JP2023168542A - 中継機およびこれを備えた空気調和装置 - Google Patents

中継機およびこれを備えた空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023168542A
JP2023168542A JP2023172727A JP2023172727A JP2023168542A JP 2023168542 A JP2023168542 A JP 2023168542A JP 2023172727 A JP2023172727 A JP 2023172727A JP 2023172727 A JP2023172727 A JP 2023172727A JP 2023168542 A JP2023168542 A JP 2023168542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat medium
drain
repeater
housing
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023172727A
Other languages
English (en)
Inventor
浩樹 ▲高▼橋
Hiroki Takahashi
祐治 本村
Yuji Motomura
沙羅 辻本
Sara Tsujimoto
博紀 鷲山
Hiroki Washiyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2023172727A priority Critical patent/JP2023168542A/ja
Publication of JP2023168542A publication Critical patent/JP2023168542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/40Fluid line arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/06Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the arrangements for the supply of heat-exchange fluid for the subsequent treatment of primary air in the room units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/06Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the arrangements for the supply of heat-exchange fluid for the subsequent treatment of primary air in the room units
    • F24F3/08Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the arrangements for the supply of heat-exchange fluid for the subsequent treatment of primary air in the room units with separate supply and return lines for hot and cold heat-exchange fluids i.e. so-called "4-conduit" system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B25/00Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00
    • F25B25/005Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00 using primary and secondary systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/003Indoor unit with water as a heat sink or heat source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/006Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for two pipes connecting the outdoor side to the indoor side with multiple indoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • F25B2313/0233Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】ドレンの取出口を2つから選択できる中継機および空気調和装置を得る。【解決手段】上面と、第1の側面~第4の側面と、底面とを有する直方体形状の筐体を有し、底面上のドレンパンは、矩形状のプレートと、その周囲に設けられた4つの縁とを有し、隣り合う2つの縁の一方の縁に2つの縁が接する第2の辺から第1の距離の位置に第1のドレン口が形成され、隣り合う2つの縁の他方の縁に第2の辺から第2の距離の位置に第2のドレン口が形成され、筐体は、第1の側面と第3の側面とが接する第3の辺から第1の距離に第1のドレンソケットが第1の側面に形成され、第3の辺から第2の距離に第2のドレンソケットが第3の側面に形成され、底面の重心を対称の中心として第1のドレンソケットの点対称の位置に第3のドレンソケットが形成され、底面の重心を対称の中心として第2のドレンソケットの点対称の位置に第4のドレンソケットが形成されている。【選択図】図8

Description

本開示は、冷媒と熱媒体とを熱交換させる中継機およびこれを備えた空気調和装置に関する。
従来、室外機と、室内機と、室外機と室内機との間に設けられた熱媒体変換装置とを有する空気調和装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。室外機と熱媒体変換装置との間で1次熱媒体が循環し、室内機と熱媒体変換装置との間で2次熱媒体が循環する。熱媒体変換装置において、1次熱媒体と2次熱媒体とが熱交換を行う。
国際公開第2014/192139号
特許文献1に開示された熱媒体変換装置において、室外機と熱媒体変換装置との間で1次熱媒体が流通する冷媒配管と、室内機と熱媒体変換装置との間で2次熱媒体が流通する熱媒体配管とが、熱媒体変換装置の筐体の横に取り付けられている。そのため、これらの配管を熱媒体変換装置の筐体の上方向に延ばす場合、一旦、筐体の横方向に配管を延ばしてから上方向に向ける必要があるため、配管長が長くなってしまう。
本開示は、上記のような課題を解決するためになされたもので、接続される配管が長くなることを抑制する中継機およびこれを備えた空気調和装置を提供するものである。
本開示に係る中継機は、熱源側ユニットと負荷側ユニットとの間に接続される中継機であって、上面と、第1の側面と、前記第1の側面に対向する第2の側面と、前記第1の側面および前記第2の側面と隣り合う第3の側面と、前記第3の側面に対向する第4の側面と、前記上面に対向する底面とを有する直方体形状である筐体を有し、前記底面の上にドレンパンが設けられ、前記ドレンパンは、前記底面の形状に対応する矩形状のプレートと、前記プレートの周囲に設けられた4つの縁と、を有し、前記4つの縁のうち、隣り合う2つの縁の一方の縁に、前記隣り合う2つの縁が接する第2の辺から第1の距離の位置に第1のドレン口が形成され、前記隣り合う2つの縁の他方の縁に、前記第2の辺から第2の距離の位置に第2のドレン口が形成され、前記筐体は、前記第1の側面において、前記ドレンパンが配置される高さであって、前記第1の側面と前記第3の側面とが接する第3の辺から前記第1の距離に第1のドレンソケットが形成され、前記第3の側面において、前記ドレンパンが配置される高さであって、前記第3の辺から前記第2の距離に第2のドレンソケットが形成され、前記第2の側面において、前記底面の重心を対称の中心として前記第1のドレンソケットの点対称の位置に第3のドレンソケットが形成され、前記第4の側面において、前記底面の重心を対称の中心として前記第2のドレンソケットの点対称の位置に第4のドレンソケットが形成されているものである。
本開示に係る空気調和装置は、熱源を生成する熱源側ユニットと、前記熱源側ユニットが生成する前記熱源を利用する負荷側ユニットと、上記の中継機と、を有するものである。
本開示によれば、中継機に接続される冷媒配管および熱媒体配管の各配管の接続部となるポートが筐体の上面に設けられ、各ポートが重力方向の反対方向に向いているので、冷媒配管および熱媒体配管が筐体の上から熱媒体熱交換器につながる配管に接続される。そのため、熱媒体配管および冷媒配管を筐体の上面から上方向に延ばす場合、筐体の横に冷媒配管および熱媒体配管が取り付けられる構成に比べて、配管長が長くなってしまうことを抑制できる。
実施の形態1に係る中継機の一構成例を示す外観正面図である。 図1に示した中継機の外観斜視図である。 図2に示した中継機を上から見た状態を示す模式図である。 実施の形態1に係る中継機を有する空気調和装置の一構成例を示す回路図である。 図1に示した中継機において、熱媒体配管内の状態を模式的に示す外観正面図である。 実施の形態2に係る中継機に配管が接続された場合の一構成例を示す外観斜視図である。 実施の形態3に係る中継機の一構成例を示す外観斜視図である。 図7に示した中継機において、ドレンパンを引き出した状態を示す外観斜視図である。 図7に示した中継機を別の方向から見たときの外観斜視図である。 図8に示したドレンパンの一構成例を示す外観斜視図である。 図7に示した中継機において、ドレンパンの高さの位置の水平断面を示す模式図である。 実施の形態3に係る中継機の設置例を示すレイアウト図である。 実施の形態3に係る中継機の別の設置例を示すレイアウト図である。 実施の形態3に係る中継機のさらに別の設置例を示すレイアウト図である。 実施の形態4に係る中継機に設けられるドレンパンの一構成例を示す外観斜視図である。
実施の形態1.
本実施の形態1の中継機の構成を説明する。図1は、実施の形態1に係る中継機の一構成例を示す外観正面図である。図2は、図1に示した中継機の外観斜視図である。図1および図2に示すように、中継機4は、直方体形状の筐体5を有する。筐体5は、上面5aと、第1の側面5bと、第2の側面5cと、第3の側面5dと、第4の側面5eと、底面5fとを有する。第2の側面5cは第1の側面5bに対向する。第4の側面5eは第3の側面5dに対向する。本実施の形態1においては、第1の側面5bを中継機4の正面パネルとし、第2の側面5cを中継機4の背面パネルとする。中継機4を作業者がメンテナンスできるように、正面パネルである第1の側面5bは、筐体5から外せる構成である。
図1および図2に示すように、筐体5の上面5aには、第1の冷媒配管接続ポート6、第2の冷媒配管接続ポート7、第1の熱媒体配管接続ポート8a~8fおよび第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fが設けられている。第1の冷媒配管接続ポート6、第2の冷媒配管接続ポート7、第1の熱媒体配管接続ポート8a~8fおよび第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fの各ポートは、重力方向の反対方向(Z軸矢印方向)に向いている。また、筐体5の上面5aには、オプション用の冷媒配管接続ポート11と、オプション用の熱媒体配管接続ポート10とが設けられている。冷媒配管接続ポート11およびオプション用の熱媒体配管接続ポート10の各ポートも重力方向の反対方向に向いている。
図1および図2に示す構成により、筐体5の上面5aから上方向(Z軸矢印方向)に延びるように冷媒配管および熱媒体配管の全てを接続することができる。オプションで冷媒配管または熱媒体配管を接続する必要があっても、オプションで接続される冷媒配管および熱媒体配管も筐体5の上面5aから上方向に延びるように接続される。そのため、第1の側面5b~第4の側面5eのいずれかの側面からも配管が筐体5の横方向に延びることを防ぐことができる。
さらに、上面5aには、電源線用の第1の開口12と、伝送線用の第2の開口13とが形成されている。図に示さない電源線および伝送線も筐体5の上面5aから延びるように接続される。そのため、第1の側面5b~第4の側面5eのいずれかの側面から電源線および伝送線を含むケーブルが筐体5の横方向に延びることを防ぐことができる。
また、配管およびケーブルが筐体5の上面5aから上に延びる構成なので、作業者は、中継機4のメンテナンスを行う際、第1の側面5bを外して作業をしやすい。
図1および図2に示すように、上面5aにおいて、第1の側面5b側に第1の熱媒体配管接続ポート8a~8fが設けられ、第2の側面5c側に第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fが設けられている。図1に示すように、第1の熱媒体配管接続ポート8a~8fの高さは、第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fの高さよりも低い。つまり、第1の熱媒体配管接続ポート8a~8fの高さと、第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fの高さとがずれている。
図3は、図2に示した中継機を上から見た状態を示す模式図である。図3においては、説明の便宜上、図2に示した第1の開口12および第2の開口13を図に示すことを省略している。図3を参照すると、図2に示した上面5aと第1の側面5bとが接する辺である第1の辺61に平行に、第1の熱媒体配管接続ポート8a~8fが間隔を空けて配置されている。また、第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fが第1の辺61に平行に、間隔を空けて配置されている。
図3において、第1の辺61の両端の頂点62および63のうち、一方の頂点62を基準として、複数の第1の熱媒体配管接続ポート8a~8fの第1の辺61に沿った方向(X軸矢印方向)の位置と、複数の第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fの第1の辺61に沿った方向の位置とがずれている。つまり、複数の第1の熱媒体配管接続ポート8a~8fの配置に対して、複数の第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fの配置が第1の辺61に沿った方向にシフトしている。
次に、本実施の形態1の中継機4を有する空気調和装置の一構成例を説明する。図4は、実施の形態1に係る中継機を有する空気調和装置の一構成例を示す回路図である。図4に示すように、空気調和装置1は、熱源側ユニット2と、負荷側ユニット3a~3fと、熱源側ユニット2と負荷側ユニット3a~3fとの間に接続される中継機4とを有する。
なお、図4に示す構成例は、空気調和装置1が6台の負荷側ユニット3a~3fを有する場合を示しているが、負荷側ユニットは6台に限らず、1台であってもよい。本実施の形態1においては、熱源側ユニット2および負荷側ユニット3a~3fの構成についての詳細な説明を省略する。また、本実施の形態1においては、熱源側ユニット2と中継機4との間の冷媒の流れ、および負荷側ユニット3a~3fと中継機4との間の熱媒体の流れについて、その詳細な説明を省略する。
熱源側ユニット2と中継機4とは、冷媒配管51および52によって接続される。熱源側ユニット2と中継機4との間で、冷媒配管51および52を介して、冷媒が循環する。負荷側ユニット3aと中継機4とは、熱媒体配管32aおよび33aによって接続される。負荷側ユニット3aと中継機4との間で、熱媒体配管32aおよび33aを介して、水およびブライン等の熱媒体が循環する。負荷側ユニット3bと中継機4とは、熱媒体配管32bおよび33bによって接続される。負荷側ユニット3bと中継機4との間で、熱媒体配管32bおよび33bを介して、熱媒体が循環する。
負荷側ユニット3cと中継機4とは、熱媒体配管32cおよび33cによって接続される。負荷側ユニット3cと中継機4との間で、熱媒体配管32cおよび33cを介して、熱媒体が循環する。負荷側ユニット3dと中継機4とは、熱媒体配管32dおよび33dによって接続される。負荷側ユニット3dと中継機4との間で、熱媒体配管32dおよび33dを介して、熱媒体が循環する。負荷側ユニット3eと中継機4とは、熱媒体配管32eおよび33eによって接続される。負荷側ユニット3eと中継機4との間で、熱媒体配管32eおよび33eを介して、熱媒体が循環する。負荷側ユニット3fと中継機4とは、熱媒体配管32fおよび33fによって接続される。負荷側ユニット3fと中継機4との間で、熱媒体配管32fおよび33fを介して、熱媒体が循環する。
熱源側ユニット2は、圧縮機21と、熱源側熱交換器22と、四方弁23と、アキュムレータ24と、膨張弁25と、空気調和装置1を制御するコントローラ20とを有する。圧縮機21、熱源側熱交換器22、四方弁23、アキュムレータ24および膨張弁25は冷媒配管26を介して接続されている。
負荷側ユニット3aは、負荷側熱交換器31aを有する。負荷側ユニット3bは、負荷側熱交換器31bを有する。負荷側ユニット3cは、負荷側熱交換器31cを有する。負荷側ユニット3dは、負荷側熱交換器31dを有する。負荷側ユニット3eは、負荷側熱交換器31eを有する。負荷側ユニット3fは、負荷側熱交換器31fを有する。
中継機4は、ポンプ41と、熱媒体熱交換器42と、流量調整弁44a~44fとを有する。熱媒体熱交換器42、ポンプ41および流量調整弁44a~44fは、熱媒体配管46を介して接続される。熱媒体熱交換器42の2つの冷媒配管接続口のうち、一方の冷媒配管接続口は冷媒配管45および51を介して熱源側ユニット2の膨張弁25と接続され、他方の冷媒配管接続口は冷媒配管45および52を介して熱源側ユニット2の四方弁23と接続される。
熱媒体熱交換器42の2つの熱媒体配管接続口のうち、一方の熱媒体配管接続口は6本に分岐する熱媒体配管46を介して流量調整弁44a~44fと接続され、他方の熱媒体配管接続口は熱媒体配管46を介してポンプ41の熱媒体吐出口側に接続される。流量調整弁44aは熱媒体配管32aを介して負荷側熱交換器31aと接続される。流量調整弁44bは熱媒体配管32bを介して負荷側熱交換器31bと接続される。流量調整弁44cは熱媒体配管32cを介して負荷側熱交換器31cと接続される。流量調整弁44dは熱媒体配管32dを介して負荷側熱交換器31dと接続される。流量調整弁44eは熱媒体配管32eを介して負荷側熱交換器31eと接続される。流量調整弁44fは熱媒体配管32fを介して負荷側熱交換器31fと接続される。ポンプ41の熱媒体吸入口側の熱媒体配管46は6本に分岐して熱媒体配管33a~33fと接続される。
次に、図4に示した熱源側ユニット2および負荷側ユニット3a~3fの各ユニットと、図2に示した中継機4との配管の接続構成について説明する。
図4に示した冷媒配管51および52のうち、一方の冷媒配管が図2に示した第1の冷媒配管接続ポート6に接続され、他方の冷媒配管が第2の冷媒配管接続ポート7に接続される。図4に示した熱媒体配管32aおよび33aのうち、一方の熱媒体配管に図2に示した第1の熱媒体配管接続ポート8aが接続され、他方の熱媒体配管に第2の熱媒体配管接続ポート9aが接続される。図4に示した熱媒体配管32bおよび33bのうち、一方の熱媒体配管に図2に示した第1の熱媒体配管接続ポート8bが接続され、他方の熱媒体配管に第2の熱媒体配管接続ポート9bが接続される。
図4に示した熱媒体配管32cおよび33cのうち、一方の熱媒体配管に図2に示した第1の熱媒体配管接続ポート8cが接続され、他方の熱媒体配管に第2の熱媒体配管接続ポート9cが接続される。図4に示した熱媒体配管32dおよび33dのうち、一方の熱媒体配管に図2に示した第1の熱媒体配管接続ポート8dが接続され、他方の熱媒体配管に第2の熱媒体配管接続ポート9dが接続される。図4に示した熱媒体配管32eおよび33eのうち、一方の熱媒体配管に図2に示した第1の熱媒体配管接続ポート8eが接続され、他方の熱媒体配管に第2の熱媒体配管接続ポート9eが接続される。図4に示した熱媒体配管32fおよび33fのうち、一方の熱媒体配管に図2に示した第1の熱媒体配管接続ポート8fが接続され、他方の熱媒体配管に第2の熱媒体配管接続ポート9fが接続される。
冷媒配管および熱媒体配管を接続するためのポートが、筐体5の第1の側面5b~第4の側面5eではなく、上面5aに集約されている。また、図3に示したように、上面5aにおいて、頂点62からX軸矢印方向に、第1の熱媒体配管接続ポート8aおよび第2の熱媒体配管接続ポート9aのように、熱媒体配管が第1の側面5b側と第2の側面5c側とに交互に配置されている。隣り合う複数の接続ポートの隙間が広く、作業者は、中継機4に熱媒体配管を接続する際、配管を接続する作業がしやすくなる。さらに、第1の熱媒体配管接続ポート8a~8fの高さと第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fの高さとが異なるため、中継機4に熱媒体配管を接続する作業性が向上する。
次に、本実施の形態1の空気調和装置1が設置された後の試運転時について説明する。作業者が図4に示した空気調和装置1を設置すると、熱媒体配管32a~32f、33a~33fおよび46に熱媒体を充填する。その後、作業者は、熱媒体配管32a~32f、33a~33fおよび46から空気抜きをする必要がある。熱媒体に空気が残っていると、熱交換効率が低下するだけでなく、ポンプ41の故障の原因になるからである。
本実施の形態1の中継機4は、筐体の横方向に熱媒体配管が取り付けられる横型配管構造に比べて、熱媒体配管46に充填した熱媒体から空気を抜きやすくなる。このことを、図5を参照して説明する。図5は、図1に示した中継機において、熱媒体配管内の状態を模式的に示す外観正面図である。図5は、第2の熱媒体配管接続ポート9bおよび9dの各ポートに接続される熱媒体配管46を模式的に示す。
例えば、熱媒体が水である場合、空気101は水よりも密度が小さいため、中継機4の熱媒体配管46に水が充填されると、図5に示すように、空気101が熱媒体配管46内を重力方向と反対方向(Z軸矢印方向)に移動する。第2の熱媒体配管接続ポート9bおよび9dの各ポートの上部に空気抜き弁を設ければ、空気101が熱媒体配管46から抜けやすいことがわかる。
本実施の形態1の中継機4は、第1の冷媒配管接続ポート6、第2の冷媒配管接続ポート7、第1の熱媒体配管接続ポート8a~8fおよび第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fが筐体5の上面5aに設けられている。第1の冷媒配管接続ポート6、第2の冷媒配管接続ポート7、第1の熱媒体配管接続ポート8a~8fおよび第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fの各ポートが重力方向の反対方向に向いている。
本実施の形態1によれば、中継機4に接続される冷媒配管および熱媒体配管の各配管の接続部となるポートが筐体5の上面5aに設けられ、各ポートが重力方向の反対方向に向いている。そのため、冷媒配管および熱媒体配管が筐体5の上から熱媒体熱交換器42につながる配管に接続される。熱媒体配管および冷媒配管を筐体5の上面5aから上方向に延ばす場合、筐体の横に冷媒配管および熱媒体配管が取り付けられる従来の中継機に比べて、配管長が長くなってしまうことを抑制できる。
また、本実施の形態1の中継機4は、筐体5の正面側である第1の側面5bに、冷媒配管等の配管と、電源線等のケーブルとが接続されていない。そのため、作業者は、筐体5の正面側を中継機4のメンテナンススペースとして利用することができるだけでなく、第1の側面5bを取り外しやすいため、メンテナンスの作業効率が向上する。
また、本実施の形態1の中継機4は、第1の熱媒体配管接続ポート8a~8fおよび第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fが筐体5の上面5aに設けられ、かつ、各ポートが重力方向の反対方向に向いている。そのため、図5を参照して説明したように、熱媒体配管46等の熱媒体配管に充填した熱媒体から空気101を抜く際、空気101が筐体5の上方向に移動しやすい。その結果、横型配管構造に比べて、熱媒体配管から空気がより抜けやすく、作業者は空気抜き作業を短時間で行うことができる。
実施の形態2.
本実施の形態2は、実施の形態1で説明した中継機4に熱媒体配管が接続された場合である。本実施の形態2においては、実施の形態1で説明した構成と同一の構成に同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
本実施の形態2の中継機4の構成を説明する。図6は、実施の形態2に係る中継機に配管が接続された場合の一構成例を示す外観斜視図である。図6に示す構成例では、図2に示した第1の熱媒体配管接続ポート8aに図4に示した熱媒体配管32aが接続されている。図2に示した第1の熱媒体配管接続ポート8bに図4に示した熱媒体配管32bが接続されている。図2に示した第1の熱媒体配管接続ポート8cに図4に示した熱媒体配管32cが接続されている。図2に示した第1の熱媒体配管接続ポート8dに図4に示した熱媒体配管32dが接続されている。図2に示した第1の熱媒体配管接続ポート8eに図4に示した熱媒体配管32eが接続されている。図2に示した第1の熱媒体配管接続ポート8fに図4に示した熱媒体配管32fが接続されている。
なお、図6に示す構成例では、熱媒体配管32a~32fおよび33a~33fはX軸矢印方向に延びているが、配管の配置方向は図6に示す場合に限らない。また、図6は、図2に示した熱媒体配管接続ポート10に熱媒体配管35が接続される場合を示しているが、熱媒体配管接続ポート10を使用しない場合、熱媒体配管35が設けられていなくてもよい。
図6に示す構成例では、図2に示した第2の熱媒体配管接続ポート9aに図4に示した熱媒体配管33aが接続されている。図2に示した第2の熱媒体配管接続ポート9bに図4に示した熱媒体配管33bが接続されている。図2に示した第2の熱媒体配管接続ポート9cに図4に示した熱媒体配管33cが接続されている。図2に示した第2の熱媒体配管接続ポート9dに図4に示した熱媒体配管33dが接続されている。図2に示した第2の熱媒体配管接続ポート9eに図4に示した熱媒体配管33eが接続されている。図2に示した第2の熱媒体配管接続ポート9fに図4に示した熱媒体配管33fが接続されている。
熱媒体配管33aには、図2に示した第2の熱媒体配管接続ポート9aの上部に位置する場所に空気抜き弁14aが設けられている。熱媒体配管33bには、図2に示した第2の熱媒体配管接続ポート9bの上部に位置する場所に空気抜き弁14bが設けられている。熱媒体配管33cには、図2に示した第2の熱媒体配管接続ポート9cの上部に位置する場所に空気抜き弁14cが設けられている。
また、熱媒体配管33dには、図2に示した第2の熱媒体配管接続ポート9dの上部に位置する場所に空気抜き弁14dが設けられている。熱媒体配管33eには、図2に示した第2の熱媒体配管接続ポート9eの上部に位置する場所に空気抜き弁14eが設けられている。熱媒体配管33fには、図2に示した第2の熱媒体配管接続ポート9fの上部に位置する場所に空気抜き弁14fが設けられている。
図6に示す構成例では、図2に示した第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fの各ポートに開閉弁15が設けられている。図2に示した第1の熱媒体配管接続ポート8a~8fの各ポートに開閉弁15が設けられている。実施の形態1において、図1を参照して説明したように、第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fと第1の熱媒体配管接続ポート8a~8fとが高さが異なる。第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fの方が第1の熱媒体配管接続ポート8a~8fよりも高く、段違いになっている。そのため、熱媒体配管33a~33fと熱媒体配管32a~32fとの間に隙間が形成され、第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fの各ポートの開閉弁15を操作しやすい。
また、図6に示していないが、熱媒体配管32a~32fの各配管に空気抜き弁が設けられてもよい。熱媒体配管33a~33fが熱媒体配管32a~32fよりも高い位置にあるため、熱媒体配管32a~32fの上に空気抜き弁(図示せず)が設けられたとしても、空気抜き弁が熱媒体配管33a~33fと干渉しない。
実施の形態1で説明したように、第1の開口12および第2の開口13が筐体5の上面5aに形成されている。図6に示すように、電源線71が第1の開口12から延び、図に示さない電源に接続されている。伝送線72が第2の開口13から延び、図4に示したコントローラ20に接続されている。伝送線72は、コントローラ20から出力される制御信号を伝送する役目を果たす。電源線71および伝送線72は、熱媒体配管32aに沿って配置され、結束バンド73で熱媒体配管32aに留められている。電源線71は、筐体5内において、図4に示したポンプ41および流量調整弁44a~44fと接続されている。伝送線72は、筐体5内において、図4に示したポンプ41および流量調整弁44a~44fと接続されている。
本実施の形態2の中継機4は、第1の側面5b側に第1の熱媒体配管接続ポート8a~8fが設けられ、第2の側面5c側に第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fが設けられている。そして、第1の熱媒体配管接続ポート8a~8fの高さが、第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fの高さよりも低い。筐体5の正面側の第1の熱媒体配管接続ポート8a~8fの高さよりも、背面側の第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fの方が高いので、作業者は、第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fに取り付けられた開閉弁15を操作しやすい。また、背面側の第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fの方が高いので、作業者は、第2の熱媒体配管接続ポート9a~9fの上部に空気抜き弁14a~14fを取り付けやすい。このように、本実施の形態2によれば、空気抜き弁が取り付けやすく、横型配管構造の場合に必要な吊り具を設ける必要がないので、施工性およびサービス性が向上する。
また、本実施の形態2において、中継機4は、筐体5の上面5aに第1の開口12が形成され、第1の開口12を介して筐体5の内部から延びる電源線71を有していてもよい。また、中継機4は、筐体5の上面5aに第2の開口13が形成され、第2の開口13を介して筐体5の内部から延びる伝送線72を有していてもよい。
筐体5の上面5aに第1の開口12および第2の開口13が形成されているので、中継機4の内部に接続される電源線71および伝送線72を筐体5の上面5aから取り出せる。そのため、電源線71および伝送線72を、天井に延びる熱媒体配管32a等の配管に沿うように配線できる。
本実施の形態2によれば、冷媒配管および熱媒体配管等の配管と、電源線71および伝送線72を含むケーブルとを一緒に束ねて筐体5の上面5aに据え付けることができる。そのため、正面側にケーブルが取り付けられていないので、筐体の正面にケーブルが取り付けられる場合に比べて、作業者は、中継機4のメンテナンスのために正面のパネルを外す際、ケーブルを切断しないように注意する必要がない。また、筐体5の正面側にケーブルが取り付けられていないので、作業者は筐体5の正面側をメンテナンススペースとして使用することができる。その結果、メンテナンスの作業効率が向上する。
実施の形態3.
実施の形態3は、実施の形態1で説明した中継機4がドレンパンを有する場合である。本実施の形態3においては、実施の形態1および2で説明した構成と同一の構成に同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
本実施の形態3の中継機4の構成を説明する。図7は、実施の形態3に係る中継機の一構成例を示す外観斜視図である。図8は、図7に示した中継機において、ドレンパンを引き出した状態を示す外観斜視図である。
図8に示すように、中継機4はドレンパン18を有する。図8はドレンパン18が筐体5から引き出された状態を示し、図7はドレンパン18が筐体5に収納された状態を示す。図7において、図8に示したドレンパン18は底面5fの上に配置される。ドレンパン18は、図4に示した熱媒体熱交換器42の表面が結露したときの結露水を溜める役目を果たす。
図8に示すように、ドレンパン18は、第1のドレン口17aと、第2のドレン口17bとを有する。ドレンパン18が筐体5に収納された状態において、第1のドレン口17aに対応する位置の第1の側面5bに第1のドレンソケット16aが形成され、第2のドレン口17bに対応する位置の第3の側面5dに第2のドレンソケット16bが形成されている。本実施の形態3においては、図8に示すように、第1の側面5bは分離できる部分である引き出しパネル50を有する。作業者が引き出しパネル50をY軸矢印の反対方向に引くことで、ドレンパン18をスライドさせて筐体5から引き出すことができる。作業者が引き出しパネル50をY軸矢印方向に押すことで、ドレンパン18をスライドさせて筐体5内に収納できる。
図9は、図7に示した中継機を別の方向から見たときの外観斜視図である。筐体5に収納されたドレンパン18の高さに相当する位置に、図9に示すように、第2の側面5cに第3のドレンソケット16cが形成され、第4の側面5eに第4のドレンソケット16dが形成されている。
次に、図8に示したドレンパン18の全体構成を説明する。図10は、図8に示したドレンパンの一構成例を示す外観斜視図である。ドレンパン18は、底面5fの形状に対応する矩形状のプレート81と、プレート81の周囲に設けられた4つの縁82a~82dとを有する。4つの縁82a~82dは、結露水がプレート81から漏れ出ることを防ぐ。隣り合う2つの縁82aおよび82bのうち、一方の縁82aにおいて、2つの縁82aおよび82bが接する第2の辺64から第1の距離x1の位置に第1のドレン口17aが形成されている。また、2つの縁82aおよび82bのうち、他方の縁82bにおいて、第2の辺64から第2の距離y1の位置に第2のドレン口17bが形成されている。図9は、縁82cが図8に示した筐体5の第2の側面5c側になるように筐体5に挿入される場合のドレンパン18を示す。
次に、図8および図9に示した第1のドレンソケット16a~第4のドレンソケット16dの位置関係を説明する。図11は、図7に示した中継機において、ドレンパンの高さの位置の水平断面を示す模式図である。
図11において、第1の側面5bと第3の側面5dとが接する辺を第3の辺65とする。第2の側面5cと第4の側面5eとが接する辺を第4の辺66とする。図11に示す矩形は底面5fの形状に対応しており、図11に示す矩形の重心67は、底面5fの重心とZ軸上で重なる。図11に示すように、第1の側面5bにおいて、第3の辺65から第1の距離x1の位置に、第1のドレンソケット16aが形成されている。第3の側面5dにおいて、第3の辺65から第2の距離y1の位置に、第2のドレンソケット16bが形成されている。
また、第2の側面5cにおいて、重心67を対称の中心として第1のドレンソケット16aの点対称の位置に第3のドレンソケット16cが形成されている。つまり、第3のドレンソケット16cは、第2の側面5cにおいて、第4の辺66から第1の距離x1の位置に形成されている。第4の側面5eにおいて、重心67を対称の中心として第2のドレンソケット16bの点対称の位置に第4のドレンソケット16dが形成されている。第4のドレンソケット16dは、第4の側面5eにおいて、第4の辺66から第2の距離y1の位置に形成されている。
図11に示す構成によれば、縁82cが筐体5の第2の側面5c側になるようにドレンパン18を筐体5に挿入することもでき、縁82aが筐体5の第2の側面5c側になるようにドレンパン18を筐体5に挿入することもできる。縁82cが筐体5の第2の側面5c側になるようにドレンパン18が筐体5に収納された場合、第1のドレンソケット16aおよび第2のドレンソケット16bのうち、いずれかをドレンの取り出し口として選択できる。また、縁82aが筐体5の第2の側面5c側になるようにドレンパン18を筐体5に収納された場合、第3のドレンソケット16cおよび第4のドレンソケット16dのうち、いずれかをドレンの取り出し口として選択できる。このようにして、作業者は、ドレンの取り出し口を、第1の側面5b~第4の側面5eから選択することができる。
次に、中継機4を壁際に設置する場合について説明する。図12は、実施の形態3に係る中継機の設置例を示すレイアウト図である。図12は、第2の側面5c、第3の側面5dおよび第4の側面5eが壁で囲まれ、第1の側面5bが開放されている場合である。この場合、作業者は図7に示したようにドレンパン18を筐体5に収納する。そして、図12に示すように、作業者は、ドレンホース55を第1のドレン口17aおよび第1のドレンソケット16aに接続すればよい。
図13は、実施の形態3に係る中継機の別の設置例を示すレイアウト図である。図13は、第2の側面5cおよび第4の側面5eが壁で囲まれ、第1の側面5bおよび第3の側面5dが開放されている場合である。作業者は、図7に示したようにドレンパン18を筐体5に収納する。そして、図13に示すように、作業者は、ドレンホース55を第2のドレン口17bおよび第2のドレンソケット16bに接続する。この場合、メンテナンス作業用に筐体5の第1の側面5bの前を空けておくことができる。
図14は、実施の形態3に係る中継機のさらに別の設置例を示すレイアウト図である。図14は、第2の側面5cおよび第3の側面5dが壁で囲まれ、第1の側面5bおよび第4の側面5eが開放されている場合である。作業者は、ドレンパン18の図10に示した縁82aが第2の側面5c側になるようにドレンパン18を筐体5に収納する。そして、図14に示すように、作業者は、ドレンホース55を第2のドレン口17bおよび第4のドレンソケット16dに接続する。この場合、メンテナンス作業用に筐体5の第1の側面5bの前を空けておくことができる。
このようにして、筐体5が壁際に設置される場合でも、壁およびメンテナンスエリアなどのレイアウトに合わせて、作業者は、ドレンホース55の取り付け口を選択することができる。
本実施の形態3の中継機4は、結露水を溜めるドレンパン18をスライドさせて筐体5から取り出せる構成である。そのため、ドレンパン18を清掃しやすい。また、本実施の形態3において、中継機4の第1の側面5b~第4の側面5eの各側面にドレンホース55の取り付け口が設けられ、ドレンパン18に2箇所のドレン口が設けられている。作業者は、ドレンパン18を筐体5に収納する際、ドレンパン18の筐体5への挿入方向を2通りの方向から選択でき、第1の側面5b~第4の側面5eの4つの側面からドレンホース55の取り付け面を選択することができる。
本実施の形態3では、第1の側面5b~第4の側面5eの4つの側面からドレンホース55の取り付け面を選択できるので、壁際に中継機4を設置しても、4つの側面のうち、開放された側面が1つあれば、ドレンホース55を中継機4に取り付けることができる。
さらに、本実施の形態3では、ドレンパン18にはドレン口が2つ設けられているので、一方を通常の排水用として使用し、他方を緊急用として使用することができる。
実施の形態4.
本実施の形態4は、実施の形態3で説明した中継機4において、ドレンパンの構成が異なる構成である。本実施の形態4においては、実施の形態1~3で説明した構成と同一の構成に同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
本実施の形態4の中継機4に設けられるドレンパンの構成を説明する。本実施の形態4の中継機4は、ドレンパンを除いて、実施の形態3で説明した構成と同様になるため、その詳細な説明を省略する。図15は、実施の形態4に係る中継機に設けられるドレンパンの一構成例を示す外観斜視図である。
ドレンパン18aは、プレート81と、プレート81の周囲に設けられた4つの縁82a~82dとを有する。2つの縁82aおよび82bのうち、一方の縁82aにおいて、2つの縁82aおよび82bが接する第2の辺64から第1の距離x1の位置に第1のドレン口17aが形成されている。また、2つの縁82aおよび82bのうち、他方の縁82bにおいて、第2の辺64から第2の距離y1の位置に第2のドレン口17bが形成されている。
プレート81上の第2の辺64が形成される角部であって、第1のドレン口17aと第2のドレン口17bとの間に凸部56が設けられている。図15に示す構成例においては、凸部56は、第1の距離x1である2辺と、第2の距離y1である2辺とによって底面を形成する四角錐である。凸部56の形状が四角錐なので、角部の周囲の結露水は四角錐の斜面に沿って、第1のドレン口17aおよび第2のドレン口17bの方向に流れやすくなる。
図15に示すドレンパン18aにおいては、第2の辺64が形成される角部に凸部56が設けられているので、プレート81に溜まった水が角部に滞留することを防げる。また、第1のドレン口17aおよび第2のドレン口17bのうち、いずれか一方が塞がれていても、プレート81に溜まった水は、凸部56に沿って、開いている他方のドレン口から外に排出される。
本実施の形態4の中継機4においては、ドレンパン18aのプレート81上の第2の辺64が形成される角部であって、第1のドレン口17aと第2のドレン口17bとの間に凸部56が設けられている。そのため、2つのドレン口のうち、いずれか一方が塞がれていても、プレート81に溜まった水は、凸部56に沿って、開いている他方のドレン口から外に排出される。その結果、ドレンパン18aの角部に結露水が滞留しない。ドレンパン18aの角部に水が滞留しないので、ドレン口の詰まりの原因となるホコリおよびスライム等の異物の発生が抑制される。さらに、ドレンパン18aに水が溜まりにくい構造なので、錆の発生および漏水を低減できる。
1 空気調和装置、2 熱源側ユニット、3a~3f 負荷側ユニット、4 中継機、5 筐体、5a 上面、5b 第1の側面、5c 第2の側面、5d 第3の側面、5e 第4の側面、5f 底面、6 第1の冷媒配管接続ポート、7 第2の冷媒配管接続ポート、8a~8f 第1の熱媒体配管接続ポート、9a~9f 第2の熱媒体配管接続ポート、10 熱媒体配管接続ポート、11 冷媒配管接続ポート、12 第1の開口、13 第2の開口、14a~14f 空気抜き弁、15 開閉弁、16a 第1のドレンソケット、16b 第2のドレンソケット、16c 第3のドレンソケット、16d 第4のドレンソケット、17a 第1のドレン口、17b 第2のドレン口、18、18a ドレンパン、20 コントローラ、21 圧縮機、22 熱源側熱交換器、23 四方弁、24 アキュムレータ、25 膨張弁、26 冷媒配管、31a~31f 負荷側熱交換器、32a~32f 熱媒体配管、33a~33f 熱媒体配管、35 熱媒体配管、41 ポンプ、42 熱媒体熱交換器、44a~44f 流量調整弁、45 冷媒配管、46 熱媒体配管、50 引き出しパネル、51 冷媒配管、55 ドレンホース、56 凸部、61 第1の辺、62 頂点、64 第2の辺、65 第3の辺、66 第4の辺、67 重心、71 電源線、72 伝送線、73 結束バンド、81 プレート、82a~82d 縁、101 空気。

Claims (6)

  1. 熱源側ユニットと負荷側ユニットとの間に接続される中継機であって、
    上面と、第1の側面と、前記第1の側面に対向する第2の側面と、前記第1の側面および前記第2の側面と隣り合う第3の側面と、前記第3の側面に対向する第4の側面と、前記上面に対向する底面とを有する直方体形状である筐体を有し、
    前記底面の上にドレンパンが設けられ、
    前記ドレンパンは、
    前記底面の形状に対応する矩形状のプレートと、
    前記プレートの周囲に設けられた4つの縁と、を有し、
    前記4つの縁のうち、隣り合う2つの縁の一方の縁に、前記隣り合う2つの縁が接する第2の辺から第1の距離の位置に第1のドレン口が形成され、
    前記隣り合う2つの縁の他方の縁に、前記第2の辺から第2の距離の位置に第2のドレン口が形成され、
    前記筐体は、
    前記第1の側面において、前記ドレンパンが配置される高さであって、前記第1の側面と前記第3の側面とが接する第3の辺から前記第1の距離に第1のドレンソケットが形成され、
    前記第3の側面において、前記ドレンパンが配置される高さであって、前記第3の辺から前記第2の距離に第2のドレンソケットが形成され、
    前記第2の側面において、前記底面の重心を対称の中心として前記第1のドレンソケットの点対称の位置に第3のドレンソケットが形成され、
    前記第4の側面において、前記底面の重心を対称の中心として前記第2のドレンソケットの点対称の位置に第4のドレンソケットが形成されている、
    中継機。
  2. 前記プレート上の前記第2の辺が形成される角部であって前記第1のドレン口と前記第2のドレン口との間に、凸部が設けられている、
    請求項1に記載の中継機。
  3. 前記凸部は、それぞれの長さが前記第1の距離である2辺と、それぞれの長さが前記2の距離である2辺とによって底面を形成する四角錐である、
    請求項2に記載の中継機。
  4. 前記筐体の前記上面に第1の開口が形成され、前記第1の開口を介して前記筐体の内部から延びる電源線を有する、
    請求項1~3のいずれか1項に記載の中継機。
  5. 前記筐体の前記上面に第2の開口が形成され、前記第2の開口を介して前記筐体の内部から延びる伝送線を有する、
    請求項1~4のいずれか1項に記載の中継機。
  6. 熱源を生成する熱源側ユニットと、
    前記熱源側ユニットが生成する前記熱源を利用する負荷側ユニットと、
    請求項1~5のいずれか1項に記載の中継機と、
    を有する空気調和装置。
JP2023172727A 2020-04-20 2023-10-04 中継機およびこれを備えた空気調和装置 Pending JP2023168542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023172727A JP2023168542A (ja) 2020-04-20 2023-10-04 中継機およびこれを備えた空気調和装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/017033 WO2021214822A1 (ja) 2020-04-20 2020-04-20 中継機およびこれを備えた空気調和装置
JP2022516478A JP7362909B2 (ja) 2020-04-20 2020-04-20 中継機およびこれを備えた空気調和装置
JP2023172727A JP2023168542A (ja) 2020-04-20 2023-10-04 中継機およびこれを備えた空気調和装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022516478A Division JP7362909B2 (ja) 2020-04-20 2020-04-20 中継機およびこれを備えた空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023168542A true JP2023168542A (ja) 2023-11-24

Family

ID=78270459

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022516478A Active JP7362909B2 (ja) 2020-04-20 2020-04-20 中継機およびこれを備えた空気調和装置
JP2023172727A Pending JP2023168542A (ja) 2020-04-20 2023-10-04 中継機およびこれを備えた空気調和装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022516478A Active JP7362909B2 (ja) 2020-04-20 2020-04-20 中継機およびこれを備えた空気調和装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4141354A4 (ja)
JP (2) JP7362909B2 (ja)
CN (1) CN115398163B (ja)
WO (1) WO2021214822A1 (ja)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000104940A (ja) * 1998-09-28 2000-04-11 Kyushu Electric Power Co Inc ヒートポンプ式給湯システム
JP2002107028A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Sanyo Electric Co Ltd 冷却設備用氷蓄熱システム
DE10325657B4 (de) * 2003-06-06 2005-07-21 Eisenmann Maschinenbau Gmbh & Co. Kg Heizmedium-Verteiler für eine mehrere Wärmetauscher umfassende Zuluftanlage
JP4375111B2 (ja) * 2004-05-14 2009-12-02 三菱電機株式会社 空気調和装置の冷媒回路分岐ユニット
CA2613820A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-11 Toshiba Carrier Corporation Heat pump hotwater supply device
JP2010107162A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Daikin Ind Ltd ヒートポンプ式給湯装置
JP5258963B2 (ja) * 2009-04-17 2013-08-07 三菱電機株式会社 熱媒体変換機及び空気調和装置
JP5426239B2 (ja) * 2009-06-08 2014-02-26 株式会社前川製作所 給湯装置及びその運転方法
JP5447231B2 (ja) * 2010-06-30 2014-03-19 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機の冷媒分岐ユニット
JP5630102B2 (ja) * 2010-06-30 2014-11-26 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機の冷媒分岐ユニット
JP6044389B2 (ja) * 2013-02-28 2016-12-14 株式会社富士通ゼネラル 冷媒切換ユニット
CN105247288B (zh) 2013-05-31 2018-01-30 三菱电机株式会社 热介质变换装置以及具备该热介质变换装置的空调装置
JP6141454B2 (ja) * 2013-12-19 2017-06-07 三菱電機株式会社 空気調和装置及び空気調和装置の制御方法
CN203702533U (zh) * 2014-01-20 2014-07-09 张前进 一种用于泵站的水冷却系统
JP6733145B2 (ja) * 2015-09-30 2020-07-29 ダイキン工業株式会社 水熱交換器収容ユニット
JP6593638B2 (ja) * 2015-11-26 2019-10-23 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機の室外機
JP7269499B2 (ja) * 2017-12-18 2023-05-09 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクル装置
JP2020051735A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 ダイキン工業株式会社 熱交換ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021214822A1 (ja) 2021-10-28
JP7362909B2 (ja) 2023-10-17
US20230145285A1 (en) 2023-05-11
CN115398163B (zh) 2023-11-10
EP4141354A1 (en) 2023-03-01
JPWO2021214822A1 (ja) 2021-10-28
CN115398163A (zh) 2022-11-25
EP4141354A4 (en) 2023-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101595639B1 (ko) 공기 조화 장치의 실외기
CN101292120B (zh) 截止阀支撑部件及具有该部件的空调装置的室外单元
JP2020041797A (ja) 圧縮機ユニット、熱源ユニット及び空調装置
EP3447393B1 (en) Heat source unit
US11022336B2 (en) Switching device for multi-split air conditioner and multi-split air conditioner having same
US20220205693A1 (en) Refrigerant flow path switching device and air conditioning system
JP2021050840A (ja) 冷媒流路切換装置及び空気調和システム
JP7362909B2 (ja) 中継機およびこれを備えた空気調和装置
EP3514457B1 (en) Heat source unit
JP6126447B2 (ja) 空気調和機
WO2012160749A1 (ja) 冷凍装置の室外ユニット
CN114152004B (zh) 空调机
US12031758B2 (en) Relay unit and air-conditioning apparatus including the same
JP6936160B2 (ja) 空気調和装置の室外機
JP2005076923A (ja) 空気調和装置の室外ユニット
JP6758280B2 (ja) 電算機室用空調室内機
JP2013007561A (ja) 冷凍装置の室外ユニット
JP2006275325A (ja) コンプレッサユニット
JP5959298B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JPH09126495A (ja) 空気調和機の室外ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231004