JP2023081509A - ロール紙プリンター - Google Patents
ロール紙プリンター Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023081509A JP2023081509A JP2021195269A JP2021195269A JP2023081509A JP 2023081509 A JP2023081509 A JP 2023081509A JP 2021195269 A JP2021195269 A JP 2021195269A JP 2021195269 A JP2021195269 A JP 2021195269A JP 2023081509 A JP2023081509 A JP 2023081509A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording paper
- roll paper
- protrusion
- paper
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000004699 Ultra-high molecular weight polyethylene Substances 0.000 claims description 5
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 claims description 5
- 230000032258 transport Effects 0.000 abstract description 66
- 239000000872 buffer Substances 0.000 abstract description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J15/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
- B41J15/04—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/36—Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J15/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
- B41J15/04—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
- B41J15/042—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for loading rolled-up continuous copy material into printers, e.g. for replacing a used-up paper roll; Point-of-sale printers with openable casings allowing access to the rolled-up continuous copy material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0025—Handling copy materials differing in width
- B41J11/003—Paper-size detection, i.e. automatic detection of the length and/or width of copy material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0045—Guides for printing material
- B41J11/0055—Lateral guides, e.g. guides for preventing skewed conveyance of printing material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/007—Conveyor belts or like feeding devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J15/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
- B41J15/04—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
- B41J15/046—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for the guidance of continuous copy material, e.g. for preventing skewed conveyance of the continuous copy material
Landscapes
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
Abstract
【課題】記録紙の張力を緩衝し且つカールを矯正するには構成が複雑でサイズが大きくなってしまう。【解決手段】ロール紙プリンターは、記録紙の一方の面が外側に巻かれたロール紙を収納可能な収納部と、ロール紙から記録紙を引き出して搬送方向へ搬送する搬送ローラーと、搬送ローラーの搬送方向の上流において、記録紙の他方の面に当接可能なガイドと、搬送ローラーの搬送方向の上流において、記録紙の一方の面に当接可能であって、ガイドに向かって移動可能な突起と、を備える。【選択図】図1
Description
本発明は、ロール紙プリンターに関する。
従来、特許文献1に示すように、ロール紙から引き出された紙のテンション(張力)を調整するプリンターが知られている。また、特許文献2に示すように、ロール紙から引き出された紙のカール(巻き癖)を矯正するプリンターが知られている。
ロール紙から引き出された紙のテンションを調整し、さらにカールを矯正するには、上述の両方のプリンターの構成を備える必要があり、プリンターが複雑な構成となる上、サイズも大きくなってしまう。
ロール紙プリンターは、記録紙の一方の面が外側に巻かれたロール紙を収納可能な収納部と、前記ロール紙から前記記録紙を引き出して搬送方向へ搬送する搬送ローラーと、前記搬送ローラーの前記搬送方向の上流において、前記記録紙の他方の面に当接可能なガイドと、前記搬送ローラーの前記搬送方向の上流において、前記記録紙の前記一方の面に当接可能であって、前記ガイドに向かって移動可能な突起と、を備える。
1.第1実施形態
1-1.ロール紙プリンターの構成
以下、実施形態に係るロール紙プリンター1について、図1~図4を参照して説明する。なお、図中における方向を、三次元座標系を用いて説明する。説明の便宜上、Z軸の正方向を上方向又は単に上と称し負方向を下方向又は単に下と称し、X軸の正方向を右方向又は単に右と称し負方向を左方向又は単に左と称し、Y軸の正方向を前方向又は単に前と称し負方向を後方向又は単に後と称して説明する。
1-1.ロール紙プリンターの構成
以下、実施形態に係るロール紙プリンター1について、図1~図4を参照して説明する。なお、図中における方向を、三次元座標系を用いて説明する。説明の便宜上、Z軸の正方向を上方向又は単に上と称し負方向を下方向又は単に下と称し、X軸の正方向を右方向又は単に右と称し負方向を左方向又は単に左と称し、Y軸の正方向を前方向又は単に前と称し負方向を後方向又は単に後と称して説明する。
実施形態に係るロール紙プリンター1は、例えば、POS(Point Of Sale)システムに使用される。POSシステムは、ショッピングセンター、百貨店、コンビニエンスストア、車内販売等の小売業や、レストランや、喫茶店、居酒屋等の飲食業等の業務に使用されるシステムである。POSシステムで使用されるロール紙プリンター1は、商品やサービスに応じて、領収書、クーポン、チケットなどを印刷する。
図1に示すように、ロール紙プリンター1は、突起3、ガイド5、搬送ローラー6、ヘッド7、カッター8を含んで構成されている。
ケース14には、下方向であって前方向である位置に、ヒンジ11が設けられている。カバー10は、ヒンジ11を中心に回転可能に装着されている。
ケース14には、突起3、ヘッド7、カッター8の第2刃8b、後述の収納部12が搭載されている。一方、カバー10には、ガイド5、搬送ローラー6、カッター8の第1刃8aが搭載されている。
ケース14には、下方向であって前方向である位置に、ヒンジ11が設けられている。カバー10は、ヒンジ11を中心に回転可能に装着されている。
ケース14には、突起3、ヘッド7、カッター8の第2刃8b、後述の収納部12が搭載されている。一方、カバー10には、ガイド5、搬送ローラー6、カッター8の第1刃8aが搭載されている。
記録紙2は、例えば長尺状の感熱紙である。記録紙2は、一方の面である表面2aに感熱材料が塗布されていて、ヘッド7により画像の印刷が可能である。記録紙2の他方の面である裏面2bは、搬送ローラー6に当接する面である。
ロール紙Rは、記録紙2の表面2aが外側に、裏面2bが内側になるようにして、巻芯R0に巻かれている。記録紙2は、ロール紙Rの巻芯R0の近くに巻かれているほど、つまりロール紙Rの外径が小さい部分に巻かれているほど、カール(curl)が強くなる。なお、以下では、外径を単に径と称する。
記録紙2の紙幅は、例えば80mmである。記録紙2の紙幅は、58mmであってもよい。記録紙2の厚さは、例えば0.06mm~0.08mmである。巻芯R0の径は、例えば18mmである。
ロール紙Rは、記録紙2の表面2aが外側に、裏面2bが内側になるようにして、巻芯R0に巻かれている。記録紙2は、ロール紙Rの巻芯R0の近くに巻かれているほど、つまりロール紙Rの外径が小さい部分に巻かれているほど、カール(curl)が強くなる。なお、以下では、外径を単に径と称する。
記録紙2の紙幅は、例えば80mmである。記録紙2の紙幅は、58mmであってもよい。記録紙2の厚さは、例えば0.06mm~0.08mmである。巻芯R0の径は、例えば18mmである。
ロール紙Rは、ケース14内の下方向に配置された収納部12に収納可能である。カバー10は、収納部12を開閉可能である。ユーザーは、カバー10を前に向かって開けると収納部12にアクセス可能となる。
ユーザーは、カバー10を開けてロール紙Rを収納部12に収納し、ロール紙Rから記録紙2を引き出して、カバー10を閉じれば、ロール紙プリンター1に記録紙2をセットすることができる。
ユーザーは、カバー10を開けてロール紙Rを収納部12に収納し、ロール紙Rから記録紙2を引き出して、カバー10を閉じれば、ロール紙プリンター1に記録紙2をセットすることができる。
カバー10が閉じると、カバー10に搭載されたガイド5は、ケース14に搭載された突起3に対して、記録紙2を間にして対向する位置となる。この結果、互いに対向するガイド5及び突起3の間には、後述のように、記録紙2の搬送経路9が屈曲するように形成される。
また、カバー10が閉じると、カバー10とケース14との境界に、矩形の形状をした排出口13が形成される。
また、カバー10が閉じると、カバー10とケース14との境界に、矩形の形状をした排出口13が形成される。
また、カバー10が閉じると、カバー10に搭載された搬送ローラー6は、ケース14に搭載されたヘッド7に対して、記録紙2を挟んで対向する位置となる。この結果、搬送ローラー6は記録紙2の裏面2bに当接して搬送可能となり、ヘッド7は記録紙2の表面2aに当接して印刷可能となる。
記録紙2を介してヘッド7に対向する位置にある搬送ローラー6は、プラテンローラーともいう。
さらに、カバー10に搭載されたカッター8の第1刃8aは、ケース14に搭載された第2刃8bに対して、記録紙2を間にして対向する位置となる。第1刃8aが第2刃8bに向かって移動し、双方の間にある記録紙2を切断することができる。
記録紙2を介してヘッド7に対向する位置にある搬送ローラー6は、プラテンローラーともいう。
さらに、カバー10に搭載されたカッター8の第1刃8aは、ケース14に搭載された第2刃8bに対して、記録紙2を間にして対向する位置となる。第1刃8aが第2刃8bに向かって移動し、双方の間にある記録紙2を切断することができる。
ヘッド7は、例えば、左右へ複数の発熱体が並んでいるライン型のサーマルヘッドである。ヘッド7の複数の発熱体は、印刷データに基づき選択されて発熱し、感熱紙である記録紙2に画像を印刷することができる。
搬送ローラー6は、不図示の搬送ローラー用モーターにより、矢印で示す反時計回りに回転する。
搬送ローラー6は、収納部12のロール紙Rから記録紙2を引き出し、搬送経路9を経由して、搬送ローラー6及びヘッド7から排出口13及びカッター8へと向かう矢印で示す搬送方向へ搬送する。このとき、ロール紙Rも記録紙2が引き出されることに伴い、矢印で示す反時計回りに回転する。
搬送方向の上流から下流へ向かって、収納部12、ガイド5及び突起3により形成された搬送経路9、搬送ローラー6及びヘッド7、カッター8、排出口13が、順に配置されている。
搬送ローラー6は、収納部12のロール紙Rから記録紙2を引き出し、搬送経路9を経由して、搬送ローラー6及びヘッド7から排出口13及びカッター8へと向かう矢印で示す搬送方向へ搬送する。このとき、ロール紙Rも記録紙2が引き出されることに伴い、矢印で示す反時計回りに回転する。
搬送方向の上流から下流へ向かって、収納部12、ガイド5及び突起3により形成された搬送経路9、搬送ローラー6及びヘッド7、カッター8、排出口13が、順に配置されている。
突起3は、第1方向であるA方向、又は、第2方向であるB方向へ移動が可能である。具体的には、突起3は、ガイド5に向かう方向であるA方向へ進出可能であり、ガイド5から離反する方向であるB方向へ退避が可能である。B方向は、A方向の反対方向である。
突起3は、弾性部材4に装着されている。突起3は、弾性部材4の押力Sにより、A方向へ押されている。弾性部材4は伸縮可能であり、バネやゴムなどで構成されている。弾性部材4は、例えば圧縮コイルバネである。弾性部材4は、一方の端をケース14に固定され、他方の端により、突起3をA方向へ押すことができる。
突起3は、弾性部材4に装着されている。突起3は、弾性部材4の押力Sにより、A方向へ押されている。弾性部材4は伸縮可能であり、バネやゴムなどで構成されている。弾性部材4は、例えば圧縮コイルバネである。弾性部材4は、一方の端をケース14に固定され、他方の端により、突起3をA方向へ押すことができる。
突起3は、記録紙2が搬送経路9に無く、記録紙2に当接していないときの位置を基準として、B方向へ向かって6.0mmまでの距離を移動可能に構成されている。この距離は、弾性部材4が圧縮可能な長さでもある。
なお、突起3は、左右方向である記録紙2の紙幅方向へ延びるように構成されている。例えば、突起3は、記録紙2の紙幅に合わせて、紙幅方向へ例えば80mm延びている。弾性部材4は、少なくとも突起3の左右の位置にそれぞれ設けるようにしてもよい。このように弾性部材4を配置すれば、突起3は、記録紙2に対して紙幅方向においてバランスよく弾性部材4の押力Sを加えることができる。ガイド5も突起3と同様に、記録紙2の紙幅方向へ延びるように構成されている。
なお、突起3は、左右方向である記録紙2の紙幅方向へ延びるように構成されている。例えば、突起3は、記録紙2の紙幅に合わせて、紙幅方向へ例えば80mm延びている。弾性部材4は、少なくとも突起3の左右の位置にそれぞれ設けるようにしてもよい。このように弾性部材4を配置すれば、突起3は、記録紙2に対して紙幅方向においてバランスよく弾性部材4の押力Sを加えることができる。ガイド5も突起3と同様に、記録紙2の紙幅方向へ延びるように構成されている。
一方、ロール紙Rから引き出されて搬送ローラー6により引っ張られる記録紙2には、搬送方向と同じ方向である矢印の方向へ、張力T1が加えられる。この結果、突起3は、張力T1の作用により、記録紙2に当接してB方向へ押されることになる。
1-2.ロール紙の径が大きい場合について
図1及び図2は、ロール紙Rの径が大きい径D1の場合を示し、図3及び図4は、ロール紙Rの径が小さい径D2の場合を示している。以下では、双方を対比しながら説明していく。
また、以下では、ロール紙Rの径D1を単に径D1と称し、ロール紙Rの径が大きい場合の一例を示し、ロール紙Rの径D2を単に径D2と称し、ロール紙Rの径が小さい場合の一例を示すものとする。径D1は、例えば80mmであり、径D2は、例えば30mmである。
図1及び図2は、ロール紙Rの径が大きい径D1の場合を示し、図3及び図4は、ロール紙Rの径が小さい径D2の場合を示している。以下では、双方を対比しながら説明していく。
また、以下では、ロール紙Rの径D1を単に径D1と称し、ロール紙Rの径が大きい場合の一例を示し、ロール紙Rの径D2を単に径D2と称し、ロール紙Rの径が小さい場合の一例を示すものとする。径D1は、例えば80mmであり、径D2は、例えば30mmである。
図1に示す径D1は、図3に示す径D2の場合に比べ大きいので、ロール紙Rが大きくて重くなり、搬送ローラー6が記録紙2を搬送する際の負荷も大きくなる。この結果、図1及び図2に示す記録紙2の張力T1も、図3及び図4に示す張力T2より大きくなる。
径D1のように大きくなると、特に、搬送ローラー6が記録紙2の搬送を開始する際、ロール紙Rのイナーシャ(Inertia、慣性)により、急激に負荷が大きくなり、記録紙2の張力T1も急激に大きくなる。
この場合、搬送ローラー6が記録紙2の搬送を開始する際、ロール紙Rの負荷にイナーシャの影響が加わり、搬送ローラー6が記録紙2を搬送できなくなってしまうこともある。
この場合、搬送ローラー6が記録紙2の搬送を開始する際、ロール紙Rの負荷にイナーシャの影響が加わり、搬送ローラー6が記録紙2を搬送できなくなってしまうこともある。
突起3は、記録紙2の表面2aに当接し、記録紙2の張力T1を受けてB方向へ移動しつつ、弾性部材4の押力SをA方向に作用させ、張力T1を緩衝することが可能である。
つまり、張力T1が記録紙2をB方向へ押すことに抗うように、突起3は、弾性部材4の押力Sにより、B方向の反対のA方向へ記録紙2を押して、互いの力を相殺するように作用することができる。
つまり、張力T1が記録紙2をB方向へ押すことに抗うように、突起3は、弾性部材4の押力Sにより、B方向の反対のA方向へ記録紙2を押して、互いの力を相殺するように作用することができる。
弾性部材4の押力Sは、突起3がB方向へ移動するほど弾性部材4が圧縮されて、大きくなる。従って、記録紙2の張力T1が大きくなって突起3をB方向へ押すに従って、A方向へ押し返す弾性部材4の押力Sも大きくなる。
このように、記録紙2の張力の大きさに応じて、換言するとロール紙Rの径の大きさに応じて、突起3が記録紙2の張力を緩衝することができる。
この結果、径D1のように大きい場合であっても、搬送ローラー6が記録紙2を安定的に搬送することができる。特に、搬送開始時において、イナーシャによる影響が大きく、記録紙2の張力T1が急激に大きくなる場合であっても、突起3が張力T1を緩衝するので、搬送ローラー6が記録紙2を安定的に搬送することができる。
このように、記録紙2の張力の大きさに応じて、換言するとロール紙Rの径の大きさに応じて、突起3が記録紙2の張力を緩衝することができる。
この結果、径D1のように大きい場合であっても、搬送ローラー6が記録紙2を安定的に搬送することができる。特に、搬送開始時において、イナーシャによる影響が大きく、記録紙2の張力T1が急激に大きくなる場合であっても、突起3が張力T1を緩衝するので、搬送ローラー6が記録紙2を安定的に搬送することができる。
ところで、上述のように、搬送ローラー6が記録紙2を搬送するとき、ロール紙Rも記録紙2が引き出されて、収納部12内で反時計回りに転がる。ロール紙Rが転がるとき、ロール紙Rと収納部12との間の摩擦が変化するなどにより、搬送ローラー6が記録紙2を搬送するときの負荷が変動する。この結果、記録紙2の張力T1も変動する。
特に、径D1のように大きい場合には、張力T1の変動も大きくなる。張力T1の変動が大きい場合には、搬送ローラー6が、一定速度で記録紙2を搬送することができなくなり、印刷品質が劣化してしまうこともある。搬送ローラー6が記録紙2を搬送する一定速度は、例えば500mm/秒である。
この場合にも、記録紙2の張力T1の変動に応じて、突起3がA方向又はB方向へ移動しつつ、弾性部材4の押力Sを用いて、記録紙2の張力T1の変動を緩衝することができる。この結果、搬送ローラー6は、一定速度で記録紙2を搬送することができる。
この場合にも、記録紙2の張力T1の変動に応じて、突起3がA方向又はB方向へ移動しつつ、弾性部材4の押力Sを用いて、記録紙2の張力T1の変動を緩衝することができる。この結果、搬送ローラー6は、一定速度で記録紙2を搬送することができる。
次に、図2を用いて、径D1の場合について、ガイド5及び突起3により形成された搬送経路9を中心に詳しく説明する。
ガイド5は、窪み5a、及び、窪み5aの搬送方向の上流に連なる突出部5bを有している。ガイド5の窪み5aは、突起3の先端3aと対向する位置にある。ガイド5の窪み5aは凹部、突出部5bは凸部ともいう。
ガイド5は、窪み5a、及び、窪み5aの搬送方向の上流に連なる突出部5bを有している。ガイド5の窪み5aは、突起3の先端3aと対向する位置にある。ガイド5の窪み5aは凹部、突出部5bは凸部ともいう。
図2に示すように、搬送ローラー6によりロール紙Rから引き出された記録紙2は、ガイド5の突出部5bに裏面2bが当接した後、搬送方向の下流において、突起3の先端3aに表面2aが当接して、搬送される。
このように、ガイド5及び突起3により形成される搬送経路9は、折れ曲がっており、後述のように変化可能な曲率により屈曲している。
このように、ガイド5及び突起3により形成される搬送経路9は、折れ曲がっており、後述のように変化可能な曲率により屈曲している。
なお、突起3はプラスチックなどの樹脂で構成されている。また、突起3において、少なくとも記録紙2の表面2aに当接する部分である先端3aは、超高分子量ポリエチレン(Ultra High Molecular Weight Polyethylene)を含むシートにより被覆されている。
超高分子量ポリエチレンは、通常のポリエチレンの分子量が2~300万のところ、分子量を100~700万まで高めたものである。
この結果、突起3の先端3aと記録紙2とが当接する際の摩擦を低減することができ、搬送ローラー6が記録紙2を搬送する際の負荷を小さくすることができる。
超高分子量ポリエチレンは、通常のポリエチレンの分子量が2~300万のところ、分子量を100~700万まで高めたものである。
この結果、突起3の先端3aと記録紙2とが当接する際の摩擦を低減することができ、搬送ローラー6が記録紙2を搬送する際の負荷を小さくすることができる。
図2では、径D1が大きいので、記録紙2の張力T1も大きく、突起3をB方向へ強く押している。このため、図2に示す突起3の位置は、図4に示す径D2の突起3の位置に比べ、B方向へ退避した位置となっている。
この結果、図2に示すように、ガイド5及び突起3の間に形成される搬送経路9は、図4の場合に比べて、突起3がガイド5から離反した位置にあるので、広くなっている。
この結果、図2に示すように、ガイド5及び突起3の間に形成される搬送経路9は、図4の場合に比べて、突起3がガイド5から離反した位置にあるので、広くなっている。
また、突起3の先端3aを囲む記録紙2の角度である、ガイド5の突出部5bから突起3の先端3aへ向かう記録紙2と、突起3の先端3aから搬送ローラー6へ向かう記録紙2とが成す角度は、図2に示す径D1の場合、図4に示す径D2の場合より大きくなっている。
この突起3の先端3aを囲む記録紙2の角度は、搬送経路9の屈曲する曲率を示している。径D1の場合、径D2の場合に比べ、搬送経路9の屈曲する曲率も大きくなり、屈曲が緩くなっている。
このように、径D1の場合、径D2の場合に比べ、搬送経路9の屈曲が緩くなっているので、記録紙2が、ガイド5の突出部5bに巻き付いて当接する部分の面積、及び、突起3の先端3aに巻き付いて当接する部分の面積は、少なくなっている。
この突起3の先端3aを囲む記録紙2の角度は、搬送経路9の屈曲する曲率を示している。径D1の場合、径D2の場合に比べ、搬送経路9の屈曲する曲率も大きくなり、屈曲が緩くなっている。
このように、径D1の場合、径D2の場合に比べ、搬送経路9の屈曲が緩くなっているので、記録紙2が、ガイド5の突出部5bに巻き付いて当接する部分の面積、及び、突起3の先端3aに巻き付いて当接する部分の面積は、少なくなっている。
上述のように、突起3がB方向へ移動するほど弾性部材4が圧縮されて、弾性部材4の押力Sが大きくなる。図2に示す突起3の位置は、図4に比べて、さらにB方向へ退避した位置となっているので、弾性部材4の押力Sが大きくなっている。
径D1の場合であって、搬送開始時に急激に記録紙2の張力T1が大きくなった場合であっても、突起3が弾性部材4の押力Sを強く作用させる位置にあるため、即座に張力T1を緩衝することができる。
径D1の場合であって、搬送開始時に急激に記録紙2の張力T1が大きくなった場合であっても、突起3が弾性部材4の押力Sを強く作用させる位置にあるため、即座に張力T1を緩衝することができる。
1-3.ロール紙の径が小さい場合について
図3及び図4を用いて、図1及び図2に示す径D1より、径D2が小さい場合について説明する。
上述のように、ロール紙Rの巻芯R0の近くであって、径D2のように径が小さい部分に巻かれていた記録紙2は、カールが強くなる。このような記録紙2へ印刷された、領収書、クーポン、チケットなども、巻かれていた姿勢である内側に丸まってしまい、印刷物としての品質を劣化させてしまう。また、搬送ローラー6及びヘッド7の搬送方向の下流では記録紙2を規制するものがなくなるので、カールした記録紙2が、カッター8や排出口13に引っ掛かるおそれもある。
図3及び図4を用いて、図1及び図2に示す径D1より、径D2が小さい場合について説明する。
上述のように、ロール紙Rの巻芯R0の近くであって、径D2のように径が小さい部分に巻かれていた記録紙2は、カールが強くなる。このような記録紙2へ印刷された、領収書、クーポン、チケットなども、巻かれていた姿勢である内側に丸まってしまい、印刷物としての品質を劣化させてしまう。また、搬送ローラー6及びヘッド7の搬送方向の下流では記録紙2を規制するものがなくなるので、カールした記録紙2が、カッター8や排出口13に引っ掛かるおそれもある。
突起3は、弾性部材4の押力SをA方向に作用させて、搬送される記録紙2の表面2aに対してしごくように当接していき、記録紙2のカールを矯正することが可能である。
図3に示すように、径D2は径D1より小さいので、ロール紙Rが軽くなり、搬送ローラー6が記録紙2を搬送する際の負荷も小さくなる。この結果、図3及び図4に示す記録紙2の張力T2も、図1及び図2に示す張力T1より小さくなる。
図3に示すように、径D2は径D1より小さいので、ロール紙Rが軽くなり、搬送ローラー6が記録紙2を搬送する際の負荷も小さくなる。この結果、図3及び図4に示す記録紙2の張力T2も、図1及び図2に示す張力T1より小さくなる。
図4を用いて、径D2が径D1より小さい場合における、ガイド5及び突起3により形成された搬送経路9について詳しく説明する。
図4では、図2の場合に比べて、記録紙2の張力T2が張力T1より小さいので、弾性部材4の押力Sにより、記録紙2に当接している突起3を、さらにA方向へ押すようになる。このため、図4に示す突起3の位置は、図2に示す突起3の位置に比べ、さらにA方向へ進出した位置となる。
図4では、図2の場合に比べて、記録紙2の張力T2が張力T1より小さいので、弾性部材4の押力Sにより、記録紙2に当接している突起3を、さらにA方向へ押すようになる。このため、図4に示す突起3の位置は、図2に示す突起3の位置に比べ、さらにA方向へ進出した位置となる。
この結果、図4に示すように、ガイド5及び突起3の間に形成される搬送経路9は、図2の場合に比べて、突起3がガイド5に進出した位置にあるので、狭くなっている。
従って、図4に示すように、突起3の先端3aを囲む記録紙2の角度である、ガイド5の突出部5bから突起3の先端3aへ向かう記録紙2と、先端3aから搬送ローラー6へ向かう記録紙2との角度が、図2の場合に比べ小さくなっている。このように、図4に示す搬送経路9の屈曲する曲率が小さくなり、屈曲がきつくなっている。
搬送経路9の屈曲がきつくなっているので、記録紙2が、ガイド5の突出部5bに当接する部分の面積、及び、突起3の先端3aに当接する部分の面積は、多くなっている。
従って、図4に示すように、突起3の先端3aを囲む記録紙2の角度である、ガイド5の突出部5bから突起3の先端3aへ向かう記録紙2と、先端3aから搬送ローラー6へ向かう記録紙2との角度が、図2の場合に比べ小さくなっている。このように、図4に示す搬送経路9の屈曲する曲率が小さくなり、屈曲がきつくなっている。
搬送経路9の屈曲がきつくなっているので、記録紙2が、ガイド5の突出部5bに当接する部分の面積、及び、突起3の先端3aに当接する部分の面積は、多くなっている。
このように、径D1から径D2のように小さくなるに従って、突起3がA方向へ移動していき、搬送経路9の屈曲がきつくなり、記録紙2のカールを矯正する方向へさらに屈曲させるようになる。
換言すると、径D1から径D2になるようなロール紙Rの変化に応じて、突起3が移動していく。そして、互いに対向するガイド5及び突起3の間に形成される搬送経路9の屈曲は、突起3の移動に応じて変化していくこととなる。
この結果、径D2のように小さくなると共に記録紙2のカールが強くなることに応じて、搬送経路9の屈曲がきつくなっていき、さらに効果的にカールを矯正することができる。
換言すると、径D1から径D2になるようなロール紙Rの変化に応じて、突起3が移動していく。そして、互いに対向するガイド5及び突起3の間に形成される搬送経路9の屈曲は、突起3の移動に応じて変化していくこととなる。
この結果、径D2のように小さくなると共に記録紙2のカールが強くなることに応じて、搬送経路9の屈曲がきつくなっていき、さらに効果的にカールを矯正することができる。
なお、イナーシャによる影響が特に大きい場合に対応するため、弾性部材4の押力Sを強く設定することがある。具体的には、搬送開始時の図1及び図2に示す張力T1により記録紙2を押す力に比して、弾性部材4の押力Sを強く設定する。この場合には、径D1の場合であっても、突起3はA方向へ移動しており、ほぼ図3及び図4に示す位置と同じ位置となることがある。
この結果、径D1が径D2より大きい場合であっても、径D2の場合と同様に、屈曲がきつい搬送経路9を形成し、記録紙2のカールを矯正することもできる。
この結果、径D1が径D2より大きい場合であっても、径D2の場合と同様に、屈曲がきつい搬送経路9を形成し、記録紙2のカールを矯正することもできる。
なお、カールを矯正する突起3の先端3aの曲率は、0.5mm以上であって2.2mm以下が好ましい。さらに効果的にカールを矯正する先端3aの曲率は、0.8mm以上あって1.0mm以下が好ましい。
突起3の先端3aの曲率をこのように規定することより、記録紙2のカールを矯正することができる。この結果、印刷物の品質の劣化を抑制することができる。また、カールした記録紙2が、カッター8や排出口13に引っ掛かることを防止することもできる。
突起3の先端3aの曲率をこのように規定することより、記録紙2のカールを矯正することができる。この結果、印刷物の品質の劣化を抑制することができる。また、カールした記録紙2が、カッター8や排出口13に引っ掛かることを防止することもできる。
上述のように、本実施形態のロール紙プリンター1は、記録紙2の表面2aに当接可能であって、ガイド5に向かって移動可能な突起3を備えている。
この結果、ロール紙Rの径の大きさに応じて突起3が移動し、記録紙2の張力を緩衝することができる。さらに、ロール紙Rの径が小さくなり、記録紙2のカールが強くなることに応じて、突起3が移動し、カールを矯正することもできる。
このように、上述の実施形態のロール紙プリンター1は、ガイド5及び突起3を備える簡単な構成で、記録紙2の張力を緩衝し、さらにカールを矯正することができる。また、ロール紙プリンター1のサイズを抑制することもできる。
この結果、ロール紙Rの径の大きさに応じて突起3が移動し、記録紙2の張力を緩衝することができる。さらに、ロール紙Rの径が小さくなり、記録紙2のカールが強くなることに応じて、突起3が移動し、カールを矯正することもできる。
このように、上述の実施形態のロール紙プリンター1は、ガイド5及び突起3を備える簡単な構成で、記録紙2の張力を緩衝し、さらにカールを矯正することができる。また、ロール紙プリンター1のサイズを抑制することもできる。
以上、本実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこれらの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない限り、変更、置換、削除等されてもよい。
上述では、ヘッド7は、サーマルヘッドの例で説明したが、印刷方式は問わない。例えば、ヘッド7はインクジェットヘッドでもよい。この場合、インクジェットヘッドは搬送ローラー6に接触して記録紙2を挟むことができないので、搬送ローラー6に対向して記録紙2を挟む従動ローラーを、ケース14に搭載すればよい。
上述では、突起3はプラスチックなどの樹脂で構成するとしたが、突起3の先端3aを、同様の曲率の径を有する金属の円柱で構成するようにしてもよい。金属は例えばステンレスである。さらに、この金属の円柱を回転可能であり、A方向及びB方向へ移動可能な軸受けを設けてもよい。また、この金属の円柱を、超高分子量ポリエチレンを含むシートにより被覆するようにしてもよい。
また、突起3が滑らかにA方向及びB方向へ移動できるように、突起3の周囲に、突起3を案内する壁などから成る案内部を設けるようにしてもよい。案内部は、突起3の周囲において、A方向及びB方向へ延びるように構成すればよい。
また、ガイド5において、少なくとも、記録紙2に当接する突出部5bを、超高分子量ポリエチレンを含むシートにより被覆するようにしてもよい。突出部5bと記録紙2との間の摩擦を低減することができ、搬送ローラー6が記録紙2を搬送する際の負荷を小さくすることができる。
上述では、弾性部材4は、ケース14に固定されているとしたが、ロール紙Rを収納する収納部12に固定されるようにしてもよい。この場合、図1及び図3に示した収納部12を上の位置まで延ばし、弾性部材4が固定されるようにすればよい。このとき、突起3は弾性部材4に装着されているので、突起3も収納部12に搭載されることになる。
また、ケース14の下方向であって後方向である位置に軸を設け、レバーの一方の端を軸に回転可能に取り付け、レバーの他方の端に突起3を取り付けるようにしてもよい。レバーの他方の端に取り付けられた突起3は、軸を中心に移動することができる。弾性部材4は、突起3を直接押すようにしてもよく、レバーを介して突起3を押すようにしてもよい。
また、ケース14の下方向であって後方向である位置に軸を設け、レバーの一方の端を軸に回転可能に取り付け、レバーの他方の端に突起3を取り付けるようにしてもよい。レバーの他方の端に取り付けられた突起3は、軸を中心に移動することができる。弾性部材4は、突起3を直接押すようにしてもよく、レバーを介して突起3を押すようにしてもよい。
上述では、ロール紙プリンター1は、排出口13を前にした姿勢で使用する例で説明したが、排出口13を上にした姿勢で使用することも可能である。この場合、図1及び図3に示した収納部12を上に延ばし、排出口13を上にした姿勢でも、ロール紙Rが収納部12に収納できるようにすればよい。
また、突起3と当接する記録紙2の面は、印刷する面でなくてもよい。ロール紙Rは、記録紙2の印刷する面が内側になるように巻かれる。この場合、ヘッド7及び搬送ローラー6の位置は、図1及び図3に示した位置に対して逆になる。
1…ロール紙プリンター、2…記録紙、2a…表面、2b…裏面、3…突起、4…弾性部材、5…ガイド、5a…窪み、5b…突出部、6…搬送ローラー、7…ヘッド、8…カッター、9…搬送経路、10…カバー、12…収納部、14…ケース、D1,D2…径、T1,T2…張力、R…ロール紙。
Claims (8)
- 記録紙の一方の面が外側に巻かれたロール紙を収納可能な収納部と、
前記ロール紙から前記記録紙を引き出して搬送方向へ搬送する搬送ローラーと、
前記搬送ローラーの前記搬送方向の上流において、前記記録紙の他方の面に当接可能なガイドと、
前記搬送ローラーの前記搬送方向の上流において、前記記録紙の前記一方の面に当接可能であって、前記ガイドに向かって移動可能な突起と、を備えるロール紙プリンター。 - 前記ロール紙の径に応じて前記突起が移動する、請求項1に記載のロール紙プリンター。
- 互いに対向する前記ガイド及び前記突起の間には屈曲する搬送経路が形成され、前記搬送経路は前記突起の移動に応じて前記屈曲が変化する、請求項1又は請求項2に記載のロール紙プリンター。
- 前記ガイドは、前記突起に対向する位置に窪みが形成されている請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のロール紙プリンター。
- 前記突起の先端の曲率は、0.5mm以上であって2.2mm以下である、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のロール紙プリンター。
- 前記突起において、少なくとも前記記録紙の前記一方の面に当接する部分は、超高分子量ポリエチレンを含むシートにより被覆されている、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のロール紙プリンター。
- 前記突起を前記ガイドに向かって押す弾性部材を備え、
前記突起は、前記弾性部材により第1方向へ押され、前記記録紙の張力により前記第1方向とは反対の第2方向へ押される、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のロール紙プリンター。 - ヘッドを備え、
前記ヘッドは、前記記録紙の前記一方の面に印刷をする、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のロール紙プリンター。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021195269A JP2023081509A (ja) | 2021-12-01 | 2021-12-01 | ロール紙プリンター |
CN202211502649.4A CN116198236A (zh) | 2021-12-01 | 2022-11-28 | 卷筒纸打印机 |
US18/072,087 US12017448B2 (en) | 2021-12-01 | 2022-11-30 | Roll paper printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021195269A JP2023081509A (ja) | 2021-12-01 | 2021-12-01 | ロール紙プリンター |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023081509A true JP2023081509A (ja) | 2023-06-13 |
Family
ID=86500725
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021195269A Pending JP2023081509A (ja) | 2021-12-01 | 2021-12-01 | ロール紙プリンター |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12017448B2 (ja) |
JP (1) | JP2023081509A (ja) |
CN (1) | CN116198236A (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3249200B2 (ja) * | 1992-09-16 | 2002-01-21 | 株式会社リコー | カール矯正装置 |
US5717836A (en) * | 1995-03-09 | 1998-02-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Printing apparatus having a retractable curl removal member and reversible roller |
US6508529B2 (en) * | 1998-09-29 | 2003-01-21 | Hewlett-Packard Company | Inkjet printing media handling system and method for reducing cockle growth |
CN100462236C (zh) * | 2004-10-06 | 2009-02-18 | 西铁城控股株式会社 | 打印机 |
JP5159524B2 (ja) | 2008-08-29 | 2013-03-06 | スター精密株式会社 | プリンタ |
JP2010099852A (ja) | 2008-10-21 | 2010-05-06 | Seiko Instruments Inc | カッター付きプリンタ |
JP6287680B2 (ja) * | 2014-08-12 | 2018-03-07 | スター精密株式会社 | 用紙搬送機構 |
JP2018060123A (ja) * | 2016-10-07 | 2018-04-12 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP7552194B2 (ja) * | 2020-09-25 | 2024-09-18 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
-
2021
- 2021-12-01 JP JP2021195269A patent/JP2023081509A/ja active Pending
-
2022
- 2022-11-28 CN CN202211502649.4A patent/CN116198236A/zh active Pending
- 2022-11-30 US US18/072,087 patent/US12017448B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230166537A1 (en) | 2023-06-01 |
CN116198236A (zh) | 2023-06-02 |
US12017448B2 (en) | 2024-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7686244B2 (en) | Paper roll feed mechanism, paper roll feed cassette, and image forming apparatus | |
JP5404309B2 (ja) | 記録媒体のカール修正方法および記録装置 | |
JP4577378B2 (ja) | シート搬送装置及び画像記録装置 | |
JP6252725B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2010099852A (ja) | カッター付きプリンタ | |
JP2023081509A (ja) | ロール紙プリンター | |
JP4671868B2 (ja) | 紙葉媒体発行装置 | |
JP2023081512A (ja) | ロール紙プリンター | |
JP2014195940A (ja) | 記録装置 | |
JP6115255B2 (ja) | 記録装置 | |
US8534940B2 (en) | Printer with moveable first and second print head units | |
US20060180989A1 (en) | Sheet-conveying mechanism | |
JP4518160B2 (ja) | シート搬送装置及び画像記録装置 | |
JP7342594B2 (ja) | 搬送装置および処理装置 | |
JP6672520B1 (ja) | プリンタ | |
JP5798422B2 (ja) | プリンタ | |
US20240140115A1 (en) | Roll paper printer | |
US20240140116A1 (en) | Roll paper printer | |
JP3491524B2 (ja) | サーマルラインプリンタ | |
JP2023101888A (ja) | 印刷装置 | |
JPWO2017216843A1 (ja) | プリンタ | |
JP2652067B2 (ja) | デカール機構及び前記デカール機構を用いた記録装置 | |
JPH04164764A (ja) | カール矯正機構及び前記カール矯正機構を有する記録装置 | |
JP4442365B2 (ja) | 用紙の送り装置、ファクシミリ装置 | |
JPH0640627A (ja) | カール矯正装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240906 |