した。RStudioソフトウェアを用いて、各群の各試験内のDGEシグネチャのヒートマップを作成した。Ingenuity Pathway Analysis(IPA)を使用して、各群の各試験内の調節不全シグナル伝達経路を特定した。
RStudio解析の場合、ヒートマップは、各試験内及び各群間でDGEの顕著なパターンを生成した。ほぼ間違いなく、最も注目すべき発見は、S91 EX-11+ICI(不応答動物)と比較したS91 EX-11+抗PD-1又は抗PD-L1(ICI)(応答動物)のそれである。不応答動物は、ビヒクル対照群と密接してクラスター化したが、応答動物は、試験の他の全ての群よりも不応答動物及び対照群から離れてクラスター化した。これは、応答動物の腫瘍成長速度の低下が、EX-11+ICIの組合せによって誘導される遺伝子発現の異なるパターンの結果であることを示唆しており、不応答動物においてこの結果は認められず、その理由は依然として不明である。
IPA解析の場合、抗原提示経路(APP)は、ビヒクル及び/又はICI単独群と比較して、EX-11単独及び/又はEX-11+ICI(試験によって異なる)の影響を受けた最も高度に調節不全のシグナル伝達経路であると判断された。これは、3つの試験全てに共通の主題であった。これらのデータは、EX-11が腫瘍におけるAPPを上方制御し、ICIの添加がこの効果を往々にして増強することを示唆している(図16)。
要約すると、これらの結果は、EX-11によるAPPの上方制御がICI応答を増感させて、抗腫瘍免疫を誘発するという仮説を導いた。
実施例Q-ブレオマイシン誘発性肺線維症試験
線維症、間質硬化及び瘢痕形成を引き起こす過剰な結合組織の形成は、癌の特徴である。癌の最大20%は、肝細胞癌、胃癌、食道癌、頭頸部癌、結腸癌、膵臓癌、子宮頸癌、及び外陰癌など、慢性の炎症関連線維症に関連している。早期癌発生に対する線維症の寄与は依然として不明であるが、一部の進行性固形腫瘍では、線維組織がバリアのように機能して、化学療法又は生物製剤などの治療薬が腫瘍組織に浸透するのを防ぐと考えられている。加えて、強力な線維性組織は、腫瘍コアに侵入する免疫細胞の排除、免疫排除又は免疫砂漠表現型の形成に寄与すると考えられる。Ex-11の抗線維化特性を評価するために、雄のC57BL/6マウスにおけるブレオマイシン誘発肺線維症の予防モデルを利用して、様々なエンドポイントを評価した。
この試験の全てのマウスは、Taconicから購入した8週齢の雄C57BL/6マウスであった。ブレオマイシン投与前の-2日目に、全ての動物の体重を計測し、動物の各群が同様の体重の動物を含むように、各々10匹ずつマウスを含む群に配分した(表18)。
Figure 2023553979000168
0日目に、中咽頭経路を介して通常の食塩水を投与した群1(健常ナイーブ対照群として使用する)を除き、気管内に1.5U/kgのブレオマイシン(Blenoxaneカタログ番号NDC 61703-323-22、Hospira Pharmaceutical)で処置した。予防的処置は、ブレオマイシン投与の1日前からブレオマイシン投与後21日目まで実施した。21日目には、朝の用量のみを投与した。21日目に動物から摘出し、肺重量を測定した。全てのマウスの体重を、-2日目から開始して週に少なくとも3回記録し、摘出の日、即ち21日目に終了した。ピルフェニドンは、ヒトの特発性肺線維症(IPF)の治療のためのFDA承認薬であるため、陽性対照化合物として使用した。全ての化合物を10%Tween-20の水溶液中で調製し;磁気攪拌子を用いて、均質な懸濁液を製剤化した。
ピルフェニドン群の1匹だけが試験中に失われたが;他の動物は全て生存した。試験の終わりに、組織学的検査のために全肺組織を計量し、固定したが、これは、処置群に対して盲検的に、訓練を受けた病理学者によって実施された。具体的には、各マウスからの全肺を単一のブロックにパラフィン包埋した。各ブロックからの2つのスライドを主気管支の深さ(各肺葉の中心付近)まで切片化し、ヘマトキシリンとエオシン(H&E)又はマッソントリクローム(MT)のいずれかで染色した。委員会認定の獣医病理学者が光学顕微鏡を使用して、スライドガラスを評価した。肺切片を下記の方法に従ってスコアリングし、各組織においてランダムに選択された5つの領域を評価した。固定した肺を切片化し、連続した組織切片をH&E又はMTで染色した。様々な病理学的スコアリングパラメータを使用して、平均アシュクロフト(Ashcroft)スコア、並びに線維症を示す平均炎症及びコラーゲン沈着を決定した。
ホルマリン固定肺切片のスコアリングのパラメータ:
修正アシュクロフトスコア:H&E染色された肺切片を、修正アシュクロフトスケールに従ってスコアリングした。サンプル当たり5つの代表的な200倍顕微鏡視野のスコアを平均して、各動物の平均スコアを得た。
グレード0=正常な肺
グレード1=肺胞壁のわずかに検出可能な肥厚
グレード2=肺胞壁の軽度の肥厚
グレード3=線維性結節を伴う壁の中度の連続した肥厚
グレード4=顕微鏡視野の10%未満である肥厚した中隔及び融合性線維化塊
グレード5=肺構造に対する明確な損傷を伴う線維症の増加及び顕微鏡視野の10~50%の線維化帯又は小さな線維化塊の形成
グレード6=顕微鏡視野の50%超を一体化する大きな連続した線維化塊
グレード7=構造の重度の歪み及び大きな繊維化面積
グレード8=微視的視野内の肺の完全な線維性閉塞
炎症:この特徴は、リンパ球、マクロファージ、及び好中球の浸潤/凝集を含んだ。炎症性細胞浸潤は、H&E染色切片においてスコアリングし、重症度を0~5スケールで等級付けした。
0=存在しない
1=最小限
2=軽度
3=中度
4=顕著
5=重度
コラーゲンの増加(線維症):この特徴は、MT染色切片において、ベースラインレベルを超えるコラーゲン沈着の程度に応じて、またその量に基づいてスコアリングした。
0=正常なコラーゲンレベル
1=わずかに増加(罹患した肺の<10%)
2=軽度に増加(罹患した肺の10~25%)
3=中度に増加(罹患した肺の26~50%)
4=顕著に増加(罹患した肺の51~75%)
5=重度に増加(罹患した肺の>75%)
群4(ピルフェニドン群)の1匹を除いて、全ての動物は21日目の試験終了に到達した。試験全体を通して全ての試験動物の体重を図19Aに示す。このモデルで、Ex-11を75mg/kgで1日2回投与する場合を含め、いずれの処置群においても5~10%を超える重度の体重減少は報告されなかった。体重の最大の変化率は、9日目の群4において平均-1.2%で観察された。全体として、全ての処置アームは忍容性が良好であった。
試験完了時に、総肺重量を決定した。罹患した肺は有意に重く(群2)、Ex-11又は比較化合物のピルフェニドンで動物を処置すると、肺重量の有意な減少が観察された(図18B)。肺重量を動物の総体重に正規化すると(肺重量指数としても知られる)、ブレオマイシン/ビヒクル群とブレオマイシン/Ex-11群の差は、依然として極めて統計的に有意であった(図18C)。
図18Dは、各肺組織の無作為に選択された5つの領域を評価する際に、試験動物から利用可能な全ての肺を評価したときの平均スコアを示す。訓練を受けた病理学者が、H&E染色組織を使用して、アシュクロフトスコア並びに平均炎症を決定した。マッソンのトリクローム染色組織を用いて、平均線維症/コラーゲン沈着を決定したが、その際、ケラチン及び筋線維は赤色、コラーゲンは青色又は緑色、細胞質は淡赤色又はピンク色、細胞核は、暗褐色から黒色で染色された。群2(ブレオマイシン/ビヒクル)と群3(ブレオマイシン/Ex-11)の差は、通常の一元配置分散分析(ANOVA)を使用した場合、平均スコアの統計的に有意な減少を示している(アシュクロフトスコア:調整p値:0.0002、平均肺炎症:調整p値:<0.0001、平均肺線維症/コラーゲン沈着:調整p値:0.0002)。図19E~Lは、H&E染色及びMT染色を用いた場合の各処置群の40×倍率での代表的な画像を示す。
実施例R-KGN細胞株におけるHLA発現
KGN細胞を、1ng/mLのTGFβの非存在下若しくは存在下、30nM EX-11、300nM EX-11又はDMSOで72時間処理した。次に、細胞を洗浄し、回収し、PEに結合させた汎HLAクラスI抗体(BD Pharmingen cat#560168)と一緒に4℃で1時間暗所にてインキュベートした。細胞を洗浄した後、Attune NxTでのフローサイトメトリーで分析した。
図19に示すように、HLAクラスIの発現は、TGFβ刺激により抑制され、その抑制はEX-11処理により逆転した。TGFβの非存在下では、EX-11は、用量依存的にHLAクラスIの発現を最大2倍まで増大した。
実施例S-MAの免疫表現型
次の適応症の組織マイクロアレイの5つの連続した切片を購入した:NSCLC(US Biolabs)、中皮腫、卵巣癌、乳癌、及び膵臓癌(US Biomax)。各適応症の1つの切片を焼成し、脱脂し、抗原賦活化に付した。次に、切片を、以下の一次抗体:CD8(CST)及びαSMA(CST)を用いて4℃で一晩二重染色した。切片を洗浄し、AF-647(CD8)又はAF-488(αSMA)結合二次抗体で、室温にて1時間染色し、洗浄し、DAPIで染色し、カバースリップで覆った。Olympus VS200スライドスキャナーで切片を画像化し、各患者サンプルを評価し、4つのカテゴリー:炎症(腫瘍及び間質切片全体のCD8シグナル)、排除(間質切片に限定されるCD8染色)、砂漠(CD8染色がほとんど若しくは全くない)、又はNA(サンプルの喪失若しくは腫瘍/間質組織がないために評価できない)のいずれかに分類した。
図20に示すように、AGCT&Thecaサンプルが、最も強力な砂漠表現型(80%)を有し、炎症を起こしたサンプルは1つだけであり、TGFβ経路阻害が、これらの適応症に有益であり得ることを示唆している。卵巣漿液性腺癌及びびまん性胃癌は、炎症を起こしたサンプルのパーセンテージが最も高かった(50~60%)。PR+乳癌は、排除コアのパーセンテージが最も高かった(50%)。
実施例T-EMT6トリプルネガティブ乳癌同系モデルにおけるEX-11とアブラキサンの二重組合せ
この試験の目的は、EX-11と化学療法剤を組み合わせると、腫瘍成長抑制が増加するかどうかを前臨床的に評価することであった。
雌のBalb/Cマウス(6~8週齢)の左乳房脂肪パッドに、0.1mlのPBS中のEMT6乳癌(1.0×10細胞)を同所的に接種した。デジタルカルパスを用いて、腫瘍測定を行った。平均腫瘍サイズが約77mm(6日目)に達したとき、32匹のマウスを4つの処置アーム(1アーム当たり8匹)にランダム化した。マウスを、表19に要約するパラメータに従って処置した。
Figure 2023553979000169
アブラキサン(Bristol Myers Squibbの製品)は、St Josef Hospital(Freiburg,Germany)から購入した。アブラキサンのビヒクルは0.9%NaClであった。EX-11のビヒクルは、WFI(注射用水)(90%)中のNMP(10%)+20%ソルトールであった。EX-11に使用したビヒクルは、試験の「ビヒクル」アームにも使用した。EX-11とビヒクルは、強制経口投与(p.o)により、21日にわたり1日2回(BID)送達された。
体重と腫瘍体積を週2回測定した。腫瘍体積は、カリパスを用いて2次元で測定し、式:V=(L×W×W)/2(式中、Vは、腫瘍体積であり、Lは、腫瘍長さ(最長腫瘍寸法)であり、Wは、腫瘍幅(Lに対して垂直な最長腫瘍寸法)である)を用いて、体積をmmで表した。
試験の第1段階は、投与段階であり、これは、6日目に開始し、アブラキサンの3回目用量の投与後の過剰死亡によって20日目に終了した。20日目以前のエンドポイントは、以下の通りであった:1)2000mmを超える腫瘍体積、2)処置の1日目から3日間連続して20%超の体重減少、3)腫瘍表面に約25%以上の腫瘍潰瘍を有するマウス、及び4)重度の脱水症、低体温、異常呼吸/呼吸困難、昏睡、明らかな痛み、下痢、皮膚病変、神経学的症状、有意な腹水及び腹部肥大による運動障害(飲食不能)、起立不能、継続的な腹臥位又は側臥位、筋萎縮の徴候、麻痺性歩行、間代性痙攣、強直性痙攣、身体開口部からの持続的出血。
各処置群の個別の腫瘍成長曲線を図17B~17Eに示す。アブラキサン及びEX-11による単剤処置は、図17Aに示すように、ビヒクルと比較して有効性を示さなかった。アブラキサンとEX-11との組合せは、図17Fに示すように、最終日の平均腫瘍体積を減少させた。図は、GraphPad Prismで生成された。
この実験は、毒性を低減するための最適化用量のアブラキサンを使用して反復されている。アブラキサンの最適化投与量を用いた実験を反復して、有意な治療効果が観察されることが予想される。
実施例U-免疫組織化学(IHC)
実施例K、L及びMは、EX-11が、免疫チェックポイント阻害剤(ICI)と併用した場合、生存期間を延長し、腫瘍成長速度を低下させることを実証した。EX-11は、ALK5阻害剤であり、これは、血管系リモデリング及び白血球浸潤など、TGF-βシグナル伝達の下方制御を通じて腫瘍微小環境の複数のプロセスに影響を与えることが提唱されている。この試験の目的は、4T1、EMT6、及びS91腫瘍の異なる処置条件に付した、CD31及びCD45のレベルを比較することであった。CD31は血管分化の既定マーカーであり、CD45は白血球の既定マーカーである。
IHC解析のために、癌の3つの同系モデル由来の腫瘍を使用した:
1)実施例L:4T1(トリプルネガティブ乳癌[TNBC]);Balb/cマウス
2)実施例K:EMT6(TNBC);Balb/Cマウス
3)実施例M:S91(黒色腫);DBA/2マウス
腫瘍をホルマリン中で48時間固定し、次に、70%EtOH中で保存した後、パラフィン包埋した。包埋ブロックを5μMで切片化し、IHC染色のためにスライドガラス上に配置した。表20は、IHC染色に用いた腫瘍を示す(R=応答動物、NR=不応答動物)。表21は、各マーカーに用いた抗体を例示する。
Figure 2023553979000170
Figure 2023553979000171
組織切片を染色するためにプロトコル毎に、Leica Biosystems Bond SoftwareとLeica Bond Rx Research Stainerを使用した。Olympus VS200 ASWソフトウェアとスキャナーを使用して、画像をスキャンした。画像は、処理情報に対して盲検的に、病理学者により手動でスコアリングされた。スコアリングは、Olympus OlyVIA仮想画像スコープを用いて実施した。CD45は、CD45陽性細胞の数を、全腫瘍領域の生存有核細胞の総数で割った数を計算することによってスコアリングした。CD31密度は、CD31陽性血管の総数を全腫瘍面積(mm)で割ったものを算出することによってスコアリングした。
EMT6腫瘍では、群の間でCD31染色に差は認められなかった(図21A)。しかし、CD45は、抗PD-1及びビヒクル群と比較して、全てのEX-11群において増加した(図21A)。S91腫瘍の場合、CD31は、薬物単独又はビヒクル対照のいずれかと比較して、抗PD-1+EX-11群で増加した(図21C)。これは、抗PD-1+EX-11コホート内の奏効率とは独立していた。CD45は、抗PD-1+EX-11不応答性(NR)腫瘍を含む他の全ての群と比較して、抗PD-1+EX-11応答性(R)腫瘍において劇的に増加した(図21C)。
要約すると、これらのデータは、EX-11がEMT6モデルの状況下でCD45腫瘍浸潤を増加させることを示している。これらのデータはまた、抗PD-1+EX-11(R)腫瘍における白血球浸潤の増大が、S91モデルの状況下でのマウスの腫瘍成長低減及び生存率の改善と高度に関連していることも示している。
同等物及び範囲
特許請求の範囲において、「1つの(a)」、「1つの(an)」、「その(the)」などの冠詞は、反対の指示があるか、若しくは文脈から他の解釈が明らかである場合を除き、1つ又は複数を意味し得る。群の1人以上のメンバー間の「又は」を含む請求項又は説明は、反対の指示があるか、若しくは文脈から他の解釈が明らかである場合を除き、群の1メンバー、2以上のメンバー、若しくは全メンバーが所与の製品又はプロセスに存在するか、そこで使用されるか、或いはそれ以外に関連している場合に満たされたとみなされる。本発明は、群の厳密に1メンバーが所与の製品又はプロセス中に存在する、使用される、或いはそれ以外に関連している実施形態を含む。本発明は、群の2以上若しくは全メンバーが、所与の製品又はプロセスに存在する、使用される、或いはそれ以外に関連している実施形態を含む。
さらに、本発明は、列挙されたクレームのうちの1つ以上からの1つ以上の制限、要素、箇条、及び記述用語が別のクレームに導入されるあらゆる変形、組合せ、及び順列を包含する。例えば、別のクレームに従属する任意のクレームは、同じ基本クレームに従属するいずれか他のクレームに存在する1つ以上の制限を含むように修正され得る。要素が、例えば、マーカッシュ(Markush)群形式のリストとして提示される場合、要素の各亜群も開示され、任意の要素を群から削除することができる。一般に、本発明、又は本発明の態様が、特定の要素及び/又は特徴を含むものとして示される場合、本発明の特定の実施形態又は本発明の態様は、そのような要素及び/又は特徴から成るか、又はそれらから本質的に構成されることを理解すべきである。簡略化のために、これらの実施形態は、本明細書において具体的に正確に(in haec verba)示されてはいない。また、「含む」及び「含有する」という用語は、制限のないことが意図され、追加の要素又はステップの包含を可能にすることにも留意されたい。範囲が付与されている場合には、終点が含まれる。さらに、別段の指示がないか、又は文脈若しくは当業者の通常の理解から明らかでない限り、範囲として表される値は、文脈から明らかに別の解釈をすべき場合を除き、本発明の様々な実施形態に記載された範囲内の任意の具体的な値若しくは部分範囲を、範囲の下限の単位の10分の1まで想定することができる。
当業者は、常用的な実験のみを用いて、本明細書に記載される具体的な実施形態に対する多くの同等物を認識するか、又は確認することができるであろう。本明細書に記載の本実施形態の範囲は、以上の説明への限定を意図されるのではなく、添付の特許請求の範囲に記載される通りである。当業者であれば、以下の特許請求の範囲で定義されるように、本発明の精神又は範囲から逸脱することなく、この説明に対する様々な変更及び修正がなされ得ることを理解するであろう。

Claims (123)

  1. 式(I):
    Figure 2023553979000172
    (式中:
    は、C~Cアルキル若しくはC~C炭素環、又はハロゲンであり;
    は、少なくとも6個の炭素原子のアリール又は少なくとも6個の原子の窒素含有ヘテロアリールであり、これらは、以下:
    (i)1個以上のハロゲン;
    (ii)ヒドロキシル又は1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル(ここで、Cより大きいアルキルであるように選択される場合、前記アルキルは、Rのアリール又はヘテロアリール上で、Rの前記アリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-又はパラ-である位置に存在する);
    (iii)スルホンアミド;
    (iv)ヒドロキシル、1個以上のハロゲン、又はヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい最大6個の炭素原子から成る1つ以上の直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル部分で置換されていてもよい単環式、二環式、又はスピロ環式炭素環(ここで、前記炭素環は、単結合又はメチレン若しくはエチレンリンカーによりRのアリール若しくはヘテロアリールに結合されており、ここでシクロプロピルより大きい炭素環であるように存在かつ選択される場合、前記炭素環は、Rのアリール又はヘテロアリール上で、Rの前記アリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-又はパラ-である位置に存在する);或いは
    (v)N及びOから独立して選択される最大3個のヘテロ原子を含有し得、且つヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい1つ以上のC~Cアルキル又はC~C炭素環で任意に且つ独立して置換されていてもよい単環式、二環式若しくはスピロ環式複素環(ここで、前記複素環は、単結合又はメチレン若しくはエチレンリンカーによりRのアリール若しくはヘテロアリールに結合されており、存在する場合、前記複素環は、Rのアリール上で、前記アリールとのアミノ結合に対してメタ又はパラである位置に存在する)
    のうちの1以上のもので置換されていてもよく;
    は、-H、-F又は-Clであり;
    は、-H若しくはハロゲン、又は1個以上の-Fで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり;
    は、-H若しくは-F、又は1個以上の-Fで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはシクロプロピルである)
    の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  2. が、C~Cアルキル又はC~C炭素環である、請求項1に記載の化合物。
  3. が、-CHである、請求項2に記載の化合物。
  4. が、シクロプロピルである、請求項2に記載の化合物。
  5. が、-Cl又は-Fである、請求項1に記載の化合物。
  6. が、以下:
    (i)1個以上のハロゲン;
    (ii)ヒドロキシル又は1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル(ここで、Cより大きいアルキルであるように選択される場合、前記アルキルは、Rのアリール又はヘテロアリール上で、Rの前記アリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する);
    (iii)スルホンアミド;
    (iv)ヒドロキシル、1個以上のハロゲン、又はヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい最大6個の炭素原子から成る1つ以上の直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル部分で置換されていてもよい単環式、二環式、若しくはスピロ環式炭素環(ここで、前記炭素環は、単結合又はメチレン若しくはエチレンリンカーによりRのアリール若しくはヘテロアリールに結合されており、シクロプロピルより大きい炭素環であるように存在かつ選択される場合、前記炭素環は、Rのアリール又はヘテロアリール上で、Rの前記アリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-又はパラ-である位置に存在する);或いは
    (v)N及びOから独立して選択される最大3個のヘテロ原子を含有し得、且つヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい1つ以上のC~Cアルキル又はC~C炭素環で任意に且つ独立して置換されていてもよい単環式、二環式若しくはスピロ環式複素環(ここで、前記炭素環は、単結合又はメチレン若しくはエチレンリンカーによりRのアリール若しくはヘテロアリールに結合されており、存在する場合、前記複素環は、Rのアリール上で、前記アリールとのアミノ結合に対してメタ又はパラである位置に存在する)
    のうちの1つ以上で置換されていてもよいフェニル又はピリジニルである、請求項1~5のいずれか1項に記載の化合物。
  7. が、以下:
    (i)1個以上のハロゲン;
    (ii)ヒドロキシル又は1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル(ここで、Cより大きいアルキルであるように選択される場合、前記アルキルは、Rのアリール又はヘテロアリール上で、Rの前記アリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する);
    (iii)スルホンアミド;
    (iv)ヒドロキシル、1個以上のハロゲン、又はヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい最大6個の炭素原子から成る1つ以上の直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル部分で置換されていてもよい単環式、二環式、若しくはスピロ環式炭素環(ここで、前記炭素環は、単結合又はメチレン若しくはエチレンリンカーによりRのアリール若しくはヘテロアリールに結合されており、シクロプロピルより大きい炭素環であるように存在かつ選択される場合、前記炭素環は、Rのアリール又はヘテロアリール上で、Rのアリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-で存在する);或いは
    (v)N及びOから独立して選択される最大3個のヘテロ原子を含有し得、且つヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい1つ以上のC~Cアルキル又はC~C炭素環で任意に且つ独立して置換されていてもよい単環式、二環式若しくはスピロ環式複素環(ここで、前記複素環は、単結合又はメチレン若しくはエチレンリンカーによりRのアリール若しくはヘテロアリールに結合されており、存在する場合、前記複素環は、Rのアリール上で、前記アリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置で存在する)
    のうちの1つ以上のもので置換されているフェニル又はピリジニルである、請求項1~6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. が、1個以上のハロゲンで置換されている、請求項1~7のいずれか1項に記載の化合物。
  9. が、スルホンアミドで置換されている、請求項1~8のいずれか1項に記載の化合物。
  10. は、ヒドロキシル又は1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキルで置換されており、ここで、Cより大きいアルキルであるように選択される場合、前記アルキルは、Rのアリール又はヘテロアリール上で、Rのアリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する、請求項1~9のいずれか1項に記載の化合物。
  11. は、ヒドロキシル、1個以上のハロゲン、又はヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい最大6個の炭素原子から成る1つ以上の直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル部分で置換されていてもよい単環式、二環式、若しくはスピロ環式炭素環で置換されており、ここで、前記炭素環は、単結合又はメチレン若しくはエチレンリンカーによりRのアリール若しくはヘテロアリールに結合されており、ここで、シクロプロピルより大きい炭素環であるように存在かつ選択される場合、前記炭素環は、Rのアリール又はヘテロアリール上で、Rの前記アリール又はヘテロアリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置に存在する、請求項1~10のいずれか1項に記載の化合物。
  12. は、N及びOから独立して選択される最大3個のヘテロ原子を含有し得、且つヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい1つ以上のC~Cアルキル又はC~C炭素環で任意に且つ独立して置換されていてもよい単環式、二環式若しくはスピロ環式複素環で置換されており、ここで、前記複素環は、単結合又はメチレン若しくはエチレンリンカーによりRのアリール若しくはヘテロアリールに結合されており、存在する場合、前記複素環は、Rのアリール上で、前記アリールとのアミノ結合に対してメタ-若しくはパラ-である位置で存在する、請求項1~10のいずれか1項に記載の化合物。
  13. 前記複素環が、ピペラジニル、モルホリニル、ピペリジニル、ジアザビシクロオクタニル、ジアザビシクロヘプタニル、又はオキサニルであり、これらは、ヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよい1個以上のC~Cアルキルで、任意に且つ独立して置換されていてもよい、請求項12に記載の化合物。
  14. 前記複素環が、
    Figure 2023553979000173
    である、請求項13に記載の化合物。
  15. のアリール若しくはヘテロアリールに結合された前記炭素環又は複素環が、単結合又はメチレンリンカーによりRの前記アリール若しくはヘテロアリールに結合されている、請求項1~14のいずれか1項に記載の化合物。
  16. のアリール若しくはヘテロアリールに結合された前記炭素環又は複素環が、単結合によりRの前記アリール若しくはヘテロアリールに結合されている、請求項15に記載の化合物。
  17. のアリール若しくはヘテロアリールに結合された前記炭素環又は複素環が、Rに結合した前記アミノ結合に対してメタ-であるR上の位置で、Rの前記アリール又はヘテロアリールに結合される、請求項1~16のいずれか1項に記載の化合物。
  18. のアリール若しくはヘテロアリールに結合された前記炭素環又は複素環が、Rに結合したアミノ結合に対してパラ-であるR上の位置で、Rの前記アリール又はヘテロアリールに結合される、請求項1~16のいずれか1項に記載の化合物。
  19. が、
    Figure 2023553979000174
    であり、式中:
    は、-H、-F、-Cl、又は任意に且つ独立して1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり:
    7A及びR7Bのうちの一方は-Hであり、他方は、以下:
    (i)ハロゲン;
    (ii)-SONR7F であり、ここで、各R7Fは、独立して-H又は最大4個の炭素原子の直鎖若しくは分枝状アルキルであり;
    (iii)1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル;又は
    (iv)
    Figure 2023553979000175
    (式中、
    Aは、>N-又は>C(H)-であり;
    Eは、-O-、>N(R)、又は>C(H)-R13であり、
    は、-H、又はヒドロキシル若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり;
    13は、-H、又はヒドロキシ若しくは1個以上のハロゲンで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC~C炭素環であり;
    nは、0、1、又は2であり、
    Eが、>N(R)のとき、X、Y、Zは、次のように定義され:
    Zは、>CHであり、X及びYは、独立して>CH若しくは>C(CHであるか、又はXとYの両方が>CH-であり、且つメチレン若しくはエチレン架橋を介して互いに結合しているか、又は
    Yは、>CH若しくは>C(CHであり、XとZは両方とも>CH-であり、メチレン又はエチレン架橋を介して互いに結合しており、
    Eが、-O-又は>C(H)-R13であるとき、X、Y、及びZは、>CHである)
    である、請求項1~5のいずれか1項に記載の化合物。
  20. が、-H、-F、-Cl、-CH、又は-CFである、請求項19に記載の化合物。
  21. nが、0又は1である、請求項19又は20に記載の化合物。
  22. nが、0である、請求項21に記載の化合物。
  23. 7A及びR7Bのうちの一方は-Hであり、他方は、以下:
    Figure 2023553979000176
    である、請求項19~22のいずれか1項に記載の化合物。
  24. が、-Hである、請求項1~23のいずれか1項に記載の化合物。
  25. が、-F又は-Clである、請求項1~23のいずれか1項に記載の化合物。
  26. が、-Fである、請求項1~23のいずれか1項に記載の化合物。
  27. が、-Clである、請求項1~23のいずれか1項に記載の化合物。
  28. が、1個以上の-Fで置換されていてもよいC~Cアルキル又はシクロプロピルである、請求項1~27のいずれか1項に記載の化合物。
  29. が、ハロゲンである、請求項1~27のいずれか1項に記載の化合物。
  30. が、-CFである、請求項1~27のいずれか1項に記載の化合物。
  31. が、-CHである、請求項1~27のいずれか1項に記載の化合物。
  32. が、-Hである、請求項1~27のいずれか1項に記載の化合物。
  33. が、-Clである、請求項1~27のいずれか1項に記載の化合物。
  34. が、-Fである、請求項1~27のいずれか1項に記載の化合物。
  35. が、1個以上の-Fで置換されていてもよいC~Cアルキル又はシクロプロピルである、請求項1~34のいずれか1項に記載の化合物。
  36. が、-Hである、請求項1~34のいずれか1項に記載の化合物。
  37. が、-CHである、請求項1~34のいずれか1項に記載の化合物。
  38. が、-CFである、請求項1~34のいずれか1項に記載の化合物。
  39. が、-F又は-Clである、請求項1~34のいずれか1項に記載の化合物。
  40. 式(II):
    Figure 2023553979000177
    (式中:
    は、-CH又は-Clであり;
    は、
    a)
    Figure 2023553979000178
    (式中:
    6A及びR6Bのうちの一方は-Hであり、他方は、-H、-F、-Cl、-CH、若しくは-CFであり;
    7C及びR7Dのうちの一方は-Hであり、他方は、以下:
    (i)-F;
    (ii)-Cl;
    (iii)-SONH
    (iv)シクロへキシル;
    (v)t-ブチル;又は
    (vi)
    Figure 2023553979000179
    である);
    b)
    Figure 2023553979000180
    ;或いは
    c)
    Figure 2023553979000181
    であり;
    は、-H又は-CHであり;
    は、-H又は-Fである)
    の請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  41. 式(III):
    Figure 2023553979000182
    (式中:
    1Aは、メチル又はシクロプロピルであり;
    6Bは、-H、-F、又は-Clであり;
    7D及びR7Eのうちの一方は-Hであり、他方は、以下の式:
    Figure 2023553979000183
    の複素環である)
    の請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  42. 7D及びR7Eのうちの一方は-Hであり、他方は、以下の式:
    Figure 2023553979000184
    の複素環である、請求項41に記載の化合物。
  43. 以下の構造:
    Figure 2023553979000185
    (式中、R’は、H又はFであり;R’’は、前記アミノ結合に対してメタ若しくはパラの位置にあり、これは、-CH、-CHCF、若しくは-CHCHOHでN置換されていてもよいモルホリノ又はピペラジニルである)
    を有する請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  44. 構造:
    Figure 2023553979000186
    Figure 2023553979000187
    Figure 2023553979000188
    Figure 2023553979000189
    Figure 2023553979000190
    Figure 2023553979000191
    Figure 2023553979000192
    Figure 2023553979000193
    を有する化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  45. 前記化合物が、以下の式:
    Figure 2023553979000194
    の化合物である、請求項44に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  46. 前記化合物が、以下の式:
    Figure 2023553979000195
    の化合物である、請求項44に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  47. 前記化合物が、以下の式:
    Figure 2023553979000196
    の化合物である、請求項44に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  48. 前記化合物が、以下の式:
    Figure 2023553979000197
    の化合物である、請求項44に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  49. 前記化合物が、以下の式:
    Figure 2023553979000198
    の化合物である、請求項44に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  50. 前記化合物が、以下の式:
    Figure 2023553979000199
    の化合物である、請求項44に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  51. 前記化合物が、以下の式:
    Figure 2023553979000200
    の化合物である、請求項44に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  52. 前記化合物が、以下の式:
    Figure 2023553979000201
    の化合物である、請求項44に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  53. 前記化合物が、以下の式:
    Figure 2023553979000202
    の化合物である、請求項44に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  54. 請求項1~53のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩、および少なくとも1種の薬学的に許容される賦形剤を含む、医薬組成物。
  55. 請求項1~53のいずれか1項に記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項54に記載の医薬組成物および少なくとも1種の追加治療薬を含む、医薬組合せ。
  56. 治療を必要とする対象の増殖性疾患を治療する方法であって、前記方法は、請求項1~53のいずれか1項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項54に記載の医薬組成物を有効量で前記対象に投与するステップを含む方法。
  57. 前記増殖性疾患が、癌である、請求項56に記載の方法。
  58. 前記癌が、血液癌である、請求項57に記載の方法。
  59. 前記癌が、白血病である、請求項58に記載の方法。
  60. 前記癌が、急性白血病である、請求項59に記載の方法。
  61. 前記急性白血病が、急性骨髄性白血病又は急性リンパ性白血病である、請求項60に記載の方法。
  62. 前記癌が、慢性白血病である、請求項59に記載の方法。
  63. 前記慢性白血病が、慢性骨髄性白血病又は急性リンパ性白血病である、請求項62に記載の方法。
  64. 前記癌が、リンパ腫である、請求項58に記載の方法。
  65. 前記癌が、ホジキンリンパ腫である、請求項64に記載の方法。
  66. 前記癌が、非ホジキンリンパ腫である、請求項64に記載の方法。
  67. 前記癌が、多発性骨髄腫である、請求項58に記載の方法。
  68. 前記癌が、固形腫瘍である、請求項57に記載の方法。
  69. 前記癌が、肺癌、脳腫瘍、甲状腺癌、退形成性星細胞腫、肝臓癌、膵臓癌、皮膚癌、黒色腫、転移性黒色腫、大腸癌、乳癌、前立腺癌、腎臓癌、肝細胞癌、卵巣癌、HPV関連癌、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群、血液癌又は骨髄線維症である、請求項57に記載の方法。
  70. 前記癌が、非小細胞肺癌(NSCLC)である、請求項57、68又は69に記載の方法。
  71. 前記癌が、神経芽腫又は膠芽腫である、請求項57、68又は69に記載の方法。
  72. 前記癌が、未分化甲状腺癌(ATC)である、請求項57、68又は69に記載の方法。
  73. 前記癌が、結腸癌である、請求項57、68又は69に記載の方法。
  74. 前記癌が、肝細胞癌(HCC)である、請求項57、68又は69に記載の方法。
  75. 前記癌が、膵臓癌である、請求項57、68又は69に記載の方法。
  76. 前記癌が、未分化大細胞リンパ腫(ALCL)又は骨髄異形成症候群である、請求項57、68又は69に記載の方法。
  77. 前記癌が、退形成性星細胞腫である、請求項57、68又は69に記載の方法。
  78. 前記癌が、膵管腺癌である、請求項57、68又は69に記載の方法。
  79. 前記癌が、胃癌、乳癌、卵巣癌、膵臓癌、又は中皮腫である、請求項57又は68に記載の方法。
  80. 前記癌が、卵巣癌である、請求項57又は68に記載の方法。
  81. 前記卵巣癌が、成人型顆粒膜細胞腫である、請求項80に記載の方法。
  82. 前記癌が、子宮頸癌、中咽頭癌、肛門癌、外陰/膣癌、又は陰茎癌から選択されるHPV関連癌である、請求項57、68又は69に記載の方法。
  83. 治療を必要とする対象の線維性疾患、障害、又は状態を治療する方法であって、請求項1~53のいずれか1項に記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項54に記載の医薬組成物を治療有効量で前記対象に投与するステップを含む方法。
  84. 前記線維性疾患、障害、又は状態が、肺線維症、肝線維症、心臓線維症若しくは狭窄、血管線維症、腎線維症、皮膚線維症、胃腸線維症、骨髄線維症、関節線維症、デュピュイトラン拘縮、縦隔線維症、ペイロニー病、後腹膜線維症、全身性硬化症、自己免疫性肝炎、非アルコール性脂肪性肝炎、嚢胞性線維症、βサラセミア、日光角化症、高血圧、慢性腎臓病、シャーガス心疾患、ドライアイ、潰瘍、角膜線維症、湿性加齢黄斑変性症、慢性創傷、又は乾癬である、請求項83に記載の方法。
  85. 腫瘍成長の阻害を必要とする対象の腫瘍成長を阻害する方法であって、前記方法は、請求項1~53のいずれか1項に記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項54に記載の医薬組成物を有効量で前記対象に投与するステップを含む方法。
  86. ALK-5活性をインビボ又はインビトロで阻害する方法であって、前記方法は、請求項1~53のいずれか1項に記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項54に記載の医薬組成物とALK-5を接触させるステップを含む方法。
  87. 前記阻害が、対象においてインビボで起こる、請求項86に記載の方法。
  88. 前記阻害が、インビトロで起こる、請求項86に記載の方法。
  89. 治療を必要とする対象の炎症性疾患、障害、又は状態を治療する方法であって、請求項1~53のいずれか1項に記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項54に記載の医薬組成物を治療有効量で前記対象に投与するステップを含む方法。
  90. 前記炎症性疾患、障害、又は状態が、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、アルコール性脂肪性肝炎(ASH)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、原発性胆汁性胆管炎(PBC)、原発性硬化性胆管炎、自己免疫性肝炎、皮膚の炎症、又は乾癬である、請求項89に記載の方法。
  91. 前記炎症性疾患、障害、又は状態が、自己免疫疾患、障害、又は状態である、請求項89又は90に記載の方法。
  92. 前記自己免疫疾患、障害、又は状態が、変形性関節症、関節リウマチ、疼痛、炎症性腸疾患、呼吸器障害又は皮膚障害である、請求項91に記載の方法。
  93. 対象の悪液質を治療する方法であって、前記方法は、請求項1~53のいずれか1項に記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項54に記載の医薬組成物を有効量で前記対象に投与するステップを含む方法。
  94. 免疫浸潤の促進を必要とする対象における腫瘍-免疫微小環境内の免疫浸潤を促進する方法であって、請求項1~53のいずれか1項に記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項54に記載の医薬組成物を有効量で前記対象に投与するステップを含む方法。
  95. 移行阻害を必要とする対象の腫瘍における上皮から間葉への移行を阻害するための方法であって、請求項1~53のいずれか1項に記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項54に記載の医薬組成物を有効量で前記対象に投与するステップを含む方法。
  96. 腫瘍免疫微小環境の調節を必要とする対象における腫瘍免疫微小環境を調節する方法であって、請求項1~53のいずれか1項に記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項54に記載の医薬組成物を有効量で前記対象に投与するステップを含む方法。
  97. 腫瘍血管系若しくは腫瘍への血流又はその両方の増加を必要とする対象における腫瘍血管系若しくは腫瘍への血流又はその両方を増加させる方法であって、請求項1~53のいずれか1項に記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項54に記載の医薬組成物を有効量で前記対象に投与するステップを含む方法。
  98. 癌転移の阻害を必要とする対象における癌の転移を阻害する方法であって、請求項1~53のいずれか1項に記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項54に記載の医薬組成物を有効量で前記対象に投与するステップを含む方法。
  99. TGFβシグナル伝達経路の阻害を受けやすい線維性、炎症性若しくは増殖性疾患又は状態を治療する方法であって、前記方法は、請求項1~53のいずれか1項に記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項54に記載の医薬組成物を、TGFβシグナル伝達を阻害するのに有効な量で、前記線維性、炎症性若しくは増殖性疾患又は状態に罹患している対象に投与するステップを含む方法。
  100. 前記対象がヒトである、請求項56~87及び89~99のいずれか1項に記載の方法。
  101. 前記癌、線維性疾患、障害若しくは状態、炎症性疾患、障害若しくは状態、又は増殖性疾患、障害若しくは状態が、TGFβシグナル伝達経路によって駆動されるか、又は疾患の進行のために前記TGFβシグナル伝達経路を利用する、請求項56~84、89~92、及び96~100のいずれか1項に記載の方法。
  102. 前記癌、線維性疾患、障害若しくは状態、炎症性疾患、障害若しくは状態、又は増殖性疾患、障害若しくは状態が、変異型フォークヘッドボックスL2(FOXL2)又はFOXL2を発現するか、又はそれを有する、請求項56~84、89~92、及び96~101のいずれか1項に記載の方法。
  103. 前記癌、線維性疾患、障害若しくは状態、炎症性疾患、障害若しくは状態、又は増殖性疾患、障害若しくは状態が、リン酸化SMAD2(pSMAD2)又はα平滑筋アクチン(α-SMA)のレベル上昇に関連する、請求項56~84、89~92、及び96~102のいずれか1項に記載の方法。
  104. 前記癌が、排除又は砂漠表現型を呈示する、請求項57~82、96、及び99~103のいずれか1項に記載の方法。
  105. 1種以上の追加治療薬を前記対象に投与するステップをさらに含む、請求項56~87、及び89~103のいずれか1項に記載の方法。
  106. 前記追加治療薬の少なくとも1種が、抗癌剤である、請求項105に記載の方法。
  107. 前記追加治療薬の少なくとも1種が、タキソール若しくはアブラキサン、又はその薬学的に許容される塩である、請求項106に記載の方法。
  108. 前記追加治療薬の少なくとも1種が、免疫チェックポイント阻害剤である、請求項105~107のいずれか1項に記載の方法。
  109. 前記追加治療薬の少なくとも1種が、PD-1又はPD-L1阻害剤である、請求項105~108のいずれか1項に記載の方法。
  110. 前記対象を放射線療法又は手術により治療するステップをさらに含む、請求項56~87、及び89~109のいずれか1項に記載の方法。
  111. 治療を必要とする対象の癌を治療するための1種以上の治療薬の活性を増強する方法であって、請求項1~53のいずれか1項に記載の化合物、若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項54に記載の医薬組成物を有効量で前記対象に投与するステップを含む方法。
  112. 前記1種以上の治療薬を前記対象に投与するステップをさらに含む、請求項111に記載の方法。
  113. 前記治療薬の少なくとも1種が、抗癌剤である、請求項111又は112に記載の方法。
  114. 前記治療薬の少なくとも1種が、タキソール若しくはアブラキサン、又はその薬学的に許容される塩である、請求項111~113のいずれか1項に記載の方法。
  115. 前記治療薬の少なくとも1種が、免疫チェックポイント阻害剤である、請求項111~114のいずれか1項に記載の方法。
  116. 前記追加治療薬の少なくとも1種が、PD-1又はPD-L1阻害剤である、請求項111~115のいずれか1項に記載の方法。
  117. 式Int-A5:
    Figure 2023553979000203
    (式中:
    は、C~Cアルキル若しくはC~C炭素環、又はハロゲンであり;
    は、-H、-F又は-Clであり;
    は、-H、ハロゲン、又は1個以上の-Fで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはシクロプロピルである)
    の化合物、又はその塩。
  118. 請求項117に記載の化合物、又はその塩を製造するための方法であって、
    (a)式IntA-4:
    Figure 2023553979000204
    (式中:
    は、C~Cアルキル若しくはC~C炭素環、又はハロゲンであり;
    は、-H、-F、又は-Clであり;
    は、-H、ハロゲン、又は1個以上の-Fで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはC炭素環である)
    の化合物を取得し、パラジウム触媒還元を用いて、アジド官能基をアミノ官能基に還元するステップを含む、方法。
  119. 式Int-A3:
    Figure 2023553979000205
    (式中、R、R、及びRは、式Int-A4の化合物について定義される通りである)
    の化合物を、アジ化ナトリウムで処理することにより、式Int-A4の化合物を製造するステップをさらに含む、請求項118に記載の方法。
  120. 式Int-A2:
    Figure 2023553979000206
    (式中、R、R、及びRは、式Int-A4の化合物について定義される通りである)
    の化合物を、オキシ塩化リンで処理することにより、式Int-A3の化合物を製造するステップをさらに含む、請求項119に記載の方法。
  121. 式Int-A1:
    Figure 2023553979000207
    (式中、R、R、及びRは、式Int-A4の化合物について定義される通りである)
    の化合物、又はその塩を、酸性溶液中の亜硝酸ナトリウムで処理することにより、式Int-A2の化合物を製造するステップをさらに含む、請求項120に記載の方法。
  122. 式Int-B2:
    Figure 2023553979000208
    (式中:
    は、C~Cアルキル若しくはC~C炭素環、又はハロゲンであり;
    は、-H、-F、又は-Clであり;
    は、-H、ハロゲン、又は1個以上の-Fで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり;
    は、-H、-F、又は1個以上の-Fで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはシクロプロピルである)
    の化合物、又はその塩。
  123. (a)式Int-B1:
    Figure 2023553979000209
    の化合物を取得し、それを式Int-A5:
    Figure 2023553979000210
    の化合物と、パラジウムカップリング触媒の存在下で反応させるステップを含む、請求項122に記載の化合物、又はその塩を製造する方法であって、
    式中:
    は、C~Cアルキル若しくはC~C炭素環、又はハロゲンであり;
    は、-H、-F、又は-Clであり;
    は、-H、ハロゲン、又は1個以上の-Fで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはシクロプロピルであり;
    は、-H、-F、又は1個以上の-Fで置換されていてもよいC~Cアルキル若しくはシクロプロピルである、方法。
JP2023535646A 2020-12-10 2021-12-10 Alk-5阻害剤及びその使用 Pending JP2023553979A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063123894P 2020-12-10 2020-12-10
US63/123,894 2020-12-10
US202163166621P 2021-03-26 2021-03-26
US63/166,621 2021-03-26
PCT/US2021/072858 WO2022126133A1 (en) 2020-12-10 2021-12-10 Alk-5 inhibitors and uses thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023553979A true JP2023553979A (ja) 2023-12-26

Family

ID=81974776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023535646A Pending JP2023553979A (ja) 2020-12-10 2021-12-10 Alk-5阻害剤及びその使用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11746103B2 (ja)
EP (1) EP4259145A1 (ja)
JP (1) JP2023553979A (ja)
KR (1) KR20230118593A (ja)
BR (1) BR112023011451A2 (ja)
CA (1) CA3201605A1 (ja)
IL (1) IL303472A (ja)
MX (1) MX2023006845A (ja)
TW (1) TW202237119A (ja)
WO (1) WO2022126133A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW202237119A (zh) 2020-12-10 2022-10-01 美商住友製藥腫瘤公司 Alk﹘5抑制劑和彼之用途

Family Cites Families (125)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2779780A (en) 1955-03-01 1957-01-29 Du Pont 1, 4-diamino-2, 3-dicyano-1, 4-bis (substituted mercapto) butadienes and their preparation
GB8827305D0 (en) 1988-11-23 1988-12-29 British Bio Technology Compounds
DE4123525A1 (de) 1991-07-16 1993-01-21 Basf Ag Substituierte pyrimidinderivate und ihre verwendung zur bekaempfung unerwuenschten pflanzenwuchses
US5455258A (en) 1993-01-06 1995-10-03 Ciba-Geigy Corporation Arylsulfonamido-substituted hydroxamic acids
EP0647450A1 (en) 1993-09-09 1995-04-12 BEHRINGWERKE Aktiengesellschaft Improved prodrugs for enzyme mediated activation
US5863949A (en) 1995-03-08 1999-01-26 Pfizer Inc Arylsulfonylamino hydroxamic acid derivatives
CA2218503C (en) 1995-04-20 2001-07-24 Pfizer Inc. Arylsulfonyl hydroxamic acid derivatives
ATE225343T1 (de) 1995-12-20 2002-10-15 Hoffmann La Roche Matrix-metalloprotease inhibitoren
EP0818442A3 (en) 1996-07-12 1998-12-30 Pfizer Inc. Cyclic sulphone derivatives as inhibitors of metalloproteinases and of the production of tumour necrosis factor
DE69712496T2 (de) 1996-07-18 2002-08-29 Pfizer Matrix metalloprotease-inhibitoren auf basis von phosphinsäuren
KR20000068248A (ko) 1996-08-23 2000-11-25 디. 제이. 우드, 스피겔 알렌 제이 아릴설포닐아미노 하이드록삼산 유도체
PT950059E (pt) 1997-01-06 2004-10-29 Pfizer Derivados de sulfona ciclicos
US6303636B1 (en) 1997-02-03 2001-10-16 Pfizer Inc Arylsulfonylamino hydroxamic acid derivatives
AU5493598A (en) 1997-02-07 1998-08-26 Pfizer Inc. N-hydroxy-beta-sulfonyl-propionamide derivatives and their use as inhibitors of matrix metalloproteinases
BR9807678A (pt) 1997-02-11 2000-02-15 Pfizer Derivados de ácidos arilsulfonil-hidroxâmicos
CA2299355C (en) 1997-08-08 2005-09-27 Pfizer Products Inc. Aryloxyarylsulfonylamino hydroxamic acid derivatives
GB9725782D0 (en) 1997-12-05 1998-02-04 Pfizer Ltd Therapeutic agents
GB9801690D0 (en) 1998-01-27 1998-03-25 Pfizer Ltd Therapeutic agents
PA8469401A1 (es) 1998-04-10 2000-05-24 Pfizer Prod Inc Derivados biciclicos del acido hidroxamico
PA8469501A1 (es) 1998-04-10 2000-09-29 Pfizer Prod Inc Hidroxamidas del acido (4-arilsulfonilamino)-tetrahidropiran-4-carboxilico
PA8469301A1 (es) 1998-04-10 2000-09-29 Pfizer Prod Inc Procedimientos para la preparacion de acidos hidroxamicos.
EP1004578B1 (en) 1998-11-05 2004-02-25 Pfizer Products Inc. 5-oxo-pyrrolidine-2-carboxylic acid hydroxamide derivatives
WO2000035436A2 (en) 1998-12-16 2000-06-22 Warner-Lambert Company Treatment of arthritis with mek inhibitors
IL129299A0 (en) 1999-03-31 2000-02-17 Mor Research Applic Ltd Monoclonal antibodies antigens and diagnosis of malignant diseases
AU784634B2 (en) 1999-11-30 2006-05-18 Mayo Foundation For Medical Education And Research B7-H1, a novel immunoregulatory molecule
BRPI0112584B8 (pt) 2000-07-19 2021-05-25 Warner Lambert Co ésteres oxigenados de derivados de ácido benzidroxâmico de 4-iodofenilamino, composição farmacêutica e combinação
MXPA03005606A (es) 2000-12-21 2003-10-06 Vertex Pharma Compuestos de pirazol utiles como inhibidores de la proteina cinasa.
US6995162B2 (en) 2001-01-12 2006-02-07 Amgen Inc. Substituted alkylamine derivatives and methods of use
US6939874B2 (en) 2001-08-22 2005-09-06 Amgen Inc. Substituted pyrimidinyl derivatives and methods of use
KR20040085151A (ko) 2002-01-17 2004-10-07 뉴로젠 코포레이션 캡사이신 조절자로서의 치환된 퀴나졸린-4-일 아민 유사체
IL162734A0 (en) 2002-02-01 2005-11-20 Ariad Gene Therapeutics Inc Phosphorus-containing compounds & uses thereof
ES2555307T3 (es) 2002-03-08 2015-12-30 Eisai R&D Management Co., Ltd. Compuestos macrocíclicos útiles como agentes farmacéuticos
EP2130536B1 (en) 2002-03-13 2013-05-08 Array Biopharma, Inc. N3 alkylated benzimidazole derivatives as mek inhibitors
IL149820A0 (en) 2002-05-23 2002-11-10 Curetech Ltd Humanized immunomodulatory monoclonal antibodies for the treatment of neoplastic disease or immunodeficiency
DK2206517T3 (da) 2002-07-03 2023-11-06 Ono Pharmaceutical Co Immunpotentierende sammensætninger omfattende af anti-PD-L1-antistoffer
AU2003300898A1 (en) * 2002-12-13 2004-07-09 Neurogen Corporation Carboxylic acid, phosphate or phosphonate substituted quinazolin-4-ylamine analogues as capsaicin receptor modulators
CA2508660C (en) 2002-12-23 2013-08-20 Wyeth Antibodies against pd-1 and uses therefor
JP2007509059A (ja) 2003-10-16 2007-04-12 カイロン コーポレイション 癌の処置のためのRafキナーゼのインヒビターとしての、2,6−二置換キナゾリン、キノキサリン、キノリンおよびイソキノリン
JP4932495B2 (ja) 2004-01-23 2012-05-16 アムゲン インコーポレイテッド 化合物及び使用方法
EP1732560A4 (en) * 2004-04-08 2010-08-18 Neurogen Corp SUBSTITUTED CINNOLINE-4-YLAMINE
EP2474532A1 (en) 2005-01-14 2012-07-11 ChemoCentryx, Inc. Heteroaryl sulfonamides and CCR2
DK2161336T4 (en) 2005-05-09 2017-04-24 Ono Pharmaceutical Co Human monoclonal antibodies for programmed death 1 (PD-1) and methods for treating cancer using anti-PD-1 antibodies alone or in combination with other immunotherapies
KR101139038B1 (ko) 2005-06-28 2012-05-02 삼성전자주식회사 피리미도피리미딘 유도체 및 이를 이용한 유기 박막 트랜지스터
AU2006265108C1 (en) 2005-07-01 2013-01-17 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Human monoclonal antibodies to programmed death ligand 1 (PD-L1)
MX2008002114A (es) 2005-07-21 2008-04-17 Ardea Biosciences Inc Inhibidores de n-(arilamino)-sulfonamida de mek.
NZ592990A (en) 2005-11-01 2013-01-25 Targegen Inc Bi-aryl meta-pyrimidine inhibitors of kinases
RU2008127486A (ru) 2005-12-08 2010-01-20 Милленниум Фармасьютикалз, Инк. (Us) Бициклические соединения с ингибиторной активностью в отношении киназы
JO2660B1 (en) 2006-01-20 2012-06-17 نوفارتيس ايه جي Pi-3 inhibitors and methods of use
US20080004273A1 (en) 2006-05-30 2008-01-03 Stephane Raeppel Inhibitors of protein tyrosine kinase activity
US9244059B2 (en) 2007-04-30 2016-01-26 Immutep Parc Club Orsay Cytotoxic anti-LAG-3 monoclonal antibody and its use in the treatment or prevention of organ transplant rejection and autoimmune disease
EP1987839A1 (en) 2007-04-30 2008-11-05 I.N.S.E.R.M. Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale Cytotoxic anti-LAG-3 monoclonal antibody and its use in the treatment or prevention of organ transplant rejection and autoimmune disease
CA2855098C (en) 2007-06-18 2018-02-27 Merck Sharp & Dohme B.V. Antibodies to human programmed death receptor pd-1
RU2523890C2 (ru) 2007-09-12 2014-07-27 Дженентек, Инк. Комбинации ингибиторов фосфоинозитид 3-киназы и химиотерапевтических агентов и способы применения
EP2044949A1 (en) 2007-10-05 2009-04-08 Immutep Use of recombinant lag-3 or the derivatives thereof for eliciting monocyte immune response
JP5348725B2 (ja) 2007-10-25 2013-11-20 ジェネンテック, インコーポレイテッド チエノピリミジン化合物の製造方法
EP2262837A4 (en) 2008-03-12 2011-04-06 Merck Sharp & Dohme PD-1 BINDING PROTEINS
AR072999A1 (es) 2008-08-11 2010-10-06 Medarex Inc Anticuerpos humanos que se unen al gen 3 de activacion linfocitaria (lag-3) y los usos de estos
KR20110074850A (ko) 2008-08-25 2011-07-04 앰플리뮨, 인크. Pd-1 길항제 및 그의 사용 방법
WO2010026122A1 (en) 2008-09-02 2010-03-11 Novartis Ag Heterocyclic pim-kinase inhibitors
WO2010029435A1 (en) 2008-09-12 2010-03-18 Isis Innovation Limited Pd-1 specific antibodies and uses thereof
EP3530672B1 (en) 2008-09-26 2024-05-01 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Human anti-pd-1, pd-l1, and pd-l2 antibodies and uses thereof
SG10201708690SA (en) 2008-12-09 2017-12-28 Genentech Inc Anti-pd-l1 antibodies and their use to enhance t-cell function
CA2764983A1 (en) 2009-06-10 2010-12-16 Abbott Laboratories 2- ( lh-pyrazol-4 -ylamino ) -pyrimidine as kinase inhibitors
MX359575B (es) 2009-06-12 2018-10-03 Abivax Compuestos utiles para tratar sida.
US20120202814A1 (en) 2009-10-02 2012-08-09 Università Degli Studi Di Siena Compounds with ddx3 inhibitory activity and uses thereof
US20130017199A1 (en) 2009-11-24 2013-01-17 AMPLIMMUNE ,Inc. a corporation Simultaneous inhibition of pd-l1/pd-l2
NZ628923A (en) 2009-11-24 2016-02-26 Medimmune Ltd Targeted binding agents against b7-h1
WO2011110604A1 (en) 2010-03-11 2011-09-15 Ucb Pharma, S.A. Pd-1 antibody
US8796449B2 (en) 2010-03-17 2014-08-05 New York University s-Triazine compounds, pharmaceutical compositions and methods of using the same
TWI629483B (zh) 2010-06-11 2018-07-11 協和醱酵麒麟有限公司 anti-TIM-3 antibody
ES2526124T3 (es) 2010-06-16 2015-01-07 Cymabay Therapeutics, Inc. Agonistas del receptor GPR120 y sus usos
CA2802344C (en) 2010-06-18 2023-06-13 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Bi-specific antibodies against tim-3 and pd-1 for immunotherapy in chronic immune conditions
US8907053B2 (en) 2010-06-25 2014-12-09 Aurigene Discovery Technologies Limited Immunosuppression modulating compounds
EP2635557A2 (en) 2010-11-01 2013-09-11 Portola Pharmaceuticals, Inc. Nicotinamides as jak kinase modulators
HUE037844T2 (hu) 2010-11-10 2018-09-28 Genentech Inc Pirazol-aminopirimidin-származékok mint LRRK2 modulátorok
HUE037651T2 (hu) 2011-04-20 2018-09-28 Medimmune Llc B7-Hl-et és PD-l-et kötõ ellenanyagok és más molekulák
WO2013006490A2 (en) 2011-07-01 2013-01-10 Cellerant Therapeutics, Inc. Antibodies that specifically bind to tim3
BR112013032552A2 (pt) 2011-07-24 2017-12-12 Curetech Ltd variantes de anticorpos monoclonais humanizados imunomoduladores
SG11201402603WA (en) 2011-11-28 2014-06-27 Merck Patent Gmbh Anti-pd-l1 antibodies and uses thereof
TW201329067A (zh) 2011-12-08 2013-07-16 Amgen Inc 作為gka活化劑之脲化合物
CA3175758A1 (en) 2012-05-31 2013-12-05 Sorrento Therapeutics, Inc. Antigen binding proteins that bind pd-l1
AR091649A1 (es) 2012-07-02 2015-02-18 Bristol Myers Squibb Co Optimizacion de anticuerpos que se fijan al gen de activacion de linfocitos 3 (lag-3) y sus usos
CN111499755A (zh) 2012-08-03 2020-08-07 丹娜法伯癌症研究院 抗-pd-l1和pd-l2双结合抗体单一试剂及其使用方法
CA3139031A1 (en) 2012-10-04 2014-04-10 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Human monoclonal anti-pd-l1 antibodies and methods of use
WO2014059185A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Amgen Inc. Amino - dihydrothiazine and amino - dioxido dihydrothiazine compounds as beta-secretase antagonists and methods of use
AR093984A1 (es) 2012-12-21 2015-07-01 Merck Sharp & Dohme Anticuerpos que se unen a ligando 1 de muerte programada (pd-l1) humano
JP6389830B2 (ja) 2013-03-01 2018-09-12 アムジエン・インコーポレーテツド ベータ−セクレターゼ阻害剤としてのパーフルオロ化5,6−ジヒドロ−4h−1,3−オキサジン−2−アミン化合物および使用方法
US9085576B2 (en) 2013-03-08 2015-07-21 Amgen Inc. Perfluorinated cyclopropyl fused 1,3-oxazin-2-amine compounds as beta-secretase inhibitors and methods of use
PL2970464T3 (pl) 2013-03-15 2020-10-05 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Wiążące białka anty-lag-3
DK2992017T3 (da) 2013-05-02 2021-01-25 Anaptysbio Inc Antistoffer rettet mod programmeret død-1 (pd-1)
US9676853B2 (en) 2013-05-31 2017-06-13 Sorrento Therapeutics, Inc. Antigen binding proteins that bind PD-1
WO2014209804A1 (en) 2013-06-24 2014-12-31 Biomed Valley Discoveries, Inc. Bispecific antibodies
CA2916623C (en) 2013-07-05 2021-09-14 Abivax Bicyclic compounds useful for treating diseases caused by retroviruses
HUE049281T2 (hu) 2013-09-13 2020-09-28 Beigene Switzerland Gmbh Anti-PD1 antitestek, valamint terapeutikumként és diagnosztikumként történõ alkalmazásuk
US10202454B2 (en) 2013-10-25 2019-02-12 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Anti-PD-L1 monoclonal antibodies and fragments thereof
WO2015081158A1 (en) 2013-11-26 2015-06-04 Bristol-Myers Squibb Company Method of treating hiv by disrupting pd-1/pd-l1 signaling
SI3081576T1 (sl) 2013-12-12 2019-12-31 Shanghai Hengrui Pharmaceutical Co., Ltd., Protitelo PD-1, njegov antigen-vezavni fragment in njegova medicinska uporaba
PL3094351T3 (pl) 2014-01-15 2022-06-27 Kadmon Corporation, Llc Środki immunomodulujące
TWI681969B (zh) 2014-01-23 2020-01-11 美商再生元醫藥公司 針對pd-1的人類抗體
TWI680138B (zh) 2014-01-23 2019-12-21 美商再生元醫藥公司 抗pd-l1之人類抗體
JOP20200094A1 (ar) 2014-01-24 2017-06-16 Dana Farber Cancer Inst Inc جزيئات جسم مضاد لـ pd-1 واستخداماتها
EP3099716A1 (en) 2014-01-28 2016-12-07 Bristol-Myers Squibb Company Anti-lag-3 antibodies to treat hematological malignancies
JOP20200096A1 (ar) 2014-01-31 2017-06-16 Children’S Medical Center Corp جزيئات جسم مضاد لـ tim-3 واستخداماتها
KR20220126813A (ko) 2014-03-14 2022-09-16 노파르티스 아게 Lag-3에 대한 항체 분자 및 그의 용도
WO2015161016A1 (en) 2014-04-17 2015-10-22 Merck Sharp & Dohme Corp. Bicyclic cgrp receptor antagonists
EP3149042B1 (en) 2014-05-29 2019-08-28 Spring Bioscience Corporation Pd-l1 antibodies and uses thereof
WO2015195163A1 (en) 2014-06-20 2015-12-23 R-Pharm Overseas, Inc. Pd-l1 antagonist fully human antibody
TWI693232B (zh) 2014-06-26 2020-05-11 美商宏觀基因股份有限公司 與pd-1和lag-3具有免疫反應性的共價結合的雙抗體和其使用方法
WO2016000619A1 (en) 2014-07-03 2016-01-07 Beigene, Ltd. Anti-pd-l1 antibodies and their use as therapeutics and diagnostics
WO2016012965A2 (en) 2014-07-25 2016-01-28 Piramal Enterprises Limited Substituted phenyl alkanoic acid compounds as gpr120 agonists and uses thereof
JO3663B1 (ar) 2014-08-19 2020-08-27 Merck Sharp & Dohme الأجسام المضادة لمضاد lag3 وأجزاء ربط الأنتيجين
US9988452B2 (en) 2014-10-14 2018-06-05 Novartis Ag Antibody molecules to PD-L1 and uses thereof
SI3215532T1 (sl) 2014-11-06 2020-02-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Protitelesa proti TIM3 in postopki uporabe
TWI595006B (zh) 2014-12-09 2017-08-11 禮納特神經系統科學公司 抗pd-1抗體類和使用彼等之方法
WO2016111947A2 (en) 2015-01-05 2016-07-14 Jounce Therapeutics, Inc. Antibodies that inhibit tim-3:lilrb2 interactions and uses thereof
EP3059591A1 (en) 2015-02-23 2016-08-24 Abivax Methods for screening compounds for treating or preventing a viral infection or a virus-related condition
JP2018510151A (ja) 2015-03-06 2018-04-12 ソレント・セラピューティクス・インコーポレイテッド Tim3に結合する抗体医薬
MA41867A (fr) 2015-04-01 2018-02-06 Anaptysbio Inc Anticorps dirigés contre l'immunoglobuline de cellule t et protéine 3 de mucine (tim-3)
IL300875A (en) * 2017-06-05 2023-04-01 Ptc Therapeutics Inc Compounds for the treatment of Huntington's disease
CN109665968B (zh) 2017-10-16 2022-02-22 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 并环化合物及其制备方法和用途
US11759461B2 (en) 2017-10-30 2023-09-19 The Scripps Research Institute Small molecule inhibitors of cancer stem cells and mesenchymal cancer types
WO2019241787A1 (en) 2018-06-15 2019-12-19 The Regents Of The University Of Colorado A Body Corporate Novel cyclic gmp-amp synthase (cgas) inhibitors and their method of use
US20220281843A1 (en) 2019-08-02 2022-09-08 Amgen Inc. Kif18a inhibitors
TW202237119A (zh) 2020-12-10 2022-10-01 美商住友製藥腫瘤公司 Alk﹘5抑制劑和彼之用途
JP2024511466A (ja) 2021-03-26 2024-03-13 スミトモ ファーマ オンコロジー, インコーポレイテッド Alk-5阻害剤及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
BR112023011451A2 (pt) 2024-02-06
WO2022126133A1 (en) 2022-06-16
US20220315563A1 (en) 2022-10-06
KR20230118593A (ko) 2023-08-11
US11746103B2 (en) 2023-09-05
TW202237119A (zh) 2022-10-01
IL303472A (en) 2023-08-01
MX2023006845A (es) 2023-07-06
CA3201605A1 (en) 2022-06-16
EP4259145A1 (en) 2023-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI694076B (zh) 三唑并嘧啶化合物及其用途
ES2913048T3 (es) Compuestos heterocíclicos y usos de estos
US20220363696A1 (en) Amino-substituted heterocycles for treating cancers with egfr mutations
US11529350B2 (en) Tyrosine kinase non-receptor 1 (TNK1) inhibitors and uses thereof
BR112014022707A2 (pt) uso de uma quantidade eficaz de um inibidor de quinase tor, método para melhorar os critérios de avaliação, método para a inibição da fosforilação, método para a inibição da atividade de proteína, método para a medição da inibição da fosforilação, kit
US11746103B2 (en) ALK-5 inhibitors and uses thereof
JP2024511466A (ja) Alk-5阻害剤及びその使用
JP2022519923A (ja) Pkm2モジュレーターを含む組成物およびそれを使用する処置の方法
CN116546986A (zh) Alk-5抑制剂及其用途
US20240091226A1 (en) Forms and Formulations Of A Tyrosine Kinase Non-Receptor 1 (TNK1) Inhibitor
WO2023010102A1 (en) Imidazo[1,2-b]pyridazinyl compounds and uses thereof
TW202304925A (zh) (呋喃并嘧啶—4—基)哌𠯤化合物及其用途
CN117355304A (zh) Alk-5抑制剂及其用途
WO2021155185A1 (en) Aminopyrimidinylaminobenzonitrile derivatives as nek2 inhibitors
CN117500803A (zh) 用于治疗具egfr突变的癌症的氨基取代杂环