JP2023515896A - Ledを有するスマートカード及びその製造方法 - Google Patents

Ledを有するスマートカード及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023515896A
JP2023515896A JP2022562884A JP2022562884A JP2023515896A JP 2023515896 A JP2023515896 A JP 2023515896A JP 2022562884 A JP2022562884 A JP 2022562884A JP 2022562884 A JP2022562884 A JP 2022562884A JP 2023515896 A JP2023515896 A JP 2023515896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
opening
flexible sheet
openings
led module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022562884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7302105B2 (ja
Inventor
アン セン ウン
シー ヤン パン
グネンティラン カイラサム
Original Assignee
スマートフレックス テクノロジー プライベート リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スマートフレックス テクノロジー プライベート リミテッド filed Critical スマートフレックス テクノロジー プライベート リミテッド
Publication of JP2023515896A publication Critical patent/JP2023515896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7302105B2 publication Critical patent/JP7302105B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07701Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier comprising an interface suitable for human interaction
    • G06K19/07703Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier comprising an interface suitable for human interaction the interface being visual
    • G06K19/07705Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier comprising an interface suitable for human interaction the interface being visual the visual interface being a single light or small number of lights capable of being switched on or off, e.g. a series of LEDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07701Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier comprising an interface suitable for human interaction
    • G06K19/07715Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier comprising an interface suitable for human interaction the interface being used to indicate that the record carrier is active, e.g. a blinking light to indicate that the record carrier is busy communicating with a secondary device or busy computing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07722Physical layout of the record carrier the record carrier being multilayered, e.g. laminated sheets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07766Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card comprising at least a second communication arrangement in addition to a first non-contact communication arrangement
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07766Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card comprising at least a second communication arrangement in addition to a first non-contact communication arrangement
    • G06K19/07769Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card comprising at least a second communication arrangement in addition to a first non-contact communication arrangement the further communication means being a galvanic interface, e.g. hybrid or mixed smart cards having a contact and a non-contact interface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07777Antenna details the antenna being of the inductive type
    • G06K19/07779Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna being a coil
    • G06K19/07783Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna being a coil the coil being planar

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

本開示は、上から下の順に、前面基板(10)と、カード回路が形成された第1フレキシブルシート(20)と、第1基板(30)と、誘導回路が形成された第2フレキシブルシート(40)と、第2基板(50)と、含むラミネートコアを備え、前面基板(10)は、穴あきデザインを定義する少なくとも1つの第1開口(11)と、コンタクトパッド(22)を露出させる第2開口(12)と、を備え、カード回路は、フリップチップ(21)と、フリップチップ(21)に導電結合された第1アンテナコイル(24)と、コンタクトパッド(22)と、コンタクトパッド(22)をフリップ(21)に導電結合させる少なくとも1つの導体路(23)と、を含み、誘導回路は、少なくとも1つの第1開口(11)に近接して配置された少なくとも1つのLEDモジュール(46)と、少なくとも1つのLEDモジュール(46)に導電結合された第2アンテナコイル(44)と、を含み、第1基板(30)は、少なくとも1つの第1開口(11)の下に配置されるとともに、少なくとも1つのLEDモジュール(46)によって生成された照明を、少なくとも1つの第1開口(11)を介して導き、穴あきデザインを照明するように構成された少なくとも1つの光導波路(31)を含む、スマートカードデバイスに関する。【選択図】図3A

Description

本発明の実施形態は、発光ダイオード(LED)モジュールを有するスマートカードデバイス、このようなスマートカードデバイスを作製するためのラミネートコア、及びその製造方法に関する。
デュアル・インタフェース・スマートカードは、接触式カードリーダ及び非接触式カードリーダとの取引を実行するための直接接触インタフェース及び非接触インタフェースの両方を備えている。
非接触取引を実行する際、ユーザは、一般的に、決済端末に組み込まれ得る非接触式カードリーダの近くにスマートカードを持ってくる。多くの場合、決済端末がユーザの方を向いておらず、そのため、決済端末が、カードとカードリーダとの間でカード取引又はデータ通信を示す音声又は視覚的なフィードバックを提供しない限り、ユーザは、カード取引又はスマートカードが読み取られたことを、すぐに知ることができない場合がある。
視覚的なフィードバック(例えば、照明)を提供するスマートカードが開発されているが、多くのカードは照明が不十分であったり、他の問題(例えば、電力不足)に悩まされたりしている。
これらの問題や他の問題を解決するために、改良されたスマートカード及び製造方法が強く望まれている。
本発明の第1態様によれば、
上から下の順に、前面基板と、カード回路が形成された第1フレキシブルシートと、第1基板と、誘導回路が形成された第2フレキシブルシートと、第2基板と、を含むラミネートコアを備え、
前記前面基板は、穴あきデザインを定義する少なくとも1つの第1開口と、コンタクトパッドを露出させる第2開口と、を備え、
前記カード回路は、フリップチップと、前記フリップチップに導電結合された第1アンテナコイルと、前記コンタクトパッドと、前記コンタクトパッドを前記フリップチップに導電結合させる少なくとも1つの導体路と、を含み、
前記誘導回路は、前記少なくとも1つの第1開口に近接して配置された少なくとも1つのLEDモジュールと、前記少なくとも1つのLEDモジュールに導電結合された第2アンテナコイルと、を含み、
前記第1基板は、前記少なくとも1つの第1開口の下に配置されるとともに、前記少なくとも1つのLEDモジュールによって生成された照明を前記少なくとも1つの第1開口を介して導き、前記穴あきデザインを照明するように構成された少なくとも1つの光導波路を含む、
スマートカードデバイスが提供される。
本発明の第1態様の実施形態では、前記スマートカードは、
前記第2フレキシブルシートと前記第2基板との間であって前記少なくとも1つのLEDモジュールの下の位置に配置された少なくとも1つのリフレクタをさらに備え、前記少なくとも1つのリフレクタは、前記少なくとも1つの光導波路に、前記照明を導くように構成されている。
本発明の第1態様の実施形態では、前記少なくとも1つの光導波路は、複数のポリエチレンテレフタレート(PET)層及び/又はポリビニルクロライド(PVC)層を備え、前記複数のPET層及び/又はPVC層のうちの少なくとも1つの表面が粗面化されており、前記第1基板に形成された第3開口内に配置された積層配列体、及び、前記第1基板の一体化かつ粗面化された表面部分のうちのいずれか1つを含む。
本発明の第1態様の実施形態では、前記少なくとも1つの第1開口は、複数の穴あきデザインを定義する複数の第1開口を含み、前記少なくとも1つの光導波路は、前記複数の第1開口の下に配置された複数の光導波路を含み、前記少なくとも1つのLEDモジュールは、前記複数の第1開口に近接して配置された複数のLEDモジュールを含み、前記少なくとも1つの光導波路は、前記複数の第1開口の下に配置されるとともに、前記複数のLEDモジュールによって生成された前記照明を前記複数の第1開口を介して導き、前記複数の穴あきデザインを照明するように構成された複数の光導波路を含み、前記少なくとも1つのリフレクタは、前記第2フレキシブルシートと前記第2基板との間であって前記複数のLEDモジュールの下に配置された複数のリフレクタを含み、前記複数のリフレクタは、前記複数の光導波路に前記照明を導くように構成されている。
本発明の第1態様の実施形態では、前記少なくとも1つの光導波路は、前記第1基板の表面上に塗布された光拡散インクの層を含み、前記少なくとも1つのLEDモジュールは、前記光拡散インクの層のエッジに配置されている。
本発明の第1態様の実施形態では、前記カード回路は、前記第1アンテナコイルに導電結合された追加のLEDモジュールを含み、前記追加のLEDモジュールは、前記少なくとも1つの光導波路が前記追加のLEDモジュールによって生成された照明を前記少なくとも1つの第1開口に追加で導くように構成されるように前記少なくとも1つの第1開口に近接して配置されている。
本発明の第1態様の実施形態では、少なくとも1つのLEDモジュールに加えて、前記スマートカードは前記第2フレキシブルシートをさらに備え、前記第2フレキシブルシートは前記第2フレキシブルシート上に形成されたラベルを含み、前記第2基板は、前記ラベルを露出させる第4開口を備える。
本発明の第1態様の実施形態では、前記第1基板は、前記コンタクトパッドの下に配置された熱成形突出部を含む。
本発明の第1態様の実施形態では、前記スマートカードは、PVC層及び/又はPET層を含む前記第1基板をさらに備える。
本発明の第1態様の実施形態では、少なくとも前記第1基板又は前記第2基板は、少なくとも部分的に透明である少なくとも1つのエッジ部を含む。
本発明の第1態様の実施形態では、前記フリップチップは、前記コンタクトパッドに対してオフセットに配置されている。
本発明の第1態様の実施形態では、前記少なくとも1つのLEDモジュールは、前記少なくとも1つの第1開口に対してオフセットに配置されている。
本発明の第1態様の実施形態では、前記前面基板は金属層を含む。
本発明の第1態様の実施形態では、前記少なくとも1つの第1開口は、複数の穴あきデザインを定義する複数の第1開口を含み、前記少なくとも1つの光導波路は、前記複数の第1開口の下に配置された複数の光導波路を含み、前記少なくとも1つのLEDモジュールは、前記複数の第1開口に近接して配置された複数のLEDモジュールを含み、前記少なくとも1つの光導波路は、前記複数の第1開口の下に配置されるとともに、前記複数のLEDモジュールによって生成された前記照明を前記複数の第1開口を介して導き、前記複数の穴あきデザインを照明するように構成された複数の光導波路を含む。
本発明の第1態様の実施形態では、前記コンタクトパッドの形状は不規則な形状である。
本発明の第2態様によれば、
前面基板に穴をあけて、少なくとも1つの第1開口及び少なくとも1つの第2開口を形成する工程と、
第1基板上で熱成形を行い、前記第1基板上に熱成形突出部を形成する工程と、
上から下の順に、前記前面基板と、フリップチップ、前記フリップチップに導電結合された第1アンテナコイル、コンタクトパッド、及び前記コンタクトパッドを前記フリップチップに導電結合させる少なくとも1つの導体路を含むカード回路を有する第1フレキシブルシートと、少なくとも1つの光導波路を有する前記第1基板と、第2アンテナコイルに導電結合される少なくとも1つのLEDモジュールを含む誘導回路を有する第2フレキシブルシートと、第2基板と、を用いて積層配列体を形成する工程と、
前記積層配列体をラミネートしてラミネートコアを作製する工程と、を備え、
前記積層配列体を形成する工程は、前記少なくとも1つの第1開口及び前記少なくとも1つの光導波路の位置を揃える工程と、前記少なくとも1つの第2開口、前記コンタクトパッド、及び前記熱成形突出部の位置を揃える工程と、を含む、スマートカードデバイスの製造方法が提供される。
本発明の第2態様の実施形態では、前記積層配列体を形成する工程は、前記第2フレキシブルシートと前記第2基板との間であって前記少なくとも1つの第1開口の下の位置に、少なくとも1つのリフレクタを配置する工程を含む。
本発明の第2態様の実施形態では、前記方法は、前記積層配列体を形成する工程の前に、
前記第1基板に穴を開け、第3開口を形成する工程と、複数のPET層及び/又はPVC層を備え、前記複数のPET層及び/又はPVC層のうち少なくとも1つの表面が粗面化されている他の積層配列体を含む前記少なくとも1つの光導波路を、前記第3開口内に配置する工程と、を行う工程、及び、
前記第1基板の一体化された表面部分を粗面化することにより、前記少なくとも1つの光導波路を設ける工程のうちのいずれか1つをさらに備える。
本発明の第2態様の実施形態では、前記少なくとも1つの第1開口は、複数の穴あきデザインを定義する複数の第1開口を含み、前記少なくとも1つの光導波路は、前記複数の第1開口の下に配置された複数の光導波路を含み、前記少なくとも1つのLEDモジュールは、前記複数の第1開口に近接して配置された複数のLEDモジュールを含み、前記少なくとも1つの光導波路は、前記複数の第1開口の下に配置されるとともに、前記複数のLEDモジュールによって生成された照明を前記複数の第1開口を介して導き、前記複数の穴あきデザインを照明するように構成された複数の光導波路を含み、前記少なくとも1つのリフレクタは、前記第2フレキシブルシートと前記第2基板との間であって前記複数のLEDモジュールの下に配置され、前記照明を前記複数の光導波路に導くように構成された複数のリフレクタを含む。
本発明の第2態様の実施形態では、前記方法は、前記積層配列体を形成する工程の前に、
前記第1基板に穴を開けて、少なくとも1つの第3開口を形成する工程と、
前記第1基板上の、前記少なくとも1つの第3開口に隣接する表面部分に、光拡散インクを塗布する工程と、をさらに備え、
前記積層配列体を形成する工程は、前記少なくとも1つの第3開口内に、前記少なくとも1つのLEDモジュールを収容する工程を含む。
本発明の第2態様の実施形態では、前記カード回路は、前記第1アンテナコイルに導電結合された追加のLEDモジュールを含む。
本発明の第2態様の実施形態では、少なくとも1つのLEDモジュールに加えて、前記第2フレキシブルシートは、前記第2フレキシブルシート上に形成されたラベルを含み、
前記方法は、
前記第2基板に穴をあけて、少なくとも1つの第4開口を形成する工程をさらに備え、
前記積層配列体を配置する工程は、前記ラベルを、前記少なくとも1つの第4開口の位置と揃える工程を含む。
本発明の第2態様の実施形態では、前記方法は、前記第1基板上で熱成形を行い、前記第1基板上に前記熱成形突出部を形成する工程の前に、PET層上にPVC層を重ね、前記第1基板を提供する工程をさらに備える。
本発明の第2態様の実施形態では、少なくとも前記第1基板又は前記第2基板は、少なくとも部分的に透明である少なくとも1つのエッジ部を含む。
本発明の第2態様の実施形態では、前記フリップチップは、前記コンタクトパッドに対してオフセットに配置されている。
本発明の第2態様の実施形態では、前記少なくとも1つのLEDモジュールは、前記少なくとも1つの第1開口に対してオフセットに配置されている。
本発明の第2態様の実施形態では、前記前面基板は金属層を含む。
本発明の第2態様の実施形態では、前記少なくとも1つの第1開口は、複数の穴あきデザインを定義する複数の第1開口を含み、前記少なくとも1つの光導波路は、前記複数の第1開口の下に配置された複数の光導波路を含み、前記少なくとも1つのLEDモジュールは、前記複数の第1開口に近接して配置された複数のLEDモジュールを含み、前記少なくとも1つの光導波路は、前記複数の第1開口の下に配置されるとともに、前記複数のLEDモジュールによって生成された前記照明を前記複数の第1開口を介して導き、前記複数の穴あきデザインを照明するように構成された複数の光導波路を含む。
本発明の第2態様の実施形態では、前記方法は、前記ラミネートコアをダイシングし、複数のスマートカードデバイスを提供する工程をさらに備える。
本発明の第2態様の実施形態では、前記コンタクトパッドの形状は不規則な形状である。
本発明の実施形態を、添付図面を参照しながら詳細に説明する。
LEDモジュールを有するスマートカードデバイスを製造する方法を記載したフローチャートである。
一実施形態の種々の図を示す。 一実施形態の種々の図を示す。 一実施形態の種々の図を示す。 一実施形態の種々の図を示す。
一実施形態の種々の図を示す。 一実施形態の種々の図を示す。 一実施形態の種々の図を示す。 一実施形態の種々の図を示す。
一実施形態の種々の図を示す。 一実施形態の種々の図を示す。 一実施形態の種々の図を示す。 一実施形態の種々の図を示す。
一実施形態の種々の図を示す。 一実施形態の種々の図を示す。 一実施形態の種々の図を示す。 一実施形態の種々の図を示す。
一実施形態の種々の図を示す。 一実施形態の種々の図を示す。 一実施形態の種々の図を示す。 一実施形態の種々の図を示す。
一実施形態の種々の図を示す。 一実施形態の種々の図を示す。 一実施形態の種々の図を示す。 一実施形態の種々の図を示す。
透明エッジ部を有する実施形態を示す。 透明エッジ部を有する実施形態を示す。
LEDモジュールの配列体の概略図を示す。 LEDモジュールの配列体の概略図を示す。 LEDモジュールの配列体の概略図を示す。
以下の説明では、本発明の種々の例示的な実施形態を完全に理解するために、多数の具体的な詳細が記載されている。しかしながら、本発明の実施形態は、これらの具体的な詳細のいくつか又は全てを用いることなく実施され得ることを当業者は理解するだろう。本明細書で使用される用語は、特定の実施形態を説明することのみを目的としており、本発明の範囲を限定することを意図するものではないことが理解される。図面において、同様の参照符号又は参照数字は、複数の図面にわたって同一又は同様の機能又は特徴を示す。
デバイス又は方法のうちの1つの説明で記載した実施形態は、他のデバイス又は方法についても同様に有効である。同様に、デバイスの説明で記載した実施形態は、方法についても同様に有効であり、逆もまた同様である。
一実施形態の説明で記載した特徴は、他の実施形態における同一又は同様の特徴に対応して適用可能であり得る。一実施形態の説明に記載した特徴は、他の実施形態に明示的に記載されていない場合であっても、他の実施形態に対応して適用可能であり得る。さらに、一実施形態の説明における特徴について記載したような追加及び/又は組合せ及び/又は代替は、他の実施形態における同一又は類似の特徴に対応して適用可能であり得る。
特徴又は要素に関連して使用される「それ」、「その」、及び「この」の冠詞は、1つ又は複数の特徴又は要素への言及を含むことを理解されたい。「及び/又は」という用語は、1つ又は複数の関連する特徴又は要素のあらゆる全ての組合せを含む。明細書及びクレームで使用される「備える」、「含む」、「有する」という用語、及びこれらに関連する用語は、広い解釈を意図し、列挙された特徴又は要素以外の追加の特徴又は要素が存在し得ることを意味する。「第1」、「第2」、「第3」等の識別子は、ラベル(符号)として単に使用され、それらの対象物に数値的な要件を課すことを意図するものではなく、また、限定された特徴又は要素間で相対位置や時間系列を課すように解釈されるものでもない。さらにまた、本明細書で用いられる「上」、「下」、「側」、「の下」、「上方」、「前」、「裏」のような用語は、単に説明を簡単にするためのものであり、少なくともいつかの図面に示される特徴又は要素の向きを示す。本明細書に記載された特徴の任意の向きは、本発明の範囲内であることを理解されたい。要素の説明で使用される場合の「の下」という用語は、要素の真下(例えば、他の介在要素がない)又は要素の間接的な下(例えば、他の要素によって離されている)を意味する。要素の説明で使用される場合の「の上」という用語は、要素の上方又は下方にかかわらず、要素と接触することを意味する。
要素(例えば、フレキシブルシート、基板、ラミネートコア)の説明で使用される場合の「サイド」という用語は、要素の面の中で最も大きな表面積を有する要素の面への言及を含み得る。同じ要素の説明で使用される「エッジ」という用語は、要素の表面の中でより小さい表面積又は最小の表面積を有する要素の、表面への言及を含み得るとともに、そのような言及は、最大の表面積の境界を含み得る。スマートカードの説明では、「サイド」という用語は、接触式モード用及びオプションでカードユーザの詳細用の金属コンタクトパッドを露出させる前面(正面)、及び/又は、前面とは反対側であって、磁気片を備え得る裏面を意味する場合がある。スマートカードの説明では、「エッジ」という用語は、一般的に前面及び裏面を横切る面を意味する場合があり、スマートカードデバイスの厚さを備える場合がある。
本明細書で用いられる「前」や「裏」のような用語は、単に説明を簡単にするためのものであり、使用中の特徴又は要素の典型的な向きを示す。相対する面を有するスマートカードの説明では、「前」という用語は、金属コンタクトパッド及びオプションでカードユーザの詳細を提示するスマートカードの側を典型的に意味し、また、「裏」という用語は、磁気片を備える他の側又は反対側を典型的に意味する。
「導電結合」というフレーズ及び関連するフレーズは、物理的接触又は導電性媒体によって、要素間で電気エネルギー又は電流を伝達する性能への言及を含む。「誘導結合」というフレーズ及び関連するフレーズは、電磁誘導又は共通の変化する磁場によって、すなわち、要素間での物理的接触なしに、要素間での電気エネルギー又は電流の伝達性能への言及を含む。「作動可能に結合」というフレーズ及び関連するフレーズは、「導電結合」又は「誘導結合」への言及を含む。要素の説明における「に結合された」というフレーズは、要素との接触(例えば、要素上への塗布又は配置、要素との連結、要素上への載置)への言及を含む。
「反射」という用語は、鏡面反射及び/又は拡散反射への言及を含む。
要素(例えば、フレキシブルシート及び基板)の説明で使用される場合の「少なくとも部分的に透明」というフレーズは、要素が均一に半透明であり得る、要素が均一に透明であり得る、及び、要素が透明である少なくとも1つの部分と半透明又は不透明である少なくとも他の部分とを含み得る、といういずれかへの言及を含み得る。
「スマートカード」というフレーズは、取引カードや、キーフォブ、時計、携帯電話で使用される加入者識別モジュール、USBベースのトークン、セキュア・デジタル(SD)、ミニ/マイクロSD、マルチメディアカード(MMC)、VQFN8、SSOP20、TSSOP20、メモリスティックカード等の電子デバイスへの言及を含む。なお、電子デバイスは、上記例示に限定されない。
本発明のいくつかの態様によれば、少なくとも1つのLEDモジュールをそれぞれ有する1つ以上のラミネートコアを製造する方法、及びそのような1つ以上のラミネートコアを組み込んだ1つ以上のスマートカードを製造する方法が提供される。
いくつかの実施形態によれば、スマートカードデバイスを製造する方法を、図1のフローチャート100を参照しながら説明する。
ブロック102では、前面基板に穴を開け、少なくとも1つの照明可能なデザインを提供する少なくとも1つの第1開口(又は「第1開口」とも称する)と、金属コンタクトパッドを露出させる少なくとも1つの第2開口(又は「第2開口」とも称する)と、を形成する。第2開口は、前面基板に穴を開けて第1開口を形成する工程とは異なる工程又は同じ工程で穿設できる。
ブロック104では、第1基板を熱成形し、第1基板上に熱成形突出部を作製する。熱成形突出部は、ブロック112におけるラミネーション中に金属コンタクトパッドを持ち上げることとなる。熱成形は、所望の熱成形デザインに合わせてカスタマイズされた開口を有する金属テンプレートを基板上に積層し、この積層配列体を、ラミネーション等によって高温及び/又は高圧に供し、そして熱成形された第1基板から金属テンプレートを除去することによって実施できる。
ブロック106では、第1基板は、種々の方法で実現され得る光導波路を備えている。
光導波路がポリエチレンテレフタレート(PET)層及び/又はポリビニルクロライド(PVC)層の積層配列体により設けられる例では、第1基板に穴を開け、第1基板に、少なくとも1つの第3開口(又は「第3開口」とも称する)を形成する。光導波路は、第3開口内に配置される。例えば、光導波路は、第3開口に接着するか、第3開口と連結するか、又は第3開口上に載置することにより、第1基板の第3開口内に配置できる。光導波路を形成する層のうちの1つの少なくとも表面を加工処理(例えば、粗面化)し、入射光を拡散又は散乱させる表面欠陥又は凹凸を作製してもよい。この例では、光導波路は、第1基板に結合された別体の要素である。
他の例では、光導波路は第1基板の一体部分により設けられてもよい。特に、第1基板の少なくとも1つのサイドの少なくとも1つの一体表面部分を加工処理(例えば、粗面化)し、表面欠陥又は凹凸を設けてもよい。
光導波路が光拡散インクにより設けられる他の例では、第1基板に穴を開け、後に内部にLEDモジュールを収容することとなる少なくとも1つの第3開口を第1基板に形成する。光拡散インクは、第3開口に隣接する第1基板の表面部分に塗布される。
ブロック106は、ブロック104とは別に又はブロック104と交換して行ってもよい。
ブロック108では、少なくとも1つのリフレクタが、第2基板(例えば、第2基板の上面)に結合されているか、又は、第2フレキシブルシート(例えば、第2フレキシブルシートの下面)に結合されている。いくつかの例では、本ブロックの前に、第2基板又は第2フレキシブルシートをリフレクタで仮付けしてもよく、又は、ブロック110を実施する際、リフレクタを第2基板又は第2フレキシブルシートに結合してもよいので、ブロック108を省略してもよい。光導波路が光拡散インクにより設けられる場合等のいくつかの例では、リフレクタを省略してもよい。
ブロック110では、積層配列体又は並設配列体を形成する。積層配列体は、上から下の順に、前面基板と、カード回路を有する第1フレキシブルシートと、少なくとも1つの光導波路を有する第1基板と、誘導回路を有する第2フレキシブルシートと、第2基板と、を備える。積層配列体を形成する工程は、少なくとも1つの第1開口及び少なくとも1つの光導波路の位置を揃える工程と、少なくとも1つの第2開口、第1フレキシブルシートの金属コンタクトパッド、及び第1基板の熱成形突出部の位置を揃える工程と、を含んでもよい。本ブロックの前に又は本ブロックにおいて、積層配列体を形成する構成要素の少なくともいくつかに、接着剤を塗布してもよい。
リフレクタを必要とするいくつかの例では、積層配列体を形成する工程は、第2フレキシブルシートと第2基板との間であって少なくとも1つの第1開口の下の位置に、少なくとも1つのリフレクタを配置する工程を含む。
光導波路が光拡散インクの塗布層により設けられるいくつかの例では、積層配列体を形成する工程は、少なくとも1つの第3開口内に、少なくとも1つのLEDモジュールを収容する工程を含む。
ブロック112では、ブロック110の積層配列体をラミネートし、ラミネートコアを作製する。ラミネーション中、熱成形突出部は、コンタクトパッドを前面基板の第2開口内に押し込み、リフレクタと光導波路と第1開口との並設配列体及び位置揃え配列体により、光拡散チャネルが形成される。
ブロック114では、ラミネートコアを切断又はダイシングし、例えば、国際標準化機構(ISO)7810の「ID-1」に準拠する大きさの、少なくとも1つの個別部品を提供してもよい。各個別部品は、スマートカードデバイスを含む。顧客への発行前に、各個別部品を、さらに各処理(例えば、パーソナル化)してもよい。いくつかの他の例では、1つ以上の個別部品は、他のスマートデバイス又は電子デバイスに適した他の寸法又は形状因子(フォームファクタ)であってもよい。
上述の方法は、以下のように変更してもよい又は異ならせてもよいことを認識されたい。
例えば、いくつかのオペレーションのシーケンスは、交換してもよく、別々に実行してもよく、及び/又は組合せてもよい。特に、少なくともブロック102,104,106,及び108は交換してもよく、ブロック102は、別の穿孔ステップを必要としてもよく、第1開口及び第3開口は、前面基板及び第1基板の積層配列体を用い、単一のステップで穿設されてもよく、また、前面基板及び第1基板が適切に前処理されている場合、ブロック110及び112は、それより前のブロックなしで実施してもよい。
例えば、第2フレキシブルシートは、第2フレキシブルシート上に形成され、ラミネーション後に露出されることとなるラベルを含んでもよい。これに関し、第2基板に穴を開け、ラベルを露出させる少なくとも1つの第4開口を設けてもよく、ブロック110では、積層配列体を形成する工程は、第2基板の少なくとも1つの第4開口及び第2フレキシブルシートの特徴の位置を揃える工程を含んでもよい。
例えば、ブロック110の積層配列体は、積層配列体の上部及び下部にそれぞれ配置された第1透明層及び第2透明層をさらに含んでもよい。これに関し、方法は、第1透明層に穴を開け、金属コンタクトパッドを露出させる少なくとも1つの第5開口を形成する工程をさらに含んでもよい。この穿孔ステップは、前面基板上に第1透明層を積層し、その後、同じ穿孔ステップで、この積層配列体に穴を開けて、第2開口及び第4開口を形成することにより実施できる。
例えば、ラミネートコアは、複数のスマートカードデバイスを提供してもよい。
種々の実施形態に共通の要素、例えば、前面基板10、第1フレキシブルシート20、第1基板30、光導波路31、第2フレキシブルシート40、第2基板50、リフレクタ51、及びLEDモジュール26,46について、図2A~図2D、図3A~図3D、図4A~図4D、図5A~図5D、図6A~図6D、及び図7A~図7Dを参照しながら説明する。
前面基板10は、相対する2つのサイド(例えば、上サイド(上面)及び下サイド(下面))を含む。上サイドは、第1フレキシブルシート20の金属コンタクトパッド22を露出させるとともにアートワーク印刷をオプションで含む。上サイドは透明層と並設されてもよく、又は外面であってもよい。また、下サイドは第1フレキシブルシート20と並設される。前面基板10は、少なくとも1つの第1開口11と、少なくとも1つの第2開口12と、を備えている。第1開口11は、形状又はカスタマイズされたデザイン(例えば、ロゴ、商標、記号、シンボル、キャラクター)を定義し、照明可能なデザインを提供する。第1開口11は、照明可能なデザインの要求に応じて、単一の穴(開き口)、パターン、又は複数の穴を含み得る。第1開口11は、スマートカードデバイス60A,60B,60C,60D,60E,60F内で生成された光が第1開口11を介して照明されることを可能にし、上記光を、前面基板10の上サイドを見る人間の目によって観察されることを可能にする。ラミネートコアでは、第2開口12は、第1フレキシブルシート20のコンタクトパッド22の位置と揃えられ、コンタクトパッド22が第2開口12を介して突出することを可能にし、カード作動中の接触式スマートカードリーダとの導電結合を可能にする。第2開口12の位置は、ISO仕様によって指定されているが、前面基板10上における第1開口11の位置は、一般的に、それほど制限されない。
ラミネートコアでは、前面基板10での第1開口11によって設けられる空間は、少なくとも第1フレキシブルシート20の突き出し部とオプションで第1基板30の突き出し部とで実質的に満たされており、この突き出し部は、前面基板10の上サイドと実質的に同一平面上にある。突き出し部は、積層配列体のラミネーション中に形成されてもよく、第1フレキシブルシート20及びオプションで第1基板30は、ラミネーション中の圧力及び温度条件によって軟化し、これにより、前面基板10の第1開口11の空間内へ押し込まれる。第1開口11を超えるさらなる突き出しは、前面基板10の上サイドに当てられるラミネータプレートによって制限されるので、突き出し部は、最終的に、前面基板10の上サイドと実質的に同一平面上にある。
前面基板10は、開口以外では、一般的に不透明であってもよいが、いくつかの例では、前面基板10は、少なくとも1つの透明部を含んでもよい。前面基板10は、ポリビニルクロライド(PVC)材料を含んでもよい。金属スマートカードを作製するいくつかの例では、前面基板10は、金属材料を含んでもよく、又は、金属基板で置き換えられてもよい。
第1フレキシブルシート20は、相対する2つのサイド(例えば、上サイド(上面)及び下サイド(下面))を含み、上サイドは前面基板10と並設され、下サイドは第1基板30と並設される。第1フレキシブルシート20は、カード取引及びデータ通信操作を実行するために、第1フレキシブルシート20上に設けられ又は形成されたカード回路(例えば、導体パターン)を含む。回路(例えば、導体パターン)をフレキシブルシート上に設ける又は形成する工程は、フレキシブルシート上にメッキされたメタライゼーション層(例えば、アルミニウム)をドライエッチングする工程を含んでもよい。各カード回路は、少なくとも1つのフリップチップ21又は電子チップと、コンタクトパッド22と、コンタクトパッド22をフリップチップ21に導電結合させる少なくとも1つの導体路を有する複数の導体路23と、フリップチップ21に導電結合された金属コイル(または「第1アンテナコイル24」とも称する)と、を含む。コンタクトパッド22は、接触型カードリーダとの接触型の信号伝送を提供するためのものであり、第1アンテナコイル24は、非接触カードリーダへの非接触信号伝送を提供するためのものである。コンタクトパッド22は、第1フレキシブルシート20の上サイド上に形成できる。コンタクトパッド22は、ISO又は他の業界標準に適合した寸法及びレイアウトを有してもよい。コンタクトパッド22は、コンタクトパッド22のピン配列の位置がISO又は他の業界標準に準拠する限り、規則的な形状(例えば、長方形、正方形)、変形した規則的な形状(例えば、角丸長方形、角丸正方形)、または、不規則な又はカスタマイズされた形状(例えば、ロゴ、商標、記号、シンボル、キャラクター)として設けられることができる。不規則な又はカスタマイズされた形状は、規則的な及び/又は変形した規則的な形状を含むパターンや、既知のオブジェクトの表現(例えば、葉、動物)とすることができるが、そのようなものに限定されない。第1アンテナコイル24を含む導体路は、第1フレキシブルシート20の上サイド又は下サイド上に形成できる。コンタクトパッド22、導体路(例えば、導体路23)、及び第1アンテナコイル24は、第1フレキシブルシート20上にメッキされたメタライゼーション層の上述のドライエッチングを用いて形成できる。フリップチップ21は、いくつかの例では、第1フレキシブルシート20の下サイド上に、他のいくつかの例では、第1フレキシブルシート20の上サイド上に設けることができる。フリップチップ21は、いくつかの例では、コンタクトパッド22に対してオフセットに配置することができる。フリップチップ21に対するコンタクトパッド22のオフセット配列は、位置がずれて、かつ、重ならない関係を提供する。言い換えると、コンタクトパッド22及びフリップチップ21によってそれぞれ定義される第1フレキシブルシート20上の領域は、第1フレキシブルシート20のいずれかのサイドによって定義される平面を横切る方向に沿って、位置がずれており、かつ、重なっていない。しかしながら、いくつかの他の例では、フリップチップ21は、コンタクトパッド22に対して位置が揃っていてもよい、例えば、フリップチップ21は、コンタクトパッド22の下に直接配置されていてもよいが、この場合、フリップチップ21とコンタクトパッド22との間は、フレキシブルシートによって分離される。
第1フレキシブルシート20は、透明であってもよく、又は少なくとも部分的に透明であってもよい。第1フレキシブルシート20はPET材料を含んでもよい。
第1基板30は、相対する2つのサイド(例えば、上サイド(上面)及び下サイド(下面))を含み、上サイドは第1フレキシブルシート20と並設され、下サイドは第2フレキシブルシート40と並設されている(図2A~図2D、図3A~図3D、図4A~図4D、図5A~図5D、図6A~図6D、図7A~図7D参照)。第1基板30は光導波路31を備えており、光導波路31の位置は、前面基板10の第1開口11の位置と揃えられている。光導波路31は、入射光を拡散又は散乱させ、そして、拡散光又は散乱光を、例えば少なくとも1つの第1開口の方へ導くように構成された任意の要素である。例えば、光導波路31は少なくとも部分的に透明な材料を含むことができる。透明な材料は、光導波路31の裏面又は裏サイドを通して光を受け取るように構成され、光導波路31内で光を内部反射させ、そして、拡散光が第1開口11を介して放出されるように、光導波路31の前面を介して反射光を導く。
光導波路31の種々の実施が考えられ得る。一例では、光導波路31が、一緒にラミネートできる複数のPET層及び/又はPVC層を備える積層配列体により設けられている。積層配列体の前面及び/又は裏面を粗面化し、入射光を拡散又は散乱させる表面欠陥又は凹凸を作製してもよく、又は、PET層及び/又はPVC層の少なくとも1つを粗面化してもよい。積層配列体は、第1基板30の第3開口内に接着することによって、第3開口に噛み合わせることによって、又は第3開口上に配置するによって、第1基板30の第3開口内に配置できる。この例では、第1基板30は、不透明であってもよく、又は少なくとも部分的に透明であってもよい。
他の例では、光導波路が、第1基板の一体部分により設けられてもよい。特に、第1基板の少なくとも1つのサイドの少なくとも1つの一体表面部分を加工処理し(例えば、粗面化し)、表面欠陥又は凹凸を設ける。
他の例(図7A~図7D参照)では、光導波路31が、第1開口11の位置に揃えられた第1基板30の表面領域に塗布された(例えば、スクリーン印刷された)光拡散インクの層により設けられている。光拡散インクは、自然光条件又は人工光条件では、又は、いかなる照明もない場合は、目に見えないか又は透明であってもよいが、光源が光拡散インクの層のエッジを照明した際に光拡散インクが発光し、インクが塗布された領域全体にわたって拡散照明を生成する。光拡散インクは、多成分の溶剤系インクとすることができる。この例では、第1基板30は、透明であってもよく、又は少なくとも部分的に透明であってもよい。
第1基板30は、第1基板30の上サイドから突出する突出部32をさらに含む。熱成形処理により突出部32が作製される場合、突出部32は熱成形突出部32と称してもよい。突出部32は、他の処理により作製されてもよい。突出部32は、ラミネーション中に第1フレキシブルシート20のコンタクトパッド22を持ち上げるので、第1基板30上における突出部32の位置は、ラミネートコアにおけるコンタクトパッド22と並設するように構成されている。
いくつかの例では、第1基板30は、PVC材料又はPET材料を含んでもよい。いくつかの他の例では、第1基板30は、PVC材料及びPET材料の熱成形体を含んでもよい。
第2フレキシブルシート40は、相対する2つのサイド(例えば、上サイド(上面)及び下サイド(下面))を含み、上サイドは第1基板30と並設され、下サイドは第2基板50及び/又はリフレクタ51と並設されている。第2フレキシブルシート40は、第2フレキシブルシート40上にメッキされたメタライゼーション層をドライエッチングする等によって第2フレキシブルシート40上に設けられた又は形成された誘導回路(例えば、導体パターン)を含んでもよい。誘導回路は、少なくとも1つのLEDモジュール46と、金属コイル又はインダクタコイルであり、LEDモジュール46に導電結合された第2アンテナコイル44と、を含む。作動中、スマートカードデバイス60A,60B,60C,60D,60E,又は60Fが非接触カードリーダの近くに持ってこられ、非接触の信号伝送を実行した際、第2アンテナコイル44は、カードリーダの振動磁界と誘導結合し、場合によっては、第1フレキシブルシート20の第1アンテナコイル24と誘導結合する。この誘導結合は、誘導回路に電流を生成し、第2フレキシブルシート40のLEDモジュール46を作動させる。同時に、第1アンテナコイル24がカードリーダの振動磁界と誘導結合し、カード回路に電流を生成し、フリップチップ21又は電子チップと、カード回路に含まれる任意のLEDモジュール26とを作動させる。
LEDモジュール46及び誘導回路は、第2フレキシブルシート40の同一サイド上又は異なるサイド上に設けられてもよく、また、それに応じて、第1基板30の下サイド及び/又は第2基板50の上サイドに埋め込まれてもよい。
第2アンテナコイル44は、第1アンテナコイル24と比較して、長さ及び/又はコイルに関して、より小さな寸法を有していてもよい。第2アンテナコイル44は、第2フレキシブルシート40の中心部分又は非中心部分上に形成されてもよく、第1アンテナコイル24と比較して、より少ない表面積を占める。
一例では、LEDモジュール46に加えて、第2フレキシブルシート40は、第2フレキシブルシート40の下サイド上に形成された少なくとも1つのリフレクタ51をさらに含み、LEDモジュールによって生じた熱を放散するための反射面及びオプションのヒートシンクを提供してもよい。
第2フレキシブルシート40は透明であってもよく、又は少なくとも部分的に透明であってもよい。第2フレキシブルシート40はPET材料を含んでもよい。
LEDモジュール26,46、又はデバイスは、上面発光又は側面発光として設けられてもよい。上面発光LEDモジュールでは、照明方向は、モジュールの取付け方向に沿っている。側面発光LEDモジュールでは、照明方向は、モジュールの取付け方向に対してあらかじめ決められた角度である。照明のあらかじめ決められた角度は、約90度、約45度、又は必要に応じて他の角度にすることができる。
いくつかの実施形態では、1つ又は複数のLEDモジュール46は、第2フレキシブルシート40のみに設けられていてもよい(図2A~図2D、図3A~図3D、図5A~図5D、図6A~図6D、及び図7A~図7D参照)。作動中、スマートカードデバイス60A,60B,60D,60E,又は60Fが非接触カードリーダの近くに持ってこられると、第1アンテナコイル24内に誘導された電流は、カード回路に電力を供給するか又はカード回路を作動させ、そして実質的に同時に、第2アンテナコイル44内に誘導された別の電流は、少なくとも1つのLEDモジュール46を含む誘導回路に電力を供給するか又は誘導回路を作動させる。
いくつかの他の実施形態では、LEDモジュール26,46は、第1フレキシブルシート20及び第2フレキシブルシート40の両方に設けられていてもよい(図4A~図4D参照)。これらの実施形態では、1つ又は複数のLEDモジュール26が、第1フレキシブルシート20のカード回路に設けられていてもよい。LEDモジュール26は、第1フレキシブルシート20の導体パターン(例えば、第1アンテナコイル24)に導電結合されてもよい。作動中、スマートカードデバイス60Cが非接触カードリーダの近くに持ってこられると、第1アンテナコイル24内に誘導された電流は、カード回路及び1つ以上のLEDモジュール26に電力を供給するか、又はカード回路と1つ以上のLEDモジュール26とを作動させ、同時に、第2アンテナコイル44内に誘導された他の電流は、1つ以上のLEDモジュール46に電力を供給するか、又は1つ以上のLEDモジュール46を作動させる。両方の誘導電流は、実質的に同時に、LEDモジュール26,46を作動させて照明してもよい。
一般的に、カード回路は第1フレキシブルシート20上に設けられるので、第2フレキシブルシート40上におけるLEDモジュール46及び第2アンテナコイル44の位置は、通常制限はない。これは、前面基板上における照明可能なデザインの一般的に制限のない位置決めに変換される。
第2(裏面)基板は、相対する2つのサイド(例えば、上サイド(上面)及び下サイド(下面))を含む。上サイドは第2フレキシブルシート40と並設される。下サイドは透明層と並設されてもよく、又は外面であってもよい。下サイドは、磁気片及びオプションのアートワーク印刷を含んでもよい。
第2基板50は、一般的に不透明であってもよいが、いくつかの例では、第2基板50は、少なくとも1つの透明部を含んでもよい。第2基板50はPVC材料を含んでもよい。
いくつかの実施形態では(図6A~図6D参照)、第2基板50は、第2フレキシブルシート40上に形成されたラベル47を露出させる少なくとも1つの第4開口52を備えてもよい。
リフレクタ51は、光の拡散を含めて、LEDモジュール26,46によって生成された入射光を反射するように構成されている。リフレクタ51は、金属材料(例えば、金属箔)を含んでもよい。リフレクタ51は、平坦な及び/又は非平坦な反射面を含んでもよい。ラミネートコアは、1つ又は複数のリフレクタ51を含んでもよい。複数のリフレクタ51が設けられる実施形態では(図5A~図5D参照)、リフレクタ51は、LEDモジュールの数に応じて、ラミネートコア内の1つ又は複数の位置に配置できる。
リフレクタ51は、第2基板50上に配設できる別個の要素として設けられてもよく、あるいは、第2フレキシブルシート40上にメッキされたメタライゼーション層をドライエッチングする等により、キャリア上又は第2フレキシブルシート40の少なくとも一部上に形成できる別個の要素として設けられてもよい。
いくつかの例では、リフレクタ51は、LEDモジュール46と並設してもよい、例えばLEDモジュール46と直接接してもよい。
ラミネートコアのいくつかの実施形態では、第1開口11がLEDモジュール26,46によって直接照明され得るように、及び/又は、その反射照明及び/又は拡散照明によって間接的に照明され得るように、少なくとも1つのLEDモジュール26,46は、少なくとも1つのリフレクタ及び/又は少なくとも1つの光導波路31と協働して配置されてもよい。第1開口11、光導波路31、及びリフレクタ51のこの並設は、1つ又は複数の点光源(LEDモジュール)から第1開口11で拡散照明を生成するための光拡散チャネルを提供する。前面基板10、第1基板30、及び第2基板50が開口部以外で実質的に不透明であるいくつかの実施形態では、第1開口11を経由する場合を除いて、照明の漏れはないであろう。
いくつかの例では、リフレクタを省略してもよい。そのような例の1つが図7A~図7Dによって示されており、図7A~図7Dでは、光導波路が拡散インクの層により設けられている。
図2A、図3A、図4A、図5A、図6A、及び図7Aは、いくつかの実施形態に従うブロック110の積層配列体の分解図である。開示が不明瞭になることを避けるため、これらの各図は、ラミネーション及びオプションの切断の後の1つのスマートカードデバイスを作製するための構成要素を有する種々の層を示すが、各層は、ラミネーション及び切断後に複数のスマートカードデバイスを作製するための図示された構成要素の配列を提供してもよいことを認識されたい。図2B、図3B、図4B、図5B、図6B、及び図7Bは、いくつかの実施形態に従うブロック112又は114のラミネートコア又はスマートカードデバイスを示す。図2C、図3C、図4C、図5C、図6C、及び図7Cは、スマートカードデバイスの正面図を示し、図2D、図3D、図4D、図5D、図6D、及び図7Dは、スマートカードデバイスの裏面図をそれぞれ示す。
図2Aは、前面基板10と、カード回路を有する第1フレキシブルシート20と、少なくとも1つの光導波路31が組み込まれた第1基板30と、誘導回路を有する第2フレキシブルシート40と、少なくとも1つのリフレクタ51が配置された第2基板50と、を備える積層配列体の分解図を示す。この配列体では、1つのLEDモジュール46が、第2フレキシブルシート40に設けられており、第2フレキシブルシート40上に形成された導体パターン(例えば、第2アンテナコイル44)に導電結合されている。
図2Bは、図2Aの配列体から生じ得るスマートカードデバイス60Aの部分簡略断面図を示す。LEDモジュール46は、第2基板50の上サイドに埋め込まれている。LEDモジュール46及びリフレクタ51は、前面基板10の第1開口11の下及び/又は第1開口11の近くに配置されている。LEDモジュール46によって生成された光又は照明は、リフレクタ51によって反射される。反射光は、少なくとも光導波路31、第1フレキシブルシート20を通過し、また、前面基板10の第1開口11を通過する。光導波路31は、LEDモジュール46の照明からの拡散反射を生成するとともに、拡散照明又は反射照明を、その上サイドを介して、前面基板10の第1開口11の方へ導くように構成されている。このようにして、前面基板10の第1開口11から見た照明が拡散される。
図2C及び図2Dは、図2Aから生じ得るスマートカードデバイス60Aの上面図及び下面図をそれぞれ示す。上面図は、第1開口11によって提供される照明可能なデザインを示す。
図3Aは、前面基板10と、カード回路を有する第1フレキシブルシート20と、少なくとも1つの光導波路31が組み込まれた第1基板30と、誘導回路を有する第2フレキシブルシート40と、少なくとも1つのリフレクタ51が配置された第2基板50と、を備える積層配列体の分解図を示す。この配列体では、2つのLEDモジュール46が、第2フレキシブルシート40に設けられており、第2フレキシブルシート40上に形成された導体パターン(例えば、第2アンテナコイル44)に導電結合されている。
図3Bは、図3Aの配列体から生じ得るスマートカードデバイス60Bの部分簡略断面図を示す。LEDモジュール46は、第2基板50の上サイドに埋め込まれており、それ以外の、LEDモジュール46、リフレクタ51、及び第1開口11の相対的な配置は、図2Bと同様であり、繰り返し説明しない。図3C及び図3Dは、図3Aから生じ得るスマートカードデバイス60Bの上面図及び下面図をそれぞれ示す。上面図は、第1開口11によって提供される照明可能なデザインを示す。
図4Aは、前面基板10と、カード回路を有する第1フレキシブルシート20と、少なくとも1つの光導波路31が組み込まれた第1基板30と、誘導回路を有する第2フレキシブルシート40と、少なくとも1つのリフレクタ51が配置された第2基板50と、を備える積層配列体の分解図を示す。この配列体では、少なくとも1つのLEDモジュール26が、第1フレキシブルシート20に設けられており、第1フレキシブルシート20上に形成された導体パターン(例えば、第1アンテナコイル24)に導電結合されている。加えて、少なくとも1つのLEDモジュール46が、第2フレキシブルシート40に設けられており、第2フレキシブルシート40上に形成された導体パターン(例えば、第2アンテナコイル44)に導電結合されている。
図4Bは、図4Aの配列体から生じ得るスマートカードデバイス60Cの部分簡略断面図である。1つのLEDモジュール26が第1基板30の上サイドに埋め込まれており、他のLEDモジュール46が第2基板50の上サイドに埋め込まれている。それ以外の、LEDモジュール46、リフレクタ51、及び第1開口11の相対的な配置は、図2B及び図3Bと同様であり、繰り返し説明しない。図4C及び図4Dは、図4Aから生じ得るスマートカードデバイス60Cの上面図及び下面図をそれぞれ示す。上面図は、第1開口11によって提供される照明可能なデザインを示す。
図5Aは、前面基板10と、カード回路を有する第1フレキシブルシート20と、複数の光導波路31が組み込まれた第1基板30と、誘導回路を有する第2フレキシブルシート40と、複数のリフレクタ51が配置された第2基板50と、を備える積層配列体の分解図を示す。この配列体では、複数のLEDモジュール46が、第2フレキシブルシート40に設けられており、第2フレキシブルシート40上に形成された導体パターン(例えば、第2アンテナコイル44)に導電結合されている。
図5Bは、図5Aの配列体から生じ得るスマートカードデバイス60Dの部分簡略断面図を示す。複数のLEDモジュール46が第2基板50の上サイドに埋め込まれている。それ以外の、LEDモジュール46、リフレクタ51、及び第1開口11の相対的な配置は、これまでの図面と同様であり、繰り返し説明しない。図5C及び図5Dは、図5Aから生じ得るスマートカードデバイス60Dの上面図及び下面図をそれぞれ示す。上面図は、複数の第1開口11によって提供される複数照明が可能なデザインを示す。この実施形態では、LEDモジュール46、光導波路31、及びリフレクタ51のセットが、スマートカード1の角にある各デザインを照明するように配置されている。しかしながら、他のバリエーションも可能である。例えば、1つのLEDモジュール46、光導波路31、及びリフレクタ51のセットが、1つ以上のデザインを照明してもよく、複数のLEDモジュール46、少なくとも1つの光導波路31、及び少なくとも1つのリフレクタ51のセットが、1つのデザインを照明してもよく、または、これらの組合せであってもよい。
図6Aは、図2Aと同様の積層配列体の分解図を示すが、第2フレキシブルシート40が、ラミネーション後のラミネートコアの下サイド又は裏サイドに露出されることとなるラベル47をさらに含んでいる。図6Bは、図6Aの配列体から生じ得るスマートカードデバイス60Eの部分簡略断面図を示す。1つのLEDモジュール46が第2基板50の上サイドに埋め込まれている。それ以外の、LEDモジュール、リフレクタ51、及び第1開口11の相対的な配置は、図2Bと同様であり、繰り返し説明しない。図6C及び図6Dは、図6Aから生じ得るスマートカードデバイス60Eの上面図及び下面図をそれぞれ示す。上面図は、第1開口11によって提供される照明可能なデザインを示す。下面図は、第4開口52を介して露出される又は視認可能になるが第2フレキシブルシート40上に形成されるラベル47を示す。このようなラベル47の例として、セキュリティ機能、セキュリティホログラム、ロゴ、又は他の認証機能が挙げられる。
図7Aは、図3Aと大部分が同様であるが、以下の変形を含む積層配列体の分解図を示す。図7Aの配列体では、第1基板30は、熱成形突出部32と、第1基板30の表面領域に塗布された光拡散インクを有する光導波路31と、拡散インク領域の(両)端部に形成された少なくとも2つの第3開口72と、を含む。第2フレキシブルシート40は、少なくとも2つの第3開口72と位置が揃えられた2つのLEDモジュール46を有する誘導回路を含む。第1基板30及び第2フレキシブルシート40が積層される際、LEDモジュール46は少なくとも2つの第3開口72内に配置される。積層配列体のラミネーション時(ブロック110参照)、第1基板30が軟化し、その一部が2つのLEDモジュール46の周囲に適合する。したがって、得られたラミネートコアでは、2つのLEDモジュール46は、光導波路31(すなわち、拡散インクが塗布された領域)と並設され得る。図7Aの配列体では、第2フレキシブルシート40と第2基板50との間に、リフレクタは必要ない。
拡散インクは、適切な変形を伴って、図2A~図2D、図3A~図3D、図4A~図4D、図5A~図5D、図6A~図6Dのいずれかの光導波路として使用されることができ、そして、そのような例は、第2フレキシブルシート40と第2基板50との間にリフレクタを必要としないということを認識されたい。
図面に示されたもの及び/又は本開示に記載されたものを含む種々の実施形態では、第1基板30及び/又は第2基板50は、少なくとも1つのエッジ部において少なくとも部分的に透明であってもよい。少なくとも1つのリフレクタをオプションで設け、LEDモジュールから少なくとも部分的に透明なエッジ部の方への照明を反射させてもよい。エッジ部は、第1開口11も照明するLEDモジュールによって、又は専用のLEDモジュールによって照明されてもよい。したがって、前面基板10の第1開口11を介してカスタマイズされたデザインを照明することに加え、第1基板30及び/又は第2基板50のエッジ部が照明されてもよい。いくつかの例では、4つのエッジ全てが照明されてもよい。いくつかの例では、対向するエッジが照明されてもよい。いくつかの例では、隣接するエッジが照明されてもよい。図8Aは、第1フレキシブルシート20に設けられたLEDモジュール26と、リフレクタ51と、を有し、LEDモジュール26及びリフレクタ51が第1基板30の透明なエッジ部39(破線で囲った枠参照)を照明するように配置されたスマートカードデバイスの部分簡略断面図を示す。図8Bは、図3B~図3Dに示されるような、第2フレキシブルシート40に設けられたLEDモジュール46と、リフレクタ51と、を有し、LEDモジュール46及びリフレクタ51が第1基板30の透明なエッジ部39(破線で囲った枠参照)を照明するように配置されたスマートカードデバイスの部分簡略断面図を示す。
図面に示されたもの及び/又は本開示に記載されたものを含む種々の実施形態では、複数のLEDモジュールが設けられてもよい。図9A~図9Cは、照明されることとなるデザインに関連するLEDモジュール96の配置の上面図概略ダイアグラムである。図示されていないが、デザインが前面基板10上に配置されるとともに、LEDモジュール96が第1基板及び/又は第2基板50に埋め込まれてもよいことを認識されたい。図9Aでは、三角形のデザインが、デザインの3つの辺に配置された3つのLEDモジュール96によって照明され得る。図9Bでは、正方形のデザインが、デザインの4つの辺に配置された4つのLEDモジュール96によって照明され得る。図9Cでは、複数のLEDモジュール96が、細長いデザインの長さに沿って配置され得る。
図面に示されたもの及び/又は本開示に記載されたものを含む種々の実施形態では、複数のLEDモジュール及び/又は反射面が設けられて配置され、複数の方向及び/又は異なる方向への発光及び/又は反射を、それぞれ、提供してもよい又は可能にしてもよい。特に、種々のLEDモジュールからの発光の組合せは、反対方向を含む多方向であってもよい。いくつかの例では、上面発光式の複数のLEDモジュールが、発光の方向が反対になるように第1フレキシブルシート及び第2フレキシブルシートに取り付けられてもよい。いくつかの例では、側面発光式の複数のLEDモジュールが、反対側を向いていてもよく及び/又は隣接するエッジを向いていてもよい。これらの組合せ又は他の例との組合せでは、リフレクタはまた、反対方向を含む、複数の方向及び/又は異なる方向を向いて配置されてもよい。いくつかの例では、反射光がスマートカードであるラミネートコアの少なくとも1つのエッジを通過する前に少なくともいくつかのLEDモジュールからの光が第1基板を介して多重反射するように、リフレクタが第1基板の上サイド及び下サイドに配置されてもよい。いくつかの例では、反射光がスマートカードであるラミネートコアの少なくとも1つのエッジを通過する前に少なくともいくつかのLEDモジュールからの光が第1基板を介して多重反射するように、リフレクタが第1基板の上サイド及び第2基板の下サイドに配置されてもよい。いくつかの他の例では、上述した例に記載されているようなLEDモジュール及びリフレクタの配置を組み合わせてもよい。
図面に示されたもの及び/又は本開示に記載されたものを含む種々の実施形態では、第2(裏面)基板の下サイドは、ラミネートコア内に配置された1つ以上のLEDモジュールによって照明されることとなるカスタマイズされたデザインを含んでもよい。したがって、第2基板は、少なくとも第6開口を備え、少なくとも1つの照明可能なデザインを提供してもよい。いくつかの例では、このカスタマイズされたデザインは、両方のデザインの照明が集合的又は組み合わされたデザインを伝えるように、前面基板の上サイドに設けられたカスタマイズされたデザインと同じか、又はそれを補完するものであってもよい。
図面に示されたもの及び/又は本開示に記載されたものを含む種々の実施形態では、LEDモジュールを作動させ、スマートカードデバイスのステータスやコンディション(例えば、非接触モードの動作条件、取引の実行)を伝えてもよい。いくつかの例では、異なる色を使用し、ステータスやコンディションを区別してもよい。いくつかの例では、スマートカードである第2ラミネートコアの異なる部分を照明し、伝えられることとなるステータスやコンディションを区別してもよい。例えば、カスタマイズされたデザインを照明し、非接触モードの通常の動作条件を示すとともに、スマートカードデバイスの少なくとも1つのエッジを代わりに又は追加で照明し、成功の取引を示してもよい。
本発明の実施形態は、以下のものを含むが、これらに限定されない、いくつかの利点を提供する。
1つ又は複数のリフレクタを使用すると、照射面積が増えることから、デザインがより均一に照明される。カスタマイズされたデザイン(例えば、第1開口11)が、LEDモジュールの照射面積よりもはるかに大きい照明面積を有する場合、リフレクタを用いることなく単一のLEDモジュール(点光源)が用いられると、カスタマイズされたデザインが均一に照明されないことがある。したがって、1つ又は複数のリフレクタを使用すると、照射面積を増やす拡散照明が生成され、その結果、カスタマイズされたデザインがより均一に照明される。
さらに、1つ又は複数のリフレクタを使用すると、光反射の伝搬距離が長くなり、その結果、ラミネートコアの非エッジ部に配置されたLEDモジュールがエッジ部を照明することが可能になる。複数のリフレクタを互いに向かい合わせに配置することで、光反射の照度をさらに増加させ、また光反射の伝搬距離をさらに長くできる。
さらにまた、1つ以上のLEDモジュールに近接して又は並設して1つ以上のリフレクタを配置すると、1つ以上のLEDモジュールによって生じた熱を放散するためのヒートシンクが提供される。これは、1つ以上のLEDモジュールの過熱及び故障を防止する。
光導波路を使用すると、照射面積を増やす拡散照明の生成にも貢献し、その結果、カスタマイズされたデザインがより均一に照明される。
いくつかの実施形態では、1つ以上のLEDモジュールは、カスタマイズされたデザイン(例えば、第1開口11)に対してオフセットに配置されていてもよい。言い換えると、1つ以上のLEDモジュールは、1つ以上のLEDモジュールが1つ以上の第1開口を介して見えないように1つ以上の第1開口と位置がずれていてもよい。このオフセット配置は、リフレクタ及び光導波路によって生成される拡散効果とともに、カスタマイズされたデザインの均一な拡散照明の生成において有利である。
誘導回路を使用し、電流を誘導して1つ以上のLEDモジュール46を作動させると、カードアンテナ(例えば、第1アンテナコイル24)を流れる電流を、誘導回路で増幅又は増大させることができる。この増幅された電流により、単一のLEDモジュールの代わりに複数のLEDモジュールの作動が可能になる、及び/又は、より高い電力定格又は照明のLEDモジュールを使用することが可能になる。
さらに、いくつかの実施形態では、フリップチップを作動させるカード回路とLEDモジュールを作動させる誘導回路とは、第1基板によって分離された異なる又は複数のフレキシブルシートに設けられている。これは、より安定した作動周波数の提供において有利であり、カードリーダとの非接触通信を可能にし、市場の技術仕様を満たす。さらにまた、第2フレキシブルシートが他の回路(例えば、カード回路)を含まないので、第2フレキシブルシート40上におけるLEDモジュール及び第2アンテナコイル44の位置決めは、一般的に制限がない。これは、LEDモジュールの位置決めにおいて、柔軟性、スペース、及び選択が増え、第2フレキシブルシートの異なる位置に追加のLEDモジュールを取り付けることも可能にする。これは、前面基板上の照明可能なデザインの位置決めの柔軟性をより高めることにつながる。
取り付け方向に対して約90度の角度を付けた側面発光LEDモジュールは、発光した光が基板又はラミネートコアのエッジに到達することを可能にする。
コンタクトパッド及びフリップチップの位置がずれており、かつ、重なっていない、いくつかの実施形態では、このオフセット配置により、コンタクトパッドを接触式リーダとインタフェースで接続して繰り返し使用しても、フリップチップが損傷するリスクが低減される。
熱成形突出部が第1基板上に設けられ、前面基板の第2開口内にコンタクトパッドを持ち上げる。熱成形突出部は、ラミネーション時間の短縮、及び熱ラミネーション処理中(図1のブロック112)にLEDモジュールにかかる圧力の低減において役立ち、これにより、LEDモジュールの損傷の可能性が減り、出力歩留りが向上する。
いくつかの実施形態では、第1基板はPVC層及びPET層から熱成形される。これは、ラミネーション時間の短縮において有利である。というのも、ラミネーション時間が長いと、ラミネーション中の熱がLEDモジュールを損傷させることがある。
第2フレキシブルシートのセキュリティ機能(例えば、セキュリティホログラム)が第2(裏面)基板を介して露出されるいくつかの実施形態では、セキュリティ機能が第2フレキシブルシート上に形成されてラミネートコア内に(すなわち、第1基板と第2基板との間に)一体的に組み込まれているので、スマートカードデバイスの信頼性及び有効性が高められる。これは、スマートカードの不正な複製を防ぐのに有利である。
実施形態では、構成要素は、フレキシブルシート(例えば、第1フレキシブルシート20及び第2フレキシブルシート40)上に形成又は作製される。これは、電気部品及び電子部品、導電性及び無線周波数パスを1層又は2層内に統合することで、製造コストが低減され、また、信頼性が向上するので、有利である。というのも、個別部品が多すぎる結果、組み立てプロセス中及び最終製品形態が弱くなる場合があるからである。
上述の実施形態及び機能は、例示的であり、限定的ではないと考えられるべきであることを理解されたい。多くの他の実施形態が、本発明の仕様及び実施の考察から当業者には明らかであろう。さらにまた、特定の用語は、説明を明確にする目的で使用されており、本発明に開示された実施形態を限定するものではない。
デュアル・インタフェース・スマートカードは、接触式カードリーダ及び非接触式カードリーダとの取引を実行するための直接接触インタフェース及び非接触インタフェースの両方を備えている。
非接触取引を実行する際、ユーザは、一般的に、決済端末に組み込まれ得る非接触式カードリーダの近くにスマートカードを持ってくる。多くの場合、決済端末がユーザの方を向いておらず、そのため、決済端末が、カードとカードリーダとの間でカード取引又はデータ通信を示す音声又は視覚的なフィードバックを提供しない限り、ユーザは、カード取引又はスマートカードが読み取られたことを、すぐに知ることができない場合がある。
視覚的なフィードバック(例えば、照明)を提供するスマートカードが開発されているが、多くのカードは照明が不十分であったり、他の問題(例えば、電力不足)に悩まされたりしている。
米国特許出願公開第2020/160135号明細書、米国特許第9697459号明細書、及び国際公開第2019/118505号は、種々のスマートカード配列体を記載している。

Claims (30)

  1. 上から下の順に、前面基板と、カード回路が形成された第1フレキシブルシートと、第1基板と、誘導回路が形成された第2フレキシブルシートと、第2基板と、を含むラミネートコアを備え、
    前記前面基板は、穴あきデザインを定義する少なくとも1つの第1開口と、コンタクトパッドを露出させる第2開口とを備え、
    前記カード回路は、フリップチップと、前記フリップチップに導電結合される第1アンテナコイルと、前記コンタクトパッドと、前記コンタクトパッドを前記フリップチップに導電結合させる少なくとも1つの導体路と、を含み、
    前記誘導回路は、前記少なくとも1つの第1開口に近接して配置された少なくとも1つのLEDモジュールと、前記少なくとも1つのLEDモジュールに導電結合された第2アンテナコイルと、を含み、
    前記第1基板は、前記少なくとも1つの第1開口の下に配置されるとともに、前記少なくとも1つのLEDモジュールによって生成された照明を前記少なくとも1つの第1開口を介して導き、前記穴あきデザインを照明するように構成された少なくとも1つの光導波路を含む、スマートカードデバイス。
  2. 前記第2フレキシブルシートと前記第2基板との間であって前記少なくとも1つのLEDモジュールの下の位置に配置された少なくとも1つのリフレクタをさらに備え、前記少なくとも1つのリフレクタは、前記少なくとも1つの光導波路に、前記照明を導くように構成されている、請求項1に記載のスマートカードデバイス。
  3. 前記少なくとも1つの光導波路は、複数のポリエチレンテレフタレート(PET)層及び/又はポリビニルクロライド(PVC)層を備え、前記複数のPET層及び/又はPVC層のうちの少なくとも1つの表面が粗面化されており、前記第1基板に形成された第3開口内に配置された積層配列体、及び、前記第1基板の一体化かつ粗面化された表面部分のうちのいずれか1つを含む、請求項2に記載のスマートカードデバイス。
  4. 前記少なくとも1つの第1開口は、複数の穴あきデザインを定義する複数の第1開口を含み、
    前記少なくとも1つの光導波路は、前記複数の第1開口の下に配置された複数の光導波路を含み、
    前記少なくとも1つのLEDモジュールは、前記複数の第1開口に近接して配置された複数のLEDモジュールを含み、
    前記少なくとも1つの光導波路は、前記複数の第1開口の下に配置されるとともに、前記複数のLEDモジュールによって生成された前記照明を前記複数の第1開口を介して導き、前記複数の穴あきデザインを照明するように構成された複数の光導波路を含み、
    前記少なくとも1つのリフレクタは、前記第2フレキシブルシートと前記第2基板との間であって前記複数のLEDモジュールの下に配置された複数のリフレクタ含み、前記複数のリフレクタは、前記複数の光導波路に前記照明を導くように構成されている、請求項2又は3に記載のスマートカードデバイス。
  5. 前記少なくとも1つの光導波路は、前記第1基板の表面上に塗布された光拡散インクの層を含み、前記少なくとも1つのLEDモジュールは、前記光拡散インクの層のエッジに配置されている、請求項1に記載のスマートカードデバイス。
  6. 前記カード回路は、前記第1アンテナコイルに導電結合された追加のLEDモジュールを含み、前記追加のLEDモジュールは、前記少なくとも1つの光導波路が前記追加のLEDモジュールによって生成された照明を前記少なくとも1つの第1開口に追加で導くように構成されるように前記少なくとも1つの第1開口に近接して配置されている、請求項1~5のいずれか1項に記載のスマートカードデバイス。
  7. 前記第2フレキシブルシートは、前記第2フレキシブルシート上に形成されたラベルを含み、前記第2基板は、前記ラベルを露出させる第4開口を備える、請求項1~6のいずれか1項に記載のスマートカードデバイス。
  8. 前記第1基板は、前記コンタクトパッドの下に配置された熱成形突出部を含む、請求項1~7のいずれか1項に記載のスマートカードデバイス。
  9. 前記第1基板はPVC層及び/又はPET層を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載のスマートカードデバイス。
  10. 少なくとも前記第1基板又は前記第2基板は、少なくとも部分的に透明である少なくとも1つのエッジ部を含む、請求項1~9のいずれか1項に記載のスマートカードデバイス。
  11. 前記フリップチップは、前記コンタクトパッドに対してオフセットに配置されている、請求項1~10のいずれか1項に記載のスマートカードデバイス。
  12. 前記少なくとも1つのLEDモジュールは、前記少なくとも1つの第1開口に対してオフセットに配置されている、請求項1~11のいずれか1項に記載のスマートカードデバイス。
  13. 前記前面基板は金属層を含む、請求項1~12のいずれか1項に記載のスマートカードデバイス。
  14. 前記少なくとも1つの第1開口は、複数の穴あきデザインを定義する複数の第1開口を含み、
    前記少なくとも1つの光導波路は、前記複数の第1開口の下に配置された複数の光導波路を含み、
    前記少なくとも1つのLEDモジュールは、前記複数の第1開口に近接して配置された複数のLEDモジュールを含み、
    前記少なくとも1つの光導波路は、前記複数の第1開口の下に配置されるとともに、前記複数のLEDモジュールによって生成された前記照明を前記複数の第1開口を介して導き、前記複数の穴あきデザインを照明するように構成された複数の光導波路を含む、請求項1又は5に記載のスマートカードデバイス。
  15. 前記コンタクトパッドの形状は不規則な形状である、請求項1~14のいずれか1項に記載のスマートカードデバイス。
  16. 前面基板に穴をあけて、少なくとも1つの第1開口及び少なくとも1つの第2開口を形成する工程と、
    第1基板上で熱成形を行い、前記第1基板上に熱成形突出部を形成する工程と、
    上から下の順に、前記前面基板と、フリップチップ、前記フリップチップに導電結合された第1アンテナコイル、コンタクトパッド、及び前記コンタクトパッドを前記フリップチップに導電結合させる少なくとも1つの導体路を含むカード回路が形成された第1フレキシブルシートと、少なくとも1つの光導波路を有する前記第1基板と、第2アンテナコイルに導電結合された少なくとも1つのLEDモジュールを含む誘導回路が形成された第2フレキシブルシートと、第2基板と、を用いて積層配列体を形成する工程と、
    前記積層配列体をラミネートしてラミネートコアを作製する工程と、を備え、
    前記積層配列体を形成する工程は、前記少なくとも1つの第1開口及び前記少なくとも1つの光導波路の位置を揃える工程と、前記少なくとも1つの第2開口、前記コンタクトパッド、及び前記熱成形突出部の位置を揃える工程と、を含む、スマートカードデバイスの製造方法。
  17. 前記積層配列体を形成する工程は、前記第2フレキシブルシートと前記第2基板との間であって前記少なくとも1つの第1開口の下の位置に、少なくとも1つのリフレクタを配置する工程を含む、請求項16に記載のスマートカードデバイスの製造方法。
  18. 前記積層配列体を形成する工程の前に、
    前記第1基板に穴を開け、第3開口を形成する工程と、複数のPET層及び/又はPVC層を備え、前記複数のPET層及び/又はPVC層のうち少なくとも1つの表面が粗面化されている他の積層配列体を含む前記少なくとも1つの光導波路を、前記第3開口内に配置する工程と、を行う工程、及び、
    前記第1基板の一体化された表面部分を粗面化することにより、前記少なくとも1つの光導波路を設ける工程
    のうちのいずれか1つをさらに備える、請求項17に記載のスマートカードデバイスの製造方法。
  19. 前記少なくとも1つの第1開口は、複数の穴あきデザインを定義する複数の第1開口を含み、
    前記少なくとも1つの光導波路は、前記複数の第1開口の下に配置された複数の光導波路を含み、
    前記少なくとも1つのLEDモジュールは、前記複数の第1開口に近接して配置された複数のLEDモジュールを含み、
    前記少なくとも1つの光導波路は、前記複数の第1開口の下に配置されるとともに、前記複数のLEDモジュールによって生成された照明を前記複数の第1開口を介して導き、前記複数の穴あきデザインを照明するように構成された複数の光導波路を含み、
    前記少なくとも1つのリフレクタは、前記第2フレキシブルシートと前記第2基板との間であって前記複数のLEDモジュールの下に配置され、前記照明を前記複数の光導波路に導くように構成された複数のリフレクタを含む、請求項17又は18に記載のスマートカードデバイス。
  20. 前記積層配列体を形成する工程の前に、
    前記第1基板に穴を開けて、少なくとも1つの第3開口を形成する工程と、
    前記第1基板上の、前記少なくとも1つの第3開口に隣接する表面部分に、光拡散インクを塗布する工程と、をさらに備え、
    前記積層配列体を形成する工程は、前記少なくとも1つの第3開口内に、前記少なくとも1つのLEDモジュールを収容する工程を含む、請求項16に記載のスマートカードデバイスの製造方法。
  21. 前記カード回路は、前記第1アンテナコイルに導電結合された追加のLEDモジュールを含む、請求項16~20のいずれか1項に記載のスマートカードデバイスの製造方法。
  22. 前記第2フレキシブルシートは、前記第2フレキシブルシート上に形成されたラベルを含み、
    前記第2基板に穴をあけて、少なくとも1つの第4開口を形成する工程をさらに備え、
    前記積層配列体を配置する工程は、前記ラベルを、前記少なくとも1つの第4開口の位置と揃える工程を含む、請求項16~21のいずれか1項に記載のスマートカードデバイスの製造方法。
  23. 前記第1基板上で熱成形を行い、前記第1基板上に前記熱成形突出部を形成する工程の前に、
    PET層上にPVC層を重ね、前記第1基板を提供する工程をさらに備える、請求項16~22のいずれか1項に記載のスマートカードデバイスの製造方法。
  24. 少なくとも前記第1基板又は前記第2基板は、少なくとも部分的に透明である少なくとも1つのエッジ部を含む、請求項16~23のいずれか1項に記載のスマートカードデバイスの製造方法。
  25. 前記フリップチップは、前記コンタクトパッドに対してオフセットに配置されている、請求項16~24のいずれか1項に記載のスマートカードデバイスの製造方法。
  26. 前記少なくとも1つのLEDモジュールは、前記少なくとも1つの第1開口に対してオフセットに配置されている、請求項16~25のいずれか1項に記載のスマートカードデバイスの製造方法。
  27. 前記前面基板は金属層を含む、請求項16~26のいずれか1項に記載のスマートカードデバイスの製造方法。
  28. 前記少なくとも1つの第1開口は、複数の穴あきデザインを定義する複数の第1開口を含み、
    前記少なくとも1つの光導波路は、前記複数の第1開口の下に配置された複数の光導波路を含み、
    前記少なくとも1つのLEDモジュールは、前記複数の第1開口に近接して配置された複数のLEDモジュールを含み、
    前記少なくとも1つの光導波路は、前記複数の第1開口の下に配置されるとともに、前記複数のLEDモジュールによって生成された前記照明を前記複数の第1開口を介して導き、前記複数の穴あきデザインを照明するように構成された複数の光導波路を含む、請求項16又は20に記載のスマートカードデバイスの製造方法。
  29. 前記ラミネートコアをダイシングし、複数のスマートカードデバイスを提供する工程をさらに備える、請求項16~28のいずれか1項に記載のスマートカードデバイスの製造方法。
  30. 前記コンタクトパッドの形状は不規則な形状である、請求項16~29のいずれか1項に記載のスマートカードデバイスの製造方法。
JP2022562884A 2020-08-05 2021-07-12 Ledを有するスマートカード及びその製造方法 Active JP7302105B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063061646P 2020-08-05 2020-08-05
US63/061,646 2020-08-05
PCT/SG2021/050407 WO2022031224A1 (en) 2020-08-05 2021-07-12 Smart cards having led and methods for fabrication thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023515896A true JP2023515896A (ja) 2023-04-14
JP7302105B2 JP7302105B2 (ja) 2023-07-03

Family

ID=76959036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022562884A Active JP7302105B2 (ja) 2020-08-05 2021-07-12 Ledを有するスマートカード及びその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US11797817B2 (ja)
EP (1) EP4042329B1 (ja)
JP (1) JP7302105B2 (ja)
KR (1) KR102598204B1 (ja)
CN (1) CN114981817B (ja)
AU (1) AU2021321929B2 (ja)
BR (1) BR112023002010B1 (ja)
ES (1) ES2949221T3 (ja)
HU (1) HUE062272T2 (ja)
PL (1) PL4042329T3 (ja)
TW (1) TWI792448B (ja)
WO (1) WO2022031224A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3131034A1 (fr) * 2021-12-17 2023-06-23 Idemia The Netherlands B.V. Carte à puce avec antennes radiofréquences
FR3137476A1 (fr) * 2022-06-29 2024-01-05 Idemia France Carte à microcircuit comprenant un insert avec une DEL entre des films réfléchissants

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006201826A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Hata Kensaku:Kk メモリシート
JP2008519323A (ja) * 2004-11-02 2008-06-05 ジェムプリュス Usbキータイプのカスタマイズされた電子デバイス及びかかるデバイスの製造方法
US20150317553A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 Infineon Technologies Ag Smart card module, smart card body, smart card and smart card production method
US9697459B2 (en) * 2014-08-10 2017-07-04 Féinics Amatech Teoranta Passive smart cards, metal cards, payment objects and smart jewelry
JP2019500749A (ja) * 2015-12-04 2019-01-10 アン セン ウン 集積回路フリップチップの埋込方法
WO2019118505A1 (en) * 2017-12-12 2019-06-20 Cpi Card Group - Colorado, Inc. Improved illuminable card
US20190272456A1 (en) * 2017-06-13 2019-09-05 Nthdegree Technologies Worldwide Inc. Printed leds and wavelength conversion area on objects to provide optical security feature
US20200160135A1 (en) * 2017-09-07 2020-05-21 Composecure, Llc Metal, ceramic, or ceramic-coated transaction card with window or window pattern and optional backlighting

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7156301B1 (en) * 1999-09-07 2007-01-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. Foldable non-traditionally-sized RF transaction card system and method
US8103881B2 (en) * 2000-11-06 2012-01-24 Innovation Connection Corporation System, method and apparatus for electronic ticketing
US20070220272A1 (en) * 2002-06-25 2007-09-20 Campisi Steven E Transaction authentication card
WO2011090230A1 (ko) * 2010-01-25 2011-07-28 Kang Min Soo Led 전원용 압전회로부를 포함하는 전자식 카드
KR101315251B1 (ko) * 2011-12-28 2013-10-07 주식회사포지스 카드의 발광장치
US10474941B2 (en) * 2015-04-14 2019-11-12 Capital One Services, Llc Dynamic transaction card antenna mounting
GB2564839A (en) 2017-05-30 2019-01-30 Zwipe As Smartcard and method for controlling a smartcard
US10561019B2 (en) 2017-08-25 2020-02-11 Tactotek Oy Ecological multilayer structure for hosting electronics and related method of manufacture

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519323A (ja) * 2004-11-02 2008-06-05 ジェムプリュス Usbキータイプのカスタマイズされた電子デバイス及びかかるデバイスの製造方法
JP2006201826A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Hata Kensaku:Kk メモリシート
US20150317553A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 Infineon Technologies Ag Smart card module, smart card body, smart card and smart card production method
US9697459B2 (en) * 2014-08-10 2017-07-04 Féinics Amatech Teoranta Passive smart cards, metal cards, payment objects and smart jewelry
JP2019500749A (ja) * 2015-12-04 2019-01-10 アン セン ウン 集積回路フリップチップの埋込方法
US20190272456A1 (en) * 2017-06-13 2019-09-05 Nthdegree Technologies Worldwide Inc. Printed leds and wavelength conversion area on objects to provide optical security feature
US20200160135A1 (en) * 2017-09-07 2020-05-21 Composecure, Llc Metal, ceramic, or ceramic-coated transaction card with window or window pattern and optional backlighting
WO2019118505A1 (en) * 2017-12-12 2019-06-20 Cpi Card Group - Colorado, Inc. Improved illuminable card

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230037670A (ko) 2023-03-16
EP4042329B1 (en) 2023-06-07
US11797817B2 (en) 2023-10-24
WO2022031224A1 (en) 2022-02-10
BR112023002010A2 (pt) 2023-03-07
CN114981817A (zh) 2022-08-30
TW202207088A (zh) 2022-02-16
EP4042329A1 (en) 2022-08-17
BR112023002010B1 (pt) 2023-10-24
TWI792448B (zh) 2023-02-11
HUE062272T2 (hu) 2023-10-28
AU2021321929B2 (en) 2023-05-25
AU2021321929A1 (en) 2023-04-06
US20230289553A1 (en) 2023-09-14
CN114981817B (zh) 2023-06-02
EP4042329C0 (en) 2023-06-07
KR102598204B1 (ko) 2023-11-03
PL4042329T3 (pl) 2023-08-21
ES2949221T3 (es) 2023-09-26
JP7302105B2 (ja) 2023-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102594101B1 (ko) 금속 듀얼 인터페이스 카드
US10783426B2 (en) Dual-interface metal hybrid smartcard
JP7302105B2 (ja) Ledを有するスマートカード及びその製造方法
US20150269477A1 (en) Dual-interface hybrid metal smartcard with a booster antenna or coupling frame
US20080296606A1 (en) Electronic Module and Chip Card With Indicator Light
EP2232414A1 (en) Contact-less and dual interface inlays and methods for producing the same
JP2005530228A (ja) 組込みライトを有するウォレット・カード
US11645487B2 (en) Metal-containing dual interface smartcards
JP2005293383A (ja) Uim用icカード
TWI785471B (zh) 具有窗或窗圖案及可選背光之金屬、陶瓷或陶瓷塗佈交易卡片
JP4306352B2 (ja) 接触型非接触型ハイブリットicモジュールとそれを使用した接触型非接触型ハイブリットicカード
WO2021030646A2 (en) Metal-containing dual interface smartcards
CN103492794A (zh) 镶嵌薄板(膜),其制造方法及天线
RU2818686C1 (ru) Платежная смарт-карта с бесконтактным интерфейсом и светодиодами (варианты)
CN217902448U (zh) 芯片模块及卡片
US20230214627A1 (en) Illuminating transaction card
JP2001056850A (ja) 非接触交信機能付きicモジュールと接触型非接触型共用icカード
JP2023070191A (ja) 多層チップカードを製造する方法および多層チップカード
JP2001236482A (ja) 非接触icカード
JP2001067450A (ja) 接触型非接触型共用icモジュールとそれを使用した接触型非接触型共用icカード

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20221014

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221014

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20221014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7302105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150