JP2023503989A - 3-硫黄含有置換基を有する5-クロロ-ピリジン-2-カルボン酸及びカルボキシレートの調製のプロセス - Google Patents

3-硫黄含有置換基を有する5-クロロ-ピリジン-2-カルボン酸及びカルボキシレートの調製のプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2023503989A
JP2023503989A JP2022530766A JP2022530766A JP2023503989A JP 2023503989 A JP2023503989 A JP 2023503989A JP 2022530766 A JP2022530766 A JP 2022530766A JP 2022530766 A JP2022530766 A JP 2022530766A JP 2023503989 A JP2023503989 A JP 2023503989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
ethyl
compound
chloro
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022530766A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルマース スミッツ
マッティア リカルド モナコ
Original Assignee
シンジェンタ クロップ プロテクション アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンジェンタ クロップ プロテクション アクチェンゲゼルシャフト filed Critical シンジェンタ クロップ プロテクション アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2023503989A publication Critical patent/JP2023503989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • C07D213/803Processes of preparation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

式I:TIFF2023503989000033.tif4069(式中、R1及びR2は、本明細書に定義される通りである)の化合物の調製のプロセスが提供される。

Description

本発明は、農薬の調製に有用な中間体である、3-硫黄含有置換基を有する5-クロロピリジン-2-カルボン酸及びカルボキシレートの調製に関する。
より具体的には、本発明は、式I
Figure 2023503989000002
(式中、R1は、H又はC1~C4アルキルであり、R2は、C1~C4アルキルである)
の5-クロロピリジン-2-カルボン酸又は式(I)の化合物の農薬的に許容可能な塩及びその調製のプロセスに関する。
3-アルキルスルファニル置換基を有する5-ハロ-ピリジン-2-カルボン酸及びカルボキシレートは、例えば、以前に国際公開第2016/005263号、国際公開第2016/023954号、国際公開第2016/030229号、国際公開第2016/046071号、国際公開第2016/059145号、国際公開第2016/096584号、国際公開第2016/104746号及び国際公開第2019/065568号に記載されたように、農薬産業において生物学的活性化合物の調製に有用な中間体である。
3-アルキルスルファニル置換基を有する5-ハロ-ピリジン-2-カルボン酸及びカルボキシレート(Y)の公知の合成は、多くの反応工程を伴う。例えば、スキーム1(R1は、H、C1~C4アルキル又はアルカリ金属イオンである)に示されるように、5-ブロモ化合物(Y)を入手する2つの経路が報告されている(経路A:中国特許出願公開第105218437号明細書、経路B:米国特許出願公開第2012/0165338号明細書又はJ.Org.Chem.2009,74,4547-4553)。
Figure 2023503989000003
スキーム2に示されるように、国際公開第2016/104746号には、市販の5,6-ジクロロニコチン酸からの対応する5-ヨード化合物(Y)の入手が7工程で報告されている。
Figure 2023503989000004
明らかに、かかる長時間の労力のかかる合成は、全収率が低く且つ大量の廃棄物が発生するため、大量の材料を調製するのに好適でない。したがって、これらの中間体へのより効率的且つより経済的な経路を利用可能にすることが有利であろう。
さらに、5-ハロ-3-アルキルスルファニル-ピリジン-2-カルボン酸カルボキシレートのクラスのうち、5-クロロ-3-アルキルスルファニル-ピリジン-2-カルボン酸及び対応するエステルは、開示されておらず、それらの調製経路は、達成困難である。式(I)の塩素化中間体が利用不能であるため、合成業界では、生物学的活性農薬の調製のためにこれまでブロモ及びヨードアナログの採用が促進されてきた(国際公開第2016/005263号、国際公開第2016/096584号、国際公開第2016/104746号国際公開第2016/023954号、国際公開第2016/046071号、国際公開第2016/087265号、国際公開第2016/087257号、国際公開第2016/030229号、国際公開第2016/121997号、国際公開第2016/104746号)。しかしながら、これらの合成における式(I)のビルディングブロックの使用は、後続の5位での官能化反応(金属触媒クロスカップリング反応、求核芳香族置換など)で臭素及びヨウ素含有廃棄物の形成を低減し、より害の少ない塩素含有廃棄物が優位になるため、かなり有利であろう。さらに、式(I)の化合物は、元々労力のかかる長時間の経路で考案された他の農薬品の合成を有意に短縮する便利な代替中間体とみなすことが可能である(国際公開第2019/065568号、国際公開第2019/124529号、国際公開第2020/050212号)。
市販の3,5-ジクロロピリジン-2-カルボン酸(VIII)及びその対応するエステル(IX)(式中、R1は、C1~C4アルキルである)は、式(VI)及び(VII)の中間体に対する便利な出発材料であり得る。原理的には、必要とされるであろうことは、エチルチオラートによるカルボキシレート基のオルト位の塩素の選択的置換えのみである(スキーム3)。
Figure 2023503989000005
スキーム3.(VIII)又は(IX)から(VI)又は(VII)への想定経路
しかしながら、2-カルボキシレート部分は、「オルト」位を立体的にアクセスしにくくし、所望の3-アルキルスルファニル生成物の形成に不利に作用するため、かかる選択性を達成可能であるかは、明らかではない。事実上、求核芳香族置換反応の標準条件下で式(IXa)の化合物を反応させると、すべての試験溶媒で望ましくない異性体(Xa)が優先的に得られる(スキーム4)。
Figure 2023503989000006
スキーム4.(IXa)の反応で観測された選択性
遊離酸部分を有するポリ塩素化芳香族化合物のオルト選択的チオール化反応は、取組みが困難であり、ほとんど記載されておらず、スキーム5に示されるように、通常、銅媒介でカルボキシレート指向ウルマン型カップリングを介する(例えば、Sambiagio C.,Marsden S.P.,Blacker A.J.,McGowan P.C.Chem.Soc.Rev.,2014,43,3525-3550に記載される通り)。
Figure 2023503989000007
スキーム5.塩素化安息香酸へのCu媒介ウルマン型カップリング
この反応の例は、ポリ塩素化ピコリン酸に対してこれまで報告されていない。
そのため、本発明によれば、式I:
Figure 2023503989000008
(式中、R1は、H又はC1~C4アルキルであり、好ましくは、R1は、メチル、エチル又はt-ブチルであり、より好ましくは、R1は、エチルであり、及びR2は、C1~C4アルキルであり、好ましくは、R2は、エチルである)
の化合物の調製のプロセス(スキーム6)が提供され、本プロセスは、
(A)式II
Figure 2023503989000009
(式中、Xaは、フルオロ又はクロロであり、好ましくは、Xaは、クロロである)
の化合物を、チオール化合物R3-S-R2(式中、R2は、式Iに定義される通りであり、及びR3は、H又はアルカリ金属イオンであり、好ましくは、R3は、H、ナトリウム、カリウム又はリチウムである)と、好適な塩基の存在下において、15未満の誘電定数を有する適切な溶媒(又は希釈剤)中で反応させて、式(Ia)
Figure 2023503989000010
の化合物又はその塩を生成することと、任意に、
式ROH(式中、Rは、C14アルキルである)の化合物の存在下で式(Ia)の化合物又はその塩をエステル化して、式(I)(式中、R1は、C1~C4アルキルである)の化合物を生成することと
を含む。
本プロセスは、以前に記載された経路と対比してより高い収率且つより有利な条件で農薬調製の主要ビルディングブロックの合成を可能にするため、高い有用性が実証される。
少なくとも1つの塩基性中心を有する、本発明のプロセスにより調製される式Iの化合物は、例えば、強無機酸、例えば鉱酸、例えば過塩素酸、硫酸、硝酸、亜硝酸、リン含有酸、ハロゲン化水素酸などと共に、強有機カルボン酸、例えば非置換の若しくはハロゲンなどで置換されたC1~C4アルカンカルボン酸、例えば酢酸など、例えば飽和若しくは不飽和ジカルボン酸、例えばシュウ酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、フタル酸など、例えばヒドロキシカルボン酸、例えばアスコルビン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸など、又は安息香酸などと共に、或いは有機スルホン酸、例えば非置換の又はハロゲンなどで置換されたC1~C4アルカン又はアリールスルホン酸、例えばメタン又はp-トルエンスルホン酸などと共に例えば酸付加塩を形成可能である。少なくとも1つの酸性基を有する式Iの化合物は、例えば、塩基との塩、例えばミネラル塩、例えばアルカリ金属又はアルカリ土類金属の塩、例えばナトリウム、カリウム、リチウム又はマグネシウムの塩或いはアンモニア若しくは有機アミン、例えばモルホリン、ピペリジン、ピロリジン、モノ、ジ若しくはトリ低級アルキルアミン、例えばエチル、ジエチル、トリエチル若しくはジメチルプロピルアミン又はモノ、ジ若しくはトリヒドロキシ低級アルキルアミン、例えばモノ、ジ若しくはトリエタノールアミンとの塩を形成可能である。
いずれの場合にも、本発明に係るプロセスにより調製される式(I)の化合物は、遊離形又は塩形、例えば農学的に使用可能な塩形である。
本明細書で用いられる「C1~C4アルキル」という用語は、1~4個の炭素原子を有する炭素原子のいずれかを介して結合される飽和直鎖状又は分岐状炭化水素基、例えばメチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基のいずれか1つを意味する。
驚くべきことに、銅触媒を何ら存在させることなく、3,5-ジクロロピコリン酸(式(VIII)によって表される式(II)の化合物)のチオール化での高いオルト選択性は、非プロトン性非極性溶媒中で観測されることが見出された。特に、選択性は、溶媒の性質により著しく影響を受けることが見出された。すなわち、高比誘電率を有する溶媒(すなわちDMSO[46.7の誘電定数])中では、「パラ」異性体(XV)の高選択性が観測される一方、低比誘電率を有する溶媒(すなわちジオキサン、トルエン、2-MeTHF...[2.25、2.38、6.97の誘電定数])中では、「オルト」異性体(式(XIV)によって表される式(Ia)の化合物)の選択的形成が観測される。この概念は、スキーム6に示される。
Figure 2023503989000011
スキーム6.(VIII)のチオール化で観測された選択性
本発明の他の実施形態では、式Ia:
Figure 2023503989000012
の化合物によって表される式Iの化合物又はIaの化合物の農薬的に許容可能な塩が提供される。
本発明のさらなる実施形態では、式Ia-1:
Figure 2023503989000013
(式中、Mは、ナトリウム、カリウム又はリチウム、好ましくはナトリウム又はリチウムである)
の化合物によって表される式Iの化合物が提供される。
本発明のさらに他の実施形態では、式I-2:
Figure 2023503989000014
(式中、R1aは、C1-4アルキルであり、好ましくは、R1aは、メチル、エチル又はt-ブチルであり、より好ましくは、R1aは、エチルである)
の化合物によって表される式Iの化合物又はI-2の化合物の農薬的に許容可能な塩が提供される。
本発明のさらなる実施形態では、式I-2a:
Figure 2023503989000015
(式中、R1bは、C1-4アルキルであり、好ましくは、R1bは、メチル、エチル又はt-ブチルであり、より好ましくは、R1bは、エチルであり、及びnは、1又は2であり、好ましくは、nは、2である)
の化合物又はI-2aの化合物の農薬的に許容可能な塩が提供される。
式I-2aの化合物は、国際公開第2016/005263号に記載のものなど、公知の方法による式I-2の化合物の酸化により調製可能である。
式(I)の化合物を作製する本発明に係るプロセス(スキーム6)では、好適な塩基の例は、アルカリ金属水酸化物又はアルカリ金属炭酸塩である。挙げられ得る例は、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム及び炭酸カリウム、好ましくはアルカリ金属炭酸塩、より好ましくは炭酸ナトリウム又は炭酸カリウム、最も好ましくは炭酸カリウムである。
式(I)の化合物を作製する本発明に係るプロセス(スキーム6)では、適切な溶媒(又は希釈剤)の例は、15未満の誘電定数を有するもの、より好ましくは12未満の誘電定数を有する溶媒(又は希釈剤)、さらにより好ましくは10未満の誘電定数を有する溶媒(又は希釈剤)である。他の実施形態では、適切な溶媒(又は希釈剤)は、6未満の誘電定数を有する。適切な溶媒(又は希釈剤)の例は、ジオキサン、メチルテトラヒドロフラン、トルエン、アニソール、ピリジンであり、より好ましくはジオキサン、メチルテトラヒドロフラン又はトルエンから選択される非極性有機物であり、最も好ましくは、適切な溶媒は、1.5~15の範囲の誘電定数を有するものである。
一実施形態では、式(I)の化合物を作製する本発明に係るプロセス(スキーム6)では、反応は、有利には、およそ0℃~およそ+140℃、好ましくはおよそ0℃~およそ+100℃の温度範囲、多くの場合、周囲温度~およそ+80℃の範囲で行われる。好ましい実施形態では、工程a.の反応は、0℃~反応混合物の沸点の温度、より好ましくは20℃~100℃の温度、最も好ましくは60~100℃の温度範囲で実施される。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(Ia)及び(Ib)
Figure 2023503989000016
(式中、R4=C1-4アルキルである)
のアルキル5-クロロ-3-エチルスルファニル-ピリジン-2-カルボキシレート中間体を生成する、スケーラブル条件下、ナトリウムエタンチオラート又はエタンチオールと塩基とを用いた、15未満の誘電定数を有する選択された非プロトン性非極性溶媒中での、3,5-ジクロロピコリン酸化合物及び式(II)(式中、R1は、式Iに定義される通りである)の対応するカルボキシレート塩の高選択的チオール化反応を提供する。
このように一般的に本発明を説明してきたが、ここで、添付の図面を参照する。
溶媒誘電定数の関数として観測された選択性を示す図である。より具体的には、本発明の一実施形態に従って観測されたオルト-パラ-チオール化選択性と溶媒の誘電定数との相関を示す。
この溶媒依存現象をさらに探究し、図1に示されるように、観測された選択性と溶媒の誘電定数との相関を確立した(Lide,D.R.,ed.(2005)CRC Handbook of Chemistry and Physics(86th ed.).Boca Raton(FL):CRC Press.ISBN 0-8493-0486-5)。
調製例:
本明細書全体を通して、LC/MSとは、液体クロマトグラフィー質量分析を意味し、化合物の分析には、下記の方法が使用された。
方法A:スペクトルは、エレクトロスプレーソース(極性:正イオン又は負イオン、キャピラリー:3.00kV、コーン範囲:30V、エクストラクター:2.00V、ソース温度:150℃、脱溶媒和温度:350℃、コーンガスフロー:50l/h、脱溶媒和ガスフロー:650l/h、質量範囲:100~900Da)と、Waters製のAcquity UPLC:バイナリーポンプ、加熱カラムコンパートメント、ダイオードアレイ検出器及びELSD検出器とを備えたWaters製の質量分析計(SQD、SQDIIシングル四重極質量分析計)で記録された。カラム:Waters UPLC HSS T3、1.8μm、30×2.1mm、温度:60℃、DAD波長範囲(nm):210~500、溶媒グラジエント:A=水+5%MeOH+0.05%HCOOH、B=アセトニトリル+0.05%HCOOH、グラジエント:1.2分以内で10~100%B、フロー(ml/分)0.85。
方法B:スペクトルは、エレクトロスプレーソース(極性:正イオン又は負イオン、フルスキャン、キャピラリー:3.00kV、コーン範囲:41V、ソース温度:150℃、脱溶媒和温度:500℃、コーンガスフロー:50L/Hr、脱溶媒和ガスフロー:1000L/Hr、質量範囲:110~800Da)と、Waters製のH-Class UPLC:バイナリーポンプ、加熱カラムコンパートメント及びダイオードアレイ検出器とを備えたWaters製の質量分析計(SQDシングル四重極質量分析計)で記録された。カラム:Waters UPLC HSS T3 C18、1.8μm、30×2.1mm、温度:40℃、DAD波長範囲(nm):200~400、溶媒グラジエント:A=水+5%アセトニトリル+0.1%HCOOH、B=アセトニトリル+0.05%HCOOH、グラジエント:0分 10%B、0.~0.2分 10~50%B、0.2~0.7分 50~100%B、0.7~1.3分 100%B、1.3~1.4分 100~10%B、1.4~1.6分 10%B、フロー(mL/分)0.6。
実施例1:ナトリウム3,5-ジクロロピリジン-2-カルボキシレート(XIIIa)の調製
Figure 2023503989000017
3,5-ジクロロピリジン-2-カルボン酸(20.0g、104mmol)と水酸化ナトリウム(水中1M、100mL、100mmol、0.96当量)との混合物を室温で2時間撹拌した。溶液を濾過し、減圧下で水を濃縮して所望の生成物(94%、22.0g、96.6mmol、収率93%)を与え、さらなる精製を行うことなくこれを使用した。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ ppm 8.04(d,J=2.20Hz,1H)8.38(d,J=2.20Hz,1H).
実施例2:5-クロロ-3-エチルスルファニル-ピリジン-2-カルボン酸(VI)の調製
Figure 2023503989000018
丸底フラスコにナトリウム3,5-ジクロロピリジン-2-カルボキシレート(94%、4.00g、17.2mmol)を仕込んだ。フラスコをアルゴンでパージし、事前に脱酸素化された2-メチルテトラヒドロフラン(86mL)をアルゴン下で添加した。反応混合物を70℃まで加熱し、ナトリウムエタンチオラート(1.82g、20.6mmol、1.19当量)を添加した。次いで、それを70℃で7時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。得られた残渣を水(29mL)及びアセトニトリル(12mL)に溶解した。不溶性粒子を濾別した。濾液を80℃まで加熱し、追加水(10mL)及びアセトニトリル(5mL)を添加した。80℃で熱1N塩酸(45℃、16mL)を滴下し、それを数分間撹拌し続けた。得られた沈殿物を熱時濾過し、減圧下で乾燥して所望の生成物(94%、2.30g、9.95mmol、収率58%)を与えた。
LC-MS(方法A):保持時間0.77分、m/z218[M+H+]。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ ppm 1.25(t,J=7.34Hz,3H)3.02(q,J=7.34Hz,2H)7.93(d,J=1.83Hz,1H)8.41(d,J=1.83Hz,1H).
実施例3:5-クロロ-3-エチルスルファニル-ピリジン-2-カルボン酸(VI)の調製
Figure 2023503989000019
事前に脱酸素化された2-メチルテトラヒドロフラン(13mL)中の3,5-ジクロロピリジン-2-カルボン酸(1.00g、5.21mmol)及び炭酸ナトリウム(0.662g、6.25mmol、1.20当量)の撹拌溶液にナトリウムエタンチオラート(0.920g、10.9mmol、2.10当量)を室温で添加した。反応混合物を50℃まで加熱して3時間撹拌した。追加2-メチルテトラヒドロフラン(13mL)を添加し、反応混合物を50℃で18時間撹拌した。室温に冷却した後、反応混合物を水で希釈し、2-メチルテトラヒドロフランを真空中で除去した。アセトニトリル(6mL)を添加し、続いて1N塩酸(21mL)を滴下した。得られた沈殿物を濾過し、減圧下で乾燥して所望の生成物(71%、1.00g、3.27mmol、収率63%)を与えた。
実施例4:3-クロロ-5-エチルスルファニル-ピリジン-2-カルボン酸(XVI)の調製
Figure 2023503989000020
ジメチルスルホキシド(5.5mL)中の3,5-ジクロロピリジン-2-カルボン酸(0.500g、2.47mmol)の溶液を調製し、100℃まで加熱した。炭酸カリウム(0.378g、2.60mmol、1.05当量)を添加し、反応混合物を100℃で1時間撹拌した。次いで、ナトリウムエタンチオラート(0.250g、2.97mmol、1.20当量)を添加し、反応混合物を100℃で一晩撹拌し続けた。室温に冷却した後、反応混合物をエチルアセテート及び水で希釈した。次いで、水性層を酸性化してエチルアセテートで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。逆相クロマトグラフィーによる粗材料の精製により、白色固体(0.536mmol、収率22%)として所望の生成物を与えた。
LC-MS(方法A):保持時間0.74分、m/z218[M+H+]。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ ppm 1.26(t,J=7.15Hz,3H)3.10-3.18(q,J=7.15Hz,2H)7.95(d,J=2.20Hz,1H)8.44(s,1H).
実施例5:エチル5-クロロ-3-エチルスルファニル-ピリジン-2-カルボキシレートの調製
Figure 2023503989000021
エタノール(26mL)中の5-クロロ-3-エチルスルファニル-ピリジン-2-カルボン酸(2.35g、10.6mmol)の懸濁液に硫酸(0.575mL、10.6mmol、1.00当量)を室温で徐々に添加した。反応混合物を70℃まで加熱して15時間撹拌した。室温に冷却した後、反応混合物を減圧下で濃縮した。得られた残渣をエチルアセテートで希釈し、重炭酸ナトリウムsat.aq.で2回洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して所望の生成物(90%、2.55g、9.34mmol、収率88%)を与え、さらなる精製を行うことなくこれを使用した。
LC-MS(方法A):保持時間0.99分、m/z246[M+H+]。
1H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ ppm 1.39-1.47(m,6H)2.93(q,J=7.34Hz,2H)4.48(q,J=7.21Hz,2H)7.62(d,J=2.20Hz,1H)8.37(d,J=1.83Hz,1H).
実施例6:エチル3-クロロ-5-エチルスルファニル-ピリジン-2-カルボキシレート(VIIa)の調製
Figure 2023503989000022
トルエン(2mL)中のエチル3,5-ジクロロピリジン-2-カルボキシレート(96%、0.200g、0.873mmol)の撹拌溶液にナトリウムエタンチオラート(0.122g、1.31mmol、1.50当量)を0℃で添加した。反応混合物を室温に達するようにして、最初にこの温度で24時間、次いで80℃で15時間撹拌した。室温に冷却した後、LC-MSサンプルを測定して、生成物VIIa及びXaの比を決定した。結果は、出発材料の60%変換及び1:1.9の比を有するVIIa:Xaの形成を与えた。
LC-MS(方法B):保持時間1.08分、m/z246[M+H+]。
1H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ ppm 1.36-1.47(m,6H)3.04(q,J=7.42Hz,2H)4.47(q,J=7.09Hz,2H)7.62(d,J=2.08Hz,1H)8.42(d,J=1.96Hz,1H).
実施例7:エチル3-クロロ-5-エチルスルファニル-ピリジン-2-カルボキシレート(VIIa)の調製
Figure 2023503989000023
1-メチル-2-ピロリジノン(2mL)中のエチル3,5-ジクロロピリジン-2-カルボキシレート(95%、0.200g、0.863mmol)の撹拌溶液にナトリウムエタンチオラート(0.099g、1.04mmol、1.20当量)を0℃で添加した。反応混合物を室温に達するようにして、6時間撹拌した。LC-MSサンプルを測定して、形成された生成物VIIa及びXaの比を決定した。結果は、出発材料の70%変換及び1:10.2の比を有するVIIa:Xaの形成を与えた。
LC-MS(方法B):保持時間1.08分、m/z246[M+H+]。
1H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ ppm 1.36-1.47(m,6H)3.04(q,J=7.42Hz,2H)4.47(q,J=7.09Hz,2H)7.62(d,J=2.08Hz,1H)8.42(d,J=1.96Hz,1H).
実施例8:ナトリウム3,5-ジクロロピリジン-2-カルボキシレート(XIIIa)へのチオール化反応に及ぼす溶媒効果
Figure 2023503989000024
5mLマイクロ波バイアルにナトリウム3,5-ジクロロピリジン-2-カルボキシレート(94%、100mg、0.422mmol)を仕込んだ。バイアルをアルゴンでパージし、事前に脱酸素化された溶媒(2.2mL)をアルゴン下で添加した。反応混合物を80℃まで加熱し、ナトリウムエタンチオラート(42.6mg、0,507mmol、1.20当量)を添加した。反応混合物を80℃で3.5時間撹拌した。室温に冷却した後、反応混合物を停止し、NMRサンプルを測定して、形成された生成物(XIV)及び(XV)の比を決定した。結果は、以下の表にまとめられる。
Figure 2023503989000025

Claims (10)

  1. 式(I):
    Figure 2023503989000026
    (式中、R1は、H又はC1~C4アルキルであり、好ましくは、R1は、メチル、エチル又はt-ブチルであり、より好ましくは、R1は、エチルであり、及びR2は、C1~C4アルキルであり、好ましくは、R2は、エチルである)
    のクロロ-ピリジン化合物の調製のプロセスであって、
    (A)式II
    Figure 2023503989000027
    (式中、Xaは、フルオロ又はクロロであり、好ましくは、Xaは、クロロである)
    の化合物を、チオール化合物R3-S-R2(式中、R2は、式Iに定義される通りであり、及びR3は、H又はアルカリ金属イオンであり、好ましくは、R3は、H又はナトリウムである)と、好適な塩基の存在下において、15未満の誘電定数を有する適切な溶媒(又は希釈剤)中で反応させて、式(Ia)
    Figure 2023503989000028
    の化合物又はその塩を生成することと、任意に、
    式ROH(式中、Rは、C1-4アルキルである)の化合物の存在下で前記式(Ia)の前記化合物又はその塩をエステル化して、式(I)(式中、R1は、C1~C4アルキルである)の前記化合物を生成することと
    を含むプロセス。
  2. Xaは、クロロであり、
    1は、エチルであり、
    2は、エチルであり、及び
    3は、ナトリウムである、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記好適な塩基は、アルカリ金属炭酸塩又はアルカリ金属水酸化物、より好ましくは炭酸ナトリウム又は炭酸カリウム、最も好ましくは炭酸カリウムから選択される、請求項1に記載のプロセス。
  4. 前記適切な溶媒(又は希釈剤)は、1.5~15の範囲の誘電定数を有するものから選択される、請求項1に記載のプロセス。
  5. 前記適切な溶媒(又は希釈剤)は、ジオキサン、メチルテトラヒドロフラン、トルエン、アニソール、ピリジン、好ましくはジオキサン、メチルテトラヒドロフラン又はトルエンから選択される、請求項4に記載のプロセス。
  6. 工程a.の前記反応は、0℃~反応混合物の沸点の温度、より好ましくは20℃~100℃の温度、最も好ましくは60~100℃の温度範囲で実施される、請求項1に記載のプロセス。
  7. 式Ia:
    Figure 2023503989000029
    の化合物又はIaの化合物の農薬的に許容可能な塩。
  8. 式Ia-1:
    Figure 2023503989000030
    (式中、Mは、ナトリウム、カリウム又はリチウム、好ましくはナトリウム又はリチウムである)
    の化合物。
  9. 式I-2:
    Figure 2023503989000031
    (式中、R1aは、C14アルキルであり、好ましくは、R1aは、メチル、エチル又はt-ブチルであり、より好ましくは、R1aは、エチルである)
    の化合物又はI-2の化合物の農薬的に許容可能な塩。
  10. 式I-2a:
    Figure 2023503989000032
    (式中、R1bは、C1-4アルキルであり、好ましくは、R1bは、メチル、エチル又はt-ブチルであり、より好ましくは、R1bは、エチルであり、及びnは、1又は2であり、好ましくは、nは、2である)
    の化合物又はI-2aの化合物の農薬的に許容可能な塩。
JP2022530766A 2019-11-27 2020-11-27 3-硫黄含有置換基を有する5-クロロ-ピリジン-2-カルボン酸及びカルボキシレートの調製のプロセス Pending JP2023503989A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19211678 2019-11-27
EP19211678.8 2019-11-27
PCT/EP2020/083696 WO2021105399A1 (en) 2019-11-27 2020-11-27 Process for the preparation of 5-chloro-pyridine-2-carboxylic acids and carboxylates with 3-sulfur containing substituents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023503989A true JP2023503989A (ja) 2023-02-01

Family

ID=68699241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022530766A Pending JP2023503989A (ja) 2019-11-27 2020-11-27 3-硫黄含有置換基を有する5-クロロ-ピリジン-2-カルボン酸及びカルボキシレートの調製のプロセス

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20230025249A1 (ja)
EP (1) EP4065562A1 (ja)
JP (1) JP2023503989A (ja)
KR (1) KR20220106164A (ja)
CN (1) CN114746403A (ja)
BR (1) BR112022010313A2 (ja)
CA (1) CA3159249A1 (ja)
IL (1) IL293170A (ja)
MX (1) MX2022006378A (ja)
TW (1) TW202120479A (ja)
WO (1) WO2021105399A1 (ja)

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8912221B2 (en) 2010-12-27 2014-12-16 Hoffmann-La Roche Inc. Biaryl amide derivatives
CA2954238A1 (en) 2014-07-08 2016-01-14 Syngenta Participations Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulphur containing substituents
BR112017002598B1 (pt) * 2014-08-12 2022-03-03 Syngenta Participations Ag Derivados heterocíclicos ativos do ponto de vista pesticida com substituintes contendo enxofre
EP3186249B1 (en) 2014-08-25 2020-12-09 Syngenta Participations AG Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulphur containing substituents
WO2016046071A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 Syngenta Participations Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulphur containing substituents
US10544148B2 (en) 2014-10-16 2020-01-28 Syngenta Participations Ag Pesticidally active tetracyclic heterocyclic derivatives with sulphur containing substituents
JP6818690B2 (ja) 2014-12-01 2021-01-20 シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー 硫黄含有置換基を有する殺有害生物的に活性なアミド複素環式誘導体
EP3227285B1 (en) 2014-12-01 2022-08-10 Syngenta Participations AG Pesticidally active amide heterocyclic derivatives with sulphur containing substituents
MY182124A (en) 2014-12-17 2021-01-18 Syngenta Participations Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulphur containing substituents
JP2018052816A (ja) 2014-12-26 2018-04-05 日本農薬株式会社 シクロアルキル基を有する縮合複素環化合物又はその塩類及び該化合物を含有する農園芸用殺虫剤並びにその使用方法
TWI696612B (zh) 2015-01-29 2020-06-21 日商日本農藥股份有限公司 具有環烷基吡啶基的稠合雜環化合物或其鹽類及含有該化合物的農園藝用殺蟲劑以及其使用方法
CN105218437A (zh) 2015-10-31 2016-01-06 高大元 一种3-氯-5-溴-2-吡啶甲酸的合成方法
WO2019065568A1 (ja) 2017-09-26 2019-04-04 住友化学株式会社 複素環化合物及びそれを含有する有害節足動物防除剤
EP3730493A4 (en) 2017-12-22 2021-08-04 Sumitomo Chemical Company Limited HETEROCYCLIC COMPOUND AND AGENT CONTROL AGAINST HARMFUL ARTHROPODS CONTAINING THEM
KR20210055681A (ko) 2018-09-03 2021-05-17 닛뽕소다 가부시키가이샤 헤테로아릴아졸 화합물 및 유해 생물 방제제

Also Published As

Publication number Publication date
CN114746403A (zh) 2022-07-12
US20230025249A1 (en) 2023-01-26
WO2021105399A1 (en) 2021-06-03
TW202120479A (zh) 2021-06-01
MX2022006378A (es) 2022-06-24
KR20220106164A (ko) 2022-07-28
BR112022010313A2 (pt) 2022-08-16
EP4065562A1 (en) 2022-10-05
CA3159249A1 (en) 2021-06-03
IL293170A (en) 2022-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4765623B2 (ja) 2−クロロ−5−フルオロ−3−置換ピリジンまたはその塩の製造方法
KR102523786B1 (ko) 트리아졸로피리딘 화합물의 제조 방법
WO2016035847A1 (ja) セファロスポリン誘導体の中間体およびその製造方法
JP2023503989A (ja) 3-硫黄含有置換基を有する5-クロロ-ピリジン-2-カルボン酸及びカルボキシレートの調製のプロセス
KR102497654B1 (ko) 광학적으로 활성인 이속사졸린 화합물의 제조 방법
JP7167171B2 (ja) 4環性化合物の製造方法
EA003058B1 (ru) Способ и промежуточные продукты для получения пиридин-2,3-дикарбоксилатов
JP2007119418A (ja) ベンジルオキシ含窒素環状化合物の製造法
CN114773284B (zh) 可见光介导的二氢异噁唑的合成方法
CN110759923B (zh) 嘧啶并吡咯并哒嗪衍生物、其中间体、制备方法、药物组合物和用途
JP2013237648A (ja) 3−シアノキノリン誘導体の製造方法
JPH1072441A (ja) ピリジン−2,3−ジカルボン酸エステルの製造方法
He et al. One-pot three-component reaction of fluoroalkanesulfonyl azide, vinyl ether and aldehyde: the formation of polysubstituted fluorinated oxazolidines
KR20220044835A (ko) L-에리트로비오프테린류 화합물의 제조방법
RU2282632C1 (ru) Способ получения производных 3,5-дигидро-1,11-диметилфуро[2`,3`:3,4]циклогепта[c]изохинолин-5-она
JP6267221B2 (ja) 2−トリフルオロメチルイソニコチン酸及びエステルの調製方法
JP2023516710A (ja) 5-クロロ-3-アルキルスルファニル-ピリジン-2-カルボン酸アミド及びカルボキシレートの調製プロセス
WO2022178736A1 (zh) 一种制备联苯苯并噻唑化合物的方法
KR101590592B1 (ko) 디피롤 케톤의 제조 방법 및 이에 의하여 제조된 디피롤 케톤
Li Cu (I)-catalysed oxidative coupling of 2-aminopyridines with β-keto esters: synthesis of imidazo [1, 2-a] pyridine-3-carboxylates
JP2015067561A (ja) ヒドラジノアリールカルボン酸類の製造方法
JP2000007607A (ja) 7−(2−フルオロフェニル)−1−ベンゾスベロンの製造法
JP2008056582A (ja) 新規インドール化合物および該化合物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231124