JP2023521887A - コロナウイルス治療のためのピルフェニドン - Google Patents

コロナウイルス治療のためのピルフェニドン Download PDF

Info

Publication number
JP2023521887A
JP2023521887A JP2022562668A JP2022562668A JP2023521887A JP 2023521887 A JP2023521887 A JP 2023521887A JP 2022562668 A JP2022562668 A JP 2022562668A JP 2022562668 A JP2022562668 A JP 2022562668A JP 2023521887 A JP2023521887 A JP 2023521887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pirfenidone
sustained release
cov
subject
sars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022562668A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021211745A5 (ja
Inventor
アギラー-コルドバ,エストゥアルド
アギラー,ローラ
カストロ,ホセ アグスティン ロゲリオ マガニャ
Original Assignee
エクスカリバー ファーマシューティカルズ,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクスカリバー ファーマシューティカルズ,インク. filed Critical エクスカリバー ファーマシューティカルズ,インク.
Publication of JP2023521887A publication Critical patent/JP2023521887A/ja
Publication of JPWO2021211745A5 publication Critical patent/JPWO2021211745A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4418Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof having a carbocyclic group directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cyproheptadine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

COVID-19の治療、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症及び/若しくはウイルス血症誘発性疾患、並びに/又はウイルス(例えば、DNAウイルス、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)及びその変異体、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))感染の治療及び/若しくは予防における、対象(例えば、COVID-19を有する対象)におけるピルフェニドン医薬組成物(例えば、持続放出性ピルフェニドン丸薬(例えば、錠剤))を含む方法及び用途が本明細書において提供される。炎症の1種以上のマーカー(例えば、CRP、フェリチン、LDH)の上昇したレベルを減少させる方法、炎症応答(例えば、ウイルス誘発性)を阻害する方法、及び/又は1種以上の炎症誘発性サイトカイン(例えば、TNF-α、ΙΕΝ-γ、IL-Ιβ、IL-6、IL-12)によるカスケードを阻害する方法及び/又は対象(例えば、ピルフェニドンの肝臓禁忌を任意に有するCOVID-19を有する対象)における方法を提供する。【選択図】図2A

Description

関連出願
本出願は、米国特許法第119条の下、参照により本明細書に組み込まれる、2020年4月14日に出願された米国仮出願第63/010,009号に対して優先権を主張する。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)の感染によって引き起こされる新興感染症である。この伝染性の高いウイルス感染は、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)及び多臓器不全のためにかなりの罹患率及び死亡率を引き起こす。進行中のCOVID-19パンデミックは、入院、集中治療室(ICU)の入院、人工呼吸器のサポートを必要とする多数の患者で、医療システムを圧倒している。入院患者は、極めて高いレベルのCRP、フェリチン及びLDHを含む急性炎症の血清マーカーを示す。蓄積された証拠は、高レベルの炎症メディエーターがより悪い結果と関連している可能性があることを示唆している。この疾患には2つの段階があり、第1段階は感染性ウイルス血症段階であり、第2段階は炎症段階である。両方の段階に対処する必要がある。炎症段階に入る患者と入らない患者がいる理由は明らかになっていない。さらに、持続的な肺炎症は、たとえ解消したとしても、肺線維症などの長期後遺症を招きかねない。
米国特許出願第14/233,600号 米国特許第9,408,836号 米国特許出願第15/177,760号 米国特許第9,962,374号 米国特許出願第15/831,650号 米国特許第10,383,862号 米国特許出願第16/460,407号 米国特許出願第16/544,643号
Sun,Na,IsisE.Fernandez、Mian Wei、Yin Wu、Michaela Aichler、Oliver Eickelberg及びAxel Walch.2016.「Pharmacokinetic and Pharmacometabolomic Study of Pirfenidone in Normal Mouse Tissues Using High Mass Resolution MALDI-FTICR-Mass Spectrometry Imaging」Histochemistry and Cell Biology145(2):201-11.doi.org/10.1007/s00418-015-1382-7 Cain,W.C.、R.W.Stuart、D.L.Lefkowitz、J.D.Starnes、S.Margolin及びS.S.Lefkowitz.1998.「Inhibition of Tumor Necrosis Factor and Subsequent Endotoxin Shock by Pirfenidone」International Journal of Immunopharmacology20(12):685-95.doi.org/10.1016/S0192-0561(98)00042-3 Nakazato,Hitoshi、Hisashi Oku、Shoji Yamane、Yuji Tsuruta及びRyuji Suzuki.2002.「A Novel Anti-Fibrotic Agent Pirfenidone Suppresses Tumor Necrosis Factor-α at the Translational Level」European Journal of Pharmacology446(1-3):177-85.doi.org/10.1016/S0014-2999(02)01758-2 Oku,Hisashi、Hitoshi Nakazato、Tatsuya Horikawa、Yuji Tsuruta及びRyuji Suzuki.2002.「Pirfenidone Suppresses Tumor Necrosis Factor-a,Enhances Interleukin-10 and Protects Mice from Endotoxic Shock」European Journal of Pharmacology446(1-3):167-76.doi.org/10.1016/S0014-2999(02)01757-0 Guo,Jingwen、Zhifeng Yang、Qiang Jia、Cunxiang Bo、Hua Shao及びZhenling Zhang.2019.「Pirfenidone Inhibits Epithelial-Mesenchymal Transition and Pulmonary Fibrosis in the Rat Silicosis Model」Toxicology Letters300(January):59-66.doi.org/10.1016/j. to xlet.2018.10.019 Schaefer,C.J.、D.W.Ruhrmund,L.Pan、S.D. Seiwert及びK.Kossen.2011.「Antifibrotic Activities of Pirfenidone in Animal Models」European Respiratory Review20(120):85-97.doi.org/10.1183/09059180.00001111 Gu,Yangkui、Govindarajan Srimathveeravalli、Liqun Cai、Eisuke Ueshima、Majid Maybody、Hooman Yarmohammadi、Yuan-Shan Zhuら2018.「Pirfenidone Inhibits Cryoablation Induced Local Macrophage Infiltration along with Its Associated TGFbl Expression and Serum Cytokine Level in a Mouse Model」Cryobiology82(June):106-11.doi.org/10.1016/j.cry obiol.2018.03.012 Bruss,M.L.、S.B.Margolin及びS.N.Giri.2004.「Pharmacokinetics of Orally Administered Pirfenidone in Male and Female Beagles」Journal of Veterinary Pharmacology and Therapeutics 27(5):361-67.https://doi.org/10.Ill1/j.1365-2885.2004.00612.x Rubino,C.M.、S.M.Bhavnani、P.G.Ambrose、A.Forrest及びJ.S.Loutit.2009.「Effect of Food and Antacids on the Pharmacokinetics of Pirfenidone in Older Healthy Adults」Pulmonary Pharmacology&Therapeutics22(4):279-85.doi.org/10.1016/j.pupt.2009.03.003 Raoら、A Narrative Systematic Review of the Clinical Utility of Cycle Threshold Value in the Context of COVID-19、Infect Dis.Ther.(2020) Choudhuriら、PLOS One、SARS-CoV-2 PCR cycle threshold at hospital admission associated with patient mortality、Dec. 31、2020、//joumals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.02447779:573-586 Antonio Olivas-Martinezら、PLoS One.2021
ピルフェニドンは、特発性肺線維症の治療のために承認されている抗炎症性及び抗線維化薬である。ピルフェニドンXR(Kitoscell(登録商標)LP)は、メキシコで承認され、他の国で開発進行中の持続放出性ピルフェニドン製剤である。ピルフェニドンXR(Kitoscell(登録商標)LP)の影響を受けるサイトカインのプロファイルは、COVID-19患者において異常なサイトカインと一致しており、疾患の炎症段階の根本原因である可能性がある。したがって、Kitoscell(登録商標)LP治療は、SARS-CoV-2感染患者をARDS及び他の炎症関連罹患率を含む臨床的悪化から保護し、ICU又は人工呼吸器のサポートを必要とする患者の割合を低下させ、したがってCOVID-19患者の転帰を全体的に改善し得ることが提案されている。
ピルフェニドン[5-メチル-1-フェニル-2-(lH)-ピリドン](下図)は、分子量185.2(図2)の合成小分子であり、胃腸管から素早く吸収され、主に肝臓チトクロムP450酵素CYP1A2によって代謝され、多くがその非活性代謝産物5-カルボキシ-ピルフェニドンとして分泌されることが示されている。下記のスキーム1に示すように、ピルフェニドンは加水分解してその非機能性代謝産物となり得る。
Figure 2023521887000002
ピルフェニドンは、短いインビボ半減期を有する。経口投与後、ピルフェニドンは体全体に分布し、肺、肝臓及び腎臓を含む多くの器官系において炎症性及び線維性プロセスを浸透及び調節することが示されている(Sunら、2016)。ピルフェニドンは、多くがその主要な代謝産物である5-カルボキシ-ピルフェニドンとして主に尿中に分泌されるが、これは非生物学的活性に限定されているように見える。したがって、肝機能障害又はCYP1A2活性の低下を有する患者は、非代謝ピルフェニドンの常駐時間の増加を有する可能性があり、腎機能障害を有する患者は、非機能性代謝産物の曝露を増加させ得る。しかしながら、現在、その治療有効性に対する主要な障害は、標的組織における生物学的に活性なピルフェニドン濃度の短い持続時間であり得ることが観察されている。ピルフェニドン分子は、受容体を必要とすることなく、細胞膜を通過することができる。ピルフェニドンは、投薬の1時間以内にその最大血清濃度に達し、約2時間の終末半減期を有する。高質量分解能MALDI-FTICR-質量分析イメージングを使用して、Sunら(2016)は、肺、肝臓及び腎臓組織においてそれぞれ67、46及び49分のみのT1/2(分)を計算した。したがって、組織中のピルフェニドンの治療濃度のための潜在時間は非常に短い可能性がある。Kitoscell(登録商標)LPは、ピルフェニドンの例示的な特殊な徐放性(持続放出性)製剤である。
一方、研究は、標準的なピルフェニドンが、TNF-α、IFN-γ、IL-6、IL-1β、IL-12及び他のものなどの炎症誘発性サイトカインを、IL-10などの炎症阻害剤の併用アップレギュレーションで阻害することを示している(Cainら、1998;Nakazatoら、2002;Okuら、2002;Guoら、2018;Schaeferら、2011)。動物における主要な研究は、内毒性ショックモデルにおけるピルフェニドンの保護効果を実証している(Cainら、1998;Nakazatoら、2002;Okuら、2002)。エンドトキシン応答の誘導の前、最中又は後にピルフェニドンが与えられると、保護効果は、炎症性サイトカインレベルの阻害及び致死性の低下とともに一貫して見られる(Cainら、1998;Nakazatoら、2002;Okuら、2002;Guoら、2018)。急性炎症応答は、リポ多糖(LPS)及びD-ガラクトサミンの腹腔内(i.p.)注射によって誘発され、ピルフェニドンが炎症応答及び最終的な線維症に対する保護について評価された(Okuら、2002)。TNF-αは75分でピークに達し、LPS治療後3時間でベースラインに戻った、ピルフェニドン前処理(LPSの5分前)では、TNF-αレベルは97%抑制される。IL-12は約3時間でピークに達し、ほぼ6時間アップレギュレートされたままであった、ピルフェニドン前処理では、IL-12を84%抑制した。IFN-γはLPSの90分後まで上昇し始めず、4.5時間でピークに達した、ピルフェニドンはIFN-γを91%阻害した。逆に、治療前のピルフェニドンは、抗炎症性サイトカインであるIL-10を増強し、3時間で約27倍発現した。この研究では、LPSの前後にピルフェニドンを投与した場合にも生存率の改善が見られる(Okuら、2002)。対照マウスは全てLPS投与の24時間以内に死亡した。15分前のピルフェニドンによる前処理は用量依存的な保護をもたらし、100%(8/8)は500mg/kgで生存し、50%(4/8)は100mg/kgで生存した。前処理が3時間前に行われた場合、部分的な保護のみが見られ、前処理がLPSの6時間以上前に行われた場合は、何も見られなかった。ピルフェニドンの単回経口用量をLPSの1~5時間後に投与した場合、生存率は時間依存的である。LPSの1時間後にピルフェニドンが与えられた場合全て(5/5)が生存し、LPSの3時間後にピルフェニドンが与えられた場合4/5が生存し、ピルフェニドンがLPSの5時間後に与えられた場合生き残ったのは1/5のみであった(Okuら、2002)。
現在、ピルフェニドンが投与され、系中に存在するタイミングが、炎症性サイトカイン相互作用に対するその効果にとって重要であることが観察されている。TNF-αは、炎症性サイトカインカスケードの重要な上流開始剤として作用する(Okuら、2002)。TNF-αの合成の中断は、その後のサイトカインカスケード及びその臨床的後遺症を阻害し得る。エンドトキシンによる細胞刺激後のピルフェニドンの添加はTNF-α又はIFN-γRNAの定常状態レベルを変化させなかったが、分泌タンパク質のレベルを著しく低下させたため、TNF-α及びIFN-γの両方の阻害は転写後であるように思われる(Nakazatoら、2002)。これは、これらのマスターサイトカインに対するピルフェニドンの迅速な作用を説明するのに役立っている。しかし、転写刺激剤が持続し、局所ピルフェニドン濃度が治療レベル以下に低下する場合、サイトカインレベルの迅速な戻りを説明することもできる。この効果は、2つの内毒性ショックモデル研究の比較で表される。LPSの直後に200mg/kgのピルフェニドンを投与した場合、TNF-α発現は阻害されたが、LPSの前後、30分又は60分でピルフェニドンを投与した場合はTNF-α発現は阻害されなかった(Cainら、1998)。対照的に、前述の生存率データは、500mg/kgのピルフェニドンが時間依存的に内毒性ショックによる死亡を防御することを示した(Okuら、2002)。しかしながら、ピルフェニドンは、LPSの前後に3時間まで与えられた場合、依然として保護的であった。ピルフェニドンによる予防的及び治療的処置の両方の保護効果の時間依存性の性質は、ピルフェニドンのインビボでの短い半減期の限界を強調する。予防的データは、炎症性サイトカイン誘導が持続している間にピルフェニドンが治療レベルを下回ると、TNF-α発現がすぐに戻ることを示唆している。治療データは、TNF-αレベルが上昇した後にピルフェニドンを投与し、治療薬レベルが測定時のサイトカインの半減期をそれほど超えない場合、TNF-αレベルは阻害を反映しないことを示唆している。したがって、単回傷害、単回投与モデルにおいて、ピルフェニドンは炎症誘発性サイトカインの強力な阻害剤であり、治療用量で同時に存在する場合、動物を致命的な結果から保護することができた。
ヒト臨床現場において、肺に対する最も炎症性の傷害は、連続的なウイルス感染を伴うような持続的である可能性がある。動物モデルは、ピルフェニドンの継続的な投薬が持続的な刺激に起因するこの有害な炎症応答からどのように保護できるかを示している(Guoら、2018;Guら、2018)。ラット珪肺症モデル(肺組織に連続的な刺激物質を提供するシリカスラリーの気管内滴下注入)を用いて、ピルフェニドンを1日1回、50mg/kg/日又は100mg/kg/日のいずれかで投与すると、用量依存的にTNF-α、IL-1β及びIL-6の著しい減少をもたらす(Guoら、2018)。さらに、ピルフェニドン治療動物は炎症及び結果として生じる線維症を著しく減少させ、50mg/kg/日の治療群と100mg/kg/日の治療群の間で、約15%の用量反応差があった(Guoら、2018)。
現在、ピルフェニドンのサイトカイン調節作用は、COVID-19の場合のような急性ウイルス感染から生じ得るサイトカインストーム及び敗血症性ショックから患者を保護するのに有益であり得ることが示唆されている。現在、ピルフェニドンの持続的な治療レベルが持続的な保護に重要であることが観察されている。ピルフェニドンは、高いCmax及び経口投与及び胃腸吸収後の短い半減期を有する。薬物クリアランスは約30ml/分/kgであり(Brussら、2004)、このことは、頻繁な投薬後でも、2時間未満の半減期、したがって低い組織濃度トラフ(Cmin)をもたらす。現在、TNF-α及びIFN-γの転写後阻害の観点から、Cminが阻害レベルを下回るとすぐに、サイトカインカスケードが直ちに開始され得ることが提案されている。これは、患者が各投薬から開始サイクルと停止サイクルを経る可能性があることを意味する。ピルフェニドンの徐放性(持続放出性)製剤(例えば、Kitoscell(登録商標)LP)はこの問題に対処することができる。現在、炎症応答に対処して疾患の重症度を軽減し、入院率とICU入院率を低下させ、罹患率と死亡率を低下させる治療法を特定することが重要である。全体として、それを必要とする対象、例えばCOVID-19を有する対象における炎症応答(例えば、臨床的悪化、例えば、進行性の急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、肺水腫、肺酸素移動不良、代償不全、機械的呼吸補助の必要性、及び/又は多臓器不全を引き起こす炎症応答を引き起こす炎症誘発性サイトカイン(例えば、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-6、IL-12)のカスケード又はストーム)を阻害するために、ピルフェニドンの持続的送達を維持しながらピルフェニドンの有害作用を回避するピルフェニドン製剤を開発することが現在重要である。
本開示は、ピルフェニドンの徐放性(持続放出性)ピルフェニドン製剤が、即時放出ピルフェニドン製剤と比較して、より長い期間にわたってピルフェニドンを投与するために使用することができるという理論に部分的に基づいている。特に、投薬後の最大薬物濃度(Cmax)レベルの低下、投薬後の半減期(T1/2)及び最小薬物濃度(Cmin)レベルの増加、並びに徐放性(持続放出性)ピルフェニドン製剤の等価薬物曝露(AUC)を考えると、徐放性(持続放出性)ピルフェニドン製剤は、潜在的な有害事象を減少させ、臨床的悪化、例えば、進行性の急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、肺水腫、肺酸素移動不良、代償不全、機械的呼吸補助の必要性、及び/又はCOVID-19を有する対象における多臓器不全、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)によって引き起こされるウイルス血症)、及び/又はSARS-CoV-2の感染を引き起こす炎症応答を引き起こす炎症誘発性サイトカイン(例えば、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-6、IL-12)のカスケードを阻害することができる。現在、徐放性(持続放出性)ピルフェニドン製剤は、ピルフェニドンの予防的及び治療的抗線維化及び抗炎症性の利点を強化することによって、COVID-19、SARS-CoV-2によるウイルス感染、及びSARS-CoV-2によって引き起こされるウイルス血症の治療において改善された臨床的利益を提供することが提案されている。
ピルフェニドンを、例えば、医薬組成物、例えば、調節放出製剤(例えば、持続放出性又は徐放性ピルフェニドン製剤、例えば、持続放出性丸薬若しくは徐放性丸薬(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む持続放出性錠剤若しくは徐放性錠剤))に製剤化して、使用する方法が本明細書に記載され、これは、それを必要とする対象におけるそのSARS-CoV-2変異体によって生じるCOVID-19及び/又はCOVID-19疾患を治療するとき、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))、COVID-19によって生じるウイルス血症の治療及び/又は予防、(例えば、SARS-CoV-2によって生じる)ウイルス血症誘発性疾患の治療及び/又は予防、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)及び/又はその変異体(例えば、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429及び/又はQ677P及び/又はL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体のSARS-CoV-2変異体))、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))による感染の治療及び/又は予防、並びに/又は感染病原体(例えば、ウイルス、例えば、RNAウイルス)による感染によって生じるARDSの治療及び/又は予防に、それを必要とする対象全て(例えば、ウイルスによって生じるウイルス血症に現在感染している若しくは以前に感染していた対象、又はCOVID-19を現在有している若しくは以前に有していた対象)に使用される。ピルフェニドン医薬組成物(例えば、徐放性ピルフェニドン製剤、例えば、徐放性丸薬(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む徐放性錠剤))を使用する方法が本明細書に記載され、これは、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))によって生じるウイルス血症の治療及び/又は予防、(例えば、SARS-CoV-2によって生じる)ウイルス血症誘発性疾患の治療及び/又は予防、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))による感染の治療及び/又は予防、及び/又は感染病原体(例えば、ウイルス、例えば、RNAウイルス)による感染によって引き起こされるARDSの治療及び/又は予防に、それを必要とする対象全て(COVID-19を有する対象)に使用される。また、ピルフェニドン製剤(例えば、持続放出性又は徐放性ピルフェニドン製剤、例えば、持続放出性丸薬又は徐放性丸薬(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む持続放出性錠剤又は徐放性錠剤))を使用する方法が本明細書に記載され、これは、炎症応答を減少及び/又は阻害するときに使用され、例えば、炎症応答は、1種以上の炎症誘発性サイトカイン(例えば、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-1、IL-2、IL-6、IL-12、IL-17、IL-18、ケモカイン、IL-7、IL-10、顆粒球コロニー刺激因子、IP-10、単球走化性タンパク質-1(MCP-1)、マクロファージ炎症性タンパク質-1A(MIP-1A))によって生じ、炎症の1種以上のマーカー(例えば、C反応性タンパク質、フェリチン、LDH)の増加レベルを減少させるとき、並びに/又は1種以上の炎症誘発性サイトカイン(例えば、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-6、IL-12)よる炎症性カスケードを、阻害するときに、それを必要とする対象全て(例えば、ウイルスによって生じるウイルス血症に現在感染している若しくは以前に感染していた対象、又はCOVID-19を現在有している若しくは以前に有していた対象)に使用される。また、ピルフェニドン製剤(例えば、徐放性ピルフェニドン製剤、例えば、徐放性丸薬(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む持続放出性錠剤又は徐放性錠剤))を使用する方法が本明細書に記載され、これは、炎症応答を減少及び/又は阻害するとき、例えば、炎症応答は1種以上の炎症誘発性サイトカイン(例えば、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-6、IL-12)によって生じ、並びに/又は1種以上の炎症誘発性サイトカイン(例えば、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-6、IL-12)によるカスケードを阻害するときに、それを必要とする対象(例えばCOVID-19を有する対象)に使用される。
一態様では、本開示は、それを必要とする対象においてウイルスによって引き起こされるウイルス血症を治療及び/又は予防する方法を提供し、方法は、対象にピルフェニドンを投与することを含む。一態様では、本開示は、ウイルス量(ウイルス負荷)を低減する方法、例えば、それを必要とする対象においてサイクル閾値を増加させる方法を提供し、方法は、対象にピルフェニドンを投与することを含む。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症は、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))である。特定の実施形態では、対象はCOVID-19を有する。特定の実施形態では、対象は、現在COVID-19を有しているか、又は以前にCOVID-19を有していた。特定の実施形態では、対象は、現在又は以前に、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症(例えば、RNAウイルス、例えば、SARS-CoV-2)に感染していた。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症は、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2及び/又はその変異体(例えば、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429、及び/又はQ677P及び/又はL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体))、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)であり、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))である。特定の実施形態では、対象はCOVID-19を有する。特定の実施形態において、対象は以前にCOVID-19を有していた。特定の実施形態では、対象は、現在又は以前に、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、SARS-CoV-2)によって引き起こされるウイルス血症に感染していた。
一態様では、本開示は、それを必要とする対象においてウイルス血症誘発性疾患、COVID-19及び/又はそのSARS-CoV-2変異体によって引き起こされるCOVID-19疾患を治療又は予防する方法を提供し、方法は対象にピルフェニドンを投与することを含む。特定の実施形態では、ウイルス血症誘発性疾患は、RNAウイルス、例えば、コロナウイルスによって引き起こされる(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))。一態様では、本開示は、それを必要とする対象のウイルス血症誘発性疾患を治療又は予防する方法を提供し、方法は、対象にピルフェニドンを投与することを含む。特定の実施形態では、ウイルス血症誘発性疾患は、RNAウイルス、例えば、コロナウイルスによって引き起こされる(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症は、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2及び/又はその変異体(例えば、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429のSARS-CoV-2変異体、及び/又はQ677P及び/又はL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体))、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))である。特定の実施形態では、対象はCOVID-19を有する。特定の実施形態において、対象は以前にCOVID-19を有していた。特定の実施形態では、対象は、現在又は以前に、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症(例えば、RNAウイルス、例えば、SARS-CoV-2)に感染していた
別の態様では、本開示は、それを必要とする対象のウイルス感染を治療及び/又は予防する方法を提供し、方法は、対象にピルフェニドンを投与することを含む。
特定の実施形態では、ウイルス感染は、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))による感染である。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症は、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2及び/又はその変異体(例えば、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429のSARS-CoV-2変異体、及び/又はQ677P及び/又はL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体))、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))によるウイルス血症である。特定の実施形態では、ウイルス感染は、DNAウイルスである。特定の実施形態では、対象はCOVID-19を有する。特定の実施形態において、対象は以前にCOVID-19を有していた。特定の実施形態では、対象は、現在又は以前に、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症(例えば、RNAウイルス、例えば、SARS-CoV-2)に感染していた。
別の態様において、本開示は、それを必要とする対象の1種以上の炎症誘発性サイトカインによる炎症応答(例えばウイルス感染、例えば、RNAウイルス、例えば、SARS-CoV-2によって誘発される炎症応答)を阻害する方法を提供し、方法は、対象にピルフェニドンを投与することを含む。別の態様では、本開示は、それを必要とする対象(例えば、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症を有する)の炎症の1種以上のマーカー(例えば、Dダイマー、C反応性タンパク質(CRP)、フェリチン、乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH))の上昇したレベルを低下させる方法を提供する。別の態様では、本開示は、それを必要とする対象の1種以上の炎症誘発性サイトカインによるカスケードを阻害する方法を提供し、方法は、対象にピルフェニドンを投与することを含む。特定の実施形態では、1種以上の炎症誘発性サイトカインは、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-6、及び/又はIL-12を含む。特定の実施形態では、1種以上の炎症誘発性サイトカインは、限定するものではないが、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-1、IL-2、IL-6、IL-12、IL-17、IL-18、ケモカイン、IL-7、IL-10、顆粒球コロニー刺激因子、IP-10、単球走化性タンパク質-1(MCP-1)、マクロファージ炎症性タンパク質-1A(MIP-1A)を含む。特定の実施形態では、ピルフェニドンは、例えば、持続放出性丸薬、徐放性丸薬、制御放出丸薬を含む1種以上の調節放出丸薬に製剤化される(例えば、持続放出性錠剤、徐放性錠剤であり、1種以上の持続放出性錠剤又は徐放性錠剤の各々は、ピルフェニドンを含み(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドン、例えば、約600mgのピルフェニドン)、及び1種以上の賦形剤(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、微結晶セルロース、二酸化ケイ素、及び/又はフマル酸ステアリルナトリウム))。特定の実施形態では、ピルフェニドンは、1種以上の徐放性丸薬に製剤化される(例えば、徐放性錠剤であり、1種以上の徐放性錠剤の各々は、ピルフェニドンを含み(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドン、例えば、約600mgのピルフェニドン)、及び1種以上の賦形剤(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、微結晶セルロース、二酸化ケイ素、及び/又はフマル酸ステアリルナトリウム)を含む)。特定の実施形態では、ピルフェニドン製剤は、
a)約100mg~約850mgのピルフェニドン、
b)約100mg~125mgの微結晶セルロース、
c)約50.0mg~100.0mgの低粘度HPMC、
d)約30.0mg~50.0mgの高粘度HPMC、
e)約5.0mg~10.0mgの二酸化ケイ素、及び
f)約5.0mg~10.0mgのフマル酸ステアリルナトリウム
を含む持続放出性製剤(丸剤、例えば、錠剤)である。
特定の実施形態では、ピルフェニドンは、1種以上の持続放出性錠剤に製剤化され、対象は、標準的放出又は持続放出性ピルフェニドンに対する1つ以上の肝臓禁忌を有し、1種以上の持続放出性錠剤の各々は、
a)約100mg~約850mgのピルフェニドン、
b)約100mg~125mgの微結晶セルロース、
c)約50.0mg~100.0mgの低粘度HPMC、
d)約30.0mg~50.0mgの高粘度HPMC、
e)約5.0mg~10.0mgの二酸化ケイ素、及び
f)約5.0mg~10.0mgのフマル酸ステアリルナトリウム
を含む。
特定の実施形態では、ピルフェニドンは、1種以上の持続放出性丸薬に製剤化され、1種以上の持続放出性丸薬の各々は、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含み、コロナウイルスは重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)及び/又はそのSARS-CoV-2変異体であり、対象は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)、及び/又はそのSARS-CoV-2変異体によって引き起こされる疾患を有する。特定の実施形態では、ピルフェニドン製剤は、ピルフェニドンXR(KitosCell(登録商標)LP)の持続放出性錠剤である。特定の実施形態では、ピルフェニドン製剤は、KitosCell(登録商標)LPの徐放性錠剤である。
別の態様では、ピルフェニドン医薬組成物(例えば、調節放出製剤、例えば、持続放出性、徐放性、制御放出(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む持続放出性又は徐放性錠剤)である製剤を含む)の用途が提供され、これは、ウイルスによって生じるウイルス血症の治療及び/又は予防(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、及び/又はその変異体(例えば、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429のSARS-CoV-2変異体並びに/又はQ677P及び/又はL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体))、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))、ウイルス血症誘発性疾患の治療及び/又は予防(例えば、SARS-CoV-2及び/又はその変異体によって生じる(例えば、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429のSARS-CoV-2変異体、及び/又はQ677P及び/又はL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体))、ウイルス感染の治療及び/又は予防(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、及び/又はその変異体(例えば、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429のSARS-CoV-2変異体並びに/又はQ677P及び/又はL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体))、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))、並びに/又は感染病原体(例えば、ウイルス、例えばRNAウイルス)による感染によって引き起こされるARDSの治療及び/又は予防に提供される。別の態様では、ピルフェニドン医薬組成物(例えば、徐放性ピルフェニドン製剤、例えば、徐放性丸薬(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む徐放性錠剤))の用途が提供され、これは、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))によって生じるウイルス血症の治療及び/又は予防、(例えば、SARS-CoV-2によって生じる)ウイルス血症誘発性疾患の治療及び/又は予防、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))による感染の治療及び/又は予防、並びに/又は感染病原体(例えば、ウイルス、例えば、RNAウイルス)による感染によって引き起こされるARDSの治療及び/又は予防に提供される。
本発明の1つ以上の実施形態の詳細は、本明細書に記載される。本発明の他の特徴、目的、及び利点は、詳細な説明、実施例、図、及び特許請求の範囲から明らかである
定義
特定の用語の定義は、以下により詳細に説明される。
投与が企図される「対象」として、限定するものではないが、ヒト(すなわち、あらゆる年齢層の男性又は女性、例えば、小児対象(例えば、乳児、小児、青年)又は成人対象(例えば、若年成人、中年成人、又は高齢者成人))及び/又は他の非ヒト動物、例えば、哺乳動物(例えば、霊長類(例えば、カニクイザル、アカゲザル)、商業的に関連する哺乳動物、例えば、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ネコ、及び/又はイヌ)及び鳥類(例えば、ニワトリ、アヒル、ガチョウ、及び/又は七面鳥などの商業的に関連する鳥類)が挙げられる。特定の実施形態では、動物は哺乳動物である。動物は、発達のあらゆる段階の雄又は雌であってもよい。非ヒト動物は、トランスジェニック動物であってもよい。
「投与する」、「投与すること」又は「投与」という用語は、本発明の化合物又はその医薬組成物を移植、吸収、摂取、注射、吸入、又は他の方法で導入することを指す。
用語「治療」、「治療する」及び「治療すること」は、本明細書に記載の「病理学的状態」(例えば、疾患、障害、若しくは状態、又はそれらの1つ以上の徴候若しくは症状)の逆転、緩和、発症の遅延、又は進行の阻害を指す。いくつかの実施形態では、治療は、1つ以上の徴候又は症状が発症した、又は観察された後に投与されてもよい。他の実施形態では、治療は、疾患又は状態の徴候又は症状が存在しない場合に投与されてもよい。例えば、治療は、症状の発症前に(例えば、症状の病歴に照らして、及び/又は遺伝的又は他の感受性因子に照らして)疾患になりやすい個体に投与され得る。治療はまた、例えば、再発を遅らせたり予防したりするために、症状が解消した後も継続してもよい。
「予防する」、「予防すること」又は「予防」という用語は、疾患を有さず、有していなかったが、疾患を発症するリスクがある、又は疾患の退行のリスクがある対象の予防的処置を指す。特定の実施形態では、対象は、集団の平均的な健康なメンバーよりも、疾患を発症するリスクが高いか、又は疾患の退行のリスクが高い。
本明細書に記載の「予防的」薬剤は、ある状態、又はその状態に関連する1つ以上の徴候若しくは症状を予防し、又はその再発を予防する薬剤である。
用語「状態」、「疾患」及び「障害」は、同じ意味で用いられる。
用語「阻害」、「阻害すること」、「阻害する」、又は「阻害剤」は、ビヒクルに対する細胞における特定の生物学的プロセス(例えば、転写因子)の活性を減少、遅らせ、停止、又は予防する化合物の能力を指す。
「炎症性疾患」又は「炎症性状態」という用語は、炎症によって引き起こされ、それに起因し、又は炎症を生じる状態及び/又は疾患を指す。用語「炎症性疾患」はまた、異常な組織損傷及び/又は細胞死をもたらすマクロファージ、顆粒球及び/又はTリンパ球による誇張された反応を引き起こす調節不全炎症反応を指してもよい。炎症性疾患は、急性又は慢性炎症状態のいずれかであってもよく、感染症又は非感染性の原因から生じる可能性がある。特定の実施形態では、炎症性障害は線維症であり、線維症は特発性肺線維症、肝硬変、嚢胞性線維症、全身性硬化症、進行性腎臓病、又は心血管線維症である。
用語「コロナウイルス」は、ヒトに感染する一般的なウイルスの一種を指し、典型的には上気道感染症(URI)をもたらす。少なくとも7種類のヒトコロナウイルスが同定されている。例示的なコロナウイルスは、SARS-CoV-2である。
用語「ウイルス血症」は、血流中の感染性ウイルスの存在を指す。「原発性ウイルス血症」は、感染の最初の部位から血液中にウイルスが広がることを指す。「二次ウイルス血症」は、ウイルス複製の2回目の発生及び血流中のウイルスの存在を指す。「活動性ウイルス血症」は、ウイルスが血液に入った後のウイルスの能動的複製によって引き起こされるウイルス血症を指す。「受動的ウイルス血症」は、ウイルスの複製なしに血流に直接ウイルスが侵入することを指す。例えば、受動的ウイルス血症は、蚊の咬傷からのウイルスの侵入を含むが、これらに限定されない。
用語「治療剤」は、所望の、通常は有益な効果を生じる治療特性を有するあらゆる物質を指す。例えば、治療剤は、疾患を治療、改善、及び/又は予防することができる。治療剤は、本明細書に開示されるように、生物学的又は小分子治療薬であり得る。
用語「調節放出製剤」は、活性薬物物質の放出のタイミング及び/又は速度を変化させる経口投薬製剤であり、「徐放性製剤」、「持続放出性製剤」及び「制御放出製剤」を包含する。
用語「持続放出性製剤」は、投与後に長期間にわたって活性薬物物質の遅い送達を提供する製剤を指す。
用語「徐放性製剤」は、長期間にわたって十分に遅く、制御された速度で活性薬物物質を連続的に放出する製剤を指し、これは、投与期間中に血液中の薬物の最小有効濃度(MEC)を一定レベルに維持し、1回の投与後に長期の治療効果を提供する。
用語「徐放性製剤」及び「持続放出性製剤」は、同じ意味で使用され、治療剤を予め決定された速度で送達するゆっくりとした持続的放出を有する薬物投薬製剤を指し、特定の期間にわたって治療剤の一定の濃度を維持する。
用語「制御放出製剤」は、長期間にわたって活性薬物物質を制御された速度で送達する製剤を指す。例えば、制御放出製剤は、特定の治療応答を惹起するために局所部位を標的とし得る。
用語「約X」又は「およそX」は、Xが数値又はパーセンテージである場合、99.5%から100.5%の間、99%から101%の間、98%から102%の間、97%から103%の間、96%から104%の間、95%から105%の間、92%から108%の間、又は90%から110%の間の数又はパーセントを指し、Xを含む。例えば、参照される数値は、値Xの+/-5%以内である。
特定の用語の略語は、以下の表Aに記載されている。
Figure 2023521887000003
KITOSCELL(登録商標)LP(ピルフェニドンXR「持続放出性」)(薬物)で治療されたCOVID-19患者に対する臨床転帰における安全性及び潜在的な改善を試験するための無作為化プラセボ対照試験のための治療プロトコルを示す図である。 ベースライン及び2週目の時点における入院患者である対象のCRPレベルを示す。 ベースライン、2週目及び4週目の時点における入院患者である対象のCRPレベルを示す。 ベースライン及び2週目の時点における外来患者である対象のCRPレベルを示す。 ベースライン、2週目及び4週目の時点における外来患者である対象のCRPレベルを示す。 ベースライン及び2週目の時点における入院患者である対象のサイクル閾値レベルを示す。 ベースライン及び2週目の時点における外来患者である対象のサイクル閾値レベルを示す。 ベースライン及び2週目の時点における入院患者である対象のフェリチンレベルを示す。 ベースライン、2週目及び4週目の時点における入院患者である対象のフェリチンレベルを示す。 ベースライン及び2週目の時点における外来患者である対象のフェリチンレベルを示す。 ベースライン、2週目及び4週目の時点における外来患者である対象のフェリチンレベルを示す。 ベースライン及び2週目の時点における入院患者である対象のLDHレベルを示す。 ベースライン、2週目及び4週目の時点における入院患者である対象のフェリチンレベルを示す。 ベースライン及び2週目の時点における外来患者である対象のフェリチンレベルを示す。 ベースライン、2週目及び4週目の時点における外来患者である対象のフェリチンレベルを示す。
本発明の特定の実施形態の詳細な説明
本開示は、ピルフェニドンの使用方法を提供し(例えば、即時放出製剤又は調節放出製剤、例えば、持続放出性製剤、徐放性製剤、制御放出製剤(例えば、持続放出性丸薬又は徐放性丸薬(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む持続放出性錠剤又は徐放性錠剤)、これは、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))によって生じるウイルス血症の治療及び/又は予防、(例えば、SARS-CoV-2によって生じる)ウイルス血症誘発性疾患の治療及び/又は予防、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))による感染の、それを必要とする対象(例えば、現在又は以前にウイルスによって引き起こされるウイルス血症に感染していた、又は現在COVID-19を有している又は以前にCOVID-19を有していた)における治療及び/又は予防に提供される。本開示は、ピルフェニドンの使用方法を提供し(例えば、徐放性ピルフェニドン製剤、例えば、徐放性丸薬(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む徐放性錠剤))、これは、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))によって生じるウイルス血症の治療及び/又は予防、(例えば、SARS-CoV-2によって生じる)ウイルス血症誘発性疾患の治療及び/又は予防、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))による感染の、それを必要とする対象(例えば、COVID-19を有する対象)における治療及び/又は予防に提供される。また、ピルフェニドン製剤(例えば、徐放性ピルフェニドン製剤、例えば、徐放性丸薬(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む徐放性錠剤))を使用する方法が本明細書に記載され、これは、炎症応答を減少及び/又は阻害するときに使用され、例えば、炎症応答は、1種以上の炎症誘発性サイトカイン(例えば、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-6、IL-12)によって生じ、炎症の1種以上のマーカー(例えば、C反応性タンパク質、フェリチン、LDH)の増加レベルを、例えば、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症を有する、それを必要とする対象において減少させるとき、並びに/又は1種以上の炎症誘発性サイトカイン(例えば、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-6、IL-12)によってカスケードを、それを必要とする対象全て(例えば、ウイルスによって生じるウイルス血症に現在感染している若しくは以前に感染していた対象、又はCOVID-19を現在有している若しくは以前に有していた対象)において阻害するときに使用される。
また、ピルフェニドンの用途が開示され(例えば、即時放出製剤又は調節放出製剤、例えば、持続放出性製剤、徐放性製剤、制御放出製剤(例えば、持続放出性丸薬又は徐放性丸薬(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む持続放出性錠剤又は徐放性錠剤)を含み)、これは、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))によって生じるウイルス血症の治療及び/又は予防、(例えば、SARS-CoV-2によって生じる)ウイルス血症誘発性疾患の治療及び/又は予防、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))による感染の、それを必要とする対象全て(例えば、現在又は以前にウイルスによって引き起こされるウイルス血症に感染していた、又は現在COVID-19を有している又は以前にCOVID-19を有していた対象)における治療及び/又は予防に使用される。また、ピルフェニドン(例えば、徐放性ピルフェニドン製剤、例えば、徐放性丸薬(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む徐放性錠剤))の用途が開示され、これは、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))によって生じるウイルス血症の治療及び/又は予防、(例えば、SARS-CoV-2によって生じる)ウイルス血症誘発性疾患の治療及び/又は予防、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))による感染の治療及び/又は予防、及び/又は感染病原体(例えば、ウイルス、例えば、RNAウイルス)による感染によって引き起こされるARDSの治療及び/又は予防に使用される。
治療方法と用途
本開示は、それを必要とする対象においてウイルス(例えば、RNAウイルス、例えばコロナウイルス)によって引き起こされるウイルス血症を治療及び/又は予防する方法を提供し、方法は、対象にピルフェニドン(例えば、徐放性丸薬(例えば、ピルフェニドンの徐放性錠剤))を投与することを含む。本開示は、SARS-CoV-2変異体によって引き起こされるCOVID-19及び/又はCOVID-19疾患を治療する方法、それを必要とする対象のウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス、インフルエンザウイルス、呼吸合胞体(RSV)ウイルス)によって引き起こされるウイルス血症を治療及び/又は予防する方法を提供し、方法は、ピルフェニドン(例えば、持続放出性丸薬又は徐放性丸薬(例えば、ピルフェニドンの持続放出性錠剤又は徐放性錠剤))を対象に投与することを含み、対象は標準的即時放出ピルフェニドンに対する肝臓禁忌(例えば、肝疾患、肝損傷、又は肝傷害)を有しており、高いウイルス負荷(例えば、低レベルのサイクル閾値(Ct))及び炎症の1種以上のマーカー(例えば、炎症誘発性サイトカイン、C反応性タンパク質(CRP)、フェリチン、及び乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH))のレベルの上昇を有している。本開示は、ウイルス血症誘発性疾患(例えば、SARS-CoV-2によって引き起こされる)を治療及び/又は予防する方法を提供する。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症及び/又はウイルス血症誘発性疾患は、RNAウイルス(例えば、コロナウイルス)によって引き起こされる。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症は、DNAウイルスによって引き起こされる。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症は、RNAウイルス(例えば、コロナウイルス)によって引き起こされる。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症及び/又はウイルス血症誘発性疾患は、コロナウイルス(例えば、SARS-CoV-2、SARS-CoV、MERS-CoV)によって引き起こされる。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症及び/又はウイルス誘発性疾患は、コロナウイルス(例えば、SARS-CoV-2及び/又はその変異体(例えば、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429のSARS-CoV-2変異体、並びに/又はQ677P及び/若しくはL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体)、SARS-CoV、MERS-CoV)によって引き起こされる。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症は、コロナウイルス(例えば、SARS-CoV-2、SARS-CoV、MERS-CoV)によって引き起こされる。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症及び/又はウイルス血症誘発性疾患は、SARS-CoV-2、SARS-CoV又はMERS-CoVによって引き起こされる。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症は、SARS-CoV-2、SARS-CoV又はMERS-CoVによって引き起こされる。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症及び/又はウイルス血症誘発性疾患は、SARS-CoV-2によって引き起こされる。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症は、SARS-CoV-2によって引き起こされる。特定の実施形態において、コロナウイルスはSARS-CoV-2である。特定の実施形態において、コロナウイルスはSARS-CoVである。特定の実施形態において、コロナウイルスはMERS-CoVである。特定の実施形態において、コロナウイルスは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を引き起こす。特定の実施形態では、コロナウイルスは、重症急性呼吸器症候群(SARS)を引き起こす。特定の実施形態では、コロナウイルスは、中東呼吸器症候群(MERS)を引き起こす。特定の実施形態では、ウイルス血症(例えば、RNAウイルスによって引き起こされるウイルス(例えば、コロナウイルス、例えば、SARS-CoV-2、SARS-CoV、又はMERS-CoV)は、原発性ウイルス血症、二次ウイルス血症、能動的ウイルス血症、及び受動的ウイルス血症からなる群から選択される。特定の実施形態では、ウイルス血症は原発性ウイルス血症である。特定の実施形態では、ウイルス血症は二次ウイルス血症である。特定の実施形態では、ウイルス血症は能動的ウイルス血症である。特定の実施形態では、ウイルス血症は受動的ウイルス血症である。
別の態様では、それを必要とする対象のウイルス感染を治療及び/又は予防する方法を提供し、方法は、対象にピルフェニドン(例えば、徐放性丸薬(例えば、ピルフェニドンの徐放性錠剤))を投与することを含む。別の態様では、それを必要とする対象のウイルス感染を治療する方法を提供し、方法は、対象にピルフェニドン(例えば、徐放性丸薬(例えば、ピルフェニドンの徐放性錠剤))を投与することを含む。特定の実施形態では、ウイルス感染は、DNAウイルス感染である。特定の実施形態では、ウイルス感染は、RNAウイルス(例えばコロナウイルス)感染である。特定の実施形態では、ウイルス感染は、コロナウイルス(例えば、SARS-CoV-2、SARS-CoV、MERS-CoV)感染である。特定の実施形態では、ウイルス感染は、SARS-CoV-2、SARS-CoV、MERS-CoV感染である。特定の実施形態では、ウイルス感染は、SARS-CoV-2感染である。特定の実施形態において、コロナウイルスはSARS-CoV-2である。特定の実施形態では、ウイルス感染は、SARS-CoV-2及び/又はそのSARS-CoV-2変異体(例えば、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429のSARS-CoV-2変異体並びに/又はQ677P及び/又はL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体)、SARS-CoV、又はMERS-CoV感染である。特定の実施形態において、コロナウイルスはSARS-CoVである。特定の実施形態において、コロナウイルスはMERS-CoVである。特定の実施形態において、コロナウイルスは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を引き起こす。特定の実施形態では、コロナウイルスは、重症急性呼吸器症候群(SARS)を引き起こす。特定の実施形態では、コロナウイルスは、中東呼吸器症候群(MERS)を引き起こす。
別の態様では、それを必要とする対象の1種以上の炎症誘発性サイトカイン(例えば、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-6、IL-12)による炎症応答を阻害する方法を提供し、方法は、対象にピルフェニドン(例えば、徐放性丸薬(例えば、ピルフェニドンの徐放性錠剤))を投与することを含む。特定の実施形態では、方法は、炎症応答(例えば、1種以上の炎症誘発性サイトカイン(例えば、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-6、IL-12)によるストーム及び/又はカスケード)を遮断及び/又は減少させることを含む。特定の実施形態では、方法は、それを必要とする対象(例えば、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症を有している)の炎症の1種以上のマーカー(例えば、Dダイマー、C反応性タンパク質(CRP)、フェリチン、乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH))の上昇したレベルを低下させることを含む。特定の実施形態では、方法は、それを必要とする対象(例えば、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症を有している)におけるDダイマーの上昇したレベルを低下させることを含む。特定の実施形態では、方法は、それを必要とする対象(ウイルスによって引き起こされるウイルス血症を有している)におけるC反応性タンパク質(CRP)の上昇したレベルを低下させることを含む。特定の実施形態では、方法は、フェリチンの上昇したレベルを減少させることを含む。特定の実施形態では、方法は、それを必要とする対象(例えば、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症を有している)の乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH))の上昇したレベルを低下させることを含む。特定の実施形態では、方法は、炎症応答を低減及び/又は阻害することを含み、例えば、炎症応答は、1種以上の炎症誘発性サイトカイン(例えば、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-6、IL-12)によって引き起こされる又は媒介される。特定の実施形態では、この方法は、1種以上の炎症誘発性サイトカイン(例えば、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-6、IL-12)によって炎症応答を阻害することを含む。特定の実施形態では、炎症応答は、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、肺水腫、肺酸素移動不良、代償不全、機械的呼吸補助の必要性、及び/又は多臓器不全をもたらす。特定の実施形態では、炎症応答は、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、例えば進行性ARDSをもたらす。特定の実施形態では、炎症応答は、ウイルス、例えばRNAウイルス(例えば、コロナウイルス)感染によって誘発される。特定の実施形態では、ウイルス感染は、コロナウイルス(例えば、SARS-CoV-2、SARS-CoV、MERS-CoV)感染である。特定の実施形態では、ウイルス感染は、SARS-CoV-2、SARS-CoV又はMERS-CoV感染である。特定の実施形態では、ウイルス感染は、SARS-CoV-2及び/又はそのSARS-CoV-2変異体(例えば、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429のSARS-CoV-2変異体、及び/又はQ677P及び/又はL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体)、SARS-CoV、又はMERS-CoV感染である。特定の実施形態では、ウイルス感染は、SARS-CoV-2感染である。特定の実施形態において、コロナウイルスはSARS-CoV-2である。特定の実施形態において、コロナウイルスはSARS-CoVである。特定の実施形態において、コロナウイルスはMERS-CoVである。特定の実施形態において、コロナウイルスは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を引き起こす。特定の実施形態では、コロナウイルスは、重症急性呼吸器症候群(SARS)を引き起こす。特定の実施形態では、コロナウイルスは、中東呼吸器症候群(MERS)を引き起こす。
別の態様では、それを必要とする対象(例えば、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症を有している)の炎症の1種以上のマーカー(例えば、Dダイマー、C反応性タンパク質(CRP)、フェリチン、乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH))の上昇したレベルを低下させる方法が提供され、対象は、標準的即時放出ピルフェニドンに対する肝臓禁忌(例えば、肝疾患、肝損傷、又は肝傷害)を有し、高いウイルス負荷(例えば、低レベルのサイクル閾値(Ct))及び炎症の1種以上のマーカー(例えば、炎症誘発性サイトカイン、C反応性タンパク質(CRP)、フェリチン、及び乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH))の上昇したレベルを有している。特定の実施形態では、それを必要とする対象のDダイマーの上昇したレベルを低下させる方法(例えば、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症を伴う)が提供される。特定の実施形態では、それを必要とする対象(例えば、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症を有している)のC反応性タンパク質(CRP)を減少させる方法が提供される。特定の実施形態では、それを必要とする対象(例えば、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症を有している)のフェリチンを減少させる方法が提供される。特定の実施形態では、それを必要とする対象(例えば、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症を有している)の乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH))を減少させる方法が提供される。別の態様では、それを必要とする対象の1種以上の炎症誘発性サイトカイン(例えば、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-6、IL-12)によるカスケードを阻害する方法が提供され、方法は、ピルフェニドン(例えば、徐放性丸薬(例えば、ピルフェニドンの徐放性錠剤))を対象に投与することを含む。別の態様では、1種以上の炎症誘発性サイトカイン(例えば、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-1、IL-2、IL-6、IL-12、IL-17、IL-18、ケモカイン、IL-7、IL-10、顆粒球コロニー刺激因子、IP-10、単球走化性タンパク質-1(MCP-1)、マクロファージ炎症性タンパク質-1A(MIP-1A))によるカスケードを阻害する方法が提供される。
医薬組成物及び使用のためのキット
別の態様において、例えば、医薬組成物(例えば、即時放出製剤又は調節放出製剤、例えば、持続放出性製剤、徐放性製剤、制御放出製剤を含む(例えば、持続放出性又は徐放性丸薬(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む持続放出性錠剤又は徐放性錠剤))中のピルフェニドンが提供され、COVID-19、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス)によって引き起こされるウイルス血症(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))の治療及び/又は予防における使用のために提供され、ウイルス血症誘発性疾患(例えば、SARS-CoV-2及び/又はその変異体(例えば、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429のSARS-CoV-2変異体、及び/又はQ677P及び/又はL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体))によって引き起こされる)ウイルス血症誘発性疾患の治療及び/又は予防に提供され、ウイルス感染(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2))及び/又はその変異体(例えば、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429のSARS-CoV-2変異体、及び/又はQ677P及び/又はL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体))、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))の治療及び/又は予防に提供され、並びに/又は感染病原体(例えば、ウイルス、例えばRNAウイルス)による感染によって引き起こされるARDSの治療及び/又は予防に提供される。特定の実施形態では、ARDSは、感染病原体(例えば、ウイルス、例えば、RNAウイルス)感染によって引き起こされる。特定の実施形態では、ARDSは、コロナウイルス感染によって引き起こされる(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))。特定の実施形態では、ピルフェニドン医薬組成物において、ピルフェニドンは、1種以上の徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)に製剤化され、1種以上の徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)の各々は、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む。別の態様では、ピルフェニドン医薬組成物(例えば、徐放性ピルフェニドン製剤、例えば、徐放性丸薬(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む徐放性錠剤))が提供され、これは、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))によって生じるウイルス血症の治療及び/又は予防における使用のために、(例えば、SARS-CoV-2によって生じる)ウイルス血症誘発性疾患の治療及び/又は予防、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))による感染の治療及び/又は予防、及び/又は感染病原体(例えば、ウイルス、例えば、RNAウイルス)による感染によって引き起こされるARDSの治療及び/又は予防に提供される。特定の実施形態では、ARDSは、感染病原体(例えば、ウイルス、例えば、RNAウイルス)感染によって引き起こされる。特定の実施形態では、ARDSは、コロナウイルス感染によって引き起こされる(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))。特定の実施形態では、ピルフェニドン医薬組成物において、ピルフェニドンは、1種以上の徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)に製剤化され、1種以上の徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)の各々は、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む。特定の実施形態では、ピルフェニドン医薬組成物において、ピルフェニドンは、即時放出製剤又は調節放出製剤として製剤化され、例えば、持続放出性製剤、徐放性製剤、制御放出製剤(例えば、持続放出性又は徐放性丸薬(例えば、持続放出性錠剤又は徐放性錠剤))を含み、1種以上の持続放出性丸薬(例えば、持続放出性錠剤)の各々は、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む。
特定の態様では、ピルフェニドン医薬組成物(例えば、即時放出製剤、又は調節放出製剤、例えば、持続放出性製剤、徐放性製剤、制御放出製剤(例えば、持続放出性又は徐放性丸薬(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む持続放出性錠剤又は徐放性錠剤))を含む)は、ウイルス血症、例えば、RNAウイルス(例えば、コロナウイルス)又はDNAウイルスによって引き起こされるウイルス血症の治療及び/又は予防に使用される。特定の実施形態では、ピルフェニドン医薬組成物(例えば、徐放性ピルフェニドン製剤、例えば、徐放性丸薬(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む徐放性錠剤))は、ウイルス血症、例えば、RNAウイルス(例えば、コロナウイルス)又はDNAウイルスによって引き起こされるウイルス血症の治療及び/又は予防に使用される。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症及び/又はウイルス血症誘発性疾患(例えば、SARS-CoV-2によって引き起こされる)は、コロナウイルス(例えば、SARS-CoV-2、SARS-CoV、MERS-CoV)によって引き起こされる。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症及び/又はウイルス血症誘発性疾患(例えば、SARS-CoV-2及び/又はその変異体によって引き起こされる(例えば、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429のSARS-CoV-2変異体並びに/又はQ677P及び/若しくはL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体))は、コロナウイルスによって引き起こされる(例えば、SARS-CoV-2及び/又はその変異体(例えば、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429のSARS-CoV-2変異体、及び/又はQ677P及び/又はL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体)、SARS-CoV、MERS-CoV)。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症及び/又はウイルス血症誘発性疾患(例えば、SARS-CoV-2によって引き起こされる)は、SARS-CoV-2、SARS-CoV、又はMERS-CoVによって引き起こされる。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症及び/又はウイルス血症誘発性疾患(例えば、SARS-CoV-2によって引き起こされる)は、SARS-CoV-2によって引き起こされる。特定の実施形態において、コロナウイルスはSARS-CoV-2である。特定の実施形態において、コロナウイルスはSARS-CoVである。特定の実施形態において、コロナウイルスはMERS-CoVである。特定の実施形態において、コロナウイルスは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を引き起こす。特定の実施形態では、コロナウイルスは、重症急性呼吸器症候群(SARS)を引き起こす。特定の実施形態では、コロナウイルスは、中東呼吸器症候群(MERS)を引き起こす。特定の実施形態では、ウイルス血症(例えば、RNAウイルスによって引き起こされるウイルス(例えば、コロナウイルス、例えば、SARS-CoV-2、SARS-CoV、又はMERS-CoV)は、原発性ウイルス血症、二次ウイルス血症、能動的ウイルス血症、及び受動的ウイルス血症からなる群から選択される。特定の実施形態では、ウイルス血症は原発性ウイルス血症である。特定の実施形態では、ウイルス血症は二次ウイルス血症である。特定の実施形態では、ウイルス血症は能動的ウイルス血症である。特定の実施形態では、ウイルス血症は受動的ウイルス血症である。特定の実施形態では、ピルフェニドン医薬組成物(例えば、徐放性ピルフェニドン製剤、例えば、徐放性丸薬(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む徐放性錠剤))は、それを必要とする対象のウイルス感染の治療及び/又は予防に使用され、方法は、対象にピルフェニドン(例えば、徐放性丸薬(例えば、ピルフェニドンの徐放性錠剤))を投与することを含む。特定の実施形態では、ウイルス感染は、RNAウイルス(例えばコロナウイルス)感染である。特定の実施形態では、ウイルス感染は、コロナウイルス(例えば、SARS-CoV-2、SARS-CoV、MERS-CoV)感染である。特定の実施形態では、ウイルス感染は、SARS-CoV-2、SARS-CoV、MERS-CoV感染である。特定の実施形態では、ウイルス感染は、SARS-CoV-2感染である。
特定の実施形態において、本明細書に記載の方法は、製剤、例えば、調節放出性製剤(例えば、持続放出性、徐放性、制御放出製剤、例えば、持続放出性錠剤)を含み、約8~9時間、約9~10時間、又は約10~11時間、約10~11時間、又は約10~12時間、例えば、12時間にわたってピルフェニドンを放出する。特定の実施形態では、本明細書に記載の方法は、約8~9時間、約9~10時間、又は約10~11時間、約10~11時間、又は約10~12時間にわたるピルフェニドンの徐放性放出を含む。特定の実施形態では、本明細書に記載の方法は、約12時間にわたるピルフェニドンの徐放性放出を含む。特定の実施形態では、調節放出は、標準的即時放出ピルフェニドンに対する禁忌(例えば、肝臓禁忌、例えば、肝疾患、肝損傷又は肝傷害)を有する患者の副作用を減少させる。
特定の実施形態において、投与されたピルフェニドンは、徐放性医薬組成物中に製剤化される。特定の実施形態において、投与されたピルフェニドンは、調節放出(例えば、持続放出性、徐放性)医薬組成物に製剤化される。特定の実施形態では、投与されたピルフェニドンは、1種以上の徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)に製剤化され、1種以上の徐放性丸薬の各々は、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む。特定の実施形態では、投与されたピルフェニドンは、1種以上の即時放出製剤又は調節放出製剤に製剤化され、例えば、持続放出性製剤、徐放性製剤、制御放出製剤(例えば、持続放出性又は徐放性丸薬)を含み、1種以上の調節放出丸薬(例えば、持続放出性又は徐放性錠剤)の各々は、約100mg~約1000mgのピルフェニドン、約100mg~約200mgのピルフェニドン、約200mg~約300mgのピルフェニドン、約300mg~約400mgのピルフェニドン、約400mg~約500mgのピルフェニドン、約500mg~約600mgのピルフェニドン、約200mg~約600mgのピルフェニドン、約600mg~約700mgのピルフェニドン、約700mg~約800mgのピルフェニドン、約600mg~約850mgのピルフェニドン、約700mg~約850mgのピルフェニドン、約800mg~約900mgのピルフェニドン、約800mg~約1000mgのピルフェニドン、約900mg~約1000mgのピルフェニドン、約1000mg~約1100mgのピルフェニドン、約1100mg~約1200mgのピルフェニドン、約1200mg~約1300mgのピルフェニドン、約1300mg~約1400mgのピルフェニドン、約1400mg~約1500mgのピルフェニドン、約800mg~約1200mgのピルフェニドン、又は約800mg~約1500mgのピルフェニドン、又は約600mg~約1500mgのピルフェニドンを含む。特定の実施形態では、1種以上の徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)の各々は、約100mg~約1000mgのピルフェニドン、約100mg~約200mgのピルフェニドン、約200mg~約300mgのピルフェニドン、約300mg~約400mgのピルフェニドン、約400mg~約500mgのピルフェニドン、約500mg~約600mgのピルフェニドン、約200mg~約600mgのピルフェニドン、約600mg~約700mgのピルフェニドン、約700mg~約800mgのピルフェニドン、約600mg~約850mgのピルフェニドン、約700mg~約850mgのピルフェニドン、約800mg~約900mgのピルフェニドン、約800mg~約1000mgのピルフェニドン、約900mg~約1000mgのピルフェニドン、約1000mg~約1100mgのピルフェニドン、約1100mg~約1200mgのピルフェニドン又は約800mg~約1200mgのピルフェニドンを含む。特定の実施形態では、1種以上の徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)の各々は、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む。特定の実施形態では、1種以上の徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)の各々は、約400mgのピルフェニドン、約500mgのピルフェニドン、約600mgのピルフェニドン、約700mgのピルフェニドン、約500mgのピルフェニドン、約800mgのピルフェニドン、約850mgのピルフェニドン、約900mgのピルフェニドン、約1000mgのピルフェニドン、約1200mgのピルフェニドン、約1400mgのピルフェニドン、約1600mgのピルフェニドン、又は約1800mgのピルフェニドンを含む。特定の実施形態では、投与されたピルフェニドンは、a)約100mg~約850mg(例えば、約600mg)のピルフェニドン、b)約100mg~125mg(例えば、約118.8mg)の微結晶セルロース、c)約50.0mg~100.0mg(例えば、約68.0mg、約70.0mg、約71.0mg)低粘度HPMC、d)約30.0mg~50.0mg(例えば、約45mg、約46mg、約46.5mg)高粘度HPMC、e)約5.0mg~10.0mg(例えば、約8.0mg、約8.25mg、約8.5mg、約9.0mg)の二酸化ケイ素、及びf)約5.0mg~10.0mg(例えば約5.0mg、約5.25mg、約5.5mg、約6.0mg、約6.1mg、約6.2mg、約6.3mg、約6.4mg)フマル酸ステアリルナトリウムを含む持続放出性丸薬に製剤化される。特定の実施形態では、投与されたピルフェニドンは、徐放性丸薬、例えば、徐放性錠剤、徐放性カプセル、又は徐放性ゲルカプセル中に製剤化される。特定の実施形態では、投与されたピルフェニドンは、徐放性丸薬、例えば、徐放性錠剤、カプセル又はゲルカプセル中に製剤化される。特定の実施形態において、投与されたピルフェニドンは、持続放出性錠剤に製剤化される。特定の実施形態において、投与されたピルフェニドンは、ピルフェニドンXR(Kitoscell(登録商標)LP)の持続放出性錠剤に製剤化される。特定の実施形態において、投与されたピルフェニドンは、Kitoscell(登録商標)LPの徐放性錠剤中に製剤化される。Kitoscell(登録商標)LPの製剤は、2014年5月20日に出願され、米国特許第9,408,836号として2016年8月9日に発行された米国特許出願第14/233,600号、2016年6月9日に出願され、米国特許第9,962,374号として2018年5月8日に発行された米国特許出願第15/177,760号、2017年12月5日に出願され、米国特許第10,383,862号として2019年8月20日に発行された米国特許出願第15/831,650号、2019年7月2日に出願された米国特許出願第16/460,407号、及び2019年8月19日に出願された米国特許出願第16/544,643号に開示され、これらの各々が参照により本明細書に組み込まれる。
特定の実施形態では、本明細書に開示される方法によって治療される対象は、線維症(例えば、肺線維症、肝線維症)を発症及び/又は有している。特定の実施形態では、本明細書に開示される方法によって治療される対象は、線維症(例えば、肺線維症、肝線維症)を発症している。特定の実施形態では、本明細書に開示される方法によって治療される対象は、標準的放出(即時放出)ピルフェニドンに対して1つ以上の禁忌を有する。特定の実施形態では、本明細書に開示される方法によって治療される対象は、標準的放出ピルフェニドンに対して少なくとも1つの肝臓の禁忌を有する。特定の実施形態では、本明細書に開示される方法によって治療される対象は、肝疾患、肝損傷及び/又は肝傷害を有している。特定の実施形態では、対象は、クラスA、クラスB、又はクラスCのPugh-Childスコアを有する肝疾患を有する。特定の実施形態では、対象は慢性肝疾患を有する。特定の実施形態では、対象は重度の肝疾患を有している。特定の実施形態では、本明細書に開示される方法によって治療される対象は、COVID-2019(COVID-19)を有している。特定の実施形態では、本明細書に開示される方法によって治療される対象は、炎症の1種以上のマーカー(例えば、炎症誘発性サイトカイン、C反応性タンパク質(CRP)、フェリチン、及び乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH))の上昇したレベルを有している。特定の実施形態では、対象は、高いウイルス負荷(例えば、低いレベルのサイクル閾値(Ct))及び炎症の1種以上のマーカー(例えば、炎症誘発性サイトカイン、C反応性タンパク質(CRP)、フェリチン、及び乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH))の上昇したレベルを有している。特定の実施形態では、高いウイルス負荷を有する対象は、低いレベルのサイクル閾値(Ct)を有している。特定の実施形態では、対象は、標準的即時放出ピルフェニドンに対する肝臓禁忌(例えば、肝疾患、肝損傷、又は肝傷害)を有し、高いウイルス負荷(例えば、低いレベルのサイクル閾値(Ct))及び炎症の1種以上のマーカー(例えば、炎症誘発性サイトカイン、C反応性タンパク質(CRP)、フェリチン、及び乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH))の上昇したレベルを有している。特定の実施形態では、対象は、C反応性タンパク質(CRP)、フェリチン、及び乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)からなる群から選択される炎症の1種以上のマーカーの上昇したレベルを有している。特定の実施形態では、対象は、C反応性タンパク質(CRP)、フェリチン、及び乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)を含む炎症の1種以上のマーカーの上昇したレベルを有している。特定の実施形態では、対象は、1種以上の炎症誘発性サイトカイン(例えば、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-6、及び/又はIL-12)の上昇したレベルを有している。特定の実施形態では、対象は肺炎を有している。特定の実施形態では、対象は、肺炎症(例えば、重度の肺炎症)及び/又は肺線維症を有している。特定の実施形態では、対象はARDSを有している。特定の実施形態では、対象は18歳を超える。特定の実施形態では、対象は、14歳を超え、15歳を超え、16歳を超え、17歳を超え、18歳を超え、又は19歳を超える。特定の実施形態では、対象は、10歳を超え、12歳を超え、14歳を超え、15歳を超え、16歳を超え、17歳を超え、又は18歳を超え、又は19歳を超え、20歳を超え、25歳を超え、30歳を超え、35歳を超え、40歳を超え、45歳を超え、50歳を超え、55歳を超え、60歳を超え、65歳を超え、70歳を超え、75歳を超え、80歳を超え、85歳を超え、又は90歳を超える。特定の実施形態では、対象は、20歳を超え、30歳を超え、40歳を超え、50歳を超え、60歳を超え、70歳を超え、80歳を超え、又は90歳を超える。特定の実施形態では、対象は60歳を超える。特定の実施形態では、対象は65歳を超える。特定の実施形態では、対象は70歳を超える。特定の実施形態では、対象は75歳を超える。特定の実施形態では、対象は、標準的即時放出ピルフェニドンに対する1つ以上の禁忌(例えば、肝疾患、肝損傷、又は肝傷害)を有し、約12歳を上回り、約14歳を上回り、約16歳を上回り、又は約16歳~85歳、約20歳を上回り、約30歳を上回り、約40歳を上回り、約50歳を上回り、約60歳を上回り、約70歳を上回り、COVID-19の中等度又は重度の段階を有し、炎症の1種以上のマーカー(例えば、C反応性タンパク質、フェリチン、LDH)の上昇したレベルを有し、高いウイルス量(例えば、高負荷のSARS-CoV-2及び/又はその変異体(例えば、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429のSARS-CoV-2変異体及び/又はQ677P及び/又はL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体)を有している。
特定の実施形態では、本明細書に記載のピルフェニドンは、1種以上の即時放出又は調節放出丸薬(例えば、持続放出性錠剤、徐放性錠剤)に製剤化され、1種以上の持続放出性丸薬(例えば、持続放出性錠剤)の各々は、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含み、コロナウイルスは、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)及び/又はその変異体(例えば、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429のSARS-CoV-2変異体及び/又はQ677P及び/又はL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体)であり、対象は、新型コロナウイルス(COVID-19)を有するか、又は有していた。特定の実施形態では、本明細書に記載のピルフェニドンは、1種以上の徐放性丸薬(徐放性錠剤)に製剤化され、1種以上の徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)の各々は、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含み、コロナウイルスは、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)であり、対象は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を有している。特定の実施形態では、対象は、標準的放出ピルフェニドンに対する1つ以上の禁忌を有している。
経口投与のためのピルフェニドン製剤の固体剤形として、カプセル剤、錠剤、丸薬、粉剤及び顆粒剤が挙げられる。このような固体剤形では、ピルフェニドンは、少なくとも1つの不活性な、薬学的に許容される賦形剤又は担体、例えばクエン酸ナトリウム又はリン酸二カルシウム、及び/又は(a)充填剤又は増量剤、例えばデンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール及びケイ酸、(b)結合剤、例えばカルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリジノン、スクロース、及びアカシア、(c)グリセロールなどの保湿剤、(d)崩壊剤、例えば、寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモ又はタピオカデンプン、アルギン酸、特定のケイ酸塩、及び炭酸ナトリウム、(e)パラフィンなどの溶液遅延剤、(f)第4級アンモニウム化合物などの吸収促進剤、(g)セチルアルコール及びモノステアリン酸グリセロールなどの湿潤剤、(h)カオリン及びベントナイト粘度などの吸収剤、及び(i)タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム、及びこれらの混合物などの潤滑剤と混合される。カプセル剤、錠剤、及び丸薬の場合、剤形は緩衝剤を含んでもよい。
類似のタイプの固体組成物は、ラクトース又は乳糖並びに高分子量ポリエチレングリコール等の賦形剤を使用して、軟質及び硬質充填ゼラチンカプセルの充填剤として使用することができる。錠剤、糖衣錠、カプセル、丸薬、及び顆粒の固体剤形は、腸溶性コーティング及び薬理学の技術分野において周知の他のコーティングなどのコーティング及びシェルを用いて調製することができる。固体剤形は、不透明化剤を含んでもよく、有効成分のみを、又は優先的に、腸管の特定の部分において、任意に、遅延的に放出する組成物であってもよい。使用することができる封入組成物の例には、ポリマー物質及びワックスが含まれる。類似のタイプの固体組成物は、ラクトース又は乳糖並びに高分子量ポリエチレングリコール等の賦形剤を使用して、軟質及び硬質充填ゼラチンカプセルの充填剤として使用することができる。
錠剤、糖衣錠、カプセル、丸薬、及び顆粒の固体剤形は、腸溶性コーティング、放出制御コーティング及び医薬製剤の技術分野において周知の他のコーティングなどのコーティング及びシェルを用いて調製することができる。このような固体剤形では、有効成分は、少なくとも1種の不活性希釈剤、例えばスクロース、ラクトース、又はデンプンと混合することができる。このような剤形は、通常の慣行であるように、不活性希釈剤以外の追加の物質、例えば、ステアリン酸マグネシウム及び微結晶セルロースなどの打錠潤滑剤及び他の打錠助剤を含んでもよい。カプセル剤、錠剤、及び丸薬の場合、剤形は緩衝剤を含んでもよい。固体剤形は、不透明化剤を含んでもよく、有効成分のみを、又は優先的に、腸管の特定の部分において、任意に、遅延的に放出する組成物であってもよい。使用することができる封入剤の例には、ポリマー物質及びワックスが含まれる。
本明細書に記載の提供された医薬組成物及び/又は製剤の製造に使用される薬学的に許容される賦形剤として、不活性希釈剤、分散剤及び/又は造粒剤、界面活性剤及び/又は乳化剤、崩壊剤、結合剤、保存剤、緩衝剤、滑沢剤、及び/又は油が挙げられる。
ココアバター及び坐剤ワックス、着色剤、コーティング剤、甘味料、香味料、及び芳香剤などの賦形剤もまた、組成物及び/又は製剤中に存在してもよい。
例示的な希釈剤としては、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、リン酸カルシウム、リン酸二カルシウム、硫酸カルシウム、リン酸水素カルシウム、リン酸ラクトースナトリウム、スクロース、セルロース、微結晶セルロース、カオリン、マンニトール、ソルビトール、イノシトール、塩化ナトリウム、乾燥デンプン、コーンスターチ、粉糖、及びこれらの混合物が挙げられる。
例示的な造粒剤及び/又は分散剤としては、ジャガイモデンプン、コーンスターチ、タピオカデンプン、デンプングリコール酸ナトリウム、粘土、アルギン酸、グアーガム、柑橘類パルプ、寒天、ベントナイト、セルロース、及び木材製品、天然スポンジ、陽イオン交換樹脂、炭酸カルシウム、ケイ酸塩、炭酸ナトリウム、架橋ポリ(ビニルピロリドン)(クロスポビドン)、カルボキシメチルスターチナトリウム(デンプングリコレートナトリウム)、カルボキシメチルセルロース、架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム(クロスカルメロース)、メチルセルロース、アルファ化デンプン(デンプン1500)、微結晶デンプン、水不溶性デンプン、カルボキシメチルセルロースカルシウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム(Veegum)、ラウリル硫酸ナトリウム、第四級アンモニウム化合物、及びこれらの混合物が挙げられる。
例示的な界面活性剤及び/又は乳化剤には、天然乳化剤(例えば、アカシア、寒天、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、トラガント、コンドラックス、コレステロール、キサンタン、ペクチン、ゼラチン、卵黄、カゼイン、羊毛脂肪、コレステロール、ワックス、及びレシチン)、コロイド状粘土(例えば、ベントナイト(ケイ酸アルミニウム)及びビーガム(ケイ酸アルミニウムマグネシウム))、長鎖アミノ酸誘導体、高分子量アルコール(例えば、ステアリルアルコール、セチルアルコール、オレイルアルコール、トリアセチンモノステアレート、エチレングリコールジステアレート、グリセリルモノステアレート、及びプロピレングリコールモノステアレート、ポリビニルアルコール)、カルボマー(例えば、カルボキシポリエチレン、ポリアクリル酸、アクリル酸ポリマー、及びカルボキシビニルポリマー)、カラギーナン、セルロース誘導体(例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、粉末セルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース)、ソルビタン脂肪酸エステル(例えば、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート(Tween(登録商標)20)、ポリオキシエチレンソルビタン(Tween(登録商標)60)、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート(Tween(登録商標)80)、ソルビタンモノパルミテート(Span(登録商標)40)、ソルビタンモノステアレート(Span(登録商標)60)、ソルビタントリステアレート(Span(登録商標)65)、モノオレイン酸グリセリル、モノオレイン酸ソルビタン(Span(登録商標)80)、ポリオキシエチレンエステル(例えば、ポリオキシエチレンモノステアレート(Myrj(登録商標)45)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリエトキシル化ヒマシ油、ポリオキシメチレンステアレート、及びSolutol(登録商標))、ショ糖脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル(例えば、Cremophor(登録商標))、ポリオキシエチレンエーテル、(例えば、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(Brij(登録商標)30))、ポリ(ビニルピロリドン)、ジエチレングリコールモノラウレート、トリエタノールアミンオレイン酸塩、オレイン酸ナトリウム、オレイン酸カリウム、オレイン酸エチル、オレイン酸、ラウリン酸エチル、ラウリル硫酸ナトリウム、Pluronic(登録商標)F-68、ポロクサマーP-188、臭化セトリモニウム、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンザルコニウム、ドキュセートナトリウム、及び/又はこれらの混合物が挙げられる。
例示的な結合剤としては、デンプン(例えば、コーンスターチ及びデンプンペースト)、ゼラチン、糖(例えば、ショ糖、ブドウ糖、デキストロース、デキストリン、糖蜜、ラクトース、ラクチトール、マンニトール等)、天然及び合成ゴム(例えば、アカシア、アルギン酸ナトリウム、アイリッシュコケの抽出物、パンワールガム、ガティガム、イサポール殻の粘液、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、微結晶セルロース、セルロース酢酸塩、ポリ(ビニルピロリドン)、ケイ酸アルミニウムマグネシウム(Veegum(登録商標))、及びカラマツアラボガラクタン)、アルギン酸塩、ポリエチレンオキシド、ポリエチレングリコール、無機カルシウム塩、ケイ酸、ポリメタクリレート、ワックス、水、アルコール、及び/又はこれらの混合物が挙げられる。
例示的な緩衝剤としては、クエン酸緩衝液、酢酸緩衝液、リン酸緩衝液、塩化アンモニウム、炭酸カルシウム、塩化カルシウム、クエン酸カルシウム、グルビオン酸カルシウム、グルプチン酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、D-グルコン酸、グリセロリン酸カルシウム、乳酸カルシウム、プロパン酸、レブリン酸カルシウム、ペンタン酸、二塩基性リン酸カルシウム、リン酸、三塩基性リン酸カルシウム、水酸化リン酸カルシウム、酢酸カリウム、塩化カリウム、グルコン酸カリウム、カリウム混合物、二塩基性リン酸カリウム、一塩基性リン酸カリウム、リン酸カリウム混合物、酢酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、二塩基性リン酸ナトリウム、一塩基性リン酸ナトリウム、リン酸ナトリウム混合物、トロメタミン、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、アルギン酸、パイロジェンフリー水、等張生理食塩水、リンゲル液、エチルアルコール、及びこれらの混合物が挙げられる。
例示的な潤滑剤には、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸、シリカ、タルク、麦芽、ベハネートグリセリル、水素化植物油、ポリエチレングリコール、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ロイシン、ラウリル硫酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム、及びこれらの混合物が含まれる。
特定の実施形態では、1種以上の賦形剤は、圧縮結合剤、希釈剤、崩壊剤、コーティング剤、速度制御ポリマー、固結防止剤、吸着剤、滑沢剤、及び流動促進剤からなる群から選択される1種以上の賦形剤を含む。特定の実施形態では、1種以上の賦形剤の少なくとも1つの賦形剤は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、微結晶セルロース、二酸化ケイ素、及びフマル酸ステアリルナトリウムからなる群から選択される。特定の実施形態では、1種以上の徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)の各々は、a)約100mg~約850mgのピルフェニドン、b)微結晶セルロース、c)低粘度HPMC、d)高粘度HPMC、e)二酸化ケイ素及びf)フマル酸ステアリルナトリウムを含む。特定の実施形態では、1種以上の徐放性錠剤の各々は、a)約100mg~約850mgのピルフェニドン、b)微結晶セルロース、c)低粘度HPMC、d)高粘度HPMC、e)二酸化ケイ素及びf)フマル酸ステアリルナトリウムを含む。特定の実施形態では、1種以上の徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)の各々は、a)約100mg~約850mgのピルフェニドン、b)約75mg~約200mgの微結晶セルロース、c)約50mg~約150mgの低粘度HPMC、d)約20mg~約100mgの高粘度HPMC、e)約1.0mg~約15.0mgの二酸化ケイ素、及びf)約1.0mg~約15.0mgのフマル酸ステアリルナトリウムを含む。特定の実施形態において、投与されたピルフェニドンは、Kitoscell(登録商標)LPの徐放性錠剤中に製剤化される。Kitoscell(登録商標)LPの製剤及びその賦形剤は、2014年5月20日に出願され、米国特許第9,408,836号として2016年8月9日に発行された米国特許出願第14/233,600号、2016年6月9日に出願され、米国特許第9,962,374号として2018年5月8日に発行された米国特許出願第15/177,760号、2017年12月5日に出願され、米国特許第10,383,862号として2019年8月20日に発行された米国特許出願第15/831,650号、2019年7月2日に出願された米国特許出願第16/460,407号、及び2019年8月19日に出願された米国特許出願第16/544,643号に開示され、これらの各々が参照により本明細書に組み込まれる。
用量と製剤
特定の実施形態では、1種以上の賦形剤と共に徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)中に製剤化された投与されるピルフェニドンは、1日当たり約400mg~約4800mgのピルフェニドンを含む1日用量で投与される。特定の実施形態では、1種以上の賦形剤と共に、即時放出製剤又は例えば、持続放出性製剤、徐放性製剤、制御放出製剤(例えば、持続放出性又は徐放性丸薬(例えば、持続放出性錠剤又は徐放性錠剤))を含む調節放出製剤中に製剤化された投与されるピルフェニドンは、1日当たり約400mg~約4800mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約400mg~約600mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約600mg~約1200mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約600mg~約800mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約800mg~約1200mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約800mg~約900mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約900mg~約1000mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約1000mg~約2000mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2000mg~約2100mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2100mg~約2200mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2200mg~約2300mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2300mg~約2400mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2400mg~約2500mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2600mg~約2800mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2800mg~約3000mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約3000mg~約3200mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約3200mg~約3400mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約3400mg~約3600mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約3600mg~約3800mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約3800mg~約4000mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約4000mg~約4200mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約4200mg~約4300mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約4300mg~約4500mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約4500mg~約4600mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約4600mg~約4800mgのピルフェニドンを含む1日用量、又は1日当たり約1000mg~約4800mgのピルフェニドンを含む1日用量で投与される。特定の実施形態では、投与されるピルフェニドンは、調節放出製剤に製剤化され、例えば、持続放出性丸薬(持続放出性錠剤)は、コロナウイルスの感染直後に投与される(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2及び/又はその変異体(例えば、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429のSARS-CoV-2変異体、及び/又はQ677P及び/又はL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体))、及び/又は炎症応答が開始される前に投与される、及び/又は対象がコロナウイルスに感染した後(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2及び/又はその変異体(例えば、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429のSARS-CoV-2変異体、及び/又はQ677P及び/又はL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体))に投与され、COVID-19の初期症状(例えば、疲労、頭痛、喉の痛み、悪寒、発熱、咳、息切れ、味覚及び/又は嗅覚の喪失、胸痛、鼻づまり、鼻水、吐き気、嘔吐、下痢)を示し、1日当たり約400mg~約4800mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約400mg~約600mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約600mg~約1200mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約600mg~約800mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約800mg~約1200mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約800mg~約900mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約900mg~約1000mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約1000mg~約2000mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2000mg~約2100mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2100mg~約2200mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2200mg~約2300mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2300mg~約2400mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2400mg~約2500mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2600mg~約2800mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2800mg~約3000mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約3000mg~約3200mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約3200mg~約3400mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約3400mg~約3600mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約3600mg~約3800mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約3800mg~約4000mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約4000mg~約4200mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約4200mg~約4300mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約4300mg~約4500mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約4500mg~約4600mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約4600mg~約4800mgのピルフェニドンを含む1日用量、又は1日あたり約1000mg~約4800mgのピルフェニドンを含む1日用量が投与され、約5日以上、約6日以上、約7日以上、約8日以上、約9日以上、約10日以上、約11日以上、約12日以上、約13日以上、約14日以上、約15日以上、約16日以上、約17日以上、約18日以上、約19日以上、約20日以上、約24日以上、約25日以上、約27日以上、約28日以上、約30日以上、約32日以上、約35日以上、約37日以上、約40日以上、約45日以上、約50日以上、約55日以上、約60日以上、約65日以上、約70日以上、約75日以上、約80日以上、約85日以上、約90日以上、約95日以上、又は約100日以上投与される。
特定の実施形態では、1種以上の賦形剤と共に徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)中に製剤化された投与されるピルフェニドンは、1日当たり約400mg~約4800mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約400mg~約600mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約600mg~約1200mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約600mg~約800mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約800mg~約1200mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約800mg~約900mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約900mg~約1000mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約1000mg~約2000mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2000mg~約2100mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2100mg~約2200mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2200mg~約2300mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2300mg~約2400mgのピルフェニドンを含む1日用量、1日当たり約2400mg~約2500mgのピルフェニドンを含む1日用量、又は約2500mg~2600mgのピルフェニドンを含む1日用量が投与される。特定の実施形態では、本明細書に記載される投与されるピルフェニドン製剤の1日用量は、1日当たり約800mg~約3000mgのピルフェニドンを含む1日用量で投与される。特定の実施形態では、本明細書に記載される投与されるピルフェニドン製剤の1日用量は、1日当たり約1000mg~約2400mgのピルフェニドンを含む1日用量で投与される。
特定の実施形態において、1つ以上の徐放性ピルフェニドン丸薬(例えば、徐放性錠剤)は、1日当たり1~2回、1日当たり2~3回、1日3~4当たり回、1日当たり4~5回、1日当たり5~6回、1日当たり6~7回、1日当たり7~8回、1日当たり8~9回、1日当たり9~10回、1日当たり1~8回、又は1日当たり1~10回経口投与される。特定の実施形態では、1つ以上の徐放性ピルフェニドン丸薬(例えば、徐放性錠剤)は、1日当たり1回、1日当たり2回、1日当たり3回、1日当たり4回、又は1日当たり5回経口投与される。特定の実施形態では、1つ以上の徐放性ピルフェニドン丸薬(例えば、徐放性錠剤)は、1日当たり4回経口投与される。特定の実施形態では、1つ以上の徐放性ピルフェニドン錠剤は、スラリーに製剤化され、経口投与される。
特定の実施形態では、1つ以上の徐放性ピルフェニドン丸薬(例えば、徐放性錠剤)は、約10日以上投与される。特定の実施形態では、1つ以上の持続放出性ピルフェニドン丸薬(例えば、持続放出性錠剤)は、約5日以上、約6日以上、約7日以上、約8日以上、約9日以上、約10日以上、約11日以上、約12日以上、約13日以上、約14日以上、約15日以上、約16日以上、約17日以上、約18日以上、約19日以上、約20日以上、約24日以上、約25日以上、約27日以上、約28日以上、約30日以上、約32日以上、約35日以上、約37日以上、約40日以上、約45日以上、約50日以上、約55日以上、約60日以上、約65日以上、約70日以上、約75日以上、約80日以上、約85日以上、約90日以上、約95日以上、又は約100日以上投与される。特定の実施形態では、1つ以上の徐放性ピルフェニドン丸薬(例えば、徐放性錠剤)は、約5日以上、約6日以上、約7日以上、約8日以上、約9日以上、約10日以上、約11日以上、約12日以上、約13日以上、約14日以上、約15日以上、約16日以上、約17日以上、約18日以上、約19日以上、約20日以上、約25日以上、約30日以上、約35日以上、約40日以上、約50日以上、約60日以上、約70日以上、約80日以上、約90日以上又は約100日以上投与される。特定の実施形態では、1つ以上の徐放性ピルフェニドン丸薬(例えば、徐放性錠剤)は、約30日以上投与される。特定の実施形態では、1つ以上の持続放出性ピルフェニドン丸薬(例えば、持続放出性錠剤、徐放性錠剤)は、約10~25日間、約10~12日間、約12~14日間、約14~15日間、約15~20日間、約20~30日間、約20~25日間、約25~30日間、約30~35日間、約35~40日間、約40~45日間、約45~50日間、約50~55日間、約55~60日間、約55~60日間、約60~65日間、約65~70日間、約70~75日間、約75~80日間、約80~85日間、約85~90日間、約90~95日間、又は約95~10日間投与される。特定の実施形態では、1つ以上の徐放性ピルフェニドン丸薬(例えば、徐放性錠剤)は、約10~20日間、約20~30日間、約30~40日間、約40~50日間、約50~60日間、約60~70日間、約70~80日間、約80~90日間、又は約90~10日間投与される。特定の実施形態では、1つ以上の徐放性ピルフェニドン丸薬(例えば、徐放性錠剤)は、約10日~約90日間投与される。
ピルフェニドン製剤の薬物動態学的特性
特定の実施形態では、投与後に観察される、持続放出性又は徐放性丸薬(例えば、持続放出性又は徐放性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンの初回用量からの最大又はピーク濃度(Cmax)は、約1.0μg/mL~4.0μg/mLである。特定の実施形態では、投与後に観察される、徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンの初回用量からの最大又はピーク濃度(Cmax)は、約1.0μg/mL~10.0μg/mLである。特定の実施形態では、徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンの初回用量からの最大又はピーク濃度(Cmax)は、約1.0μg/mL~2.0μg/mLの間、約1.5μg/mL~3.0μg/mLの間、約2.0μg/mL~3.0μg/mLの間、約2.5μg/mL~3.0μg/mL、約3.0μg/mL~4.0μg/mL、又は約2.0μg/mL~4.0μg/mL又は約1.0μg/mL~10.0μg/mLである。特定の実施形態では、徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンの初回用量からの最大又はピーク濃度(Cmax)は、約2.478±0.66μg/mLである。特定の実施形態では、投与後に観察される、持続放出性丸薬(例えば、持続放出性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンの初回用量からの最大又はピーク濃度(Cmax)は、約1.0μg/mL~10.0μg/mLである。特定の実施形態では、持続放出性丸薬(例えば、持続放出性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンの初回用量からの最大又はピーク濃度(Cmax)は、約1.0μg/mL~2.0μg/mLの間、約1.5μg/mL~3.0μg/mLの間、約2.0μg/mL~3.0μg/mLの間、約2.5μg/mL~3.0μg/mL、約3.0μg/mL~4.0μg/mL、約2.0μg/mL~4.0μg/mL又は約1.0μg/mL~10.0μg/mLである。特定の実施形態では、持続放出性丸薬(例えば、持続放出性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンの初回用量からの最大又はピーク濃度(Cmax)は、約2.478±0.66μg/mLである。
特定の実施形態では、徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンのTmaxは、約0.5時間~8.0時間である。特定の実施形態では、徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンのTmaxは、約1.5時間~8.0時間である。特定の実施形態では、徐放性丸剤(例えば、徐放性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンのTmaxは、約3.0時間~約3.5時間、約3.0時間~約4.0時間、約4.0時間~約5.0時間、又は約3.0時間~約5.0時間である。特定の実施形態では、徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンのTmaxは、約3.500±1.28時間である。特定の実施形態では、持続放出性丸薬(例えば、持続放出性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンのTmaxは、約0.5時間~8.0時間である。特定の実施形態では、持続放出性丸薬(例えば、持続放出性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンのTmaxは、約1.5時間~8.0時間である。特定の実施形態では、持続放出性丸剤(例えば、持続放出性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンのTmaxは、約3.0時間~約3.5時間、約3.0時間~約4.0時間、約4.0時間~約5.0時間、又は約3.0時間~約5.0時間である。特定の実施形態では、持続放出性丸薬(例えば、持続放出性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンのTmaxは、約3.500±1.28時間である。
特定の実施形態では、徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンのAUCo-tは、約10.0μg時間/mL~約25.0μg時間/mL、又は約10.0μg時間/mL~約30.0μg時間/mLである。特定の実施形態では、徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンのAUCo-tは、約10.0μg時間/mL~約30.0μg時間/mLである。特定の実施形態では、徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンのAUCo-tは、21.213±8.07μg時間/mLである。特定の実施形態では、持続放出性丸薬(例えば、持続放出性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンのAUCo-tは、約10.0μg時間/mL~約25.0μg時間/mL、又は約10.0μg時間/mL~約30.0μg時間/mLである。特定の実施形態では、持続放出性丸薬(例えば、持続放出性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンのAUCo-tは、約10.0μg時間/mL~約30.0μg時間/mLである。特定の実施形態では、持続放出性丸薬(例えば、持続放出性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンのAUCo-tは、約21.213±8.07μg時間/mLである。
特定の実施形態では、徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンの半減期(T1/2)は、約1.6時間~約8.0時間である。特定の実施形態では、徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンの半減期(T1/2)は、約2.0時間~約8.0時間である。特定の実施形態では、徐放性丸薬(例えば、徐放性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンの半減期(T1/2)は、約4.832±3.2時間である。特定の実施形態では、持続放出性丸薬(例えば、持続放出性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンの半減期(T1/2)は、約1.6時間~約8.0時間である。特定の実施形態では、持続放出性丸薬(例えば、持続放出性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンの半減期(T1/2)は、約2.0時間~約8.0時間である。特定の実施形態では、持続放出性丸薬(例えば、持続放出性錠剤)に製剤化された投与されたピルフェニドンの半減期(T1/2)は、約4.832±3.2時間である。
別の態様では、本明細書に記載のピルフェニドン医薬組成物を含む第1の容器を含む本明細書に記載のキットが提供される。特定の実施形態では、本明細書に記載のキットは、キットに含まれるピルフェニドン医薬組成物を使用するための説明書をさらに含む。本明細書に記載されるキットはまた、米国食品医薬品局(FDA)などの規制機関によって要求される情報を含んでいてもよい。特定の実施形態において、キットに含まれる情報は、処方情報である。特定の実施形態では、キット及び説明書は、COVID-19(例えば、即時放出ピルフェニドンの禁忌、例えば、肝疾患、肝損傷、肝傷害を有する対象の)の治療、及び/又はウイルス(例えば、RNAウイルス、例えばコロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))によって引き起こされるウイルス血症の予防、ウイルス血症誘発性疾患(例えば、SARS-CoV-2によって引き起こされる)の治療及び/又は予防、ウイルス感染(例えば、RNAウイルス、例えばコロナウイルス)(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))の治療及び/又は予防、並びに/又は感染病原体(例えば、ウイルス、例えば、RNAウイルス)感染によって引き起こされるARDSの治療及び/又は予防、1種以上の炎症誘発性サイトカイン(例えば、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-6、IL-12)による炎症応答の阻害、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症を有する、それを必要とする対象の炎症の1つ以上のマーカー(例えば、C反応性タンパク質、フェリチン、LDH)の上昇したレベルの低下、及び/又はそれを必要とする対象(例えば、現在又は以前にウイルスによって引き起こされるウイルス血症に感染していた、又はCOVID-19を現在有している又は以前に有していた対象)の全ての1つ以上の炎症誘発性サイトカイン(例えば、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-6、IL-12)によるカスケードの阻害をもたらす。
特定の実施形態では、COVID-19の治療、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))によって生じるウイルス血症の治療及び/若しくは予防、(例えば、SARS-CoV-2によって生じる)ウイルス血症誘発性疾患の治療及び/若しくは予防、ウイルス(例えば、RNAウイルス、例えば、コロナウイルス(例えば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2)(SARS-CoV-2)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV))による感染の治療及び/若しくは予防、並びに/又は感染病原体(例えば、ウイルス、例えば、RNAウイルス)による感染によって引き起こされるARDSの治療及び/若しくは予防に使用するための、ピルフェニドン医薬組成物(例えば、徐放性ピルフェニドン製剤、例えば、徐放性丸薬(例えば、約100mg~約850mgのピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む徐放性錠剤))を含むキットが提供される。特定の実施形態では、ウイルスによって引き起こされるウイルス血症、ウイルス血症誘発性疾患、ウイルス感染、及び/又は感染病原体による感染によって引き起こされるARDSの治療又は予防に使用するための、ピルフェニドンを含む医薬組成物及び1種以上の賦形剤、並びに対象に投与するための説明書、又は生物学的試料を医薬組成物に接触させるための説明書を含むキットが提供される。
例示的な実施形態
実施形態1.対象にピルフェニドンを投与することを含む、それを必要とする対象のウイルスによって引き起こされるウイルス血症を治療又は予防する方法。
実施形態2.対象にピルフェニドンを投与することを含む、それを必要とする対象のウイルス血症誘発性疾患を治療又は予防する方法。
実施形態3.対象にピルフェニドンを投与することを含む、それを必要とする対象のCOVID-19及び/又はそのSARS-CoV-2変異体によって生じるCOVID-19疾患を治療する方法。
実施形態4.対象にピルフェニドンを投与することを含む、それを必要とする対象のウイルス感染を治療又は予防する方法。
実施形態5.対象にピルフェニドンを投与することを含む、それを必要とする対象の1種以上の炎症誘発性サイトカインによる炎症応答を阻害する方法。
実施形態6.対象にピルフェニドンを投与することを含む、それを必要とする対象の1種以上の炎症誘発性サイトカインによるカスケードを阻害する方法。
実施形態7.ウイルスによって引き起こされるウイルス血症を伴うそれを必要とする対象の炎症の1種以上のマーカーの上昇したレベルを低下させる方法であって、対象にピルフェニドンを投与することを含む方法。
実施形態8.ピルフェニドンが1種以上の持続放出性丸薬に製剤化され、1種以上の持続放出性丸薬の各々が、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む、実施形態1~7のいずれか1つに記載の方法。
実施形態9.1種以上の持続放出性丸薬の各々が、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む、実施形態1~8のいずれか1つに記載の方法。
実施形態10.1種以上の持続放出性丸薬の各々が、約600mgのピルフェニドンを含む、実施形態1~9のいずれか1つに記載の方法。
実施形態11.1種以上の持続放出性丸薬の初回用量からのCmaxが、約1.0μg/mL~10.0μg/mLである、実施形態1~10のいずれか1つに記載の方法。
実施形態12.1種以上の持続放出性丸薬の初回用量からのCmaxが、約1.0μg/mL~4.0μg/mLである、実施形態1~11のいずれか1つに記載の方法。
実施形態13.ピルフェニドンが1種以上の徐放性丸薬に製剤化され、1種以上の徐放性丸薬の各々が、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む、実施形態1~7のいずれか1つに記載の方法。
実施形態14.1種以上の徐放性丸薬の各々が、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む、実施形態1~8又は13のいずれか1つに記載の方法。
実施形態15.1種以上の徐放性丸薬の各々が、約600mgのピルフェニドンを含む、実施形態1~9又は14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態16.1種以上の徐放性丸薬の初回用量からのCmaxが、約1.0μg/mL~10.0μg/mLである、実施形態1~10又は15のいずれか1つに記載の方法。
実施形態17.1種以上の徐放性丸薬の初回用量からのCmaxが、約1.0μg/mL~4.0μg/mLである、実施形態1~11又は16のいずれか1つに記載の方法。
実施形態18.Tmaxが約1.5時間~8.0時間である、実施形態1~17のいずれか1つに記載の方法。
実施形態19.Tmaxが約3.0時間~約5.0時間である、実施形態1~18のいずれか1つに記載の方法。
実施形態20.AUCo-tが約10.0μg時間/mL~約30.0μg時間である、実施形態1~19のいずれか1つに記載の方法。
実施形態21.半減期(T1/2)が約1.6時間~約8.0時間である、実施形態1~20のいずれか1つに記載の方法。
実施形態22.1種以上の賦形剤が、圧縮結合剤、希釈剤、崩壊剤、コーティング剤、速度制御ポリマー、固結防止剤、吸着剤、滑沢剤、及び流動促進剤からなる群から選択される1種以上の賦形剤を含む、実施形態7~21のいずれか1つに記載の方法。
実施形態23.1種以上の賦形剤の少なくとも1つの賦形剤が、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、微結晶セルロース、二酸化ケイ素、及びフマル酸ステアリルナトリウムからなる群から選択される、実施形態7~22のいずれか1つに記載の方法。
実施形態24.1種以上の徐放性丸薬の各々が、
a)約100mg~約850mgのピルフェニドン、
b)微結晶セルロース、
c)低粘度HPMC、
d)高粘度HPMC、
e)二酸化ケイ素及び
f)フマル酸ステアリルナトリウム
を含む、実施形態7~23のいずれか1つに記載の方法。
実施形態25.1種以上の持続放出性丸薬の各々が、
a)約100mg~約850mgのピルフェニドン、
b)微結晶セルロース、
c)低粘度HPMC、
d)高粘度HPMC、
e)二酸化ケイ素及び
f)フマル酸ステアリルナトリウム
を含む、実施形態7~23のいずれか1つに記載の方法。
実施形態26.1種以上の持続放出性丸薬の各々が、
a)約100mg~約850mgのピルフェニドン、
b)約100mg~125mgの微結晶セルロース、
c)約50.0mg~100.0mgの低粘度HPMC、
d)約30.0mg~50.0mgの高粘度HPMC、
e)約5.0mg~10.0mgの二酸化ケイ素及び
f)約5.0mg~10.0mgのフマル酸ステアリルナトリウム
を含む、実施形態7~23又は25のいずれか1つに記載の方法。
実施形態27.1種以上の徐放性丸薬が、錠剤、カプセル又はゲルカプセルとして製剤化される、実施形態1~24のいずれか1つに記載の方法。
実施形態28.1種以上の持続放出性丸薬が、錠剤、カプセル又はゲルカプセルとして製剤化される、実施形態1~23又は25~27のいずれか1つに記載の方法。
実施形態29.1種以上の持続放出性丸薬が、錠剤として製剤化される、実施形態1~23又は25~28のいずれか1つに記載の方法。
実施形態30.ウイルス血症は、原発性ウイルス血症、二次ウイルス血症、能動的ウイルス血症及び受動的ウイルス血症からなる群から選択される、実施形態1、2又は7~29のいずれか1つに記載の方法。
実施形態31.ウイルスによって引き起こされるウイルス血症は、RNAウイルス又はDNAウイルスによって引き起こされるウイルス血症である、実施形態1、2又は7~30のいずれか1つに記載の方法。
実施形態32.ウイルス血症誘発性疾患がウイルス感染によって引き起こされる、実施形態2又は7~31のいずれか1つに記載の方法。
実施形態33.炎症応答がウイルス感染によって誘発される、実施形態5又は8~32のいずれか1つに記載の方法。
実施形態34.ウイルス感染が、RNAウイルス又はDNAウイルス感染である、実施形態4又は8~33のいずれか1つに記載の方法。
実施形態35.RNAウイルスによって引き起こされるウイルス血症が、コロナウイルスによって引き起こされるウイルス血症である、実施形態34に記載の方法。
実施形態36.RNAウイルス感染が、コロナウイルス感染である、実施形態34又は35に記載の方法。
実施形態37.コロナウイルスが重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)である、実施形態34~36のいずれか1つに記載の方法。
実施形態38.コロナウイルスが、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429のSARS-CoV-2変異体、及び/又はQ677P及び/又はL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体である、実施形態34~36のいずれか1つに記載の方法。
実施形態39.コロナウイルスが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を引き起こす、実施形態34~38のいずれか1つに記載の方法。
実施形態40.コロナウイルスが重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)である、実施形態34~38のいずれか1つに記載の方法。
実施形態41.コロナウイルスが中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV)である、実施形態34~38のいずれか1つに記載の方法。
実施形態42.対象が線維症を発症する、実施形態1~41のいずれか1つに記載の方法。
実施形態43.線維症が肺線維症又は肝線維症である、実施形態1~42のいずれか1つに記載の方法。
実施形態44.対象が標準的即時放出ピルフェニドンに対する1つ以上の禁忌を有している、実施形態1~43のいずれか1つに記載の方法。
実施形態45.対象が肝疾患、肝損傷又は肝傷害を有している、実施形態1~44のいずれか1つに記載の方法。
実施形態46.対象が、クラスA、クラスB又はクラスCのPugh-Childスコアを有する肝疾患を有している、実施形態1~45のいずれか1つに記載の方法。
実施形態47.肝疾患が慢性肝疾患である、実施形態45又は46のいずれか1つに記載の方法。
実施形態48.ピルフェニドンが1種以上の持続放出性錠剤に製剤化され、対象が標準的放出ピルフェニドンに対する1つ以上の肝臓禁忌を有し、1種以上の持続放出性錠剤の各々が、
a)約100mg~約850mgのピルフェニドン、
b)約100mg~125mgの微結晶セルロース、
c)約50.0mg~100.0mgの低粘度HPMC、
d)約30.0mg~50.0mgの高粘度HPMC、
e)約5.0mg~10.0mgの二酸化ケイ素及び
f)約5.0mg~10.0mgのフマル酸ステアリルナトリウム
を含む、実施形態1~47のいずれか1つに記載の方法。
実施形態49.炎症応答を遮断及び/又は低減することを含む、実施形態1~48のいずれか1つに記載の方法。
実施形態50.1種以上の炎症誘発性サイトカインによる炎症応答を阻害することを含む、実施形態1~49のいずれか1つに記載の方法。
実施形態51.炎症応答が1種以上の炎症誘発性サイトカインによるカスケードである、実施形態1~50のいずれか1つに記載の方法。
実施形態52.炎症応答が急性呼吸窮迫症候群(ARDS)をもたらす、実施形態1~51のいずれか1つに記載の方法。
実施形態53.対象は、炎症の1種以上のマーカーの上昇したレベルを有している、実施形態1~52のいずれか1つに記載の方法。
実施形態54.炎症の1種以上のマーカーが、Dダイマー、C反応性タンパク質(CRP)、フェリチン、及び乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)からなる群から選択される、実施形態53に記載の方法。
実施形態55.炎症の1種以上のマーカーが、C反応性タンパク質(CRP)、フェリチン、及び乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)を含む、実施形態1~54のいずれか1つに記載の方法。
実施形態56.対象は、1種以上の炎症誘発性サイトカインの上昇したレベルを有している、実施形態1~55のいずれか1つに記載の方法。
実施形態57.1種以上の炎症誘発性サイトカインが、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-6、及び/又はIL-12からなる群から選択される、実施形態56に記載の方法。
実施形態58.対象は、高いウイルス負荷及び炎症の1種以上のマーカーの上昇したレベルを有している、実施形態1~57のいずれか1つに記載の方法。
実施形態59.高いウイルス負荷を有する対象は、低いレベルのサイクル閾値(Ct)を有している、実施形態1~58のいずれか1つに記載の方法。
実施形態60.対象が肺炎を有している、実施形態1~59のいずれか1つに記載の方法。
実施形態61.対象が肺炎症及び/又は肺線維症を有している、実施形態1~60のいずれか1つに記載の方法。
実施形態62.対象が急性呼吸窮迫症候群(ARDS)を有している、実施形態1~61のいずれか1つに記載の方法。
実施形態63.対象がCOVID-19を有している、実施形態1~62のいずれか1つに記載の方法。
実施形態64.ピルフェニドンが1種以上の持続放出性丸薬に製剤化され、1種以上の持続放出性丸薬の各々が、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含み、コロナウイルスが、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)及び/又はそのSARS-CoV-2変異体であり、対象が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)及び/又はそのSARS-CoV-2変異体によって引き起こされる疾患を有している、実施形態1~63のいずれか1つに記載の方法。
実施形態65.ピルフェニドンが1種以上の徐放性丸薬に製剤化され、1種以上の徐放性丸薬の各々が、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含み、コロナウイルスが、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)であり、対象が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を有している、実施形態1~63のいずれか1つに記載の方法。
実施形態66.対象が即時放出ピルフェニドンに対する1つ以上の禁忌を有している、実施形態64に記載の方法。
実施形態67.対象が標準的放出ピルフェニドンに対する1つ以上の禁忌を有している、実施形態64に記載の方法。
実施形態68.1日用量が、1日当たり約400mg~約4800mgのピルフェニドンを含む、実施形態1~67のいずれか1つに記載の方法。
実施形態69.1日用量が、1日当たり約800mg~約3000mgのピルフェニドンを含む、実施形態1~68のいずれか1つに記載の方法。
実施形態70.1日用量が、1日当たり約1000mg~約2400mgのピルフェニドンを含む、実施形態1~69のいずれか1つに記載の方法。
実施形態71.1種以上の徐放性錠剤が、1日当たり1~8回経口投与される、実施形態1~70のいずれか1つに記載の方法。
実施形態72.1種以上の徐放性丸薬が、1日当たり2回経口投与される、実施形態1~71のいずれか1つに記載の方法。
実施形態73.1種以上の徐放性丸薬が、約10日以上投与される、実施形態1~72のいずれか1つに記載の方法。
実施形態74.1種以上の持続放出性錠剤が、1日当たり1~8回経口投与される、実施形態1~70のいずれか1つに記載の方法。
実施形態75.1種以上の持続放出性丸薬が、1日当たり2回経口投与される、実施形態1~70又は74のいずれか1つに記載の方法。
実施形態76.1種以上の持続放出性丸薬が、約10日以上投与される、実施形態1~70又は75のいずれか1つに記載の方法。
実施形態77.1種以上の持続放出性丸薬が、約14日以上投与される、実施形態1~70又は74~76のいずれか1つに記載の方法。
実施形態78.1種以上の持続放出性丸薬が、約28日以上投与される、実施形態1~70又は74~76のいずれか1つに記載の方法。
実施形態79.1種以上の徐放性丸薬が、約30日以上投与される、実施形態1~73のいずれか1つに記載の方法。
実施形態80.1種以上の徐放性丸薬が、約10~約30日間投与される、実施形態1~73又は79のいずれか1つに記載の方法。
実施形態81.1種以上の持続放出性丸薬が、約30日以上投与される、実施形態1~70又は74~78のいずれか1つに記載の方法。
実施形態82.1種以上の持続放出性丸薬が、約10~約30日間投与される、実施形態1~70又は74~78のいずれか1つに記載の方法。
実施形態83.12時間にわたるピルフェニドンの放出をもたらすピルフェニドンの製剤を含む、実施形態1~70、74~78、81又は82のいずれか1つに記載の方法。
実施形態84.それを必要とする対象のウイルスによって引き起こされるウイルス血症、ウイルス血症誘発性疾患、COVID-19、そのSARS-CoV-2変異体によって引き起こされる疾患、ウイルス感染及び/又は感染病原体感染によって引き起こされるARDSの治療及び/又は予防に使用するための、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む医薬組成物。
実施形態85.それを必要とする対象のウイルスによって引き起こされるウイルス血症、ウイルス血症誘発性疾患、ウイルス感染及び/又は感染病原体感染によって引き起こされるARDSの治療及び/又は予防に使用するための、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む実施形態84に記載の医薬組成物。
実施形態86.ピルフェニドンが1種以上の徐放性丸薬に製剤化され、1種以上の徐放性丸薬の各々が、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む、実施形態84又は85のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態87.ピルフェニドンが1種以上の持続放出性丸薬に製剤化され、1種以上の持続放出性丸薬の各々が、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む、実施形態84又は85のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態88.ウイルス血症誘発性疾患が、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)によって引き起こされる、実施形態84~87のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態89.ウイルス感染がSARS-CoV-2感染である、実施形態84~88のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態90.対象がCOVID-19を有している、実施形態84~89のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態91.それを必要とする対象のウイルスによって引き起こされるウイルス血症、ウイルス血症誘発性疾患、COVID-19、そのSARS-CoV-2変異体によって引き起こされる疾患、ウイルス感染及び/又は感染病原体感染によって引き起こされるARDSを治療又は予防するためのピルフェニドンの使用。
実施形態92.ウイルスによって引き起こされるウイルス血症、ウイルス血症誘発性疾患、COVID-19、そのSARS-CoV-2変異体によって引き起こされる疾患、ウイルス感染及び/又は感染病原体感染によって引き起こされるARDSの治療又は予防に使用するためのピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む医薬組成物、並びに対象に投与する、又は生物学的試料を医薬組成物に接触させるための説明書を含むキット。
実施例
本開示をより十分に理解することができるために、以下の実施例は記載される。本出願に記載される合成及び生物学的実施例は、本明細書に提供される化合物、医薬組成物、及び方法を例示するために提供され、いかなる場合もそれらの範囲を限定するものと解釈されるべきではない。本明細書に提供される製剤及び組成物は、技術分野で公知の方法を用いて容易に入手可能な出発物質から調製することができる。例えば、本明細書に開示される製剤及び組成物は、2014年5月20日に出願され、米国特許第9,408,836号として2016年8月9日に発行された米国特許出願第14/233,600号、2016年6月9日に出願され、米国特許第9,962,374号として2018年5月8日に発行された米国特許出願第15/177,760号、2017年12月5日に出願され、米国特許第10,383,862号として2019年8月20日に発行された米国特許出願第15/831,650号、2019年7月2日に出願された米国特許出願第16/460,407号、及び2019年8月19日に出願された、米国特許出願第16/544,643号に開示されているKitoscell(登録商標)LPの錠剤を調製する方法を用いて調製され、これらの各々が参照により本明細書に組み込まれる。
実施例1.COVID-19患者を保護するものとしてのKITOSCELL(登録商標)LP
COVID-19の臨床的悪化は、部分的には、ウイルス感染によって引き起こされる炎症応答によるものである。臨床的悪化は、肺水腫、肺酸素移動不良、代償不全、機械的呼吸補助の必要性、そして最終的には多くの患者を死に至らす。これには、患者の入院、集中治療室(ICU)への移送、及び頻繁な挿管が順番に必要になる。サイトカインストームを予防的に回避又は最小化できれば、ARDS事象及び多臓器不全のカスケードを防ぐことができる。
前臨床及び臨床薬物動態学的研究は、経口ピルフェニドンが非常に迅速に吸収及び代謝されることを示している。標準的即時製剤で健康な成人に経口投与した後、ピルフェニドンは、絶食又は食後の摂取の場合、それぞれ、0.5~2時間後に血中の最大レベルに達し、終末半減期は約2.5時間である(Rubinoら、2009)。これは、高いCmaxレベルをもたらし、忍容性の低下及びコンプライアンスの低下、低いCminをもたらし得、サイトカインレベル及び炎症の周期的な増加を引き起こし得る。KITOSCELL(登録商標)LPは、Cmaxレベルの低下、T1/2及びCminの増加、及び同等のAUCをもたらした(表1を参照のこと)。低下したCmaxは、潜在的な有害事象を回避することができる。KITOSCELL(登録商標)LPの優れた薬物動態学的特性、例えば、T1/2の増加及びトラフ(Cmin)でのより高いレベルは、ピルフェニドンのより一定の治療レベルを維持することができ、したがって、進行性ARDSをもたらし得る断続的な炎症誘発性サイトカインカスケードを回避することができる。
Figure 2023521887000004
KITOSCELL(登録商標)LPの薬物動態学的分析は、徐放性ピルフェニドン製剤(例えば、KITOSCELL(登録商標)LP)が、副作用がほとんどない状態で、サイトカイン調節を介した抗線維化及び強力な抗炎症効果の改善を含む、COVID-19患者の予防及び/又は治療剤としてのピルフェニドンの潜在的利益を改善することができる。
目的
本開示の研究の目的は、COVID-19患者の安全性及び転帰の改善を評価することである。主要評価項目は臨床重症度評価である。副次評価項目として、標準的な実験室及び臨床有害事象モニタリングに基づく安全性、血清LDH、フェリチン、CRP、IL-6などの炎症マーカーの変化、SARS-CoV-2ウイルス量の変化、及び探索的免疫バイオマーカーが挙げられる。
対象集団
選択基準
診断され、入院している患者集団のKITOSCELL(登録商標)LPを評価するために、以下の基準を満たす患者:ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)又は他の商業的若しくは公衆衛生分析によって決定された、実験室で確認されたSARS-CoV-2感染を有している入院患者、又は、SARS-CoV-2による臨床的提示及び最近の曝露に基づいてSARS-CoV-2感染について陽性(保留中の検査結果)と推定された入院患者が研究の選択のために考慮される。患者が同意すれば、検査で確認されたSARS-CoV2感染の前に投薬を開始することができる。
診断され、入院していない患者集団のKITOSCELL(登録商標)LPを評価するために、以下の基準を満たす患者:ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)又は他の商業的若しくは公衆衛生分析によって決定された、実験室で確認されたSARS-CoV-2感染を有している入院していない患者、又は、SARS-CoV-2による臨床的提示及び最近の曝露に基づいてSARS-CoV-2感染について陽性(保留中の検査結果)と推定された入院していない患者が研究の選択のために考慮される。患者が同意すれば、検査で確認されたSARS-CoV2感染の前に投薬を開始することができる。
上記に加えて、患者は、18歳以上であり、丸薬を飲み込むことができ、研究評価を遵守する意思があり、患者又は法的に承認された代表者によって署名されたインフォームドコンセントを提供することができ、≦1.5x正常の上限値の総ビリルビンを有し(≦3x正常の上限値を有しているに違いない周知のジルベール症候群を有している患者を除いて)、ALT≦5x正常の上限値を有していなければならない。
除外基準
患者は、以下の除外基準のいずれかを満たす場合、試験から除外され、除外基準は、同意の前に挿管される、今後7日以内に抗IL-6又は抗IL-6Rアンタゴニスト又はヤヌスキナーゼ阻害剤(JAKi)による治療を計画している、現在、疾患修飾性抗リウマチ薬(DMARD)又は他の免疫抑制剤による治療を受けている、1日あたり10mgを超える用量でプレドニゾン又は等価物の全身性コルチコステロイドによる継続的な治療を必要とする、妊娠中、授乳中、又は研究中に妊娠する予定である、強力なCYP1A2阻害剤(例えば、フルボキサミン、エノキサシン)による継続的な治療を必要とする、及び/又は10ml/分を下回る計算されたクレアチニンクリアランス(又は推定糸球体濾過率)を有する又は腎置換療法を必要としている。
層別因子とサブセット
層別因子
データは、患者の入院状況(入院中/非入院中)、及び年齢(65歳未満/65歳以上)に従って層別化される。
計画されたサブセット
様々な追加のサブセットが分析され、例えば、年齢、肺疾患、心臓血管、免疫不全、重度の肥満(BMI40以上)又はがんなどの根底にある健康状態、ベースライン炎症マーカー、ベースライン血球減少症、ウイルス量及び併用薬や抗ウイルス薬などの治療法が挙げられる。
治療前評価と登録
ベースライン評価
必要な評価は、表2に列挙されている。例えば適格条件及びサブセット評価を支持するための追加の標準ケア評価のためのデータが回収される。
治療計画
試験デザイン
本試験は、COVID-19患者の臨床転帰の安全性及び潜在的な改善を試験するための無作為化プラセボ対照盲検化試験である。患者は、活性群とプラセボ群に2:1で無作為化される。治療スケジュールについては、以下の図1及び表2を参照されたい。
研究の指標:
全体として、365人の患者が(175名の入院及び190名の外来)試験に登録された。「入院」しているグループは「入院患者」(in-patient又はinpatient)とも呼ばれ、「外来」であるグループは「外来患者」(out-patient又はoutpatient)とも呼ばれる。Nutricion研究施設では、321名の対象が登録された(131名の入院患者、190名の外来患者)。最後に登録された患者は2020年11月であった。Citi Banamex研究施設では、44名が登録された(44名の入院患者)。図2~5のデータのうち、241名の対象(研究対象の約66%)、131名の入院対象及び110名の外来対象のデータがあり、1名の対象はCiti Banamex研究施設から、240名の対象はNutricion研究施設からである。図2~図5のデータは、241名の登録対象のこの集団に由来する(プールされ、プラセボ対象に対する活性対象の2:1の比で無作為化された)。
Figure 2023521887000005
表2脚注:
1.治療開始から48時間以内にベースライン評価。
2.SARS-CoV-2ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)又は診断及びウイルス量のための他の商業的又は公衆衛生分析。ベースライン時に検査が保留中の場合、患者は臨床症状及び最近の曝露に基づいて推定陽性で登録される。患者は、発熱の解消、呼吸器症状の改善及び2つの連続した陰性検査結果が少なくとも24時間間隔で収集されるまで、隔離されたままでなければならない。
3.完全血球算定、血小板、AST、ALT、総ビリルビン、クレアチニン、LDH、フェリチン、CRP、IL-6(利用可能な場合)、標準治療(SOC)ごとの他のラボ値
3A.完全血球算定、血小板、AST、ALT、総ビリルビン、クレアチニン、LDH、Dダイマー、フェリチン、CRP、IL-6(利用可能な場合)、SOCごとの他のラボ値
4.免疫相関研究のための採血
5.症例報告書(CRF)上の有害事象(AE)の記録
6.下記の臨床重症度評価を参照されたい。
7.外来患者の評価では、患者が安定しており、対面訪問が臨床的に必要でないと考えられる場合、ラボ値やバイタルサインなしで遠隔医療によって診察が行われる。患者が報告した症状を含む日記は、可能であればスキャン又は写真として電子的に回収される。
8.入院した場合は、退院まで毎週のモニタリングが継続される。入院していない場合、1つの評価(遠隔医療であってもよい)は、試験薬の最終日から1~4週間後に行われる。
又は、COVID-19の症状が改善し、炎症マーカーが正常に戻るまで、他の理由で入院が延長された場合。
KITQSCELL(登録商標)LP又はプラセボの投与
用量
患者は、2錠(KITOSCELL(登録商標)LP又はプラセボの)を1日2回、好ましくは食後20~30分で経口投与される。挿管された患者については、経鼻胃管(NG)を通して投与するために1つの丸薬を破砕しスラリーに作られ、6時間ごとに投与される。
期間
非入院患者に対する治療期間は、合計で30日まで持続した。入院した場合、患者は退院の準備ができるまで治療され、他の理由で入院が延長された場合は、患者はCOVID-19症状が改善し、炎症マーカーが正常に戻るまで治療される。
評価可能な状態
少なくとも3日間の投薬を受けた患者は、評価可能であると考えられる。
継続治療の基準
治療を継続するために、患者は、以下の基準を有していなければならない:ALT≦5x正常の上限値、ALT>3の場合、総ビリルビンは≦1.5x正常の上限値でなければならない、ただし≦3x正常の上限値の総ビリルビンを有しているに違いない周知のジルベール病を有している患者を除く、患者が腎障害を有している場合、患者は有害事象についてモニターされ、投与の修正又は中断が考慮される。
COVID-19の併用薬と追加治療
患者は、研究者が医学的に必要であると判断した他の薬物療法を受けていてもよい。患者は、研究者が標準治療又は医学的に必要であると考える任意の他の薬物療法を受けていてもよい。しかしながら、患者の安全性及び本明細書に開示される研究の有効性のために、以下の例外が考慮される。COVID-19の抗ウイルス療法は許可されているが、他の試験薬は避けられる。しかし、COVID-19の抗ウイルス療法、又はIL-6又はIL-6Rアンタゴニストなどの他の免疫調節剤による救済療法は、日付及び特定の薬物療法の文書で臨床的に示されているように許可されている。
強力なCYP1A2阻害剤(例えば、フルボキサミン、エノキサシン)は、KITOSCELL(登録商標)LPによる治療中には使用されない。患者が悪化し、抗IL-6又は抗IL-6Rアンタゴニストなどの別の免疫調節療法が与えられた場合、日付及び特定の薬物療法が文書化される。
治療評価
治療中及び治療後の評価
患者は、任意の研究特異的評価に加えて、標準治療及び臨床的に示された評価を受けた。試験の特定の評価を表2に示す。
任意の調査研究
表2に示すように、免疫調査研究のための血清のための血液(5~15cc)は、無添加のチューブ(例えば標準的なレッドトップチューブ)に回収され、遠心分離されてもよく(例えば2200~2500rpmで10分間)、得られた血清は、凍結のためにいくつかの滅菌チューブ(例えばクライオバイアル)に移される。クライオバイアルには、患者のケース番号と日付が描かれたラベルが付けられている。好ましくは、クライオバイアルは-60℃未満で凍結される。
毒性評価
毒性は、MedDRAコーディングを用いて評価され、以下のように5段階評価される:1-軽度、2-中等度、3-重度、4-生命を脅かす、5-死亡。毒性の停止規則(エンドポイント)については、以下に説明する。
臨床重症度評価
臨床重症度スケール
患者の状態は、ベースライン時及び各治療後時点(表2参照のこと)において、5点スケールで評価され、重症度の変化が発生した日付が記録される。スケールは次のように定義される:1-入院していない、2-入院している、20l/分を超える流量を必要としない、3-入院している、20l/分を超える流量(高流量又はバイレベル気道陽圧)が必要であるが、侵襲的な機械的人工呼吸は必要ではない、4-入院しており、侵襲的機械的人工呼吸又はECMOで挿管している、5-死亡。
患者が報告した症状の重症度
患者は、発熱、悪寒、呼吸困難及び咳症状の最も高い重症度を薬物日記に毎日記録する。患者の最高発熱は毎日記録され、次のように等級付けされる:なし[<38℃(100.4°F)]、軽度[38~39℃(100.4~102.2°F)]、中等度[>39~40℃(102.2104°F)]、又は重度[>40℃(>104℃)]。悪寒、呼吸困難及び咳も、患者によって、なし、軽度、中等度又は重度として等級付けされる。
エンドポイント評価の基準
以下は、臨床的及び生物学的に関連性があるとみなされる追加の評価で評価される:治療後の各重症度レベルにおける患者の割合、安定した改善に至るまでの時間(例えば、抜管、酸素供給停止、及び/又は退院)、及び患者が報告した症状重症度に対する症状の持続時間。追加的な詳細については、以下の「統計上の考慮事項」を参照されたい。
副次評価項目
副次評価項目は以下の、標準的な実験室及び臨床有害事象モニタリングに基づく安全性、血清LDH、フェリチン、CRP、IL-6などの炎症マーカーの変化、SARS-CoV-2ウイルス量の変化、及びサイトカインを含む探索的免疫バイオマーカーを使用して評価される。
試験離脱基準
患者は、以下の理由により、さらなる試験治療から離脱する:治療医師の評価に基づく許容できない毒性、患者が試験から離脱することを選択する、又は研究者が、コンプライアンスの欠如又は患者を別の治療に変更するという決定などのために、臨床的判断のために患者を試験から離脱させる。毒性及び疾患転帰のフォローアップは、患者がさらなるフォローアップデータ収集から離脱しない限り、治療後30日間、試験から離脱した患者において継続される。
試験薬-説明と潜在的なリスク
KITOSCELL(登録商標)LP(ピルフェニドンXR)錠剤は、徐放性(持続放出性)製剤中に600mgのピルフェニドンを含有する。有効成分であるピルフェニドン[1-フェニル-5-メチル-2-(lH)-ピリドン]は、分子量185.2の小さな合成非ペプチド化学分子である。ピルフェニドンは、サイトカインの選択的調節因子として作用し、特異的な抗炎症及び抗線維化特性を与える作用である。
ピルフェニドンの最も一般的な副作用(プラセボより10%以上大きい)は、吐き気、消化不良及び発疹である。光感受性のために、患者は日光及び太陽灯への曝露を避けるべきである。日焼け止めと防護服を着用する必要がある。発疹が発生した場合は、一時的な中止が必要な場合がある。AST/ALTの上昇(<3%)及び極めてまれな(0.1%)のビリルビン上昇がピルフェニドンで報告されている。
プラセボに関しては、プラセボ錠剤は、ピルフェニドンXR600mg錠剤と物理的に区別できないが、有効成分を含まない。潜在的なリスクに関しては、プラセボ錠剤から予想される副作用はない。乳糖及びセルロースを含む錠剤中の糖又は充填剤に対するまれな不耐性がある可能性がある。
統計的考慮事項
本明細書に開示される研究は、急速に進化する新しいCOVID-19疾患に対する無作為化プラセボ対照試験である。利用可能な情報が限られており、この疾患の進化する性質のために、プラセボ患者の予想される転帰は推定値である。この研究は、2つの患者集団を評価するように設計されている:1)入院するように診断される、2)入院しなくてよいと診断される。患者は、疾患の進行前に6回以上の薬物投与を受けた場合、それぞれのグループで評価可能である。6未満のコースの薬を投与される前に入院しているグループ2の患者は、少なくとも合計6つのコースの薬を完了した場合、グループ1で評価される。サンプルサイズの統計的レビューでは、ターゲットアルファは0.05、ベータは0.8である。261名の患者がグループ1に、329名の患者がグループ2におり、中間解析は50%の登録率であった。この試験は、独立した臨床安全委員会によって監視され、盲検化されていないデータを定期的にレビューし、安全性と潜在的な臨床的利益に基づいて研究を継続すべきかどうかを決定する。サンプルサイズは、Difference of Proportions(East-5、Cytel)の二項優越性2サンプル検定を使用して決定され、アルファは0.05であり、ベータは0.10であり、2:1で対照に対する治療が割り当てられる。グループ1では、対照群の30%の失敗発生率が治療群では15%に改善される(ハザード比0.5)という仮定が含まれていた。フォローアップに損失がないと仮定すると、N=354、治療群に対して236、対照群に対して118であった。グループ2では、対照群の25%の失敗発生率が治療群では12.5%に改善される(ハザード比0.5)という仮定が含まれていた。フォローアップに損失がないと仮定すると、N=447、治療群に対して298、対象群に対して149であった。各中間解析の前にフォローアップ又は評価のために失われた患者の数は、追加の自然増加及び無作為化によって、グループあたりNの最大20%まで置き換えられてもよい。O’Brien-Fleming boundariesを有するLan-Demets spending functionは、1/3、2/3の等間隔で事前に計画された中間解析及び30日間の完了又は治療終了後の患者の最終増加部分に使用された。
患者の評価可能な状態
毒性評価のために、少なくとも1用量のピルフェニドンを投与された患者からの全ての試験薬関連毒性が含まれる。対象は、有効性のために評価可能であると考えられる薬物の最小の6用量を投与される。
主要評価項目
主要評価項目は、上述の臨床重症度評価である。5点臨床重症度スケールの患者の状態は、ベースライン時及び各治療後時点(表2参照のこと)で決定され、重症度の変化が発生した日付が記録される。さらに、患者報告症状重症度は、患者が外来患者である間、毎日評価される(表2参照のこと)。以下は、このデータを使用して行われる比較である。
治療後に重症度レベル間で推移する患者の割合
グループ1の評価可能な患者について、主要評価項目は、機械的人工呼吸又は死亡への進行に対するプラセボと治療との間の平均の差を評価する。初期のデータは、プラセボ患者の30%が機械的人工呼吸に進行し、10%が死に至ると推定されることを示している。いずれかの結果の進行率も50%低下すれば、臨床的に有意であるとみなされる。さらに、疾患解決に達した患者数を2つのグループについて評価する。
グループ2の評価可能な患者について、主要評価項目は、入院への進行に対するプラセボと治療との間の平均の差を評価する。初期のデータは、プラセボ患者の25%が進行すると推定されることを示している。入院率の50%の減少は臨床的に有意であるとみなされる。さらに、4つのレベルの各重症度に達した患者の数と疾患解決までの時間を2つのグループについて評価する。
安定的な改善までの時間
患者が重篤な事象(例えば、入院、酸素、又は挿管を必要とする)を発症してから事象が解決する(例えば、退院、酸素供給停止、抜管)までの日数における時間を、グループ間で比較する。
患者が報告した症状の重症度の症状の持続時間
患者報告症状重症度は、上述のように評価される。データは、各評価ポイントで各試験群の記述統計量を使用して分析される。2つの治療群間の症状の重症度は、縦方向混合モデル(SASにおけるPROC Mixed)を用いて縦断的に評価される。このモデルにより、時間の経過に伴う2つのグループの症状の重症度の変化を調査することができる。
グループを分析するサブセット
以下のサブセットが分析され、年齢、肺疾患、心臓血管、免疫不全、重度の肥満(BMI40以上)又はがんなどの根底にある健康状態、ベースライン炎症マーカー、ベースライン血球減少症、ウイルス量及び併用薬や抗ウイルス薬などの治療法が挙げられる。
安全性評価
本明細書に開示される研究は、COVID-19患者におけるKITOSCELL(登録商標)LPの安全性を評価する。有害事象の発生率及び重症度(グレード3以上の患者の割合)を、プラセボ及びKITOSCELL(登録商標)LPの患者間で比較する。2つのグループ間の毒性事象の割合は、適切な統計的方法を用いて比較される。サブセット分析は、年齢、根底の健康状態及び併用薬に基づいて実施される。独立した臨床安全委員会は、観察された有害事象の数対治療を受けた患者の数に基づいて、治療群と対照群の間の毒性の潜在的な不均衡についてデータを評価する。重大な安全性の懸念がある場合、試験ガイドラインでは、スポンサーに警告し、さらなる登録前にデータを規制当局と話し合うことが指示されている。全体的な毒性プロファイル分析は、実際に開始された治療に従ってプロトコル治療を開始するすべての無作為化された患者に基づいている。この試験におけるさらなる考察は、ウイルス量及びウイルス排出の持続時間に対するKITOSCELL(登録商標)LPの潜在的な影響である。炎症応答を低下させると、ウイルス量の増加又は排出期間の延長につながる可能性がある。したがって、ウイルス排出のレベル及び持続時間は、安全性エンドポイントとして、本試験におけるプラセボ及びKITOSCELL(登録商標)LP治療患者の間で比較される。
副次評価項目
副次的評価項目は、炎症マーカーの変化、SARS-CoV-2ウイルス量の変化、サイトカインを含む探索的免疫バイオマーカーを含んでいた。これらの評価項目の記述統計量と確率分布は、ベースラインを生成する適切な方法を使用して推定される。
無作為化スキーム
本研究は、治療割り当てのためにブロック層別無作為化法を使用する。無作為化と治療の割り当ては一元的に行われる。治療医師及び臨床現場の職員は、治療の割り当てに対して盲目的である。
研究は、KITOSCELL(登録商標)LPが、COVID-19患者において増加し、この疾患のより重篤な症状に寄与し得る炎症誘発性メディエーターのレベルを抑制したことを示している。KITOSCELL(登録商標)LPの実現可能性と潜在的利益に関する重要な情報が得られ、このプロトコルに参加する個々の患者に最小限のリスクが期待される。
有害事象報告
有害事象(AE)は、研究治療の初回用量を開始した後に発症する又は重症度が悪化するあらゆる望ましくない徴候、症状又は医学的状態又は経験である。試験ガイドラインは、AEが試験薬の最終投与後30日まで報告されることを指示している。
入院、入院の合併症、ICU入院、挿管及びCOVID-19による死亡は、本試験の主要評価項目として臨床的重症度評価において捕捉され、したがって重篤な有害事象(SAE)として報告されないと思われる。
追加のSAE報告ガイドラインは、表3に要約されている。
Figure 2023521887000006
治験審査委員会への報告は、機関の要件に従って行われる。主任研究者又はその指名者は、治験審査委員会及びスポンサーに報告する責任がある。
異常な実験室値又は診断検査結果は、それらが臨床的に有意であると考えられる場合有害事象を構成する。臨床的に有意な値は、試験薬の変更を必要とする(例えば、用量の変更、中断又は永久的な中止)こと、追加のフォローアップ(すなわち、反復ラボ値、追加検査など)を必要とすること、併用療法の変更を必要とする臨床徴候及び/又は症状(例えば、併用薬、療法又は治療の追加、中断、中止、又はその他の変更)が生じること、の1つ以上を満たさなければならない。
実施例1の結果
図2~5のデータは、活性薬物/プラセボ(無作為化2:1比)の投与後、次の時点(ベースラインエントリ(活性薬物/プラセボの投与前)、2週目、及び4週目)において、241名の登録対象(プールされ、プラセボに対する活性薬物を投与された対象の2:1の比で無作為化)の集団からのものである。CRP、フェリチン、及びLDH値を、当業者によって認識される標準的な参照実験プロトコルを用いて得た。サイクル閾値(cT)レベルは、以下の参考文献に開示された実験プロトコル及び方法に従って得られ、参照により本明細書に組み込まれる:Raoら、A Narrative Systematic Review of the Clinical Utility of Cycle Threshold Value in the Context of COVID-19、Infect Dis.Ther.(2020)
9:573-586。
以下の表4は、活性薬物/プラセボの投与(2:1比で無作為化)に続いて、示された患者数(「N」)に対する炎症性マーカー及び予後マーカー(フェリチン、CRP、LDH)及びサイクル閾値(cT)レベル(ウイルス量を表す)の平均値の要約である。全体として、表4に示すように、活性薬物/プラセボ(2:1比で無作為化)の投与後の示された時点において、マーカー(フェリチン、CRP、LDH)の平均値の減少及びcTの増加(ウイルス負荷の減少を表す)がある。
Figure 2023521887000007
cTによって測定されたウイルス負荷(サイクル閾値):cTは、ウイルスRNAを増幅して検出可能なレベルに達するために必要な逆転写PCR検査のサイクルの数を指す。Choudhuriら、PLOS One、SARS-CoV-2 PCR cycle threshold at hospital admission associated with patient mortality、Dec.31、2020、//joumals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0244777を参照されたい。Ct値の増加は、出発物質の量の減少(例えば、ウイルス負荷)と相関する。20名の入院患者と20名の外来患者について利用可能なデータを通して、データがプールされ、プラセボに対する活性薬物を投与された対象の2:1の比率で無作為化された場合、データは、これらの入院患者及び外来患者の大部分がcTレベルの上昇を示すことを示している。図3を参照されたい。一部の患者は、ベースラインから第2週以降にcTレベルの大きな増加を示した。図3を参照されたい。入院患者群及び外来患者群のそれぞれにおいて、cTレベルの低下を有したのは2名の患者のみであった。図3を参照されたい。全体として、このデータは、入院患者及び外来患者の合計40名の対象うち、これらの38名の患者においてウイルス負荷が経時的に減少していることを示しており、一部の患者はウイルス負荷が大幅に減少していることを示している。図3を参照されたい。
フェリチンレベル:フェリチンは、SARS-COV-2疾患の重症度の重要なマーカーであることが観察されている。高レベルのフェリチンは、より高い死亡率を含むSARS-COV-2疾患における予後不良と関連している。示された数の対象(プラセボに対する活性薬物を投与された対象の2:1の比率で無作為化された)を有するこのプールされたデータについて、データはベースラインにおいてフェリチンレベルが著しく上昇したことを示し、特に一部の入院患者では、フェリチンレベルは基準範囲の上限の9.5倍と高い(23~336.2ng/ml)。図4を参照されたい。入院患者群では、データはすべての患者がフェリチンレベルの低下を示したことを示し、一部の患者のデータはフェリチンレベルの60%も低下を示した。図4を参照されたい。外来患者群でフェリチンレベルのわずかな増加を示した患者は4名おり、その大半はフェリチンレベルの有意な低下を示した。図4を参照されたい。
C反応性タンパク質(CRP)レベル:示された数の対象(プラセボに対する活性薬物を投与された対象の2:1比で無作為化)を有するこのプールされたデータについて、炎症のCRPマーカーは、活性薬物/プラセボ(無作為化2:1比)の投与後にレベルが低下するフェリチンの場合と同様の傾向を示した。図2を参照されたい。特に、データは、ベースラインから2週目及び4週目へのCRPレベルの有意な低下を示す。図2を参照されたい。
乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)レベル:LDHレベルのこのデータは、示された数の対象(プラセボに対する活性薬物を投与された対象の2:1の比率で無作為化)と共にプールされた。全体として、ベースライン時のLDHレベルは、入院患者群対外来患者群について極めて高かった。これは、COVID-19患者のLDHレベルの上昇が重篤な疾患のリスクの著しい増加、及びより高い死亡リスクの上昇とも関連していることを示す公表された情報と一致している。外来患者群には、基準範囲(140~270U/L)をわずかに上回るレベルを有する6名の患者がいた。データは、すべての患者が入院患者群と外来患者群の両方でLDHレベルの顕著な低下を示し、患者の大部分が活性薬物/プラセボ(2:1比で無作為化)の投与後に正常なLDHレベルに戻ったことを示している。入院患者群の2名のみが、フォローアップ時点(フォローアップ来院)においてLDHレベルが正常値の上限をわずかに上回っていた。したがって、LDHデータは、研究集団における炎症のマーカーが改善する傾向に向かって、図2~5のデータ内のさらなる内部一貫性を示している。
死亡率レベル:241名の登録対象の集団内で、活性薬物/プラセボ(2:1の比率で無作為化)の投与後、131名の入院患者の死亡率データが提供され、メキシコのCOVID-19入院患者の全体的な死亡率が約30~60%であるのと比較して、死亡率が9.2%(入院患者131名中12名)と全体的に低いことが示された。Antonio Olivas-MartinezらPLoS One.2021を参照されたい。メキシコシティの三次医療センターにおける重度のCOVID-19による院内死亡率、死因、危険因子及び病院飽和の影響、メキシコ保健省、メキシコの過剰死亡率、//coronavims.gob.mx/exceso-de-mortalidad-en-mexico/、2021年4月12日にアクセス(メキシコの実際の死亡率が過小報告され、60%に近いことを示す)、また、ロイター、メキシコのコロナウイルス死亡者数は、確認された数字よりも60%多い可能性が高い、2021年3月29日、//www.nbcnews.com/news/latino/mexicos-coronavirus-death-toll-likely-60-higher-confirmed-numbers-rcna531を参照されたい。
要約すると、図2~5及び表4に示すように、これらのプールされた盲検化されたデータは、活性薬物/プラセボ(2:1比で無作為化)の投与後の炎症マーカー及び予後マーカー(フェリチン、CRP、LDH)、並びにウイルス負荷の減少における一貫した傾向を示している。
参考文献
等価物及び範囲
請求項において、「a」、「an」及び「the」などの冠詞は、反対のことが示されない限り、又は文脈から他の方法で明らかでない限り、1つ又は複数を意味してもよい。グループの1つ以上のメンバーの間に「又は」を含む請求項又は説明は、1つ、複数、又はすべてのグループメンバーが所与の製品又は方法に存在する、使用される、又はその他の方法で関連している場合、反対に示されているか、文脈から他の方法で明らかでない限り、満足しているとみなされる。本開示は、グループの正確に1つのメンバーが所与の製品又は方法に存在する、使用される、又はそうでなければ関連する実施形態を含む。本開示は、グループのメンバーの複数又は全てが所与の製品又は方法に存在する、使用される、又はそうでなければ関連する実施形態を含む。
さらに、本開示は、列挙された請求項の1つ以上からの1つ以上の制限、要素、節、及び記述用語が別の請求項に導入されるすべての変形、組み合わせ及び順列を包含する。例えば、別の請求項に依存する任意の請求項は、同じ基本の請求項に従属するいかなる他のクレームに見られる1つ以上の制限を含むように変更することができる。要素がリストとして、例えば、マーカッシュ群形式で提示される場合、要素の各サブグループも開示され、いずれの要素も群から除去することができる。一般に、本明細書に記載される開示又は態様が、特定の要素及び/又は特徴を含むと称される/言及される場合、本明細書に記載される特定の実施形態又は本明細書に記載される態様は、そのような要素及び/又は特徴からなるか、又は本質的にそれらからなることを理解されるべきである。平易さのため、これらの実施形態は、これらの言葉で本明細書に詳細に記載されていない。また、「含む」及び「含有する」という用語は、オープンであることを意図しており、追加の要素又は工程の包含を可能にすることにも留意されたい。範囲が指定されている場合は、端点も含まれる。さらに、別段の指示がない限り、又は文脈及び当業者の理解から明白でない限り、範囲として表現される値は、本明細書に記載される異なる実施形態に述べられた範囲内の任意の特定の値又はサブ範囲を仮定することができ、文脈が明確に別段の指示をしない限り、範囲の下限の単位の10分の1までとする。
本出願は、種々の出願済みの特許、公開特許出願、ジャーナル論文、及び他の刊行物を参照し、それらの全てが参照により本明細書に組み込まれる。組み込まれた参考文献のいずれかと本発明の明細書との間に矛盾がある場合、明細書が優先するものとする。加えて、先行技術に含まれる本開示の任意の特定の実施形態は、請求項のいずれか1つ以上から明示的に除外され得る。このような実施形態は当業者に公知であるとみなされるため、除外が本明細書に明示的に記載されていなくても除外されてもよい。本明細書に記載されるあらゆる特定の実施形態は、先行技術の存在に関連するかどうかにかかわらず、いかなる理由であっても、任意の請求項から除外することができる。
当業者は、本明細書に記載の特定の実施形態と多くの等価物を日常的な実験のみを用いて認識するか又は確認することができる。本明細書に記載される本発明の実施形態の範囲は、上記の説明に限定されるものではなく、むしろ添付の請求項に記載されたとおりである。当業者は、以下の請求項に定義されるように、本開示の精神又は範囲から逸脱することなく、この説明に対する様々な変更及び修正がなされ得ることを理解する。

Claims (92)

  1. 対象にピルフェニドンを投与することを含む、それを必要とする対象のウイルスによって引き起こされるウイルス血症を治療又は予防する方法。
  2. 対象にピルフェニドンを投与することを含む、それを必要とする対象のウイルス血症誘発性疾患を治療又は予防する方法。
  3. 対象にピルフェニドンを投与することを含む、それを必要とする対象のCOVID-19及び/又はそのSARS-CoV-2変異体によって引き起こされるCOVID-19疾患を治療する方法。
  4. 対象にピルフェニドンを投与することを含む、それを必要とする対象のウイルス感染を治療又は予防する方法。
  5. 対象にピルフェニドンを投与することを含む、それを必要とする対象の1種以上の炎症誘発性サイトカインによる炎症応答を阻害する方法。
  6. 対象にピルフェニドンを投与することを含む、それを必要とする対象の1種以上の炎症誘発性サイトカインによるカスケードを阻害する方法。
  7. ウイルスによって引き起こされるウイルス血症を有する、それを必要とする対象の炎症の1種以上のマーカーの上昇したレベルを低下させる方法であって、対象にピルフェニドンを投与することを含む方法。
  8. ピルフェニドンが1種以上の持続放出性丸薬に製剤化され、1種以上の持続放出性丸薬の各々が、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 1種以上の持続放出性丸薬の各々が、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 1種以上の持続放出性丸薬の各々が、約600mgのピルフェニドンを含む、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 1種以上の持続放出性丸薬の初回用量からのCmaxが、約1.0μg/mL~10.0μg/mLである、請求項1乃至10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 1種以上の持続放出性丸薬の初回用量からのCmaxが、約1.0μg/mL~4.0μg/mLである、請求項1乃至11のいずれか1項に記載の方法。
  13. ピルフェニドンが1種以上の徐放性丸薬に製剤化され、1種以上の徐放性丸薬の各々が、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の方法。
  14. 1種以上の徐放性丸薬の各々が、約100mg~約850mgのピルフェニドンを含む、請求項1乃至8又は13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 1種以上の徐放性丸薬の各々が、約600mgのピルフェニドンを含む、請求項1乃至9又は14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 1種以上の徐放性丸薬の初回用量からのCmaxが、約1.0μg/mL~10.0μg/mLである、請求項1乃至10又は15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 1種以上の徐放性丸薬の初回用量からのCmaxが、約1.0μg/mL~4.0μg/mLである、請求項1乃至11又は16のいずれか1項に記載の方法。
  18. maxが約1.5時間~8.0時間である、請求項1乃至17のいずれか1項に記載の方法。
  19. maxが約3.0時間~約5.0時間である、請求項1乃至18のいずれか1項に記載の方法。
  20. AUCo-tが約10.0μg時間/mL~約30.0μg時間/mLである、請求項1乃至19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 半減期(T1/2)が約1.6時間~約8.0時間である、請求項1乃至20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 1種以上の賦形剤が、圧縮結合剤、希釈剤、崩壊剤、コーティング剤、速度制御ポリマー、固結防止剤、吸着剤、滑沢剤、及び流動促進剤からなる群から選択される1種以上の賦形剤を含む、請求項7乃至21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 1種以上の賦形剤の少なくとも1つの賦形剤が、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、微結晶セルロース、二酸化ケイ素、及びフマル酸ステアリルナトリウムからなる群から選択される、請求項7乃至22のいずれか1項に記載の方法。
  24. 1種以上の徐放性丸薬の各々が、
    a)約100mg~約850mgのピルフェニドン、
    b)微結晶セルロース、
    c)低粘度HPMC、
    d)高粘度HPMC、
    e)二酸化ケイ素、及び
    f)フマル酸ステアリルナトリウム
    を含む、請求項7乃至23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 1種以上の持続放出性丸薬の各々が、
    a)約100mg~約850mgのピルフェニドン、
    b)微結晶セルロース、
    c)低粘度HPMC、
    d)高粘度HPMC、
    e)二酸化ケイ素、及び
    f)フマル酸ステアリルナトリウム
    を含む、請求項7乃至23のいずれか1項に記載の方法。
  26. 1種以上の持続放出性丸薬の各々が、
    a)約100mg~約850mgのピルフェニドン、
    b)約100mg~125mgの微結晶セルロース、
    c)約50.0mg~100.0mgの低粘度HPMC、
    d)約30.0mg~50.0mgの高粘度HPMC、
    e)約5.0mg~10.0mgの二酸化ケイ素、及び
    f)約5.0mg~10.0mgのフマル酸ステアリルナトリウム
    を含む、請求項7乃至23又は25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 1種以上の徐放性丸薬が、錠剤、カプセル又はゲルカプセルとして製剤化される、請求項1乃至24のいずれか1項に記載の方法。
  28. 1種以上の持続放出性丸薬が、錠剤、カプセル又はゲルカプセルとして製剤化される、請求項1乃至23又は25乃至27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 1種以上の持続放出性丸薬が、錠剤として製剤化される、請求項1乃至23又は25乃至28のいずれか1項に記載の方法。
  30. ウイルス血症が、原発性ウイルス血症、二次ウイルス血症、能動的ウイルス血症及び受動的ウイルス血症からなる群から選択される、請求項1、2又は7乃至29のいずれか1項に記載の方法。
  31. ウイルスによって引き起こされるウイルス血症が、RNAウイルス又はDNAウイルスによって引き起こされるウイルス血症である、請求項1、2又は7乃至30のいずれか1項に記載の方法。
  32. ウイルス血症誘発性疾患がウイルス感染によって引き起こされる、請求項2又は7乃至31のいずれか1項に記載の方法。
  33. 炎症応答がウイルス感染によって誘発される、請求項5又は8乃至32のいずれか1項に記載の方法。
  34. ウイルス感染が、RNAウイルス又はDNAウイルス感染である、請求項4又は8乃至33のいずれか1項に記載の方法。
  35. RNAウイルスによって引き起こされるウイルス血症が、コロナウイルスによって引き起こされるウイルス血症である、請求項34に記載の方法。
  36. RNAウイルス感染が、コロナウイルス感染である、請求項34又は35に記載の方法。
  37. コロナウイルスが重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)である、請求項34乃至36のいずれか1項に記載の方法。
  38. コロナウイルスが、B.1.1.7、B.1.351、B.1.525、B.1.526、P.1、B.1.427、B.1.429のSARS-CoV-2変異体、及び/又はQ677P及び/又はL452R突然変異を有するSARS-CoV-2変異体である、請求項34乃至36のいずれか1項に記載の方法。
  39. コロナウイルスが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を引き起こす、請求項34乃至38のいずれか1項に記載の方法。
  40. コロナウイルスが重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS-CoV)である、請求項34乃至38のいずれか1項に記載の方法。
  41. コロナウイルスが中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV)である、請求項34乃至38のいずれか1項に記載の方法。
  42. 対象が線維症を発症する、請求項1乃至41のいずれか1項に記載の方法。
  43. 線維症が肺線維症又は肝線維症である、請求項1乃至42のいずれか1項に記載の方法。
  44. 対象が標準的即時放出ピルフェニドンに対する1つ以上の禁忌を有している、請求項1乃至43のいずれか1項に記載の方法。
  45. 対象が肝疾患、肝損傷又は肝傷害を有している、請求項1乃至44のいずれか1項に記載の方法。
  46. 対象が、クラスA、クラスB又はクラスCのPugh-Childスコアを有する肝疾患を有している、請求項1乃至45のいずれか1項に記載の方法。
  47. 肝疾患が慢性肝疾患である、請求項45又は46のいずれか1項に記載の方法。
  48. ピルフェニドンが1種以上の持続放出性錠剤に製剤化され、対象が標準的放出ピルフェニドンに対する1つ以上の肝臓禁忌を有し、1種以上の持続放出性錠剤の各々が、
    a)約100mg~約850mgのピルフェニドン、
    b)約100mg~125mgの微結晶セルロース、
    c)約50.0mg~100.0mgの低粘度HPMC、
    d)約30.0mg~50.0mgの高粘度HPMC、
    e)約5.0mg~10.0mgの二酸化ケイ素、及び
    f)約5.0mg~10.0mgのフマル酸ステアリルナトリウム
    を含む、請求項1乃至47のいずれか1項に記載の方法。
  49. 炎症応答を遮断及び/又は低減することを含む、請求項1乃至48のいずれか1項に記載の方法。
  50. 1種以上の炎症誘発性サイトカインによる炎症応答を阻害することを含む、請求項1乃至49のいずれか1項に記載の方法。
  51. 炎症応答が1種以上の炎症誘発性サイトカインによるカスケードである、請求項1乃至50のいずれか1項に記載の方法。
  52. 炎症応答が急性呼吸窮迫症候群(ARDS)をもたらす、請求項1乃至51のいずれか1項に記載の方法。
  53. 対象が、炎症の1種以上のマーカーの上昇したレベルを有している、請求項1乃至52のいずれか1項に記載の方法。
  54. 炎症の1種以上のマーカーが、Dダイマー、C反応性タンパク質(CRP)、フェリチン、及び乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)からなる群から選択される、請求項53に記載の方法。
  55. 炎症の1種以上のマーカーが、C反応性タンパク質(CRP)、フェリチン、及び乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)を含む、請求項1乃至54のいずれか1項に記載の方法。
  56. 対象が、1種以上の炎症誘発性サイトカインの上昇したレベルを有している、請求項1乃至55のいずれか1項に記載の方法。
  57. 1種以上の炎症誘発性サイトカインが、TNF-α、IFN-γ、IL-1β、IL-6、及び/又はIL-12からなる群から選択される、請求項56に記載の方法。
  58. 対象が、高いウイルス負荷及び炎症の1種以上のマーカーの上昇したレベルを有している、請求項1乃至57のいずれか1項に記載の方法。
  59. 高いウイルス負荷を有する対象が、低いレベルのサイクル閾値(Ct)を有している、請求項1乃至58のいずれか1項に記載の方法。
  60. 対象が肺炎を有している、請求項1乃至59のいずれか1項に記載の方法。
  61. 対象が肺炎症及び/又は肺線維症を有している、請求項1乃至60のいずれか1項に記載の方法。
  62. 対象が急性呼吸窮迫症候群(ARDS)を有している、請求項1乃至61のいずれか1項に記載の方法。
  63. 対象がCOVID-19を有している、請求項1乃至62のいずれか1項に記載の方法。
  64. ピルフェニドンが1種以上の持続放出性丸薬に製剤化され、1種以上の持続放出性丸薬の各々が、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含み、コロナウイルスが、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)及び/又はそのSARS-CoV-2変異体であり、対象が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)及び/又はそのSARS-CoV-2変異体によって引き起こされる疾患を有している、請求項1乃至63のいずれか1項に記載の方法。
  65. ピルフェニドンが1種以上の徐放性丸薬に製剤化され、1種以上の徐放性丸薬の各々が、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含み、コロナウイルスが、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)であり、対象が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を有している、請求項1乃至63のいずれか1項に記載の方法。
  66. 対象が即時放出ピルフェニドンに対する1つ以上の禁忌を有している、請求項1乃至65のいずれか1項に記載の方法。
  67. 対象が標準的放出ピルフェニドンに対する1つ以上の禁忌を有している、請求項1乃至65のいずれか1項に記載の方法。
  68. 1日用量が、1日当たり約400mg~約4800mgのピルフェニドンを含む、請求項1乃至67のいずれか1項に記載の方法。
  69. 1日用量が、1日当たり約800mg~約3000mgのピルフェニドンを含む、請求項1乃至68のいずれか1項に記載の方法。
  70. 1日用量が、1日当たり約1000mg~約2400mgのピルフェニドンを含む、請求項1乃至69のいずれか1項に記載の方法。
  71. 1種以上の徐放性錠剤が、1日当たり1~8回経口投与される、請求項1乃至70のいずれか1項に記載の方法。
  72. 1種以上の徐放性丸薬が、1日当たり2回経口投与される、請求項1乃至71のいずれか1項に記載の方法。
  73. 1種以上の徐放性丸薬が、約10日以上投与される、請求項1乃至72のいずれか1項に記載の方法。
  74. 1種以上の持続放出性錠剤が、1日当たり1~8回経口投与される、請求項1乃至70のいずれか1項に記載の方法。
  75. 1種以上の持続放出性丸薬が、1日当たり2回経口投与される、請求項1乃至70又は74のいずれか1項に記載の方法。
  76. 1種以上の持続放出性丸薬が、約10日以上投与される、請求項1乃至70又は75のいずれか1項に記載の方法。
  77. 1種以上の持続放出性丸薬が、約14日以上投与される、請求項1乃至70又は74乃至76のいずれか1項に記載の方法。
  78. 1種以上の持続放出性丸薬が、約28日以上投与される、請求項1乃至70又は74乃至76のいずれか1項に記載の方法。
  79. 1種以上の徐放性丸薬が、約30日以上投与される、請求項1乃至73のいずれか1項に記載の方法。
  80. 1種以上の徐放性丸薬が、約10~約30日投与される、請求項1乃至73又は79のいずれか1項に記載の方法。
  81. 1種以上の持続放出性丸薬が、約30日以上投与される、請求項1乃至70又は74乃至78のいずれか1項に記載の方法。
  82. 1種以上の持続放出性丸薬が、約10~30日投与される、請求項1乃至70又は74乃至78のいずれか1項に記載の方法。
  83. 12時間にわたるピルフェニドンの放出をもたらすピルフェニドンの製剤を含む、請求項1乃至70、74乃至78、81又は82のいずれか1項に記載の方法。
  84. それを必要とする対象のウイルスによって引き起こされるウイルス血症、ウイルス血症誘発性疾患、COVID-19、そのSARS-CoV-2変異体によって引き起こされる疾患、ウイルス感染、及び/又は感染病原体感染によって引き起こされるARDSの治療又は予防に使用するための、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む医薬組成物。
  85. それを必要とする対象のウイルスによって引き起こされるウイルス血症、ウイルス血症誘発性疾患、ウイルス感染、及び/又は感染病原体感染によって引き起こされるARDSの治療又は予防に使用するための、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む請求項84に記載の医薬組成物。
  86. ピルフェニドンが1種以上の徐放性丸薬に製剤化され、1種以上の徐放性丸薬の各々が、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む、請求項84又は85に記載の医薬組成物。
  87. ピルフェニドンが1種以上の持続放出性丸薬に製剤化され、1種以上の持続放出性丸薬の各々が、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む、請求項84又は85に記載の医薬組成物。
  88. ウイルス血症誘発性疾患が、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)によって引き起こされる、請求項84乃至87に記載の医薬組成物。
  89. ウイルス感染がSARS-CoV-2感染である、請求項84乃至88に記載の医薬組成物。
  90. 対象がCOVID-19を有している、請求項84乃至89のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  91. それを必要とする対象のウイルスによって引き起こされるウイルス血症、ウイルス血症誘発性疾患、COVID-19、そのSARS-CoV-2変異体によって引き起こされる疾患、ウイルス感染、及び/又は感染病原体感染によって引き起こされるARDSを治療又は予防するためのピルフェニドンの使用。
  92. ウイルスによって引き起こされるウイルス血症、ウイルス血症誘発性疾患、COVID-19、そのSARS-CoV-2変異体によって引き起こされる疾患、ウイルス感染、及び/又は感染病原体感染によって引き起こされるARDSの治療又は予防に使用するための、ピルフェニドン及び1種以上の賦形剤を含む医薬組成物、並びに
    対象に投与する、又は生物学的試料を医薬組成物に接触させるための説明書を含むキット。
JP2022562668A 2020-04-14 2021-04-14 コロナウイルス治療のためのピルフェニドン Pending JP2023521887A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063010009P 2020-04-14 2020-04-14
US63/010,009 2020-04-14
PCT/US2021/027335 WO2021211745A1 (en) 2020-04-14 2021-04-14 Pirfenidone for coronavirus treatment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023521887A true JP2023521887A (ja) 2023-05-25
JPWO2021211745A5 JPWO2021211745A5 (ja) 2024-04-25

Family

ID=78084909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022562668A Pending JP2023521887A (ja) 2020-04-14 2021-04-14 コロナウイルス治療のためのピルフェニドン

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20230117397A1 (ja)
EP (1) EP4135671A1 (ja)
JP (1) JP2023521887A (ja)
KR (1) KR20230038644A (ja)
CN (1) CN115916162A (ja)
AU (1) AU2021254765A1 (ja)
BR (1) BR112022020821A2 (ja)
CA (1) CA3175526A1 (ja)
CL (1) CL2022002843A1 (ja)
CO (1) CO2022016155A2 (ja)
EC (1) ECSP22087664A (ja)
IL (1) IL297296A (ja)
MX (1) MX2022012986A (ja)
WO (1) WO2021211745A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2007009796A (es) 2007-08-14 2009-02-25 Cell Therapy And Technology S Gel conteniendo pirfenidona.
CN114796122B (zh) * 2022-03-30 2023-03-24 山东大学 一种聚多巴胺载吡菲尼酮纳米粒及其制备方法和应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020028784A1 (en) * 2000-03-10 2002-03-07 Nest Gary Van Methods of preventing and treating viral infections using immunomodulatory polynucleotide sequences
US20030103941A1 (en) * 2001-10-09 2003-06-05 Crombleholme Timothy M. Materials and methods for preventing or reducing scar formation
WO2005040758A2 (en) * 2003-10-24 2005-05-06 Intermune, Inc. Use of pirfenidone in therapeutic regimens
CN101088557A (zh) * 2006-06-12 2007-12-19 天津市扶素生物技术有限公司 用于预防或治疗hiv感染的药用组合物及其应用
US20080287508A1 (en) * 2007-05-18 2008-11-20 Intermune, Inc. Altering pharmacokinetics of pirfenidone therapy
CN101972236A (zh) * 2010-10-13 2011-02-16 北京诚创康韵医药科技有限公司 一种含吡非尼酮的缓释制剂
US10092552B2 (en) * 2011-01-31 2018-10-09 Avalyn Pharma Inc. Aerosol pirfenidone and pyridone analog compounds and uses thereof
MX2011007675A (es) * 2011-07-19 2012-07-11 Cell Therapy And Technology S A De C V Procedimiento para la fabricacion de una composicion farmaceutica en forma de tabletas de liberacion prolongada conteniendo pirfenidona y su aplicacion en la regresion de la insuficiencia renal cronica, contractura capsular mamaria y fibrosis hepatica humanas.
WO2013181691A1 (en) * 2012-06-04 2013-12-12 The Macfarlane Burnet Institute For Medical Research And Public Health Ltd A method of treatment and compositions useful therefor, screening and prognostic agents and uses therefor

Also Published As

Publication number Publication date
CO2022016155A2 (es) 2022-12-20
WO2021211745A1 (en) 2021-10-21
CA3175526A1 (en) 2021-10-21
EP4135671A1 (en) 2023-02-22
IL297296A (en) 2022-12-01
MX2022012986A (es) 2023-03-21
BR112022020821A2 (pt) 2022-12-20
US20230117397A1 (en) 2023-04-20
CL2022002843A1 (es) 2023-09-01
AU2021254765A1 (en) 2022-12-08
CN115916162A (zh) 2023-04-04
ECSP22087664A (es) 2022-12-30
KR20230038644A (ko) 2023-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200323843A1 (en) Use of levocetirizine and montelukast in the treatment of viral infection caused by coronavirus
JP2023521887A (ja) コロナウイルス治療のためのピルフェニドン
US20040248825A1 (en) Use of neuraminidase inhibitors to prevent flu associated bacterial infections
JP2007291067A (ja) 医薬組成物
Harfouch et al. Therapeutic approaches for COVID 19: Challenges and successes
JP2010083871A (ja) 抗アデノウイルス剤を含有する医薬組成物
US20230270826A1 (en) Antiviral use of liraglutide and gefitinib
JP2008115168A (ja) 抗アデノウイルス剤
JP2024511141A (ja) オリスミラストによる化膿性汗腺炎の治療
JP4829478B2 (ja) 医薬組成物
JP2008285475A (ja) ロキソプロフェンを含有する抗アデノウイルス剤
WO2023040990A1 (zh) 治疗冠状病毒感染的新联用药物、药物组合物及其用途
WO2024051793A1 (en) METHODS ANS KITS FOR TREATING SARS-CoV-2 INFECTION
US7199153B2 (en) Pharmaceutical composition comprising paracetamol and niflumic acid
JP2004331660A (ja) 医薬組成物
KR20220111620A (ko) 코비드-19 감염증의 예방 또는 치료용 약제학적 조성물
TW202143985A (zh) 治療之方法
US20230310467A1 (en) PHARMACEUTICAL COMBINATION THERAPY AND PREVENTION WITH APROTININ + REMDESIVIR OF SARS-CoV-2 AND/OR DISEASE ASSOCIATED WITH THIS INFECTION, INCLUDI COVID-19
JP5128532B2 (ja) 医薬組成物
CN117462633A (zh) 荆银固表方在治疗流感以及流感继发细菌感染疾病中的应用
JP2008285474A (ja) 抗アデノウイルス剤を含有する医薬組成物
Olney Relenza: generic name: zanamivir
LIST WHO DRUG INFORMATION
JP2009143966A (ja) 医薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240415