JP2023549795A - 圧力解放装置、電池セル、電池及び電気装置 - Google Patents

圧力解放装置、電池セル、電池及び電気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023549795A
JP2023549795A JP2023528257A JP2023528257A JP2023549795A JP 2023549795 A JP2023549795 A JP 2023549795A JP 2023528257 A JP2023528257 A JP 2023528257A JP 2023528257 A JP2023528257 A JP 2023528257A JP 2023549795 A JP2023549795 A JP 2023549795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
score
groove segment
pressure relief
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023528257A
Other languages
English (en)
Inventor
周文林
楊開煥
鄭挺
李全坤
王鵬
顧明光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Contemporary Amperex Technology Co Ltd
Original Assignee
Contemporary Amperex Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Contemporary Amperex Technology Co Ltd filed Critical Contemporary Amperex Technology Co Ltd
Publication of JP2023549795A publication Critical patent/JP2023549795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • H01M50/3425Non-re-sealable arrangements in the form of rupturable membranes or weakened parts, e.g. pierced with the aid of a sharp member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/40Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves with a fracturing member, e.g. fracturing diaphragm, glass, fusible joint
    • F16K17/403Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves with a fracturing member, e.g. fracturing diaphragm, glass, fusible joint with a fracturing valve member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/14Primary casings; Jackets or wrappings for protecting against damage caused by external factors
    • H01M50/143Fireproof; Explosion-proof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/148Lids or covers characterised by their shape
    • H01M50/15Lids or covers characterised by their shape for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/247Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for portable devices, e.g. mobile phones, computers, hand tools or pacemakers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/20Pressure-sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

本願の実施例は、圧力解放装置、電池セル、電池および電気装置を提供し、電池の技術分野に属する。圧力解放装置は、その厚さ方向において対向する第1の表面および第2の表面を有する圧力解放部と、複数段のスコア溝とを含む。複数段のスコア溝は、第1の表面から第2の表面への方向に沿って圧力解放部に順次に設けられ、厚さ方向において隣接する2段のスコア溝のうち、第1の表面から離れた段のスコア溝は、第1の表面に近い段のスコア溝の底面に設けられる。このように構成された圧力解放装置は、多段式のスコア溝構造を採用しており、各段のスコア溝の成形深さを小さくでき、これにより各段のスコア溝の成形時に圧力解放部が受ける成形力を低減し、圧力解放部に亀裂が生じるリスクを低減し、スコア溝が設けられた位置で生じた圧力解放部の亀裂による圧力解放装置の故障が発生しにくく、圧力解放装置の長期信頼性を向上させる。【選択図】図5

Description

本願は、電池の技術分野に関し、具体的には圧力解放装置、電池セル、電池及び電気装置に関する。
関連出願の相互参照
本願は、2021年08月31日に提出された発明名称が「圧力解放装置、電池セル、電池及び電気装置」である国際特許出願PCT/CN2021/115766に対して優先権を主張し、該出願の全ての内容を参照により本明細書に組み込む。
電池は、例えば携帯電話、ノートパソコン、電気自転車、電気自動車、電気飛行機、電気船舶、電気自動車玩具、電気船舶玩具、電気飛行機玩具および電動工具などの電気装置に広く使用されている。
電池技術では、電池セルの安全性を確保するため、一般的に電池セル内に圧力解放装置を設け、電池セルの内部または温度が閾値に達した時に、圧力解放装置は、スコア溝が設けられた位置で破裂して電池セル内の圧力を解放する。一般的な圧力解放装置の場合、電池セルの内圧が正常範囲内にあるときにも圧力を解放することがあり、長期信頼性が悪い。
本願の実施例は、圧力解放装置の長期信頼性を効果的に向上させることができる圧力解放装置、電池セル、電池および電気装置を提供する。
第1の態様によれば、本願の実施例は、その厚さ方向において対向する第1の表面および第2の表面を有する圧力解放部と、第1の表面から第2の表面への方向に沿って圧力解放部に順次に設けられる複数段のスコア溝であって、厚さ方向において隣接する2段のスコア溝のうち、第1の表面から離れた段のスコア溝が、第1の表面に近い段のスコア溝の底面に設けられる複数段のスコア溝とを含む圧力解放装置を提供する。
上記技術案では、圧力解放部には、複数段のスコア溝が設けられ、複数段のスコア溝は、圧力解放部の第1の表面から第2の表面への方向に沿って圧力解放部に順次に設けられ、第1の表面から離れた段のスコア溝は、第1の表面に近い段のスコア溝の底面に設けられる。このように構成された圧力解放装置は、多段式のスコア溝構造を採用しており、各段のスコア溝の成形深さを小さくでき、これにより各段のスコア溝の成形時に圧力解放部が受ける成形力を低減し、圧力解放部に亀裂が生じるリスクを低減し、スコア溝が設けられた位置で生じた圧力解放部の亀裂による圧力解放装置の故障が発生しにくく、圧力解放装置の長期信頼性を向上させる。
一部の実施例では、複数段のスコア溝は、少なくとも1段の1段目スコア溝を含み、1段目スコア溝は、第1の溝セグメント、第2の溝セグメントおよび第3の溝セグメントを含み、第1の溝セグメントおよび第2の溝セグメントは、対向して設けられ、第1の溝セグメントおよび第2の溝セグメントは、ともに第3の溝セグメントと交差し、圧力解放部は、開放領域を含み、第1の溝セグメント、第2の溝セグメントおよび第3の溝セグメントは、開放領域の縁に沿って設けられ、開放領域は、第1の溝セグメント、第2の溝セグメントおよび第3の溝セグメントを境界にして開放可能であるように構成される。このように、開放領域は、第1の溝セグメント、第2の溝セグメントおよび第3の溝セグメントを境界にして開くことができ、圧力解放部の圧力解放面積を増やし、圧力解放部の圧力解放速度を高める。
一部の実施例では、1段目スコア溝は、第1の溝セグメントと第2の溝セグメントとの間に位置し、第3の溝セグメントと交差する第4の溝セグメントをさらに含む。圧力解放部は、第3の溝セグメントと第4の溝セグメントとの交差位置に応力がより集中し、より破裂しやすいため、圧力解放過程で第3の溝セグメントと第4の溝セグメントとの交差位置から第3の溝セグメントに沿って破裂し、第3の溝セグメントが破裂した後に第1の溝セグメントおよび第2の溝セグメントに沿って破裂して迅速な圧力解放を実現する。
一部の実施例では、第3の溝セグメントの延在方向において、第4の溝セグメントと第3の溝セグメントとの交差位置から第1の溝セグメントまでの距離は、第4の溝セグメントと第3の溝セグメントとの交差位置から第2の溝セグメントまでの距離と等しい。このように、圧力解放部は、第4の溝セグメントと第3の溝セグメントとの交差位置から第3の溝セグメントに沿って破裂した後、第1の溝セグメントおよび第2の溝セグメントに沿って同時に破裂し、開放領域がより速く開くことができる。
一部の実施例では、第1の溝セグメント、第2の溝セグメントおよび第3の溝セグメントは、少なくとも1つの開放領域を画定する。開放領域は、第1の溝セグメント、第2の溝セグメントおよび第3の溝セグメントによって共同で画定され、開放領域は反転方式で開くことができ、開放領域が開いた後、圧力解放部の他の領域と常につながっており、脱落しにくく、開放領域が開いた後に飛散が発生するリスクを低減する。
一部の実施例では、第1の溝セグメント、第2の溝セグメントおよび第3の溝セグメントは、第3の溝セグメントの両側にそれぞれ位置する2つの開放領域を画定する。圧力解放部が圧力を解放する過程において、圧力解放部は、2つの開放領域の部分において両開き方式で開いて圧力を解放することができ、圧力解放面積を増やし、圧力解放部の圧力解放速度を効果的に高めることができる。
一部の実施例では、第2の表面には、開放領域に位置する切欠溝が設けられ、第1の溝セグメントの延在方向において、切欠溝は第3の溝セグメントと距離がある。これにより、圧力解放部が圧力を解放する過程において、圧力解放部が開放領域に位置する一部は、圧力解放部が切欠溝に位置する位置を軸にして反転でき、より容易に開いて圧力を解放することができる。
一部の実施例では、複数段のスコア溝は、1段の1段目スコア溝を含む。複数段のスコア溝のうち、1段だけが1段目スコア溝であり、成形が簡単で生産効率が向上し、製造コストの削減に寄与する。
一部の実施例では、複数段のスコア溝は、第1の表面から第2の表面への方向に沿って順次に設けられる複数段の1段目スコア溝を含む。複数段の1段目スコア溝を第1の表面から第2の表面への方向に沿って順次に設けることで、各段の1段目スコア溝の成形深さを小さくでき、これにより各段の1段目スコア溝を成形する際に圧力解放部が受ける成形力を小さくでき、圧力解放部に亀裂が発生するリスクを低減する。第1の表面から第2の表面への方向に沿って1段ずつ1段目スコア溝を加工する過程で、1段の1段目スコア溝を加工する毎に、圧力解放部の1段目スコア溝が設けられた位置の残留部分の硬度は増加し、圧力解放部の複数段の1段目スコア溝が設けられた後の残留部分の硬度を高めることで、長期信頼性が更に良くなり、より優れた耐衝撃性を有し、外力の衝撃による破損の確率が低下する。
一部の実施例では、最外側の1段の1段目スコア溝は、第1の表面に設けられている。最外側の1段の1段目スコア溝を第1の表面に直接形成できるため、圧力解放装置の構造を簡素化し、製造コストを削減する。
一部の実施例では、複数段のスコア溝は、2段の1段目スコア溝を含む。
一部の実施例では、複数段のスコア溝は、少なくとも1段の2段目スコア溝をさらに含み、少なくとも1段の2段目スコア溝および少なくとも1段の1段目スコア溝は、第1の表面から第2の表面への方向に沿って順次に設けられ、ここで、開放領域は、第1の表面から最も離れた段の2段目スコア溝の溝底壁に形成されている。成形時に、まず圧力解放部に2段目スコア溝を成形してもよく、これにより圧力解放部の2段目スコア溝が設けられた領域全体を薄くし、この領域の残留部分の硬度を高める。次に、圧力解放部に1段目スコア溝をさらに成形することにより、圧力解放部の1段目スコア溝位置における残留部分の硬度を一層高めることで、長期信頼性がさらに良好となり、より優れた耐衝撃性を有し、外力の衝撃による破損の確率が低下する。また、開放領域は、第1の表面から最も離れた段の2段目スコア溝の溝底壁に形成されているので、2段目スコア溝は、開放領域が開く過程で逃げ空間を提供することができ、第1の表面が障害物に覆われていても開放領域は依然として開いて圧力を解放することができる。
一部の実施例では、複数段のスコア溝は、第1の表面に設けられる1段の2段目スコア溝を含む。圧力解放部に1段の2段目スコア溝を設けることで、成形が簡単で生産効率を高め、製造コストを削減する。
一部の実施例では、複数段のスコア溝は、第1の表面から第2の表面への方向に沿って順次に設けられる複数段の2段目スコア溝を含み、最外側の1段の2段目スコア溝は、第1の表面に設けられている。圧力解放部に複数段の2段目スコア溝を設けることで、各段の2段目スコア溝の成形深さを小さくでき、これにより各段の2段目スコア溝を成形する際に圧力解放部が受ける成形力を小さくでき、圧力解放部に亀裂が発生するリスクを低減する。第1の表面から第2の表面への方向に沿って1段ずつ2段目スコア溝を加工する過程で、1段の2段目スコア溝を加工する毎に、圧力解放部の2段目スコア溝が設けられた位置の残留部分の硬度は増加し、これにより圧力解放部の1段目スコア溝が設けられた領域の残留部分の硬度をさらに高める。
一部の実施例では、2段目スコア溝は円形溝または矩形溝である。2段目スコア溝は構造が簡単で、成形が容易であり、開放領域の開放に対して更なる広い逃げ空間を提供することができる。
一部の実施例では、各段の前記スコア溝は、少なくとも1つの溝セグメントを含み、厚さ方向において隣接する2つの溝セグメントのうち、第1の表面から離れた方の溝セグメントの最大幅は、第1の表面に近い方の溝セグメントの最小幅よりも小さい。成形時に、第1の表面から第2の表面への方向に沿って各段のスコア溝の溝セグメントを順次に成形することができ、各段のスコア溝の溝セグメントの成形に寄与する。
一部の実施例では、第1の表面と第2の表面との距離はH0であり、第2の表面に最も近い段のスコア溝の底面から第2の表面までの距離はH1であり、H1/H0<0.2を満たす。これにより、第2の表面に最も近い段のスコア溝が設けられた領域での圧力解放部の残留厚さが圧力解放部の総厚に占める割合を小さくし、第2の表面に最も近い段のスコア溝の底面と第2の表面との間の部分を正常に破裂させて圧力解放を実現することができる。
一部の実施例では、第2の表面に最も近い段のスコア溝の底面から第2の表面までの距離はH1であり、H1<0.5mmを満たす。これにより第2の表面に最も近い段のスコア溝が設けられた領域での圧力解放部の残留厚さを小さくし、容易に破裂して圧力を解放する。
一部の実施例では、第1の表面に設けられる1段のスコア溝の深さはH2であり、H2<1mmを満たす。これにより圧力解放部の最外側の1段のスコア溝の深さを小さくし、その段のスコア溝の成形過程で圧力解放部が受ける成形力を低減し、圧力解放部に亀裂が発生するリスクを低減する。
一部の実施例では、第2の表面に最も近い段のスコア溝と第1の表面に設けられる1段のスコア溝との間の各段のスコア溝の深さはH3であり、H3<1.5mmを満たす。これにより圧力解放部における第2の表面に最も近い段のスコア溝と第1の表面に設けられる1段のスコア溝を除いた各段のスコア溝の深さを小さくし、成形過程で圧力解放部が受ける成形力を低減し、圧力解放部に亀裂が発生するリスクを低減する。
一部の実施例では、第2の表面に最も近い段のスコア溝と第1の表面に設けられる1段のスコア溝との間に、1段のスコア溝のみが設けられている。これにより圧力解放部には3段のスコア溝が設けられ、構造が簡単で、各段のスコア溝の成形深さを小さくし、圧力解放部に亀裂が発生するリスクを低減することができる。
一部の実施例では、圧力解放装置の内部には、電極アセンブリを収容するための収容空間が形成されており、圧力解放装置は、収容空間を画定する複数の壁部を有し、複数の壁部のうちの少なくとも1つの壁部には圧力解放部が形成されている。このような構造を有する圧力解放装置は、電極アセンブリを収容する収容機能と圧力解放機能を兼備する。
一部の実施例では、複数の壁部は、周壁と底壁とを含み、周壁は底壁の縁に周設され、底壁とともに収容空間を画定し、周壁の底壁と対向する一端には開口が形成されており、底壁には圧力解放部が形成されている。圧力解放装置の底壁に圧力解放機能を持たせ、収容空間内の圧力は解放しやすくなる。
一部の実施例では、周壁と底壁は一体成形構造である。底壁に圧力解放部が形成されており、周壁と底壁が一体成形構造であるため、周壁は圧力解放機能を有する底壁と良い堅牢性を有し、このような一体型設計は、成形プロセスを簡素化し、製造コストを削減することができる。
一部の実施例では、第1の表面は底壁の外面である。これにより、底壁の外側にスコア溝を加工成形することができ、底壁にスコア溝を加工することが容易になる。
一部の実施例では、圧力解放部は、ケースの開口を覆って嵌合させるためのエンドキャップである。エンドキャップに圧力解放機能を持たせ、エンドキャップにスコア溝を設ける方法で圧力解放構造を形成することにより、圧力解放構造はより良い安定性を有し、優れた長期信頼性を有する。
一部の実施例では、第1の表面は、エンドキャップのケースから離れた面である。
第2の態様によれば、本願の実施例は、第1の態様のいずれか1つの実施例に係る圧力解放装置を備える電池セルを提供する。
第3の態様によれば、本願の実施例は、第2の態様のいずれか1つの実施例に係る電池セルを備える電池を提供する。
第4の態様によれば、本願の実施例は、第3の態様のいずれか1つの実施例に係る電池を備える電気装置を提供する。
本願の実施例の技術案をより明確に説明するために、以下は実施例で使用すべき図面を簡単に説明する。下記図面は本願の一部の実施例を示したものに過ぎないため、範囲を限定するものと見なしてはならず、当業者であれば、創造的な努力をせずに、これらの図面に基づいて他の関連図面をさらに取得できることは理解されるべきである。
本願の一部の実施例に係る車両の構造概略図である。 本願の一部の実施例に係る電池の構造概略図である。 本願の一部の実施例に係る電池セルの分解図である。 本願の一部の実施例に係る圧力解放装置の軸測図である。 図4に示す圧力解放部の断面図である。 本願の別の一部の実施例に係る圧力解放装置の軸測図である。 図6に示す圧力解放装置のAでの部分拡大図である。 図7に示す圧力解放部の部分図である。 図8に示す圧力解放部のB-Bでの断面図である。 本願の更なる一部の実施例に係る圧力解放装置の軸測図である。 図10に示す圧力解放装置のCでの部分拡大図である。 図11に示す圧力解放部のD-Dでの断面図である。 本願の更なる別の一部の実施例に係る圧力解放装置の軸測図である。 図13に示す圧力解放装置のEでの部分拡大図である。 図14に示す圧力解放部の部分図である。 図15に示す圧力解放部のF-Fでの断面図である。 図16に示す圧力解放装置のGでの部分拡大図である。 本願の他の実施例に係る圧力解放装置の軸測図である。 図18に示す圧力解放装置のHでの部分拡大図である。
本願の目的、技術案および利点をより明確化するために、以下では本願の実施例における図面を参照し、本願の実施例に係る技術案を詳しく説明する。明らかに、ここで説明される実施例は本願の全部の実施例ではなく、一部に過ぎない。本願の実施例に基づき、当業者が創造的な努力をせずに得られる他の実施形態はいずれも本願の範囲内である。
特に定義しない限り、本明細書で用いられる全ての技術用語および科学用語は、本願に係る当業者が一般的に理解するものと同じ意味を有する。本明細書で用いられる用語は、具体的な実施例を説明するためだけであり、本願を限定することを意図するものではない。本願の明細書、特許請求の範囲および図面の簡単な説明における「含む」や「有する」という用語、並びにそれらの任意の変化形は、非排他的な包含をカバーすることを意図するものである。本願の明細書や特許請求の範囲または上記図面における「第1」「第2」などの用語は、特定の順序や主従関係を表すためではなく、異なる対象を区別するために用いられる。
本明細書で言う「実施例」は、実施例に記載の特定の特徴、構造または特性を組み合わせたものが本願の少なくとも1つの実施例に含まれ得ることを意味する。本明細書の各箇所に現れるこの用語は、必ずしも全てが同じ実施例を指すものではなく、他の実施例と互いに排他的で独立または代替の実施例を意味するものでもない。
本願の説明において、特に明記・限定しない限り、「装着」、「つながる」、「接続」、「取付」などの技術用語は、広義に理解されるべきである。例えば、固定接続、取り外し可能な接続、または一体化でもよく、直接的なつながりでも中間媒体を介した間接的なつながりでもよく、二つの要素内部の連通であってもよい。当業者からすれば、具体的な状況に応じて本願におけるこれらの用語の具体的な意味を理解できる。
本願の「および/または」という用語は、関連する対象の関連関係を説明するものに過ぎず、3つの関係があり得ることを意味する。「Aおよび/またはB」を例にすると、単にA、AとBの両方、単にBという3つの場合があり得る。また、本文における「/」は、一般的に前後の関連対象が「または」という関係を有すると示す。
本願の実施例では、同じ図面符号は同じ部品を示し、かつ簡略化するために、異なる実施例では、同じ部品に対する詳細な説明を省略する。なお、図面に示す本願の実施例における各種部材の厚さ、縦横などの寸法、および、一体型装置の全体の厚さ、縦横などの寸法は、例示的なものであり、本願を何ら限定するものではないと理解すべきである。
本願に現れた「複数」とは2つ以上(2つを含む)を意味する。
本願では、電池セルは、リチウムイオン二次電池、リチウムイオン一次電池、リチウム硫黄電池、ナトリウムリチウムイオン電池、ナトリウムイオン電池またはマグネシウムイオン電池などが含まれてもよく、本願の実施例ではそれに対する限定がない。電池セルは、円筒形、平板形、直方体または他の形状などであってもよく、本願の実施例ではそれに対する限定もない。電池セルは、パッケージの仕方によって、一般的に円筒型セル、角型セル、パウチ型セルの3種類に大別されるが、本願の実施例ではそれに対する限定もない。
本願の実施例で言及する電池は、より高い電圧と容量を提供するための1つまたは複数の電池セルを含む単一の物理モジュールである。例えば、本願で言う電池は、電池モジュールまたは電池パックを含んでもよい。電池は通常、1つまたは複数の電池セルをパッケージングするための筐体を含んでいる。筐体は、液体やその他の異物による電池セルの充放電へとの影響を防止できる。
電池セルは、正極シート、負極シートおよびセパレータからなる電極アセンブリと電解液とを含む。電池セルは、主に正極シートと負極シートの間での金属イオンの移動によって作動する。正極シートは、正極集電体と正極活物質層を含み、正極活物質層は、正極集電体の表面に塗布され、正極活物質層が塗布されていない正極集電体は、正極活物質層が塗布されている正極集電体から突出しており、正極活物質層が塗布されていない正極集電体は正極タブとされている。リチウムイオン電池を例にすると、正極集電体の材料はアルミニウムであってもよく、正極活性物質はコバルト酸リチウム、リン酸鉄リチウム、三元系リチウム、マンガン酸リチウムなどであってもよい。負極シートは、負極集電体と負極活物質層を含み、負極活物質層は負極集電体の表面に塗布され、負極活物質層が塗布されていない負極集電体は負極活物質層が塗布されている負極集電体から突出し、負極活物質層が塗布されていない負極集電体は負極タブとされている。負極集電体の材料は銅であってもよく、負極活性物質はカーボンやシリコンなどであってもよい。溶断することなく大電流が通れるように、正極タブは複数個で積層してなり、負極タブは複数個で積層してなる。セパレータの材質は、PP(polypropylene、ポリプロピレン)またはPE(polyethylene、ポリエチレン)などであってもよい。また、電極アセンブリは巻回型構造でも積層型構造でもよく、本願の実施例はこれに限定されない。
電池技術の発展は、エネルギー密度、サイクル寿命、放電容量、充放電倍率などの性能パラメータ、さらに電池の安全性など、さまざまな設計要素を同時に考慮する必要がある。
電池セル上の圧力解放装置は、電池の安全性に重要な影響を与える。例えば、短絡や過充電などの場合、電池セル内部で熱暴走が起こり、圧力や温度が急激に上昇することがある。この場合、圧力開放機構を作動させ、内部の圧力や温度を外部に開放することで、電池セルの爆発や発火を防止することができる。
発明者らは、一般的な電池セルにおいて、電池セルの内圧が正常範囲内にあるときにも圧力解放装置が圧力を解放する状況が発生し、電池セルの故障をもたらすことを見出した。本発明者らが更に検討したところ、圧力解放装置の場合、圧力解放部にスコア溝を設けるのが一般的であり、セルの内部圧力または温度が閾値に達したときに圧力解放装置が正常に圧力を解放できるように、スコア溝を深く加工する必要があり、圧力解放部におけるスコア溝は成形後に亀裂が生じやすく、セルの内部圧力が正常範囲内(閾値未満)にあるときに圧力解放装置が圧力を解放する場合があることが分かった。
これに鑑み、本願の実施例では、圧力解放装置の圧力解放部において、第1の表面から第2の表面への方向に沿って複数段のスコア溝が順次に設けられ、厚さ方向において隣接する2段のスコア溝のうち、第1の表面から離れた段のスコア溝が第1の表面に近い段のスコア溝の底面に設けられる圧力解放装置を提供する。
このように構成された圧力解放装置は、多段式のスコア溝構造を採用しており、各段のスコア溝の成形深さを小さくでき、これにより各段のスコア溝の成形時に圧力解放部が受ける成形力を低減し、圧力解放部に亀裂が生じるリスクを低減し、スコア溝が設けられた位置で生じた圧力解放部の亀裂による圧力解放装置の故障が発生しにくく、圧力解放装置の長期信頼性を向上させる。
本願の実施例に記載の圧力解放装置は、電池および電池を用いた電気装置に適用可能である。
電気装置は、車両、携帯電話、携帯式装置、ノートパソコン、船舶、宇宙機、電動玩具、電動工具などであってもよい。車両は、ガソリン自動車、天然ガス自動車または新エネルギー自動車であってもよい。新エネルギー自動車は、純電気自動車、ハイブリッド自動車またはレンジエクステンダー電気自動車などであってもよい。宇宙機は、飛行機、ロケット、スペースシャトル、宇宙船などを含む。電動玩具は、ゲーム機、電気自動車玩具、電動船舶玩具、電動飛行機玩具などの据置型または移動型電動玩具を含む。電動工具は、金属切削用電動工具、研削用電動工具、組立用電動工具、鉄道用電動工具、例えば、電動ドリル、電動グラインダ、電動レンチ、電動ドライバー、電動ハンマ、インパクトドリル、コンクリートバイブレーター、電動かんななどを含む。本願の実施例には、前記電気装置に対して特別な制限がない。
以下の実施例では、説明の便宜上、車両を例として電気装置を説明する。
図1を参照すると、図1は本願の一部の実施例に係る車両1000の構造概略図である。車両1000の内部には、電池100が設けられており、電池100は、車両1000の底部または頭部または後部に設けられてもよい。電池100は、車両1000の給電に適用し、例えば、車両1000の動作電源として電池100を使用することができる。
車両1000は、コントローラ200およびモータ300を備えてもよい。コントローラ200は、電池100のモータ300へとの給電、例えば、車両1000の始動時、ナビゲーション時、走行時の作業用電力を制御することに用いられる。
本願の一部の実施例では、電池100は、車両1000の動作電源として機能するだけではなく、車両1000の駆動用電源としても機能し、ガソリンや天然ガスの代替または部分的な代替として、車両1000に駆動力を提供することが可能である。
図2を参照すると、図2は、本願の一部の実施例に係る電池100の構造概略図である。電池100は、電池セル20を収容するための筐体10と、電池セル20とを備える。
ここで、筐体10は、電池セル20を収容する部品であり、電池セル20に収容空間を提供し、様々な構造を採用してもよい。一部の実施例では、筐体10は、第1部分11と第2部分12を含んでもよく、電池セル20を収容する収容空間を形成するように第1部分11と第2部分12とを嵌合する。第1部分11および第2部分12は、例えば、直方体、円筒体など様々な形状であってもよい。第1部分11は、一方側が開放した中空構造であってもよく、第2部分12も、一方側が開放した中空構造であってもよく、第2部分12の開放側を第1部分11の開放側に嵌合すると、収容空間を有する筐体10を形成する。第1部分11の一方側が開放した中空構造で、第2の部分12が板状構造で、第2部分12を第1部分11の開放側に嵌合すると、収容空間を有する筐体10を形成することも可能である。第1部分11と第2部分12は、封止要素によって封止されてもよく、封止要素として、シールリング、封止材などであってもよい。
電池100では、電池セル20は一つでも複数でもよい。電池セル20が複数である場合、複数の電池セル20同士は、直列接続または並列接続または直並列接続であってもよい。直並列接続は、複数の電池セル20において直列接続がありながら並列接続もあることを指す。複数の電池セル20を直列接続または並列接続または直並列接続して電池モジュールを形成してから、複数の電池モジュールを直列接続または並列接続または直並列接続して一つの全体を形成し、筐体10内に収容してもよい。全ての電池セル20同士を直接直列接続または並列接続または直並列接続してから、全ての電池セル20で構成したもの全体を筐体10内に収容してもよい。
一部の実施例では、電池100は、母線部材をさらに含んでもよい。複数の電池セル20の直列接続または並列接続または直並列接続を実現するために、複数の電池セル20同士は母線部材を介して電気接続することが可能である。母線部材は、例えば銅、鉄、アルミニウム、ステンレス鋼、アルミニウム合金などの金属導体であってもよい。
図3を参照すると、図3は、本願の一部の実施例に係る電池セル20の分解図である。電池セル20は、ケース21、電極アセンブル22、エンドキャップ23、絶縁体24および圧力解放装置25(図3に未開示)を備える。
ケース21は、電極アセンブル22を収容するための部品であり、一端が開口した中空構造であってもよい。ケース21は、例えば、円筒体、直方体など様々な形状であってもよい。ケース21の材質は、例えば、銅、鉄、アルミニウム、鋼、アルミニウム合金など様々な種類であってもよい。
ケース21内の電極アセンブリ22は一つでも、複数でもよい。例えば、図3に示すように、電極アセンブリ22は複数であり、複数の電極アセンブリ22はケース21内に積層して設けられている。
電極アセンブリ22は、電池セル20中で電気化学反応が行われる部品である。電極アセンブル22は、正極シート、負極シートおよびセパレータを含んでもよい。電極アセンブル22は、正極シート、セパレータおよび負極シートが巻回きしてなす巻回型構造型でも、正極シート、セパレータおよび負極シートが積層してなす積層型構造でもよい。
正極シートは、正極集電体と、正極集電体の対向する両側に塗布された正極活物質層とを含んでもよい。負極シートは、負極集電体と、負極集電体の対向する両側に塗布された負極活物質層とを含んでもよい。電極アセンブル22は、正極タブ221と負極タブ222を有し、正極タブ221は正極シート上に正極活物質層が塗布されていない部分であってもよく、負極タブ222は負極シート上に負極活物質層が塗布されていない部分であってもよい。
エンドキャップ23は、ケース21の開口に嵌合して電池セル20の内部環境と外部環境とを隔離する部品である。エンドキャップ23は、ケース21の開口に嵌合し、ケース21と共同で電極アセンブル22、電解液および他の部品を収容するための密閉空間を画定する。エンドキャップ23の形状は、ケース21の形状に合わせることが可能である。例えば、ケース21が直方体構造である場合、エンドキャップ23はケース21に適合した矩形の板状構造であり、さらに、ケース21が円筒体構造である場合、エンドキャップ23はケース21に適合した円形の板状構造である。エンドキャップ23の材質も、例えば、銅、鉄、アルミニウム、鋼、アルミニウム合金など様々な種類であってもよく、エンドキャップ23の材質は、ケース21の材質と同じであっても異なってもよい。
エンドキャップ23には、電極アセンブリ22に電気接続されて電池セル20の電気エネルギーを出力するための電極端子が設けられてもよい。電極端子は、正極タブ221に電気接続されるための正極電極端子231と、負極タブ222に電気接続されるための負極電極端子232とを備えてもよい。正極電極端子231と正極タブ221とは直接接続されていても、間接接続されていてもよく、負極電極端子232と負極タブ222とは直接接続されていても、間接接続されていてもよい。例示的には、正極電極端子231は、1つの集電部材26を介して正極タブ221に電気接続され、負極電極端子232はもう一つの集電部材26を介して負極タブ222に電気接続される。
絶縁体24は、ケース21と電極アセンブリ22とを分離する部品であり、絶縁体24によってケース21と電極アセンブリ22との絶縁隔離を実現する。絶縁体24は、絶縁材質であり、例えばプラスチック、ゴムなどの絶縁性材質であってもよい。例示的には、絶縁体24は、電極アセンブリ22の外周を周方向に被覆するが、電極アセンブリ22が複数である場合、絶縁体24は、複数の電極アセンブリ22全体の外周を周方向に被覆すると理解できる。
圧力解放装置25は、電池セル20内部の圧力を解放する部品である。電池セル20内部の圧力または温度が閾値に達したときに、圧力解放装置25によって電池セル20内部の圧力を解放する。圧力解放装置25は、エンドキャップ23に設けられた部品であってもよく、ケース21を圧力解放装置25にしてもよく、エンドキャップ23を圧力解放装置25にしてもよい。以下は、図面を参照しながら、圧力解放装置25の具体的な構造に対して詳しく説明する。
図4および図5を参照すると、図4は本願の一部の実施例に係る圧力解放装置25の軸測図であり、図5は図4に示す圧力解放部251の断面図である。本願の実施例は、その厚さ方向Zにおいて対向する第1の表面2511および第2の表面2512を有する圧力解放部251と、第1の表面2511から第2の表面2512への方向に沿って圧力解放部251に順次に設けられる複数段のスコア溝252であって、厚さ方向Zにおいて隣接する2段のスコア溝252のうち、第1の表面2511から離れた段のスコア溝252が第1の表面2511に近い段のスコア溝252の底面に設けられる複数段のスコア溝252とを備える圧力解放装置25を提供する。
圧力解放部251において、その厚さ方向Zに沿って順次に設けられたスコア溝252は2段、3段、4段などであってもよく、隣接する2段のスコア溝252のうち、第1の表面2511から離れた段のスコア溝252は、第1の表面2511に近い段のスコア溝252の底面に設けられている。圧力解放部251における複数段のスコア溝252は、多様な方法で加工成形可能であり、例えばプレス成形、ミーリング加工成形などが挙げられる。プレス成形の方法で成形される複数段のスコア溝252を例にすると、第1の表面2511から第2の表面2512への方向に沿って圧力解放部251に複数段のスコア溝252を順次にプレス成形することができる。スコア溝252の形状は、例えば、直線状、円弧状、U字状、H字状、環状、矩形状、円状など多様であってもよい。圧力解放部251の厚さ方向Zに沿って順次に設けられる複数段のスコア溝252において、各段のスコア溝252の形状は同じでもよく、異なっていてもよい。例示的に、図4および図5には、圧力解放部251に2段のスコア溝252が設けられ、2段のスコア溝252がいずれも直線状である。
圧力解放部251の第1の表面2511および第2の表面2512は、圧力解放部251のその厚さ方向Zにおいて対向する二つの面であり、第1の表面2511と第2の表面2512との距離が圧力解放部251の厚さである。
圧力解放部251は、エンドキャップ23に取り付けられた部品であってもよく、例えば、圧力解放部251がエンドキャップ23に取り付けられた防爆シートである。圧力解放部251全体をエンドキャップ23にしてもよい。圧力解放部251がケース21の一部であってもよく、例えば、圧力解放部251がケース21の一つの壁部または一つの壁部の一部であってもよい。
圧力解放装置25において、圧力解放部251には、複数段のスコア溝252が設けられ、複数段のスコア溝252は、圧力解放部251の第1の表面2511から第2の表面2512への方向に沿って圧力解放部251に順次に設けられ、第1の表面2511から離れた段のスコア溝252は、第1の表面2511に近い段のスコア溝252の底面に設けられる。このように構成された圧力解放装置25は、多段式のスコア溝252構造を採用しており、各段のスコア溝252の成形深さを小さくでき、これにより各段のスコア溝252の成形時に圧力解放部251が受ける成形力を低減し、圧力解放部251に亀裂が生じるリスクを低減し、スコア溝252が設けられた位置で生じた圧力解放部251の亀裂による圧力解放装置25の故障が発生しにくく、圧力解放装置25の長期信頼性を向上させる。
圧力解放部251に複数段のスコア溝252を成形する場合、第1の表面2511から第2の表面2512への方向に圧力解放部251にスコア溝252を1段ずつ形成してもよく、各段のスコア溝252の成形深さが比較的に小さく、これにより圧力解放部251が受ける成形力が小さく、圧力解放部251に亀裂が発生するリスクを低減できるとともに、第1の表面2511の平坦度を改善できる。第1の表面2511から第2の表面2512への方向に沿って複数段のスコア溝252を1段ずつ加工する過程では、1段のスコア溝252を加工する毎に、圧力解放部251のスコア溝252が設けられた位置の硬度は増加し、圧力解放部251の複数段のスコア溝252が設けられた後の残留部分の硬度を高めることで、長期信頼性が更に良くなり、より優れた耐衝撃性を有し、外力の衝撃による破損の確率が低下する。
一部の実施例では、図6を参照すると、図6は本願の別の一部の実施例に係る圧力解放装置25の軸測図であり、図7は図6に示す圧力解放装置25のAでの部分拡大図であり、図8は図7に示す圧力解放部251の部分図であり、図9は図8に示す圧力解放部251のB-Bでの断面図である。複数段のスコア溝252は、少なくとも1段の1段目スコア溝252aを含み、1段目スコア溝252aは、第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522および第3の溝セグメント2523を含み、第1の溝セグメント2521および第2の溝セグメント2522は対向して設けられ、第1の溝セグメント2521および第2の溝セグメント2522は、ともに第3の溝セグメント2523と交差する。圧力解放部251は、開放領域2513を含み、第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522および第3の溝セグメント2523は、開放領域2513の縁に沿って設けられ、開放領域2513は、第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522および第3の溝セグメント2523を境界にして開放可能であるように構成される。
圧力解放部251における複数段のスコア溝252のうち、1段のスコア溝252が1段目スコア溝252aであってもよく、複数段の隣接するスコア溝252が1段目スコア溝252aであってもよい。つまり、圧力解放部251には、1段の1段目スコア溝252aが設けられていてもよく、複数段の1段目スコア溝252aが設けられていてもよい。圧力解放部251に1段の1段目スコア溝252aが設けられている場合、理解できるように、複数段のスコア溝252のうちには1段のスコア溝252が1段目スコア溝252aである。圧力解放部251に複数段の1段目スコア溝252aが設けられている場合、理解できるように、複数段のスコア溝252のうちには複数段のスコア溝252が1段目スコア溝252aである。例えば、圧力解放部251に3段のスコア溝252が設けられている場合、2段または3段のスコア溝252が1段目スコア溝252aであってもよい。1段目スコア溝252aは、複数の溝セグメントを含み、ここで、1つの溝セグメントが第1の溝セグメント2521であり、もう1つの溝セグメントが第2の溝セグメント2522であり、さらにもう1つの溝セグメントが第3の溝セグメント2523である。
第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522および第3の溝セグメント2523はいずれも直線状溝であってもよく、第1の溝セグメント2521は、第2の溝セグメント2522に平行であってもよく、第1の溝セグメント2521および第2の溝セグメント2522は、第3の溝セグメント2523に垂直であってもよい。第1の溝セグメント2521と第3の溝セグメント2523との交差位置は、第3の溝セグメント2523の一端に位置してもよく、第3の溝セグメント2523から離れた一端の位置であってもよく、これにより第3の溝セグメント2523の一端が第3の溝セグメント2523の延在方向に沿って第1の溝セグメント2521から超えている。第2の溝セグメント2522と第3の溝セグメント2523との交差位置は、第3の溝セグメント2523他端に位置してもよく、第3の溝セグメント2523から離れた他端の位置であってもよく、これにより第3の溝セグメント2523の他端は、第3の溝セグメント2523の延在方向に沿って第2の溝セグメント2522から超えている。第3の溝セグメント2523は、第1の溝セグメント2521および第2の溝セグメント2522の端部に位置してもよく、例えば、第1の溝セグメント2521、第3の溝セグメント2523および第2の溝セグメント2522は、順次にU字を形成している。第3の溝セグメント2523は、第1の溝セグメント2521と第2の溝セグメント2522との中央位置にあってもよく、例えば、図8に示すように、第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522および第3の溝セグメント2523はH字を形成している。
圧力解放部251の厚さ方向Zに沿って、圧力解放部251に複数段の1段目スコア溝252aが設けられている場合、隣接する2段の1段目スコア溝252のうち、第1の表面2511から離れた段の1段目スコア溝252aにおける第1の溝セグメント2521は、第1の表面2511に近い段の1段目スコア溝252aにおける第1の溝セグメント2521の底面に設けられ、かつ隣接する2段の第1の溝セグメント2521は延在方向が同じである。第1の表面2511から離れた段の1段目スコア溝252aにおける第2の溝セグメント2522は、第1の表面2511に近い段の1段目スコア溝252aにおける第2の溝セグメント2522の底面に設けられ、かつ隣接する2段の第2の溝セグメント2522は延在方向が同じである。第1の表面2511から離れた段の1段目スコア溝252aにおける第3の溝セグメント2523は、第1の表面2511に近い段の1段目スコア溝252aにおける第3の溝セグメント2523の底面に設けられ、かつ隣接する2段の第3の溝セグメント2523は延在方向が同じである。
本実施例では、開放領域2513は、第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522および第3の溝セグメント2523を境界にして開くことができ、圧力解放部251の圧力解放面積を増やし、圧力解放部251の圧力解放速度を高める。
一部の実施例では、図8を引き続き参照すると、1段目スコア溝252aは、第4の溝セグメント2524をさらに含み、第4の溝セグメント2524は、第1の溝セグメント2521と第2の溝セグメント2522との間に位置し、第3の溝セグメント2523と交差している。
1段目スコア溝252aは、第4の溝セグメント2524をさらに含む。理解できるように、1段目スコア溝252aのうちのもう一つの溝セグメントは、第4の溝セグメント2524である。1段目スコア溝252aが第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522、第3の溝セグメント2523および第4の溝セグメント2524のみを含んでもよく、第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522、第3の溝セグメント2523および第4の溝セグメント2524の四者以外、さらに他の溝セグメントを含んでもよい。
第4の溝セグメント2524は直線状溝であってもよく、第4の溝セグメント2524は、第1の溝セグメント2521および第2の溝セグメント2522に平行で、かつ第3の溝セグメント2523に垂直であってもよい。第4の溝セグメント2524と第3の溝セグメント2523は、第4の溝セグメント2524の中心位置および第3の溝セグメント2523の中心位置において交差する。第4の溝セグメント2524の長さは、第1の溝セグメント2521および第2の溝セグメント2522の長さよりも小さい。
圧力解放部251の厚さ方向Zに沿って、圧力解放部251に複数段の1段目スコア溝252aが設けられ、隣接する2段の1段目スコア溝252aのうち、第1の表面2511から離れた段の1段目スコア溝252aにおける第4の溝セグメント2524は、第1の表面2511に近い段の1段目スコア溝252aにおける第4の溝セグメント2524の底面に設けられ、かつ隣接する2段の第4の溝セグメント2524は延在方向が同じである。
本実施例では、第1の溝セグメント2521と第2の溝セグメント2522との間に位置する第4の溝セグメント2524は、第3の溝セグメント2523と交差し、圧力解放部251は、第3の溝セグメント2523と第4の溝セグメント2524との交差位置に応力がより集中し、より破裂しやすいため、圧力解放部251は、圧力解放過程で第3の溝セグメント2523と第4の溝セグメント2524との交差位置から第3の溝セグメント2523に沿って破裂し、第3の溝セグメント2523が破裂した後に第1の溝セグメント2521および第2の溝セグメント2522に沿って破裂して迅速な圧力解放を実現する。
一部の実施例では、第3の溝セグメント2523の延在方向において、第4の溝セグメント2524と第3の溝セグメント2523との交差位置から第1の溝セグメント2521までの距離は、第4の溝セグメント2524と第3の溝セグメント2523との交差位置から第2の溝セグメント2522までの距離に等しい。
第3の溝セグメント2523の延在方向において、第4の溝セグメント2524と第3の溝セグメント2523との交差位置から第1の溝セグメント2521までの距離は、つまり第3の溝セグメント2523が第4の溝セグメント2524と第1の溝セグメント2521との間における一部の長さである。第3の溝セグメント2523の延在方向において、第4の溝セグメント2524と第3の溝セグメント2523との交差位置から第2の溝セグメント2522までの距離は、つまり第3の溝セグメント2523が第4の溝セグメント2524と第2の溝セグメント2522との間における一部の長さである。第4の溝セグメント2524を第3の溝セグメント2523の中心位置に設けることにより、第4の溝セグメント2524と第3の溝セグメント2523との交差位置から第1の溝セグメント2521までの距離が、第4の溝セグメント2524と第3の溝セグメント2523との交差位置から第2の溝セグメント2522までの距離と同じようにする。
本実施例では、第4の溝セグメント2524と第3の溝セグメント2523との交差位置から第1の溝セグメント2521までの距離は、第4の溝セグメント2524と第3の溝セグメント2523との交差位置から第2の溝セグメント2522までの距離に等しく、これにより圧力解放部251は、第4の溝セグメント2524と第3の溝セグメント2523との交差位置から第3の溝セグメント2523に沿って破裂した後、第1の溝セグメント2521および第2の溝セグメント2522に沿って同時に破裂することで、開放領域2513がより速く開放することができる。
一部の実施例では、図8を引き続き参照すると、第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522および第3の溝セグメント2523は、少なくとも1つの開放領域2513を画定する。
開放領域2513は、第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522および第3の溝セグメント2523によって共同で画定され、1段目スコア溝252aは密閉構造ではない。第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522および第3の溝セグメント2523によって画定される開放領域2513は一つでもよく、二つでもよい。例えば、第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522および第3の溝セグメント2523が略U字構造を形成する場合、開放領域2513は一つである。また、例えば第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522および第3の溝セグメント2523が略H字構造を形成する場合、開放領域2513は二つである。
本実施例では、開放領域2513は、第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522および第3の溝セグメント2523によって共同で画定され、開放領域2513は反転方式で開くことができ、開放領域2513が開いた後、圧力解放部251の他の領域と常につながっており、脱落しにくく、開放領域2513が開いた後に飛散が発生するリスクを低減する。
一部の実施例では、図8を引き続き参照すると、第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522および第3の溝セグメント2523によって二つの開放領域2513が画定され、二つの開放領域2513はそれぞれ第3の溝セグメント2523の両側に位置する。
第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522および第3の溝セグメント2523は共同で二つの開放領域2513を画定し、第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522および第3の溝セグメント2523は略H字構造を形成してもよい。第3の溝セグメント2523と第1の溝セグメント2521は、第1の溝セグメント2521の中心位置で交差してもよく、第3の溝セグメント2523と第2の溝セグメント2522は、第2の溝セグメント2522の中心位置で交差してもよく。
二つの開放領域2513は、それぞれ第3の溝セグメント2523の両側に位置し、これにより二つの開放領域2513は、第3の溝セグメント2523によって区画され、圧力解放部251が第3の溝セグメント2523の位置で破裂した後、二つの開放領域2513は、第1の溝セグメント2521および第2の溝セグメント2522に沿って両開き方式で開いて圧力解放を実現し、圧力解放面積を増やし、圧力解放部251の圧力解放速度を効果的に高めることができる。
なお、1段目スコア溝252aに第4の溝セグメント2524が含まれているか否かを問わず、第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522および第3の溝セグメント2523はいずれも二つの開放領域2513を画定することができる。
一部の実施例では、図8および図9を引き続き参照すると、第2の表面2512には開放領域2513に位置する切欠溝253が設けられており、第1の溝セグメント2521の延在方向において、切欠溝253は第3の溝セグメント2523と距離がある。
第2の表面2512には、開放領域2513に位置する切欠溝253が設けられている。理解できるように、切欠溝253は、第2の表面2512から第1の表面2511に向かう方向に沿って凹んでいる。無論、切欠溝253が完全に開放領域2513内に位置してもよく、切欠溝253の一部が開放領域2513内に位置してもよい。切欠溝253は、切欠溝253が第3の溝セグメント2523に平行であるように、第3の溝セグメント2523の延在方向に沿って延在してもよい。
第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522および第3の溝セグメント2523が共同で一つの開放領域2513を画定した実施例では、第1の表面2511には、対応的に一つの切欠溝253が設けられてもよい。図8および図9に示すように、第1の溝セグメント2521、第2の溝セグメント2522および第3の溝セグメント2523が共同で二つの開放領域2513を画定した実施例では、第1の表面2511には、対応的に二つの切欠溝253が設けられてもよく、一つの開放領域2513には、対応的に一つの切欠溝253が設けられている。
本実施例では、切欠溝253は、第1の溝セグメント2521の延在方向において第3の溝セグメント2523と距離があり、かつ切欠溝253が開放領域2513内に位置し、これにより圧力解放部251が圧力解放過程において、圧力解放部251が開放領域2513に位置する一部は、圧力解放部251が切欠溝253に位置する位置を軸に反転し、より容易に開いて圧力を解放することができる。
一部の実施例では、図9に示すように、複数段のスコア溝252は、1段の1段目スコア溝252aを含む。
理解できるように、複数段のスコア溝252では、1段のスコア溝252だけが1段目スコア溝252aである。例えば、圧力解放部251に2段のスコア溝252が設けられている場合、1段のスコア溝252は1段目スコア溝252aである。
本実施例では、複数段のスコア溝252のうち、1段だけが1段目スコア溝252aであり、成形が簡単で生産効率が向上し、製造コストの削減に寄与する。
一部の実施例では、図10~図12を参照すると、図10は本願の更なる一部の実施例に係る圧力解放装置25の軸測図であり、図11は図10に示す圧力解放装置25のCでの部分拡大図であり、図12は図11に示す圧力解放部251のD-Dでの断面図である。複数段のスコア溝252は、複数段の1段目スコア溝252aを含み、複数段の1段目スコア溝252aは、第1の表面2511から第2の表面2512への方向に沿って順次に設けられている。
隣接する2段の1段目スコア溝252aのうち、第1の表面2511から離れた段の1段目スコア溝252aは、第1の表面2511に近い段の1段目スコア溝252aの底面に設けられている。
圧力解放部251には、2段、3段、4段または5段の1段目スコア溝252aが設けられてもよい。圧力解放部251における複数段のスコア溝252は、全てが1段目スコア溝252aであってもよく、一部が1段目スコア溝252aであってもよい。圧力解放部251に3段のスコア溝252が設けられている場合を例にすると、そのうちの2段のスコア溝252が全て1段目スコア溝252aであってもよく、3段のスコア溝252が全て1段目スコア溝252aであってもよい。
本実施例では、複数段の1段目スコア溝252aは第1の表面2511から第2の表面2512への方向に沿って順次に設けられ、各段の1段目スコア溝252aの成形深さを小さくでき、これにより各段の1段目スコア溝252aの成形時に圧力解放部251が受ける成形力を低減し、圧力解放部251に亀裂が生じるリスクを低減する。第1の表面2511から第2の表面2512への方向に沿って1段目スコア溝252aを1段ずつ加工する過程で、1段の1段目スコア溝252aを加工する毎に、圧力解放部251の1段目スコア溝252aが設けられた位置の残留部分の硬度は増加し、圧力解放部251の複数段の1段目スコア溝252aが設けられた後の残留部分の硬度を高めることで、長期信頼性がさらに良くなり、より優れた耐衝撃性を有し、外力の衝撃による破損の確率が低下する。
一部の実施例では、図12を引き続き参照すると、最外側の1段の1段目スコア溝252aは、第1の表面2511に設けられている。
最外側の1段の1段目スコア溝252aは、第1の表面2511から第2の表面2512に向かう方向に沿って凹んでいる。図12に示すように、圧力解放部251に2段の1段目スコア溝252aが設けられている場合を例にすると、最外側の1段の1段目スコア溝252aは、第1の表面2511に設けられており、もう1段の1段目スコア溝252aは、最外側の1段の1段目スコア溝252aの底面に設けられている。
本実施例では、最外側の1段の1段目スコア溝252aは、第1の表面2511に設けられており、第1の表面2511に最外側の1段の1段目スコア溝252aを直接成形してもよく、圧力解放装置25構造を簡素化し、製造コストを削減する。
一部の実施例では、複数段のスコア溝252は、2段の1段目スコア溝252aを含む。
理解できるように、複数段のスコア溝252には、2段のスコア溝252だけが1段目スコア溝252aである。圧力解放部251におけるスコア溝252の段数が2段よりも多い場合、複数段のスコア溝252のうち一部のスコア溝252だけが1段目スコア溝252aである。図12に示すように、圧力解放部251に2段のスコア溝252だけが設けられている場合、2段のスコア溝252はいずれも1段目スコア溝252aである。
一部の実施例では、図13~図16を参照すると、図13は本願の更なる別の一部の実施例に係る圧力解放装置25の軸測図であり、図14は図13に示す圧力解放装置25のEでの部分拡大図であり、図15は図14に示す圧力解放部251の部分図であり、図16は図15に示す圧力解放部251のF-Fでの断面図である。複数段のスコア溝252は、少なくとも1段の2段目スコア溝252bをさらに含み、少なくとも1段の2段目スコア溝252bおよび少なくとも1段の1段目スコア溝252aは、第1の表面2511から第2の表面2512への方向に沿って順次に設けられている。ここで、開放領域2513は、第1の表面2511から最も離れた段の2段目スコア溝252bの溝底壁2525に形成されている。
圧力解放部251には、1段の2段目スコア溝252bが設けられていてもよく、複数段の2段目スコア溝252bが設けられていてもよい。圧力解放部251に複数段の2段目スコア溝252bが設けられている場合、複数段の2段目スコア溝252bは、第1の表面2511から第2の表面2512への方向に沿って圧力解放部251に順次に設けられており、各段の2段目スコア溝252bの底面の輪郭は1段ずつ減少していく。無論、圧力解放部251には、1段の1段目スコア溝252aが設けられていてもよく、複数段の1段目スコア溝252aが設けられていてもよい。
少なくとも1段の2段目スコア溝252bおよび少なくとも1段の1段目スコア溝252aは、第1の表面2511から第2の表面2512への方向に沿って圧力解放部251に順次に設けられ、成形時に、第1の表面2511から第2の表面2512への方向に沿って、まず圧力解放部251に全ての2段目スコア溝252bを成形し、次に全てのスコア溝252を成形してもよい。理解できるように、第1の表面2511に最も近い段の1段目スコア溝252aは、第1の表面2511から最も離れた段の2段目スコア溝252bの底面に設けられている。圧力解放部251に1段だけの2段目スコア溝252bが設けられている場合、該1段の2段目スコア溝252bは、第1の表面2511に最も近い段の2段目スコア溝252bでありながら、第1の表面2511から最も離れた段の2段目スコア溝252bでもある。同様に、圧力解放部251に1段だけの1段目スコア溝252aが設けられている場合、該1段の1段目スコア溝252aは、第1の表面2511に最も近い段の1段目スコア溝252aでありながら、第1の表面2511から最も離れた段の1段目スコア溝252aでもある。
第1の表面2511から最も離れた段の2段目スコア溝252bの溝底壁2525は、つまり第1の表面2511から最も離れた段の2段目スコア溝252bの底面以下の圧力解放部251の部分であり、圧力解放部251に第1の表面2511から最も離れた段の2段目スコア溝252bを成形した後、圧力解放部251の該1段の2段目スコア溝252bが設けられた領域の残留部分は、つまり第1の表面2511から最も離れた段の2段目スコア溝252bの溝底壁2525である。図16に示すように、圧力解放部251に1段の2段目スコア溝252bが設けられている場合を例にすると、該2段目スコア溝252bの底面以下の圧力解放部251の部分は、つまり第1の表面2511から最も離れた段の2段目スコア溝252bの溝底壁2525である。
開放領域2513は、第1の表面2511から最も離れた段の2段目スコア溝252bの溝底壁2525に形成されており、開放領域2513は、第1の表面2511から最も離れた段の2段目スコア溝252bの溝底壁2525において、圧力解放時に第1の表面2511から最も離れた段の1段目スコア溝252aを境界にして開き得る部分である。
成形時、まず圧力解放部251に2段目スコア溝252bを成形してもよく、これにより圧力解放部251の2段目スコア溝252bが設けられた領域全体を薄くし、この領域の残留部分の硬度を高める。次に、圧力解放部251に1段目スコア溝252aをさらに成形することにより、圧力解放部251の1段目スコア溝252aにおける残留部分の硬度を一層高めることで、長期信頼性がさらに良好となり、より優れた耐衝撃性を有し、外力の衝撃による破損の確率を低減する。また、開放領域2513が第1の表面2511から最も離れた段の2段目スコア溝252bの溝底壁2525に形成されているため、2段目スコア溝252bは、開放領域2513が開く過程で逃げ空間を提供することができ、第1の表面2511が障害物に覆われていても開放領域2513は依然として開いて圧力を解放することができる。
一部の実施例では、図16を引き続き参照すると、複数段のスコア溝252は、第1の表面2511に設けられた1段の2段目スコア溝252bを含む。
複数段のスコア溝252のうち、1段のスコア溝252だけが2段目スコア溝252bである。圧力解放部251に1段の2段目スコア溝252bが設けられている場合、圧力解放部251には、1段の1段目スコア溝252aが設けられていてもよく、複数段の1段目スコア溝252aが設けられていてもよい。
例示的に、図16に示すように、圧力解放部251に3段のスコア溝252が設けられている場合を例にすると、最外側の1段のスコア溝252は2段目スコア溝252bであり、他の2段のスコア溝252は1段目スコア溝252aであり、1段の1段目スコア溝252aは、2段目スコア溝252bの底面に設けられており、もう1段の1段目スコア溝252aは、1段の1段目スコア溝252aの底面に設けられている。
本実施例では、圧力解放部251には、1段の2段目スコア溝252bが設けられており、成形が簡単で生産効率を高め、製造コストを削減する。
一部の実施例では、複数段のスコア溝252は、複数段の2段目スコア溝252bを含み、複数段の2段目スコア溝252bは、第1の表面2511から第2の表面2512への方向に沿って順次に設けられており、最外側の1段の2段目スコア溝252bは第1の表面2511に設けられている。
隣接する二つの2段目スコア溝252bのうち、第1の表面2511から離れた段の2段目スコア溝252bは、第1の表面2511に近い段の2段目スコア溝252bの底面に設けられている。第1の表面2511に最も近い段の1段目スコア溝252aは、第1の表面2511から最も離れた段の2段目スコア溝252bの底面に設けられている。圧力解放部251に複数段の2段目スコア溝252bが設けられている場合、圧力解放部251には、1段の1段目スコア溝252aが設けられていてもよく、複数段の1段目スコア溝252aが設けられていてもよい。
複数段のスコア溝252には、2段、3段、4段または5段のスコア溝252が2段目スコア溝252bであってもよい。つまり、圧力解放部251には、2段、3段、4段または5段などの2段目スコア溝252bが設けられてもよい。最外側の1段の2段目スコア溝252bは、第1の表面2511から第2の表面2512に近い方向へと凹んでいる。
本実施例では、圧力解放部251に複数段の2段目スコア溝252bを設けることで、各段の2段目スコア溝252bの成形深さを比較的に小さくし、各段の2段目スコア溝252bの成形時に圧力解放部251が受ける成形力を低減し、圧力解放部251に亀裂が生じるリスクを低減することができる。第1の表面2511から第2の表面2512への方向に沿って複数段の2段目スコア溝252bを1段ずつ加工する時、1段の2段目スコア溝252bを加工する毎に、圧力解放部251の2段目スコア溝252bが設けられた領域の残留部分の硬度は増加し、これにより圧力解放部251の1段目スコア溝252a領域における残留部分の硬度をさらに高める。また、複数段の2段目スコア溝252bのうち、外側の2段目スコア溝252bほど横断面(圧力解放部251の厚さ方向Zに垂直)の輪郭の寸法が大きくなり、複数段の2段目スコア溝252bは、開放領域2513の開放に対して更なる広い逃げ空間を提供することができる。
一部の実施例では、2段目スコア溝252bは円形溝または矩形溝である。
スコア溝が矩形溝である場合、スコア溝の溝側面の横断面は矩形である。スコア溝が円形溝である場合、スコア溝の溝側面の横断面は円形である。ここで、横断面は、圧力解放部251の厚さ方向Zに垂直である。
例示的に、図13~図16において、2段目スコア溝252bは矩形溝である。
本実施例では、2段目スコア溝252bは円形溝または矩形溝であり、2段目スコア溝252bは構造が簡単で、成形が容易であり、開放領域2513の開放に対して更なる広い逃げ空間を提供することができる。
一部の実施例では、各段のスコア溝252は、少なくとも1つの溝セグメントを含み、厚さ方向Zにおいて隣接する二つの溝セグメントのうち、第1の表面2511から離れた方の溝セグメントの最大幅は、第1の表面2511に近い方の溝セグメントの最小幅よりも小さい。
理解できるように、厚さ方向Zにおいて隣接する二つの溝セグメントのうち、第1の表面2511から離れた方の溝セグメントは、第1の表面2511に近い方の溝セグメントの底面に設けられている。
スコア溝252における溝セグメントは一つでも複数でもよく、スコア溝252における溝セグメントが一つである場合、溝セグメントはスコア溝252となる。例えば、スコア溝252が直線状溝、矩形溝または円形溝である場合、スコア溝252における溝セグメントは一つとなる。さらに例えば、スコア溝252がH字型である場合、スコア溝252における溝セグメントは複数となる。2段目スコア溝252bの場合、2段目スコア溝252bにおける溝セグメントは一つであり、1段目スコア溝252aの場合、1段目スコア溝252aにおける溝セグメントは複数である。隣接する2段のスコア溝252の場合、2段のスコア溝252における溝セグメントがいずれも複数であれば、1段のスコア溝252の溝セグメントは、もう1段のスコア溝252の溝セグメントとそれぞれ対応してもよい。第1の表面2511に近い段のスコア溝252における溝セグメントが一つであり、第1の表面2511から離れた段のスコア溝252における溝セグメンが複数である場合、第1の表面2511から離れた段のスコア溝252における複数の溝セグメントは、第1の表面2511に近い段のスコア溝252における一つの溝セグメントの底面に設けられていてもよい。
圧力解放部251の厚さ方向Zにおいて隣接する二つの溝セグメントのうち、第1の表面2511から離れた方の溝セグメントの最大幅は、第1の表面2511に近い方の溝セグメントの最小幅よりも小さい。つまり、複数段のスコア溝252の溝セグメントの幅は、第1の表面2511から第2の表面2512への方向に沿って1段ずつ減少していく。第1の表面2511から離れた方の溝セグメントの最大幅は、隣接する二つの溝セグメントのうち、第1の表面2511から離れた方の溝セグメントの幅が漸変的であることを制限するものではなく、第1の表面2511から離れた方の溝セグメントの幅が圧力解放部251の厚さ方向Zに沿って変化しない場合、第1の表面2511から離れた方の溝セグメントの幅は最大幅とも呼ばれる。第1の表面2511に近い方の溝セグメントの最小幅は、隣接する二つの溝セグメントのうち、第1の表面2511に近い方の溝セグメントの幅が漸変的であることを制限するものではなく、第1の表面2511に近い方の溝セグメントの幅が圧力解放部251の厚さ方向Zに沿って変化しない場合、第1の表面2511に近い段のスコア溝252溝セグメントの幅は最小幅とも呼ばれる。
第1の表面2511から離れた方の溝セグメントの最大幅および第1の表面2511に近い方の溝セグメントの最小幅は、厚さ方向Zに沿って隣接する二つの溝セグメントの同じ方向における寸法である。
隣接する2段のスコア溝252が1段目スコア溝252aである場合を例にすると、理解できるように、第1の表面2511から離れた段の1段目スコア溝252aの第1の溝セグメント2521(第1の表面2511から離れた方の溝セグメント)の最大幅は、第1の表面2511に近い段の1段目スコア溝252aの第1の溝セグメント2521(第1の表面2511に近い方の溝セグメント)の最小幅よりも小さく、第1の表面2511から離れた段の1段目スコア溝252aの第2の溝セグメント2522(第1の表面2511から離れた方の溝セグメント)の最大幅は、第1の表面2511に近い段の1段目スコア溝252aの第2の溝セグメント2522(第1の表面2511に近い方の溝セグメント)の最小幅よりも小さく、第1の表面2511から離れた段の1段目スコア溝252aの第3の溝セグメント2523(第1の表面2511から離れた方の溝セグメント)の最大幅は、第1の表面2511に近い段の1段目スコア溝252aの第3の溝セグメント2523(第1の表面2511に近い方の溝セグメント)の最小幅よりも小さい。
隣接する2段のスコア溝252がそれぞれ2段目スコア溝252bおよび1段目スコア溝252aである場合を例にすると、理解できるように、1段目スコア溝252aは、2段目スコア溝252bの底面に設けられ、1段目スコア溝252aの第1の溝セグメント2521(第1の表面2511から離れた方の溝セグメント)の最大幅は、2段目スコア溝252b(第1の表面2511に近い方の溝セグメント)の最小幅よりも小さく、1段目スコア溝252aの第2の溝セグメント2522(第1の表面2511から離れた方の溝セグメント)の最大幅は、2段目スコア溝252b(第1の表面2511に近い方の溝セグメント)の最小幅よりも小さく、1段目スコア溝252aの第3の溝セグメント2523(第1の表面2511から離れた方の溝セグメント)の最大幅は、2段目スコア溝252b(第1の表面2511に近い方の溝セグメント)の最小幅よりも小さい。
本実施例では、各段のスコア溝252の溝セグメントの幅は、第1の表面2511から第2の表面2512への方向に沿って1段ずつ減少し、成形時、第1の表面2511から第2の表面2512への方向に沿って各段のスコア溝252の溝セグメントを順次に成形してもよく、各段のスコア溝252の溝セグメントの成形に寄与する。
一部の実施例では、図17を参照すると、図17は図16に示す圧力解放部251のGでの部分拡大図である。第1の表面2511と第2の表面2512との距離はH0であり、第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252の底面から第2の表面2512までの距離はH1であり、H1/H0<0.2を満たす。
1/H0は0.2よりも小さい任意の値、例えば、0.05、0.08、0.1、0.13、0.15、0.18などであってもよい。
第1の表面2511と第2の表面2512との距離は、つまり圧力解放部251の厚さである。第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252の底面から第2の表面2512までの距離は、つまり第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252の底面と第2の表面2512との間の部分の厚さであり、該厚さは第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252が設けられた領域における圧力解放部251の残留厚さでもある。第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252は、第1の表面2511から最も離れた段のスコア溝252でもある。圧力解放部251に2段の1段目スコア溝252aだけが設けられている実施例では、第1の表面2511から離れた段の1段目スコア溝252aは、つまり第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252である。圧力解放部251に1段の2段目スコア溝252bおよび1段の1段目スコア溝252aだけが設けられている実施例では、1段目スコア溝252aは、つまり第2の表面2512に最も近いスコア溝252である。図17に示すように、圧力解放部251に、1段の2段目スコア溝252bおよび2段の1段目スコア溝252aだけが設けられている実施例では、2段目スコア溝252bから離れた段の1段目スコア溝252aは、つまり第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252である。
第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252の底面から第2の表面2512までの距離と、第1の表面2511から第2の表面2512までの距離との比は0.2未満であり、これにより第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252が設けられた領域での圧力解放部251の残留厚さが圧力解放部の総厚に占める割合を小さくし、第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252の底面と第2の表面2512との間の部分を正常に破裂させて圧力解放を実現することができる。
一部の実施例では、第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252の底面から第2の表面2512までの距離はH1であり、H1<0.5mmを満たす。
1は0.5mmよりも小さい任意の値、例えば、0.1mm、0.2mm、0.3mm、0.4mmなどであってもよい。
本実施例では、第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252の底面から第2の表面2512までの距離が0.5mm未満であり、これにより圧力解放部251の第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252が設けられた領域の残留厚さを小さくし、破裂して圧力を解放しやすくする。
一部の実施例では、第1の表面2511に設けられる1段のスコア溝252の深さはH2であり、H2<1mmを満たす。
2は1mmよりも小さい任意の値、例えば、0.1mm、0.2mm、0.3mm、0.4mm、0.5mm、0.6mm、0.7mm、0.8mm、0.9mmなどであってもよい。
第1の表面2511に設けられる1段のスコア溝252の深さは、つまり第1の表面2511に設けられるスコア溝252の底面と第1の表面2511との距離である。図17に示すように、圧力解放部251に1段の2段目スコア溝252bおよび2段の1段目スコア溝252aだけが設けられている場合を例にすると、2段目スコア溝252bは、つまり第1の表面2511に設けられているスコア溝252である。
本実施例では、第1の表面2511に設けられる1段のスコア溝252の深さは1mm未満であり、これにより圧力解放部251最外側の1段のスコア溝252の深さを小さくし、圧力解放部251が該段のスコア溝252の成形過程で受ける成形力を低減し、圧力解放部251に亀裂が生じるリスクを低減する。
一部の実施例では、第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252と、第1の表面2511に設けられる1段のスコア溝252との間の各段のスコア溝252の深さはH3であり、H3<1.5mmを満たす。
3は、1.5mmよりも小さい任意の値、例えば、0.2mm、0.5mm、0.8mm、1mm、1.2mm、1.4mmなどであってもよい。
理解できるように、圧力解放部251には、少なくとも3段のスコア溝252が設けられている。
本実施例では、第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252と、第1の表面2511に設けられる1段のスコア溝252との間の各段のスコア溝252の深さは1.5mm未満であり、これにより圧力解放部251には、第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252と、第1の表面2511に設けられる1段のスコア溝252とを除いた各段のスコア溝252の深さを小さくし、成形過程で圧力解放部251が受ける成形力を低減し、圧力解放部251に亀裂が生じるリスクを低減する。
一部の実施例では、第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252と第1の表面2511に設けられる1段のスコア溝252との間には、1段のスコア溝252だけが設けられている。
例示的に、図17に示すように、圧力解放部251に1段の2段目スコア溝252bおよび2段の1段目スコア溝252aだけが設けられている場合を例にすると、2段目スコア溝252bから離れた段の1段目スコア溝252aは、つまり第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252であり、2段目スコア溝252bは、つまり第1の表面2511に設けられている1段のスコア溝252であり、もう1段の1段目スコア溝252aは、つまり第2の表面2512に最も近い段のスコア溝252と、第1の表面2511に設けられている1段のスコア溝252との間の1段のスコア溝252である。
本実施例では、圧力解放部251に3段のスコア溝252が設けられており、構造が簡単で、各段のスコア溝252の成形深さを小さくし、圧力解放部251に亀裂が生じるリスクを低減することができる。
一部の実施例では、図4、図6、図10および図13を引き続き参照すると、圧力解放装置25内部には、収容空間が形成されており、圧力解放装置25は、収容空間を画定する複数の壁部を有し、収容空間は、電極アセンブリ22を収容するためのものであり、複数の壁部における少なくとも1つの壁部には、圧力解放部251が形成されている。
圧力解放装置25における複数の壁部では、一つの壁部が圧力解放部251であってもよく、複数の壁部が圧力解放部251であってもよい。複数の壁部が圧力解放部251である場合、圧力解放装置25は対応的に複数の圧力解放部251を有する。圧力解放部251の第1の表面2511は、壁部の外面であってもよく、壁部の内面であってもよい。壁部の外面は、つまり壁部の電極アセンブリ22から離れた面であり、壁部の内面は、つまり壁部の電極アセンブリ22に面する面である。本実施例では、圧力解放装置25は、電池セル20のケース21としている。
本実施例では、圧力解放装置25は、電極アセンブリ22を収容する収容機能を持ちながら、圧力解放機能を有する。
一部の実施例では、複数の壁部は、周壁254および底壁255を含み、周壁254は、底壁255の縁に周設され、底壁255とともに収容空間を画定し、周壁254の底壁255に対向する一端には開口が形成されており、底壁255には圧力解放部251が形成されている。
周壁254は、底壁255の縁に周設され、これにより圧力解放装置25の底壁255に対向する一端に開口を形成することができ、エンドキャップ23は開口を覆って嵌合することに用いられる。
圧力解放装置25が円筒形である実施例では、圧力解放装置25は二つの壁部を有してもよく、一つの壁部は底壁255であり、もう一つの壁部は円柱状周壁254である。図4、図6、図10および図13に示すように、圧力解放装置25が直方体である実施例では、圧力解放装置25は五つの壁部であってもよく、それぞれ一つの底壁255と四つの側壁であり、四つの側壁は端と端でつながって周壁254を形成する。
本実施例では、圧力解放装置25的底壁255は圧力解放機能を有し、収容空間内部の圧力解放に寄与する。
一部の実施例では、周壁254と底壁255は一体成形構造である。
周壁254と底壁255は、例えばプレス加工やキャスティング成形などで一体成形することができる。
本実施例では、底壁255に圧力解放部251が形成されており、周壁254と底壁255は一体成形構造であり、これにより周壁254は圧力解放機能を有する底壁255と良い堅牢性を有し、このような一体型設計は、成形プロセスを簡素化し、製造コストを削減することができる。
一部の実施例では、第1の表面2511は、底壁255の外面である。複数段のスコア溝252は、底壁255の外面から底壁255の内面へと順次に設けられ、底壁255の外側にスコア溝252を加工成形が可能であり、底壁255へのスコア溝252の加工に寄与する。
一部の実施例では、図18および図19を参照すると、図18は本願の他の実施例に係る圧力解放装置25の軸測図であり、図19は図18に示す圧力解放装置25のHでの部分拡大図である。圧力解放部251はエンドキャップ23であり、エンドキャップ23はケース21の開口を覆って嵌合することに用いられる。
第1の表面2511がエンドキャップ23の外面であり、第2の表面2512がエンドキャップ23の内面であってもよく、第1の表面2511がエンドキャップ23の内面であり、第2の表面2512がエンドキャップ23の外面であってもよい。エンドキャップ23の外面は、つまりエンドキャップ23のケース21から離れた面であり、エンドキャップ23の内面は、つまりエンドキャップ23のケース21に面する面である。
例示的に、図18において、エンドキャップ23には、3段のスコア溝252が設けられており、それぞれ1段の2段目スコア溝252bおよび2段の1段目スコア溝252aである。
本実施例では、エンドキャップ23は圧力解放機能を有し、エンドキャップ23にスコア溝252を設ける方法によって圧力解放構造を形成し、圧力解放構造はより優れた安定性を有し、良い長期信頼性を有する。
一部の実施例では、図18に示すように、第1の表面2511はエンドキャップ23のケース21から離れた面である。理解できるように、第1の表面2511はエンドキャップ23の外面であり、最外側に位置する1段のスコア溝252はエンドキャップ23の外面に設けられている。
本願の実施例は、上述のいずれか1つの実施例に係る圧力解放装置25を備える電池セル20を提供する。
第3の態様によれば、本願の実施例は、上述のいずれか1つの実施例に係る電池セル20を備える電池100を提供する。
第4の態様によれば、本願の実施例は、上述のいずれか1つの実施例に係る電池100を備える電気装置を提供する。
電気装置は、電池100を適用する上述のいずれか1つの装置であってもよい。
図13~図16を参照すると、本願の実施例はさらにケース21を提供し、ケース21は直方体構造であり、ケース21は複数の壁部を含み、複数の壁部は共同で電極アセンブリ22を収容するための収容空間を画定し、ケース21は開口を有し、ケース21の開口に対向する壁部には、3段のスコア溝252が設けられており、3段のスコア溝252はそれぞれ1段の2段目スコア溝252bと2段の1段目スコア溝252aであり、2段目スコア溝252bは壁部の外面に設けられている。このように構成されたケース21は、圧力解放機能および収容機能を兼備し、3段のスコア溝252構造を採用することで、各段のスコア溝252を成形する時にケース21が受ける成形力を低減し、ケース21に亀裂が生じるリスクを低減し、ケース21の長期信頼性を高めることができる。
なお、矛盾がない限り、本願の実施例および実施例における特徴は、互いに組み合わせることができる。
上述の実施例は、単に本願の技術案を説明するためのものに過ぎず、本願を限定するものではない。当業者からすれば、本願は種々の変更や変形を有してもよい。本願の精神および原則内で行われたあらゆる修正、同等の置換、改良などは、いずれも本願の保護範囲内に含まれるべきである。
符号の説明:10-筐体、11-第1部分、12-第2部分、20-電池セル、21-ケース、22-電極アセンブリ、221-正極タブ、222-負極タブ、23-エンドキャップ、231-正極電極端子、232-負極電極端子、24-絶縁体、25-圧力解放装置、251-圧力解放部、2511-第1の表面、2512-第2の表面、2513-開放領域、252-スコア溝、252a-1段目スコア溝、252b-2段目スコア溝、2521-第1の溝セグメント、2522-第2の溝セグメント、2523-第3の溝セグメント、2524-第4の溝セグメント、2525-溝底壁、253-切欠溝、254-周壁、255-底壁、26-集電部材、100-電池、200-コントローラ、300-モータ、1000-車両、Z-厚さ方向。

Claims (30)

  1. その厚さ方向において対向する第1の表面および第2の表面を有する圧力解放部と、
    前記第1の表面から前記第2の表面への方向に沿って前記圧力解放部に順次に設けられる複数段のスコア溝であって、前記厚さ方向において隣接する2段の前記スコア溝のうち、前記第1の表面から離れた段の前記スコア溝が、前記第1の表面に近い段の前記スコア溝の底面に設けられる複数段のスコア溝と、
    を含む圧力解放装置。
  2. 前記複数段のスコア溝は、少なくとも1段の1段目スコア溝を含み、前記1段目スコア溝は、第1の溝セグメント、第2の溝セグメントおよび第3の溝セグメントを含み、前記第1の溝セグメントおよび前記第2の溝セグメントは、対向して設けられ、前記第1の溝セグメントおよび前記第2の溝セグメントは、ともに前記第3の溝セグメントと交差し、
    前記圧力解放部は、開放領域を含み、前記第1の溝セグメント、前記第2の溝セグメントおよび前記第3の溝セグメントは、開放領域の縁に沿って設けられ、前記開放領域は、前記第1の溝セグメント、前記第2の溝セグメントおよび前記第3の溝セグメントを境界にして開放可能であるように構成される請求項1に記載の圧力解放装置。
  3. 前記1段目スコア溝は、前記第1の溝セグメントと前記第2の溝セグメントとの間に位置し、前記第3の溝セグメントと交差する第4の溝セグメントをさらに含む請求項2に記載の圧力解放装置。
  4. 前記第3の溝セグメントの延在方向において、前記第4の溝セグメントと前記第3の溝セグメントとの交差位置から前記第1の溝セグメントまでの距離は、前記第4の溝セグメントと前記第3の溝セグメントとの交差位置から前記第2の溝セグメントまでの距離と等しい請求項3に記載の圧力解放装置。
  5. 前記第1の溝セグメント、前記第2の溝セグメントおよび前記第3の溝セグメントは、少なくとも1つの前記開放領域を画定する請求項2~4のいずれか1項に記載の圧力解放装置。
  6. 前記第1の溝セグメント、前記第2の溝セグメントおよび前記第3の溝セグメントは、前記第3の溝セグメントの両側にそれぞれ位置する2つの前記開放領域を画定する請求項2~5のいずれか1項に記載の圧力解放装置。
  7. 前記第2の表面には、前記開放領域に位置する切欠溝が設けられ、前記第1の溝セグメントの延在方向において、前記切欠溝は前記第3の溝セグメントと距離がある請求項2~6のいずれか1項に記載の圧力解放装置。
  8. 前記複数段のスコア溝は、1段の前記1段目スコア溝を含む請求項2~7のいずれか1項に記載の圧力解放装置。
  9. 前記複数段のスコア溝は、前記第1の表面から前記第2の表面への方向に沿って順次に設けられる複数段の前記1段目スコア溝を含む請求項2~7のいずれか1項に記載の圧力解放装置。
  10. 最外側の1段の前記1段目スコア溝は、前記第1の表面に設けられている請求項9に記載の圧力解放装置。
  11. 前記複数段のスコア溝は、2段の前記1段目スコア溝を含む請求項9または10に記載の圧力解放装置。
  12. 前記複数段のスコア溝は、少なくとも1段の2段目スコア溝をさらに含み、前記少なくとも1段の2段目スコア溝および前記少なくとも1段の1段目スコア溝は、前記第1の表面から前記第2の表面への方向に沿って順次に設けられ、
    ここで、前記開放領域は、前記第1の表面から最も離れた段の前記2段目スコア溝の溝底壁に形成されている請求項2~10のいずれか1項に記載の圧力解放装置。
  13. 前記複数段のスコア溝は、前記第1の表面に設けられる1段の前記2段目スコア溝を含む請求項12に記載の圧力解放装置。
  14. 前記複数段のスコア溝は、前記第1の表面から前記第2の表面への方向に沿って順次に設けられる複数段の前記2段目スコア溝を含み、最外側の1段の前記2段目スコア溝は前記第1の表面に設けられている請求項12に記載の圧力解放装置。
  15. 前記2段目スコア溝は、円形溝または矩形溝である請求項12~14のいずれか1項に記載の圧力解放装置。
  16. 各段の前記スコア溝は、少なくとも1つの溝セグメントを含み、前記厚さ方向において隣接する2つの前記溝セグメントのうち、前記第1の表面から離れた方の前記溝セグメントの最大幅は、前記第1の表面に近い方の前記溝セグメントの最小幅よりも小さい請求項1~15のいずれか1項に記載の圧力解放装置。
  17. 前記第1の表面と前記第2の表面との距離はH0であり、前記第2の表面に最も近い段の前記スコア溝の底面から前記第2の表面までの距離はH1であり、H1/H0<0.2を満たす請求項1~16のいずれか1項に記載の圧力解放装置。
  18. 前記第2の表面に最も近い段の前記スコア溝の底面から前記第2の表面までの距離はH1であり、H1<0.5mmを満たす請求項1~17のいずれか1項に記載の圧力解放装置。
  19. 前記第1の表面に設けられる1段の前記スコア溝の深さはH2であり、H2<1mmを満たす請求項1~18のいずれか1項に記載の圧力解放装置。
  20. 前記第2の表面に最も近い段の前記スコア溝と前記第1の表面に設けられる1段の前記スコア溝との間の各段の前記スコア溝の深さはH3であり、H3<1.5mmを満たす請求項1~19のいずれか1項に記載の圧力解放装置。
  21. 前記第2の表面に最も近い段の前記スコア溝と前記第1の表面に設けられる1段の前記スコア溝との間に、1段の前記スコア溝のみが設けられている請求項20に記載の圧力解放装置。
  22. 前記圧力解放装置の内部には、電極アセンブリを収容するための収容空間が形成されており、前記圧力解放装置は、前記収容空間を画定する複数の壁部を有し、複数の前記壁部のうちの少なくとも1つの前記壁部には前記圧力解放部が形成されている請求項1~21のいずれか1項に記載の圧力解放装置。
  23. 前記複数の壁部は、周壁と底壁とを含み、前記周壁は前記底壁の縁に周設され、前記底壁とともに前記収容空間を画定し、前記周壁の前記底壁と対向する一端には開口が形成されており、前記底壁には前記圧力解放部が形成されている請求項22に記載の圧力解放装置。
  24. 前記周壁と前記底壁は一体成形構造である請求項23に記載の圧力解放装置。
  25. 前記第1の表面は、前記底壁の外面である請求項23または24に記載の圧力解放装置。
  26. 前記圧力解放部は、ケースの開口を覆って嵌合させるためのエンドキャップである請求項1~21のいずれか1項に記載の圧力解放装置。
  27. 前記第1の表面は、前記エンドキャップの前記ケースから離れた面である請求項26に記載の圧力解放装置。
  28. 請求項1~27のいずれか1項に記載の圧力解放装置を備える電池セル。
  29. 請求項28に記載の電池セルを備える電池。
  30. 請求項29に記載の電池を備える電気装置。
JP2023528257A 2021-08-31 2022-08-31 圧力解放装置、電池セル、電池及び電気装置 Pending JP2023549795A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2021/115766 2021-08-31
PCT/CN2021/115766 WO2023028864A1 (zh) 2021-08-31 2021-08-31 泄压装置、电池单体、电池及用电设备
PCT/CN2022/116298 WO2023030404A1 (zh) 2021-08-31 2022-08-31 泄压装置、电池单体、电池及用电设备

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023549795A true JP2023549795A (ja) 2023-11-29

Family

ID=85029951

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023502626A Pending JP2023542593A (ja) 2021-08-31 2021-08-31 圧力解放装置、電池セル、電池及び電気デバイス
JP2023528257A Pending JP2023549795A (ja) 2021-08-31 2022-08-31 圧力解放装置、電池セル、電池及び電気装置
JP2023530008A Pending JP2023549907A (ja) 2021-08-31 2022-08-31 放圧装置、電池セル、電池及び電力消費機器
JP2023530006A Pending JP2023549906A (ja) 2021-08-31 2022-08-31 放圧装置、電池セル、電池及び電力消費機器

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023502626A Pending JP2023542593A (ja) 2021-08-31 2021-08-31 圧力解放装置、電池セル、電池及び電気デバイス

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023530008A Pending JP2023549907A (ja) 2021-08-31 2022-08-31 放圧装置、電池セル、電池及び電力消費機器
JP2023530006A Pending JP2023549906A (ja) 2021-08-31 2022-08-31 放圧装置、電池セル、電池及び電力消費機器

Country Status (7)

Country Link
US (4) US20230223644A1 (ja)
EP (4) EP4167368A4 (ja)
JP (4) JP2023542593A (ja)
KR (4) KR20230035342A (ja)
CN (7) CN116438702A (ja)
CA (1) CA3183528A1 (ja)
WO (4) WO2023028864A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116207434B (zh) * 2023-05-06 2024-02-20 宁德时代新能源科技股份有限公司 泄压部件、电池单体、电池及用电装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4386139B1 (ja) * 2008-08-20 2009-12-16 トヨタ自動車株式会社 電池
JP5876794B2 (ja) * 2012-09-04 2016-03-02 小島プレス工業株式会社 二次電池用ケース及び二次電池
US20160079578A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-17 Johnson Controls Technology Company Hinged vent for electrochemical cell system and method
JP6088566B2 (ja) * 2015-02-24 2017-03-01 東芝照明プレシジョン株式会社 封口板、封口板の製造方法、及び、密閉型電池
CN207134411U (zh) * 2017-08-16 2018-03-23 深圳市瑞德丰精密制造有限公司 爆破片
JP7025861B2 (ja) * 2017-08-22 2022-02-25 大和製罐株式会社 封口板
CN111446388A (zh) * 2020-04-20 2020-07-24 欣旺达电动汽车电池有限公司 一种电池顶盖组件及单体电池
CN212136523U (zh) * 2020-05-25 2020-12-11 上海比耐信息科技有限公司 一种高安全的大容量电池
CN212461953U (zh) * 2020-07-08 2021-02-02 惠州比亚迪电池有限公司 防爆片、防爆阀和电池
CN213546511U (zh) * 2020-11-17 2021-06-25 上海兰钧新能源科技有限公司 一种电池防爆阀、电池盖板及电池
CN215989102U (zh) * 2021-08-31 2022-03-08 宁德时代新能源科技股份有限公司 泄压装置、电池单体、电池及用电设备
CN215989101U (zh) * 2021-08-31 2022-03-08 宁德时代新能源科技股份有限公司 泄压装置、电池单体、电池及用电设备
CN114447514A (zh) * 2021-09-29 2022-05-06 上海砚泽智能科技有限公司 一种新能源防爆电池壳及其生产工艺
CN217182358U (zh) * 2022-03-14 2022-08-12 宁德时代新能源科技股份有限公司 壳体、电池单体、电池及用电设备

Also Published As

Publication number Publication date
CA3183528A1 (en) 2023-02-28
WO2023030399A1 (zh) 2023-03-09
CN218769952U (zh) 2023-03-28
EP4239777A1 (en) 2023-09-06
CN218414924U (zh) 2023-01-31
KR20230084541A (ko) 2023-06-13
US20230327275A1 (en) 2023-10-12
CN116438702A (zh) 2023-07-14
EP4287380A1 (en) 2023-12-06
CN116783763A (zh) 2023-09-19
EP4167368A4 (en) 2024-05-15
WO2023030404A1 (zh) 2023-03-09
CN116075964A (zh) 2023-05-05
KR20230035342A (ko) 2023-03-13
EP4340112A1 (en) 2024-03-20
US20230223644A1 (en) 2023-07-13
WO2023030405A1 (zh) 2023-03-09
WO2023028864A1 (zh) 2023-03-09
CN116711134A (zh) 2023-09-05
US20230420793A1 (en) 2023-12-28
EP4167368A1 (en) 2023-04-19
JP2023549906A (ja) 2023-11-29
KR20230088468A (ko) 2023-06-19
US20240154240A1 (en) 2024-05-09
JP2023542593A (ja) 2023-10-11
JP2023549907A (ja) 2023-11-29
CN218414925U (zh) 2023-01-31
KR20230088460A (ko) 2023-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN215989102U (zh) 泄压装置、电池单体、电池及用电设备
CN215989104U (zh) 泄压装置、电池单体、电池及用电设备
CN217158476U (zh) 外壳、电池单体、电池及用电设备
US20230327275A1 (en) Pressure relief apparatus, battery cell, battery, and electrical device
US20230223642A1 (en) Pressure relief apparatus, battery cell, battery, and electrical device
US20230155262A1 (en) Housing, battery cell, battery and electric apparatus
CN217158424U (zh) 外壳、电池单体、电池及用电设备
CN116325329A (zh) 电池单体及其制造方法和制造系统、电池以及用电装置
CN219226528U (zh) 泄压装置、外壳、电池单体、电池及用电设备
WO2023220886A1 (zh) 端盖、电池单体、电池及用电设备
WO2024040530A1 (zh) 电池单体、电池及用电设备
JP2023542600A (ja) 圧力解放装置、電池セル、電池および電気設備
CN117941165A (zh) 电池单体、电池及用电设备
CN117242624A (zh) 泄压机构、电池单体、电池及用电设备
CN117178417A (zh) 外壳、电池单体、电池及用电设备
CN117941133A (zh) 电池单体、电池及用电设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230511

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230511