JP2023068518A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2023068518A5
JP2023068518A5 JP2021179698A JP2021179698A JP2023068518A5 JP 2023068518 A5 JP2023068518 A5 JP 2023068518A5 JP 2021179698 A JP2021179698 A JP 2021179698A JP 2021179698 A JP2021179698 A JP 2021179698A JP 2023068518 A5 JP2023068518 A5 JP 2023068518A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
chip
mounting portion
semiconductor
chip mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021179698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023068518A (ja
JP7399149B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2021179698A priority Critical patent/JP7399149B2/ja
Priority claimed from JP2021179698A external-priority patent/JP7399149B2/ja
Priority to PCT/JP2022/033288 priority patent/WO2023079825A1/ja
Publication of JP2023068518A publication Critical patent/JP2023068518A/ja
Publication of JP2023068518A5 publication Critical patent/JP2023068518A5/ja
Priority to JP2023205532A priority patent/JP2024015502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7399149B2 publication Critical patent/JP7399149B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

半導体チップ44,45,46は、ソース電極44S,45S,46Sがダイパッド50に対向する向きで、共通のダイパッド50上に搭載されている。ソース電極44S,45S,46Sは、導電性の接合材61Sを介して、共通のダイパッド50に電気的に接続されている。

Claims (11)

  1. 第1チップ搭載部と、
    第2チップ搭載部と、
    主面および前記主面とは反対側の裏面を有し、前記第1チップ搭載部上に搭載された第1半導体チップと、
    主面および前記主面とは反対側の裏面を有し、前記第2チップ搭載部上に搭載された第2半導体チップと、
    前記第1チップ搭載部の少なくとも一部と、前記第2チップ搭載部の少なくとも一部と、前記第1半導体チップと、前記第2半導体チップとを封止する絶縁体部と、
    を備える半導体装置であって、
    前記第1半導体チップは、前記第1半導体チップの前記主面側に形成されたソース電極および前記第1半導体チップの前記裏面側に形成されたドレイン電極を有し、かつ、前記ドレイン電極が前記第1チップ搭載部に対向する向きで前記第1チップ搭載部上に搭載され、
    前記第2半導体チップは、前記第2半導体チップの前記主面側に形成されたソース電極および前記第2半導体チップの前記裏面側に形成されたドレイン電極を有し、かつ、前記ソース電極が前記第2チップ搭載部に対向する向きで前記第2チップ搭載部上に搭載され、
    前記絶縁体部内に、前記第1半導体チップの前記ソース電極と前記第2半導体チップの前記ドレイン電極とを電気的に接続する第1配線が形成されている、半導体装置。
  2. 請求項1記載の半導体装置において、
    前記絶縁体部によって封止され、かつ複数の電極を有する第3半導体チップを更に備え、
    前記第1半導体チップは、前記第1半導体チップの前記主面側に形成されたゲート電極を更に有し、
    前記第2半導体チップは、前記第2半導体チップの前記主面側に形成されたゲート電極を更に有し、
    前記絶縁体部内に、前記第3半導体チップの前記複数の電極のうちの第1電極と前記第1半導体チップの前記ゲート電極とを電気的に接続する第2配線が形成されている、半導体装置。
  3. 請求項1記載の半導体装置において、
    前記第1チップ搭載部および前記第2チップ搭載部は、単層または複数層の金属層からなり、
    前記1半導体チップは、前記第1チップ搭載部上に導電性の第1接合材を介して載置され、前記2半導体チップは、前記第2チップ搭載部上に導電性の第2接合材を介して載置されている、半導体装置。
  4. 請求項3記載の半導体装置において、
    前記第1チップ搭載部の第1半導体チップを載置する面とは反対側の裏面と、前記第2チップ搭載部の第2半導体チップを載置する面とは反対側の裏面と、前記絶縁体部の裏面とが、同一平面上にある、半導体装置。
  5. 請求項3記載の半導体装置において、
    前記絶縁体部は、前記第1半導体チップおよび前記第2半導体チップを封止する第1絶縁体部と、前記第1チップ搭載部および前記第2チップ搭載部を封止する第2絶縁体部とを有し、
    前記第1チップ搭載部の第1半導体チップを載置する面とは反対側の裏面と、前記第2チップ搭載部の第2半導体チップを載置する面とは反対側の裏面と、前記第2絶縁体部の裏面とが、同一平面上にある、半導体装置。
  6. 請求項2記載の半導体装置において、
    前記絶縁体部の裏面において、前記第1チップ搭載部と前記第2チップ搭載部とが露出している、半導体装置。
  7. 請求項2記載の半導体装置において、
    前記第3半導体チップには、前記第1半導体チップおよび前記第2半導体チップを制御する制御回路が形成されている、半導体装置。
  8. 請求項記載の半導体装置において、
    前記第1半導体チップには、ハイサイドスイッチ用の電界効果トランジスタが形成され、
    前記第2半導体チップには、ロウサイドスイッチ用の電界効果トランジスタが形成されている、半導体装置。
  9. 請求項1記載の半導体装置において、
    前記絶縁体部によって封止され、主面および前記主面とは反対側の裏面を有し、前記第1チップ搭載部上に搭載された第4半導体チップと、
    前記絶縁体部によって封止され、主面および前記主面とは反対側の裏面を有し、前記第2チップ搭載部上に搭載された第5半導体チップと、
    を更に備え、
    前記第4半導体チップは、前記第4半導体チップの前記主面側に形成されたソース電極および前記第4半導体チップの前記裏面側に形成されたドレイン電極を有し、かつ、前記ドレイン電極が前記第1チップ搭載部に対向する向きで前記第1チップ搭載部上に搭載され、
    前記第5半導体チップは、前記第5半導体チップの前記主面側に形成されたソース電極および前記第5半導体チップの前記裏面側に形成されたドレイン電極を有し、かつ、前記ソース電極が前記第2チップ搭載部に対向する向きで前記第2チップ搭載部上に搭載され、
    前記絶縁体部内に、前記第4半導体チップの前記ソース電極と前記第5半導体チップの前記ドレイン電極とを電気的に接続する第5配線が形成されている、半導体装置。
  10. 請求項記載の半導体装置において、
    前記絶縁体部によって封止され、主面および前記主面とは反対側の裏面を有し、前記第1チップ搭載部上に搭載された第6半導体チップと、
    前記絶縁体部によって封止され、主面および前記主面とは反対側の裏面を有し、前記第2チップ搭載部上に搭載された第7半導体チップと、
    を更に備え、
    前記第6半導体チップは、前記第6半導体チップの前記主面側に形成されたソース電極および前記第6半導体チップの前記裏面側に形成されたドレイン電極を有し、かつ、前記ドレイン電極が前記第1チップ搭載部に対向する向きで前記第1チップ搭載部上に搭載され、
    前記第7半導体チップは、前記第7半導体チップの前記主面側に形成されたソース電極および前記第7半導体チップの前記裏面側に形成されたドレイン電極を有し、かつ、前記ソース電極が前記第2チップ搭載部に対向する向きで前記第2チップ搭載部上に搭載され、
    前記絶縁体部内に、前記第6半導体チップの前記ソース電極と前記第7半導体チップの前記ドレイン電極とを電気的に接続する第6配線が形成されている、半導体装置。
  11. 請求項10記載の半導体装置において、
    前記絶縁体部によって封止され、かつ複数の電極を有する第8半導体チップと、
    前記絶縁体部によって封止され、かつ複数の電極を有する第9半導体チップと、
    を更に備え、
    前記第8半導体チップは、前記第1半導体チップ、前記第4半導体チップおよび前記第6半導体チップを制御する第1制御回路を含み、
    前記第9半導体チップは、前記第2半導体チップ、前記第5半導体チップおよび前記第半導体チップを制御する第2制御回路を含む、半導体装置。
JP2021179698A 2021-11-02 2021-11-02 半導体装置 Active JP7399149B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021179698A JP7399149B2 (ja) 2021-11-02 2021-11-02 半導体装置
PCT/JP2022/033288 WO2023079825A1 (ja) 2021-11-02 2022-09-05 半導体装置
JP2023205532A JP2024015502A (ja) 2021-11-02 2023-12-05 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021179698A JP7399149B2 (ja) 2021-11-02 2021-11-02 半導体装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023205532A Division JP2024015502A (ja) 2021-11-02 2023-12-05 半導体装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2023068518A JP2023068518A (ja) 2023-05-17
JP2023068518A5 true JP2023068518A5 (ja) 2023-05-31
JP7399149B2 JP7399149B2 (ja) 2023-12-15

Family

ID=86241229

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021179698A Active JP7399149B2 (ja) 2021-11-02 2021-11-02 半導体装置
JP2023205532A Pending JP2024015502A (ja) 2021-11-02 2023-12-05 半導体装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023205532A Pending JP2024015502A (ja) 2021-11-02 2023-12-05 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP7399149B2 (ja)
WO (1) WO2023079825A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4133600B2 (ja) 2003-06-05 2008-08-13 株式会社豊田自動織機 半導体装置
JP5381926B2 (ja) 2010-07-27 2014-01-08 株式会社デンソー 半導体装置
JP7119842B2 (ja) 2018-09-27 2022-08-17 Tdk株式会社 Mosトランジスタ内蔵基板及びこれを用いたスイッチング電源装置
JP7359581B2 (ja) 2019-07-10 2023-10-11 株式会社デンソー 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022002321A5 (ja)
US10157878B2 (en) Semiconductor device and electronic device
US20030137040A1 (en) Semiconductor device with co-packaged die
JP2009278103A5 (ja)
JP2007273640A5 (ja)
JP2005183661A5 (ja)
JPH0492462A (ja) 半導体装置
JPWO2020152522A5 (ja) 半導体装置
JP7248133B2 (ja) 半導体装置
JP2008160163A5 (ja)
TW200721426A (en) Air cavity package for flip-chip
JP2020522117A5 (ja)
KR20200011889A (ko) 전자기 차폐 구조물을 갖는 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JP4836483B2 (ja) 半導体装置
JPS60116239U (ja) パワ−mosfetの実装構造
JP2023068518A5 (ja)
JP4687066B2 (ja) パワーic
CN218827128U (zh) 功率模块及其封装结构
JP7470086B2 (ja) 半導体装置
JP2022168128A5 (ja)
US10991680B2 (en) Common source land grid array package
JPWO2020245692A5 (ja)
TWI678773B (zh) 功率晶片封裝結構
US11342240B2 (en) Semiconductor device
JPWO2021039631A5 (ja)