JP2023006428A - 表刷り軟包装用水性白色インク組成物 - Google Patents

表刷り軟包装用水性白色インク組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2023006428A
JP2023006428A JP2021109018A JP2021109018A JP2023006428A JP 2023006428 A JP2023006428 A JP 2023006428A JP 2021109018 A JP2021109018 A JP 2021109018A JP 2021109018 A JP2021109018 A JP 2021109018A JP 2023006428 A JP2023006428 A JP 2023006428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink composition
water
resin emulsion
acrylic resin
wax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021109018A
Other languages
English (en)
Inventor
采穎 周
Choiwing Chau
員揮 森安
Kazuki Moriyasu
寛仁 前田
Hirohito Maeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakata Inx Corp
Original Assignee
Sakata Inx Corp
Sakata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakata Inx Corp, Sakata Corp filed Critical Sakata Inx Corp
Priority to JP2021109018A priority Critical patent/JP2023006428A/ja
Priority to EP22832586.6A priority patent/EP4365247A1/en
Priority to CA3213161A priority patent/CA3213161A1/en
Priority to US18/284,451 priority patent/US20240158653A1/en
Priority to PCT/JP2022/018756 priority patent/WO2023276426A1/ja
Priority to CN202280015391.7A priority patent/CN116888222A/zh
Publication of JP2023006428A publication Critical patent/JP2023006428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D11/107Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from unsaturated acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/023Emulsion inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/033Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the solvent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

【課題】耐熱性、耐ブロッキング性、耐アルコール性、耐擦過性、ベタ均一性および耐滲み性が優れた表刷り軟包装用水性白色インク組成物を提供する。【解決手段】白色顔料と、高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョンと、N-オレオイルサルコシンと、分子内に少なくとも2つ以上のヒドラジン残基を有するヒドラジン系化合物と、ワックスとを含み、アクリル系樹脂エマルジョンの含有量は、固形分換算で、3~40質量%であり、アクリル系樹脂エマルジョンのガラス転移温度は、-40~30℃である、表刷り軟包装用水性白色インク組成物。【選択図】なし

Description

本発明は、表刷り軟包装用水性白色インク組成物に関する。より詳細には、本発明は、耐熱性、耐ブロッキング性、耐アルコール性、耐擦過性、ベタ均一性および耐滲み性が優れた表刷り軟包装用水性白色インク組成物に関する。
従来、食品、菓子、生活雑貨、ペットフード等には、意匠性、経済性、内容物保護性、輸送性等の点から、各種プラスチックフィルムを使用した軟包装材料が使用されている。また、多くの軟包装材料は、グラビア印刷やフレキソ印刷が施されている。軟包装材料の基材フィルムの表面は、表刷り印刷が施される。鮮明な意匠等が印刷されるよう、フィルム表面には、白色インクが印刷される。そこで、軟包装材料の表刷り印刷に使用される白色インク組成物が開発されている(たとえば特許文献1)。特許文献1に記載のインク組成物は、耐熱性を向上させるためにアニオン系界面活性剤を含む。
特開2020-59822号公報
特許文献1に記載のインク組成物は、耐熱性に関して改善の余地がある。また、特許文献1に記載のインク組成物は、耐ブロッキング性、耐アルコール性およびベタ均一性に関しても、改善の余地がある。
本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたものであり、耐熱性、耐ブロッキング性、耐アルコール性、耐擦過性、ベタ均一性および耐滲み性が優れた表刷り軟包装用水性白色インク組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討を行った結果、従来は防錆剤として使用されていたN-オレオイルサルコシンを配合することにより、インク組成物の耐熱性が大きく改善されることを見出した。その上、本発明者らは、特定量かつ特定のガラス転移温度を示す高分子乳化されたアクリル系樹脂エマルジョン、特定構造のヒドラジン系化合物およびワックスを配合することにより、上記課題を同時に解決し得ることを見出し、本発明を完成させた。上記課題を解決する本発明は、以下の構成を主に備える。
(1)白色顔料と、高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョンと、N-オレオイルサルコシンと、分子内に少なくとも2つ以上のヒドラジン残基を有するヒドラジン系化合物と、ワックスとを含み、前記アクリル系樹脂エマルジョンの含有量は、固形分換算で、3~40質量%であり、前記アクリル系樹脂エマルジョンのガラス転移温度は、-40~30℃である、表刷り軟包装用水性白色インク組成物。
このような構成によれば、表刷り軟包装用水性白色インク組成物は、耐熱性、耐ブロッキング性、耐アルコール性、耐擦過性、ベタ均一性および耐滲み性が優れる。
(2)前記ワックスの平均粒子径は、0.1~6μmである、(1)記載の表刷り軟包装用水性白色インク組成物。
このような構成によれば、表刷り軟包装用水性白色インク組成物は、耐ブロッキング性がさらに優れる。
(3)水溶性有機溶剤をさらに含む、(1)または(2)記載の表刷り軟包装用水性白色インク組成物。
このような構成によれば、表刷り軟包装用水性白色インク組成物は、ベタ均一性がさらに優れる。
本発明によれば、耐熱性、耐ブロッキング性、耐アルコール性、耐擦過性、ベタ均一性および耐滲み性が優れた表刷り軟包装用水性白色インク組成物を提供することができる。
<表刷り軟包装用水性白色インク組成物>
本発明の一実施形態の表刷り軟包装用水性白色インク組成物(以下、インク組成物ともいう)は、白色顔料と、高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョンと、N-オレオイルサルコシンと、分子内に少なくとも2つ以上のヒドラジン残基を有するヒドラジン系化合物と、ワックスとを含む。アクリル系樹脂エマルジョンの含有量は、固形分換算で、3~40質量%である。アクリル系樹脂エマルジョンのガラス転移温度は、-40~30℃である。以下、それぞれについて説明する。
(白色顔料)
白色顔料は特に限定されない。一例を挙げると、白色顔料は、各種無機白色顔料、有機白色顔料等である。無機白色顔料は、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化セリウム、シリカ、アルミナ、酸化マグネシウム、二酸化ジルコニウム、イットリア安定化ジルコニウム、酸化インジウム、酸化アンチモン、酸化スズ、チタン酸バリウム、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、微粉ケイ酸、ケイ酸カルシウム、タルク、および、クレイ等である。有機白色顔料は、特開平11-129613号公報に示される有機化合物塩、特開平11-140365号公報、特開2001-234093号公報に示されるアルキレンビスメラミン誘導体等である。これらの中でも、白色顔料は、隠蔽性が優れる点から、ルチル型、アナターゼ型等の各種の酸化チタンであることが好ましく、表面をアルミナ、シリカ、有機物等で被覆処理した酸化チタンであることがより好ましい。
白色顔料の平均粒子径は特に限定されない。一例を挙げると、白色顔料の平均粒子径は、100nm以上であることが好ましく、150nm以上であることがより好ましい。また、白色顔料の平均粒子径は、500nm以下であることが好ましく、400nm以下であることがより好ましい。白色顔料の平均粒子径が上記範囲内であることにより、インク組成物は、隠蔽性が優れる。なお、本実施形態において、平均粒子径は、レーザー回析式粒度測定法により、ナノトラック(UPA-EX150、日機装(株)製)を用いて測定される体積平均粒子径である。
白色顔料の含有量は、特に限定されない。一例を挙げると、白色顔料の含有量は、インク組成物中、5質量%以上であることが好ましく、10質量%以上であることがより好ましい。また、白色顔料の含有量は、インク組成物中、20質量%以下であることが好ましく、15質量%以下であることがより好ましい。白色顔料の含有量が上記範囲内であることにより、インク組成物は、隠蔽性が優れる。また、インク組成物は、軟包装材料に塗布後に、その上に意匠等のデザインを印刷した際に、意匠等が視認されやすい。
(高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョン)
本実施形態のアクリル系樹脂エマルジョンは、高分子化合物により乳化されたアクリル系樹脂エマルジョンである。また、アクリル系樹脂エマルジョンのガラス転移温度は、-40~30℃である。高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョンは、高分子乳化剤として機能するポリマーであるシェルと、シェルよりも疎水性の強い樹脂からなるコアとからなるコアシェル構造を採り得る。なお、本実施形態の高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョンは、たとえば、低分子化合物である界面活性剤等の乳化剤で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョンとは区別される。
高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョンは特に限定されない。一例を挙げると、高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョンは、アクリル樹脂エマルジョン、スチレン-アクリル系樹脂エマルジョン、アクリル-酢酸ビニル系樹脂エマルジョン、アクリル-塩化ビニル系樹脂エマルジョン、アクリル-シリコーン系樹脂エマルジョン、アクリル-コロイダルシリカ系樹脂エマルジョン等である。これらの中でも、透明性および塗膜耐性が優れるという理由から、高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョンは、高分子で乳化されたアクリル樹脂エマルジョン(すなわち、「混合系のアクリル「系」樹脂エマルジョン」ではなく、「アクリル樹脂エマルジョン」)であることが好ましい。
高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョンのガラス転移温度(Tg)は、-40℃以上であればよく、-20℃以上であることが好ましい。また、高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョンのガラス転移温度(Tg)は、30℃以下であればよく、20℃以下であることが好ましい。Tgが-40℃未満である場合、インク組成物は、塗膜の耐ブロッキング性が低下するという問題がある。一方、Tgが30℃を超える場合、インク組成物は、フィルムに対する密着性が低位となり、塗膜耐性が低下するという問題がある。なお、本実施形態における樹脂のガラス転移温度は、樹脂がアクリル系共重合体樹脂の場合、下記のWoodの式により求めた理論ガラス転移温度である。
Woodの式:1/Tg=W1/Tg1+W2/Tg2+W3/Tg3+・・・・・+Wx/Tgx
[式中、Tg1~Tgxは樹脂を構成する単量体1、2、3・・・xのそれぞれの単独重合体のガラス転移温度、W1~Wxは単量体1、2、3・・・xのそれぞれの重合分率、Tgは理論ガラス転移温度を表す。ただし、Woodの式におけるガラス転移温度は絶対温度である。]
高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョンの酸価は、10mgKOH/g以上であることが好ましく、40mgKOH/g以上であることがより好ましい。また、酸価は、100mgKOH/g以下であることが好ましく、80mgKOH/g以下であることがより好ましい。酸価が上記範囲内であることにより、インク組成物は、水に対する溶解性が高くなり過ぎず、塗膜の耐擦過性および耐アルコール性が向上するという利点がある。なお、本実施形態において、酸価は、アクリル系樹脂エマルジョンの酸価は、アクリル系樹脂エマルジョンを合成するために用いる単量体の組成に基づいて、アクリル系樹脂エマルジョン1gを中和するのに理論上要する水酸化カリウムのmg数を算術的に求めた理論酸価である。
高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョンの含有量は、固形分換算で、インク組成物中、3質量%以上であればよく、10質量%以上であることが好ましい。また、高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョンの含有量は、固形分換算で、インク組成物中、40質量%以下であればよく、25質量%以下であることが好ましい。高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョンの含有量が3質量%未満である場合、インク組成物は、耐アルコール性が劣る。一方、高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョンの含有量が40質量%を超える場合、インク組成物は、保存安定性が低下するという問題がある。
(N-オレオイルサルコシン)
N-オレオイルサルコシンは、インク組成物に耐熱性を付与するために配合される。このように、本実施形態のインク組成物は、従来、防錆剤として使用されていたN-オレオイルサルコシンが、表刷り軟包装用水性白色インク組成物の用途において、種々の特性を低下させることなく、さらに耐熱性を付与し得る点に特徴がある。
N-オレオイルサルコシンの含有量は特に限定されない。一例を挙げると、N-オレオイルサルコシンの含有量は、インク組成物中、0.05質量%以上であることが好ましく、0.1質量%以上であることがより好ましい。また、N-オレオイルサルコシンの含有量は、インク組成物中、6質量%以下であることが好ましく、2質量%以下であることがより好ましい。N-オレオイルサルコシンの含有量が上記範囲内であることにより、インク組成物は、耐熱性が優れる。また、インク組成物は、保存安定性が優れる。
(分子内に少なくとも2つ以上のヒドラジン残基を有するヒドラジン系化合物)
分子内に少なくとも2つ以上のヒドラジン残基を有するヒドラジン系化合物は、インク組成物に耐アルコール性を付与するために配合される。
ヒドラジン化合物は、ヒドラジン残基を2つ以上有し、好ましくは水溶性のポリヒドラジンまたはヒドラジド化合物である。また、ヒドラジン化合物は、ヒドラジンおよび以下の一般式(1)で示されるアルキレンジヒドラジン、または、飽和脂肪族二塩基酸、不飽和二塩基酸のジヒドラジド化合物等であることが好ましい。
2N-NH-X-NH-NH2 (1)
(式中、Xは1~8個の炭素原子を有するアルキレン基、または1~10個の炭素原子を有する飽和または不飽和二塩基酸の残基を表す)。
アルキレンジヒドラジンは、メチレンジヒドラジン、エチレンジヒドラジン、プロピレンジヒドラジン、ブチレンジヒドラジン等である。飽和脂肪族二塩基酸のジヒドラジド化合物は、シュウ酸ジヒドラジド、マロン酸ジヒドラジド、コハク酸ジヒドラジド、グルタル酸ジヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジド等である。不飽和二塩基酸のジヒドラジド化合物は、フタル酸ジヒドラジド、フマル酸ジヒドラジド、イタコン酸ジヒドラジド等である。
分子内に少なくとも2つ以上のヒドラジン残基を有するヒドラジン系化合物の含有量は特に限定されない。一例を挙げると、分子内に少なくとも2つ以上のヒドラジン残基を有するヒドラジン系化合物の含有量は、インク組成物中、0.05質量%以上であることが好ましく、0.1質量%以上であることがより好ましい。また、分子内に少なくとも2つ以上のヒドラジン残基を有するヒドラジン系化合物は、インク組成物中、6質量%以下であることが好ましく、3質量%以下であることがより好ましい。分子内に少なくとも2つ以上のヒドラジン残基を有するヒドラジン系化合物の含有量が上記範囲内であることにより、インク組成物は、耐アルコール性が優れる。また、インク組成物は、保存安定性が優れる。
(ワックス)
ワックスは、耐擦過性を向上させるために配合される。ワックスは特に限定されない。一例を挙げると、ワックスは、蜜蝋、ラノリンワックス、鯨蝋、キャンデリラワックス、カルナウバワックス、ライスワックス、木蝋、ホホバ油等の動植物系ワックス、モンタンワックス、オゾケライト、セレシン、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、ペトロラタム等の鉱物、石油系ワックス、フィッシャー・トロプシュワックス、ポリエチレンワックス、酸化ポリエチレンワックス、酸化ポリプロピレンワックス等の合成炭化水素系ワックス、ポリテトラフルオロエチレンワックス等のフッ素樹脂系ワックス、ポリテトラフルオロエチレンワックスとポリエチレンワックスの混合物、モンタンワックス誘導体、パラフィンワックス誘導体、マイクロクリスタリンワックス誘導体等の変性ワックス、硬化ヒマシ油、硬化ヒマシ油誘導体等の水素化ワックス、ポリテトラフルオロエチレンワックス等である。これらの中でも、ワックスは、ポリエチレンワックス、ポリテトラフルオロエチレンワックスとポリエチレンワックスとの混合物、フッ素樹脂系ワックス、フィッシャー・トロプシュワックス等であることが好ましい。
ワックスの平均粒子径は特に限定されない。一例を挙げると、ワックスの平均粒子径は、0.05μm以上であることが好ましく、0.1μm以上であることがより好ましい。また、ワックスの平均粒子径は、6μm以下であることが好ましく、5μm以下であることがより好ましい。本実施形態のインク組成物は、このように、比較的大きな粒径のワックスを配合することにより、耐ブロッキング性が向上し得る。なお、本実施形態において、ワックスの平均粒子径は、ナノトラック(UPA-EX150、日機装(株)製)にて測定し得る。
ワックスの含有量は特に限定されない。一例を挙げると、ワックスの含有量は、固形分換算で、インク組成物中、0.05質量%以上であることが好ましく、0.1質量%以上であることがより好ましい。また、ワックスの含有量は、固形分換算で、インク組成物中、12質量%以下であることが好ましく、4質量%以下であることがより好ましい。ワックスの含有量が上記範囲内であることにより、インク組成物は、耐ブロッキング性が優れる。
(塩素化ポリオレフィン)
本実施形態のインク組成物は、塩素化ポリオレフィンを含んでもよい。塩素化ポリオレフィンは、塩素化ポリオレフィンエマルジョンの形態で使用されることが好ましい。塩素化ポリオレフィンエマルジョンは、ポリオレフィン樹脂を塩素化し、エマルジョン化したものである。
塩素化ポリオレフィンは特に限定されない。一例を挙げると、塩素化ポリオレフィンは、塩素化ポリプロピレン樹脂、塩素化ポリエチレン樹脂等が例示される。また、塩素化ポリオレフィンは、変性物であってもよい。変性物は特に限定されない。一例を挙げると、塩素化ポリオレフィンの変性物は、塩素化ポリオレフィンに重合性アクリル化合物(アクリル酸、メタクリル酸またはこれらのアルキルエステル等)または不飽和ポリカルボン酸(マレイン酸、無水マレイン酸、イタコン酸、無水イタコン酸等)をグラフト重合したもの、または上記不飽和ポリカルボン酸をグラフト重合させたポリオレフィンを塩素化したもの等である。
塩素化ポリオレフィンにおける塩素含有量は特に限定されない。一例を挙げると、塩素含有量は、樹脂全体に対し、1質量%以上であることが好ましく、10質量%以上であることがより好ましい。また、塩素含有量は、樹脂全体に対し、40質量%以下であることが好ましく、30質量%以下であることがより好ましい。塩素含有量が上記範囲内であることにより、塩素化ポリオレフィンは、溶剤に溶解しやすく、かつ、基材とインク組成物との密着性が優れる。
塩素化ポリオレフィンが含まれる場合、塩素化ポリオレフィンの含有量は特に限定されない。一例を挙げると、塩素化ポリオレフィンの含有量は、固形分換算で、インク組成物中、0.5質量%以上であることが好ましく、1質量%以上であることがより好ましい。また、塩素化ポリオレフィンの含有量は、固形分換算で、インク組成物中、5質量%以下であることが好ましく、2質量%以下であることがより好ましい。塩素化ポリオレフィンの含有量が上記範囲内であることにより、インク組成物は、OPP等のポリオレフィンフィルムへの密着性が優れる。
(水溶性有機溶剤)
本実施形態のインク組成物は、水溶性有機溶剤をさらに含むことが好ましい。水溶性有機溶剤が含まれることにより、インク組成物は、ベタ均一性がさらに優れる。
水溶性有機溶剤は特に限定されない。一例を挙げると、水溶性有機溶剤は、アルコールおよび多価アルコール系溶剤であることが好ましく、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、ヘキサノール、エチレングリコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノオクチルエーテル、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコール、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコールモノプロピルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコール、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコール、ジピロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノブチルエーテル、トリプロピレングリコール、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル、トリプロピレングリコールモノエチルエーテル、トリプロピレングリコールモノプロピルエーテル、トリプロピレングリコールモノブチルエーテル、ジブチルグリコール、グリセリン等であることがより好ましい。
水溶性有機溶剤が含まれる場合、水溶性有機溶剤の含有量は特に限定されない。一例を挙げると、水溶性有機溶剤の含有量は、インク組成物中、0.1質量%以上であることが好ましく、0.5質量%以上であることがより好ましい。また、水溶性有機溶剤の含有量は、インク組成物中、20質量%以下であることが好ましく、10質量%以下であることがより好ましい。水溶性有機溶剤の含有量が上記範囲内であることにより、インク組成物は、ベタ均一性がさらに優れる。
(任意成分)
本実施形態のインク組成物は、適宜、粘着付与剤、架橋剤、滑剤、耐ブロッキング剤、帯電防止剤、界面活性剤、キレート化剤、ハードレジン等の各種添加剤が配合されてもよい。
(インク組成物の製造方法)
本実施形態のインク組成物の製造方法は特に限定されない。一例を挙げると、インク組成物は、白色顔料、高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョン、N-オレオイルサルコシン、分子内に少なくとも2つ以上のヒドラジン残基を有するヒドラジン系化合物、ワックス、および各種任意成分を攪拌混合した後、各種練肉機、たとえば、ビーズミル、ボールミル、サンドミル、アトライター、ロールミル、パールミル等を利用して練肉する方法により調製され得る。
得られたインク組成物は、粘度を10~1000mPa・sとすることが好ましい。また、インク組成物は、グラビア印刷時に使用する場合は、印刷時の雰囲気温度において、印刷条件に応じて適切な粘度となるように、具体的にはザーンカップ3号の流出秒数が12~23秒/25℃、高速印刷では14~16秒/25℃程度となるまで水や有機溶剤で希釈されることが好ましい。
得られたインク組成物は、たとえばグラビア印刷方式等により、表刷り軟包装用水性白色インク組成物として、各種軟包装用のプラスチックフィルム等の被着体に印刷され得る。プラスチックフィルムは、包装材料と一体的な印刷が可能である点において、ポリエチレン、ポリプロピレン等の延伸および無延伸ポリオレフィン、ポリエステル、ナイロン、セロファン、ビニロン等が例示される。得られた印刷物は、製袋され、食品等の包装容器として利用され得る。
以上、本実施形態によれば、インク組成物は、耐熱性、耐ブロッキング性、耐アルコール性、耐擦過性、ベタ均一性および耐滲み性が優れる。
以下、実施例により本発明をより具体的に説明する。本発明は、これら実施例に何ら限定されない。なお、特に制限のない限り、「%」は「質量%」を意味し、「部」は「質量部」を意味する。
使用した原料および調製方法を以下に示す。
<水性樹脂ワニス>
ガラス転移温度40℃、重量平均分子量30,000、酸価185mgKOH/gの、アクリル酸/n-ブチルアクリレート/ベンジルメタクリレート/スチレン共重合体20質量部を、水酸化カリウム2.5質量部と水77.5質量部との混合溶液に溶解させて、固形分20%の水性樹脂ワニスを得た。
<水性ホワイトインクベースの調製>
上記水性樹脂ワニスの30.0質量部に水10.0質量部を加え混合し、顔料分散用樹脂ワニスを調製した。このワニスに、さらに酸化チタン(R-960、デュポン社製)の60質量部を加え、攪拌混合後、湿式サーキュレーションミルで練肉を行い、水性ホワイトインクベースを調製した。
<樹脂エマルジョン>
(高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョン)
PE-1126(固形分41.5%、高分子乳化アクリル樹脂エマルジョン、星光PMC(株)製、Tg:-12℃)
JE-1113(固形分42.5%、高分子乳化アクリル樹脂エマルジョン、星光PMC(株)製、Tg:-24℃)
HE-1335(固形分45.5%、高分子乳化アクリル-スチレン樹脂エマルジョン、星光PMC(株)製、Tg:15℃)
QE-1042(固形分40.5%、高分子乳化アクリル-スチレン樹脂エマルジョン、星光PMC(株)製、Tg:53℃)
(乳化剤で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョン)
モビニール7320(固形分40.0%、乳化剤乳化アクリル樹脂エマルジョン、ジャパンコーティングレジン(株)製、Tg:-20℃)
モビニール730L(固形分46.0%、乳化剤乳化アクリル樹脂エマルジョン、ジャパンコーティングレジン(株)製、Tg:-13℃)
Neo-Cryl A-1125(固形分19.5%、乳化剤乳化アクリル樹脂エマルジョン、DSM Neoresins社製、Tg:13℃)
Neo-Cryl A-1093(固形分45.5%、乳化剤乳化アクリル-スチレン樹脂エマルジョン、DSM Neoresins社製、Tg:17℃)
<ワックスエマルジョン>
AQUACER531(固形分45%、ポリエチレン樹脂エマルジョン、平均粒子径160nm、BYK社製)
ケミパールW-400(固形分40%、ポリエチレン樹脂エマルジョン、平均粒子径4.0μm、三井化学(株)製)
<実施例1~17、比較例1~10>
(インク組成物の調製)
以下の表1および表2に示される質量割合(質量%)にしたがって、それぞれの材料をペイントコンディショナーにて混練し、インク組成物を調製した。得られたインク組成物について、保存安定性を評価した。また、得られたインク組成物について、以下の条件にてグラビア印刷を行い、印刷物を得た。得られた印刷物について、以下の評価方法にしたがって、ベタ均一性、細線(耐滲み性)、巻き取りブロッキング性(耐ブロッキング性)、耐擦過性、耐アルコール性、および、耐熱性を評価した。結果を表1および表2に示す。
<印刷物の作成条件>
インク組成物を、基材の処理面にグラビア印刷機を利用し、下記印刷条件で印刷、乾燥させて、印刷物を得た。
(印刷条件)
基材:コロナ放電処理した二軸延伸ポリプロピレンフィルム、P-2111、東洋紡(株)製、厚さ20μm
印刷機器:グラビア印刷機
刷版:ヘリオ175線ベタ版
印刷速度:15m/分
乾燥条件:80℃
<保存安定性>
上記実施例および比較例のインク組成物を、それぞれガラス瓶にとり、25℃の粘度を粘度計(RE100L型、東機産業(株)製)を用いて測定した。その後、密栓し60℃、1ヵ月保存し、保存後の粘度(25℃)を粘度計により測定した。経時安定性は、粘度変化率(100×(60℃、1ヵ月後の粘度-保存前の粘度)/保存前の粘度)で評価した。
(評価基準)
○:粘度変化率は、5%未満であった。
△:粘度変化率は、5%以上、10%未満であった。
×:粘度変化率は、10%以上、30%未満であった。
<ベタ均一性>
得られた印刷物のベタ均一性を目視で観察して、以下の評価基準に従って評価した。
(評価基準)
○:印刷物は、ムラ、スジがなかった。
△:印刷物は、僅かにムラ、スジが見られた。
×:印刷物は、ムラ、スジがあることが目視で分かった。
<細線>
実施例および比較例の表刷り軟包装用水性白インク組成物を用いて約0.5mmの細線を印刷し、滲みによる太りを目視で観察して、以下の基準で評価した。
(評価基準)
○:滲みがなく、そのままの太さで印刷ができた。
△:部分的に太りが見られたが、2倍以上の太りは観察されなかった。
×:全体的に2倍以上の太りが観察された。
<巻き取りブロッキング性>
グラビア印刷機にて印刷した直後に、ロールから印刷物を抵抗なく剥離音が生じることなく引き出せるか、以下の方法で巻き取りブロッキング性を評価した。
(評価基準)
○:フィルムを剥がす際に全く抵抗が無く、また、印刷面からインクが剥離しなかった。
△:フィルムを剥がす際に抵抗はあったが、印刷面からインクが剥離しなかった。
×:フィルムを剥がす際に抵抗があり、印刷面からインクが剥離した。
<耐擦過性>
得られた印刷物を2.5cm×25cmに切断して試験片とし、学振摩擦試験機((株)大栄科学精器製作所製)を使用して、晒し布を印刷面に当てて、500gの荷重で100回往復し、インクの脱落した度合いから、以下の評価基準に従って、耐擦過性を評価した。
(評価基準)
○:白インク塗膜は、全く剥がれなかった。
△:白インク塗膜は、少し剥がれた。
×:白インク塗膜は、殆ど剥がれた。
<耐アルコール性>
得られた印刷物を2.5cm×25cmに切断して試験片とし、学振摩擦試験機((株)大栄科学精器製作所製)を使用して、注射針で70%エタノール水溶液を5滴浸透させた晒し布を印刷面に当て、200gの荷重で10回往復し、インクの脱落した度合いから、以下の評価基準に従って、耐アルコール性を評価した。
(評価基準)
○:白インク塗膜は、全く剥がれなかった。
△:白インク塗膜は、少し剥がれた。
×:白インク塗膜は、殆ど剥がれた。
<耐熱性>
160~200℃の熱傾斜を有する熱板を備えたヒートシール試験機を用いて、印刷面とアルミ箔を2.0kg/cm2の圧力で、1秒間押圧した。印刷面のインクがアルミ箔に転移する最低温度から、以下の評価基準に従って、耐熱性を評価した。
(評価基準)
○:印刷面のインクがアルミ箔に転移する最低温度は、200℃以上であった。
△:印刷面のインクがアルミ箔に転移する最低温度は、160℃以上、200℃未満であった。
×:印刷面のインクがアルミ箔に転移する最低温度は、160℃未満であった。
Figure 2023006428000001
Figure 2023006428000002

Claims (3)

  1. 白色顔料と、高分子で乳化されたアクリル系樹脂エマルジョンと、N-オレオイルサルコシンと、分子内に少なくとも2つ以上のヒドラジン残基を有するヒドラジン系化合物と、ワックスとを含み、
    前記アクリル系樹脂エマルジョンの含有量は、固形分換算で、3~40質量%であり、
    前記アクリル系樹脂エマルジョンのガラス転移温度は、-40~30℃である、表刷り軟包装用水性白色インク組成物。
  2. 前記ワックスの平均粒子径は、0.1~6μmである、請求項1記載の表刷り軟包装用水性白色インク組成物。
  3. 水溶性有機溶剤をさらに含む、請求項1または2記載の表刷り軟包装用水性白色インク組成物。
JP2021109018A 2021-06-30 2021-06-30 表刷り軟包装用水性白色インク組成物 Pending JP2023006428A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021109018A JP2023006428A (ja) 2021-06-30 2021-06-30 表刷り軟包装用水性白色インク組成物
EP22832586.6A EP4365247A1 (en) 2021-06-30 2022-04-25 Water-based white ink composition for surface-printed flexible packaging
CA3213161A CA3213161A1 (en) 2021-06-30 2022-04-25 Aqueous white ink composition for surface-printed flexible packaging
US18/284,451 US20240158653A1 (en) 2021-06-30 2022-04-25 Aqueous white ink composition for surface-printed flexible packaging
PCT/JP2022/018756 WO2023276426A1 (ja) 2021-06-30 2022-04-25 表刷り軟包装用水性白色インク組成物
CN202280015391.7A CN116888222A (zh) 2021-06-30 2022-04-25 表印软包装用水性白色油墨组合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021109018A JP2023006428A (ja) 2021-06-30 2021-06-30 表刷り軟包装用水性白色インク組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023006428A true JP2023006428A (ja) 2023-01-18

Family

ID=84692708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021109018A Pending JP2023006428A (ja) 2021-06-30 2021-06-30 表刷り軟包装用水性白色インク組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240158653A1 (ja)
EP (1) EP4365247A1 (ja)
JP (1) JP2023006428A (ja)
CN (1) CN116888222A (ja)
CA (1) CA3213161A1 (ja)
WO (1) WO2023276426A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11129613A (ja) 1997-11-04 1999-05-18 Konica Corp プリント
JP3833797B2 (ja) 1997-11-06 2006-10-18 オリヱント化学工業株式会社 インクジェット記録用水性インキ組成物
JP4196243B2 (ja) 1999-12-14 2008-12-17 Dic株式会社 インクジェット記録用インク
JP6875831B2 (ja) * 2016-11-09 2021-05-26 サカタインクス株式会社 表刷り用水性フレキソ印刷インキ組成物
JP7128077B2 (ja) 2018-10-11 2022-08-30 サカタインクス株式会社 表刷りフィルム用水性印刷インキ組成物
JP2021038022A (ja) * 2019-08-27 2021-03-11 サカタインクス株式会社 食品用包装紙及びそれを用いた食品包装方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2023276426A1 (ja) 2023-01-05
US20240158653A1 (en) 2024-05-16
EP4365247A1 (en) 2024-05-08
CN116888222A (zh) 2023-10-13
CA3213161A1 (en) 2023-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7171310B2 (ja) ラミネート用水性インクジェット用インク組成物、それを利用した印刷物、ラミネート加工物、及び、ラミネート加工方法
EP0042686A1 (en) Printing process using water-based printing compositions
JP7128077B2 (ja) 表刷りフィルム用水性印刷インキ組成物
JP6875831B2 (ja) 表刷り用水性フレキソ印刷インキ組成物
JP2007031472A (ja) 水性樹脂組成物およびその製造方法
JP5222027B2 (ja) シュリンク包装用印刷インキ組成物、シュリンク包装用印刷物の製造方法およびシュリンク包装用印刷物
JP2023006428A (ja) 表刷り軟包装用水性白色インク組成物
JP2011046874A (ja) 水性グラビアインキ
JP2003268164A (ja) 水性分散体および積層フィルム
JP2008013658A (ja) ポリ乳酸/ポリカプロラクトン共重合体水性分散組成物およびその用途
JP7337084B2 (ja) 再生可能材料を有する水性インク
JP6707680B2 (ja) 表刷り用グラビア印刷インキ組成物および印刷物
WO2020149017A1 (ja) アンカーコート剤
TW201927932A (zh) 水性柔版印刷墨水組成物及印刷方法
JP2015140350A (ja) 消石灰組成物
JP2014201488A (ja) コーティング組成物及び該組成物を用いた導電性フィルム
WO2023276427A1 (ja) 表刷り軟包装用プライマー組成物、インクセット、表刷り印刷物およびインクジェット印刷方法
JP7177963B1 (ja) 収縮ラベル用水性インキ組成物
WO2019117231A1 (ja) 水性フレキソ印刷インキ組成物
JPH04146979A (ja) 水性印刷インキ組成物
JPH08269381A (ja) 水性印刷インキ
JPH04139271A (ja) 水性印刷インキ組成物
JP2023152611A (ja) エマルジョン、水性印刷インク組成物、オーバープリントニス組成物、エマルジョンの製造方法
JPH1120328A (ja) 印刷物の表面処理剤及び印刷方法
JP4114803B2 (ja) 水性印刷インキ用顔料分散体及びそれを含有する水性印刷インキ用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240321