JP2023510235A - 植物抽出物を含有する組成物 - Google Patents

植物抽出物を含有する組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2023510235A
JP2023510235A JP2022541267A JP2022541267A JP2023510235A JP 2023510235 A JP2023510235 A JP 2023510235A JP 2022541267 A JP2022541267 A JP 2022541267A JP 2022541267 A JP2022541267 A JP 2022541267A JP 2023510235 A JP2023510235 A JP 2023510235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
name
scientific name
english name
scientific
english
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022541267A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021137678A5 (ja
Inventor
サン・グウォン・ソ
ドン・ジュン・パク
ホ・ソン・チョ
ギル・ナム・キム
ジェ・ヘ・キム
ジュン・ヒョン・パク
ム・ヒョン・ジン
Original Assignee
エルジー ハウスホールド アンド ヘルスケア リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ハウスホールド アンド ヘルスケア リミテッド filed Critical エルジー ハウスホールド アンド ヘルスケア リミテッド
Publication of JP2023510235A publication Critical patent/JP2023510235A/ja
Publication of JPWO2021137678A5 publication Critical patent/JPWO2021137678A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/36Vegetable material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C15/00Butter; Butter preparations; Making thereof
    • A23C15/12Butter preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/152Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations containing additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/02Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation containing fruit or vegetable juices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/34Campanulaceae (Bellflower family)
    • A61K36/344Codonopsis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/12Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for climacteric disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/30Extraction of the material
    • A61K2236/33Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones
    • A61K2236/331Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones using water, e.g. cold water, infusion, tea, steam distillation, decoction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/30Extraction of the material
    • A61K2236/33Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones
    • A61K2236/333Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones using mixed solvents, e.g. 70% EtOH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)

Abstract

本発明は、植物抽出物を含む組成物に関する。本発明に係る組成物は、oxLDLによって減少した酸化窒素(NO)を回復させて血行改善効果を有し、コレステロール合成を抑制してコレステロールの改善効果を有し、中性脂肪の分解を活性化することによって抗肥満効果を有し、インターフェロンγを増加させて免疫機能の改善効果を有し、エストロゲンシグナリングを活性化させて女性更年期の改善効果を有し、アレルギーを引き起こすIgEを抑制することによって抗アレルギー効果を有し、細胞内ブドウ糖吸収を増加させることによって血糖調節効果を有し、β-セクレターゼ活性を抑制することによって認知機能の改善効果を有し、アルコール(エタノール)処理によって減少した肝細胞の生存率を回復させることによって肝健康改善効果を有し、アンドロゲンシグナリングを活性化させることによって男性更年期の改善効果を示すことによって医薬品、食品または健康機能食品組成物として使用可能である。

Description

本発明は、植物抽出物を含有する組成物に関し、血行の改善、コレステロールの改善、抗肥満、免疫機能の改善、女性更年期の改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能の改善、肝健康改善及び男性更年期の改善効果を有する組成物に関する。
全世界の死亡原因の約39%を占めている血栓関連の疾患は、最近、韓国でも食生活の西洋化、過度のストレス、人口の高齢化などにより一層増加する傾向にある。
現在使用している血栓分解酵素剤としては、ストレプトキナーゼ(streptokinase)、ウロキナーゼ(urokinase)、組織プラスミノーゲン活性化剤(t-PA)などが知られており、主に生体内のプラスミノーゲン(plasminogen)をプラスミン(plasmin)に活性化する間接的な方法により血栓を溶解させる。前記のようなプラスミノーゲン活性化剤の場合、アレルギー、発熱、局所出血、短い半減期及び高価の医薬品に分類されて血栓治療剤に限定されて利用されるという問題がある。ストレプトキナーゼ及びウロキナーゼは、プラスミノーゲンをプラスミンに転換させる外来性酵素物質であって、発熱、アレルギー、局所出血、低血圧誘発などの副作用を内包しているだけでなく、価格が非常に高いため体内血栓形成の予防には使用されていない実情である。
そのため、安全であり、かつ血行改善効果に優れた物質に関する研究が必要である。
一方、コレステロールは、私たちの体の脳、神経、筋肉、皮膚、肝、腸、心臓などどこにでも存在し、体内で細胞膜の構成成分として作用し、ホルモン、ビタミンD、脂質の消化に関連する胆汁酸の原料として作用するなど、様々な生理・生化学的な反応に関与する重要な物質として知られている。しかし、一方では、最近、患者の発生が急激に増えている代表的な成人病の一つである動脈硬化症、2型糖尿病などをはじめとする心血管疾患の発病と密接な関連があると知られている。コレステロールは、私たちの体内になくてはならない重要な物質であるが、コレステロールが過剰に存在すると、血管内皮細胞や血管内膜に蓄積されて動脈硬化巣を形成して、高脂血症のような血管疾患を誘発し、高脂血症は、動脈硬化、高血圧、肥満、糖尿などのような二次的な疾患を誘発する。このように、血中総コレステロールは、冠状動脈疾患の発生と密接な相関性を示すので、血中のコレステロールの恒常性を維持することは非常に重要である。血中コレステロールは、肝細胞での合成及び腸細胞での再吸収によって一定のレベルの血中コレステロール数値が維持される。高脂血症とは、血液中に必要以上のコレステロール又は中性脂肪の濃度が存在して炎症を誘発する状態を意味し、特別な症状を示さないが、高血圧、動脈硬化、脳卒中などの危険要因となっている。体内で適正なコレステロール調節機能が円滑に行われずにコレステロールが蓄積される場合、血液中の総コレステロール数値が高くなる高コレステロール血症が現れ、コレステロールの代謝調節に異常が発生した場合、総コレステロールだけでなく、LDLコレステロール、HDLコレステロールなどリポタンパク質(lipoprotein)成分が量的に変化するようになる。LDL-コレステロールは、動脈の壁に沈殿して血管に傷をつけ、動脈硬化を誘発する反面、HDL-コレステロールは、有害なLDL-コレステロールを除去し、動脈硬化、心臓病、脳卒中のような心血管疾患を減少させる。したがって、総コレステロールの数値が正常な場合でも、LDLコレステロールが高いか、またはHDLコレステロールの量が低ければ、動脈硬化の原因となることもある。
これまで血中コレステロール濃度を低下させる効果に関する研究としては、天然物由来のコレステロール改善効果を示す機能性原料として、昌寧タマネギ抽出液、麦βグルカン抽出液、亜麻仁、プーアル茶抽出物、紅麹米、植物スタノールエステル、ポリコサノール-サトウキビワックスアルコール、スピルリナ、ユニベクス竹抽出物、CJ
1656891214565_0
など複合抽出物、アロエ複合抽出物粉末、アロエ抽出物粉末などに関する研究がある。高コレステロール患者に薬物治療と並行して持続的な治療と予防効果を同時に示し得る物質を天然物から分離して投与するために、天然物からコレステロール低下効果がある物質を分離する研究が継続して行われている。
一方、肥満は、糖尿病、高血圧、高脂血症、呼吸器疾患、脳疾患、癌などの発生における重要な危険因子として知られており、その治療及び予防に関する関心が増加している。現在、肥満及び肥満関連の疾患による医療費の支出及び死亡率は、韓国だけでなく全世界的に急増しており、現在、全世界の肥満人口は約20億人と見られており、韓国の場合、3人のうち1人が肥満に分類される。
このような肥満を治療するための様々な研究が行われているが、これまで開発されたほとんどの肥満治療剤は、主に食欲を抑制したり、脂肪の吸収を抑制したりするメカニズムに関連している。食欲を抑制するメカニズムを介して開発された肥満治療剤は、シブトラミン(Sibutramine)、フェンテルミン(Phentermine)、フェンジメトラジン(Phendimetrazine)、フェンテルミン/トピラマート(Phentermine/Topiramate)複合剤、ロルカセリン(Lorcaserin)などがあるが、前記治療剤は、中枢神経系の副作用又は心血管系の副作用を誘発し得るため、ほとんど使用が禁止されているか、または極めて制限的に使用されている。また、脂肪の吸収を抑制するメカニズムと関連して開発された肥満治療剤であるオルリスタット(Orlistat)は、比較的安全であると知られており、長期間の服用が可能であるが、下痢、脂肪便、便失禁などの副作用が報告され、不便さを誘発し、特に、韓国人のように肥満の主な原因が脂肪の摂取よりは過度な炭水化物の摂取である場合には大きな効果を期待しにくいという欠点がある(キム・サンマン.オルリスタット(Orlistat)に関する研究。大韓肥満学会誌1998;7(4):287-92.)。したがって、体重調節の効能に優れ、長期服用の安全性が確認された肥満治療剤がまだ開発されていないため、これまで知られているメカニズム以外に新たなメカニズムを介した肥満の予防又は治療剤が求められている。
一方、免疫増強(Immunostimulation)は、癌及び炎症疾患などのような様々な疾患に対する身体の防御メカニズムを補強する重要な治療学的戦略の一つであって、免疫細胞の活性を増加させて免疫反応を刺激することで免疫増強の効果を得ることができる。例えば、大食細胞は、免疫反応において主要な役割を行い、大食細胞での主要な役割である食細胞作用は、微生物及びその他の発熱性粒子を吸収し、また、腫瘍壊死因子-α(tumor necrosis factor;TNF-α)、インターロイキン-1β(interleukin;IL-1β)、インターロイキン-12(interleukin;IL-12)のような多数のサイトカイン(cytokine)及び一酸化窒素(nitric oxide;NO)のような細胞毒性及び炎症性物質を分泌することによって免疫反応を刺激させる(Wolf et al.,1994;Lee and Hong,2011;Murray and Wynn,2011)。したがって、大食細胞の活性を増加させることが、免疫増強のための一つの手段となり得る。
天然物は、アジア諸国で様々な疾患の治療に使用されてきたが、特に免疫増強、健康の維持及び長寿のための強壮剤として使用されてきており、様々な構造の構成成分、特に、ポリサッカライド(polysaccharides)、β-グルカン(glucans)、サポニン(saponins)、クルクミノイド(curcuminoids)などの成分は、臨床及び薬物への適用において幅広く免疫増強剤として提示されてきた(Ragupathi et al.,2008;Won et al.,2011;Sun et al.,2005)。
一方、女性の閉経(menopause)とは、生まれてから約50年に至る、遺伝的に既に決まっている卵巣の機能が寿命が尽きることによって現れる月経の中断現象であって、生殖能力の消失を意味し、病的な現象ではなく生理的な変化である。現在、韓国女性の平均寿命は81.2歳(2011年、統計庁)であり、大韓産婦人科学会で規定した韓国女性の平均閉経年齢を50歳と仮定すれば、女性の一生の約1/3以上を女性ホルモンが枯渇した状態で生きていくことを意味する。
女性は、閉経を迎え、女性ホルモンの分泌の不均衡及び減少により、血管系、筋骨格系、泌尿生殖器系及び脳神経など身体全般にわたって変化が起こる。すなわち、血管運動性症状と心理的症状である顔面紅潮、夜間発汗、睡眠障害、疲労感、鬱病、不安感、集中力障害、記憶障害、泌尿生殖系の萎縮による性交痛、頻尿、膠原質減少による皮膚弾力の消失、胸の垂れ、心血管及び筋骨格系の症状、認知症などの様々な疾患などが伴われる。更年期症状には個人差があるが、更年期症状を多く経験するほど、程度がひどいほど、そして、期間が長くなるほど、女性の生活の質が低下することが報告されているだけでなく、更年期症状は身体的な老化と共に慢性疾患に進行する可能性が高い。
更年期症状の治療にはホルモン療法、薬物療法、運動療法、食事療法が適用されてもよいが、医学的に多く使用する女性ホルモン治療は乳癌などの危険を増加させることがあり、長期間の使用時には子宮癌、血栓血管疾患、胆嚢疾患、高血圧の発病率を増加させることがある。そのため、最近になっては、エストロゲン療法とその他の薬物療法などの代替のために、エストロゲンと類似の機能を行うと報告されているフィトエストロゲン(phytoestrogen)に関する研究が多く行われている。
一方、アレルギーとは、免疫の不均衡による過敏反応の一種で、アレルゲン(allergen)という特定の抗原に対して現れる反応であって、その抗原に対して特異的なIgE級の抗体が肥満細胞(mast cell)や好塩基球(basophile)に結合されて誘導される反応である。アレルゲンに特異的なIgE抗体が多く作られると、これらの抗体は、肥満細胞や好塩基球の表面にあるFc受容体と結合するようになり、これにアレルゲンが結合すると、これらの細胞が活性化されて種々の生理活性物質(サイトカイン、プロスタグランジン、ロイコトリエン、ヒスタミン、ブラジキニン、トリプターゼなど)が分泌され、血管拡張、血管の浸透性の増加、平滑筋収縮、炎症反応などのような変化が誘導される。このような反応は、これらの細胞が産生する媒介物質の種類及び量によって局所的または全身的に現れ得る。疾患としては、アレルギー性アトピー、全身アレルギー、アレルギー性鼻炎、喘息、食物アレルギー、皮膚アレルギーなどがある。アレルギー疾患は、1979年に10万人当たり0.9人であったが、1998年には1.4人と55.6%程度大きく増加し、それによって、疾患の緩和及び予防に対する重要性が高まるようになった。
アレルギーの治療に使用される治療剤は、ステロイド性消炎剤又は非ステロイド性消炎剤と、抗ヒスタミン剤又は抗ロイコトリエン剤とに大別することができ、前者は、ほとんど強力な免疫抑制作用を有するので短期間内に一時的な鎮静効果を示すことができるが、吐き気などの軽い副作用から、成長抑制や骨粗鬆症などのような深刻な副作用まであるため、長期服用には多くの問題が伴う。後者は、一時的な緩和効果を示すことはできるが、眠気やめまいなどの副作用があるため、使用に制限が伴う。したがって、体内の副作用が少なく、かつ抗アレルギー活性が高い天然抽出物に由来した物質の必要性が台頭されている。
一方、糖尿病(Diabetes mellitus)は、インシュリン作用の不足による慢性高血糖症を特徴とし、種々の特徴的な代謝異常を伴う疾患群である。インシュリンは主に炭水化物代謝に関与するので、糖尿病は、炭水化物代謝の異常が基本的な問題であるが、これにより体内の全ての栄養素の代謝が影響を受けるようになるので、総体的な代謝性疾病と言え、特に、現代で最も重要な慢性疾病として挙げられ、特に先進国であるほど発生頻度が高い。糖尿病は、静脈血の血漿ブドウ糖濃度を基準に診断するが、互いに異なる日に2回検査して空腹時(通常、検査前8~12時間断食状態)の血漿ブドウ糖濃度が2回とも126mg/dL以上である場合、糖尿と診断する。
韓国の糖尿人口は、70年代に1.5%であったが、90年代に入ってからは8~10%に増加することによって、糖尿病性慢性合併症の発生率も急激な増加傾向を示している。
糖尿病は、大きく、インシュリン依存型糖尿病とインシュリン非依存型糖尿病に分類され、インシュリン依存型糖尿病は、主に思春期に発病し、必ずインシュリン注射治療が必要であり、糖尿患者の84%を占めているインシュリン非依存型糖尿病は、主に成人において徐々に進行して発病するため、主に食事療法と運動処方で治療が行われている。
糖尿病の治療は血糖調節薬物の投与が必須であり、従来の血糖調節薬剤としてはインシュリン(insulin)が広く使用されており、経口用製剤としてはスルホニルウレア(sulfonyl urea)系薬物及びビグアニド(biguanide)系薬物などが主に使用されている。
しかし、これらの薬剤は、高価である上に、一生投与しなければならない費用の負担がかなり大きく、アレルギー、骨髄抑制、低血糖などの副作用も多いため、肝又は腎障害患者や、低血圧、心筋梗塞、低酸素症がある患者や老人などには使用に注意及び禁忌が必要である。
したがって、一生投与しなければならないという疾病上の特異点を考慮して、可能な限り副作用がない健康機能食品及び天然物医薬品の開発が切実に要求されている実情である。
一方、老人性認知症の一種であるアルツハイマー病から誘発される記憶力及び学習能力の喪失などの認知機能障害は、大脳基底部のアセチルコリン性神経細胞の損傷から始まるという研究結果によって、ムスカリン性アセチルコリン受容体(muscarine acetylcholine receptor)に対する効能剤(agonist)、アセチルコリン生成促進剤、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤など、様々な作用メカニズムによってアセチルコリン性神経細胞の機能を強化させることができる薬物が開発されてきた。現在、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤として
1656891214565_1
(tacrine)が開発されているが、胃腸障害のような副作用が一部発生しているため、天然植物素材から阻害活性素材を探索して活用する必要がある。
一方、現代人の飲酒習慣及び油っこい食べ物を好む西洋式食習慣への変化は、脂肪肝疾患の増加傾向と深い関連があると報告されている。脂肪肝とは、人体の肝の脂肪含量が5%を超える場合の非健康状態をいい、種々の複雑な原因によって誘発されると知られているが、大きくは、飲み過ぎによるアルコール性脂肪肝と、アルコールとは無関係の他の病因と関連して発生する非アルコール性脂肪肝とに分けることができる。これらのうち飲酒による脂肪肝であるアルコール性脂肪肝(alcoholic steatohepatitis、ASH)は、先進国における40~50代の成人人口の死亡原因のうち癌の次に深刻な疾患である肝疾患の一つであって、先進国基準でアルコール摂取量が最上位圏である韓国では、脂肪肝の発生率が成人を基準に2009年に32%と報告された。また、アルコールと直接的な関係があるアルコール性脂肪肝とは異なって、非アルコール性脂肪肝(non-alcoholic steatohepatitis、NASH)は、飲酒と関係なく肝内に中性脂肪が蓄積される疾患を意味し、臨床的には進行性肝疾患であって、肝硬変や肝癌を誘発する先行疾患として認識されてその意味が非常に大きい。特に、肥満、インシュリン抵抗性糖尿病及び高脂血症などの主要成人疾患が危険因子として認識され、積極的な調節及び治療が要求されている(Jonathan et al.,Metabolism.65:1096-1108,2016)。
一方、男性更年期(PADAM;Partial Androgen Deficiency in Aging Male)とは、身体の老化現象によって、男性が全般的な身体的及び精神的な面の衰退現象を経験するようになる過程であり、男性ホルモンの低下による影響により、男性的特徴、全般的な生活活力や気分が徐々に低下することを意味する。男性更年期症状としては、神経過敏、情緒不安定、鬱病、めまい、顔面紅潮、発汗、睡眠障害、活力低下、記憶力低下、業務能力の減少、性欲減退、皮膚の老化、骨密度の減少、内臓脂肪の増加などがある。
女性と同様に男性にも50代前後から更年期が発生し始めて年を取るほど発生頻度が増え、年を取るにつれて副腎分泌の機能、精子の生殖力、ライディッヒ(Leydig)細胞の機能が減退し、血清テストステロンが減少しながら男性更年期症状が現れるようになる。このような男性更年期の原因は、その他の環境的な要因以外にも、主原因が男性ホルモンを主軸とした内分泌系の衰退であるため、従来は、男性ホルモンを補充する治療が主な治療療法として知られてきた。男性ホルモン補充療法は、飲み薬や塗る製剤、貼るパッチ型製剤、注射療法などがある。
男性更年期と関連するホルモンとしてテストステロンは男性の主要循環アンドロゲンである。主に睾丸のライディッヒ細胞によって分泌され、テストステロンは、主に男性の二次性徴の発達及び維持に関与する。体内で循環するテストステロンは、5α-還元酵素によってジヒドロテストステロン(Dihydrotestosterone、DHT)に代謝され得る。テストステロンは、肝、脂肪及び睾丸で発見されるアロマターゼ(aromatase)酵素複合体によって
1656891214565_2
(estradiol)に代謝され得る。テストステロンが
1656891214565_3
に芳香化されることによって、女性型乳房症状のような男性更年期症状が現れ得る。テストステロンを増加させ、ジヒドロテストステロン及び
1656891214565_4
のレベルを減少させることが男性更年期症状を緩和するのに役立つ。
テストステロンのDHTへの転換は多くの面で重要である。例えば、DHTは、テストステロンよりも遥かに高い親和度でSHBGに結合する。また、多くの組織において、テストステロンの活性がチトゾール受容体タンパク質に結合したDHTへの還元を決定する。ステロイド受容体複合体は核に移動し、転写及びアンドロゲンの作用に関連する細胞変化が開始される。
テストステロンは、タンパク質に98%結合されて血液中で循環する。男性において、約40%は高親和性性ホルモン結合グロブリン(Sex hormone binding globulin、SHBG)に結合する。残りの60%はアルブミンに弱く結合する。したがって、臨床実験から多数のテストステロンに対する測定が可能である。タンパク質に結合していない血液中のテストステロン部分を「遊離」テストステロンといい、遊離テストステロンとタンパク質結合テストステロンを含めて「総テストステロン」又は「テストステロン」という。
SHBGは、テストステロンと結合してテストステロンの実際の作用を調節する役割を行う。SHBGがテストステロンと結合すると、ホルモンの活性を失い、分離されると、実際に作用するホルモンとなる。テストステロンの40~80%はSHBGと結合して生物学的に不活性化状態で存在し、40~70歳の男性を対象として調査した結果、SHBGが増加するものと示された。老化による血中SHBGの増加により、生体利用可能なテストステロンはさらに減少するため、男性更年期症状が悪化することがある。
男性更年期複合症候群の治療方法には男性ホルモン(アンドロゲン)の薬物補充療法がある。しかし、このような薬物補充療法は、肝毒性を示すことがあり、血中脂質代謝に影響を及ぼしてLDLを上昇させ、HDLを減少させて心血管疾患を引き起こし得るなどの副作用が問題となっている。また、男性ホルモンの投与が肝、脂質状態、心血管及び前立腺疾患、並びに睡眠及び行動障害に逆効果を及ぼすこともあり、このような副作用に対して定期的に検査を受けなければならないという問題があった。一方で、無症状であるか、または明らかな前立腺癌の存在下では、男性ホルモン治療を提供できないことが報告されている。
最近は、このような薬物の治療療法による問題点を克服するために、天然生薬を主成分とする男性更年期複合症候群改善剤の開発が試みられている。しかし、このような生薬材を主成分とする従来技術は、主に男性更年期複合症候群の断片的症状である性機能に関連する研究のみに限定されるだけで、骨粗鬆症、筋力低下、意欲低下など男性更年期複合症候群により現れる諸症状を根本的に改善させるものではないため、男性更年期複合症候群改善用製剤の開発は不十分な実情である。
そこで、本発明者らは、111種の植物抽出物が、oxLDLによって減少した酸化窒素(NO)を回復させて血行改善効果を有し、コレステロール合成を抑制してコレステロールの改善効果を有し、中性脂肪の分解を活性化することによって抗肥満効果を有し、インターフェロンγを増加させて免疫機能の改善効果を有し、エストロゲンシグナリングを活性化させて女性更年期の改善効果を有し、アレルギーを引き起こすIgEを抑制することによって抗アレルギー効果を有し、細胞内ブドウ糖吸収を増加させることによって血糖調節効果を有し、β-セクレターゼ活性を抑制することによって認知機能の改善効果を有し、アルコール(エタノール)処理によって減少した肝細胞の生存率を回復させることによって肝健康改善効果を有し、アンドロゲンシグナリングを活性化させることによって男性更年期の改善効果を有することを確認し、本発明を完成するようになった。
したがって、本発明の目的は、ナンブアザミ(学名:Cirsium nipponicum (Maxim.) Makino、英名:Island thistle)、ツルニンジン(学名:Codonopsis lanceolata、英名:Deodeok)、オオアキノキリンソウ(学名:Solidago virgaurea、英名:Ulleung goldenrod)、ヤマブキショウマ(学名:Aruncus dioicus、英名:goat’s beard)、ゴマナ(学名:Aster glehnii、英名:Ulleungdo aster)、ギョウジャニンニク(学名:Allium victorialis又はAllium ulleungense、英名:Myeongyi)、セッカヤマネギ(学名:Allium senescens、英名:Aging chive)、ナナカマド(学名:Sorbus commixta、英名:Silvery mountain ash)、イハジャコウソウ(学名:Thymus quinquecostatus var.japonica HARA)、シャク(学名:Anthriscus sylvestris、英名:Wild chervil)、オオイタドリ(学名:Fallopia sachalinensis、英名:Giant Knotweed)、タケシマイタヤ(学名:Acer pictum、英名:Mono maple)、タケシマメシダ(学名:Athyrium acutipinnulum、英名:Ulleungdo ladyfern)、ワサビ(学名:Wasabia japonica、英名:Wild wasabi)、キカラスウリ(学名:Trichosanthes kirilowii、英名:Yellow Mongolian snakegourd)、豊島アマドコロ(学名:Polygonatum odoratum、英名:Pungdo solomon’s seal)、キズタ(学名:Hedera rhombea、英名:Songak)、ウサンスミレ(学名:Viola woosanensis、英名:Ulleungdo sweet violet)、タケシマホタルブクロ(学名:Campanula takesimana、英名:Korean bellflower)、タケシマユリ(学名:Lilium hansonii、英名:Ulleungdo turk’s-cap lily)、タケシマクワガタ(学名:Pseudolysimachion insulare、英名:Ulleungdo spike speedwell)、タイトゴメ(学名:Sedum oryzifolium、英名:Coastal moss-like stonecrop)、ウシハコベ(学名:Stellaria aquatica、英名:Water chickweed,Giant chickweed)、ドクダミ(学名:Houttuynia cordata Thunb.、英名:Heartleaf Houttuynia)、オオスハマソウ(学名:Hepatica maxima (Nakai) Nakai、英名:Ulleungdo liverleaf)、ヤマキツネノボタン(学名:Ranunculus quelpaertensis (H.Lev.) Nakai)、アカソ(学名:Boehmeria tricuspis (Hance) Makino、英名:Tricuspidate falsenettle)、エゾカワラナデシコ(学名:Dianthus longicalyx Miq.、英名:Long-calyx pink)、ナガバギシギシ(学名:Rumex crispus L.、英名:Curled dock)、オトギリソウ(学名:Hypericum erectum Thunb.、英名:Erect St.Johnswort)、アマチャヅル(学名:Gynostemma pentaphylla (Thunb.) Makino、英名:Five-leaf gynostemma)、スズメウリ(学名:Melothria japonica (Thunb.) Maxim.、英名:Bird’s egg cucumber)、タケシマハタザオ(学名:Arabis takesimana Nakai、英名:Ulleungdo rockcress)、カキネガラシ(学名:Sisymbrium officinale (L.) Scop.、英名:Hedge Mustard)、ハクサンシャクナゲ(学名:Rhododendron fauriei)、ウメガサソウ(学名:Chimaphila japonica Miq.、英名:Asian prince’s pine)、ヤブコウジ(学名:Ardisia japonica (Thunb.) Blume、英名:Marlberry)、ハマボッス(学名:Lysimachia mauritiana Lam.、英名:Spoon-leaf yellow loosestrife)、ツルアジサイ(学名:Hydrangea petiolaris Siebold & Zucc.、英名:Climbing hydrangea)、ツルマンネングサ(学名:Sedum sarmentosum Bunge、英名:Stringy stonecrop)、タケシマキリンソウ(学名:Sedum takesimense Nakai、英名:Ulleungdo stonecrop)、ズダヤクシュ(学名:Tiarella polyphylla D.Don、英名:Foam flower)、カワラサイコ(学名:Potentilla chinensis Ser.、英名:East Asian cinquefoil)、イタチハギ(学名:Amorpha fruticosa L.、英名:Indigobush Amorpha)、メドハギ(学名:Lespedeza cuneata (Dum.Cours.) G.Don.、英名:Sericea lespedeza)、ムラサキウマゴヤシ(学名:Medicago sativa L.、英名:Alfalfa)、ノハラクサフジ(学名:Vicia amurensis Oett.、英名:Amur vetch)、エゾミソハギ(学名:Lythrum salicaria L.、英名:Hairy purple loosestrife)、ミズタマソウ(学名:Circaea mollis Siebold & Zucc.、英名:South enchanter’s nightshade)、アカバナ(学名:Epilobium pyrricholophum Franch. & Sav.、英名:Long-seed willowherb)、メマツヨイグサ(学名:Oenothera biennis L.、英名:Evening Primrose)、ツルネコノメソウ(学名:Chrysosplenium flagelliferum F.Schmidt、英名:Stolon golden saxifrage)、ダイモンジソウ(学名:Saxifraga fortunei var.incisolobata (Engl. & Irmsch.) Nakai、英名:Serrate-petal rockfoil)、タケシマオドリコソウ(学名:Lamium takesimense NAKAI.、英名:Ulleungdo deadnettle)、シマテマリシモツケ(学名:Physocarpus insularis (Nakai) Nakai、英名:Island ninebark)、タケシマエンゴサク(学名:Corydalis filistipes Nakai、英名:Island corydalis)、クマイチゴ(学名:Rubus takesimensis Nakai、英名:Ulleungdo raspberry)、タケシマシシウド(学名:Dystaenia takeshimana (Nakai) Kitag、英名:Korea Dystaenia)、タケシマスミレ(学名:Viola takeshimana Nakai、英名:Ulleungdo violet)、マサキ(学名:Euonymus japonicus Thunb.、英名:Spindle Tree)、ヤマブドウ(学名:Vitis coignetiae Pulliat ex Planch.、英名:Crimson grapevine)、ウド(学名:Aralia cordata var.continentalis (Kitag.) Y.C.Chu)、タラノキ(学名:Aralia elata (Miq.) Seem.、英名:Japanese Angelica)、ヤツデ(学名:Fatsia japonica (Thunb.) Decne. & Planch.、英名:Glossy-leaf paper plant)、ボタンヅル(学名:Clematis apiifolia DC.、英名:Three-leaf clematis)、ヒヨドリジョウゴ(学名:Solanum lyratum Thunb.、英名:Lyre-leaf nightshade)、コヒルガオ(学名:Calystegia hederacea Wall.、英名:Ivy morning glory)、ハマヒルガオ(学名:Calystegia soldanella (L.) Roem. & Schult.、英名:Beach morning glory)、ムラサキシキブ(学名:Callicarpa japonica Thunb.、英名:East Asian beautyberry)、カワミドリ(学名:Agastache rugosa (Fisch. & C.A.Mey.) Kuntze、英名:Korean mint)、クルマバナ(学名:Clinopodium chinense var.parviflorum (Kudo) H.Hara、英名:Small-flower Asian calamint)、ホトケノザ(学名:Lamium amplexicaule L.、英名:Henbit deadnettle)、メハジキ(学名:Leonurus japonicus Houtt.、英名:Oriental motherwort)、オオカラマツ(学名:Thalictrum kemense Fr.、英名:Long-stalk low meadow-rue)、オオチョウジガマズミ(学名:Viburnum carlesii Hemsl.、英名:Korean spice viburnum)、クサノオウ(学名:Chelidonium majus var.asiaticum (H.Hara) Ohwi、英名:Asian greater celandine)、ダルマギク(学名:Aster spathulifolius Maxim.、英名:Seashore spatulate aster)、ツワブキ(学名:Farfugium japonicum (L.) Kitam.、英名:Leopard plant)、オグルマ(学名:Inula britannica var.japonica (Thunb.) Franch. & Sav.、英名:Oriental yellowhead)、フキ(学名:Petasites japonicus (Siebold & Zucc.) Maxim.、英名:Giant butterbur)、タケシマショウジョウスゲ(学名:Carex blepharicarpa Franch.)、アオスゲ(学名:Carex breviculmis R.Br.、英名:Short-stem sedge)、ムラサキススキ(学名:Miscanthus sinensis var.purpurascens (Andersson) Rendle、英名:Purple maiden silvergrass)、チカラシバ(学名:Pennisetum alopecuroides (L.) Spreng.、英名:Foxtail fountaingrass)、ヤダケ(学名:Pseudosas


a japonica (Siebold & Zucc.ex Steud.) Makino ex Nakai、英名:Arrow bamboo)、チシマザサ(学名:Sasa kurilensis (Rupr.) Makino & Shibata、英名:Kuril bamboo)、クララ(学名:Sophora flavescens Aiton、英名:Shrubby sophora)、ホンカンゾウ(学名:Hemerocallis fulva (L.) L.、英名:Orange Daylily)、オニユリ(学名:Lilium lancifolium Thunb.、英名:Tiger lily)、ヤブラン(学名:Liriope platyphylla F.T.Wang & T.Tang、英名:Big blue lilyturf)、ダイオウマイヅルソウ(学名:Maianthemum dilatatum (A.W.Wood) A.Nelson & J.F.Macbr.、英名:False lily of the valley)、スギ(学名:Cryptomeria japonica (Thunb.ex L.f.) D.Don、英名:Japanese Cedar)、タブノキ(学名:Machilus thunbergii Siebold & Zucc.、英名:Thunberg’s bay-tree)、ヒメコマツ(学名:Pinus parviflora Siebold & Zucc.、英名:Ulleungdo white pine)、ツガ(学名:Tsuga sieboldii Carriere、英名:Ulleungdo hemlock)、シロダモ(学名:Neolitsea sericea (Blume) Koidz.、英名:Sericeous newlitsea)、ユズリハ(学名:Daphniphyllum macropodum Miq.、英名:Macropodous daphniphyllum)、ムクノキ(学名:Aphananthe aspera (Thunb.) Planch.、英名:Scabrous aphananthe)、エゾエノキ(学名:Celtis jessoensis Koidz.、英名:Caudate-leaf hackberry)、オヒョウ(学名:Ulmus laciniata (Trautv.) Mayr、英名:Manchurian Elm)、ミヤマハンノキ(学名:Alnus maximowiczii Callier、英名:Montane alder)、タケシマシナノキ(学名:Tilia insularis Nakai、英名:Ulleungdo linden)、ハクウンボク(学名:Styrax obassia Siebold & Zucc.、英名:Fragrant snowbell)、タケシマザクラ(学名:Prunus takesimensis Nakai、英名:Ulleungdo flowering cherry)、アオキ(学名:Aucuba japonica Thunb.、英名:Spotted laurel)、オキノハウチワ(学名:Acer takesimense Nakai、英名:Ulleungdo maple)、シマキハダ(学名:Phellodendron insulare Nakai)、カラスザンショウ(学名:Zanthoxylum ailanthoides Siebold & Zucc.、英名:Alianthus-like prickly-ash)、ネズミモチ(学名:Ligustrum japonicum Thunb.、英名:Wax-leaf privet)、キンギンボク(学名:Lonicera insularis Nakai、英名:Ulleungdo honeysuckle)及びヤマアジサイ(学名:Hydrangea serrata)からなる群から選択された1つ以上の植物抽出物を有効成分として含有する、血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善及び男性更年期改善用組成物を提供することにある。
上記課題を解決するための手段として、本発明は、ナンブアザミ(学名:Cirsium nipponicum (Maxim.) Makino、英名:Island thistle)、ツルニンジン(学名:Codonopsis lanceolata、英名:Deodeok)、オオアキノキリンソウ(学名:Solidago virgaurea、英名:Ulleung goldenrod)、ヤマブキショウマ(学名:Aruncus dioicus、英名:goat’s beard)、ゴマナ(学名:Aster glehnii、英名:Ulleungdo aster)、ギョウジャニンニク(学名:Allium victorialis又はAllium ulleungense、英名:Myeongyi)、セッカヤマネギ(学名:Allium senescens、英名:Aging chive)、ナナカマド(学名:Sorbus commixta、英名:Silvery mountain ash)、イハジャコウソウ(学名:Thymus quinquecostatus var.japonica HARA)、シャク(学名:Anthriscus sylvestris、英名:Wild chervil)、オオイタドリ(学名:Fallopia sachalinensis、英名:Giant Knotweed)、タケシマイタヤ(学名:Acer pictum、英名:Mono maple)、タケシマメシダ(学名:Athyrium acutipinnulum、英名:Ulleungdo ladyfern)、ワサビ(学名:Wasabia japonica、英名:Wild wasabi)、キカラスウリ(学名:Trichosanthes kirilowii、英名:Yellow Mongolian snakegourd)、豊島アマドコロ(学名:Polygonatum odoratum、英名:Pungdo solomon’s seal)、キズタ(学名:Hedera rhombea、英名:Songak)、ウサンスミレ(学名:Viola woosanensis、英名:Ulleungdo sweet violet)、タケシマホタルブクロ(学名:Campanula takesimana、英名:Korean bellflower)、タケシマユリ(学名:Lilium hansonii、英名:Ulleungdo turk’s-cap lily)、タケシマクワガタ(学名:Pseudolysimachion insulare、英名:Ulleungdo spike speedwell)、タイトゴメ(学名:Sedum oryzifolium、英名:Coastal moss-like stonecrop)、ウシハコベ(学名:Stellaria aquatica、英名:Water chickweed,Giant chickweed)、ドクダミ(学名:Houttuynia cordata Thunb.、英名:Heartleaf Houttuynia)、オオスハマソウ(学名:Hepatica maxima (Nakai) Nakai、英名:Ulleungdo liverleaf)、ヤマキツネノボタン(学名:Ranunculus quelpaertensis (H.Lev.) Nakai)、アカソ(学名:Boehmeria tricuspis (Hance) Makino、英名:Tricuspidate falsenettle)、エゾカワラナデシコ(学名:Dianthus longicalyx Miq.、英名:Long-calyx pink)、ナガバギシギシ(学名:Rumex crispus L.、英名:Curled dock)、オトギリソウ(学名:Hypericum erectum Thunb.、英名:Erect St.Johnswort)、アマチャヅル(学名:Gynostemma pentaphylla (Thunb.) Makino、英名:Five-leaf gynostemma)、スズメウリ(学名:Melothria japonica (Thunb.) Maxim.、英名:Bird’s egg cucumber)、タケシマハタザオ(学名:Arabis takesimana Nakai、英名:Ulleungdo rockcress)、カキネガラシ(学名:Sisymbrium officinale (L.) Scop.、英名:Hedge Mustard)、ハクサンシャクナゲ(学名:Rhododendron fauriei)、ウメガサソウ(学名:Chimaphila japonica Miq.、英名:Asian prince’s pine)、ヤブコウジ(学名:Ardisia japonica (Thunb.) Blume、英名:Marlberry)、ハマボッス(学名:Lysimachia mauritiana Lam.、英名:Spoon-leaf yellow loosestrife)、ツルアジサイ(学名:Hydrangea petiolaris Siebold & Zucc.、英名:Climbing hydrangea)、ツルマンネングサ(学名:Sedum sarmentosum Bunge、英名:Stringy stonecrop)、タケシマキリンソウ(学名:Sedum takesimense Nakai、英名:Ulleungdo stonecrop)、ズダヤクシュ(学名:Tiarella polyphylla D.Don、英名:Foam flower)、カワラサイコ(学名:Potentilla chinensis Ser.、英名:East Asian cinquefoil)、イタチハギ(学名:Amorpha fruticosa L.、英名:Indigobush Amorpha)、メドハギ(学名:Lespedeza cuneata (Dum.Cours.) G.Don.、英名:Sericea lespedeza)、ムラサキウマゴヤシ(学名:Medicago sativa L.、英名:Alfalfa)、ノハラクサフジ(学名:Vicia amurensis Oett.、英名:Amur vetch)、エゾミソハギ(学名:Lythrum salicaria L.、英名:Hairy purple loosestrife)、ミズタマソウ(学名:Circaea mollis Siebold & Zucc.、英名:South enchanter’s nightshade)、アカバナ(学名:Epilobium pyrricholophum Franch. & Sav.、英名:Long-seed willowherb)、メマツヨイグサ(学名:Oenothera biennis L.、英名:Evening Primrose)、ツルネコノメソウ(学名:Chrysosplenium flagelliferum F.Schmidt、英名:Stolon golden saxifrage)、ダイモンジソウ(学名:Saxifraga fortunei var.incisolobata (Engl. & Irmsch.) Nakai、英名:Serrate-petal rockfoil)、タケシマオドリコソウ(学名:Lamium takesimense NAKAI.、英名:Ulleungdo deadnettle)、シマテマリシモツケ(学名:Physocarpus insularis (Nakai) Nakai、英名:Island ninebark)、タケシマエンゴサク(学名:Corydalis filistipes Nakai、英名:Island corydalis)、クマイチゴ(学名:Rubus takesimensis Nakai、英名:Ulleungdo raspberry)、タケシマシシウド(学名:Dystaenia takeshimana (Nakai) Kitag、英名:Korea Dystaenia)、タケシマスミレ(学名:Viola takeshimana Nakai、英名:Ulleungdo violet)、マサキ(学名:Euonymus japonicus Thunb.、英名:Spindle Tree)、ヤマブドウ(学名:Vitis coignetiae Pulliat ex Planch.、英名:Crimson grapevine)、ウド(学名:Aralia cordata var.continentalis (Kitag.) Y.C.Chu)、タラノキ(学名:Aralia elata (Miq.) Seem.、英名:Japanese Angelica)、ヤツデ(学名:Fatsia japonica (Thunb.) Decne. & Planch.、英名:Glossy-leaf paper plant)、ボタンヅル(学名:Clematis apiifolia DC.、英名:Three-leaf clematis)、ヒヨドリジョウゴ(学名:Solanum lyratum Thunb.、英名:Lyre-leaf nightshade)、コヒルガオ(学名:Calystegia hederacea Wall.、英名:Ivy morning glory)、ハマヒルガオ(学名:Calystegia soldanella (L.) Roem. & Schult.、英名:Beach morning glory)、ムラサキシキブ(学名:Callicarpa japonica Thunb.、英名:East Asian beautyberry)、カワミドリ(学名:Agastache rugosa (Fisch. & C.A.Mey.) Kuntze、英名:Korean mint)、クルマバナ(学名:Clinopodium chinense var.parviflorum (Kudo) H.Hara、英名:Small-flower Asian calamint)、ホトケノザ(学名:Lamium amplexicaule L.、英名:Henbit deadnettle)、メハジキ(学名:Leonurus japonicus Houtt.、英名:Oriental motherwort)、オオカラマツ(学名:Thalictrum kemense Fr.、英名:Long-stalk low meadow-rue)、オオチョウジガマズミ(学名:Viburnum carlesii Hemsl.、英名:Korean spice viburnum)、クサノオウ(学名:Chelidonium majus var.asiaticum (H.Hara) Ohwi、英名:Asian greater celandine)、ダルマギク(学名:Aster spathulifolius Maxim.、英名:Seashore spatulate aster)、ツワブキ(学名:Farfugium japonicum (L.) Kitam.、英名:Leopard plant)、オグルマ(学名:Inula britannica var.japonica (Thunb.) Franch. & Sav.、英名:Oriental yellowhead)、フキ(学名:Petasites japonicus (Siebold & Zucc.) Maxim.、英名:Giant butterbur)、タケシマショウジョウスゲ(学名:Carex blepharicarpa Franch.)、アオスゲ(学名:Carex breviculmis R.Br.、英名:Short-stem sedge)、ムラサキススキ(学名:Miscanthus sinensis var.purpurascens (Andersson) Rendle、英名:Purple maiden silvergrass)、チカラシバ(学名:Pennisetum alopecuroides (L.) Spreng.、英名:Foxtail fountaingrass)、ヤダケ(学名:


Pseudosasa japonica (Siebold & Zucc.ex Steud.) Makino ex Nakai、英名:Arrow bamboo)、チシマザサ(学名:Sasa kurilensis (Rupr.) Makino & Shibata、英名:Kuril bamboo)、クララ(学名:Sophora flavescens Aiton、英名:Shrubby sophora)、ホンカンゾウ(学名:Hemerocallis fulva (L.) L.、英名:Orange Daylily)、オニユリ(学名:Lilium lancifolium Thunb.、英名:Tiger lily)、ヤブラン(学名:Liriope platyphylla F.T.Wang & T.Tang、英名:Big blue lilyturf)、ダイオウマイヅルソウ(学名:Maianthemum dilatatum (A.W.Wood) A.Nelson & J.F.Macbr.、英名:False lily of the valley)、スギ(学名:Cryptomeria japonica (Thunb.ex L.f.) D.Don、英名:Japanese Cedar)、タブノキ(学名:Machilus thunbergii Siebold & Zucc.、英名:Thunberg’s bay-tree)、ヒメコマツ(学名:Pinus parviflora Siebold & Zucc.、英名:Ulleungdo white pine)、ツガ(学名:Tsuga sieboldii Carriere、英名:Ulleungdo hemlock)、シロダモ(学名:Neolitsea sericea (Blume) Koidz.、英名:Sericeous newlitsea)、ユズリハ(学名:Daphniphyllum macropodum Miq.、英名:Macropodous daphniphyllum)、ムクノキ(学名:Aphananthe aspera (Thunb.) Planch.、英名:Scabrous aphananthe)、エゾエノキ(学名:Celtis jessoensis Koidz.、英名:Caudate-leaf hackberry)、オヒョウ(学名:Ulmus laciniata (Trautv.) Mayr、英名:Manchurian Elm)、ミヤマハンノキ(学名:Alnus maximowiczii Callier、英名:Montane alder)、タケシマシナノキ(学名:Tilia insularis Nakai、英名:Ulleungdo linden)、ハクウンボク(学名:Styrax obassia Siebold & Zucc.、英名:Fragrant snowbell)、タケシマザクラ(学名:Prunus takesimensis Nakai、英名:Ulleungdo flowering cherry)、アオキ(学名:Aucuba japonica Thunb.、英名:Spotted laurel)、オキノハウチワ(学名:Acer takesimense Nakai、英名:Ulleungdo maple)、シマキハダ(学名:Phellodendron insulare Nakai)、カラスザンショウ(学名:Zanthoxylum ailanthoides Siebold & Zucc.、英名:Alianthus-like prickly-ash)、ネズミモチ(学名:Ligustrum japonicum Thunb.、英名:Wax-leaf privet)、キンギンボク(学名:Lonicera insularis Nakai、英名:Ulleungdo honeysuckle)及びヤマアジサイ(学名:Hydrangea serrata)からなる群から選択された1つ以上の植物抽出物を有効成分として含有する、血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善及び男性更年期改善用組成物を提供する。
本発明に係る植物抽出物を含む組成物は、oxLDLによって減少した酸化窒素(NO)を回復させて血行改善効果を有し、コレステロール合成を抑制してコレステロールの改善効果を有し、中性脂肪の分解を活性化することによって抗肥満効果を有し、インターフェロンγを増加させて免疫機能の改善効果を有し、エストロゲンシグナリングを活性化させて女性更年期の改善効果を有し、アレルギーを引き起こすIgEを抑制することによって抗アレルギー効果を有し、細胞内ブドウ糖吸収を増加させることによって血糖調節効果を有し、β-セクレターゼ活性を抑制することによって認知機能の改善効果を有し、アルコール(エタノール)処理によって減少した肝細胞の生存率を回復させることによって肝健康改善効果を有し、アンドロゲンシグナリングを活性化させることによって男性更年期の改善効果を示すことによって薬学的組成物または食品組成物として使用可能である。
以下、本発明の構成を具体的に説明する。
本発明は、ナンブアザミ(学名:Cirsium nipponicum (Maxim.) Makino、英名:Island thistle)、ツルニンジン(学名:Codonopsis lanceolata、英名:Deodeok)、オオアキノキリンソウ(学名:Solidago virgaurea、英名:Ulleung goldenrod)、ヤマブキショウマ(学名:Aruncus dioicus、英名:goat’s beard)、ゴマナ(学名:Aster glehnii、英名:Ulleungdo aster)、ギョウジャニンニク(学名:Allium victorialis又はAllium ulleungense、英名:Myeongyi)、セッカヤマネギ(学名:Allium senescens、英名:Aging chive)、ナナカマド(学名:Sorbus commixta、英名:Silvery mountain ash)、イハジャコウソウ(学名:Thymus quinquecostatus var.japonica HARA)、シャク(学名:Anthriscus sylvestris、英名:Wild chervil)、オオイタドリ(学名:Fallopia sachalinensis、英名:Giant Knotweed)、タケシマイタヤ(学名:Acer pictum、英名:Mono maple)、タケシマメシダ(学名:Athyrium acutipinnulum、英名:Ulleungdo ladyfern)、ワサビ(学名:Wasabia japonica、英名:Wild wasabi)、キカラスウリ(学名:Trichosanthes kirilowii、英名:Yellow Mongolian snakegourd)、豊島アマドコロ(学名:Polygonatum odoratum、英名:Pungdo solomon’s seal)、キズタ(学名:Hedera rhombea、英名:Songak)、ウサンスミレ(学名:Viola woosanensis、英名:Ulleungdo sweet violet)、タケシマホタルブクロ(学名:Campanula takesimana、英名:Korean bellflower)、タケシマユリ(学名:Lilium hansonii、英名:Ulleungdo turk’s-cap lily)、タケシマクワガタ(学名:Pseudolysimachion insulare、英名:Ulleungdo spike speedwell)、タイトゴメ(学名:Sedum oryzifolium、英名:Coastal moss-like stonecrop)、ウシハコベ(学名:Stellaria aquatica、英名:Water chickweed,Giant chickweed)、ドクダミ(学名:Houttuynia cordata Thunb.、英名:Heartleaf Houttuynia)、オオスハマソウ(学名:Hepatica maxima (Nakai) Nakai、英名:Ulleungdo liverleaf)、ヤマキツネノボタン(学名:Ranunculus quelpaertensis (H.Lev.) Nakai)、アカソ(学名:Boehmeria tricuspis (Hance) Makino、英名:Tricuspidate falsenettle)、エゾカワラナデシコ(学名:Dianthus longicalyx Miq.、英名:Long-calyx pink)、ナガバギシギシ(学名:Rumex crispus L.、英名:Curled dock)、オトギリソウ(学名:Hypericum erectum Thunb.、英名:Erect St.Johnswort)、アマチャヅル(学名:Gynostemma pentaphylla (Thunb.) Makino、英名:Five-leaf gynostemma)、スズメウリ(学名:Melothria japonica (Thunb.) Maxim.、英名:Bird’s egg cucumber)、タケシマハタザオ(学名:Arabis takesimana Nakai、英名:Ulleungdo rockcress)、カキネガラシ(学名:Sisymbrium officinale (L.) Scop.、英名:Hedge Mustard)、ハクサンシャクナゲ(学名:Rhododendron fauriei)、ウメガサソウ(学名:Chimaphila japonica Miq.、英名:Asian prince’s pine)、ヤブコウジ(学名:Ardisia japonica (Thunb.) Blume、英名:Marlberry)、ハマボッス(学名:Lysimachia mauritiana Lam.、英名:Spoon-leaf yellow loosestrife)、ツルアジサイ(学名:Hydrangea petiolaris Siebold & Zucc.、英名:Climbing hydrangea)、ツルマンネングサ(学名:Sedum sarmentosum Bunge、英名:Stringy stonecrop)、タケシマキリンソウ(学名:Sedum takesimense Nakai、英名:Ulleungdo stonecrop)、ズダヤクシュ(学名:Tiarella polyphylla D.Don、英名:Foam flower)、カワラサイコ(学名:Potentilla chinensis Ser.、英名:East Asian cinquefoil)、イタチハギ(学名:Amorpha fruticosa L.、英名:Indigobush Amorpha)、メドハギ(学名:Lespedeza cuneata (Dum.Cours.) G.Don.、英名:Sericea lespedeza)、ムラサキウマゴヤシ(学名:Medicago sativa L.、英名:Alfalfa)、ノハラクサフジ(学名:Vicia amurensis Oett.、英名:Amur vetch)、エゾミソハギ(学名:Lythrum salicaria L.、英名:Hairy purple loosestrife)、ミズタマソウ(学名:Circaea mollis Siebold & Zucc.、英名:South enchanter’s nightshade)、アカバナ(学名:Epilobium pyrricholophum Franch. & Sav.、英名:Long-seed willowherb)、メマツヨイグサ(学名:Oenothera biennis L.、英名:Evening Primrose)、ツルネコノメソウ(学名:Chrysosplenium flagelliferum F.Schmidt、英名:Stolon golden saxifrage)、ダイモンジソウ(学名:Saxifraga fortunei var.incisolobata (Engl. & Irmsch.) Nakai、英名:Serrate-petal rockfoil)、タケシマオドリコソウ(学名:Lamium takesimense NAKAI.、英名:Ulleungdo deadnettle)、シマテマリシモツケ(学名:Physocarpus insularis (Nakai) Nakai、英名:Island ninebark)、タケシマエンゴサク(学名:Corydalis filistipes Nakai、英名:Island corydalis)、クマイチゴ(学名:Rubus takesimensis Nakai、英名:Ulleungdo raspberry)、タケシマシシウド(学名:Dystaenia takeshimana (Nakai) Kitag、英名:Korea Dystaenia)、タケシマスミレ(学名:Viola takeshimana Nakai、英名:Ulleungdo violet)、マサキ(学名:Euonymus japonicus Thunb.、英名:Spindle Tree)、ヤマブドウ(学名:Vitis coignetiae Pulliat ex Planch.、英名:Crimson grapevine)、ウド(学名:Aralia cordata var.continentalis (Kitag.) Y.C.Chu)、タラノキ(学名:Aralia elata (Miq.) Seem.、英名:Japanese Angelica)、ヤツデ(学名:Fatsia japonica (Thunb.) Decne. & Planch.、英名:Glossy-leaf paper plant)、ボタンヅル(学名:Clematis apiifolia DC.、英名:Three-leaf clematis)、ヒヨドリジョウゴ(学名:Solanum lyratum Thunb.、英名:Lyre-leaf nightshade)、コヒルガオ(学名:Calystegia hederacea Wall.、英名:Ivy morning glory)、ハマヒルガオ(学名:Calystegia soldanella (L.) Roem. & Schult.、英名:Beach morning glory)、ムラサキシキブ(学名:Callicarpa japonica Thunb.、英名:East Asian beautyberry)、カワミドリ(学名:Agastache rugosa (Fisch. & C.A.Mey.) Kuntze、英名:Korean mint)、クルマバナ(学名:Clinopodium chinense var.parviflorum (Kudo) H.Hara、英名:Small-flower Asian calamint)、ホトケノザ(学名:Lamium amplexicaule L.、英名:Henbit deadnettle)、メハジキ(学名:Leonurus japonicus Houtt.、英名:Oriental motherwort)、オオカラマツ(学名:Thalictrum kemense Fr.、英名:Long-stalk low meadow-rue)、オオチョウジガマズミ(学名:Viburnum carlesii Hemsl.、英名:Korean spice viburnum)、クサノオウ(学名:Chelidonium majus var.asiaticum (H.Hara) Ohwi、英名:Asian greater celandine)、ダルマギク(学名:Aster spathulifolius Maxim.、英名:Seashore spatulate aster)、ツワブキ(学名:Farfugium japonicum (L.) Kitam.、英名:Leopard plant)、オグルマ(学名:Inula britannica var.japonica (Thunb.) Franch. & Sav.、英名:Oriental yellowhead)、フキ(学名:Petasites japonicus (Siebold & Zucc.) Maxim.、英名:Giant butterbur)、タケシマショウジョウスゲ(学名:Carex blepharicarpa Franch.)、アオスゲ(学名:Carex breviculmis R.Br.、英名:Short-stem sedge)、ムラサキススキ(学名:Miscanthus sinensis var.purpurascens (Andersson) Rendle、英名:Purple maiden silvergrass)、チカラシバ(学名:Pennisetum alopecuroides (L.) Spreng.、英名:Foxtail fountaingrass)、ヤダケ(学名:Pseudosasa japonic


a (Siebold & Zucc.ex Steud.) Makino ex Nakai、英名:Arrow bamboo)、チシマザサ(学名:Sasa kurilensis (Rupr.) Makino & Shibata、英名:Kuril bamboo)、クララ(学名:Sophora flavescens Aiton、英名:Shrubby sophora)、ホンカンゾウ(学名:Hemerocallis fulva (L.) L.、英名:Orange Daylily)、オニユリ(学名:Lilium lancifolium Thunb.、英名:Tiger lily)、ヤブラン(学名:Liriope platyphylla F.T.Wang & T.Tang、英名:Big blue lilyturf)、ダイオウマイヅルソウ(学名:Maianthemum dilatatum (A.W.Wood) A.Nelson & J.F.Macbr.、英名:False lily of the valley)、スギ(学名:Cryptomeria japonica (Thunb.ex L.f.) D.Don、英名:Japanese Cedar)、タブノキ(学名:Machilus thunbergii Siebold & Zucc.、英名:Thunberg’s bay-tree)、ヒメコマツ(学名:Pinus parviflora Siebold & Zucc.、英名:Ulleungdo white pine)、ツガ(学名:Tsuga sieboldii Carriere、英名:Ulleungdo hemlock)、シロダモ(学名:Neolitsea sericea (Blume) Koidz.、英名:Sericeous newlitsea)、ユズリハ(学名:Daphniphyllum macropodum Miq.、英名:Macropodous daphniphyllum)、ムクノキ(学名:Aphananthe aspera (Thunb.) Planch.、英名:Scabrous aphananthe)、エゾエノキ(学名:Celtis jessoensis Koidz.、英名:Caudate-leaf hackberry)、オヒョウ(学名:Ulmus laciniata (Trautv.) Mayr、英名:Manchurian Elm)、ミヤマハンノキ(学名:Alnus maximowiczii Callier、英名:Montane alder)、タケシマシナノキ(学名:Tilia insularis Nakai、英名:Ulleungdo linden)、ハクウンボク(学名:Styrax obassia Siebold & Zucc.、英名:Fragrant snowbell)、タケシマザクラ(学名:Prunus takesimensis Nakai、英名:Ulleungdo flowering cherry)、アオキ(学名:Aucuba japonica Thunb.、英名:Spotted laurel)、オキノハウチワ(学名:Acer takesimense Nakai、英名:Ulleungdo maple)、シマキハダ(学名:Phellodendron insulare Nakai)、カラスザンショウ(学名:Zanthoxylum ailanthoides Siebold & Zucc.、英名:Alianthus-like prickly-ash)、ネズミモチ(学名:Ligustrum japonicum Thunb.、英名:Wax-leaf privet)、キンギンボク(学名:Lonicera insularis Nakai、英名:Ulleungdo honeysuckle)及びヤマアジサイ(学名:Hydrangea serrata)からなる群から選択された1つ以上の植物抽出物を有効成分として含有する組成物に関する。
本発明に係る植物抽出物を有効成分として含む組成物は、血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善及び男性更年期改善用組成物として使用され得る。
本発明の実施例から確認できるように、本発明の植物抽出物を有効成分として含む組成物は、低濃度で遥かに優れた血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善及び男性更年期改善効果を示すので、血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善及び男性更年期改善のための食品組成物及び薬学的組成物の有効成分として利用され得る。
したがって、本発明はまた、血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善及び/又は男性更年期改善用食品組成物、または薬学的組成物の製造のための前記植物抽出物の用途、及び前記植物抽出物を投与することを含む血行改善方法、コレステロール改善方法、抗肥満方法、免疫機能改善方法、女性更年期改善方法、抗アレルギー方法、血糖調節方法、認知機能改善方法、肝健康改善方法及び男性更年期改善方法を提供する。
本発明において、植物は、種類に制限されず、栽培したものを使用したり、市販のものを購入して使用するなど、その出処に関わらずに使用可能である。
本発明の植物抽出物は、当業界で公知された方法により抽出されてもよく、その方法は特に限定されない。または、市販されている抽出物を用いることができる。
本発明に係る植物抽出物は、地域に関係なく、血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善及び/又は男性更年期改善効果を有することができる。好ましくは、鬱陵島で採取及び抽出された植物抽出物が、さらに優れた血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善及び/又は男性更年期改善効果を有することができる。
前記植物抽出物は、植物の全ての部位を使用することができ、抽出部位に制限を受けるものではない。前記植物抽出物の製造は、前記植物体の形態によって制限されず、前記植物体は、乾燥などの加工過程を経たものを全て含む意味である。例えば、植物は、前述した植物の全草、根、茎、葉、果実、花、芽、枝、樹皮、樹液、珠芽及び/又は種(種子)であってもよい。
本発明で使用される用語、「抽出物」は、前述した植物を抽出して得られる抽出液、前記抽出液の希釈液や濃縮液、前記抽出液を乾燥して得られる乾燥物、前記抽出液の粗精製物や精製物、抽出液の発酵物、またはこれらの混合物など、抽出液自体及び抽出液を用いて形成可能なすべての剤形の抽出物を含む。また、植物を直接圧搾あるいは粉砕後に濾過して得た搾汁液を含む。前記植物は、植物そのままで抽出するか、または炮製(加工)して抽出することができる。前記「炮製」は、漢方理論に基づいて薬材を加工処理することによって、薬材本来の性質を変化させる製薬技術を意味し、例えば、薬材を炒める炒法、薬材を一定量の液体補助材料と共に炒めることによって、補助材料が薬物組織内に染み込むようにする炙法、薬材の各品目の炮製規定に従って液体補助材料を入れて混ぜ、適当な容器内で加熱して蒸したり、一定の程度になるまで蒸して乾燥させたりする蒸法などがある。
本発明において、抽出方法は、特に制限されず、当業界で通常用いる方法により抽出することができる。前記抽出方法の非制限的な例としては、溶媒抽出法、熱水抽出法、超音波抽出法、濾過法、還流抽出法などがあり、これらは単独で行うか、または2種以上の方法を併用して行ってもよい。
本発明において、抽出するのに使用される抽出溶媒の種類は、特に制限されず、当業界で公知された任意の溶媒を使用することができる。本発明において、前記抽出物は、水、炭素数1~6の低級アルコール、またはこれらの混合溶媒で抽出して収得することができる。また、前記抽出溶媒の非制限的な例としては、水;メタノール、エタノール、プロピルアルコール、ブチルアルコールなどの炭素数1~6の低級アルコール;グリセリン、ブチレングリコール、プロピレングリコールなどの多価アルコール;酢酸メチル、酢酸エチル、アセトン、ベンゼン、ヘキサン、ジエチルエーテル、ジクロロメタンなどの炭化水素系溶媒;またはこれらの混合物を使用することができ、具体的に、水、低級アルコール、1,3-ブチレングリコール、酢酸エチルを単独で使用するか、または2種以上混合して使用してもよい。このとき、2種以上の溶媒を混合して使用する場合、溶媒間の混合比率は特に制限されない。
本発明において、抽出は、前記植物乾燥物の重量を基準として、1~100倍の重量、具体的には1~50倍の重量、より具体的には2~20倍に達する重量の溶媒を用いて、10~80℃、具体的には15~50℃の抽出温度で2時間~30日、具体的には12時間~18日の抽出時間の間抽出する方法を適用することができ、前記乾燥物及び破砕物を含んで1回~5回連続抽出して液状の粗抽出物を収得する過程を含むことができる。
本発明において、前記抽出物は、浮遊する固体粒子を除去するために濾過、例えば、ナイロン、濾過紙などを用いて粒子を濾過するか、または冷凍濾過法などを用いて濾過した後、そのまま使用したり、これを凍結乾燥、熱風乾燥、噴霧乾燥などを用いて乾燥させて使用したりすることができる。
前記液状の粗抽出物は、減圧濾過などの方法により植物の乾燥破砕物と分離された後、濃縮又は乾燥の過程を経ることができる。例えば、前記液状の粗抽出物を真空回転濃縮器で20~100℃、好ましくは30~70℃で減圧濃縮した濃縮液であってもよく、または前記液状の抽出物を乾燥して粉末化された抽出物を得ることもできる。このように濃縮又は粉末化された抽出物は、必要に応じて、水、アルコール、DMSO(dimethyl sulfoxide)またはこれらの混合溶媒に可溶して使用されてもよい。
本発明において、前記有効成分は、植物抽出物の分画物であってもよい。
本発明で使用される用語、「分画物」は、様々な構成成分を含む混合物から特定の成分または特定成分のグループを分離するために分画を行って得られた結果物を意味する。
本発明において前記分画物を得る分画方法は、特に制限されず、当業界で通常用いる方法によって行われてもよい。前記分画方法の非制限的な例としては、植物を抽出して得た植物抽出物に所定の溶媒を処理して前記抽出物から分画物を得る方法が挙げられる。
本発明において前記分画物を得るために使用される溶媒の種類は、特に制限されず、当業界で公知された任意の溶媒を使用することができる。前記分画溶媒の非制限的な例としては、水、アルコールなどの極性溶媒;ヘキサン、酢酸エチル、クロロホルム、ジクロロメタン、ブタノールなどの非極性溶媒などが挙げられる。これらは単独で使用するか、または2種以上混合して使用してもよい。前記分画溶媒のうちアルコールを使用する場合には、炭素数1~6のアルコールを使用することができる。
本発明において、「血行改善効果」とは、血管弛緩または血小板凝集を抑制することによって血行改善効果を示すことをいう。
本発明において、「コレステロール改善効果」とは、コレステロール合成を抑制する効果をいう。
本発明において、「抗肥満効果」とは、体脂肪の減少に役立つことをいう。
本発明において、「免疫機能改善効果」とは、免疫過敏反応を改善させるか、または免疫機能を改善又は増進させることをいう。
本発明において、「更年期改善効果」とは、更年期女性の健康に役立つか、または更年期男性の健康に役立つことをいう。
本発明において、「抗アレルギー効果」とは、免疫過敏反応を改善するのに役立つか、免疫過敏反応による鼻状態の改善に役立つか、または免疫過敏反応による皮膚状態の改善に役立つことをいう。
本発明において、「認知機能改善効果」とは、老化により低下した認知機能を改善することをいう。
本発明において、「肝健康改善効果」とは、肝健康に役立つか、またはアルコール性損傷から肝を保護する効果をいう。
本発明において、「血糖調節効果」とは、糖の細胞内への吸収を促進して食後の血中ブドウ糖の上昇を抑制するのに役立つことを含む血糖調節効果をいう。
本発明において、「有効量」又は「有効成分として含む」とは、血行改善効果を示したり、コレステロール合成を抑制したり、抗肥満効果を示したり、免疫機能を改善したり、女性更年期改善効果を示したり、抗アレルギー効果を示したり、血糖調節効果を示したり、認知機能改善効果を示したり、肝健康改善効果を示したり、また男性更年期改善効果を有したりする抽出物の量を意味する。本発明の組成物が有効量の前記植物抽出物を含むとき、好ましい血行改善効果、コレステロール調節効果、抗肥満効果、免疫機能改善効果、女性更年期改善効果、抗アレルギー効果、血糖調節効果、肝健康改善効果及び男性更年期改善効果を提供することができる。
本発明に係る食品組成物及び薬学的組成物において、植物抽出物の含量は、食品組成物及び薬学的組成物の全重量に対して0.0001~10重量部であることが好ましい。
本発明は、植物抽出物を有効成分として含む、血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善及び/又は男性更年期改善のための薬学組成物を提供する。
本発明で使用される用語、「薬学的組成物」とは、「医薬部外品」又は「医薬品」の意味を含む概念として使用され得る。
前記薬学組成物は、オイル又は水性媒質中の溶液、懸濁液または乳化液の形態であってもよく、エキス剤、粉末剤、顆粒剤、錠剤またはカプセル剤の形態であってもよい。
また、前記組成物は、追加で同一又は類似の機能を示す有効成分を1種以上含有することができる。例えば、公知の血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善及び男性更年期改善成分を含むことができる。追加的な血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善及び男性更年期改善成分を含む場合、本発明の組成物の血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善及び男性更年期改善の効果はさらに増進され得る。前記成分の追加時には、複合使用による安全性、剤形化の容易性、有効成分の安定性を考慮し得る。本発明の一具体例において、前記組成物は、当業界に公知された血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善及び男性更年期改善成分をさらに含むことができる。追加の成分は、組成物の全重量に対して0.0001~10重量部含まれてもよく、前記含量の範囲は、安全性、前記植物抽出物の剤形化時の容易性などの要件によって調節され得る。
また、本発明の組成物は、薬学的に許容可能な担体をさらに含むことができる。
薬学的に許容可能な担体は、緩衝液、注射用滅菌水、一般の食塩水又はリン酸塩緩衝食塩水、スクロース、ヒスチジン、塩及びポリソルベートなどのような様々な成分を含有することができる。
本発明の組成物は、経口または非経口で投与することができ、一般の薬学製剤の形態、例えば、臨床投与時に経口及び非経口の様々な剤形で投与され得るが、製剤化する場合には、通常使用する充填剤、増量剤、結合剤、湿潤剤、崩解剤、界面活性剤などの希釈剤または賦形剤を使用して調製され得る。
経口投与のための固形製剤には、錠剤、丸剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤などが含まれ、このような固形製剤は、本発明の医薬組成物に少なくとも1つ以上の賦形剤、例えば、澱粉、炭酸カルシウム(Calcium carbonate)、スクロース(Sucrose)またはラクトース(Lactose)、ゼラチンなどを混ぜて調製されてもよい。
単純な賦形剤以外に、ステアリン酸マグネシウム、タルクのような潤滑剤も使用される。経口のための液状製剤としては、懸濁剤、内用液剤、乳剤、シロップ剤などが該当するが、よく使用される単純希釈剤である水、流動パラフィン以外に、様々な賦形剤、例えば、湿潤剤、甘味剤、芳香剤、保存剤などが含まれてもよい。
非経口投与のための製剤には、滅菌された水溶液、非水性溶剤、懸濁剤、乳剤、凍結乾燥製剤、及び坐剤が含まれる。非水性溶剤及び懸濁溶剤としては、プロピレングリコール(Propylene glycol)、ポリエチレングリコール、オリーブオイルのような植物性油、オレイン酸エチルのような注射可能なエステルなどが使用され得る。坐剤の基剤としては、ウィテップゾール(witepsol)、マクロゴール、ツイーン(tween)61、カカオ脂、ラウリン脂、グリセロゼラチンなどが使用され得る。
本発明の組成物に含まれる植物抽出物の有効量は、組成物が製品化される形態、前記植物抽出物が皮膚に適用される方法、及び皮膚に留まる時間などによって変わり得る。例えば、前記組成物が薬学剤形で製品化される場合には、日常的に皮膚に適用する化粧品として製品化される場合に比べて高い濃度で前記植物抽出物を含むことができる。したがって、一日投与量は、前記植物抽出物の量を基準として0.1~100mg/kgであり、好ましくは30~80mg/kgであり、より好ましくは50~60mg/kgであり、一日に1~6回投与することができる。
本発明の組成物は、単独で、または手術、放射線治療、ホルモン治療、化学治療及び生物学的反応調節剤を使用する方法と併用して使用することができる。
また、本発明の植物抽出物を有効成分として含む、血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善及び/又は男性更年期改善用組成物は、医薬部外品として提供され得る。
本発明において、「医薬部外品」は、前記植物抽出物を有効成分として含むことに加え、必要に応じて、薬学的に許容可能な担体、賦形剤または希釈剤をさらに含むことができる。前記薬学的に許容可能な担体、賦形剤または希釈剤は、本発明の効果を害しない限り制限されず、例えば、充填剤、増量剤、結合剤、湿潤剤、崩解剤、界面活性剤、潤滑剤、甘味剤、芳香剤または保存剤を含むことができるが、これに制限されない。
前記医薬部外品は、例えば、消毒清潔剤、シャワーフォーム、軟膏液、ウェットティッシュ、コーティング剤などであってもよく、好ましくは、外用軟膏、ローションなどのような半固形製剤として製造されてもよいが、これに制限されない。前記医薬部外品の製剤化方法、用量、利用方法、構成成分などは、技術分野に公知された通常の技術から適宜選択され得る。
また、本発明の植物抽出物を有効成分として含む、血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善及び/又は男性更年期改善用皮膚外用剤を提供する。
前記植物抽出物を皮膚外用剤として使用する場合、追加で脂肪物質、有機溶媒、溶解剤、濃縮剤、ゲル化剤、軟化剤、抗酸化剤、懸濁化剤、安定化剤、発泡剤(foaming agent)、芳香剤、界面活性剤、水、イオン型又は非イオン型乳化剤、充填剤、金属イオン封鎖剤、キレート化剤、保存剤、ビタミン、遮断剤、湿潤化剤、エッセンシャルオイル、染料、顔料、親水性又は親油性活性剤、脂質小胞、または皮膚用外用剤に通常使用される任意の他の成分のような皮膚科学分野で通常使用される補助剤を含有することができる。また、前記成分は、皮膚科学分野で通常使用される量で導入することができる。
前記植物抽出物が皮膚外用剤の剤形として提供される場合、これに制限されるものではないが、軟膏、パッチ、ゲル、クリームまたは噴霧剤のような剤形を有することができる。
本発明はまた、前記植物抽出物を含む、血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善及び男性更年期改善用食品組成物に関する。
本発明の植物抽出物が食品組成物として提供される場合、前記組成物は、有効成分以外に食品学的に許容可能な食品補助添加剤を含むことができる。
前記食品補助添加剤は、食品に補助的に添加できる構成要素を意味し、各剤形の健康機能食品を製造するのに添加されるものであって、当業者が適宜選択して使用することができる。食品補助添加剤の例としては、様々な栄養剤、ビタミン、鉱物(電解質)、合成風味剤及び天然風味剤などの風味剤、着色剤、充填剤、ペクチン酸及びその塩、アルギン酸及びその塩、有機酸、保護性コロイド増粘剤、pH調節剤、安定化剤、防腐剤、グリセリン、アルコール、炭酸飲料に使用される炭酸化剤などが含まれるが、その種類がこれに制限されるものではない。
また、前記食品組成物には健康機能食品が含まれてもよい。本明細書において、「健康機能食品」とは、食品に物理的、生化学的、生物工学的手法などを用いて当該食品の機能を特定の目的に作用、発現するように付加価値を付与した食品群や食品組成が有する生体防御リズムの調節、疾病の防止及び回復などに関する生体調節機能を生体に対して十分に発現するように設計して加工した食品を意味する。一般の食品に比べて積極的な健康の維持や増進の効果を有し、健康補助食品(health supplement food)は、健康補助の目的の食品を意味する。場合によって、機能性食品、健康食品、健康補助食品の用語は混用される。
具体的に、前記健康機能食品は、前記植物抽出物を飲料、茶類、香辛料、ガム、菓子類などの食品素材に添加したり、カプセル化、粉末化、懸濁液などとして製造した食品であって、これを摂取する場合、健康上の特定の効果をもたらすことを意味するが、一般の薬品とは異なって食品を原料とするので、薬品の長期服用時に発生し得る副作用などがないという利点がある。
前記食品には、食品学的に許容可能な食品補助添加剤を含むことができ、健康機能食品の製造に通常使用される適切な担体、賦形剤及び希釈剤をさらに含むことができる。
本発明に係る食品組成物に含まれる前記の成分のそれぞれは、各国別の食品安全規範に規定された最大使用量を超えない範囲内で本発明の食品組成物に含まれ得る。
前記組成物は、食品組成物に通常使用されて臭い、味、視覚などを向上させることができる追加成分を含むことができる。例えば、ビタミンA、C、D、E、B1、B2、B6、B12、ナイアシン(niacin)、ビオチン(biotin)、葉酸(folate)、パントテン酸(panthotenic acid)などを含むことができる。また、亜鉛(Zn)、鉄(Fe)、カルシウム(Ca)、マグネシウム(Mg)、マンガン(Mn)、銅(Cu)、クロム(Cr)などのミネラルを含むことができる。また、リジン、トリプトファン、システイン、バリンなどのアミノ酸を含むことができる。本発明の健康機能食品が取り得る形態には制限がなく、通常の意味の食品をすべて含むことができ、機能性食品など当業界に知られている用語と混用可能である。
併せて、本発明の健康機能食品は、当業者の選択に応じて、食品に含まれ得る適切なその他の補助成分と公知の添加剤を混合して製造することができる。添加できる食品の例としては、肉類、ソーセージ、パン、チョコレート、キャンデー類、スナック類、菓子類、ピザ、ラーメン、その他の麺類、ガム類、アイスクリーム類を含む酪農製品、各種スープ、飲物、茶、ドリンク剤、アルコール飲料及びビタミン複合剤などがあり、本発明の植物抽出物を主成分として製造した汁、茶、ゼリー及びジュースなどに添加して製造することができる。また、動物のための飼料として用いられる食品も含む。
食品の剤形が飲料である場合、通常の飲料のように様々な香味剤又は天然炭水化物などを追加成分として含有することができる。上述した天然炭水化物は、ブドウ糖、果糖のようなモノサッカライド、マルトース、スクロースのようなジサッカライド、及びデキストリン、シクロデキストリンのようなポリサッカライド、キシリトール、ソルビトール、エリスリトールなどの糖アルコールである。甘味剤としては、タウマチン、ステビア抽出物のような天然甘味剤や、サッカリン、アスパルテームのような合成甘味剤などを使用することができる。前記天然炭水化物の割合は、一般に、本発明の組成物100mL当たり約0.01~0.04g、好ましくは約0.02~0.03gである。
前記以外に、食品の剤形は、様々な栄養剤、ビタミン、電解質、風味剤、着色剤、ペクチン酸及びその塩、アルギン酸及びその塩、有機酸、保護性コロイド増粘剤、pH調節剤、安定化剤、防腐剤、グリセリン、アルコール、炭酸飲料に使用される炭酸化剤などを含有することができる。その他に、食品の剤形は、天然果物ジュース、果物ジュース飲料及び野菜飲料の製造のための果肉を含有することができる。このような成分は、独立して、または混合して使用することができる。このような添加剤の割合は、それほど重要ではないが、本発明の組成物100重量部当たり0.01~0.1重量部の範囲で選択されることが一般的である。
このようにして得られる本発明の健康機能食品は、日常的に摂取することが可能であるので、高い、血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善及び男性更年期改善の効果を期待することができ、非常に有用である。
前記植物抽出物を食品添加物として使用する場合、前記植物抽出物をそのまま添加するか、または他の食品もしくは食品成分と共に使用することができ、通常の方法によって適切に使用することができる。有効成分の混合量は、その使用目的(予防、健康または治療的処置)に応じて好適に決定され得る。一般に、食品又は飲料の製造時に、本発明の組成物は、原料に対して15重量部以下、好ましくは10重量部以下の量で添加される。しかし、健康及び衛生を目的とするか、または健康調節を目的とする長期間の摂取の場合には、前記量は前記範囲以下であってもよく、安全性の面で何の問題もないので、有効成分は前記範囲以上の量でも使用可能である。
以下、本発明を実施例によって詳細に説明する。但し、下記実施例は本発明を例示するものに過ぎず、本発明の内容が下記実施例に限定されるものではない。
製造例1:植物抽出物の製造
1-111の植物(鬱陵島の各地で採集又は購買)の全草、根、茎、葉、果実、花、芽、枝、樹皮、樹液、珠芽または種(種子)を質量の20倍に該当する70%エタノール水溶液を加えて常温で3日間抽出した後、減圧濾過した。濾過した抽出物を回転蒸発器(rotary evaporator)(Buchi,Switzerland)で濃縮、乾燥して植物抽出物を製造した。
実験例1:血行改善効果-oxLDL誘導酸化窒素の減少の回復量の測定
植物抽出物による血行改善効果を確認するために、酸化した低密度リポタンパク質(oxidized low density lipoprotein、oxLDL)で誘導された酸化窒素の減少の回復量を測定した。まず、HUVEC細胞をHam’s F-12K(Kaighn’s modification)培地で懸濁して培養プレートに分注した。その次に、細胞に濃度別に希釈された植物抽出物(試料)を分注した。このとき、陽性対照群としてoxLDL200ppmを使用した。試料が処理された細胞を37℃、5%CO培養器に入れて24~48時間培養した後、上澄み液を取って分析試料として使用した。
酸化窒素を分析するために、同量の成分Aと成分Bを混ぜてグリース試薬(Griess reagent)を製造した。その次に、プレートに250μlの試料(培地)と50μlのグリース試薬を入れてよく混ぜた。次に、亜硝酸ナトリウム(sodium nitrite)溶液を準備するために、亜硝酸標準溶液を蒸留水で1~100mMの間の濃度になるように希釈した(参照試料)。試料とグリース試薬の混合物を常温で光を遮断した状態で30分間培養した。以降、548nmで参照試料に対する亜硝酸塩含有試料の吸光度(O.D)を測定した。このとき、陽性対照群としては0.1μMのロスバスタチンを処理し、陽性対照群は100%回復される結果を示した。
本実験例は、oxLDLによって減少した酸化窒素を植物抽出物がどれだけ回復させるかを確認する実験であり、実験結果は、酸化窒素の量を定量したものである。酸化窒素は、血管を拡張させるため、酸化窒素が多く分泌されるほど、血行改善効果が良いことを意味する。
各試料に対する実験結果は下記表に示し、試料の濃度に応じて吸光度の数値が増加すれば、酸化窒素(NO)の生成量が増加したことを示すので、oxLDLによって減少した酸化窒素の量が試料の処理により回復する場合、生体内血管の拡張に役立つと確認できる。
実験例2.脂質-コレステロール改善効果-HepG2細胞においてコレステロール合成の測定
植物抽出物による脂質コレステロール改善効果を確認するために、HepG2細胞を適当な数で分注し、IMEM(10%のFCS、4.5g/Lのブドウ糖、4mMのグルタミン、10μg/mlのインシュリン、50μg/mlのペニシリン、50μg/mlのストレプトマイシン、1%の非必須アミノ酸含有)で培養した。このとき、培養液は2日毎に交換し、細胞は、分注してから12日後に実験に使用した。
細胞に1mlの標識されたアセテート([14C]Sodium acetate)溶液を添加し、CO培養器で培養した。培養1時間後、培養液を捨て、細胞をice-cold PBSでよく洗浄し、2MのNaOHを添加して細胞を落とし、脂質の鹸化が起こるように95℃で1時間培養した。その次に、リカバリマーカー(recovery marker)として[H]cholesterol(約20,000dpm/試料)を添加し、脂質をクロロホルム-メタノール2:1(v/v)で抽出した。以降、TLC(thin layer chromatohrapy)で脂質を分離した後、遊離コレステロールに該当するバンドを掻き出してシンチレーションバイアル(scintillation vial)に入れて測定した。前記実験に対する結果は、タンパク質当たりの組み込まれたアセテートの量(nmoles acetate incorporated/mg protein)で示した。このとき、陽性対照群としてはシンバスタチン(simvastatin)とアトルバスタチン(atorvastatin)を使用し、IC50は、それぞれ31.8nM及び70.4nMであった。
本実験例は、コレステロール合成を植物抽出物がどれだけ抑制するかを確認する実験であり、実験結果は、コレステロールの量を定量したものである。コレステロールの数値が低いほど、コレステロール改善効果が良いことを意味する。
各試料に対する実験結果は下記表に示し、試験物質が細胞内コレステロールの含量に及ぼす影響は、対照群(DMSO(dimethyl sulfoxide)のみを処理した群)を100%としたときの相対的な比で示すか、または組み込まれたアセテートの量(nmoles [14C]-acetate incorporated/4h/well)で示した。前記測定値が大きいほど、コレステロール合成が多くなったものと解釈し、コレステロール合成が少なく示される場合、コレステロールの改善に役立つと確認できる。
実験例3.抗肥満効果-3T3-L1繊維芽細胞の培養液でグリセロール含量の測定
植物抽出物による抗肥満効果を確認するために、3T3-L1繊維芽細胞の培養液でグリセロールの含量を測定した。
まず、3T3-L1繊維芽細胞を10%のウシ血清(bovine serum)を含むDMEM培地(増殖用培地)を用いて培養した後、プレートに適切な細胞数で培養した。その次に、10%のFBSを含むDMEM(分化用培地)プレートに細胞が隙間なく育つようにした後、2~3日間さらに培養した。細胞を、分化誘導物質であるインシュリン(5μg/mL)、デキサメタゾン(dexamethasone)(0.25μM)、3-イソブチル-1-メチルキサンチン(3-Isobutyl-1-methylxanthine)(0.5mM)を含む培地に交換した後、2~3日間培養した。細胞培養培地をインシュリン(5μg/mL)のみを含む培地に交換した後、2~3日間培養し、10%のFBS/DMEMに交換して6~8日間さらに培養した(細胞内に脂肪が満ちたことが観察される時点まで)。抗肥満効果を有する物質は、分化誘導前または分化誘導後に、実験の目的に応じて処理した。細胞培養培地を10,000rpmで10分間遠心分離して上澄み液をパスツールピペットで得た。得られた上澄み液をプレートに移し、65℃で8分間加熱して、細胞から放出された酵素を不活性化させた。最後に、グリセロールプローブ(glycerol probe)を220μlのDMSOに、グリセロール酵素ミックス(glycerol enzyme mix)(Cayman Chemical,USA;Item No.10010962)を分析用緩衝溶液(assay buffer)に溶解させた後、遮光して-20℃で実験前まで保管した。10μlのグリセロール標準溶液を990μlの分析用緩衝溶液で希釈して1mMのグリセロール標準溶液にした後、よく混ぜて各ウェルに0、2、4、6、8、10μlずつ加えた後、各ウェルに分析用緩衝溶液を追加して50μlに合わせた。これに、試料(酵素を不活性化させた培地)を各ウェル当たり50μlずつ加えた。各ウェル当たり46μlの分析用緩衝溶液、2μlのグリセロールプローブ、2μlのグリセロール酵素ミックスを含む総50μlの反応混合液(reaction mix)を準備した。標準溶液と試料を含むウェルに反応混合液を50μlずつ加えてよく混ぜた後、遮光して室温で30分間放置した。以後、570nmで吸光度を測定した。このとき、陽性対照群としてはオルリスタット(orlistat)0.5ppmを処理し、陽性対照群の結果は、陰性対照群と比較して160%増加した。
本実験は、中性脂肪の分解を植物抽出物がどれだけ活性化させるかを確認する実験であり、実験結果は、グリセロールの量を定量したものである。グリセロールは、脂肪分解の副産物であるため、グリセロールの数値が高いほど、抗肥満効果が良いことを意味する。
各試料に対する実験結果は下記表に示し、試験物質によって脂肪分解が亢進された場合、脂肪細胞内に蓄積されていた中性脂質の量は減少し、グリセロールの放出量は増加するため、グリセロールの放出量が増加することは、その分だけ中性脂質が分解されたということを意味し、試験物質が抗肥満効果があることが確認できる。
実験例4.免疫機能改善効果-脾臓細胞/大食細胞のインターフェロンγ(IFN-γ)生成の測定
植物抽出物による免疫機能改善効果を確認するために、脾臓細胞及び大食細胞でのインターフェロンγの生成の程度を測定した。まず、大食細胞であるTHP-1細胞とナチュラルキラー細胞であるNK-92細胞を、それぞれRPMI(Roswell Park Memorial Institute)-1640培地(THP-1細胞用)及びMEMA(Minimum Essential Media Alpha)培地(NK-92細胞用)で懸濁して培養プレート(24well/96well)に分注した。分注された細胞に、濃度別に希釈された植物抽出物(試料)を分注した。このとき、陽性対照群としてはLPS(lipopolysaccharide)(0.1~1μg/mL)を使用した。その次に、試料が処理された細胞を、37℃、5%CO培養器に入れて24~48時間培養した後、上澄み液を取って分析試料として使用した。
実験は、酵素結合免疫吸着検査(enzyme-linked immumosorbent assay、ELISA)方法を用いて分析した。96ウェルプレートにIFN-γ一次抗体を入れてコーティングした後、1%のBSA(bovine serum albumin)を入れて残りの空間をブロッキングした。以降、蒸留水(blank)、IFN-γ標準液、試料を、それぞれ100μlずつ入れ、室温で2時間反応させた。ビオチンと結合されたIFN-γ二次抗体を100μlずつ入れ、室温で2時間反応させた。アビジンと結合されたホースラディッシュペルオキシダーゼ(horseradish peroxidase;HRP)を100μlずつ入れ、室温又は37℃で30分間反応させた。TMB基質溶液を100μlずつ入れ、室温で4~14分間反応させた。停止液(Stop solution)(硫酸)を50μlずつ入れて反応を終結させた。ELISAリーダーを用いて450nmの波長で吸光度を測定した。標準液の吸光度と比較して、試料のIFN-γ含量を計算した。
本実験は、インターフェロンγを植物抽出物がどれだけ増加させるかを確認する実験であり、実験結果は、インターフェロンγの量を定量したものである。インターフェロンγの数値が高いほど、免疫機能改善効果が良いことを意味する。
各試料に対する実験結果は下記表に示し、吸光度が高いほど、IFN-γ含量が高いことを意味するため、IFN-γの生成が増加する場合、Tリンパ球の分化の増進、大食細胞の活性化、B細胞でのIgG抗体生成の促進など免疫力を増進させるのに効果があると解釈することができる。
実験例5.女性更年期改善効果-競争的エストロゲン受容体リガンド結合の分析
植物抽出物による女性更年期改善効果を確認するために、エストロゲン受容体(ER)に対するリガンドの競争的結合の程度を分析した。まず、[H]-E2(17β-エストラジオール)10μlをラット子宮細胞質ゾル(rat uterine cytosol)50μl及び50mMのトリス緩衝液(Tris buffer)(pH7.4)230μlと混合した後、ドラムローラー(drum roller)で濃度別に希釈された植物抽出物10μlと反応させた(4℃で20時間培養)。反応が終わった後、冷たい60%のヒドロキシルアパタイト(hydroxylapatite、HAP)750μlを入れ、5分間隔で10秒間ボルテックス(vortexing)しながら20分間氷中に置いた後、4℃で600gで5分間遠心分離して、遊離リガンド(Free ligand)と結合リガンド(bound ligand)を分離した。このとき、遊離リガンドは、[H]-E2又は植物抽出物と結合していないERを意味し、結合リガンドは、[H]-E2又は植物抽出物と結合されたERを意味し、HAPは、前記結合リガンドに吸着されて遊離リガンドと結合リガンドを分離するために使用された。その次に、分離された結合リガンド(pellet)を50mMのトリス緩衝液(Tris buffer)2mlで3回洗浄(washing)し、4℃のエタノール2mlを入れ、5分間隔で10秒間ボルテックスしながら15分間氷中に置いた後、4℃で600gで10分間遠心分離した。前記過程を通じて、[H]-E2はエタノールに溶け、残りは全てペレット(pellet)として沈むことによって、放射線同位元素で標識された(radiolabeled)E2([H]-E2)を抽出した。その次に、上澄み液中に抽出された[H]-E2(上澄み液)を、10mlの閃光カクテル(scintillation cocktail)が入っているバイアルに注いだ。以降、バイアルに含まれている放射能(radioactivity)をβ-カウンターで測定して、植物抽出物が放射性同位元素で標識されたE2([H]-E2)のエストロゲン受容体結合力を妨げる程度を確認することができ、これから、植物抽出物のエストロゲン受容体との結合能力が確認できた。植物抽出物の代わりに0.03nM、0.1nM、0.33nM、1nM、10nM、100nMの標識されていないE2(エストラジオール)を入れた群の結果を標準曲線として使用した。
本実験は、女性ホルモンであるエストロゲンのシグナリングを植物抽出物がどれだけ活性化させるかを確認する実験であり、実験結果は、エストロゲン受容体との結合能力を定量したものである。エストロゲンと良好に結合するほど、女性更年期改善効果が良いことを意味する。
各試料に対する実験結果は下記表に示し、測定された放射能値でエストロゲン受容体(ER)の濃度を計算した。
実験例6.抗アレルギー効果-IgE分泌の測定
植物抽出物による抗アレルギー効果を確認するために、免疫グロブリンEの分泌量を測定した。まず、U266細胞を10%のFBS RPMI1640培地で3日間培養しながら試験物質を処理した。試験物質処理3日後、培地(細胞培養液)を回収した。IgE捕捉抗体をプレートに入れて一日放置した。2%のBSAでプレートをブロッキングした。回収しておいた培地(細胞培養液)をプレートに入れて振り混ぜた。IgE検出抗体をプレートに入れて振り混ぜた。ストレプトアビジン(streptavidin)-HRPをプレートに入れて遮光した後、振り混ぜた。基質をプレートに入れて遮光した後、青色に変わるまで振り混ぜた。色が変わったことを確認した後、2Nの硫酸溶液をプレートに入れ、黄色に変わるまで振り混ぜた。450nm及び570nmで吸光度を測定した後、450nmの吸光度から570nmの吸光度を引いた値で結果を分析した。このとき、陽性対照群としては、デキサメタゾン1μMを処理し、その結果、32%の抑制効果を示し、ヒドロコルチゾン(hydrocortisone)0.1μMを処理した結果、35%の抑制効果を示した。
本実験は、アレルギーを引き起こすIgEを植物抽出物がどれだけ抑制するかを確認する実験であり、実験結果は、IgEの量を定量したものである。IgEの数値が低いほど、抗アレルギー効果が良いことを意味する。
各試料に対する実験結果は下記表に示し、IgEは免疫過敏症を引き起こすため、IgEの分泌量が減少すれば、アレルギーが改善されたものと確認できる。
実験例7.血糖調節効果-グルコース取り込み(Glucose uptake)の測定(2-NBDG法)
植物抽出物による血糖調節効果を確認するために、植物抽出物を処理した細胞のブドウ糖吸収能を測定した。まず、C2C12細胞を96ウェルの培養プレートに1×10 cells/wellの濃度で敷いた後、24時間以内に飽和(subconfluence)状態になれば、実験を開始した。
[注意事項]
細胞を接種した後、48時間以内に実験を行わなければならない。培養時間が増加して細胞がいっぱいになるか、または細胞数が過度に少ない場合、正確なデータを得ることが難しい。
飽和状態になれば、培地を除去した後、各ウェルを10μMの2-NBDGを含むかまたは含まない(対照群用)100μlの新鮮な培地に交換した。このとき、評価しようとする試験物質を共に入れて細胞に処理した。1時間処理した後、pre-cold PBSでウェルを2回洗浄し、各ウェルの細胞を集めて200μlのpre-cold培地で再懸濁させ、1μg/mLのPI(propidium iodine)で核を染色した。
[注意事項]
核を染色した後、細胞自動解析分離装置(FACS)で測定する前まで4℃で保管しなければならず、30分以内に測定を開始することがよい。
FACSで約20秒間測定して、2,000個程度の単一細胞イベント(event)の結果を集めて統計分析した。このとき、陽性対照群としてはメトホルミン1mMを処理し、その結果、180%の増加効果を示した。
本実験は、細胞内ブドウ糖吸収を植物抽出物がどれだけ増加させるかを確認する実験であり、実験結果は、細胞内へのブドウ糖吸収量を定量したものである。すなわち、細胞内へのブドウ糖吸収が増加するほど、血糖調節効果が良いことを意味する。
各試料に対する実験結果は下記表に示し、蛍光強度(Fluorescence intensity)を測定して、数値が増加するほど、ブドウ糖吸収(glucose uptake)が増加したものと判断し、ブドウ糖吸収が増加する場合、血中ブドウ糖数値が減少したことを意味するので、糖尿が改善されたものと確認できる。
実験例8.認知機能改善効果-β-セクレターゼ(secretase)活性の測定
植物抽出物による認知機能改善効果を確認するために、植物抽出物を処理したβ-セクレターゼの活性を測定した。まず、実験に必要な試薬及び溶媒を準備した:
1)BACE(β-セクレターゼ切断酵素)分析バッファー(50mMの酢酸ナトリウム、pH4.5)
2)BACE1酵素(1unit/ml)
3)BACE1基質(750nMのRh-EVNLDAEFK-クエンチャー):40μl+BACE1分析バッファー3960μl、製造後、24時間内に使用
4)停止液(Stop solution)(2.5Mの酢酸ナトリウム)
2.Black 96-マイクロウェルプレートに分析バッファー10μl、BACE1基質10μl、β-セクレターゼ酵素(1units/ml)、試験物質10μlを入れた。
[注意事項]
試験物質は、濃度別に作って使用した。このとき、分析バッファーを使用した。
Ex 545nm/Ex 585nmで蛍光強度を測定した後、室温で1時間反応させた。
[注意事項]
光を遮断するためにホイルでプレートを包んだ。
停止液(Stop solution)10μlを加えて反応を停止させた。Ex 545/Em 585nmの波長で蛍光強度を測定した。測定された蛍光強度を下記の一般式により計算した。
[一般式]
抑制率(Inhibition)(%)=[1-{(S-S0)/(C-C0)}]×100
C=対照群(control)処理60分後の蛍光強度、
C0=対照群処理前(処理0分目)の蛍光強度、
S=試料(sample)処理60分後の蛍光強度、
S0=試料処理前(処理0分目)の蛍光強度
本実験は、βセクレターゼの活性を植物抽出物がどれだけ抑制するかを確認する実験であり、実験結果は、βセクレターゼの活性を定量したものである。βセクレターゼの活性が低いほど、認知機能改善効果が良いことを意味する。
各試料に対する実験結果は下記表に示し、β-セクレターゼは、APPアミノ酸末端を切断して認知機能を低下させるアミロイド-βを生成するため、その活性が減少する場合、認知機能が改善されたことが確認できる。
実験例9.肝健康改善効果-肝細胞の生存率の測定
植物抽出物による肝健康改善効果を確認するために、植物抽出物を処理した肝細胞の生存率を測定した。まず、10%のFBS DMEM培地を用いて、HepG2細胞を37℃、5%CO大気の条件で培養した。その次に、HepG2細胞を24ウェルプレートに3×10 cells/wellで分取した後、一日培養した。濃度別に試験物質を処理した後、24時間培養した。
[注意事項]
試験物質の処理時に、ウェルに70~80%程度の細胞が密集(confluence)していなければならない。
PBSに5mg/mLで溶かしたMTT溶液を培養液の10%になるように希釈した。24ウェルプレートに0.5~1.0mLになるように分注した。培養器で4時間培養した。
[注意事項]
MTT溶液は光に敏感であるため、プレートはホイルで包んで培養した。
培養4時間後、MTT溶液が含まれた培養液を除去し、DMSO1mLを入れて10分間振り混ぜた。その次に、540nmで吸光度を測定した。このとき、陽性対照群としては、(1)エタノール100mM、及び(2)エタノール100mM+シリマリン100ppmをそれぞれ処理した。(1)エタノール100mMを処理した結果、肝細胞の生存率が31%減少し、(2)エタノール100mM+シリマリン100ppmを処理した結果、肝細胞の生存率が86%回復した。
本実験は、アルコール(エタノール)処理によって減少した肝細胞の生存率を植物抽出物がどれだけ回復させるかを確認する実験であり、実験結果は、肝細胞の生存率を定量したものである。すなわち、肝細胞の生存率が高いほど、肝健康改善効果が良いことを意味する。
各試料に対する実験結果は下記表に示し、吸光度の値が高いほど、肝細胞の生存率が高いことを意味するので、肝健康改善に肯定的な効果を与えると考えられる。
実験例10.男性更年期改善効果-アンドロゲン受容体(androgen receptor)の転写活性の測定
植物抽出物による男性更年期改善効果を確認するために、アンドロゲン受容体の転写活性を測定した。具体的には、AREレポータープラスミドが挿入されたLNCaP細胞株を用いて実験を行った。まず、10%のFBS DMEM培地を用いて、細胞を37℃、5%CO大気の条件で培養した。その後、細胞をプレートに移し、2日間培養した後、試験物質を処理した。試験物質処理1日後、基質を入れてルシフェラーゼの活性を測定した。
本実験は、男性ホルモンであるアンドロゲンのシグナリングを植物抽出物がどれだけ活性化させるかを確認する実験であり、実験結果は、アンドロゲン受容体の転写活性を定量したものである。すなわち、アンドロゲン受容体の転写活性が高いほど、男性更年期改善効果が良いことを意味する。
各試料に対する実験結果は下記表に示し、アンドロゲン受容体は、男性ホルモンの役割において重要な役割を行うので、この受容体の活性が高くなる場合、男性更年期症状を緩和させることができるものと確認できる。
実施例1.ナンブアザミ
Figure 2023510235000001
Figure 2023510235000002
実施例2.ツルニンジン
Figure 2023510235000003
Figure 2023510235000004
実施例3.オオアキノキリンソウ
Figure 2023510235000005
Figure 2023510235000006
実施例4.ヤマブキショウマ
Figure 2023510235000007
Figure 2023510235000008
実施例5.ゴマナ
Figure 2023510235000009
Figure 2023510235000010
実施例6.ギョウジャニンニク
1)ギョウジャニンニク(Allium victoriallis)
Figure 2023510235000011
Figure 2023510235000012
2)ギョウジャニンニク(Allium ulleungense)
Figure 2023510235000013
Figure 2023510235000014
実施例7.セッカヤマネギ
Figure 2023510235000015
Figure 2023510235000016
実施例8.ナナカマド
Figure 2023510235000017
Figure 2023510235000018
実施例9.イハジャコウソウ
Figure 2023510235000019
Figure 2023510235000020
実施例10.シャク
Figure 2023510235000021
Figure 2023510235000022
実施例11.オオイタドリ
Figure 2023510235000023
Figure 2023510235000024
実施例12.タケシマイタヤ
Figure 2023510235000025
Figure 2023510235000026
実施例13.タケシマメシダ
Figure 2023510235000027
Figure 2023510235000028
実施例14.ワサビ
Figure 2023510235000029
Figure 2023510235000030
実施例15.キカラスウリ
Figure 2023510235000031
Figure 2023510235000032
実施例16.豊島アマドコロ
Figure 2023510235000033
Figure 2023510235000034
実施例17.キズタ
Figure 2023510235000035
Figure 2023510235000036
実施例18.ウサンスミレ
Figure 2023510235000037
Figure 2023510235000038
実施例19.タケシマホタルブクロ
Figure 2023510235000039
Figure 2023510235000040
実施例20.タケシマユリ
Figure 2023510235000041
Figure 2023510235000042
実施例21.タケシマクワガタ
Figure 2023510235000043
Figure 2023510235000044
実施例22.タイトゴメ
Figure 2023510235000045
Figure 2023510235000046
実施例23.ウシハコベ
Figure 2023510235000047
Figure 2023510235000048
実施例24.ドクダミ
Figure 2023510235000049
Figure 2023510235000050
実施例25.オオスハマソウ
Figure 2023510235000051
Figure 2023510235000052
実施例26.ヤマキツネノボタン
Figure 2023510235000053
Figure 2023510235000054
実施例27.アカソ
Figure 2023510235000055
Figure 2023510235000056
実施例28.エゾカワラナデシコ
Figure 2023510235000057
Figure 2023510235000058
実施例29.ナガバギシギシ
Figure 2023510235000059
Figure 2023510235000060
実施例30.オトギリソウ
Figure 2023510235000061
Figure 2023510235000062
実施例31.アマチャヅル
Figure 2023510235000063
Figure 2023510235000064
実施例32.スズメウリ
Figure 2023510235000065
Figure 2023510235000066
実施例33.タケシマハタザオ
Figure 2023510235000067
Figure 2023510235000068
実施例34.カキネガラシ
Figure 2023510235000069
Figure 2023510235000070
実施例35.ハクサンシャクナゲ
Figure 2023510235000071
Figure 2023510235000072
実施例36.ウメガサソウ
Figure 2023510235000073
Figure 2023510235000074
実施例37.ヤブコウジ
Figure 2023510235000075
Figure 2023510235000076
実施例38.ハマボッス
Figure 2023510235000077
Figure 2023510235000078
実施例39.ツルアジサイ
Figure 2023510235000079
Figure 2023510235000080
実施例40.ツルマンネングサ
Figure 2023510235000081
Figure 2023510235000082
実施例41.タケシマキリンソウ
Figure 2023510235000083
Figure 2023510235000084
実施例42.ズダヤクシュ
Figure 2023510235000085
Figure 2023510235000086
実施例43.カワラサイコ
Figure 2023510235000087
Figure 2023510235000088
実施例44.イタチハギ
Figure 2023510235000089
Figure 2023510235000090
実施例45.メドハギ
Figure 2023510235000091
Figure 2023510235000092
実施例46.ムラサキウマゴヤシ
Figure 2023510235000093
Figure 2023510235000094
実施例47.ノハラクサフジ
Figure 2023510235000095
Figure 2023510235000096
実施例48.エゾミソハギ
Figure 2023510235000097
Figure 2023510235000098
実施例49.ミズタマソウ
Figure 2023510235000099
Figure 2023510235000100
実施例50.アカバナ
Figure 2023510235000101
Figure 2023510235000102
実施例51.メマツヨイグサ
Figure 2023510235000103
Figure 2023510235000104
実施例52.ツルネコノメソウ
Figure 2023510235000105
Figure 2023510235000106
実施例53.ダイモンジソウ
Figure 2023510235000107
Figure 2023510235000108
実施例54.タケシマオドリコソウ
Figure 2023510235000109
Figure 2023510235000110
実施例55.シマテマリシモツケ
Figure 2023510235000111
Figure 2023510235000112
実施例56.タケシマエンゴサク
Figure 2023510235000113
Figure 2023510235000114
実施例57.クマイチゴ
Figure 2023510235000115
Figure 2023510235000116
実施例58.タケシマシシウド
Figure 2023510235000117
Figure 2023510235000118
実施例59.タケシマスミレ
Figure 2023510235000119
Figure 2023510235000120
実施例60.マサキ
Figure 2023510235000121
Figure 2023510235000122
実施例61.ヤマブドウ
Figure 2023510235000123
Figure 2023510235000124
実施例62.ウド
Figure 2023510235000125
Figure 2023510235000126
実施例63.タラノキ
Figure 2023510235000127
Figure 2023510235000128
実施例64.ヤツデ
Figure 2023510235000129
Figure 2023510235000130
実施例65.ボタンヅル
Figure 2023510235000131
Figure 2023510235000132
実施例66.ヒヨドリジョウゴ
Figure 2023510235000133
Figure 2023510235000134
実施例67.コヒルガオ
Figure 2023510235000135
Figure 2023510235000136
実施例68.ハマヒルガオ
Figure 2023510235000137
Figure 2023510235000138
実施例69.ムラサキシキブ
Figure 2023510235000139
Figure 2023510235000140
実施例70.カワミドリ
Figure 2023510235000141
Figure 2023510235000142
実施例71.クルマバナ
Figure 2023510235000143
Figure 2023510235000144
実施例72.ホトケノザ
Figure 2023510235000145
Figure 2023510235000146
実施例73.メハジキ
Figure 2023510235000147
Figure 2023510235000148
実施例74.オオカラマツ
Figure 2023510235000149
Figure 2023510235000150
実施例75.オオチョウジガマズミ
Figure 2023510235000151
Figure 2023510235000152
実施例76.クサノオウ
Figure 2023510235000153
Figure 2023510235000154
実施例77.ダルマギク
Figure 2023510235000155
Figure 2023510235000156
実施例78.ツワブキ
Figure 2023510235000157
Figure 2023510235000158
実施例79.オグルマ
Figure 2023510235000159
Figure 2023510235000160
実施例80.フキ
Figure 2023510235000161
Figure 2023510235000162
実施例81.タケシマショウジョウスゲ
Figure 2023510235000163
Figure 2023510235000164
実施例82.アオスゲ
Figure 2023510235000165
Figure 2023510235000166
実施例83.ムラサキススキ
Figure 2023510235000167
Figure 2023510235000168
実施例84.チカラシバ
Figure 2023510235000169
Figure 2023510235000170
実施例85.ヤダケ
Figure 2023510235000171
Figure 2023510235000172
実施例86.チシマザサ
Figure 2023510235000173
Figure 2023510235000174
実施例87.クララ
Figure 2023510235000175
Figure 2023510235000176
実施例88.ホンカンゾウ
Figure 2023510235000177
Figure 2023510235000178
実施例89.オニユリ
Figure 2023510235000179
Figure 2023510235000180
実施例90.ヤブラン
Figure 2023510235000181
Figure 2023510235000182
実施例91.ダイオウマイヅルソウ
Figure 2023510235000183
Figure 2023510235000184
実施例92.スギ
Figure 2023510235000185
Figure 2023510235000186
実施例93.タブノキ
Figure 2023510235000187
Figure 2023510235000188
実施例94.ヒメコマツ
Figure 2023510235000189
Figure 2023510235000190
実施例95.ツガ
Figure 2023510235000191
Figure 2023510235000192
実施例96.シロダモ
Figure 2023510235000193
Figure 2023510235000194
実施例97.ユズリハ
Figure 2023510235000195
Figure 2023510235000196
実施例98.ムクノキ
Figure 2023510235000197
Figure 2023510235000198
実施例99.エゾエノキ
Figure 2023510235000199
Figure 2023510235000200
実施例100.オヒョウ
Figure 2023510235000201
Figure 2023510235000202
実施例101.ミヤマハンノキ
Figure 2023510235000203
Figure 2023510235000204
実施例102.タケシマシナノキ
Figure 2023510235000205
Figure 2023510235000206
実施例103.ハクウンボク
Figure 2023510235000207
Figure 2023510235000208
実施例104.タケシマザクラ
Figure 2023510235000209
Figure 2023510235000210
実施例105.アオキ
Figure 2023510235000211
Figure 2023510235000212
実施例106.オキノハウチワ
Figure 2023510235000213
Figure 2023510235000214
実施例107.シマキハダ
Figure 2023510235000215
Figure 2023510235000216
実施例108.カラスザンショウ
Figure 2023510235000217
Figure 2023510235000218
実施例109.ネズミモチ
Figure 2023510235000219
Figure 2023510235000220
実施例110.キンギンボク
Figure 2023510235000221
Figure 2023510235000222
実施例111.ヤマアジサイ
Figure 2023510235000223
Figure 2023510235000224
製剤例1:薬学的製剤の製造
1.散剤の製造
植物抽出物0.001g
乳糖1g
前記の成分を混合し、気密包に充填して散剤を製造した。
2.錠剤の製造
植物抽出物0.2mg
トウモロコシ澱粉100mg
乳糖100mg
ステアリン酸マグネシウム2mg
前記の成分を混合した後、通常の錠剤の製造方法によって打錠して錠剤を製造した。
3.カプセル剤の製造
植物抽出物0.2mg
トウモロコシ澱粉100mg
乳糖100mg
ステアリン酸マグネシウム2mg
前記の成分を混合した後、通常のカプセル剤の製造方法によってゼラチンカプセルに充填してカプセル剤を製造した。
4.丸剤の製造
植物抽出物0.003g
乳糖1.5g
グリセリン1g
キシリトール0.5g
前記の成分を混合した後、通常の方法によって1丸当たり4gになるように製造した。
5.顆粒の製造
植物抽出物2mg
大豆抽出物50mg
ブドウ糖200mg
澱粉600mg
前記の成分を混合した後、30%エタノール100mgを添加して60℃で乾燥して顆粒を形成した後、包に充填した。
製剤例2:食品の製造
本発明の植物抽出物を含む食品を、次のように製造した。
1.小麦粉食品の製造
前記植物抽出物0.05~1.0重量部を小麦粉に添加し、この混合物を用いてパン、ケーキ、クッキー、クラッカー及び麺類を製造して健康食品を製造した。
2.乳製品(dairy products)の製造
前記植物抽出物0.2重量部を牛乳に添加し、前記牛乳を用いてバター及びアイスクリームのような様々な乳製品を製造した。
3.禅食の製造
玄米、麦、もち米、鳩麦を公知の方法でアルファ化させて乾燥させたものを焙煎した後、粉砕機で粒度60メッシュの粉末に製造した。黒豆、黒ゴマ、エゴマも公知の方法で蒸して乾燥させたものを焙煎した後、粉砕機で粒度60メッシュの粉末に製造した。前記植物抽出物を真空濃縮機で減圧濃縮し、噴霧、熱風乾燥機で乾燥して得た乾燥物を、粉砕機で粒度60メッシュに粉砕して乾燥粉末を得た。
前記で製造した穀物類、種実類及び植物抽出物の乾燥粉末を、混合粉末100重量部に対して次の割合で配合して製造した。
穀物類(玄米30重量部、鳩麦15重量部、麦20重量部)、
種実類(エゴマ7重量部、黒豆8重量部、黒ゴマ7重量部)、
植物抽出物(0.1重量部),
霊芝(0.5重量部)、
ジオウ(0.5重量部)
製剤例3:飲料の製造
1.健康飲料の製造
植物抽出物0.1mg
クエン酸1000mg
オリゴ糖100g
梅濃縮液2g
タウリン1g
精製水を加えて全体900mL
通常の健康飲料の製造方法によって前記の成分を混合した後、85℃で約1時間撹拌加熱した後、作られた溶液を濾過し、滅菌された2Lの容器に入れて密封滅菌した後、冷蔵保管した後、本発明の健康飲料組成物の製造に使用した。
前記組成比は、比較的嗜好飲料に適した成分を好ましい実施例として混合組成したが、需要層、需要国、使用用途など、地域的、民族的嗜好度に応じてその配合比を任意に変形実施しても構わない。
2.野菜ジュースの製造
本発明の植物抽出物1gをトマト又はニンジンジュース1,000mLに加えて健康増進用野菜ジュースを製造した。
3.果物ジュースの製造
植物抽出物1gをりんご又はブドウジュース1,000mLに加えて健康増進用果物ジュースを製造した。

Claims (9)

  1. ナンブアザミ(学名:Cirsium nipponicum (Maxim.) Makino、英名:Island thistle)、ツルニンジン(学名:Codonopsis lanceolata、英名:Deodeok)、オオアキノキリンソウ(学名:Solidago virgaurea、英名:Ulleung goldenrod)、ヤマブキショウマ(学名:Aruncus dioicus、英名:goat’s beard)、ゴマナ(学名:Aster glehnii、英名:Ulleungdo aster)、ギョウジャニンニク(学名:Allium victorialis又はAllium ulleungense、英名:Myeongyi)、セッカヤマネギ(学名:Allium senescens、英名:Aging chive)、ナナカマド(学名:Sorbus commixta、英名:Silvery mountain ash)、イハジャコウソウ(学名:Thymus quinquecostatus var.japonica HARA)、シャク(学名:Anthriscus sylvestris、英名:Wild chervil)、オオイタドリ(学名:Fallopia sachalinensis、英名:Giant Knotweed)、タケシマイタヤ(学名:Acer pictum、英名:Mono maple)、タケシマメシダ(学名:Athyrium acutipinnulum、英名:Ulleungdo ladyfern)、ワサビ(学名:Wasabia japonica、英名:Wild wasabi)、キカラスウリ(学名:Trichosanthes kirilowii、英名:Yellow Mongolian snakegourd)、豊島アマドコロ(学名:Polygonatum odoratum、英名:Pungdo solomon’s seal)、キズタ(学名:Hedera rhombea、英名:Songak)、ウサンスミレ(学名:Viola woosanensis、英名:Ulleungdo sweet violet)、タケシマホタルブクロ(学名:Campanula takesimana、英名:Korean bellflower)、タケシマユリ(学名:Lilium hansonii、英名:Ulleungdo turk’s-cap lily)、タケシマクワガタ(学名:Pseudolysimachion insulare、英名:Ulleungdo spike speedwell)、タイトゴメ(学名:Sedum oryzifolium、英名:Coastal moss-like stonecrop)、ウシハコベ(学名:Stellaria aquatica、英名:Water chickweed,Giant chickweed)、ドクダミ(学名:Houttuynia cordata Thunb.、英名:Heartleaf Houttuynia)、オオスハマソウ(学名:Hepatica maxima (Nakai) Nakai、英名:Ulleungdo liverleaf)、ヤマキツネノボタン(学名:Ranunculus quelpaertensis (H.Lev.) Nakai)、アカソ(学名:Boehmeria tricuspis (Hance) Makino、英名:Tricuspidate falsenettle)、エゾカワラナデシコ(学名:Dianthus longicalyx Miq.、英名:Long-calyx pink)、ナガバギシギシ(学名:Rumex crispus L.、英名:Curled dock)、オトギリソウ(学名:Hypericum erectum Thunb.、英名:Erect St.Johnswort)、アマチャヅル(学名:Gynostemma pentaphylla (Thunb.) Makino、英名:Five-leaf gynostemma)、スズメウリ(学名:Melothria japonica (Thunb.) Maxim.、英名:Bird’s egg cucumber)、タケシマハタザオ(学名:Arabis takesimana Nakai、英名:Ulleungdo rockcress)、カキネガラシ(学名:Sisymbrium officinale (L.) Scop.、英名:Hedge Mustard)、ハクサンシャクナゲ(学名:Rhododendron fauriei)、ウメガサソウ(学名:Chimaphila japonica Miq.、英名:Asian prince’s pine)、ヤブコウジ(学名:Ardisia japonica (Thunb.) Blume、英名:Marlberry)、ハマボッス(学名:Lysimachia mauritiana Lam.、英名:Spoon-leaf yellow loosestrife)、ツルアジサイ(学名:Hydrangea petiolaris Siebold & Zucc.、英名:Climbing hydrangea)、ツルマンネングサ(学名:Sedum sarmentosum Bunge、英名:Stringy stonecrop)、タケシマキリンソウ(学名:Sedum takesimense Nakai、英名:Ulleungdo stonecrop)、ズダヤクシュ(学名:Tiarella polyphylla D.Don、英名:Foam flower)、カワラサイコ(学名:Potentilla chinensis Ser.、英名:East Asian cinquefoil)、イタチハギ(学名:Amorpha fruticosa L.、英名:Indigobush Amorpha)、メドハギ(学名:Lespedeza cuneata (Dum.Cours.) G.Don.、英名:Sericea lespedeza)、ムラサキウマゴヤシ(学名:Medicago sativa L.、英名:Alfalfa)、ノハラクサフジ(学名:Vicia amurensis Oett.、英名:Amur vetch)、エゾミソハギ(学名:Lythrum salicaria L.、英名:Hairy purple loosestrife)、ミズタマソウ(学名:Circaea mollis Siebold & Zucc.、英名:South enchanter’s nightshade)、アカバナ(学名:Epilobium pyrricholophum Franch. & Sav.、英名:Long-seed willowherb)、メマツヨイグサ(学名:Oenothera biennis L.、英名:Evening Primrose)、ツルネコノメソウ(学名:Chrysosplenium flagelliferum F.Schmidt、英名:Stolon golden saxifrage)、ダイモンジソウ(学名:Saxifraga fortunei var.incisolobata (Engl. & Irmsch.) Nakai、英名:Serrate-petal rockfoil)、タケシマオドリコソウ(学名:Lamium takesimense NAKAI.、英名:Ulleungdo deadnettle)、シマテマリシモツケ(学名:Physocarpus insularis (Nakai) Nakai、英名:Island ninebark)、タケシマエンゴサク(学名:Corydalis filistipes Nakai、英名:Island corydalis)、クマイチゴ(学名:Rubus takesimensis Nakai、英名:Ulleungdo raspberry)、タケシマシシウド(学名:Dystaenia takeshimana (Nakai) Kitag、英名:Korea Dystaenia)、タケシマスミレ(学名:Viola takeshimana Nakai、英名:Ulleungdo violet)、マサキ(学名:Euonymus japonicus Thunb.、英名:Spindle Tree)、ヤマブドウ(学名:Vitis coignetiae Pulliat ex Planch.、英名:Crimson grapevine)、ウド(学名:Aralia cordata var.continentalis (Kitag.) Y.C.Chu)、タラノキ(学名:Aralia elata (Miq.) Seem.、英名:Japanese Angelica)、ヤツデ(学名:Fatsia japonica (Thunb.) Decne. & Planch.、英名:Glossy-leaf paper plant)、ボタンヅル(学名:Clematis apiifolia DC.、英名:Three-leaf clematis)、ヒヨドリジョウゴ(学名:Solanum lyratum Thunb.、英名:Lyre-leaf nightshade)、コヒルガオ(学名:Calystegia hederacea Wall.、英名:Ivy morning glory)、ハマヒルガオ(学名:Calystegia soldanella (L.) Roem. & Schult.、英名:Beach morning glory)、ムラサキシキブ(学名:Callicarpa japonica Thunb.、英名:East Asian beautyberry)、カワミドリ(学名:Agastache rugosa (Fisch. & C.A.Mey.) Kuntze、英名:Korean mint)、クルマバナ(学名:Clinopodium chinense var.parviflorum (Kudo) H.Hara、英名:Small-flower Asian calamint)、ホトケノザ(学名:Lamium amplexicaule L.、英名:Henbit deadnettle)、メハジキ(学名:Leonurus japonicus Houtt.、英名:Oriental motherwort)、オオカラマツ(学名:Thalictrum kemense Fr.、英名:Long-stalk low meadow-rue)、オオチョウジガマズミ(学名:Viburnum carlesii Hemsl.、英名:Korean spice viburnum)、クサノオウ(学名:Chelidonium majus var.asiaticum (H.Hara) Ohwi、英名:Asian greater celandine)、ダルマギク(学名:Aster spathulifolius Maxim.、英名:Seashore spatulate aster)、ツワブキ(学名:Farfugium japonicum (L.) Kitam.、英名:Leopard plant)、オグルマ(学名:Inula britannica var.japonica (Thunb.) Franch. & Sav.、英名:Oriental yellowhead)、フキ(学名:Petasites japonicus (Siebold & Zucc.) Maxim.、英名:Giant butterbur)、タケシマショウジョウスゲ(学名:Carex blepharicarpa Franch.)、アオスゲ(学名:Carex breviculmis R.Br.、英名:Short-stem sedge)、ムラサキススキ(学名:Miscanthus sinensis var.purpurascens (Andersson) Rendle、英名:Purple maiden silvergrass)、チカラシバ(学名:Pennisetum alopecuroides (L.) Spreng.、英名:Foxtail fountaingrass)、ヤダケ(学名:Pseudosasa japonica (Si


    ebold & Zucc.ex Steud.) Makino ex Nakai、英名:Arrow bamboo)、チシマザサ(学名:Sasa kurilensis (Rupr.) Makino & Shibata、英名:Kuril bamboo)、クララ(学名:Sophora flavescens Aiton、英名:Shrubby sophora)、ホンカンゾウ(学名:Hemerocallis fulva (L.) L.、英名:Orange Daylily)、オニユリ(学名:Lilium lancifolium Thunb.、英名:Tiger lily)、ヤブラン(学名:Liriope platyphylla F.T.Wang & T.Tang、英名:Big blue lilyturf)、ダイオウマイヅルソウ(学名:Maianthemum dilatatum (A.W.Wood) A.Nelson & J.F.Macbr.、英名:False lily of the valley)、スギ(学名:Cryptomeria japonica (Thunb.ex L.f.) D.Don、英名:Japanese Cedar)、タブノキ(学名:Machilus thunbergii Siebold & Zucc.、英名:Thunberg’s bay-tree)、ヒメコマツ(学名:Pinus parviflora Siebold & Zucc.、英名:Ulleungdo white pine)、ツガ(学名:Tsuga sieboldii Carriere、英名:Ulleungdo hemlock)、シロダモ(学名:Neolitsea sericea (Blume) Koidz.、英名:Sericeous newlitsea)、ユズリハ(学名:Daphniphyllum macropodum Miq.、英名:Macropodous daphniphyllum)、ムクノキ(学名:Aphananthe aspera (Thunb.) Planch.、英名:Scabrous aphananthe)、エゾエノキ(学名:Celtis jessoensis Koidz.、英名:Caudate-leaf hackberry)、オヒョウ(学名:Ulmus laciniata (Trautv.) Mayr、英名:Manchurian Elm)、ミヤマハンノキ(学名:Alnus maximowiczii Callier、英名:Montane alder)、タケシマシナノキ(学名:Tilia insularis Nakai、英名:Ulleungdo linden)、ハクウンボク(学名:Styrax obassia Siebold & Zucc.、英名:Fragrant snowbell)、タケシマザクラ(学名:Prunus takesimensis Nakai、英名:Ulleungdo flowering cherry)、アオキ(学名:Aucuba japonica Thunb.、英名:Spotted laurel)、オキノハウチワ(学名:Acer takesimense Nakai、英名:Ulleungdo maple)、シマキハダ(学名:Phellodendron insulare Nakai)、カラスザンショウ(学名:Zanthoxylum ailanthoides Siebold & Zucc.、英名:Alianthus-like prickly-ash)、ネズミモチ(学名:Ligustrum japonicum Thunb.、英名:Wax-leaf privet)、キンギンボク(学名:Lonicera insularis Nakai、英名:Ulleungdo honeysuckle)及びヤマアジサイ(学名:Hydrangea serrata)からなる群から選択された1つ以上の植物抽出物を有効成分として含む、血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善または男性更年期改善用食品組成物。
  2. 植物抽出物は、植物の水、有機溶媒またはこれらの混合物の抽出物である、請求項1に記載の食品組成物。
  3. 有機溶媒は、炭素数1~6の低級アルコール、多価アルコール、炭化水素系溶媒またはこれらの混合物である、請求項1に記載の食品組成物。
  4. 植物抽出物は、組成物100重量に対して0.0001~10重量部含まれる、請求項1に記載の食品組成物。
  5. 前記組成物は健康機能食品である、請求項1に記載の食品組成物。
  6. ナンブアザミ(学名:Cirsium nipponicum (Maxim.) Makino、英名:Island thistle)、ツルニンジン(学名:Codonopsis lanceolata、英名:Deodeok)、オオアキノキリンソウ(学名:Solidago virgaurea、英名:Ulleung goldenrod)、ヤマブキショウマ(学名:Aruncus dioicus、英名:goat’s beard)、ゴマナ(学名:Aster glehnii、英名:Ulleungdo aster)、ギョウジャニンニク(学名:Allium victorialis又はAllium ulleungense、英名:Myeongyi)、セッカヤマネギ(学名:Allium senescens、英名:Aging chive)、ナナカマド(学名:Sorbus commixta、英名:Silvery mountain ash)、イハジャコウソウ(学名:Thymus quinquecostatus var.japonica HARA)、シャク(学名:Anthriscus sylvestris、英名:Wild chervil)、オオイタドリ(学名:Fallopia sachalinensis、英名:Giant Knotweed)、タケシマイタヤ(学名:Acer pictum、英名:Mono maple)、タケシマメシダ(学名:Athyrium acutipinnulum、英名:Ulleungdo ladyfern)、ワサビ(学名:Wasabia japonica、英名:Wild wasabi)、キカラスウリ(学名:Trichosanthes kirilowii、英名:Yellow Mongolian snakegourd)、豊島アマドコロ(学名:Polygonatum odoratum、英名:Pungdo solomon’s seal)、キズタ(学名:Hedera rhombea、英名:Songak)、ウサンスミレ(学名:Viola woosanensis、英名:Ulleungdo sweet violet)、タケシマホタルブクロ(学名:Campanula takesimana、英名:Korean bellflower)、タケシマユリ(学名:Lilium hansonii、英名:Ulleungdo turk’s-cap lily)、タケシマクワガタ(学名:Pseudolysimachion insulare、英名:Ulleungdo spike speedwell)、タイトゴメ(学名:Sedum oryzifolium、英名:Coastal moss-like stonecrop)、ウシハコベ(学名:Stellaria aquatica、英名:Water chickweed,Giant chickweed)、ドクダミ(学名:Houttuynia cordata Thunb.、英名:Heartleaf Houttuynia)、オオスハマソウ(学名:Hepatica maxima (Nakai) Nakai、英名:Ulleungdo liverleaf)、ヤマキツネノボタン(学名:Ranunculus quelpaertensis (H.Lev.) Nakai)、アカソ(学名:Boehmeria tricuspis (Hance) Makino、英名:Tricuspidate falsenettle)、エゾカワラナデシコ(学名:Dianthus longicalyx Miq.、英名:Long-calyx pink)、ナガバギシギシ(学名:Rumex crispus L.、英名:Curled dock)、オトギリソウ(学名:Hypericum erectum Thunb.、英名:Erect St.Johnswort)、アマチャヅル(学名:Gynostemma pentaphylla (Thunb.) Makino、英名:Five-leaf gynostemma)、スズメウリ(学名:Melothria japonica (Thunb.) Maxim.、英名:Bird’s egg cucumber)、タケシマハタザオ(学名:Arabis takesimana Nakai、英名:Ulleungdo rockcress)、カキネガラシ(学名:Sisymbrium officinale (L.) Scop.、英名:Hedge Mustard)、ハクサンシャクナゲ(学名:Rhododendron fauriei)、ウメガサソウ(学名:Chimaphila japonica Miq.、英名:Asian prince’s pine)、ヤブコウジ(学名:Ardisia japonica (Thunb.) Blume、英名:Marlberry)、ハマボッス(学名:Lysimachia mauritiana Lam.、英名:Spoon-leaf yellow loosestrife)、ツルアジサイ(学名:Hydrangea petiolaris Siebold & Zucc.、英名:Climbing hydrangea)、ツルマンネングサ(学名:Sedum sarmentosum Bunge、英名:Stringy stonecrop)、タケシマキリンソウ(学名:Sedum takesimense Nakai、英名:Ulleungdo stonecrop)、ズダヤクシュ(学名:Tiarella polyphylla D.Don、英名:Foam flower)、カワラサイコ(学名:Potentilla chinensis Ser.、英名:East Asian cinquefoil)、イタチハギ(学名:Amorpha fruticosa L.、英名:Indigobush Amorpha)、メドハギ(学名:Lespedeza cuneata (Dum.Cours.) G.Don.、英名:Sericea lespedeza)、ムラサキウマゴヤシ(学名:Medicago sativa L.、英名:Alfalfa)、ノハラクサフジ(学名:Vicia amurensis Oett.、英名:Amur vetch)、エゾミソハギ(学名:Lythrum salicaria L.、英名:Hairy purple loosestrife)、ミズタマソウ(学名:Circaea mollis Siebold & Zucc.、英名:South enchanter’s nightshade)、アカバナ(学名:Epilobium pyrricholophum Franch. & Sav.、英名:Long-seed willowherb)、メマツヨイグサ(学名:Oenothera biennis L.、英名:Evening Primrose)、ツルネコノメソウ(学名:Chrysosplenium flagelliferum F.Schmidt、英名:Stolon golden saxifrage)、ダイモンジソウ(学名:Saxifraga fortunei var.incisolobata (Engl. & Irmsch.) Nakai、英名:Serrate-petal rockfoil)、タケシマオドリコソウ(学名:Lamium takesimense NAKAI.、英名:Ulleungdo deadnettle)、シマテマリシモツケ(学名:Physocarpus insularis (Nakai) Nakai、英名:Island ninebark)、タケシマエンゴサク(学名:Corydalis filistipes Nakai、英名:Island corydalis)、クマイチゴ(学名:Rubus takesimensis Nakai、英名:Ulleungdo raspberry)、タケシマシシウド(学名:Dystaenia takeshimana (Nakai) Kitag、英名:Korea Dystaenia)、タケシマスミレ(学名:Viola takeshimana Nakai、英名:Ulleungdo violet)、マサキ(学名:Euonymus japonicus Thunb.、英名:Spindle Tree)、ヤマブドウ(学名:Vitis coignetiae Pulliat ex Planch.、英名:Crimson grapevine)、ウド(学名:Aralia cordata var.continentalis (Kitag.) Y.C.Chu)、タラノキ(学名:Aralia elata (Miq.) Seem.、英名:Japanese Angelica)、ヤツデ(学名:Fatsia japonica (Thunb.) Decne. & Planch.、英名:Glossy-leaf paper plant)、ボタンヅル(学名:Clematis apiifolia DC.、英名:Three-leaf clematis)、ヒヨドリジョウゴ(学名:Solanum lyratum Thunb.、英名:Lyre-leaf nightshade)、コヒルガオ(学名:Calystegia hederacea Wall.、英名:Ivy morning glory)、ハマヒルガオ(学名:Calystegia soldanella (L.) Roem. & Schult.、英名:Beach morning glory)、ムラサキシキブ(学名:Callicarpa japonica Thunb.、英名:East Asian beautyberry)、カワミドリ(学名:Agastache rugosa (Fisch. & C.A.Mey.) Kuntze、英名:Korean mint)、クルマバナ(学名:Clinopodium chinense var.parviflorum (Kudo) H.Hara、英名:Small-flower Asian calamint)、ホトケノザ(学名:Lamium amplexicaule L.、英名:Henbit deadnettle)、メハジキ(学名:Leonurus japonicus Houtt.、英名:Oriental motherwort)、オオカラマツ(学名:Thalictrum kemense Fr.、英名:Long-stalk low meadow-rue)、オオチョウジガマズミ(学名:Viburnum carlesii Hemsl.、英名:Korean spice viburnum)、クサノオウ(学名:Chelidonium majus var.asiaticum (H.Hara) Ohwi、英名:Asian greater celandine)、ダルマギク(学名:Aster spathulifolius Maxim.、英名:Seashore spatulate aster)、ツワブキ(学名:Farfugium japonicum (L.) Kitam.、英名:Leopard plant)、オグルマ(学名:Inula britannica var.japonica (Thunb.) Franch. & Sav.、英名:Oriental yellowhead)、フキ(学名:Petasites japonicus (Siebold & Zucc.) Maxim.、英名:Giant butterbur)、タケシマショウジョウスゲ(学名:Carex blepharicarpa Franch.)、アオスゲ(学名:Carex breviculmis R.Br.、英名:Short-stem sedge)、ムラサキススキ(学名:Miscanthus sinensis var.purpurascens (Andersson) Rendle、英名:Purple maiden silvergrass)、チカラシバ(学名:Pennisetum alopecuroides (L.) Spreng.、英名:Foxtail fountaingrass)、ヤダケ(学名:Pseudosasa japonica (Si


    ebold & Zucc.ex Steud.) Makino ex Nakai、英名:Arrow bamboo)、チシマザサ(学名:Sasa kurilensis (Rupr.) Makino & Shibata、英名:Kuril bamboo)、クララ(学名:Sophora flavescens Aiton、英名:Shrubby sophora)、ホンカンゾウ(学名:Hemerocallis fulva (L.) L.、英名:Orange Daylily)、オニユリ(学名:Lilium lancifolium Thunb.、英名:Tiger lily)、ヤブラン(学名:Liriope platyphylla F.T.Wang & T.Tang、英名:Big blue lilyturf)、ダイオウマイヅルソウ(学名:Maianthemum dilatatum (A.W.Wood) A.Nelson & J.F.Macbr.、英名:False lily of the valley)、スギ(学名:Cryptomeria japonica (Thunb.ex L.f.) D.Don、英名:Japanese Cedar)、タブノキ(学名:Machilus thunbergii Siebold & Zucc.、英名:Thunberg’s bay-tree)、ヒメコマツ(学名:Pinus parviflora Siebold & Zucc.、英名:Ulleungdo white pine)、ツガ(学名:Tsuga sieboldii Carriere、英名:Ulleungdo hemlock)、シロダモ(学名:Neolitsea sericea (Blume) Koidz.、英名:Sericeous newlitsea)、ユズリハ(学名:Daphniphyllum macropodum Miq.、英名:Macropodous daphniphyllum)、ムクノキ(学名:Aphananthe aspera (Thunb.) Planch.、英名:Scabrous aphananthe)、エゾエノキ(学名:Celtis jessoensis Koidz.、英名:Caudate-leaf hackberry)、オヒョウ(学名:Ulmus laciniata (Trautv.) Mayr、英名:Manchurian Elm)、ミヤマハンノキ(学名:Alnus maximowiczii Callier、英名:Montane alder)、タケシマシナノキ(学名:Tilia insularis Nakai、英名:Ulleungdo linden)、ハクウンボク(学名:Styrax obassia Siebold & Zucc.、英名:Fragrant snowbell)、タケシマザクラ(学名:Prunus takesimensis Nakai、英名:Ulleungdo flowering cherry)、アオキ(学名:Aucuba japonica Thunb.、英名:Spotted laurel)、オキノハウチワ(学名:Acer takesimense Nakai、英名:Ulleungdo maple)、シマキハダ(学名:Phellodendron insulare Nakai)、カラスザンショウ(学名:Zanthoxylum ailanthoides Siebold & Zucc.、英名:Alianthus-like prickly-ash)、ネズミモチ(学名:Ligustrum japonicum Thunb.、英名:Wax-leaf privet)、キンギンボク(学名:Lonicera insularis Nakai、英名:Ulleungdo honeysuckle)及びヤマアジサイ(学名:Hydrangea serrata)からなる群から選択された1つ以上の植物抽出物を有効成分として含む、血行改善、コレステロール改善、抗肥満、免疫機能改善、女性更年期改善、抗アレルギー、血糖調節、認知機能改善、肝健康改善または男性更年期改善のための薬学的組成物。
  7. 植物抽出物は、植物の水、有機溶媒またはこれらの混合物の抽出物である、請求項6に記載の薬学的組成物。
  8. 有機溶媒は、炭素数1~6の低級アルコール、多価アルコール、炭化水素系溶媒またはこれらの混合物である、請求項6に記載の薬学的組成物。
  9. 植物抽出物は、組成物100重量に対して0.0001~10重量部含まれる、請求項6に記載の薬学的組成物。
JP2022541267A 2020-01-02 2021-01-04 植物抽出物を含有する組成物 Pending JP2023510235A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20200000283 2020-01-02
KR10-2020-0000283 2020-01-02
PCT/KR2021/000034 WO2021137678A1 (ko) 2020-01-02 2021-01-04 식물 추출물을 함유하는 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023510235A true JP2023510235A (ja) 2023-03-13
JPWO2021137678A5 JPWO2021137678A5 (ja) 2024-01-09

Family

ID=76686933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022541267A Pending JP2023510235A (ja) 2020-01-02 2021-01-04 植物抽出物を含有する組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230125075A1 (ja)
JP (1) JP2023510235A (ja)
KR (1) KR20210087406A (ja)
CN (1) CN114901298A (ja)
WO (1) WO2021137678A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023121331A1 (ko) * 2021-12-23 2023-06-29 한국 한의학 연구원 갯까치수영 추출물을 유효성분으로 함유하는 호흡기 질환의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
WO2023128540A1 (ko) * 2021-12-31 2023-07-06 한국 한의학 연구원 갯까치수영 추출물을 유효성분으로 함유하는 대사성 질환의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR20230115035A (ko) * 2022-01-26 2023-08-02 (주)유스케어팜 타이바질, 물엉겅퀴 및 눈개승마의 복합추출물을 유효성분으로 포함하는 염증질환 예방 또는 치료용 조성물
WO2023158020A1 (ko) * 2022-02-21 2023-08-24 주식회사 닥터오레고닌 느릅나무속 식물 유래 카테킨 배당체 추출물을 유효성분으로 포함하는 항비만 및 근감소 예방 및 치료용 조성물
KR102559381B1 (ko) 2022-04-27 2023-07-25 (주)바이텍 백리향 추출물을 포함하는 남성 갱년기 증후군 예방 또는 개선용 조성물
KR102455595B1 (ko) * 2022-05-09 2022-10-17 주식회사 큰길 영양 닭죽 제조방법
KR20230168761A (ko) 2022-06-08 2023-12-15 한국식품연구원 알팔파 새싹 가수분해물 또는 이의 다당 분획물을 유효성분으로 함유하는 면역기능 증강용 조성물
WO2024070962A1 (ja) * 2022-09-27 2024-04-04 株式会社カネカ 凝集抑制剤
WO2024096721A1 (ko) * 2022-11-04 2024-05-10 주식회사 에버바이오 두메부추 추출물을 유효성분으로 포함하는 신경퇴행성 질환의 예방, 치료 또는 개선용 조성물
WO2024136061A1 (ko) * 2022-12-23 2024-06-27 한국 한의학 연구원 섬쥐똥나무 추출물을 포함하는, 인지기능장애 또는 기억장애 관련 질환의 예방 또는 치료용 조성물

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000256123A (ja) * 1999-01-07 2000-09-19 Kao Corp アザミ抽出物の製造法
KR100924216B1 (ko) * 2007-10-22 2009-10-29 박희준 펙토리나린 또는 펙토리나리게닌을 포함하는 간 보호용조성물
KR101326162B1 (ko) * 2009-10-01 2013-11-07 재단법인 제주테크노파크 항염증성 조성물
KR101898262B1 (ko) * 2015-10-12 2018-09-14 대한민국 엉겅퀴 씨껍질 추출물을 유효성분으로 포함하는 염증성 질환을 예방 또는 치료하기 위한 약학적 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
CN114901298A (zh) 2022-08-12
US20230125075A1 (en) 2023-04-27
KR20210087406A (ko) 2021-07-12
WO2021137678A1 (ko) 2021-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023510235A (ja) 植物抽出物を含有する組成物
US7897182B2 (en) Composition comprising bamboo extract and the compounds isolated therefrom showing treating and preventing activity for inflammatory and blood circulation disease
Manosroi et al. In vitro anti-cancer activities of Job’s tears (Coix lachryma-jobi Linn.) extracts on human colon adenocarcinoma
Perumal et al. Effect of Cosmos caudatus Kunth leaves on the lipid profile of a hyperlipidemia-induced animal model
Shareena et al. Traversing through half a century research timeline on Ginkgo biloba, in transforming a botanical rarity into an active functional food ingredient
KR20200125155A (ko) 무청 추출물을 포함하는 비만 및 대사성질환 개선, 예방 또는 치료용 조성물
Yilmaz-Akyuz et al. Nutrients, bioactive compounds, and health benefits of functional and medicinal beverages
KR101672274B1 (ko) 자화지정 추출물 또는 자화지정, 도인, 계지, 및 감초 복합 추출물을 포함하는 지질 관련 심혈관 질환 및 비만의 예방 또는 치료용 조성물
KR101820096B1 (ko) 콩 발아배아 추출물을 포함하는 대사성 질환의 예방 또는 치료용 약학 조성물
KR102080410B1 (ko) 엘더베리 추출물을 유효성분으로 함유하는 남성 갱년기 증후군의 예방, 치료 또는 개선용 조성물
KR101604347B1 (ko) 피스타시아 웨인마니폴리아 추출물 또는 이의 분획물을 포함하는 염증성 질환의 예방 또는 치료용 약학 조성물
Skenderidis et al. Functional Properties of Goji Berry (Lycium barbarum) Fruit Extracts
Khairnar et al. Role of Functional Foods in Cardiovascular Diseases
KR101824217B1 (ko) 모로오렌지주스 및 와일드망고 종자 추출물을 포함하는 비만 또는 고지혈증 개선용 식품 조성물
KR20200125156A (ko) 고춧잎 추출물을 포함하는 비만 및 대사성질환 개선, 예방 또는 치료용 조성물
Bastida et al. Buckwheat
KR101454336B1 (ko) 관절염 예방 및 치료를 위한 조성물
US11864575B2 (en) Composition comprising low temperature water extract of hibiscus manihot for anti-obesity
KR20110109558A (ko) 우방자 추출물을 포함하는 혈관질환의 예방 및 치료용 조성물
KR20230101740A (ko) 찔레나무 뿌리 추출물을 포함하는 비만 및 대사질환의 개선, 예방 또는 치료용 조성물
KR101501380B1 (ko) 유프텔레아 플레이오스퍼마 추출물을 포함하는 항비만 조성물
KR101791631B1 (ko) 트리고노스테몬 레이디오이데스 추출물을 이용한 항비만용 조성물
Koonyosying et al. Hormetic effects of plant bioactives on healthy aging and longevity
KR20240087872A (ko) 대황, 백출 및 택사를 포함하는 항비만용 복합 한약제제 제조방법
KR20200125154A (ko) 몰로키아 추출물을 포함하는 비만 및 대사성질환 개선, 예방 또는 치료용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231222