JP2023134561A - 調節卵巣刺激のための組成物 - Google Patents

調節卵巣刺激のための組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2023134561A
JP2023134561A JP2023110411A JP2023110411A JP2023134561A JP 2023134561 A JP2023134561 A JP 2023134561A JP 2023110411 A JP2023110411 A JP 2023110411A JP 2023110411 A JP2023110411 A JP 2023110411A JP 2023134561 A JP2023134561 A JP 2023134561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fsh
human
dose
pmol
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023110411A
Other languages
English (en)
Inventor
アルク,ジョーン-カールズ
Arce Joan-Carles
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferring BV
Original Assignee
Ferring BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=46785372&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2023134561(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ferring BV filed Critical Ferring BV
Publication of JP2023134561A publication Critical patent/JP2023134561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/24Follicle-stimulating hormone [FSH]; Chorionic gonadotropins, e.g. HCG; Luteinising hormone [LH]; Thyroid-stimulating hormone [TSH]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/06Drugs for disorders of the endocrine system of the anterior pituitary hormones, e.g. TSH, ACTH, FSH, LH, PRL, GH
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/74Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

【課題】不妊症治療における使用のためのFSH、例えば組換えFSHを含む調製物を提供する。【解決手段】患者(例えば、0.05pmol/L以上の血清AMHレベルを有する患者)の不妊症治療における使用のためのFSHを含む製品であって、2~24μg、例えば2から15μgのヒト由来組換え卵胞刺激ホルモン(FSH)の用量または等量を含む製品とする。【選択図】図8

Description

本発明は、不妊症治療のための組成物および医薬品に関する。
体外受精(IVF)などの補助生殖医療(ART)技術は、十分周知である。これらの
ART技術は、調節卵巣刺激(COS)のステップを一般に必要とし、卵胞コホートは、
完全に成熟するまで刺激される。標準的なCOSレジメンは、通常早発性LHサージを防
ぐために刺激前および/または刺激中でのGnRH類似物の投与を伴って卵胞発育を刺激
するために、卵胞刺激ホルモン(FSH)単独で、または黄体ホルモン(LH)活性との
組合せでなどのゴナドトロフィンの投与を含む。一般にCOSに用いられる医薬組成物は
、組換え卵胞刺激ホルモン(rFSH)、尿由来FSH、組換えFSH+LH調製物、尿
由来メノトロフィン[ヒト閉経期ゴナドトロフィン(hMG)]および高精製ヒト閉経期
ゴナドトロフィン(HP-hMG)を含む。IVFは、重症例では生命を脅かす可能性も
ある卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の危険性を伴う場合がある。
調節卵巣刺激(COS)への女性の応答可能性を予測する能力は、個別化されたCOS
プロトコールの開発を可能にする。これは、例えば刺激に対する過剰な応答を有すると予
測される女性においてOHSSの危険性を低減するおよび/または応答に乏しいと分類さ
れた女性における妊娠結果を改善する。抗ミュラー管ホルモン(AMH)の血清濃度は、
卵巣予備能の信頼できるマーカーとして現在確立されている。AMHのレベルの低下は、
COS中のゴナドトロフィンへの卵巣応答の低下と関連している。さらに、高レベルのA
MHは、過剰卵巣応答の良好な予測因子であり、OHSSの危険性の指標である。
ARTを受けている35歳未満の女性での予備研究では、CONSORT投与アルゴリ
ズム(基礎FSH、BMI、年齢およびAFCを組み込む)がOHSSを発症する危険性
がある女性におけるCOSのための最適なFSH開始用量を予測するために用いられた(
Olivennesら、2009)。投与の個別化は、十分な卵母細胞収量および良好な
妊娠率をもたらした。しかし、低用量群(75IU FSH)では、不十分な応答による
高い率での中止があり、かなりの割合の患者においてOHSSが生じた。
したがって、刺激に対する十分な応答および/またはOHSSの危険性の低下を提供す
る個別化されたCOSプロトコールにおける使用のための組成物が必要である。
上記のとおり、標準的COSプロトコールは、FSHの投与を含みうる。FSHは、天
然では脳下垂体前葉から分泌され、卵胞発育および排卵を維持するように機能する。FS
Hは、他の糖タンパク質ホルモンLHおよびCGにも共通する92アミノ酸アルファサブ
ユニット、ならびにホルモンの生物学的特異性を付与するFSHに特有の111アミノ酸
ベータサブユニットを含む(PierceおよびParsons、1981)。各サブユ
ニットは、複合炭水化物残基の付加によって翻訳後修飾される。両サブユニットは、アル
ファサブユニットのアミノ酸52および78ならびにベータサブユニットのアミノ酸残基
7および24に2箇所のN-結合グリカン付着を保有する(RathnamおよびSax
ena、1975、SaxenaおよびRathnam、1976)。したがってFSH
は、質量で約30%グリコシル化されている(DiasおよびVan Roey.200
1.Foxら、2001)。
閉経後のヒト尿から精製されるFSHは、不妊症治療:自然生殖においては排卵を促進
するため、および生殖補助医療では卵母細胞を提供するための両方で、長年用いられてき
た。卵巣刺激のための現在認可されている組換えFSH(rFSH)生成物、フォリトロ
ピンアルファ(GONAL-F、Merck Serono/EMD Serono)お
よびフォリトロピンベータ(PUREGON/FOLLISTIM、MSD/Scher
ing-Plough)などは、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞株由来であ
る。現在、商業的に入手可能であるヒト細胞株からのrFSH生成物はない。
種々のアイソフォームの存在量における差異に関するFSH調製物に関連する相当な不
均一性がある。個々のFSHアイソフォームは、同一のアミノ酸配列を示すが、翻訳後修
飾された程度が異なる:具体的なアイソフォームは炭水化物分枝構造の不均一性およびシ
アル酸(末端糖)組み込み量の差異によって特徴付けられ、両者が特定のアイソフォーム
生物活性に影響を与えると考えられる。
天然FSHのグリコシル化は、高度に複雑である。天然に由来する下垂体FSH中のグ
リカンは、モノ-、バイ-、トリ-およびテトラ-アンテナグリカンの組合せを含む場合
がある、広範な構造を含有する場合がある(PierceoおよびParsons、19
81.Ryanら、1987.BaenzigerおよびGreen、1988)。グリ
カンはさらなる修飾も保有できる:コアフコシル化(core fucosylatio
n)、バイセクティンググルコサミン(bisecting glucosamine)
、アセチルラクトサミンでの鎖伸長、部分的なまたは完全なシアリル化、α2,3および
α2,6結合でのシアリル化ならびに硫酸化ガラクトサミンでのガラクトースの置換(D
alpathadoら、2006)。さらに、個々のグリコシル化部位でグリカン構造の
分布間に差異がある。個体の血清由来のFSHと閉経後女性の尿由来のFSHとにおいて
同レベルのグリカン複雑性が見出されている(Wideら、2007)。
組換えFSH生成物のグリコシル化は、宿主細胞株に存在するグリコシルトランスフェ
ラーゼの範囲を反映する。商業的に入手可能なrFSH生成物は、工学的に操作されたチ
ャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO細胞)由来である。CHO細胞由来rFSHにお
けるグリカン修飾の範囲は、天然生成物において見出されるものよりも限定されている。
CHO細胞由来rFSHにおいて見出される還元グリカン不均一性の例は、バイセクティ
ンググルコサミンの欠失ならびに、コアフコシル化およびアセチルラクトサミン伸長の含
有量の低減を含む(Hardら、1990)。追加的にCHO細胞は、α2,3結合を用
いてシアル酸を付加できるだけである(Kagawaら、1988、Takeuchiら
、1988、Svenssonら、1990);CHO細胞由来rFSHは、α2,3-
結合シアル酸だけを含み、α2,6-結合シアル酸を含まない。
したがってCHO細胞由来FSHは、α2,3およびα2,6-結合シアル酸の混合物
を前者が優位で含むグリカンを含有する天然で生成されるFSH(例えば、ヒト下垂体/
血清/尿FSH)とは異なる。
さらに、商業的に入手可能な組換えFSH調製物は、下垂体、血清または閉経後尿のF
SHと比較して4未満(酸性アイソフォームと考えられる)の等電点(pI)を有するF
SHの量において異なることも実証されている。(Ulloa-Aguirreら、19
95)。尿調製物中の酸性アイソフォームの量は、CHO細胞由来組換え生成物、Gon
al-f(Merck Serono)およびPuregon(Schering Pl
ough)と比較してより多かった(Andersenら、2004)。これは、硫酸で
修飾された陰性に荷電したグリカン含有量が組換えFSHにおいて少ないことから、組換
えFSHにおけるシアル酸の低モル含有量を反映しているはずである。天然FSHと比較
して低いシアル酸含有量は、両方の商業的に入手可能な組換えFSH生成物の特質であり
、製造工程における制限を反映している可能性がある。
FSHの循環寿命は、種々の供給源由来の材料について記録されてきた。これらの材料
のいくつかは、それらのpIによって特徴付けられる(より多い酸はより高い陰性電荷と
等しい)分子全体の電荷に基づいて分画されている。既に述べたとおり、分子全体の電荷
への主な寄与要因は、各FSH分子の総シアル酸含有量である。例えばrFSH(Org
anon)は約8mol/molのシアル酸含有量を有する一方で、尿由来FSHはより
高いシアル酸含有量を有する(de Leeuwら、1996)。ラットでの対応する血
漿クリアランス率は、0.34および0.14ml/分である(Ulloa-Aguir
reら、2003)。組換えFSHの試料が高pIおよび低pI画分に分けられた別の例
では、高pI(低シアル酸含有量)画分のin vivo効力は低下しており、より短い
血漿半減期を有した(D’Antonioら、1999)。排卵周期の後期により塩基性
のFSHが循環することは、エストラジオールのレベルの上昇によって生じる下垂体前葉
におけるα2,3シアリルトランスフェラーゼの下方制御のためであることも報告されて
いる(Damian-Matsumaraら、1999、Ulloa-Aguirreら
、2001)。α2,6シアリルトランスフェラーゼについての結果は、報告されていな
い。
したがって上に記載のとおり、CHO系を用いて発現された組換えタンパク質は、末端
シアル酸結合の種類においてそれらの天然対応物とは異なる。炭水化物成分が分子の薬学
的特質に寄与する場合があることから、これは医薬用使用のための生物製剤の生成におけ
る重要な検討事項である。
本出願人らは、国際特許出願第PCT/GB2009/000978号、WO2009
/127826Aとして公開の対象であるヒト由来組換えFSHを開発した。α2,3お
よびα2,6-結合シアル酸の両方の混合物を含む組換えFSHは、ヒト細胞株をrFS
Hおよびα2,3シアリルトランスフェラーゼの両方を発現するように工学的に操作する
ことによって作られた。発現された生成物は、高度に酸性であり、α2,3-およびα2
,6-結合シアル酸の両方の混合物を保有し、後者は内在性シアリルトランスフェラーゼ
活性によって提供される。シアル酸結合の種類、α2,3-またはα2,6-は、FSH
の生物学的クリアランスに劇的な影響を有する場合があることが見出された。α2,3お
よびα2,6-結合シアル酸の両方の混合物を含む組換えFSHは、従来のCHO細胞に
おいて発現されたrFSHを超える2つの有利点を有する:1つは、2種のシアリルトラ
ンスフェラーゼの活性組合せにより、材料がより高度にシアリル化されることであり;2
つめは材料が天然FSHにより類似することである。α2,3結合シアル酸だけを生成す
るCHO細胞由来組換え生成物と比較してより生物学的に適切になる可能性があり(Ka
gawaら、1988、Takeuchiら、1988、Svenssonら、1990
)、低下したシアル酸含有量を有する(Ulloa-Aguirreら、1995、An
dersenら、2004)。
国際特許出願第PCT/GB2009/000978号に開示のrFSH産物は、分枝
グリカン成分を含有する。FSHは、(FSH糖タンパク質に付着した)グリカンを含み
これらのグリカンは多種多様な構造を含有する場合がある。当技術分野において十分周知
のとおり(グリカンの)分枝は、グリカンが1、2、3、4以上の末端糖残基または「ア
ンテナ」を有しうる結果で生じる場合があり、1、2、3もしくは4個の末端糖残基また
は「アンテナ」を有するグリカンはそれぞれモノ-アンテナ、ジ-アンテナ、トリ-アン
テナまたはテトラ-アンテナ構造と称される。グリカンは、モノ-アンテナおよび/また
はジ-アンテナおよび/またはトリ-アンテナおよび/またはテトラ-アンテナ構造にシ
アリル化の存在を有しうる。国際特許出願第PCT/GB2009/000978号に開
示のrFSH例は、モノ-シアリル化、ジ-シアリル化、トリ-シアリル化およびテトラ
-シアリル化グリカン構造を以下の相対量:9~15%モノ-シアリル化;27~30%
ジ-シアリル化;30~36%トリ-シアリル化および25~29%テトラ-シアリル化
で含む。十分周知のとおり、モノ-シアリル化グリカン構造はシアル酸残基1個を保有す
る:ジ-シアリル化グリカン構造はシアル酸残基2個を保有する;トリ-シアリル化グリ
カン構造はシアル酸残基3個を保有する;テトラ-シアリル化グリカン構造はシアル酸残
基4個を保有する。本明細書において、用語「X%モノ-シアリル化」、「X%ジ-シア
リル化」、「X%トリ-シアリル化」または「X%テトラ-シアリル化」などは(それぞ
れ)モノ-、ジ、トリまたはテトラシアリル化されたFSH上のグリカン構造の数を意味
し、任意の方法でシアリル化される(シアル酸を保有する)FSH上のグリカン構造の総
数の百分率(X%)として表される。したがって、句「30~36%トリ-シアリル化グ
リカン構造」は、シアル酸残基を保有する(すなわち、シアリル化された)FSH上のグ
リカン構造の総数のうち、これらのグリカン構造の30~36%がトリシアリル化されて
いる(シアル酸残基3個を保有する)ことを意味する。本出願人らは、特定の量のテトラ
-シアリル化グリカン構造(上に記載の第PCT/GB2009/000978号に開示
のrFSH生成物例のものとは異なる)を有するFSHが現在市販されている組換えFS
H生成物よりも著しく有効であることを驚くべきことに発見した。本出願人らの生成物の
アミノ酸配列は天然配列であり、天然ヒトFSHおよび既存のCHO-由来rFSH生成
物と同一である。しかし本出願人らは、α2,3およびα2,6-結合シアル酸の両方の
混合物および/またはテトラ-シアリル化グリカン構造の特定の量を有する、ヒト由来組
換えFSH生成物(すなわち、ヒト細胞株において生成または発現された、例えばヒト細
胞株を工学的に操作することによって作られた組換えFSH)が、(例えば、個別化され
た)COSプロトコールにおいて利用される場合に特に有効である場合があることを見出
した。
第一の態様における本発明によれば、1~24μg、例えば2~24μg、例えば2か
ら15μgのヒト由来組換え卵胞刺激ホルモン(FSH)の用量または等量を含む、患者
(例えば、0.05pmol/L以上、例えば0.5pmol/L以上の血清AMHレベ
ルを有する患者)における不妊症治療での使用のためのFSHを含む生成物(例えば医薬
組成物)が提供される。好ましくは、生成物は4.5から12.5μg、例えば5から1
2.5μg、例えば6から12.5μg、例えば6.3から10.5μgのヒト由来組換
えFSHの用量または等量を含む。
本発明によれば、9~14μg、例えば11~13μg、例えば12μgのヒト由来組
換え卵胞刺激ホルモン(FSH)の(例えば、一日)用量または等量を含む、<15pm
ol/L(例えば、0.05pmol/Lから14.9pmol/L)の血清AMHレベ
ルを有する患者における不妊症治療での使用のためのFSHを含む生成物(例えば医薬組
成物)が提供される。好ましくは、FSHは、組換えFSH(「rFSH」または「re
cFSH」)である。好ましくは、FSHは、ヒト細胞株由来組換えFSHである。用量
は、OHSSの危険性を最小化しながら有効な応答を提供する。好ましくは、不妊症治療
は、患者の血清AMHレベルを判定するステップ(例えば、測定するステップ)、および
<15pmol/L(例えば、0.05pmol/L~14.9pmol/L)の血清A
MHレベルを有する患者に用量を投与するステップを含む。
さらなる態様における本発明によれば、5から12.5μg、例えば6から10.5μ
gのヒト由来組換え卵胞刺激ホルモン(FSH)の(例えば、一日)用量または等量を含
む、≧15pmol/Lの血清AMHレベルを有する患者における不妊症治療での使用の
ためのFSHを含む生成物(例えば、医薬組成物)が提供される。好ましくは、FSHは
、組換えFSH(「rFSH」または「recFSH」)である。好ましくは、FSHは
、ヒト細胞株由来組換えFSHである。用量はOHSSの危険性を最小化しながら有効な
応答を提供する。好ましくは、不妊症治療は、患者の血清AMHレベルを判定するステッ
プ(例えば、測定するステップ)、および≧15pmol/Lの血清AMHレベルを有す
る患者に用量を投与するステップを含む。一実施形態では、生成物は、15から24.9
pmol/Lの血清AMHレベルを有する患者における不妊症治療での使用のためであり
、生成物は5から12μg、例えば7から12μg、例えば8.7から10μgのヒト由
来組換えFSH(好ましくは9から10μgのヒト由来組換えFSH)の(例えば、一日
)用量または等量での投与用である。本実施形態では、不妊症治療は、患者の血清AMH
レベルを判定するステップ(例えば、測定するステップ)、および15~24.9pmo
l/Lの血清AMHレベルを有する患者に用量を投与するステップを含みうる。別の実施
形態では、生成物は、25から34.9pmol/Lの血清AMHレベルを有する患者に
おける不妊症治療での使用のためであり、生成物は5から12μg、例えば6から9μg
、例えば7から8μgのヒト由来組換えFSH(好ましくは7.3から8μgのヒト由来
組換えFSH)の(例えば、一日)用量または等量での投与用である。本実施形態では、
不妊症治療は、患者の血清AMHレベルを判定するステップ(例えば、測定するステップ
)、および25から34.9pmol/Lの血清AMHレベルを有する患者に用量を投与
するステップを含みうる。別の実施形態では、生成物は、≧35pmol/Lの血清AM
Hレベルを有する患者における不妊症治療での使用のためであり、生成物は5から11μ
g、例えば6.3から7μgのヒト由来組換えFSH(好ましくは6から7μgのヒト由
来組換えFSH)の(例えば、一日)用量または等量での投与用である。本実施形態では
、不妊症治療は、患者の血清AMHレベルを判定するステップ(例えば、測定するステッ
プ)、および≧35pmol/Lの血清AMHレベルを有する患者に用量を投与するステ
ップを含みうる。
上記の用量は、患者の(対象の)初回刺激プロトコールでの不妊症治療のためでありう
る。さらなる刺激サイクルについて、初回サイクルでの実際の卵巣応答に応じて用量が調
整されうることは理解される。
本出願人らは、移植のための高品質卵母細胞2個の選択を可能にするために、9個の卵
母細胞領域の採取が一般に必要であることを見出した。
本出願人らは、低AMH(1LあたりAMH<15pmol/L)を有する対象につい
て、これを達成するために適度に高い用量の組換えFSHが必要である(例えば、12μ
g)ことを見出した。この用量では、8から14個の卵母細胞が低AMHを有する対象の
60%から採取される。これは、150IU Gonal-fで治療される低AMHを有
する対象の治療(対象の33%だけから8から14個の卵母細胞が採取される)における
予測外で顕著な改善である。本出願人らは、患者の体重に応じてこの用量を調整する必要
がないことを見出した。
しかし集団の60%(および不妊症を治療する30歳未満の女性の80%)は、高AM
H(すなわち、AMH≧15pmol/L)を有する。これらの対象について、平均9か
ら11個の卵母細胞を採取することは一般にかなり簡単であり;刺激プロトコールに伴う
問題はOHSSの危険性である。本出願人らは、低用量のヒト組換えFSHを投与される
患者において、採取される卵母細胞と対象の体重との間に関連があることを見出した。こ
れは、FSHの一定用量(当技術分野において通例である)での治療に関連する危険性が
ある可能性を意味する。本出願人らは、周知の治療プロトコールと比較して受容可能であ
るまたは改善された卵母細胞の採取を伴う、改善された安全性プロファイル(OHSSの
リスクの低下)を提供するFSHの用量とAMHレベルと対象の体重との間の関係を確立
した(実施例10を参照されたい)。
さらなる態様における本発明によれば、患者の体重1kgあたり0.09から0.19
μg(例えば、0.09から0.17μg)のヒト由来組換えFSHの(例えば、一日)
用量または等量での投与用である、≧15pmol/Lの血清AMHレベルを有する患者
における不妊症治療での使用のための卵胞刺激ホルモン(FSH)を含む生成物(例えば
、医薬組成物)が提供される。好ましくは、不妊症治療は、患者の血清AMHレベルを判
定するステップ(例えば、測定するステップ)、および≧15pmol/Lの血清AMH
レベルを有する患者に用量を投与するステップを含む。一実施形態では、生成物は、15
から24.9pmol/Lの血清AMHレベルを有する患者における不妊症治療での使用
のためであり、生成物は、患者の体重1kgあたり0.14から0.19μgのヒト由来
組換えFSH(好ましくは0.15から0.16μgのヒト由来組換えFSH)の(例え
ば、一日)用量または等量での投与用である。本実施形態では、不妊症治療は、患者の血
清AMHレベルを判定するステップ(例えば、測定するステップ)、および15から24
.9pmol/Lの血清AMHレベルを有する患者に用量を投与するステップを含みうる
。別の実施形態では、生成物は、25から34.9pmol/Lの血清AMHレベルを有
する患者における不妊症治療での使用のためであり、生成物は、患者の体重1kgあたり
0.11から0.14μgのヒト由来組換えFSH(好ましくは0.12から0.13μ
gのヒト由来組換えFSH)の(例えば、一日)用量または等量での投与用である。本実
施形態では、不妊症治療は、患者の血清AMHレベルを判定するステップ(例えば、測定
するステップ)、および25から34.9pmol/Lの血清AMHレベルを有する患者
に用量を投与するステップを含みうる。さらなる実施形態では、生成物は、≧35pmo
l/Lの血清AMHレベルを有する患者における不妊症治療での使用のためであり、生成
物は患者の体重1kgあたり0.10~0.11μgのヒト由来組換えFSHの(例えば
、一日)用量または等量での投与用である。本実施形態では、不妊症治療は、患者の血清
AMHレベルを判定するステップ(例えば、測定するステップ)、および≧35pmol
/Lの血清AMHレベルを有する患者に用量を投与するステップを含みうる。好ましくは
、FSHは、組換えFSH(「rFSH」または「recFSH」)である。好ましくは
、FSHは、ヒト細胞株由来組換えFSHである。用量は、OHSSの危険性を最小化し
ながら有効な応答を提供する。
上記用量は、初回刺激プロトコールでの患者の(対象の)不妊症治療のためであってよ
い。さらなる刺激サイクルについて、初回サイクルでの実際の卵巣応答に応じて用量が調
整されうることは理解される。
さらなる態様における本発明によれば、患者の体重1kgあたり0.15から0.21
μg(例えば、0.19から0.21μg)のヒト由来組換え卵胞刺激ホルモン(FSH
)の(例えば、一日)用量または等量での投与用である、<15pmol/Lの血清AM
Hレベルを有する患者における不妊症治療での使用のためのFSHを含む生成物(例えば
、医薬組成物)が提供される。好ましくは、不妊症治療は、患者の血清AMHレベルを判
定するステップ(例えば、測定するステップ)、および<15pmol/Lの血清AMH
レベルを有する患者に用量を投与するステップを含む。しかし、<15pmol/Lの血
清AMHレベルを有する患者が体重によって投与される必要はない。これらの用量が、当
技術分野において十分周知の換算を用いて患者を彼らのBMIに応じた用量で治療するた
めに容易に換算されることは理解される。
生成物(例えば医薬組成物)は、5.0~14.9pmol/Lの血清AMHを有する
患者における不妊症治療での使用のためであってよく、生成物は6から18μg、例えば
8から11μg、例えば8.5から10.2μgのヒト由来組換えFSHの用量または等
量を含む。生成物は、15.0~29.9pmol/Lの血清AMHを有する患者におけ
る不妊症治療での使用のためであってよく、生成物は4.8から15μg、例えば6から
9μg、例えば6.8から8.5μgのヒト由来組換えFSHの用量または等量を含む。
生成物は、30~44.9pmol/Lの血清AMHを有する患者における不妊症治療で
の使用のためであってよく、生成物は3.6から12μg、例えば4から7μg、例えば
5.1から6.8μgのヒト由来組換えFSHの用量または等量を含む。生成物は、45
pmol/L以上の血清AMHを有する患者における不妊症治療での使用のためであって
よく、生成物は2から9μg、例えば2.4から9μg(例えば、3.4から5.1μg
)または2から5μgのヒト由来組換えFSHの用量または等量を含む。生成物は、5p
mol/L以下の血清AMHを有する患者における不妊症治療での使用のための卵胞刺激
ホルモン(FSH)を含むことができ、生成物は7.2から24μg、例えば10から1
5μg、例えば10.2から13.6μgのヒト由来組換えFSHの用量または等量を含
む。生成物は、患者における不妊症治療での使用のためであってよく、生成物は4.8か
ら18μg、例えば6から11μg、例えば6.8から10.2μgのヒト由来組換えF
SHの用量または等量を含む。好ましくは、FSHは、組換えFSH(「rFSH」また
は「recFSH」)である。好ましくは、FSHはヒト細胞株由来組換えFSHである
好ましくは、rFSH(例えばヒト細胞株由来組換えFSH)は、α2,3-およびα
2,6-シアリル化を含む。本発明による使用のためのFSH(rFSH)は、総シアリ
ル化の1%から99%がα2,3-シアリル化であってよい。本発明によるFSH(rF
SH)は、総シアリル化の1%から99%がα2,6-シアリル化であってよい。好まし
くは、総シアリル化の50から70%、例えば60から69%、例えば約65%がα2,
3-シアリル化である。好ましくは、総シアリル化の25から50%、例えば30から5
0%、例えば31から38%、例えば約35%がα2,6-シアリル化である。
好ましくは、rFSH(例えば、ヒト細胞株由来組換えFSH)は、モノ-、ジ-、ト
リ-およびテトラ-シアリル化グリカン構造を含み、シアリル化グリカン構造の15~2
4%、例えば17~23%はテトラシアリル化グリカン構造である(例えば、下の実施例
に記載の電荷グリカンのWAX分析によって示されるとおり)。FSHは(FSH糖タン
パク質に付着した)グリカンを含む。FSH中のグリカンが多種多様な構造を含有する場
合があることは十分周知である。これらは、モノ、バイ、トリおよびテトラ-アンテナグ
リカンの組合せを含む場合がある。本明細書において用語「シアリル化グリカン構造のX
%がテトラシアリル化グリカン構造である」などは、テトラシアリル化された、すなわち
シアル酸残基4個を保有するFSH上のグリカン構造の数を意味し、任意の方法でシアリ
ル化されている(シアル酸を保有する)FSH上のグリカン構造の総数の百分率(X%)
として表される。したがって句「シアリル化グリカン構造の15~24%がテトラシアリ
ル化グリカン構造である」は、シアル酸残基を保有する(すなわち、シアリル化されてい
る)FSH上のグリカン構造の総数のうち、これらのグリカン構造の15から24%がテ
トラシアリル化されている(シアル酸残基4個を保有する)ことを意味する。
rFSHは、単一のアイソフォームとしてまたはアイソフォームの混合物として存在す
る場合がある。
本出願人らは、特定の特徴を有する組換えFSHの特定の用量が、それらの特定のAM
Hレベルに基づいて患者を治療するために用いられ、それにより、(例えば、低応答可能
性を有する患者において)刺激に対する十分な応答の見込みが増大し、かつ/または(例
えば、高いもしくは過剰な応答者として分類された患者において)OHSSの危険性が低
下する「個別化された」COSプロトコールを考案した。
AMHの血清レベルは、当技術分野において周知の任意の方法によって判定されうる(
例えば、測定されうる)。好ましくは、血清AMHレベルは、AMH Gen-II e
nzyme linked immunosorbent assay、a kit(B
eckman Coulter,Inc.,Webster,Texas)を用いて測定
される。このアッセイは、1.1pmol/Lの定量下限を有して0.57pmol/L
を超えるAMH濃度を検出できる。他のアッセイも用いられうる。
本明細書において、血清AMH値は、一般にpmol/Lを単位として列挙される。こ
れは、換算式1ng/ml AMH=7.1pmol/L AMHを用いてng/mLに
換算されうる。
本明細書において、用語「患者」および「対象」は互換的に用いられる。
生成物(例えば、医薬組成物)は、上に、本明細書中におよび特許請求の範囲において
定義されるヒト由来rFSHの量の一日用量または一日等量を好ましくは含む。(一日)
用量は、初回量であってよい(すなわち、治療の際に低減、増加または維持されうる)。
生成物(例えば、医薬組成物)は、治療の1日目に開始され、7から13日間、例えば
9から13日間、例えば10から13日間、例えば10から11日間継続されるFSHの
(一日)投与用であってよい。生成物(例えば、医薬組成物)は、GnRHアゴニスト(
例えば、Synarel、Lupron、Decapeptyl)の投与後(例えば、投
与の開始後、例えば毎日投与の開始後)の12から16、例えば13から15、例えば1
4日間の投与用であってよい。生成物(例えば、医薬組成物)は、GnRHアゴニストを
伴う投与用であってよい。生成物(例えば、医薬組成物)は、GnRHアンタゴニスト(
例えば、ganirelix、cetrorelix)の投与前の投与用、例えばGnR
Hアンタゴニストの投与の5または6日前の投与用であってよい。生成物(例えば、医薬
組成物)は、GnRHアンタゴニストを伴う投与用であってよい。好ましくは、生成物(
例えば、医薬組成物)は、最終卵胞成熟を誘導するためのhCGの高(排卵性)用量(例
えば、4,000から11,000IU hCG、例えば5,000IU hCG、10
,000IU hCGなど;または150から350マイクログラム組換えhCG、例え
ば250マイクログラム組換えhCG)の投与前の投与用である。
生成物が、一日一回より多い(または少ない)頻度での投与用であってよく、その場合
、関連用量は本明細書で規定の(一日)用量と等しいことは理解される。
本明細書において用語「不妊症治療」は、調節卵巣刺激(COS)によるまたは調節卵
巣刺激(COS)のステップもしくは段階を含む方法による不妊症治療、例えば子宮内人
工授精(IUI)、体外受精(IVF)または卵細胞質内精子注入法(ICSI)を含む
。用語「不妊症治療」は、排卵誘発(OI)によるまたは排卵誘発(OI)のステップも
しくは段階を含む方法による不妊症治療を含む。用語「不妊症治療」は、卵管のまたは原
因不明の不妊症を有する対象における不妊症治療を含み、子宮内膜症、例えばステージI
もしくはステージII子宮内膜症を有する対象、および/または無排卵性不妊症、例えば
WHO II型無排卵性不妊症を有する対象、および/または男性不妊症を有するパート
ナーを有する対象における不妊症治療を含む。生成物(または組成物)は、子宮内膜症を
有する対象、子宮内膜症の種々のステージについてのThe American Soc
iety for Reproductive Medicine(ASRM)分類系[
American Society for Reproductive Medici
ne.Revised American Society for Reproduc
tive Medicine classification of endometr
iosis:1996.Fertil Steril 1997;67,817 821
.](ステージIV最重度;ステージI最軽度)によって定義される、例えばステージI
またはステージII子宮内膜症を有する対象における不妊症治療(および/または調節卵
巣刺激)(における使用)用であってよい。
生成物(組成物)は、卵胞期前期における1から16IU/L、例えば1から12IU
/Lの正常血清FSHレベルを有する対象における不妊症治療(および/または調節卵巣
刺激のため)(における使用)用であってよい。
生成物(組成物)は、年齢18から42歳、例えば25から37歳の対象における不妊
症治療(および/または調節卵巣刺激のため)(における使用)用であってよい。生成物
は、BMI>1およびBMI<35kg/m2を有する対象、例えばBMI>18および
BMI<25kg/m2を有する対象、例えばBMI>20およびBMI<25kg/m2
を有する対象における不妊症治療(および/または調節卵巣刺激のため)(における使用
)用であってよい。
rFSHは27~33%、例えば30~32%のトリシアリル化グリカン構造を好まし
くは含みうる。rFSHは24~33%、例えば26~30%ジシアリル化グリカン構造
を好ましくは含みうる。rFSHは12~21%、例えば15~17%モノシアリル化グ
リカン構造を好ましくは含み得る。rFSHはモノシアリル化、ジシアリル化、トリシア
リル化およびテトラシアリル化グリカン構造を以下の相対量:15から17%モノシアリ
ル化;26~30%ジシアリル化;27~33%(例えば29から32%、例えば30~
32%、例えば30から31%)トリ-シアリル化および17~23%テトラシアリル化
で好ましくは含む(例えば、実施例において記載される電荷グリカンのWAX分析によっ
て示されるとおり)。rFSHは、0から7%まで、例えば0.1から7%、例えば3か
ら6%、例えば5から6%中性シアリル化構造を含みうる。FSHは(FSH糖タンパク
質に付着している)グリカンを含む。本明細書において、用語「X%モノ-シアリル化」
、「X%ジ-シアリル化」、「X%トリ-シアリル化」または「X%テトラ-シアリル化
」などは(それぞれ)モノ-、ジ、トリまたはテトラシアリル化されたFSH上のグリカ
ン構造の数を意味し、任意の方法でシアリル化された(シアル酸を保有する)FSH上の
グリカン構造の総数の百分率(X%)として表される。したがって、句「27~33%ト
リ-シアリル化グリカン構造」は、シアル酸残基を保有する(すなわち、シアリル化され
た)FSH上のグリカン構造の総数のうち、これらのグリカン構造の27~33%がトリ
シアリル化されている(シアル酸残基3個を保有する)ことを意味する。
rFSHは、[タンパク質のモルに対するシアル酸のモルの比を単位として表される]
6mol/mol以上、例えば6mol/molから15mol/molの間、例えば8
mol/molから14mol/molの間、例えば10mol/molから14mol
/molの間、例えば11mol/molから14mol/molの間、例えば12mo
l/molから14mol/molの間、例えば12mol/molから13mol/m
olの間のシアル酸含有量を有する場合がある。rFSHは、ヒト細胞株において生成ま
たは発現されうる。
本発明による使用のためのFSH(rFSH)は、総シアリル化の1%から99%がα
2,3-シアリル化であってよい。rFSHは、総シアリル化の10%以上がα2,3-
シアリル化であってよい。例えば総シアリル化の20、30、40、50、60、70、
80または90%以上がα2,3-シアリル化であってよい。rFSHは、総シアリル化
の50から70%まで、例えば総シアリル化の60から69%まで、例えば総シアリル化
の63から67%まで、例えば約65%である量のα2,3-シアリル化を好ましくは含
みうる。本発明による使用のためのFSH(rFSH)は、総シアリル化の1%から99
%がα2,6-シアリル化であってよい。本発明のrFSH(またはrFSH調製物)は
、総シアリル化の5%以上、例えば5%から99%がα2,6-シアリル化であってよい
。rFSHは、総シアリル化の50%以下がα2,6-シアリル化であってよい。rFS
Hは、総シアリル化の25から50%まで、例えば総シアリル化の30から50%まで、
例えば31から38%まで、例えば総シアリル化の約35%の量のα2,6-シアリル化
を好ましくは含みうる。シアリル化は、FSH炭水化物構造上に存在するシアル酸残基の
量を意味する。α2,3-シアリル化は、2,3位でのシアリル化を(当技術分野におい
て十分周知のとおり)およびα2,6シアリル化は2,6位で、を意味する(同様に当技
術分野において十分周知である)。したがって「総シアリル化の%がα2,3シアリル化
であってよい」は、2,3位でシアリル化されているFSHに存在するシアル酸残基の総
数の%を意味する。用語「総シアリル化の%がα2,6-シアリル化である」は、2,6
位でシアリル化されているFSHに存在するシアル酸残基の総数の%を意味する。
rFSHは、質量で6%以上(例えば6%から15%の間、例えば7%から13%の間
、例えば8%から12%の間、例えば11%から15%の間、例えば12%から14%の
間)の(タンパク質と炭水化物とをあわせた質量よりも、タンパク質の質量に基づく)シ
アル酸含有量(FSH1分子あたりのシアリル化の量)を有しうる。
rFSHは、グリカンの16%以下(例えば、0.1から16%)がバイセクティング
N-アセチルグルコサミン(バイセクティングGlcNAcまたはbisGlcNAc)
を含む(例えば保有する)rFSHまたはrFSH調製物であってよい。好ましくは、r
FSH(またはrFSH調製物)は、グリカンの8から14.5%がバイセクティングN
-アセチルグルコサミン(バイセクティングGlcNAcまたはbisGlcNAc)を
含む(例えば保有する)rFSHまたはrFSH調製物である。
FSHがFSH糖タンパク質に付着しているグリカンを含むことは理解される。グリカ
ンの100%は、FSH糖タンパク質に付着している全てのグリカンを称するまたは意味
することは理解される。したがって、本明細書において用語「グリカンの8から14.5
%がバイセクティングN-アセチルグルコサミンを含む(保有する)」は、FSH糖タン
パク質に付着しているグリカンの総数の8から14.5%がバイセクティングN-アセチ
ルグルコサミンを含む/保有することを意味し;「グリカンの16%以下がバイセクティ
ングN-アセチルグルコサミンを含む(保有する)」は、FSH糖タンパク質に付着して
いるグリカンの総数の16%以下がバイセクティングN-アセチルグルコサミンを含む/
保有する、などを意味する。
本出願人らは、FSH糖タンパク質に含まれるグリカンの16%以下(例えば8~14
.5%)がバイセクティングGlcNacを保有する組換えFSH(rFSH調製物;r
FSH組成物)は、有利な薬物動態特性を有する場合があることを見出した。有利な特性
は、バイセクティングGlcNacを保有するグリカンの量がヒト尿由来生成物Brav
elleにおけるもの(WO2012/017058において開示のものなどの他の組換
えFSH調製物のものよりいくぶん少ない)と類似していることから生じうると考えられ
る。
rFSH(またはrFSH調製物)は、グリカンの20%以上がN-アセチルガラクト
サミン(GalNAc)を含む(例えば保有する)、例えばグリカンの20%以上が末端
GalNAcを含む(例えば保有する)rFSHまたはrFSH調製物であってよい。好
ましくは、rFSH(またはrFSH調製物)は、グリカンの40から55%、例えば4
2%から52%がGalNAcを含む(例えば保有する)FSHまたはFSH調製物であ
る。好ましくは、rFSH(またはrFSH調製物)は、グリカンの40から55%、例
えば42%から52%が末端GalNAcを含む(例えば保有する)FSHまたはFSH
調製物である。
FSHがFSH糖タンパク質に付着しているグリカンを含むことは理解される。グリカ
ンの100%は、FSH糖タンパク質に付着している全てのグリカンを称するまたは意味
することは理解される。したがって、本明細書において用語「グリカンの20%以上がG
alNAcを含む(保有する)」は、FSH糖タンパク質に付着しているグリカンの総数
の20%以上がN-アセチルグルコサミン(GalNAc)を含む/保有することを意味
し;「グリカンの40から55%、例えば42%から52%が末端GalNAcを含む(
例えば保有する)」は、FSH糖タンパク質に付着しているグリカンの総数の40から5
5%、例えば42%から52%が末端GalNAcを含む/保有する、などを意味する。
α2,6-結合の利用能は、α2,3-結合利用能だけを有するCHO細胞由来生成物
と比較してテトラシアリル化構造の数を増加させると考えられる。本出願人らは、そのr
FSHが糖組成(特定の量のGalNAcを含む、または含みうる)のために他の認可さ
れた生成物と識別されることも見出した。これは、2,6-シアリル化がGalNAcと
関連することから、テトラシアリル化および効力と関連する可能性がある。換言すると、
本出願人らは、特定の特徴(2,6-リンカー部位、GalNac)を有し、高いシアリ
ル化の程度を有するrFSHを提供し、in vivoで改善された効力をもたらすと考
えられるrFSH生成物を開発した。
rFSH(またはrFSH調製物)は、グリカンの16から24%が(例えば、末端)
1フコース-ルイス(fucose-lewis)を、例えばグリカンの16.5から1
8%が(例えば、末端)1フコース-ルイスを含む場合がある。rFSH(またはFSH
調製物)は、グリカンの1.5から4.5%、例えば2から4%、例えば3.7%が(例
えば、末端)2フコース-ルイスを含む場合がある。フコース-ルイスの含有量は効力に
影響を有する場合がある。
rFSHは、ヒト細胞株、例えばPer.C6細胞株、HEK293細胞株、HT10
80細胞株などにおいて生成または発現されうる。これは、シアリル化を保持するための
例えば細胞増殖培地の操作および調節が周知のプロセスよりも決定的でない可能性がある
ことから、生成方法を簡素化する(かつさらに効率的にする)ことができる。本方法は、
周知のrFSH生成物の生成と比較してわずかに塩基性のrFSHが生成されることから
、より効率的でもあり;より酸性のrFSHが生成され、塩基性FSHの分離/除去が問
題となりにくい。rFSHは、PER.C6(登録商標)細胞株、PER.C6(登録商
標)由来細胞株または修飾PER.C6(登録商標)細胞株において生成または発現され
うる。ヒト細胞株(例えば、PER.C6(登録商標)細胞株、HEK293細胞株、H
T1080細胞株など)において生成および発現されるrFSHは、[細胞株の]内在性
シアリルトランスフェラーゼ活性によって提供されるいくつかのα2,6-結合シアル酸
(α2,6シアリル化)を含み、内在性シアリルトランスフェラーゼ活性によって提供さ
れるいくつかのα2,3-結合シアル酸(α2,3シアリル化)を含む。細胞株は、α2
,3-シアリルトランスフェラーゼを用いて修飾される場合がある。細胞株は、α2,6
-シアリルトランスフェラーゼを用いて修飾される場合もある。代替的にまたは追加的に
、rFSHは、[細胞株の]内在性シアリルトランスフェラーゼ活性によって提供される
α2,6-結合シアル酸(α2,6シアリル化)を含みうる。本明細書において用語「ヒ
ト由来組換えFSH」は、ヒト細胞株(例えば、工学的に操作されたヒト細胞株によって
作られた組換えFSH)において生成または発現される組換えFSHを意味する。
rFSHは、α2,3-および/またはα2,6-シアリルトランスフェラーゼを用い
て生成されうる。一例では、rFSHは、α2,3-シアリルトランスフェラーゼを用い
て生成される。rFSHは、内在性シアリルトランスフェラーゼ活性によって提供される
α2,6-結合シアル酸(α2,6シアリル化)を含みうる。
生成物は、医薬組成物であってよい。医薬組成物は、不妊症治療用である。不妊症治療
は、補助生殖医療(ART)、排卵誘発または子宮内人工授精(IUI)を含みうる。医
薬組成物は、例えば周知のFSH調製物が用いられる医学的適応において用いられうる。
生成物または組成物は、薬物投与の任意の経路、例えば、経口、直腸、非経口、経皮(
例えばパッチ技術)、静脈内、筋肉内、皮下、槽内(intrasusternal)、
膣内、腹腔内、局所(散剤、軟膏剤もしくは滴下剤)またはバッカルもしくは鼻内噴霧用
のための十分周知の組成物中に製剤されうる。典型的な組成物は、とりわけReming
ton’s Pharmaceutical Sciences 第15版(Matt
Publishing Company、1975)、1405から1412頁および1
461~87頁、ならびにthe national formulary XIV 第
14版(American Pharmaceutical Association、
1975)に記載の水性溶液、塩および保存剤を含む非毒性賦形剤ならびに緩衝剤などの
薬学的に許容される担体を含む。
好適な水性および非水性の医薬用担体、希釈剤、溶媒またはビヒクルの例は、水、エタ
ノール、ポリオール(グリセロール、プロピレングリコールおよびポリエチレングリコー
ルなど)、カルボキシメチルセルロースおよびこれらの好適な混合物、植物油(オリーブ
オイルなど)ならびにオレイン酸エチルなどの注射用有機エステルを含む。本発明の組成
物は、これだけに限らないが、保存剤、湿潤剤、乳化剤、界面活性剤および分散剤などの
添加剤も含有できる。抗菌剤および抗真菌剤は、微生物の増殖を予防するために含まれて
よく、例えばm-クレゾール、ベンジルアルコール、パラベン、クロロブタノール、フェ
ノール、ソルビン酸などを含む。保存剤が含まれる場合、ベンジルアルコール、フェノー
ルおよび/またはm-クレゾールが好ましいが;保存剤は決してこれらの例に限定されな
い。さらに、糖および塩化ナトリウムなどの等張剤を含むことが望ましい場合がある。生
成物または組成物は、Na+-もしくはK+-塩またはこれらの組合せからなる群から選択
される薬学的に許容されるアルカリ金属カチオンを含む塩をさらに含みうる。好ましくは
、塩は、Na+-塩、例えばNaClまたはNa2SO4である。
好ましくは生成物または組成物は、組換えFSHならびに、ポリソルベート20、L-
メチオニン、フェノール、硫酸二ナトリウムおよびリン酸ナトリウム緩衝剤の1つまたは
複数を含む。
いくつかの場合では、持続的作用を生じさせるために、皮下または筋肉内注射からのF
SH(および存在する場合は他の活性成分)の吸収を遅らせることは望ましい。これは、
難水溶性の結晶性または非結晶性材料の液体懸濁剤の使用によって達成されうる。このよ
うにFSHの吸収速度は、溶解速度に依存し、同様に結晶サイズおよび結晶形態に依存す
る場合がある。代替的に、非経口投与されたFSH組合せ形態の遅延吸収は、FSH組合
せを油ビヒクル中に溶解するステップまたは懸濁することによって達成される。注射用デ
ポー形態は、FSH(および存在する場合は他の薬剤)のマイクロカプセル化マトリクス
をポリ乳酸-ポリグリコリドなどの生分解性ポリマー中に形成することによって作ること
ができる。FSHのポリマーに対する比および使われる具体的なポリマーの性質に依存し
て、FSHの放出速度を調節することができる。他の生分解性ポリマーの例は、ポリビニ
ルピロリドン、ポリ(オルトエステル)、ポリ(酸無水物)などを含む。デポー注射用製
剤は、身体組織に適合性であるリポソームまたはマイクロエマルジョン中にFSHを封入
することによっても調製されうる。
注射用製剤は、例えば細菌保持フィルターを通すろ過によって、または使用直前に滅菌
水または他の滅菌注射用媒体に溶解または分散されうる滅菌剤を滅菌固体組成物の形態で
組み込むことによって滅菌されうる。注射用製剤は、任意の好適な容器中、例えばバイア
ル、プレフィルシリンジ、注射カートリッジなどで供給されうる。
生成物または組成物は、単回使用または複数回使用(複数回用量)のために製剤されて
よい。生成物または組成物が複数回使用のために製剤される場合、保存剤が含まれること
が好ましい。保存剤が含まれる場合、ベンジルアルコール、フェノールおよび/またはm
-クレゾールが好ましいが;保存剤はこれらの例に決して限定されない。単回使用または
複数回使用に製剤された生成物または組成物は、Na+-もしくはK+-塩またはこれらの
組合せからなる群から選択される薬学的に許容されるアルカリ金属カチオンを含む塩をさ
らに含みうる。好ましくは、塩は、Na+-塩、例えばNaClまたはNa2SO4である
生成物または組成物は、バイアル、プレフィルカートリッジ(例えば単回投与もしくは
複数回使用のため)などの容器または「ペン」(例えば複数回用量の投与のため)などの
注射デバイスに含まれてよい。
生成物または組成物は、FSH(場合によりhCG、LH、LH活性などと共に)を含
む製剤(例えば注射用製剤)であってよい。LH活性は、存在する場合は、LHまたはヒ
ト絨毛性ゴナドトロピン、hCGからもたらされうる。1つより多い活性成分がある場合
(すなわちFSHおよび、例えばhCGまたはLH)、これらは別々または一緒での投与
に好適でありうる。別々に投与される場合、投与は逐次的であってよい。生成物は、任意
の適切な包装で供給されてよい。例えば生成物は、FSHもしくはhCGのいずれか、ま
たはFSHおよびhCGの両方の組合せを含有する多数の容器(例えばプレフィルシリン
ジまたはバイアル)を含みうる。hCGは、組換えhCGまたは尿hCGであってよい。
生成物がFSHを、例えば組換えFSHを含有する多数の容器(例えばプレフィルシリン
ジまたはバイアル)を含む場合、各容器は同量のFSHを含んでよい。1つまたは複数の
容器は、異なる量のFSHを含んでよい。シリンジまたはバイアルは、ブリスター包装ま
たは滅菌性を維持するための他の手段で包装されうる。任意の生成物は、FSH(および
、存在する場合は、例えばhCG)製剤を用いるための説明書を場合により含む場合があ
る。医薬組成物の種々の構成成分のpHおよび正確な濃度は、当技術分野における日常的
慣習に従って調整される。GOODMAN and GILMAN’s THE PHA
RMACOLOGICAL BASIS FOR THERAPEUTICES、第7版
を参照されたい。好ましい実施形態では本発明の組成物は、非経口投与のための組成物と
して供給される。非経口製剤の調製のための一般的方法は、当技術分野において周知であ
り、REMINGTON;THE SCIENCE AND PRACTICE OF
PHARMACY、上記、780~820頁に記載されている。非経口組成物は、液体製
剤でまたは、投与直前に滅菌注射用媒体と混合される固体として供給されうる。特に好ま
しい実施形態では、非経口組成物は、投与の簡易性および用量の均一性のために単位投与
形態で供給される。
さらなる態様における本発明によれば、(a)対象の血清AMHレベルを測定するステ
ップ;および(b)1~24μg、例えば2~24μg、例えば2から15μgのヒト由
来組換えFSHの用量または等量を対象に投与するステップを含む、不妊症の治療方法が
提供される。好ましくは、用量は4.5から12.5μg、例えば5から12.5μg、
例えば6から12.5μg、例えば6.3から12μgのヒト由来組換えFSHであるか
、または等しい。
さらなる態様における本発明によれば、(a)対象の血清AMHレベルを判定するステ
ップ(例えば、測るステップ);および(b)<15pmol/L(例えば0.05pm
ol/Lから14.9pmol/L)の血清AMHレベルを有する(その)対象に9から
14μg、例えば11から13μg、例えば12μgのヒト由来組換え卵胞刺激ホルモン
(FSH)の(例えば、一日)用量または等量を投与するステップを含む、不妊症の治療
方法が提供される。好ましくは、FSHは、組換えFSH(「rFSH」または「rec
FSH」)である。好ましくは、FSHは、ヒト細胞株由来組換えFSHである。用量は
、OHSSの危険性を最小化しながら有効な応答を提供する。
さらなる態様における本発明によれば、(a)対象の血清AMHレベルを判定するステ
ップ(例えば、測定するステップ);および(b)≧15pmol/Lの血清AMHレベ
ルを有する(その)対象に5から12.5μgのヒト由来組換え卵胞刺激ホルモン(FS
H)の(例えば、一日)用量または等量を投与するステップを含む、不妊症の治療方法が
提供される。(例えば、一日)用量は6から10μgのヒト由来組換え卵胞刺激ホルモン
(FSH)であってよい、または等しくてよい。好ましくは、FSHは、組換えFSH(
「rFSH」または「recFSH」)である。好ましくは、FSHは、ヒト細胞株由来
組換えFSHである。用量は、OHSSの危険性を最小化しながら有効な応答を提供する
一実施形態では、方法は、15から24.9pmol/Lの血清AMHレベルを有する
(その)対象に5から12μg、例えば7から12μg、例えば8.7から10μg、ヒ
ト由来組換えFSH(好ましくは9から10μgのヒト由来組換えFSH)の(例えば、
一日)用量または等量を投与するステップを含む。別の実施形態では、方法は、25から
34.9pmol/Lの血清AMHレベルを有する(その)対象に5から12μgのヒト
由来組換えFSH(例えば7から12μg、例えば6から9μg、例えば7から8μg、
例えば7.3μgから8μgのヒト由来組換えFSH)の(例えば、一日)用量または等
量を投与するステップを含む。別の実施形態では、方法は、≧35pmol/Lの血清A
MHレベルを有する(その)対象に5から11μgのヒト由来組換えFSH(例えば6か
ら7μg、例えば6.3から7μgのヒト由来組換えFSH)の(例えば、一日)用量ま
たは等量を投与するステップを含む。
さらなる態様における本発明によれば、a)対象の血清AMHレベルを判定するステッ
プ(例えば、測定するステップ);および(b)対象の体重1kgあたり0.09から0
.19μg(例えば0.09から0.17μg)のヒト由来組換えFSHの(例えば、一
日)用量または等量を投与するステップを含み、対象が≧15pmol/Lの血清AMH
レベルを有する、不妊症の治療方法が提供される。好ましくは、FSHは、組換えFSH
(「rFSH」または「recFSH」)である。好ましくは、FSHは、ヒト細胞株由
来組換えFSHである。用量は、OHSSの危険性を最小化しながら有効な応答を提供す
る。
一実施形態では、方法は、対象の体重1kgあたり0.14から0.19μgのヒト由
来組換えFSH(好ましくは、0.15から0.16μgのヒト由来組換えFSH)の(
例えば、一日)用量または等量を投与するステップを含み、対象は15から24.9pm
ol/Lの血清AMHレベルを有する。別の実施形態では、方法は、対象の体重1kgあ
たり0.11から0.14μgのヒト由来組換えFSH(好ましくは、0.12から0.
13μgのヒト由来組換えFSH)の(例えば、一日)用量または等量を投与するステッ
プを含み、対象は25から34.9pmol/Lの血清AMHレベルを有する。別の実施
形態では、方法は、対象の体重1kgあたり0.10から0.11μgのヒト由来組換え
FSHの(例えば、一日)用量または等量を投与するステップを含み、対象は≧35pm
ol/Lの血清AMHレベルを有する。好ましくは、FSHは、組換えFSH(「rFS
H」または「recFSH」)である。好ましくは、FSHは、ヒト細胞株由来組換えF
SHである。これらの用量は、OHSSの危険性を最小化しながら有効な応答を提供する
さらなる態様における本発明によれば、(a)対象の血清AMHレベルを判定するステ
ップ(例えば、測定するステップ);および(b)対象の体重1kgあたり0.15から
0.21μg(例えば0.19から0.21μg)のヒト由来組換えFSHの(例えば、
一日)用量または等量を投与するステップを含み、対象が<15pmol/Lの血清AM
Hレベルを有する、不妊症の治療方法が提供される。
投与は、上におよび特許請求の範囲において定義されるFSHの量の一日用量または一
日等量を好ましくは含む。(一日)用量は、初回量であってよい(治療の際に低減、増加
または維持されうる)。
方法は、患者の(対象の)初回刺激プロトコールにおける不妊症の治療方法であってよ
い。さらなる刺激サイクルのために、初回サイクルでの実際の卵巣応答に応じて用量が調
整されうることは理解される。
さらなる態様における本発明によれば、(a)対象の血清AMHレベルを判定するステ
ップ(例えば、測定するステップ);
および(b)対象が<15pmol/L(例えば、0.05pmol/Lから14.9p
mol/L)の血清AMHレベルを有する場合、対象に10から14μg、例えば11か
ら13μg、例えば12μgのヒト由来組換え卵胞刺激ホルモン(FSH)の用量もしく
は等量を投与するステップ;または
対象が15から24.9pmol/Lの血清AMHレベルを有する場合、対象の体重1k
gあたり0.14から0.19μgのヒト由来組換えFSH(好ましくは0.15から0
.16μgのヒト由来組換えFSH)の用量もしくは等量を対象に投与するステップ;ま
たは
対象が25から34.9pmol/Lpmol/Lの血清AMHレベルを有する場合、対
象の体重1kgあたり0.11から0.14μgのヒト由来組換えFSH(好ましくは0
.12から0.13μgのヒト由来組換えFSH)の用量もしくは等量を対象に投与する
ステップ;または
対象が≧35pmol/Lpmol/Lの血清AMHレベルを有する場合、対象の体重1
kgあたり0.10から0.11μgのヒト由来組換えFSHの用量もしくは等量を対象
に投与するステップを含む、不妊症の治療方法が提供される。
5.0~14.9pmol/Lの血清AMHを有する患者(対象)について、6から1
8μg、例えば8から11μg、例えば8.5から10.2μgのヒト由来組換えFSH
の用量または等量が投与されうる。15.0~29.9pmol/Lの血清AMHを有す
る患者(対象)について4.8から15μg、例えば6から9μg、例えば6.8から8
.5μgのヒト由来組換えFSHの用量または等量が投与されうる。30~44.9pm
ol/Lの血清AMHを有する患者(対象)について3.6から12μg、例えば4から
7μg、例えば5.1から6.8μgのヒト由来組換えFSHの用量または等量が投与さ
れうる。45pmol/L以上の血清AMHを有する患者(対象)について2から9μg
、例えば2.4から9μg(例えば3.4から5.1μg)または2から5μgのヒト由
来組換えFSHの用量または等量が投与されうる。5pmol/L以下の血清AMHを有
する患者(対象)について7.2から24μg、例えば10から15μg、例えば10.
2から13.6μgのヒト由来組換えFSHの用量または等量が投与されうる。いくつか
の例では、4.8から18μg、例えば6から11μg、例えば6.8から10.2μg
のヒト由来組換えFSHの用量または等量が投与される。好ましくは、FSHは、組換え
FSH(「rFSH」または「recFSH」)である。好ましくは、FSHは、ヒト細
胞株由来組換えFSHである。投与は、上におよび特許請求の範囲において定義されるF
SHの量の一日用量または一日等量を好ましくは含む。(一日)用量は、初回量であって
よい(治療の際に低減、増加または維持されうる)。
本発明は、添付の図面を参照してここにより詳細に記載される。
pFSHアルファ/ベータ発現ベクターのプラスミド地図を示す図である。 α2,3-シアリルトランスフェラーゼ(ST3GAL4)発現ベクターを示す図である。 α2,6-シアリルトランスフェラーゼ(ST6GAL1)発現ベクターを示す図である。 α2,3-シアリルトランスフェラーゼでの工学的操作後にFSHを安定に発現するPER.C6(登録商標)細胞によって生成された組換えFSHの例のシアル酸分布の%存在度を示す図である。 α2,3-シアリルトランスフェラーゼでの工学的操作後にFSHを安定に発現するPER.C6(登録商標)細胞によって生成された組換えFSHの例のグリカン電荷分布の%存在度を示す図である。 225IUのGonal f(下線、点線)および225IUの本発明の例(上線、実線)の投与後のインヒビン-B濃度の比較を示す図である。 低AMH治療群において採取された卵母細胞への体重の影響を示す図である(実施例10、10A)。 高AMH治療群において採取された卵母細胞への体重の影響を示す図である。
配列選択
ヒトFSH
FiddesおよびGoodman.(1981)に従ってFSHアルファポリペプチ
ドについての遺伝子のコード領域が用いられた。配列は、AH007338として寄託さ
れ、構築時はこのタンパク質配列の他の変種はなかった。配列は本明細書において配列番
号1と称される。
Keeneら、(1989)に従ってFSHベータポリペプチドについての遺伝子のコ
ード領域が用いられた。配列は、NM_000510として寄託され、構築時はこのタン
パク質配列の他の変種はなかった。配列は本明細書において配列番号2と称される。
シアリルトランスフェラーゼ
α2,3-シアリルトランスフェラーゼ-KitagawaおよびPaulson(1
994)に従ってベータ-ガラクトシドアルファ-2,3-シアリルトランスフェラーゼ
4(α2,3-シアリルトランスフェラーゼ、ST3GAL4)についての遺伝子のコー
ド領域が用いられた。配列はL23767として寄託され、本明細書において配列番号3
と称される。
α2,6-シアリルトランスフェラーゼ-Grundmannら、(1990)に従っ
てベータ-ガラクトサミドアルファ-2,6-シアリルトランスフェラーゼ1(α2,6
-シアリルトランスフェラーゼ、ST6GAL1)についての遺伝子のコード領域が用い
られた。配列はNM_003032として寄託され、本明細書において配列番号4と称さ
れる。
[実施例1]
FSH発現ベクターの構築
FSHアルファポリペプチド(AH007338、配列番号1)およびFSHベータポ
リペプチド(NM_003032、配列番号2)のコード配列をそれぞれFSHa-fw
およびFSHa-revならびにFSHb-fwおよびFSHb-recのプライマー組
合せを用いてPCRによって増幅した。
FSHa-fw 5'-CCAGGATCCGCCACCATGGATTACTACAGAAAAATATGC-3'(配列番号9)
FSHa-rev 5'-GGATGGCTAGCTTAAGATTTGTGATAATAAC-3'(配列番号10)
FSHb-fw 5'-CCAGGCGCGCCACCATGAAGACACTCCAGTTTTTC-3'(配列番号11)
FSHb-rev 5'-CCGGGTTAACTTATTATTCTTTCATTTCACCAAAGG-3'(配列番号12)
得られた増幅FSHベータDNAを制限酵素AscIおよびHpaIで消化し、ネオマ
イシン選択マーカーを保有しているCMV推進哺乳動物発現ベクターのAscIおよびH
paI部位に挿入した。同様にFSHアルファDNAをBamHIおよびNheIで消化
し、FSHベータポリペプチドDNAを既に含有している発現ベクター上のBamHIお
よびNheI部位に挿入した。
ベクターDNAを大腸菌(E.coli)のDH5α株を形質転換するために用いた。
コロニーを増幅のために取った。FSHアルファおよびベータの両方を含有しているベク
ターを含有しているコロニーを配列決定のために選択し、全てが配列番号1および配列番
号2による正確な配列を含有していた。プラスミドpFSH A+B#17を形質移入の
ために選択した(図1)。
[実施例2]
ST3発現ベクターの構築
ベータ-ガラクトシドアルファ-2,3-シアリルトランスフェラーゼ4(ST3、L
23767、配列番号3)のコード配列を2,3STfwおよび2,3STrevのプラ
イマー組合せを用いてPCRによって増幅した。
2,3STfw 5'-CCAGGATCCGCCACCATGTGTCCTGCAGGCTGGAAGC-3'(配列番号13)
2,3STrev 5'-TTTTTTTCTTAAGTCAGAAGGACGTGAGGTTCTTG-3'(配列番号14)
得られた増幅ST3DNAを制限酵素BamHIおよびAflIIで消化し、ハイグロ
マイシン耐性マーカーを保有しているCMV推進哺乳動物発現ベクター上のBamHIお
よびAflII部位に挿入した。ベクターを既に記載のとおり増幅し、配列決定した。ク
ローンpST3#1(図2)は配列番号3による正確な配列を含有しており、形質移入の
ために選択した。
[実施例3]
ST6発現ベクターの構築
ベータ-ガラクトサミドアルファ-2,6-シアリルトランスフェラーゼ1(ST6、
NM_003032、配列番号4)のコード配列を2,6STfwおよび2,6STre
vのプライマー組合せを用いてPCRによって増幅した。
2,6STfw 5'-CCAGGATCCGCCACCATGATTCACACCAACCTGAAG-3'(配列番号15)
2,6STrev 5'-TTTTTTTCTTAAGTTAGCAGTGAATGGTCCGG-3'(配列番号16)
得られた増幅ST6DNAを制限酵素BamHIおよびAflIIで消化し、ハイグロ
マイシン耐性マーカーを保有しているCMV推進哺乳動物発現ベクター上のBamHIお
よびAflII部位に挿入した。ベクターを既に記載のとおり増幅し、配列決定した。ク
ローンpST6#11(図3)は配列番号4による正確な配列を含有しており、形質移入
のために選択した。
[実施例4]
PER.C6(登録商標)細胞内でのpFSHα+βの安定発現。形質移入単離および
クローンのスクリーニング。
FSHを生成しているPER.C6(登録商標)クローンを、単一のプラスミドからF
SHの両ポリペプチド鎖を発現させることによって作製した(実施例1を参照されたい)
安定クローンを得るためのpFSHα+β構築物を含むリポソームに基づく形質移入剤
。安定クローンは、10%FCSを補充し、G418を含有しているVPRO中で選択し
た。形質移入の3週間後、G418耐性クローンが生じた。クローンを単離のために選択
した。単離したクローンを選択培地中で70~80%コンフルエントまで培養した。上清
を、FSHタンパク質含有量についてFSH選択的ELISAを用いて、およびクローン
化細胞株中のFSH受容体での薬理学的活性についてcAMP蓄積アッセイを用いてアッ
セイした。機能性タンパク質を発現しているクローンを培養増殖のために24ウエル、6
ウエルおよびT80フラスコに移した。
7個のクローン由来の材料の生産性および品質を判定するための研究を、十分な材料を
作製するためのT80フラスコにおいて開始した。細胞を既に記載の補充培地で7日間培
養し、上清を回収した。生産性を、FSH選択的ELISAを用いて判定した。材料の等
電点プロファイルを当技術分野において周知の方法による等電点電気泳動法(IEF)に
よって判定した。十分な生産性および品質を有するクローンを、シアリルトランスフェラ
ーゼを工学的に操作するために選択した。
[実施例5]
シアリル化のレベルは、α2,3-シアリルトランスフェラーゼを過剰発現する細胞に
おいて増加している。FSH発現PER.C6(登録商標)細胞でのpST3の安定発現
;形質移入単離およびクローンのスクリーニング。
高度にシアリル化されたFSHを生成しているPER.C6(登録商標)クローンを、
FSHの両ポリペプチド鎖を既に発現しているPER.C6(登録商標)細胞(実施例4
から)において別のプラスミド(実施例2)からα2,3シアリルトランスフェラーゼを
発現させることによって作製した。実施例4に記載のとおりPER.C6(登録商標)細
胞から生成されたクローンを、生産性、良好な増殖プロファイル、機能性タンパク質の生
成、およびいくつかのシアリル化を有する生成FSHを含むそれらの特徴について選択し
た。安定クローンを実施例4に既に記載のとおり作製した。クローンを単離し、増殖させ
、アッセイした。α2,3-シアリルトランスフェラーゼクローンを無血清培地および懸
濁条件に適応させた。
前述のとおりクローンを、FSH選択的ELISA、FSH受容体細胞株での機能的応
答、IEF、代謝クリアランス率およびSteelman Pohley分析を用いてア
ッセイした。結果を商業的に入手可能な組換えFSH(Gonal-f、Serono)
および親FSH PER.C6(登録商標)細胞株と比較した。大部分のクローンによっ
て生成されたFSHは、α2,3-シアリルトランスフェラーゼを伴わずに発現されたF
SHと比較して顕著に改善されたシアリル化を有した(すなわち、概して、多数のシアル
酸を有するより多くのFSHアイソフォーム)。結論として、PER.C6(登録商標)
細胞でのシアリルトランスフェラーゼを伴うFSHの発現は、FSHだけを発現している
細胞と比較してシアリル化FSHレベルの増加をもたらす。
[実施例6]
生成および精製の概要
無血清培地中に懸濁で培養したPER.C6(登録商標)細胞においてFSHを生成す
るための手順を開発した。手順を下に記載し、いくつかのFSH-生成PER.C6(登
録商標)細胞株に適用する。
α2,3-クローン(実施例5)からFSHをLowryら、(1976)によって記
載された方法を改変して用いて調製した。
PER.C6(登録商標)-FSHの生成のために、細胞株を無血清培地、すなわちE
xcell 525(JRH Biosciences)に適応させた。細胞を最初にT
80培養フラスコで70%~90%コンフルエント単層を形成するように培養した。継代
で、細胞を無血清培地、Excell 525+4mM L-グルタミンに細胞密度、細
胞0.3×106個/mlで再懸濁した。25ml細胞懸濁液を250ml振盪フラスコ
に入れ、100rpm、37℃、5%CO2で振盪した。細胞密度>細胞1x106個/m
lに達した後、細胞を細胞密度、細胞0.2または0.3×106個/mlに継代培養し
、振盪フラスコ中、37°C、5%CO2および100rpmでさらに培養した。
FSHの生成のために、無血清生成培地、すなわち、PER.C6(登録商標)細胞の
増殖を非常に高い細胞密度まで(通常、バッチ培養で細胞>107個/ml)支持するV
PRO(JRH Biosciences)に細胞を移植した。細胞をExcell 5
25中で最初に細胞>1x106個/mlまで培養し、次いで5分間、1000rpmで
遠沈し、次にVPRO培地+6mM L-グルタミン中に密度、細胞1x106個/ml
で懸濁した。次いで細胞を振盪フラスコで7~10日間、37℃、5%CO2および10
0rpmで培養した。この期間中、細胞を密度、細胞>107個/mlに増殖させた。培
養培地を細胞生存率が低下し始めた後に回収した。細胞を5分間、1000rpmで遠沈
し、上清をFSHの定量化および精製のために用いた。FSHの濃度を、ELISA(D
RG EIA 1288)を用いて判定した。
したがって、FSHの精製は、Lowryら、(1976)によって記載された方法を
改変して用いて実行した。電荷選択的クロマトグラフィーを用いる精製を当技術分野にお
いて十分周知の方法によって高度にシアリル化された形態を濃縮するために実行した。
全てのクロマトグラフィー手順の際に、本明細書において特許請求するFSHのシアリ
ル化形態の濃縮は、RIA(DRG EIA 1288)および/またはIEFによって
確認した。
[実施例7]
α2,3およびα2,6シアル酸の相対量の定量化
精製rFSH(実施例6)上のα2,3およびα2,6シアル酸の相対的百分率量を周
知の技術を用いて測定した。
PNGase Fを変性条件下で用いてN-グリカンを試料から遊離させ、次いで2-
アミノベンズアミドで標識した。次いで遊離グリカン形態を分離し、電荷分布の測定のた
めに弱アニオン交換(WAX)カラムによって分析した。総シアル酸の測定のために2,
3,6,8シアリダーゼで、2,3シアル酸の測定のために2,3シアリダーゼで処理し
た標識グリカンを、waxカラムによってさらに分析した。
電荷グリカンの相対百分率を未消化および消化グリカンプールに存在する構造から算出
し、図4に示す(試料8個について)。これらがα2,3シアリル化については50%~
70%(例えば、約60%または65%)およびα2,6シアリル化については28から
50%、一般に30から35%(例えば、約31%または35%)の範囲にあることを見
出した。
[実施例8]
モノ、ジ、トリおよびテトラシアリル化グリカン構造相対量の定量化
精製rFSH(実施例6)から抽出したグリカン上のモノ、ジ、トリおよびテトラシア
リル化構造の相対百分率量を周知の技術を用いて測定した。
PNGase Fを変性条件下で用いてNグリカンを試料から遊離させ、次いで2-ア
ミノベンズアミドで標識した。グリカンをPNGase Fを用いて変性条件下で試料か
ら遊離させ、次いで2-アミノベンズアミドで標識した。遊離グリカン形態を次いで分離
し、シアリル化分布の測定のために弱アニオン交換(WAX)カラムによって分析した。
中性、モノ-シアリル化、ジ-シアリル化、トリ-シアリル化およびテトラ-シアリル化
構造の相対量を図5に示す(試料8個については図4に示す)。
rFSHは、中性、モノ-シアリル化、ジ-シアリル化、トリ-シアリル化およびテト
ラ-シアリル化グリカン構造を次の相対量:中性5~6%;15~17%モノ-シアリル
化;26~30%ジ-シアリル化;30~32%トリ-シアリル化および17~23%テ
トラ-シアリル化で含む。
[実施例8a]
精製rFSH(実施例6の方法によって生成された)の試料9個から抽出された精製r
FSH上のα2,6シアル酸の相対百分率量を周知の技術を用いて測定した。
PNGase Fを変性条件下で用いてN-グリカンを試料から遊離させ、次いで2-
アミノベンズアミドで標識した。遊離グリカン形態を次いで分離し、電荷分布の測定のた
めに弱アニオン交換(WAX)カラムによって分析した。総シアル酸の測定のために2,
3,6,8シアリダーゼで、2,3シアル酸の測定のために2,3シアリダーゼで標識グ
リカンを処理し、waxカラムによってさらに分析した(実施例8を参照されたい)。分
析は、α2,6シアル酸の算出を可能にする。
電荷グリカンの相対百分率を未消化および消化グリカンプールに存在する構造から算出
し、次の表に示す。これらは、α2,6シアリル化については25から50%、一般に3
0から35%の範囲にあることが見出された。
精製rFSH(実施例6の方法によって生成された)試料9個から抽出されたグリカン
上のバイセクティングGlcNac、GalNAcおよび1-フコースルイスの相対百分
率量を周知の技術を用いて測定した。PNGase Fを用いてN-グリカンを糖タンパ
ク質から遊離させ、2-アミノベンズアミド(2AB)で標識した。分析は、二次元(2
D)HPLC分析をグリカンの酵素分解と組み合わせて行った。検証のためにグリカンを
MALDI-MSによって分析した。アルファ2,6-シアル酸の相対量および末端残基
を次の表に、Gonal F(CHO細胞由来組換えFSH)およびBravelle(
ヒト尿FSH)についてのものと共に示す。
本発明のFSHにおけるGalNAcの量は、約44.9から51%の間で変化し、平
均約47.1%であることが認められうる。
本発明のFSHにおけるバイセクティングGlcNacの量は、8.7から13.9%
の間で変化し、平均およそ10.9%であることが認められうる。
本発明のFSHにおける1フコースルイスの量は、16.1から23.3%の間で変化
し、平均およそ19%であることが認められうる。
本発明のFSHにおける2フコースルイスの量は、1.9から4.4%の間で変化し、
平均およそ3.7%であることが認められうる。
[実施例9]
FE999049の安全性、忍容性、薬物動態、薬力学および免疫原性をGONAL-
Fと比較して調査する複数回投与研究
調査対象母集団
一日用量14.6μgのFE999049(本発明による組成物、実施例6により生成
された)または16.5μgのGonal-Fを7日間受けた合計48名(各薬物につい
て24名)の健康な女性。
安全性結果
FE999049およびGONAL-Fの複数回投与は、安全であり、有害事象(AE
s)、生命徴候、ECG、臨床検査測定および理学的診察による評価のとおり一般に良好
に忍容された。重大な有害事象または死亡は、研究中に生じなかった。
薬物動態結果
7日間のFE999049およびGONAL-Fの投与後、次回の注射の直前に評価し
たFSH濃度値は増加しており、6~7日後に定常状態レベルに達したと考えられた。し
かしFE999049の暴露(AUCおよびCmax)は、Gonal-Fと比較して6
0%高かった。
薬力学的結果
インヒビン-B(図6を参照されたい)、エストラジオールおよびプロゲステロンの濃
度は、FE999049およびGONAL-Fの投与後に全て増加したが、GONAL-
Fと比較してFE999049の投与後により程度が大きかった。卵胞の数および大きさ
の分布の両方は、GONAL-Fと比較してFE999049により大きな応答を示した
実施例9は、テトラ-シアリル化グリカン構造の特定の量(17~23%)、ならびに
例えばα2,3シアリル化およびα2,6シアリル化の特定の量を有するFSHが、現在
市販されている組換えFSH生成物よりも著しく有効であることを実証する。
[実施例10]
GONAL-Fと比較してFE999049を調査する複数回投与研究
下に、体外受精(IVF)/卵細胞質内精子注入法(ICSI)のための調節卵巣刺激
を受けている患者におけるFE999049の用量-応答関係を評価する無作為対照評価
者盲検並行群多国籍多施設治験を記載する。患者集団は、IVF患者265名、年齢18
から37歳、BMI 18.5から32.0kg/m2であった。
治験は、主要評価項目としての採取された卵母細胞の数での用量-応答治験として設計さ
れた。副次的評価項目は、内分泌プロファイル、卵胞発育、卵母細胞受精、胚品質および
治療効率(すなわち総ゴナトロピン使用量および刺激期間)に関する様々な用量のFE9
99049の定性的および定量的影響を精査する。治験は、IVF/ICSIサイクルの
ための調節卵巣刺激において用いられる場合に妊娠を確立させるためのFE999049
の有効性を評価するために設計する。
対象を、卵巣応答に関して治験対象集団の均一性を増加させ、治験で用いられるFE9
99049の用量およびGONAL-Fの用量に対する潜在的低応答者および過剰応答者
の数を最小化するための抗ミュラー管ホルモン(AMH)評価を含む対象選定基準および
除外基準を有する適応性について、無作為化の前の3カ月以内に評価した。AMH評価は
、AMH Gen-II enzyme linked immunosorbent
assay kit(Beckman Coulter、Inc.、Webster、T
exas)を用いて測定した。このアッセイは、1.1pmol/Lの定量下限を有して
0.57pmol/Lを超えるAMH濃度を検出できる。
月経周期の2~3日目に対象を90IU、120IU、150IU、180IUもしく
は210IU FE999049または150IU GONAL-Fのいずれかでの治療
のために1:1:1:1:1:1に無作為化し、卵巣刺激を開始した。無作為化は、スク
リーニングでのAMHレベルによって層別化した[5.0~14.9pmol/L(低A
MH)および15.0から44.9pmol/L(高AMH))。
Gonal-Fは、FDA要請で質量充填されている(FbM);したがってμg用量
に言及することが適切である。Gonal-Fラベルは、600IU/44μgを示し、
150IUが11μgであることを示す。しかしいくらかの変動があり、本治験でのバッ
チ検定は11.3μg Gonal-Fが150IUと等しかったことを示した。FE9
99049用量は、生物学的活性よりもタンパク質含有量(μg)によって表された。し
たがってFE999049の用量は、5.2μg(90IU)、6.9μg(120IU
)、8.6μg(150IU)、10.3μg(180IU)または12.1μg(21
0IU)であった。
FE999049またはGONAL-Fの一日用量レベルは、刺激期間全体を通じて固
定する。刺激の際に対象は、刺激1、4および6日目ならびにその後少なくとも隔日でモ
ニターする。≧15mmの卵胞3個が観察されると、来診は毎日実施する。対象は、FE
999049またはGONAL-Fで最長16日間治療する。
早発性LHサージを防ぐために、GnRHアンタゴニスト(酢酸ガニレリクス、ORG
ALUTRAN、MSD/Schering-Plough)を刺激6日目に一日用量0
.25mgで開始する場合があり、刺激期間を通じて継続する。最終卵胞成熟の誘発は、
直径≧17mmを有する卵胞≧3個が観察された日に行う。直径≧12mmを有する卵胞
が<25個ある場合は、250μg組換えhCG(絨毛性ゴナドトロピンアルファ、OV
ITRELLE、Merck Serono/EMD Serono)を投与する。≧1
2mmを有する卵胞25~35個ある場合は、0.2mg GnRHアゴニスト(酢酸ト
リプトレリン、DECAPEPTYL/GONAPEPTYL、Ferring Pha
rmaceuticals)を投与する。直径≧12mmを有する卵胞>35個と定義さ
れる過剰卵巣応答の場合は、治療は中止する。刺激10日目に直径≧10mmを有する卵
胞<3個が観察されると定義される卵巣応答が乏しい場合は、サイクルは中止される場合
がある。
卵母細胞採取は、最終卵胞成熟の誘発後36h(±2h)で行い、卵母細胞はIVFお
よび/またはICSIによって受精させた。受精および胚発育は、卵母細胞採取から移植
日まで評価する。hCGでの最終卵胞成熟の誘発を受けた対象について、利用可能な最高
品質の胚盤胞の1個を卵母細胞採取の5日後に移植し、残りの胚盤胞は凍結する。GnR
Hアゴニストでの最終卵胞成熟の誘発を受けた対象については、新たなサイクルでは胚移
植は行わず、代わりに胚盤胞を5日目に凍結する。Vaginal progester
one tablets(LUTINUS、Ferring Pharmaceutic
als)100mg、1日3回を黄体期支持のために卵母細胞採取日後から臨床妊娠来診
日まで与える。βhCG検査を胚移植の13~15日後に実施し、臨床的妊娠を胚移植の
5~6週間後に経膣超音波(TVU)によって確認する。
結果
採取した卵母細胞の数(主要評価項目)を下の表に示す。
主要目的は合致した:採取された卵母細胞の数に関してFE999049についての顕
著な用量-応答関係が確立された。この発見は、治験対象集団全体についてだけでなく、
無作為化で用いられた2つのAMH層それぞれについても観察された。FE999049
についての顕著な用量-応答関係が、全ての重要目的である薬物動態パラメーター、例え
ばエストラジオール、インヒビンBおよびインヒビンAについて実証された。同様のマイ
クログラム用量レベルでは、FE999049の薬力学的応答はGONAL-Fより大き
かった(これらの結果は未記載)。
FE999049への暴露後の血清FSH濃度は、GONAL-Fについてよりも顕著に
高かった。結果は、FE999049のPKプロファイルがGONAL-Fのものとは異
なることを確認する。
FE999049で治療したIVF/ICSI患者における受精率、胚盤胞発育および妊
娠率は、予測内であった。
FE999049の使用について安全への懸念はなかった。良好な局所忍容性が記録され
た。
さらなる分析
本出願人らは、採取される卵母細胞の数に関する以下の基準を満たすFE999049
用量を同定するためにデータをさらに分析した:
・採取される卵母細胞が8~14個の範囲
・<8個の卵母細胞を有する患者の割合を最小化
・≧20個の卵母細胞を有する患者の割合を最小化
本出願人らは、体重の影響も調査した。関連する場合、用量は平均的対象についてμg
/kgに換算される。このμg/kgおよび±0.01μg/kgの値を採取された卵母
細胞の分布および安全性プロファイルに関してモデルにおいて評価し、最適用量を同定す
る。
低AMH層
表2に示すとおり、第一基準を満たすFE999049の用量(採取される卵母細胞が
8~14個の範囲)は、12.1μgであった(採取された卵母細胞平均9.4個)。卵
母細胞の分布を下の表3に示す。
囲みおよび矢印で示すとおり、12.1μg FE999049の用量は、低AMH群
において対象の60%で最も望ましい数の採取された卵母細胞を提供する。これは、Go
nal-F(最も望ましい数の卵母細胞は、対象の33%だけ)について顕著な改善であ
る。
下の表4は、低AMH層における過剰応答の徴候の分析を示す(データは対象の数)。
中程度性または重度性の初期OHSSの適応はなく、予防的処置が必要となる出現はなか
ったことが認められうる;低AMHを有する患者において12.1μg FE99904
9の用量に関連する懸案事項はない。
図7は、種々の用量について(低AMH層に関して)採取される卵母細胞への体重の影
響を示す。矢印は、用量12.1μgで治療した体重45kgから90kgの間の対象か
ら採取された卵母細胞の数を示す。認められるとおり(テキストボックス)体重45kg
の患者と体重90kgの患者との間の変化は、卵母細胞約0.5個未満である;換言する
と、この用量では体重については採取される卵母細胞に顕著な変化がないことから、FE
999049の用量が少なくとも12μgである場合には、低AMHを有する患者におい
て体重による投与は必要ではない。
したがって本出願人らは、6から18μg、例えば9から14μg、例えば12μgの
ヒト由来組換えFSHの用量または等量は、<15pmol/L、例えば0.05~14
.9pmol/L、例えば5.0~14.9pmol/Lの血清AMHを有する患者にお
ける不妊症治療での使用のために好適であることを見出した。用量は、OHSSの危険性
を最小化しながら有効な応答を提供する。
高AMH層
表2に示すとおり、FE999049の3種の用量が第一基準(採取される卵母細胞が
8~14個の範囲)を満たした:6.9μg(採取される卵母細胞平均9.1個)、8.
6μg(採取される卵母細胞平均10.6個)および10.3μg(採取される卵母細胞
平均13.6個)。
図8は、種々の用量について(高AMH層に関して)採取される卵母細胞への体重の影
響を示す。矢印は、用量6.9μg、8.6μgおよび10.3μgで治療された体重4
5kgから90kgの間の対象から採取された卵母細胞の数を示す。認められるとおり(
テキストボックス)変化は顕著である:用量6.9μgに関して90kgの患者と比較し
て45kgの患者からは6個の追加的卵母細胞が採取される;用量8.6μgに関して9
0kgの患者と比較して45kgの患者からは4個の追加的卵母細胞が採取される;用量
10.1μgに関して90kgの患者と比較して45kgの患者からは2.5個の追加的
卵母細胞が採取される。換言すると、体重による投与は、高AMHを有する患者でFE9
99049の用量が12μg未満である場合に、これらの用量で採取される卵母細胞が体
重で顕著に変化することから、影響を有する。
下の表5aは、採取された卵母細胞(表2から)のAMHによるさらなる分解を示す。
これは、AMHの各サブ層について第一基準(採取される卵母細胞が8~14個の範囲)
を満たす用量を示す(囲み)。
下の表5bは、これらのサブ群について、過剰応答またはアゴニスト誘発のいずれかに
より治療が中止された患者の分析を示す。例えば、25~34pmol/L AMH層の
患者1名が用量10.3μg後に過剰応答により中止され、25~34pmol/L A
MH層の患者1名が用量12.1μg後に過剰応答により中止され;35~45pmol
/L AMH層の患者1名が用量10.3μg後にアゴニスト誘発後に中止され;35~
45pmol/L AMH層の患者1名が用量6.9μg後にアゴニスト誘発後に中止さ
れた。
したがって、体重による投与の調整(図8)およびAMHレベルは、高AMH層におい
て中止を最小化し、卵母細胞採取を最大化するために有用であることが認められうる。
本出願人らは下の用量がOHSSの危険性を最小化しながら有効な応答を提供すること
を見出した(kgは、患者のkg体重である)。
下は、体重による投与が求められない場合に適切である。
下は、AMHのより少ない分類が必要である場合に適切である。
下は、体重による投与が求められない場合に適切である。
したがって本出願人らは、9から14μg、例えば12μgのヒト由来組換えFSHの
用量または等量が<15pmol/L、例えば0.05~14.9pmol/L、例えば
5.0~14.9pmol/Lの血清AMHを有する患者における不妊症治療での使用の
ために好適であることを見出した。用量は、OHSSの危険性を最小化しながら有効な応
答を提供する。
本出願人らは、5から12.5μg、例えば6から10.5μgのヒト由来組換えFS
Hの用量または等量が≧15pmol/Lの血清AMHを有する患者における不妊症治療
での使用のために好適であることを見出した。用量は、OHSSの危険性を最小化しなが
ら有効な応答を提供する。
本出願人らは、患者の体重1kgあたり0.09から0.19μgのヒト由来組換えF
SHの(例えば、一日)用量または等量が、≧15pmol/Lの血清AMHレベルを有
する患者における不妊症治療での使用のために好適であることを見出した。本出願人らは
、患者の体重1kgあたり0.14から0.19μgのヒト由来組換えFSH(好ましく
は0.15から0.16μgのヒト由来組換えFSH)の(例えば、一日)用量または等
量が、15から24.9pmol/Lの血清AMHレベルを有する患者における不妊症治
療での使用のために好適であることを見出した。本出願人らは、患者の体重1kgあたり
0.11から0.14μgのヒト由来組換えFSH(好ましくは0.12から0.13μ
gのヒト由来組換えFSH)の(例えば、一日)用量または等量が、25から34.9p
mol/Lの血清AMHレベルを有する患者における不妊症治療での使用のために好適で
あることを見出した。本出願人らは、患者の体重1kgあたり0.10から0.11μg
のヒト由来組換えFSHの(例えば、一日)用量または等量が、≧35pmol/Lの血
清AMHレベルを有する患者における不妊症治療での使用のために好適であることを見出
した。これらの用量は、OHSSの危険性を最小化しながら有効な応答を提供する。
本出願人らは、例えばヒト由来組換えFSHでの初回刺激サイクルについて、患者の体
重1kgあたり0.15から0.21μg(例えば、0.16μg)のヒト由来組換えF
SHの(例えば、一日)用量または等量が、<15pmol/Lの血清AMHレベルを有
する患者における不妊症治療での使用のために好適であることを見出した。しかし、この
AMHレベルで患者が体重によって投与される必要はない。
[実施例10A]
個別化されたCOSプロトコール(低AMH)
選択された患者は、当技術分野において周知の方法による体外受精(IVF)/卵細胞
質内精子注入法(ICSI)のためのCOSを受けるところである。前処置プロトコール
は、AMH Gen-II enzyme linked immunosorbent
assay kit(Beckman Coulter、Inc.、Webster、
Texas)を用いる患者の血清AMHの評価/スクリーニングを含む。このアッセイは
、1.1pmol/Lの定量下限を有して0.57pmol/Lを超えるAMH濃度を検
出できる。AMHは他のアッセイキット(例えば、Rocheから入手可能)を用いて測
定することができる。
スクリーニング時のAMHレベルによるFE999049の初回量の投与を除いてCO
Sプロトコールは、通常のやり方で進行する。<14.9pmol/LのAMHレベルを
有する患者は、およそ12μg FE999049(実施例6の方法により製造されたヒ
ト由来組換えFSH生成物)の初回一日投与量を投与される。15から24.9pmol
/LのAMHレベルを有する患者は、患者の体重1kgあたり0.15から0.19μg
のヒト由来組換えFSHの初回一日投与量を受ける。25から34.9pmol/LのA
MHレベルを有する患者は、患者の体重1kgあたり0.11から0.13μgのヒト由
来組換えFSHの初回一日投与量を受ける。≧35pmol/LのAMHレベルを有する
患者は、患者の体重1kgあたり0.10から0.11μgのヒト由来組換えFSHの初
回一日投与量を受ける。
[実施例11]
個別化されたCOSプロトコール
このプロトコールにおける用量は、実施例10Aよりも好ましくは少ない。
選択された患者は、当技術分野において周知の方法による体外受精(IVF)/卵細胞
質内精子注入法(ICSI)のためのCOSを受けるところである。前処置プロトコール
は、AMH Gen-II enzyme linked immunosorbent
assay kit(Beckman Coulter、Inc.、Webster、
Texas)を用いる患者の血清AMHの評価/スクリーニングを含む。このアッセイは
、1.1pmol/Lの定量下限を有して0.57pmol/Lを超えるAMH濃度を検
出できる。
COSプロトコールは、下の表と合致するスクリーニング時でのAMHレベルによるF
E999049の初回量の投与を除いて通常のやり方で進行する。したがって、5~14
.8pmol/LのAMHレベルを有する患者には、180IU FSHをおよそ8~1
1μgのFE999049、実施例6の方法により製造されたヒト由来組換えFSH産物
の形態で投与する。30~44.9pmol/LのAMHレベルを有する患者には、12
0IU FSHをおよそ4~7μgのFE999049、実施例6の方法により製造され
たヒト由来組換えFSH産物の形態で投与する。AMHレベルが利用可能ではない場合、
患者に120~180IU FSHをおよそ6~11μgのFE999049、実施例6
の方法により製造されたヒト由来組換えFSH産物の形態で投与する。
参考文献
Andersen CY, Westergaard LG, and van Wely M. (2004). FSH isoform composition of
commercial gonadotrophin preparations: a neglected aspect? Reprod Biomed Online.
9(2), 231-236.
Arey BJ, Stevis PE, Deecher DC, Shen ES, Frail DE, Negro-Vilar A, and Lopez FJ.
(1997) Induction of promiscuous G protein coupling of the follicle-stimulating h
ormone (FSH) receptor: a novel mechanism for transducing pleiotropic actions of
FSH isoforms. Mol Endocrinol. 11(5), 517-526.
Baenziger JU and Green ED. (1988). Pituitary glycoprotein hormone oligosaccharid
es: structure, synthesis and function of the asparagine-linked oligosaccharides
on lutropin, follitropin and thyrotropin. Biochim Biophys Acta. 947(2), 287-306.
Bassett RM, and Driebergen R. (2005). Continued improvements in the quality and
consistency of follitropin alfa, recombinant human FSH. Reprod Biomed Online. 10
(2), 169-177.
Damian-Matsumura P, Zaga V, Maldonado A, Sanchez-Hernandez C, Timossi C, and Ull
oa-Aguirre A. (1999). Oestrogens regulate pituitary alpha2,3-sialyltransferase m
essenger ribonucleic acid levels in the female rat. J Mol Endocrinol. 23(2), 153
-165.
D'Antonio M., Borrelli F. , Datola A., Bucci R. , Mascia M. , Polletta P., Pisci
telli D., and Papoian R. (1999) Biological characterization of recombinant human
follicle stimulating hormone isoforms. Human Reproduction 14, 1160-1167
Dalpathado DS, Irungu J, Go EP, Butnev VY, Norton K, Bousfield GR, and Desaire H
. (2006). Comparative glycomics of the glycoprotein follicle stimulating hormone
: glycopeptide analysis of isolates from two mammalian species. Biochemistry. 45
(28), 8665-8673. No copy
Dias JA, Van Roey P. (2001). Structural biology of human follitropin and its rec
eptor. Arch Med Res. 32(6), 510-519
Fiddes, J. C. and Goodman, H. M. (1979) Isolation, cloning and sequence analysis
of the cDNA for the alpha-subunit of human chorionic gonadotropin. Nature, 281,
351-356.
Flack, M.R., Bennet, A.P., Froehlich, J. Anasti, JN and Nisula, B. (1994). Incre
ased biological activity due to basic isoforms in recombinant human follicle-sti
mulating hormone produced in a human cell line. J. Clin. Endocrinol. Metab., 79,
756-760
Fox KM, Dias JA, and Van Roey P. (2001). Three-dimensional structure of human fo
llicle-stimulating hormone. Mol Endocrinol. 15(3), 378-89
Grabenhorst E, Hoffmann A, Nimtz M, Zettlmeissl G, and Conradt HS. (1995). Const
ruction of stable BHK-21 cells coexpressing human secretory glycoproteins and hu
man Gal(beta 1-4)GlcNAc-R alpha 2,6-sialyltransferase alpha 2,6-linked NeuAc is
preferentially attached to the Gal(beta 1-4)GlcNAc(beta 1-2)Man(alpha 1-3)-branc
h of diantennary oligosaccharides from secreted recombinant beta-trace protein.
Eur J Biochem. 232(3), 718-25.
Green ED and Baenziger JU. (1988). Asparagine-linked oligosaccharides on lutropi
n, follitropin, and thyrotropin. II. Distributions of sulfated and sialylated ol
igosaccharides on bovine, ovine, and human pituitary glycoprotein hormones. J Bi
ol Chem. 263(1), 36-44.
Grundmann,U., Nerlich,C., Rein,T. and Zettlmeissl, G. (1990). Complete cDNA sequ
ence encoding human beta-galactoside alpha-2,6-sialyltransferase. G Nucleic Acid
s Res. 18 (3), 667
Howles, C.M. (1996). Genetic engineering of human FSH (Gonal-F). Hum Reprod. Upd
ate, 2,172-191.
Kagawa Y, Takasaki S, Utsumi J, Hosoi K, Shimizu H, Kochibe N, and Kobata A. (19
88). Comparative study of the asparagine-linked sugar chains of natural human in
terferon-beta 1 and recombinant human interferon-beta 1 produced by three differ
ent mammalian cells. J Biol Chem. 263(33), 17508-17515.
Keene, J.L., Matzuk, M.M., Otani, T., Fauser, B,C,J,M., Galway, A.B., Hsueh, A.J
.W. and Boime, I. (1989). Expression of Biologically active Human Follitropin in
Chinese Hamster Ovary Cells. The Journal of Biological Chemistry, 264(9), 4769-
4775.
Kitagawa,H. and Paulson,J.C (1994) Cloning of a novel alpha 2,3-sialyltransferas
e that sialylates glycoprotein and glycolipid carbohydrate groups. J. Biol. Chem
. 269(2), 1394-1401.
Lee EU, Roth J, and Paulson JC (1989) Alteration of terminal glycosylation seque
nces on N-linked oligosaccharides of Chinese hamster ovary cells by expression o
f beta-galactoside alpha 2,6-sialyltransferase. J Biol Chem. 264(23), 13848-1385
5.
de Leeuw, R., Mulders, J., Voortman, G. Rombout, F. Damm, J. and Kloosterboer, L
. (1996) Structure-function relationship of recombinant follicle stimulating hor
mone (Puregon). Mol. Hum. Reprod., 2, 361-369.
Lowry OH, Rosebrough NJ, Farr AL, Randall RJ. (1951) Protein measurement with th
e Folin phenol reagent. J Biol Chem. 193(1), 265-75.
Lowry, PJ, McLean, C, Jones RL and Satgunasingam N. (1976) Purification of anter
ior pituitary and hypothalamic hormones Clin Pathol Suppl (Assoc Clin Pathol). 7
, 16-21.
Olivennes F, Howles CM, Borini A, Germond M, Trew G, Wikland M, Zegers-Hochschil
d F, Saunders H (2009) Individualizing FSH dose for assisted reproduction using
a novel algorithm: the CONSORT study. Reprod Biomed Online. 2009 Feb;18(2):195
-204.
Pierce JG, and Parsons TF (1981) Glycoprotein hormones: structure and function A
nnu Rev Biochem. 50, 465-495.
Pricer WE Jr, and Ashwell G. (1971). The binding of desialylated glycoproteins b
y plasma membranes of rat liver. J Biol Chem. 246(15), 4825-33.
Rathnam P, and Saxena BB. (1975). Primary amino acid sequence of follicle-stimul
ating hormone from human pituitary glands. I. alpha subunit. J Biol Chem.;250(17
):6735-6746.
Regoeczi E, Debanne MT, Hatton MC, and Koj A. (1978) Elimination of asialofetuin
and asialoorosomucoid by the intact rat. Quantitative aspects of the hepatic cl
earance mechanism. Biochim Biophys Acta. 541(3), 372-84.

Royle L, Radcliffe CM, Dwek RA and Rudd PM (2006) Methods in Molecular Biology,
ed I Brockhausen-Schutzbach (Humana Press), 347: Glycobiology protocols, 125-144
.
Ryan RJ, Keutmann HT, Charlesworth MC, McCormick DJ, Milius RP, Calvo FO and Vut
yavanich T. (1987). Structure-function relationships of gonadotropins. Recent Pr
og Horm Res.;43,:383-429.
Saxena BB and Rathnam P. (1976) Amino acid sequence of the beta subunit of folli
cle-stimulating hormone from human pituitary glands. J Biol Chem. 251(4), 993-10
05
Steelman SL, and Pohley FM. (1953) Assay of the follicle stimulating hormone bas
ed on the augmentation with human chorionic gonadotropin. Endocrinology. 53(6),
604-616.
Steer CJ, and Ashwell G. (1980) Studies on a mammalian hepatic binding protein s
pecific for asialoglycoproteins. Evidence for receptor recycling in isolated rat
hepatocytes. J Biol Chem. 255(7), 3008-13.
Svensson EC, Soreghan B, and Paulson JC. (1990) Organization of the beta-galacto
side alpha 2,6-sialyltransferase gene. Evidence for the transcriptional regulati
on of terminal glycosylation. J Biol Chem. 265(34):20863-20868.
Takeuchi M, Takasaki S, Miyazaki H, Kato T, Hoshi S, Kochibe N, and Kobata A (19
88). Comparative study of the asparagine-linked sugar chains of human erythropoi
etins purified from urine and the culture medium of recombinant Chinese hamster
ovary cells. J Biol Chem. 263(8), 3657-3663.
Timossi CM, Barrios de Tomasi J, Zambrano E, Gonzalez R, Ulloa-Aguirre A. (1998)
. A naturally occurring basically charged human follicle-stimulating hormone (FS
H) variant inhibits FSH-induced androgen aromatization and tissue-type plasminog
en activator enzyme activity in vitro. Neuroendocrinology. 67(3), 153-163.
Timossi CM, Barrios-de-Tomasi J, Gonzalez-Suarez R, Arranz MC, Padmanabhan V, Co
nn PM, and Ulloa-Aguirre A. (2000). Differential effects of the charge variants
of human follicle-stimulating hormone. J Endocrinol. 165(2), 193-205.
Ulloa-Aguirre, A., Espinoza, R., Damian-Matsumura, P. and Chappel, S.C. (1988) I
mmunological and biological potencies of the different molecular species of gona
dotrophins. Hum. Reprod. 3, 491-501.
Ulloa-Aguirre, A., Cravioto, A., Damian-Matsumura, P. Jimenez, M, Zambrano, E an
d Diaz-Sanchez, V. (1992) Biological characterization of the naturally occurring
analogues of intrapituitary human follicle stimulating hormone. Hum. Reprod. 7,
23-30.
Ulloa-Aguirre A, Midgley AR Jr, Beitins IZ, and Padmanabhan V. (1995). Follicle-
stimulating isohormones: characterization and physiological relevance. Endocr Re
v.16(6), 765-787.
Ulloa-Aguirre A, Maldonado A, Damian-Matsumura P, and Timossi C (2001). Endocrin
e regulation of gonadotropin glycosylation. Arch Med Res. 32(6), 520-532.
Ulloa-Aguirre A, Timossi C, Barrios-de-Tomasi J, Maldonado A, and Nayudu P. (200
3). Impact of carbohydrate heterogeneity in function of follicle-stimulating hor
mone: studies derived from in vitro and in vivo models. Biol Reprod. 69(2), 379-
389.
Van Lenten L, and Ashwell G. (1972) The binding of desialylated glycoproteins by
plasma membranes of rat liver. Development of a quantitative inhibition assay.
J Biol Chem. 247(14), 4633-40.
Wide, L. and Albertsson-Wikland, K. (1990) Change in electrophoretic mobility of
human follicle-stimulating hormone in serum after administration of gonadotropi
n-releasing hormone. J. Clin. Endocrinol. Metab. 70, 271-276.
Wide, L. and Bakos, O. (1993). More basic forms of both human follicle-stimulati
ng hormone and luteinizing hormone in serum at midcycle compared with the follic
ular or luteal phase. J. Clin. Endocrinol. Metab., 76, 885-889.
Wide L, Naessen T, Sundstrom-Poromaa I, Eriksson K. (2007) Sulfonation and sialy
lation of gonadotropins in women during the menstrual cycle, after menopause, an
d with polycystic ovarian syndrome and in men. J Clin Endocrinol Metab.;92(11),
4410-4417.
Zambrano E, Zarinan T, Olivares A, Barrios-de-Tomasi J, and Ulloa-Aguirre A. (19
99). Receptor binding activity and in vitro biological activity of the human FSH
charge isoforms as disclosed by heterologous and homologous assay systems: impl
ications for the structure-function relationship of the FSH variants. Endocrine.
10(2), 113-121.
Zhang X, Lok SH, and Kon OL (1998) Stable expression of human alpha-2,6-sialyltr
ansferase in Chinese hamster ovary cells: functional consequences for human eryt
hropoietin expression and bioactivity. Biochim Biophys Acta. 1425(3), 441-452.
SEQ ID NO: 1
Follicle stimulating hormone alpha polypeptide
Accession number AH007338
Nucleotide sequence of FSH alpha
1 ATGGATTACT ACAGAAAATA TGCAGCTATC TTTCTGGTCA CATTGTCGGT GTTTCTGCAT
61 GTTCTCCATT CCGCTCCTGA TGTGCAGGAT TGCCCAGAAT GCACGCTACA GGAAAACCCA
121 TTCTTCTCCC AGCCGGGTGC CCCAATACTT CAGTGCATGG GCTGCTGCTT CTCTAGAGCA
181 TATCCCACTC CACTAAGGTC CAAGAAGACG ATGTTGGTCC AAAAGAACGT CACCTCAGAG
241 TCCACTTGCT GTGTAGCTAA ATCATATAAC AGGGTCACAG TAATGGGGGG TTTCAAAGTG
301 GAGAACCACA CGGCGTGCCA CTGCAGTACT TGTTATTATC ACAAATCTTA A
Protein sequence of FSH alpha (SEQ ID NO: 5)
1 MDYYRKYAAI FLVTLSVFLH VLHSAPDVQD CPECTLQENP FFSQPGAPIL QCMGCCFSRA
61 YPTPLRSKKT MLVQKNVTSE STCCVAKSYN RVTVMGGFKV ENHTACHCST CYYHKS

SEQ ID NO: 2
Follicle stimulating hormone beta polypeptide
Accession number NM_000510
Nucleotide sequence of FSH beta
1 ATGAAGACAC TCCAGTTTTT CTTCCTTTTC TGTTGCTGGA AAGCAATCTG CTGCAATAGC
61 TGTGAGCTGA CCAACATCAC CATTGCAATA GAGAAAGAAG AATGTCGTTT CTGCATAAGC
121 ATCAACACCA CTTGGTGTGC TGGCTACTGC TACACCAGGG ATCTGGTGTA TAAGGACCCA
181 GCCAGGCCCA AAATCCAGAA AACATGTACC TTCAAGGAAC TGGTATATGA AACAGTGAGA
241 GTGCCCGGCT GTGCTCACCA TGCAGATTCC TTGTATACAT ACCCAGTGGC CACCCAGTGT
301 CACTGTGGCA AGTGTGACAG CGACAGCACT GATTGTACTG TGCGAGGCCT GGGGCCCAGC
361 TACTGCTCCT TTGGTGAAAT GAAAGAATAA
Protein sequence of FSH beta (SEQ ID NO: 6)
1 MKTLQFFFLF CCWKAICCNS CELTNITIAI EKEECRFCIS INTTWCAGYC YTRDLVYKDP
61 ARPKIQKTCT FKELVYETVR VPGCAHHADS LYTYPVATQC HCGKCDSDST DCTVRGLGPS
121 YCSFGEMKE

SEQ ID NO: 3
Beta-galactoside alpha-2,3-sialyltransferase 4
Accession Number L23767
Nucleotide sequence of ST3GAL4
1 ATGTGTCCTG CAGGCTGGAA GCTCCTGGCC ATGTTGGCTC TGGTCCTGGT CGTCATGGTG
61 TGGTATTCCA TCTCCCGGGA AGACAGGTAC ATCGAGCTTT TTTATTTTCC CATCCCAGAG
121 AAGAAGGAGC CGTGCCTCCA GGGTGAGGCA GAGAGCAAGG CCTCTAAGCT CTTTGGCAAC
181 TACTCCCGGG ATCAGCCCAT CTTCCTGCGG CTTGAGGATT ATTTCTGGGT CAAGACGCCA
241 TCTGCTTACG AGCTGCCCTA TGGGACCAAG GGGAGTGAGG ATCTGCTCCT CCGGGTGCTA
301 GCCATCACCA GCTCCTCCAT CCCCAAGAAC ATCCAGAGCC TCAGGTGCCG CCGCTGTGTG
361 GTCGTGGGGA ACGGGCACCG GCTGCGGAAC AGCTCACTGG GAGATGCCAT CAACAAGTAC
421 GATGTGGTCA TCAGATTGAA CAATGCCCCA GTGGCTGGCT ATGAGGGTGA CGTGGGCTCC
481 AAGACCACCA TGCGTCTCTT CTACCCTGAA TCTGCCCACT TCGACCCCAA AGTAGAAAAC
541 AACCCAGACA CACTCCTCGT CCTGGTAGCT TTCAAGGCAA TGGACTTCCA CTGGATTGAG
601 ACCATCCTGA GTGATAAGAA GCGGGTGCGA AAGGGTTTCT GGAAACAGCC TCCCCTCATC
661 TGGGATGTCA ATCCTAAACA GATTCGGATT CTCAACCCCT TCTTCATGGA GATTGCAGCT
721 GACAAACTGC TGAGCCTGCC AATGCAACAG CCACGGAAGA TTAAGCAGAA GCCCACCACG
781 GGCCTGTTGG CCATCACGCT GGCCCTCCAC CTCTGTGACT TGGTGCACAT TGCCGGCTTT
841 GGCTACCCAG ACGCCTACAA CAAGAAGCAG ACCATTCACT ACTATGAGCA GATCACGCTC
901 AAGTCCATGG CGGGGTCAGG CCATAATGTC TCCCAAGAGG CCCTGGCCAT TAAGCGGATG
961 CTGGAGATGG GAGCTATCAA GAACCTCACG TCCTTCTGA
Protein Sequence of ST3GAL4 (SEQ ID NO: 7)
1 MCPAGWKLLA MLALVLVVMV WYSISREDRY IELFYFPIPE KKEPCLQGEA ESKASKLFGN
61 YSRDQPIFLR LEDYFWVKTP SAYELPYGTK GSEDLLLRVL AITSSSIPKN IQSLRCRRCV
121 VVGNGHRLRN SSLGDAINKY DVVIRLNNAP VAGYEGDVGS KTTMRLFYPE SAHFDPKVEN
181 NPDTLLVLVA FKAMDFHWIE TILSDKKRVR KGFWKQPPLI WDVNPKQIRI LNPFFMEIAA
241 DKLLSLPMQQ PRKIKQKPTT GLLAITLALH LCDLVHIAGF GYPDAYNKKQ TIHYYEQITL
301 KSMAGSGHNV SQEALAIKRM LEMGAIKNLT SF

SEQ ID NO: 4
Beta-galactosamide alpha-2,6-sialyltransferase 1
Accession number NM_003032
Nucleotide sequence of ST6GAL1
1 ATGATTCACA CCAACCTGAA GAAAAAGTTC AGCTGCTGCG TCCTGGTCTT TCTTCTGTTT
61 GCAGTCATCT GTGTGTGGAA GGAAAAGAAG AAAGGGAGTT ACTATGATTC CTTTAAATTG
121 CAAACCAAGG AATTCCAGGT GTTAAAGAGT CTGGGGAAAT TGGCCATGGG GTCTGATTCC
181 CAGTCTGTAT CCTCAAGCAG CACCCAGGAC CCCCACAGGG GCCGCCAGAC CCTCGGCAGT
241 CTCAGAGGCC TAGCCAAGGC CAAACCAGAG GCCTCCTTCC AGGTGTGGAA CAAGGACAGC
301 TCTTCCAAAA ACCTTATCCC TAGGCTGCAA AAGATCTGGA AGAATTACCT AAGCATGAAC
361 AAGTACAAAG TGTCCTACAA GGGGCCAGGA CCAGGCATCA AGTTCAGTGC AGAGGCCCTG
421 CGCTGCCACC TCCGGGACCA TGTGAATGTA TCCATGGTAG AGGTCACAGA TTTTCCCTTC
481 AATACCTCTG AATGGGAGGG TTATCTGCCC AAGGAGAGCA TTAGGACCAA GGCTGGGCCT
541 TGGGGCAGGT GTGCTGTTGT GTCGTCAGCG GGATCTCTGA AGTCCTCCCA ACTAGGCAGA
601 GAAATCGATG ATCATGACGC AGTCCTGAGG TTTAATGGGG CACCCACAGC CAACTTCCAA
661 CAAGATGTGG GCACAAAAAC TACCATTCGC CTGATGAACT CTCAGTTGGT TACCACAGAG
721 AAGCGCTTCC TCAAAGACAG TTTGTACAAT GAAGGAATCC TAATTGTATG GGACCCATCT
781 GTATACCACT CAGATATCCC AAAGTGGTAC CAGAATCCGG ATTATAATTT CTTTAACAAC
841 TACAAGACTT ATCGTAAGCT GCACCCCAAT CAGCCCTTTT ACATCCTCAA GCCCCAGATG
901 CCTTGGGAGC TATGGGACAT TCTTCAAGAA ATCTCCCCAG AAGAGATTCA GCCAAACCCC
961 CCATCCTCTG GGATGCTTGG TATCATCATC ATGATGACGC TGTGTGACCA GGTGGATATT
1021 TATGAGTTCC TCCCATCCAA GCGCAAGACT GACGTGTGCT ACTACTACCA GAAGTTCTTC
1081 GATAGTGCCT GCACGATGGG TGCCTACCAC CCGCTGCTCT ATGAGAAGAA TTTGGTGAAG
1141 CATCTCAACC AGGGCACAGA TGAGGACATC TACCTGCTTG GAAAAGCCAC ACTGCCTGGC
1201 TTCCGGACCA TTCACTGCTA A
0p-
Protein Sequence of ST6GAL1 (SEQ ID NO: 8)
1 MIHTNLKKKF SCCVLVFLLF AVICVWKEKK KGSYYDSFKL QTKEFQVLKS LGKLAMGSDS
61 QSVSSSSTQD PHRGRQTLGS LRGLAKAKPE ASFQVWNKDS SSKNLIPRLQ KIWKNYLSMN
121 KYKVSYKGPG PGIKFSAEAL RCHLRDHVNV SMVEVTDFPF NTSEWEGYLP KESIRTKAGP
181 WGRCAVVSSA GSLKSSQLGR EIDDHDAVLR FNGAPTANFQ QDVGTKTTIR LMNSQLVTTE
241 KRFLKDSLYN EGILIVWDPS VYHSDIPKWY QNPDYNFFNN YKTYRKLHPN QPFYILKPQM
301 PWELWDILQE ISPEEIQPNP PSSGMLGIII MMTLCDQVDI YEFLPSKRKT DVCYYYQKFF
361 DSACTMGAYH PLLYEKNLVK HLNQGTDEDI YLLGKATLPG FRTIHC
図1、2および3:pFSHアルファ/ベータ、pST3およびpST6発現ベクター
のプラスミド地図。CMV=サイトメガロウイルスプロモーター、BGHp(A)=ウシ
成長ホルモンポリアデニル化配列、fl ori=fl複製開始点、SV40=サルウイ
ルス40プロモーター、Neo=ネオマイシン耐性マーカー、Hyg=ハイグロマイシン
耐性マーカー、SV40p(A)=サルウイルス40ポリアデニル化配列、FSH A=
卵胞刺激ホルモンアルファポリペプチド、FSH B=卵胞刺激ホルモンベータポリペプ
チド、ST3GAL4=α2,3-シアリルトランスフェラーゼ、ST6GAL1=α2
,6-シアリルトランスフェラーゼ、ColEl=ColEl複製開始点、Amp=アン
ピシリン耐性マーカー。

Claims (26)

  1. 患者(例えば、0.05pmol/L以上の血清AMHレベルを有する患者)の不妊症
    治療における使用のためのFSHを含む製品であって、2~24μg、例えば2から15
    μgのヒト由来組換え卵胞刺激ホルモン(FSH)の用量または等量を含む製品。
  2. <15pmol/Lの血清AMHレベルを有する患者の不妊症治療における使用のため
    のFSHを含む請求項1に記載の使用のための製品であって、9から14μgのヒト由来
    組換え卵胞刺激ホルモン(FSH)の用量または等量を含む製品。
  3. 12μgのヒト由来組換えFSHの用量または等量を含む、請求項2に記載の使用のた
    めの製品。
  4. 不妊症治療が、患者の血清AMHレベルを判定するステップ、および<15pmol/
    Lの血清AMHレベルを有する患者に用量を投与するステップを含む、請求項2または請
    求項3に記載の使用のための製品。
  5. ≧15pmol/Lの血清AMHレベルを有する患者の不妊症治療における使用のため
    のFSHを含む請求項1に記載の使用のための製品であって、5から12.5μgのヒト
    由来組換え卵胞刺激ホルモン(FSH)の用量または等量を含む製品。
  6. 不妊症治療が、患者の血清AMHレベルを判定するステップ、および≧15pmol/
    Lの血清AMHレベルを有する患者に用量を投与するステップを含む、請求項5に記載の
    使用のための製品。
  7. ≧15pmol/Lの血清AMHレベルを有する患者の不妊症治療における使用のため
    のFSHを含む請求項1に記載の使用のための製品であって、患者の体重1kgあたり0
    .09から0.19μgのヒト由来組換え卵胞刺激ホルモン(FSH)の用量または等量
    での投与用である製品。
  8. 15から24.9pmol/Lの血清AMHレベルを有する患者の治療における請求項
    7に記載の使用のための製品であって、患者の体重1kgあたり0.14から0.19μ
    gのヒト由来組換えFSHの用量または等量での投与用である製品。
  9. 25から34.9pmol/Lの血清AMHレベルを有する患者の治療での請求項7に
    記載の使用のための製品であって、患者の体重1kgあたり0.11から0.14μgの
    ヒト由来組換えFSHの用量または等量での投与用である製品。
  10. ≧35pmol/Lの血清AMHレベルを有する患者の治療における請求項7に記載の
    使用のための製品であって、患者の体重1kgあたり0.10から0.11μgのヒト由
    来組換えFSHの用量または等量での投与用である製品。
  11. 不妊症治療が、患者の血清AMHレベルを判定するステップ、および規定の血清AMH
    レベルを有する患者に用量を投与するステップを含む、請求項7から10のいずれかに記
    載の使用のための製品。
  12. 卵胞刺激ホルモン(FSH)がヒト由来組換えFSHである、前記請求項のいずれかに
    記載の製品。
  13. FSHがα2,3-およびα2,6-シアリル化を含む、前記請求項のいずれかに記載
    の製品。
  14. 総シアリル化の25から50%、例えば30から50%がα2,6-シアリル化である
    、請求項13に記載の製品。
  15. 総シアリル化の50から70%がα2,3-シアリル化である、請求項13または請求
    項14に記載の製品。
  16. FSHがモノ-、ジ-、トリ-およびテトラ-シアリル化グリカン構造を含み、シアリ
    ル化グリカン構造の15~24%、例えば17~23%がテトラシアリル化グリカン構造
    である、前記請求項のいずれかに記載の製品。
  17. Na+-もしくはK+-塩またはこれらの組合せからなる群から選択される薬学的に許容
    されるアルカリ金属カチオンを含む塩をさらに含む、前記請求項のいずれかに記載の不妊
    症治療での使用のための卵胞刺激ホルモン(FSH)を含む製品。
  18. (a)対象の血清AMHレベルを測定するステップ;および
    (b)2~24μg、例えば2から15μgのヒト由来組換えFSHの用量または等量を
    対象に投与するステップ
    を含む、不妊症の治療方法。
  19. (a)対象の血清AMHレベルを判定するステップ;および(b)<15pmol/L
    の血清AMHレベルを有する対象に9から14μgのヒト由来組換え卵胞刺激ホルモン(
    FSH)の用量または等量を投与するステップを含む、不妊症の治療方法。
  20. (a)対象の血清AMHレベルを判定するステップ;および(b)≧15pmol/L
    の血清AMHレベルを有する(前記)対象に5から12.5μgのヒト由来組換え卵胞刺
    激ホルモン(FSH)の用量または等量を投与するステップを含む、不妊症の治療方法。
  21. (a)対象の血清AMHレベルを判定するステップ;および(b)対象の体重1kgあ
    たり0.09から0.19μgのヒト由来組換えFSHの用量または等量を投与するステ
    ップを含み、対象が≧15pmol/Lの血清AMHレベルを有する、不妊症の治療方法
  22. 対象の体重1kgあたり0.14から0.19μgのヒト由来組換えFSHの用量また
    は等量を投与するステップを含み、対象が15から24.9pmol/Lの血清AMHレ
    ベルを有する、請求項21に記載の方法。
  23. 対象の体重1kgあたり0.11から0.14μgのヒト由来組換えFSHの用量また
    は等量を投与するステップを含み、対象が25から34.9pmol/Lの血清AMHレ
    ベルを有する、請求項21に記載の方法。
  24. 対象の体重1kgあたり0.10から0.11μgのヒト由来組換えFSHの用量また
    は等量を投与するステップを含み、対象が≧35pmol/Lの血清AMHレベルを有す
    る、請求項21に記載の方法。
  25. (a)対象の血清AMHレベルを判定するステップ;および(b)対象の体重1kgあ
    たり0.15から0.17μgのヒト由来組換えFSHの用量または等量を投与するステ
    ップを含み、対象が<15pmol/Lの血清AMHレベルを有する、不妊症の治療方法
  26. 患者(例えば、0.05pmol/L以上の血清AMHレベルを有する患者)の不妊症
    治療に使用される医薬の製造における使用のためのFSHを含む製品であって、2~24
    μg、例えば2から15μgのヒト由来組換え卵胞刺激ホルモン(FSH)の用量または
    等量を含む製品。
JP2023110411A 2011-08-08 2023-07-05 調節卵巣刺激のための組成物 Pending JP2023134561A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11176803 2011-08-08
EP11176803.2 2011-08-08
JP2018243912A JP6718951B2 (ja) 2011-08-08 2018-12-27 調節卵巣刺激のための組成物
JP2020102938A JP7309660B2 (ja) 2011-08-08 2020-06-15 調節卵巣刺激のための組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020102938A Division JP7309660B2 (ja) 2011-08-08 2020-06-15 調節卵巣刺激のための組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023134561A true JP2023134561A (ja) 2023-09-27

Family

ID=46785372

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014524372A Active JP6161609B2 (ja) 2011-08-08 2012-08-08 調節卵巣刺激のための組成物
JP2017051062A Active JP6500050B2 (ja) 2011-08-08 2017-03-16 調節卵巣刺激のための組成物
JP2018243912A Active JP6718951B2 (ja) 2011-08-08 2018-12-27 調節卵巣刺激のための組成物
JP2020102938A Active JP7309660B2 (ja) 2011-08-08 2020-06-15 調節卵巣刺激のための組成物
JP2023110411A Pending JP2023134561A (ja) 2011-08-08 2023-07-05 調節卵巣刺激のための組成物

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014524372A Active JP6161609B2 (ja) 2011-08-08 2012-08-08 調節卵巣刺激のための組成物
JP2017051062A Active JP6500050B2 (ja) 2011-08-08 2017-03-16 調節卵巣刺激のための組成物
JP2018243912A Active JP6718951B2 (ja) 2011-08-08 2018-12-27 調節卵巣刺激のための組成物
JP2020102938A Active JP7309660B2 (ja) 2011-08-08 2020-06-15 調節卵巣刺激のための組成物

Country Status (31)

Country Link
US (4) US9694052B2 (ja)
EP (9) EP3646881B1 (ja)
JP (5) JP6161609B2 (ja)
KR (7) KR102014469B1 (ja)
CN (2) CN107281470A (ja)
AR (1) AR087476A1 (ja)
AU (3) AU2012293647B2 (ja)
BR (2) BR112014002884A2 (ja)
CA (1) CA2844282A1 (ja)
CY (1) CY1117214T1 (ja)
DK (8) DK3756681T3 (ja)
ES (7) ES2562648T3 (ja)
FI (2) FI4005588T3 (ja)
HK (2) HK1198005A1 (ja)
HR (7) HRP20230607T1 (ja)
HU (7) HUE062640T2 (ja)
IL (2) IL300380A (ja)
JO (1) JO3092B1 (ja)
LT (7) LT4005588T (ja)
MX (2) MX348981B (ja)
PL (7) PL2821080T3 (ja)
PT (6) PT2821080T (ja)
RS (7) RS61672B1 (ja)
RU (2) RU2613324C3 (ja)
SA (1) SA112330762B1 (ja)
SI (7) SI2741763T1 (ja)
SM (1) SMT201600038B (ja)
TR (2) TR201900071T4 (ja)
TW (2) TWI555530B (ja)
WO (1) WO2013020996A1 (ja)
ZA (2) ZA201400952B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI488640B (zh) 2008-04-16 2015-06-21 Ferring Int Ct Sa 藥學製劑
TWI532495B (zh) * 2009-10-05 2016-05-11 菲瑞茵國際中心股份有限公司 藥學製劑
JO3092B1 (ar) 2011-08-08 2017-03-15 Ferring Bv مركب لتحفيز مسيطر عليه للمبيض
EP3237608B1 (en) * 2014-12-22 2019-10-09 F. Hoffmann-La Roche AG Cmp-dependent sialidase activity
DK3662925T3 (da) * 2015-04-17 2021-06-28 Ferring Bv Sammensætning, der omfatter fsh, til behandling af infertilitet
RU2719468C2 (ru) 2015-06-26 2020-04-17 Ферринг Б.В. Способы очистки и/или вирусной инактивации
AU2016323541A1 (en) * 2015-09-17 2018-04-12 Glycotope Gmbh Mammalian follicle-stimulating hormone composition with increased stability
WO2018060438A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Myovant Sciences Gmbh Methods of treating female infertility
MX2020002235A (es) * 2017-09-01 2020-07-20 Ferring Bv Composicion para la estimulacion ovarica controlada.
TW201945024A (zh) 2018-04-30 2019-12-01 荷蘭商菲林公司 用於經控制之卵巢刺激的組成物
TW202027780A (zh) 2018-10-17 2020-08-01 荷蘭商菲林公司 用於控制性卵巢刺激之組成物及方法
US11576920B2 (en) 2019-03-18 2023-02-14 The Menopause Method, Inc. Composition and method to aid in hormone replacement therapy
CN110841060A (zh) * 2019-11-21 2020-02-28 上海交通大学 Choriogonadotropin alfa在治疗多囊卵巢综合征中的应用
TW202237173A (zh) 2020-12-09 2022-10-01 荷蘭商菲林公司 用於受控的卵巢刺激之組成物及方法
WO2023186331A1 (en) 2022-04-01 2023-10-05 Ferring B.V. Mixed protocol for treatment of infertility
WO2023227761A1 (en) 2022-05-26 2023-11-30 Ferring B.V. Compositions and methods for treatment of infertility in males
WO2024008971A1 (en) 2022-07-08 2024-01-11 Ferring B.V. Compositions and methods for intrauterine insemination (iui)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW518235B (en) 1997-01-15 2003-01-21 Akzo Nobel Nv A gonadotropin-containing pharmaceutical composition with improved stability on prolong storage
EP1074265A1 (en) * 1999-08-03 2001-02-07 Erasmus Universiteit Rotterdam Use of AMH and/or AMH agonists and/or AMH antagonists for long-term control of female fertility
MEP38608A (en) * 2001-10-22 2011-02-10 Merck Serono Sa Gonadotrophins for folliculogenesis
US20040248784A1 (en) * 2003-06-03 2004-12-09 Marco Filicori Unitary combinations of FSH and hCG
US8501719B2 (en) * 2005-11-08 2013-08-06 American Infertility Of New York Androgen treatment in females
TWI488640B (zh) 2008-04-16 2015-06-21 Ferring Int Ct Sa 藥學製劑
TWI532495B (zh) * 2009-10-05 2016-05-11 菲瑞茵國際中心股份有限公司 藥學製劑
EP2417982A1 (en) 2010-07-30 2012-02-15 Ferring B.V. Stabilization of gonadotropins
WO2012016576A1 (en) * 2010-08-04 2012-02-09 Glycotope Gmbh Improved recombinant human follicle-stimulating hormone
ES2547233T5 (es) * 2010-09-29 2024-03-27 Ferring Bv Composición para su uso en el tratamiento de la esterilidad
JO3092B1 (ar) 2011-08-08 2017-03-15 Ferring Bv مركب لتحفيز مسيطر عليه للمبيض

Also Published As

Publication number Publication date
HRP20230607T1 (hr) 2023-09-29
EP2741763B1 (en) 2015-11-18
IL300380A (en) 2023-04-01
IL230696A0 (en) 2014-03-31
RU2014102924A (ru) 2015-09-20
EP4306174A2 (en) 2024-01-17
EP3566712A1 (en) 2019-11-13
CY1117214T1 (el) 2017-04-05
KR20190100449A (ko) 2019-08-28
KR102111514B1 (ko) 2020-05-18
HUE040058T2 (hu) 2019-02-28
JP2017141253A (ja) 2017-08-17
CN103732243A (zh) 2014-04-16
RU2613324C3 (ru) 2021-06-09
JP6161609B2 (ja) 2017-07-12
PL3395357T3 (pl) 2019-11-29
TW201309322A (zh) 2013-03-01
PL3646881T3 (pl) 2021-11-02
ZA201400952B (en) 2022-03-30
HUE062640T2 (hu) 2023-11-28
JP2020147600A (ja) 2020-09-17
US20180028620A1 (en) 2018-02-01
PL2821080T3 (pl) 2019-04-30
KR20210143934A (ko) 2021-11-29
ES2692774T3 (es) 2018-12-05
EP3646881B1 (en) 2021-04-28
JP6718951B2 (ja) 2020-07-08
BR122020001644B1 (pt) 2022-08-02
LT3395357T (lt) 2019-08-26
KR20200121918A (ko) 2020-10-26
IL230696B2 (en) 2023-07-01
HRP20190023T1 (hr) 2019-02-22
AU2016273925A1 (en) 2017-01-12
DK3395357T3 (da) 2019-08-19
RU2017106756A (ru) 2019-01-23
US20200345814A1 (en) 2020-11-05
DK2821080T3 (en) 2019-01-28
US20140329748A1 (en) 2014-11-06
CN107281470A (zh) 2017-10-24
WO2013020996A1 (en) 2013-02-14
AU2018203222A1 (en) 2018-05-24
HUE044610T2 (hu) 2019-11-28
TR201900071T4 (tr) 2019-01-21
AU2012293647A1 (en) 2014-02-27
HK1198005A1 (zh) 2015-03-06
JP6500050B2 (ja) 2019-04-10
PT3756681T (pt) 2023-07-25
HRP20191437T1 (hr) 2019-11-15
EP4306174A3 (en) 2024-04-10
JP2019077693A (ja) 2019-05-23
KR20230024442A (ko) 2023-02-20
NZ620369A (en) 2015-12-24
ES2884947T3 (es) 2021-12-13
TWI657822B (zh) 2019-05-01
KR102014469B1 (ko) 2019-08-26
LT3566712T (lt) 2021-03-10
TR201911269T4 (tr) 2019-08-21
AU2016273925B2 (en) 2018-03-15
LT2821080T (lt) 2019-01-10
EP3646881A1 (en) 2020-05-06
HRP20160145T1 (hr) 2016-04-08
RS57897B1 (sr) 2019-01-31
SI2821080T1 (sl) 2019-01-31
RS61843B1 (sr) 2021-06-30
IL230696B1 (en) 2023-03-01
DK2741763T3 (da) 2016-02-15
US9694052B2 (en) 2017-07-04
CA2844282A1 (en) 2013-02-14
EP3756681B1 (en) 2023-05-03
LT3195875T (lt) 2018-11-12
SI2741763T1 (sl) 2016-02-29
HRP20210277T1 (hr) 2021-04-02
TWI555530B (zh) 2016-11-01
HUE053716T2 (hu) 2021-07-28
ES2742163T3 (es) 2020-02-13
SI3395357T1 (sl) 2019-09-30
RS54561B1 (en) 2016-06-30
PT3646881T (pt) 2021-06-02
RU2739037C3 (ru) 2021-09-08
KR20210099162A (ko) 2021-08-11
ZA201506382B (en) 2017-01-25
ES2950911T3 (es) 2023-10-16
EP2821080A1 (en) 2015-01-07
HK1204923A1 (en) 2015-12-11
KR20190140098A (ko) 2019-12-18
SI3756681T1 (sl) 2023-08-31
DK3756681T3 (da) 2023-07-31
US10624953B2 (en) 2020-04-21
AU2012293647B2 (en) 2016-10-06
ES2562648T3 (es) 2016-03-07
KR102353144B1 (ko) 2022-01-18
SI3566712T1 (sl) 2021-04-30
EP3195875A1 (en) 2017-07-26
AR087476A1 (es) 2014-03-26
JP2014522871A (ja) 2014-09-08
HUE027674T2 (en) 2016-11-28
SA112330762B1 (ar) 2015-10-08
KR20140054191A (ko) 2014-05-08
LT3646881T (lt) 2021-05-25
RS58198B1 (sr) 2019-03-29
HUE041769T2 (hu) 2019-05-28
RU2739037C2 (ru) 2020-12-21
PT3195875T (pt) 2018-10-31
DK3195875T3 (en) 2018-11-12
EP2741763A1 (en) 2014-06-18
EP2821080B1 (en) 2018-10-10
AU2018203222B2 (en) 2020-03-12
JO3092B1 (ar) 2017-03-15
PT4005588T (pt) 2024-04-24
US11291708B2 (en) 2022-04-05
EP3395357A1 (en) 2018-10-31
SMT201600038B (it) 2016-02-25
EP3395357B1 (en) 2019-05-15
PL2741763T3 (pl) 2016-07-29
EP3195875B1 (en) 2018-07-25
HRP20210722T1 (hr) 2021-06-11
DK3646881T3 (da) 2021-07-26
RS59107B1 (sr) 2019-09-30
PL3566712T3 (pl) 2021-07-12
JP7309660B2 (ja) 2023-07-18
TW201716082A (zh) 2017-05-16
EP3566712B1 (en) 2021-01-27
DK4005588T3 (da) 2024-04-29
ES2704878T3 (es) 2019-03-20
PT2821080T (pt) 2018-12-17
RU2017106756A3 (ja) 2020-07-09
US20220370567A1 (en) 2022-11-24
LT4005588T (lt) 2024-03-25
SI3195875T1 (sl) 2018-11-30
SI3646881T1 (sl) 2021-08-31
ES2871405T3 (es) 2021-10-28
KR102499969B1 (ko) 2023-02-14
DK3566712T3 (da) 2021-04-19
PT3395357T (pt) 2019-08-27
EP4005588A1 (en) 2022-06-01
EP4005588B1 (en) 2024-02-07
FI4005588T3 (fi) 2024-05-15
BR112014002884A2 (pt) 2017-02-21
MX348981B (es) 2017-07-06
MX2014001489A (es) 2014-04-25
RS61672B1 (sr) 2021-04-29
RS64328B1 (sr) 2023-08-31
MX2020010991A (es) 2020-11-09
EP3756681A1 (en) 2020-12-30
FI3756681T3 (fi) 2023-07-28
HRP20181639T1 (hr) 2018-12-14
LT3756681T (lt) 2023-07-25
HUE054312T2 (hu) 2021-08-30
RU2613324C2 (ru) 2017-03-15
PL3195875T3 (pl) 2019-01-31
PL3756681T3 (pl) 2023-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7309660B2 (ja) 調節卵巣刺激のための組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230802