JP2023539045A - クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用するダイ間相互接続の生成 - Google Patents

クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用するダイ間相互接続の生成 Download PDF

Info

Publication number
JP2023539045A
JP2023539045A JP2023509662A JP2023509662A JP2023539045A JP 2023539045 A JP2023539045 A JP 2023539045A JP 2023509662 A JP2023509662 A JP 2023509662A JP 2023509662 A JP2023509662 A JP 2023509662A JP 2023539045 A JP2023539045 A JP 2023539045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
vias
interconnect
dies
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023509662A
Other languages
English (en)
Inventor
アガルワル ラフール
スワミナサン ラジャ
エス. アルファノ マイケル
エイチ. ロー ガブリエル
ディー. スミス アラン
ウォン ガブリエル
マントル マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATI Technologies ULC
Advanced Micro Devices Inc
Original Assignee
ATI Technologies ULC
Advanced Micro Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ATI Technologies ULC, Advanced Micro Devices Inc filed Critical ATI Technologies ULC
Publication of JP2023539045A publication Critical patent/JP2023539045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5384Conductive vias through the substrate with or without pins, e.g. buried coaxial conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0652Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next and on each other, i.e. mixed assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/561Batch processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/568Temporary substrate used as encapsulation process aid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • H01L23/3128Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation the substrate having spherical bumps for external connection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5381Crossover interconnections, e.g. bridge stepovers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5385Assembly of a plurality of insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0688Integrated circuits having a three-dimensional layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/081Disposition
    • H01L2224/0812Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/08135Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/08145Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/081Disposition
    • H01L2224/0812Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/08135Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/08145Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • H01L2224/08146Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked the bonding area connecting to a via connection in the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/1401Structure
    • H01L2224/1403Bump connectors having different sizes, e.g. different diameters, heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • H01L2224/16146Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked the bump connector connecting to a via connection in the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/17Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/171Disposition
    • H01L2224/1718Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/17181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/80003Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding involving a temporary auxiliary member not forming part of the bonding apparatus
    • H01L2224/80006Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding involving a temporary auxiliary member not forming part of the bonding apparatus being a temporary or sacrificial substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/808Bonding techniques
    • H01L2224/80894Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces
    • H01L2224/80895Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces between electrically conductive surfaces, e.g. copper-copper direct bonding, surface activated bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/808Bonding techniques
    • H01L2224/80894Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces
    • H01L2224/80896Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces between electrically insulating surfaces, e.g. oxide or nitride layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/81001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector involving a temporary auxiliary member not forming part of the bonding apparatus
    • H01L2224/81005Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector involving a temporary auxiliary member not forming part of the bonding apparatus being a temporary or sacrificial substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/832Applying energy for connecting
    • H01L2224/83201Compression bonding
    • H01L2224/83203Thermocompression bonding, e.g. diffusion bonding, pressure joining, thermocompression welding or solid-state welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/83801Soldering or alloying
    • H01L2224/83815Reflow soldering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/83894Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/96Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being encapsulated in a common layer, e.g. neo-wafer or pseudo-wafer, said common layer being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06513Bump or bump-like direct electrical connections between devices, e.g. flip-chip connection, solder bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06524Electrical connections formed on device or on substrate, e.g. a deposited or grown layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06541Conductive via connections through the device, e.g. vertical interconnects, through silicon via [TSV]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06541Conductive via connections through the device, e.g. vertical interconnects, through silicon via [TSV]
    • H01L2225/06544Design considerations for via connections, e.g. geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • H01L2225/06562Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking at least one device in the stack being rotated or offset
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5389Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates the chips being integrally enclosed by the interconnect and support structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L24/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

半導体パッケージは、第1のダイと、第2のダイと、第1のダイ内の第1の複数のダイ貫通ビア及び第2のダイ内の第2の複数のダイ貫通ビアに結合された相互接続ダイと、を含む。相互接続ダイは、第1のダイ及び第2のダイの通信経路を提供する。【選択図】図1

Description

システムオンチップ(System-on-a-Chip、SoC)は、複数の機能ブロックを単一の集積回路に統合する。例えば、SoCは、1つ以上のプロセッサコア、メモリインターフェース、ネットワークインターフェース、光インターフェース、デジタル信号プロセッサ、グラフィックスプロセッサ、電気通信構成要素等を含み得る。従来、ブロックの各々は、1つのモノリシックダイ内に生成される。しかしながら、機能チップの歩留まりを増加させること、又は、設計の複雑さ及びコストを低減すること等の様々な理由で、これらのブロックを個々のダイに分離し、それらをパッケージに再構成することがますます一般的になっている。モノリシックダイの効率及び性能を達成するために、これらの個々のダイは、高度に相互接続されなければならない。ダイのサイズが縮小し、及び/又は、入力/出力ピンの数が増加するにつれて、この接続性をスケーリングすることがますます困難になっている。
本開示の実施形態による、クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用してダイ間の相互接続を生成するための例示的な半導体パッケージアーキテクチャのブロック図である。 本開示のいくつかの実施形態による、クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用してダイ間の相互接続を生成するための例示的な半導体パッケージのブロック図である。 いくつかの実施形態による、クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用してダイ間の相互接続を生成するための例示的なプロセスフローの一部を示す図である。 いくつかの実施形態による、クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用してダイ間の相互接続を生成するための例示的なプロセスフローの一部を示す図である。 いくつかの実施形態による、クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用してダイ間の相互接続を生成するための例示的なプロセスフローの一部を示す図である。 いくつかの実施形態による、クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用してダイ間の相互接続を生成するための例示的なプロセスフローの一部を示す図である。 いくつかの実施形態による、クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用してダイ間の相互接続を生成する例示的な方法のフローチャートである。 いくつかの実施形態による、クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用してダイ間の相互接続を生成する例示的な方法のフローチャートである。 いくつかの実施形態による、クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用してダイ間の相互接続を生成する例示的な方法のフローチャートである。
以下の開示は、提供される発明の異なる特徴を実装するための多くの異なる実施形態又は例を提供する。本開示を簡略化するために、構成要素及び配置の具体例が以下に説明される。もちろん、これらは単なる例であり、限定することを意図するものではない。例えば、以下の説明における第2の特徴部の上方又は上への第1の特徴部の形成は、第1及び第2の特徴部が直接接触して形成される実施形態を含むことができ、また、第1及び第2の特徴部が直接接触しなくてもよいように、第1の特徴部と第2の特徴部との間に追加の特徴部が形成され得る実施形態も含み得る。更に、「下(beneath)」、「下方(below)」、「下部(lower)」、「上方(above)」、「上部(upper)」、「後部(back)」、「前部(front)」、「上部(top)」、「底部(bottom)」等のような空間的に相対的な用語は、本明細書では、図に示されるような、1つの要素又は特徴の別の要素又は特徴に対する関係を説明する記述を容易にするために使用される。同様に、「前面」及び「裏面」又は「上面」及び「裏面」等の用語は、本明細書では、様々な構成要素をより容易に識別するために使用することができ、それらの構成要素が、例えば、別の構成要素の対向する側にあることを識別し得る。空間的に相対的な用語は、図に示される向きに加えて、使用又は動作中のデバイスの異なる向きを包含することが意図される。
システムインパッケージ(system-in-package、SiP)又はシステムオン集積チップ(system-on-integrated chip、SOiC)等の半導体デバイスの構築は、一般に、ダイ製造プロセス及びパッケージングプロセスを含む。製造プロセスは、典型的には、ファウンドリ(foundry)にてクリーンルーム内で実施され、システムの構成要素又は機能回路ブロックをウェハ上に実装するシステムオンチップ(SoC)ダイを製造することを含む。例えば、各SoCダイは、プロセッサコア、インターフェース、メモリ、グラフィカル処理ユニット、デジタル信号プロセッサ等のような構成要素を含み得る。これらの構成要素は、ウェハ上で分割され得る。製造プロセス中に、機能回路ブロックを実装するデバイス層及びそれらの機能回路ブロックを接続する再配線構造がクリーンルーム内で高精度に生成される。次いで、ウェハがダイシングされ、個々のSoCダイ(例えば、「チップレット」)が生成される。パッケージングプロセスの間、異種SoCダイが、システムを再構成又は生成するために、パッケージに統合される。SoCダイは、製造後の再配線層、インターポーザウェハ、ファンアウト構造等のような様々な技術を使用して接続され得る。目標は、既知の良好なダイの歩留まりを増加させ、これらの接続技術を使用して、モノリシックSoCと同様に又はそれよりも良好に機能する集積ソリューションを生成することである。しかしながら、個々のダイ間の入力/出力(input/output、I/O)接続の数が増加するにつれて、これらの接続を実装することが困難になる。
半導体技術が更に進歩するにつれて、積層半導体デバイス(例えば、3次元集積回路(three dimensional integrated circuit、3DIC))が、半導体デバイスの物理的サイズを更に低減するための有効な代替手段として登場した。積層半導体デバイスでは、ロジック、メモリ、プロセッサ回路等のようなアクティブ回路が、異なる半導体ダイ上に製造される。半導体デバイスのフォームファクタを更に低減するために、2つ以上の半導体ダイを互いの上に設置又は積層することができる。
SoC設計及び構成要素再利用への1つのアプローチが、「チップレット」の概念である。「チップレット」は、他のチップレットと協働してより大きくより複雑なチップを形成するように特別に設計された1つ以上の機能回路ブロック又は知的財産(intellectual property、IP)ブロックを含む半導体ダイである。システム設計をモジュール化して、複雑さを低減するために、これらのチップレットは、再利用可能なIPブロックを含むことが多い。様々な異種チップレットを単一のシステムに集積することは困難であり得る。ダイ間分割のために、高密度、短チャネル、幅広の相互接続が必要とされる。これは、製造後の再配線層構造を使用することによって達成され得るが、そのような接続には、微細なラインアンドスペースピッチの2~3層を超える層が必要であり、従来のパッケージ又はウェハレベルのファンアウト集積ソリューションは、この目標を達成することができない。更に、ダイから出るI/O接続は、バンピング及びフリップチップ技術によって制限される。例えば、ダイの最後のフリップチップ接合及び接続のためのはんだリフローは、更にスケールダウンすることができない一方、ダイの最初のソリューションは、一時的な担体上のピックアンドプレース精度及びビアキャプチャ公差によって制限される。
本開示による実施形態は、クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用してダイ間の相互接続を生成して、高度に分割されたSoCダイの集積のための接続密度を提供することに関する。いくつかの例では、SoCは、より良好な製造歩留まりのために、機能性及び最適化されたダイサイズに基づいて、ダイ又はチップレットに分割される。これらの例では、チップは、いくつかのダイが2D方式で並んで配置され、いくつかのダイが底部ダイの上に積層されるように構成される。異種方式で集積されたダイが、モノリシックデバイスと同様に又はモノリシックデバイスよりも良好に動作することができるように、ダイ間に超高密度I/O接続が必要である。上部ダイは、そのコア機能を提供するだけでなく、底部ダイ間のブリッジとしても機能するように使用される。ファウンドリダイレベルの再配線層(例えば、バックエンドオブライン(back end of line、BEOL)層)は、底部ダイの裏面に取り付けられる相互接続ダイ、すなわち、クロスオーバーダイのブリッジ機能を生成するために利用される。信号、電力及び接地は、底部ダイ内のダイ貫通ビアを使用して相互接続ダイに送達される。相互接続ダイは、パッシブ(単なる金属接続)であってもよいし、ダイ間接続と共にSoCのアクティブ機能回路ブロックを含むことができる。
本開示による例示的な一実施形態は、第1のダイと、第2のダイと、第1のダイ内の第1の複数のダイ貫通ビア及び第2のダイ内の第2の複数のダイ貫通ビアに結合された相互接続ダイと、を含む半導体パッケージに関する。いくつかの例では、第1のダイは、第1の基板の第1の表面上に第1のダイパッド領域を含み、第1の複数のダイ貫通ビアが、第1のダイパッド領域を第1の基板の第2の表面に接続し、第2のダイは、最初に、第2の基板の表面上に第2のダイパッド領域を含み、第2の複数のダイ貫通ビアが、第2のダイパッド領域を第2の基板の第2の表面に接続する。いくつかの例では、相互接続ダイの第1の複数のダイパッドは、第1の複数のダイ貫通ビアに接合され、相互接続ダイの第2の複数のダイパッドは、第2の複数のダイ貫通ビアに接合される。いくつかの例では、相互接続ダイは、第1のダイ及び第2のダイにハイブリッド接合される。いくつかの例では、第1のダイ、第2のダイ及び相互接続ダイは、システムオンチップダイである。いくつかの例では、相互接続ダイは、第1のダイと第2のダイとの間の通信経路を実装する製造された再配線層構造を含む。いくつかの例では、第3のダイは、第1の複数のダイ貫通ビアを使用して第1のダイに結合され、第4のダイは、第2の複数のシリコン貫通ビアを使用して第2のダイに結合される。
本開示による別の実施形態は、構成要素と、構成要素に動作可能に接続された半導体パッケージと、を含む装置に関する。この実施形態では、半導体パッケージは、第1のダイと、第2のダイと、第1のダイ内の第1の複数のダイ貫通ビア及び第2のダイ内の第2の複数のダイ貫通ビアに結合された相互接続ダイと、を含む。いくつかの例では、第1のダイは、第1の基板の第1の表面上に第1のダイパッド領域を含み、第1の複数のダイ貫通ビアが、第1のダイパッド領域を第1の基板の第2の表面に接続し、第2のダイは、最初に、第2の基板の表面上に第2のダイパッド領域を含み、第2の複数のダイ貫通ビアが、第2のダイパッド領域を第2の基板の第2の表面に接続する。いくつかの例では、相互接続ダイの第1の複数のダイパッドは、第1の複数のダイ貫通ビアに接合され、相互接続ダイの第2の複数のダイパッドは、第2の複数のダイ貫通ビアに接合される。いくつかの例では、相互接続ダイは、第1のダイ及び第2のダイにハイブリッド接合される。いくつかの例では、第1のダイ、第2のダイ及び相互接続ダイは、システムオンチップダイである。いくつかの例では、相互接続ダイは、第1のダイと第2のダイとの間の通信経路を実装する製造された再配線層構造を含む。いくつかの例では、第3のダイは、第1の複数のダイ貫通ビアを使用して第1のダイに結合され、第4のダイは、第2の複数のシリコン貫通ビアを使用して第2のダイに結合される。
本開示による更に別の実施形態は、クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用してダイ間の相互接続を生成する方法であって、第1のダイ及び第2のダイのそれぞれの裏面上に相互接続ダイをフェースダウンで積層することと、相互接続ダイを、第1のダイ内の第1の複数のダイ貫通ビア及び第2のダイ内の第2の複数のダイ貫通ビアに接合することと、を含む方法に関する。いくつかの例では、方法は、相互接続ダイを積層する前に、第1のダイ及び第2のダイの裏面の一部を除去して、第1の複数のダイ貫通ビア及び第2の複数のダイ貫通ビアを露出させることを含む。いくつかの例では、第1のダイ及び第2のダイのそれぞれの裏面上に相互接続ダイをフェースダウンで積層することは、相互接続ダイの第1の複数のダイパッドを第1の複数のダイ貫通ビアに、及び、相互接続ダイの第2の複数のダイパッドを第2の複数のダイパッドに整列させることを含む。いくつかの例では、方法は、第1のダイの裏面上に第3のダイをフェースダウンで積層することと、第3のダイを第1のダイ内の第3の複数のダイ貫通ビアに接合することと、を含む。いくつかの例では、第1のダイ、第2のダイ及び相互接続ダイは、システムオンチップダイである。いくつかの例では、相互接続ダイは、第1のダイと第2のダイとの間の通信経路を実装する製造された再配線層構造を含む。
更なる説明のために、図1は、いくつかの実施形態による、例示的なパッケージ構造アーキテクチャ(100)の斜視図である。パッケージ構造アーキテクチャ(100)の実施形態は、例えば、パーソナルコンピュータ、ノートブック、タブレット、スマートフォン、ストレージデータセンタ等の高性能用途、又は、金融、生命科学及び/若しくは人工知能等のように、大規模データベース及び/若しくは分析を伴う用途において有用であり得る。多くの他の用途が可能である。加えて、パッケージ構造(100)は、システムインパッケージ構造等の他の製造方法と比較して、費用効果が高く、より高い製造歩留まりを提供する方式で、本明細書に記載されるように組み立てられ得る。更に、パッケージ構造(100)及び内の構成要素間の接続は、いくつかの他のそのようなシステムインパッケージ構造と比較して、増加した密度、性能及び信頼性を有し得る。
図1に示される例示的なパッケージ構造は、底部ダイであるSoCダイ(110、120)を含む。図1に示される図では、可視の表面(111、121)は、ダイ(110、120)の裏面である。相互接続ダイ(130、140、150)は、示されるように、重なり合う構成で底部ダイ(110、120)の裏面(111、121)の上に積層される。様々な例では、相互接続ダイ(130、140、150)は、SoCダイであってもよいし、パッシブブリッジダイであってもよい。相互接続ダイ(130、140、150)は、底部ダイ(110、120)に接合されている接続領域(例えば、BEOL層)の面(裏面の反対側にあり、見えない)を含む。接続領域は、底部ダイ(110、120)内のシリコン貫通ビア(見えない)に結合され、それにより、底部ダイ(110、120)間の通信経路を提供する。いくつかの例では、追加のSoCダイ(160、170)が底部ダイ(110、120)の上に積層される。上部ダイ(160、170)の接続領域は、底部ダイ(110、120)内の追加のシリコン貫通ビアに結合される。
更なる説明のために、図2は、いくつかの実施形態による、例示的なパッケージ構造(200)の断面図である。半導体パッケージ構造(200)は、3D集積回路アーキテクチャの第1のレベルとして機能する複数の一次レベルダイ(220、230、240)を含む。一例では、一次レベルダイ(220、230、240)は、SoC構成要素機能を実装する異種SoCダイである。一次レベルダイ(220、230、240)は、半導体パッケージを基板(201)、ウェハ、カード又は他の構成要素に接続するための様々なパッケージ相互接続(258)に直接接続される。様々な相互接続(258)は、基板から一次レベルダイ(220、230、240)に電力及び接地を提供し、入力信号及び出力信号を伝達する。
図2に示される例では、各一次レベルダイ(220、230、240)は、それぞれの基板(221、231、241)を含む。いくつかの例では、各基板(221、231、241)は、バルクの好適な材料(例えば、シリコン、ゲルマニウム又はガリウム誘導体)と、デバイス層であって、典型的には、半導体バルク上に材料の絶縁層又は誘電体層、導電層及び半導体層を順次堆積させ、フォトリソグラフィ及びフォトマスクを使用して、様々な材料層をパターン化して回路構成要素及び素子(例えば、トランジスタ、コンデンサ、抵抗器等)を形成することによって製造される、デバイス層と、から構成される。これらの例では、回路構成要素は、プロセッサ、インターフェース、メモリ及び又は他のシステム構成要素等のような、SoCダイの機能回路ブロックを実装する集積回路を形成するように接続され得る。
図2に示される例では、各一次レベルダイ(220、230、240)は、それぞれの接続領域(222、232、242)を含む。いくつかの例では、各接続領域(222、232、242)は、メタライゼーション及びレベル間誘電体材料の層、並びに、ビア、トレース及びパッド等の導電性構造を含むビルドアップ層を含む。これらの例では、各接続領域(222、232、242)は、SoCダイの機能回路ブロックを実装するために、各基板(221、231、241)内に構成された回路構成要素間の接続を形成する。接続領域(222、232、242)は、ダイ製造プロセス中に生成されたダイレベル再配線層構造(例えば、バックエンドオブライン(BEOL)構造)を実装する。製造プロセスにおいて、相互接続は、1μm未満の非常に微細なライン/スペースピッチで生成されてもよく、したがって、高密度接続を可能にする。これらの例では、接続領域(222、232、242)は、製造プロセス中に又はダイパッケージング等の「製造後」プロセスの何れかにおいて、金属コネクタ(例えば、ダイパッド、マイクロバンプ、Controlled Collapse Chip Connection(C4)バンプ)が取り付けられ得る接合サイトを含む。本明細書で使用される場合、各接続領域(222、232、242)は、バルク材料の面であるダイの「裏面」とは対照的に、ダイの「アクティブ面」又は「前面」を表す。
図2に示される例では、各一次レベルダイ(220、230、240)は、接続領域(222、232、242)からそれぞれの基板(221、231、241)を通ってダイの裏面への相互接続を提供する複数のシリコン貫通ビア(through-silicon via、TSV)(223、233、243)を含み、その結果、TSV(223、233、243)は、別の構成要素への相互接続のために、ダイの1つの面上の接続領域(222、232、242)とダイの対向する面との間で信号(並びに電力及び接地)を提供する。いくつかの例では、各一次レベルダイ(220、230、240)のそれぞれの裏面は、TSV(223、233、243)を別の構成要素に接続するために、ダイの裏面上に生成されるメタライゼーション層又は複数レベルのメタライゼーション及び誘電体層を含む再配線層(図示省略)を含み得る。いくつかの例では、TSV(223、233、243)は、デバイス層(トランジスタ、コンデンサ、抵抗器等)がパターン化される前に製造される「ビアファースト(via-first)」TSVであり得る。いくつかの例では、TSV(223、233、243)は、個々のデバイスがパターニングされた後であるが、接続領域(222、232、242)が生成される前に製造される「ビアミドル(via-middle)」TSVであり得る。いくつかの例では、TSV(223、233、243)は、接続領域(222、232、242)の製造後(又は製造中)に製造される「ビアラスト(via-last)」TSVであり得る。形成後、TSV(223、233、243)は、相互接続を生成するために、導電性材料(例えば、銅)で選択的に充填又はめっきされ得る。いくつかの例では、TSV(223、233、243)は、本質的に、導電性金属とシリコン基板との間の電気的絶縁のために誘電体層SiOが堆積される金属絶縁体半導体(metal insulator semiconductor、MIS)デバイスである。いくつかの例では、TSV(223、233、243)の直径は、10μm未満であり得る。いくつかの例では、TSV(223、233、243)が埋め込まれ、その結果、TSVを露出させるために、基板の大部分が、研削又はエッチングで除去されなければならない。読者は、TSV(223、233、243)が、ダイ分割及びダイ積層に有用な高密度、短チャネル、幅広の相互接続を提供することを理解するであろう。また、読者は、一般に「シリコン貫通」ビアと呼ばれるが、TSVは、基板の材料にかかわらず、ダイの前面を裏面に接続する任意のビア(すなわち、ダイ貫通ビア)であり得ることを理解するであろう。
図2に示される例では、半導体パッケージ構造(200)は、3D集積回路アーキテクチャの第2のレベルとして機能する二次レベルダイ(250、260、270、280、290)を含む。いくつかの例では、図2に示されるように、二次レベルダイ(250、260、270、280、290)は、ハイブリッド接合、熱圧着接合、はんだリフロー及び他の技術等の様々な接合技術を通じて一次レベルダイ(220、230、240)にフェースツーバック(face-to-back、F2B)で接合される。しかしながら、二次レベルダイ(250、260、270、280、290)は、ハイブリッド接合、熱圧着接合、はんだリフロー及び他の技術等の様々な接合を通じて一次レベルダイ(220、230、240)にフェースツーフェース(face-to-face、F2F)で接合され得ることが更に企図される。
いくつかの例では、二次レベルダイ(250、260、270、280、290)は、相互接続ダイ(250、260)を含む。図2に示される例では、相互接続ダイ(250)は、TSV(223)を介したダイ(220)の接続領域(222)と、TSV(233)を介したダイ(230)の接続領域(232)と、の間の複数の接続経路を提供する。同様に、相互接続ダイ(260)は、TSV(233)を介したダイ(230)の接続領域(232)と、TSV(243)を介したダイ(240)の接続領域(242)と、の間の複数の接続経路を提供する。いくつかの例では、相互接続ダイ(250、260)によって提供される接続経路は、相互接続ダイ(250、260)の接続領域(252、262)の導電性構造(メタライゼーション層)内に実装される。接続領域(252、262)は、接続領域(222、232、242)の製造に関して上述したように製造されてもよく、したがって、接続領域(252、262)は、ダイレベルBEOL構造であり得る。
いくつかの実施形態では、相互接続ダイ(250、260)は、それらが、接続領域(252、262)内にメタライゼーション層及び誘電体層を含むが、論理機能を実装するアクティブデバイス層を含まないという点で、非アクティブブリッジダイである。接続領域(252、262)は、一次レベルダイ(220、230、240)の裏面上のTSVインターフェース間の相互接続を生成するように構成される。例えば、接続領域(252、262)は、接続経路を生成するためにエッチング又は変更され得る。
いくつかの実施形態では、相互接続ダイ(250、260)は、それらが、接続領域(252、262)内のメタライゼーション層及び誘電体層、並びに、それぞれ結合された一次レベルダイ(220、230、240)間の接続をルーティングするための論理を含むという点で、アクティブブリッジダイである。接続領域(252、262)は、一次レベルダイ(220、230、240)の裏面上のTSVインターフェース間の相互接続を生成するように構成される。例えば、接続領域(252、262)は、接続経路を生成するためにエッチング又は変更され得る。
いくつかの実施形態では、相互接続ダイ(250、260)は、それらが、接続領域(252、262)内のメタライゼーション層及び誘電体層、並びに、SoC構成要素を実装するための基板(251、261)内の機能回路ブロックを含むという点で、一次レベルダイ(220、230、240)のようなSoCダイである。言い換えれば、この実施形態では、相互接続ダイ(250、260)は、本質的に、一次レベルダイ(220、230、240)のようなSoCダイであるが、一次レベルダイ(220、230、240)の裏面上のTSVインターフェース間の相互接続を生成するための再配線層構造及び/又は論理を伴って更に構成される。例えば、接続領域(252、262)は、接続経路を生成するためにエッチングされ得る。
読者は、相互接続ダイ(250、260)の接続領域(252、262)において、BEOL構造等の製造されたダイレベルの再配線層構造を使用することにより、2つのダイを接続するために生成される製造後の再配線層構造において典型的に達成されるよりも微細なラインアンドスペースピッチ及びより多くの再配線層が提供され、したがって、より高い接続密度が可能になることを理解するであろう。また、読者は、TSV(223、233、243)の使用が、2つのダイを接続するために生成される製造後の再配線層構造において典型的に達成されるよりも短いチャネル及び幅広の接続を提供することを理解するであろう。したがって、本開示による実施形態は、複数のダイへのSoC分割の高密度、短チャネル、幅広の相互接続の要件につながる。
図2に示される例では、二次レベルダイ(250、260、270、280、290)は、積層ダイ(270、280、290)を含む。いくつかの例では、積層ダイ(270、280、290)は、それらが、接続領域(272、282、292)内のメタライゼーション層及び誘電体層、並びに、SoC構成要素を実装するための基板(271、281、291)内の機能ロジックを含むという点で、一次レベルダイ(220、230、240)のようなSoCダイである。すなわち、積層ダイ(270、280、290)は、一次レベルダイ(220、230、240)に関して上述したのと同じ方法で製造される。特に、接続領域(272、282、292)は、BEOL構造等のダイレベルで製造された再配線層構造を含む。積層ダイ(270、280、290)は、それらが、入力信号、出力信号、電力及び接地を伝達するパッケージ相互接続(258)に直接接続されておらず、むしろ、積層ダイ(270、280、290)への/からの入力信号、出力信号、電力及び接地が、一次レベルダイ(220、230、240)のTSV(223、233、243)を通して伝達されるという点で、一次レベルダイ(220、230、240)とは異なる。いくつかの例では、積層ダイ(270、280、290)のダイパッドは、TSV(223、233、243)に直接接合され得るか、又は、TSV(223、233、243)への接続のために一次レベルダイの裏面上に構築された再配線層構造に接合され得る。TSV(223、233、243)は、ダイを接続するためのウェハ又はインターポーザ再配線層を必要とせずに、ダイが、積層を通して相互接続されることを可能にすることを読者は理解するであろう。また、読者は、ダイのF2B積層及び接合が、2つを超えるダイが積層され得るという点でスケーラブルであることを理解するであろう。したがって、本開示による実施形態は、パッケージ内のダイ密度が増加した、より小さいパッケージフットプリントにつながる。
図2に示される例では、半導体パッケージ構造(200)は、ダイ(220、230、240、250、260、270、280、290)を包む封入材料層(214)を含む。一例では、封入層(214)は、エポキシ又は他のポリマー材料である。別の例では、封入層は、SiOx2であり、したがって、ダイの熱膨張係数(coefficient of thermal expansion、CTE)に近い熱膨張係数を有する。
図2に示される例では、半導体パッケージ構造(200)は、半導体パッケージ構造に機械的支持を提供し、ヒートシンク等の熱放散デバイスを取り付けるための表面を提供し得る担体ウェハ(212)(例えば、シリコンから構成される)を含む。封入材料層(214)が半導体パッケージ構造(200)に十分な機械的支持を提供するいくつかの実施形態では、担体ウェハ(212)を省略してもよいことが理解されよう。
更なる説明のために、図3A~図3Dは、様々な実施形態による、半導体パッケージ構造(300)を構築するための例示的なプロセスフローを示す。例えば、図3A~図3Dに示される例示的なプロセスフローは、図2に示される例示的な半導体パッケージ構造(200)を構築するために使用され得る。図3Aから始めると、ステップ310において、一次レベルダイ(320、330、420、430)は、接続領域(322、332、422、432)が担体(496)上でフェースダウンであり、ダイの基板(321、331、421、431)の裏面がフェースアップであるように、担体(496)に取り付けられる。ダイ(320、330、420、430)を取り付ける前に、担体(496)の最終的な分離のために、担体(496)の取り付け面を熱又は光活性化剥離層で処理してもよい。担体(496)は、ガラス担体又は他の好適な材料であり得る。いくつかの例では、一次レベルダイ(320、330、420、430)間の間隙が上述したように封入層で充填される。1つの例示的なプロセスでは、一次レベルダイ(320、330、420、430)は、ダイの裏面からバルク材料を(例えば、研削によって)除去して、埋め込みTSV(323、333、423、433)を露出させるために、薄化プロセスを受ける。代替的に、薄化は、必要とされないか、又は、担体(496)上に一次レベルダイ(320、330、420、430)を配設する前に実施されている。いくつかの例では、TSV(323、333、423、433)は、導電性材料(例えば、銅)でめっき又は充填され、一次レベルダイ(320、330、420、430)の裏面は、二次レベルダイ(350、370、380、450、470、480)を受容するように調整される。例えば、一次レベルダイ(320、330、420、430)の裏面は、二次レベルダイ(350、370、380、450、470、480)の接続領域(352、372、382、452、472、482)内のダイパッドへのTSV(323、333、423、433)の接続を容易にするために、メタライゼーション層又は再配線層構造(メタライゼーション及び誘電体層)で処理され得る。
図3Bに移ると、ステップ320において、二次レベルダイ(350、370、380、450、470、480)が一次レベルダイ(320、330、420、430)にF2B接合される。二次レベルダイ(350、370、380、450、470、480)は、様々なダイ接合技術を使用して、一次レベルダイ(320、330、420、430)に接合され得る。いくつかの例では、二次レベルダイ(350、370、380、450、470、480)の接続領域(352、372、382、452、472、482)内のダイパッドが、ハイブリッド接合技術を利用して、接合する一次レベルダイ(320、330、420、430)の裏面上の露出したTSV(323、333、423、433)に接合される。例えば、相互接続ダイ(350)は、SoC一次レベルダイ(320)のTSV(323)に接合又は他の方法で接続されているダイパッド又はマイクロバンプ(例えば、ダイの入力/出力信号、電力及び接地のための)と、SoC一次レベルダイ(330)のTSV(333)に接合されているダイパッドと、を含む。更に、相互接続ダイ(450)は、SoC一次レベルダイ(420)のTSV(423)に接合されているダイパッド又はマイクロバンプと、SoC一次レベルダイ(430)のTSV(433)に接合されているダイパッドと、を含む。いくつかの例では、存在する場合、積層ダイ(370、380、470、480)が、それらのそれぞれのホストダイ(320、330、420、430)のそれぞれのTSV(323、333、423、433)に接合されるか又は他の方法で接続される。例えば、積層ダイ(370、380、470、480)は、SoC機能若しくはインターフェース又はメモリデバイスを実装するSoCダイであり得る。ステップ320を続けると、追加の封入材料(314)が追加されて、二次レベルダイ(350、370、380、450、470、480)間の間隙を充填して、ダイ基板(351、371、381、451、471、481)を封入し、担体(495)が、機械的支持及び熱放散のために、封入材料層(314)の上に追加される。
上述したように、相互接続ダイ(350、450)は、それぞれ、一次ダイ(320)と一次ダイ(330)との間、及び、一次レベルダイ(420)と一次レベルダイ(430)との間の高密度相互接続を実装する、製造されたダイレベル再配線層構造を含む。したがって、TSV(323、333、423、433)及び相互接続ダイ(350、450)は、ダイ間通信のための高密度の短距離接続経路を形成する。いくつかの例では、上述したように、相互接続ダイは、SoC機能を実装する追加のSoCダイであってもよいし、相互接続ダイは、単に接続経路を形成する目的のためのパッシブダイであってもよい。上述したTSVを有する相互接続ダイ及び積層ダイアーキテクチャは、ダイ間接続のためのファンアウト再配線構造、インターポーザ又はウェハを収容するためにパッケージのフットプリントを増加させることなく、半導体パッケージに含まれるSoCダイの数を増加させることを読者は理解するであろう。
図3Cに移ると、ステップ330において、底部担体(496)が取り外され、一次レベルダイ(320、330、420、430)の前面が、相互接続取り付けのために調整される。いくつかの例では、底部担体(496)は、一次レベルダイ(320、330、420、430)の前面と担体(496)との間の剥離層を活性化することによって取り外される。例えば、剥離層は、熱又は光によって活性化され得る。いくつかの例では、一次レベルダイ(320、330、420、430)の前面は、接続領域(322、332、422、432)内の接合サイトを露出させて、アンダーバンプメタライゼーションプロセスを実施することによって、相互接続取り付けのために調整される。
図3Dに移ると、ステップ340において、相互接続(358、458)が接続領域(322、332、422、432)の接合サイトに取り付けられ、半導体パッケージ構造(300)がダイシングされて、半導体パッケージ(301)及び半導体パッケージ(302)を生成する。
更なる説明のために、図4は、第1のダイ及び第2のダイのそれぞれの裏面上に相互接続ダイをフェースダウンで積層すること(510)を含む、クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用してダイ間の相互接続を生成するための例示的な方法を示すフローチャートである。いくつかの例では、第1のダイ及び第2のダイのそれぞれの裏面上に相互接続ダイをフェースダウンで積層すること(510)は、第1のダイ及び第2のダイを担体又は他の好適な支持構造上にフェースダウンで方向付けることと、相互接続ダイが、第1のダイの裏面に部分的に重なり、第2のダイの裏面に部分的に重なるように、相互接続ダイを第1のダイ及び第2のダイ上にフェースダウンで配置することと、によって実行される。本明細書で使用される場合、ダイの「面」は、ダイレベル再配線層構造及びデバイス層を含む、接続領域に近接するダイの表面である。本明細書で使用される場合、ダイの「裏面」は、ダイの面の反対側であり、ダイの不活性バルク材料に近接するダイの表面である。第1のダイ及び第2のダイのそれぞれの裏面上に相互接続ダイをフェースダウンで積層する(510)例が、図3A及び図3Bに示されている。第1のダイ及び第2のダイは、SoCの機能回路ブロックを含む、上述した一次レベルダイ(220、230、240、320、340、420、440)の何れか等の一次レベルダイであり得る。相互接続ダイは、上述した相互接続ダイ(250、260、350、450)の何れか等の相互接続ダイであり得る。上述したように、相互接続ダイは、SoCの機能回路ブロックを実装するSoCダイであってもよいし、第1のダイと第2のダイとの間の接続経路を実装するためだけに使用されるアクティブ若しくはパッシブブリッジダイであってもよい。
図4の例示的な方法は、相互接続ダイを、第1のダイ内の第1の複数のダイ貫通ビア(例えば、TSV)及び第2のダイ内の第2の複数のダイ貫通ビア(例えば、TSV)に接合すること(520)を含む。いくつかの例では、相互接続ダイを、第1のダイ内の第1の複数のダイ貫通ビア及び第2のダイ内の第2の複数のダイ貫通ビアに接合すること(520)は、相互接続ダイの第1の複数のダイパッドが、第1の複数のダイ貫通ビアに接合され、相互接続ダイの第2の複数のダイパッドが、第2の複数のダイパッドに接合されるダイ接合プロセスを通して実行される。いくつかの例では、ダイパッドは、10μm未満のピッチを有する金属相互接続構造(例えば、銅)であり、第1の複数のダイ貫通ビア及び第2の複数のダイ貫通ビアは、10μm未満の直径を有する。これらの例では、相互接続ダイのダイパッドは、例えば、金属接合及び酸化物接合を含むハイブリッド接合技術を使用して、第1及び第2の複数のダイ貫通ビアに接合され得る。ハイブリッド接合を通じて利用可能な、相互接続ダイにおける微細ピッチ相互接続の使用は、相互接続ダイによって実装された接続経路を通じた第1のダイと第2のダイとの間の信号品質の改善、電力効率の改善、及び、全体的な性能の改善を可能にする。他の例では、相互接続ダイを、第1のダイ内の第1の複数のダイ貫通ビア及び第2のダイ内の第2の複数のダイ貫通ビアに接合すること(520)は、熱圧着接合、はんだリフロー又は他の周知のダイ接合技術によって実行される。上述したように、上記のTSVの何れか等のダイ貫通ビアは、ダイの活性面とダイの裏面との間の接続を提供する。相互接続ダイに関連して、ダイ貫通ビアは、第1のダイと第2のダイとを通信可能に結合するための通信経路を提供する。
更なる説明のために、図5は、クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用してダイ間の相互接続を生成するための例示的な方法を示すフローチャートである。図4の例示的な方法と同様に、図5の方法は、第1のダイ及び第2のダイのそれぞれの裏面上に相互接続ダイをフェースダウンで積層すること(510)と、相互接続ダイを、第1のダイ内の第1の複数のダイ貫通ビア及び第2のダイ内の第2の複数のダイ貫通ビアに接合すること(520)と、を含む。図5の方法は、相互接続ダイを積層する前に、第1のダイ及び第2のダイの裏面の一部を除去して、第1の複数のダイ貫通ビア及び第2の複数のダイ貫通ビアを露出させること(610)も含むという点で、図4の方法とは異なる。いくつかの例では、第1のダイ及び第2のダイの裏面の一部を除去して、第1の複数のダイ貫通ビア及び第2の複数のダイ貫通ビアを露出させること(610)は、第1のダイ及び第2のダイの裏面上のバルク材料の一部を研削するか又は他の方法で除去して、ダイ製造中にダイ内に生成された埋め込みダイ貫通ビアを露出させることによって実行される。
更なる説明のために、図6は、クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用してダイ間の相互接続を生成するための例示的な方法を示すフローチャートである。図4の例示的な方法と同様に、図6の方法は、第1のダイ及び第2のダイのそれぞれの裏面上に相互接続ダイをフェースダウンで積層すること(510)と、相互接続ダイを、第1のダイ内の第1の複数のダイ貫通ビア及び第2のダイ内の第2の複数のダイ貫通ビアに接合すること(520)と、を含む。図6の方法は、第1のダイの裏面上に第3のダイをフェースダウンで積層すること(710)も含むという点で、図4の方法とは異なる。いくつかの例では、第3のダイを第1のダイの裏面上にフェースダウンで積層すること(710)は、第3のダイの接続領域内のダイパッドを、第1のダイの裏面上に露出された複数のダイ貫通ビアに整列させることによって実行される。例えば、第3のダイは、SoCの機能回路ブロックを含む。
また、図6の方法は、第3のダイを第1のダイ内の第3の複数のダイ貫通ビアに接合すること(720)も含むという点で、図4の方法とは異なる。いくつかの例では、第3のダイを第1のダイ内の第3の複数のダイ貫通ビアに接合すること(720)は、第3のダイの接続領域上の金属相互接続(例えば、ダイパッド)が、第1のダイのダイ貫通ビア(例えば、TSV)に接合されるダイ接合技術によって実行され、したがって、第1のダイの接続領域と第3のダイの接続領域との間に通信経路を実装し、それにより、第1のダイと第3のダイとを通信可能に結合する再配線構造をもたらす。上述した様々なダイ接合技術が利用され得る。
上述した説明を考慮して、読者は、クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用してダイ間の相互接続を生成することにより、パッケージ内でのシステムオンチップを構成する異種ダイの集積が提供されることを理解するであろう。また、読者は、ダイ貫通ビア及び相互接続ダイを使用して2つのダイを結合する再配線機構が、第1のダイと第2のダイとの高密度、短チャネル、幅広の相互接続を提供することを理解するであろう。また、読者は、相互接続ダイの製造されたダイレベル再配線構造の使用により、製造後のファンアウト再配線構造によって提供されるよりも微細なピッチのより高密度の相互接続が提供されることも理解するであろう。また、読者は、ダイ貫通ビア及び相互接続ダイを使用して2つのダイを結合する再配線機構は、スケールダウンされてもよく、バンプサイズ又はピックアンドプレース精度によって制限されないことも理解するであろう。
本明細書で考察される実施形態は、特定のコンテキストで説明され、すなわち、パッケージは、3D構造を有し、フェースツーバックの向きで第1のレベルのダイの上にあり、ブリッジダイ相互接続及びダイ貫通ビアによって相互接続された積層ダイを含む。他の実施形態については、本開示を読めば当業者に容易にわかるであろう、異なるパッケージタイプ又は異なる構成等の他の用途を企図する。本明細書で説明する実施形態は、構造内に存在し得る全ての構成要素又は特徴を必ずしも例示していない場合があることに留意されたい。例えば、構成要素のうち何れかの説明が、実施形態の態様を伝えるのに十分であり得る場合等には、複数の構成要素が図から省略され得る。更に、本明細書で説明される方法の実施形態は、特定の順序で実施されるものとして説明され得るが、他の方法の実施形態では、任意の論理的順序で実施され得る。
本開示の様々な実施形態において修正及び変更を行うことができることが、上記の記載から理解されるであろう。本明細書における記載は、例示のみを目的としており、限定的な意味で解釈されるべきではない。本開示の範囲は、以下の特許請求の範囲の文言によってのみ限定される。

Claims (20)

  1. 半導体パッケージであって、
    第1のダイと、
    第2のダイと、
    前記第1のダイ内の第1の複数のダイ貫通ビア及び前記第2のダイ内の第2の複数のダイ貫通ビアに結合された相互接続ダイと、を備える、
    半導体パッケージ。
  2. 前記第1のダイは、第1の基板の第1の表面上に第1のダイパッド領域を含み、前記第1の複数のダイ貫通ビアは、前記第1のダイパッド領域を前記第1の基板の第2の表面に接続し、
    前記第2のダイは、第2の基板の第1の表面上に第2のダイパッド領域を含み、前記第2の複数のダイ貫通ビアは、前記第2のダイパッド領域を前記第2の基板の第2の表面に接続する、
    請求項1の半導体パッケージ。
  3. 前記相互接続ダイの第1の複数のダイパッドは、前記第1の複数のダイ貫通ビアに接続されており、前記相互接続ダイの第2の複数のダイパッドは、前記第2の複数のダイ貫通ビアに接続されている、
    請求項2の半導体パッケージ。
  4. 前記相互接続ダイは、前記第1のダイ及び前記第2のダイにハイブリッド接合されている、
    請求項1の半導体パッケージ。
  5. 前記第1のダイ、前記第2のダイ及び前記相互接続ダイは、システムオンチップダイである、
    請求項1の半導体パッケージ。
  6. 前記相互接続ダイは、前記第1のダイと前記第2のダイとの間の通信経路を実装する、製造された再配線層構造を含む、
    請求項1の半導体パッケージ。
  7. 第3のダイが、前記第1のダイ内の第3の複数のダイ貫通ビアを使用して前記第1のダイに結合されており、
    第4のダイが、前記第2のダイ内の第4の複数のシリコン貫通ビアを使用して前記第2のダイに結合されている、
    請求項1の半導体パッケージ。
  8. 装置であって、
    構成要素と,
    前記構成要素に動作可能に接続された半導体パッケージと、を備え、
    前記半導体パッケージは、
    第1のダイと、
    第2のダイと、
    前記第1のダイ内の第1の複数のダイ貫通ビア及び前記第2のダイ内の第2の複数のダイ貫通ビアに結合された相互接続ダイと、を備える、
    装置。
  9. 前記第1のダイは、第1の基板の第1の表面上に第1のダイパッド領域を含み、前記第1の複数のダイ貫通ビアは、前記第1のダイパッド領域を前記第1の基板の第2の表面に接続し、
    前記第2のダイは、第2の基板の第1の表面上に第2のダイパッド領域を含み、前記第2の複数のダイ貫通ビアは、前記第2のダイパッド領域を前記第2の基板の第2の表面に接続する、
    請求項8の装置。
  10. 前記相互接続ダイの第1の複数のダイパッドは、前記第1の複数のダイ貫通ビアに接続されており、前記相互接続ダイの第2の複数のダイパッドは、前記第2の複数のダイ貫通ビアに接続されている、
    請求項9の装置。
  11. 前記相互接続ダイは、前記第1のダイ及び前記第2のダイにハイブリッド接合されている、
    請求項8の装置。
  12. 前記第1のダイ、前記第2のダイ及び前記相互接続ダイは、システムオンチップダイである、
    請求項8の装置。
  13. 前記相互接続ダイは、前記第1のダイと前記第2のダイとの間の通信経路を実装する、製造された再配線層構造を含む、
    請求項8の装置。
  14. 第3のダイが、前記第1のダイ内の第3の複数のダイ貫通ビアを使用して前記第1のダイに結合されており、
    第4のダイが、前記第2のダイ内の第4の複数のシリコン貫通ビアを使用して前記第2のダイに結合されている、
    請求項8の装置。
  15. クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用してダイ間の相互接続を生成する方法であって、
    第1のダイ及び第2のダイのそれぞれの裏面に相互接続ダイをフェースダウンで積層することと、
    前記相互接続ダイを、前記第1のダイ内の第1の複数のダイ貫通ビア及び前記第2のダイ内の第2の複数のダイ貫通ビアに接合することと、を含む、
    方法。
  16. 前記相互接続ダイを積層する前に、前記第1のダイ及び前記第2のダイの裏面の一部を除去して、前記第1の複数のダイ貫通ビア及び前記第2の複数のダイ貫通ビアを露出させることを更に含む、
    請求項15の方法。
  17. 第1のダイ及び第2のダイのそれぞれの裏面に相互接続ダイをフェースダウンで積層することは、前記第1の複数のダイ貫通ビアに接続するための前記相互接続ダイの第1の複数のダイパッドと、第2の複数のダイパッドに接続するための前記相互接続ダイの前記第2の複数のダイパッドと、を位置合わせすることを含む、
    請求項15の方法。
  18. 前記第1のダイの裏面に第3のダイをフェースダウンで積層することと、
    前記第3のダイを前記第1のダイ内の第3の複数のダイ貫通ビアに接合することと、を更に含む、
    請求項15の方法。
  19. 前記第1のダイ、前記第2のダイ及び前記相互接続ダイは、システムオンチップダイである、
    請求項15の方法。
  20. 前記相互接続ダイは、前記第1のダイと前記第2のダイとの間の通信経路を実装する、製造された再配線層構造を含む、
    請求項15の方法。
JP2023509662A 2020-08-12 2021-08-12 クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用するダイ間相互接続の生成 Pending JP2023539045A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063064759P 2020-08-12 2020-08-12
US63/064,759 2020-08-12
US17/085,215 2020-10-30
US17/085,215 US11830817B2 (en) 2020-08-12 2020-10-30 Creating interconnects between dies using a cross-over die and through-die vias
PCT/US2021/045734 WO2022036090A1 (en) 2020-08-12 2021-08-12 Creating interconnects between dies using a cross-over die and through-die vias

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023539045A true JP2023539045A (ja) 2023-09-13

Family

ID=80223083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023509662A Pending JP2023539045A (ja) 2020-08-12 2021-08-12 クロスオーバーダイ及びダイ貫通ビアを使用するダイ間相互接続の生成

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11830817B2 (ja)
EP (1) EP4197035A1 (ja)
JP (1) JP2023539045A (ja)
KR (1) KR20230049103A (ja)
CN (1) CN116034474A (ja)
WO (1) WO2022036090A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11984376B2 (en) * 2021-04-22 2024-05-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Stacked semiconductor device including a cooling structure
US20230197623A1 (en) * 2021-12-20 2023-06-22 Advanced Micro Devices, Inc. Electronic device including an integrated circuit die and a support structure

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7969009B2 (en) * 2008-06-30 2011-06-28 Qualcomm Incorporated Through silicon via bridge interconnect
US8686570B2 (en) 2012-01-20 2014-04-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Multi-dimensional integrated circuit structures and methods of forming the same
KR102624199B1 (ko) * 2016-11-17 2024-01-15 에스케이하이닉스 주식회사 관통 실리콘 비아 기술을 적용한 반도체 패키지
US10319698B2 (en) * 2016-11-17 2019-06-11 Intel Corporation Microelectronic device package having alternately stacked die
US10651148B2 (en) * 2017-12-13 2020-05-12 Intel Corporation Staggered die stacking across heterogeneous modules
US11469206B2 (en) 2018-06-14 2022-10-11 Intel Corporation Microelectronic assemblies
US11652060B2 (en) * 2018-12-28 2023-05-16 Intel Corporation Die interconnection scheme for providing a high yielding process for high performance microprocessors
KR20200102883A (ko) * 2019-02-22 2020-09-01 에스케이하이닉스 주식회사 브리지 다이를 포함한 시스템 인 패키지
US11289427B2 (en) * 2019-06-11 2022-03-29 Intel Corporation Multi-faceted integrated-circuit dice and packages
KR102661671B1 (ko) * 2019-07-25 2024-04-29 삼성전자주식회사 적층된 반도체 칩들을 포함하는 반도체 패키지
US11114410B2 (en) * 2019-11-27 2021-09-07 International Business Machines Corporation Multi-chip package structures formed by joining chips to pre-positioned chip interconnect bridge devices
US11430764B2 (en) * 2019-12-20 2022-08-30 Intel Corporation Overhang bridge interconnect

Also Published As

Publication number Publication date
US20220051985A1 (en) 2022-02-17
EP4197035A1 (en) 2023-06-21
KR20230049103A (ko) 2023-04-12
US11830817B2 (en) 2023-11-28
WO2022036090A1 (en) 2022-02-17
US20240071940A1 (en) 2024-02-29
CN116034474A (zh) 2023-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI670778B (zh) 封裝結構及其形成方法
KR102114454B1 (ko) 반도체 디바이스 패키지 및 방법
US11114410B2 (en) Multi-chip package structures formed by joining chips to pre-positioned chip interconnect bridge devices
US8143726B2 (en) Semiconductor device and method of making semiconductor device
KR20200000785A (ko) 반도체 디바이스 및 방법
US20240071940A1 (en) Creating interconnects between dies using a cross-over die and through-die vias
CN113410223B (zh) 芯片组及其制造方法
TWI753623B (zh) 半導體封裝件及製造方法
CN112687670B (zh) 集成电路结构及其形成方法
US12057407B2 (en) Semiconductor package and method
TWI796831B (zh) 半導體封裝及其形成方法
US12087757B2 (en) Integrated circuit packages
Lau Chiplet design and heterogeneous integration packaging
JP2023538538A (ja) ハイブリッドファンアウトを使用する混合密度相互接続アーキテクチャ
KR20220140411A (ko) 반도체 패키지의 몰딩된 다이 및 그 형성 방법
TWI735353B (zh) 積體電路封裝及其製作方法
US11664315B2 (en) Structure with interconnection die and method of making same
TW202416460A (zh) 半導體封裝和其製造方法
TW202414722A (zh) 具有重構晶圓上晶片接合或堆疊重構晶圓接合之3d封裝

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240805