JP2022553129A - ポリオウイルス受容体(pvr)に対する抗体およびその使用 - Google Patents

ポリオウイルス受容体(pvr)に対する抗体およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2022553129A
JP2022553129A JP2022518775A JP2022518775A JP2022553129A JP 2022553129 A JP2022553129 A JP 2022553129A JP 2022518775 A JP2022518775 A JP 2022518775A JP 2022518775 A JP2022518775 A JP 2022518775A JP 2022553129 A JP2022553129 A JP 2022553129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
cancer
antigen
antibody
binding fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022518775A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021070181A5 (ja
Inventor
アルベルト,フィリップ
ジェシャ,アリフ
フランソン,ヨハン
ジャメイアン,ヤザン
ヒューム,ジョアン
ツッカーマン,ピンカス
Original Assignee
ネクチン セラピューティクス エルティーディー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネクチン セラピューティクス エルティーディー. filed Critical ネクチン セラピューティクス エルティーディー.
Publication of JP2022553129A publication Critical patent/JP2022553129A/ja
Publication of JPWO2021070181A5 publication Critical patent/JPWO2021070181A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2896Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0681Cells of the genital tract; Non-germinal cells from gonads
    • C12N5/0682Cells of the female genital tract, e.g. endometrium; Non-germinal cells from ovaries, e.g. ovarian follicle cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

【解決手段】本発明は、ヒトポリオウイルス(PVR)に結合するヒト化抗体およびその抗原結合断片を提供する。この抗体は、腫瘍または癌の治療に有用である。【選択図】なし

Description

本発明は、免疫療法の分野におけるものであり、ヒトポリオウイルス受容体(PVR)に特異的に結合する特定のCDRおよびフレームワーク配列の組を含むヒト化抗体に関する。これらヒト化抗体を含む医薬組成物、およびその使用も含まれる。
ポリオウイルス受容体(PVR)は、CD155とも呼ばれ、細胞外マトリクス分子への細胞接着の媒介に関与する膜貫通糖タンパク質である。この受容体は、多形神経膠芽腫、髄芽腫、および大腸癌を含む神経外胚葉癌(Solecki et al.,J.Biol.Chem.2002,277:25697-700)のほか、膵臓癌(Nishiwada et al.,Anticancer Res.2015,35(4):2287-97)において、その発現が上方調節されることから、腫瘍抗原として、および治療介入の標的候補として以前に記載されていた。PVRは、Ras-Raf-MEK-ERKシグナル伝達の血清誘導活性化、サイクリンD2およびEの上方調節、ならびにp27Kip1の下方調節を増強し、最終的に細胞周期のG0/G1期の期間を短縮するとも知られている(Kakunaga 2004,J.Biological Chemistry,279,36419-36425)。そのために、腫瘍細胞上でのPVRの遮断は、その生存率を低下させると予想されている。PVRは血管新生においても重要な役割を有しており、血管内皮増殖因子受容体2(VEGFR2)とインテグリンα(v)β(3)との相互作用、およびVEGFR2媒介型Rap1-Aktシグナル伝達経路を調節することが示唆されている(Kinugasa et al.,2012,Circ Res.2012,110(5),716-26)。加えて、PVRは、IGF1Rと複合体を形成し、チロシンータンパク質キナーゼMet(cMet)シグナル伝達に関与し、細胞生存率および血管新生が低下した複合体形成を遮断する(Lee et al.,Scientific Reports 2014,20,4,7139)。
近年、PVRは重要な免疫チェックポイントリガンドであることが明らかになった(Brilc P.K.et al 2019 Cell Mol Immunology)。PVR発現は、ヒトおよびマウスにおける悪性細胞と腫瘍浸潤性骨髄系細胞の両方において上方調節される。PVR-/-マウスは、DNAM-1(CD226)上方調節を介した腫瘍の増殖および転移の減少、ならびにCD8+TおよびNK細胞それぞれのエフェクター機能の増強を示す。プログラム細胞死タンパク質1(PD-1)またはPD-1と細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA4)の両方に対する遮断は、PVRが制限されている環境でより有効であり、PD-1/PD-L1およびPVR遮断を用いる併用療法の臨床的可能性を示唆している(LI X.Y et.al JCI 2018)。さらに、臨床環境では、PD-L1およびPVRの発現は、独立して調節され、これにより、抗PD-1抗体で処置された患者を、PD-L1およびPVRの発現レベルに応じて4群に層別化することが可能になった。PD-L1低発現患者における高PVR発現により、非応答者が増えた(enriched)。このことは、遺伝子操作された癌モデルを用いてさらに検証された。これら所見は、腫瘍免疫療法における重要な免疫チェックポイントとしてのPVRの意義を支えている(Lee B.R et al JCI.Insight 2020)。マウスの尾部に癌細胞を注射し、肺への転移を測定することにより、転移におけるPVRの関与が実証された。癌細胞中の上方調節されたPVRが血小板中のその対抗受容体と相互作用し、この相互作用が肺への癌細胞転移を増強させることが認められている(Morimoto et al.,Oncogene(2008)27,264-273)。
本発明者の1人に対するWO2017149538は、PVRに結合するほか、これら抗体を産生するポリヌクレオチド配列およびハイブリドーマ細胞をコードするマウス抗体およびその断片を開示している。
米国特許出願第20070041985号は、PVRの少なくとも1つの細胞内または細胞外ドメインに特異的に結合する分子を開示しており、この分子は、PVRまたはその任意の誘導体を発現する細胞の受容体媒介型接着、輸送、および/または浸潤挙動を調節する能力を有している。
米国特許出願第20090215175号は、細胞に起こり得る接着、輸送、浸潤、および/または転移に必要なPVR機能を調節する分子(例えば、小分子化合物、オリゴヌクレオチド、ポリペプチド、抗体、および抗体断片)を提供する。これら分子は、転移の可能性、転移、および癌を有する細胞の処置に使用することができる。
より安全かつ強力であり、PVR発現に関与する疾患において診断上および治療上使用可能な、ヒトPVRを認識するヒト化抗体を提供する必要性は、まだ満たされない。
本明細書には、いくつかの実施形態により、ヒトポリオウイルス受容体(PVR、CD155)に特異的に結合するとともに、リガンド、IgおよびITIMドメイン(TIGIT)を持つT細胞免疫受容体、CD96、およびCD226(DNAM-1)のうち少なくとも1つへのPVRの結合を妨げるヒト化抗体が記載される。より大きなの抗体クローンの集合体から選択される本発明のヒト化抗体は、他の既知の抗PVR抗体と比較して特性が改善されている。これらの特性の改善として、免疫原性の可能性の低下、結合親和性および活性の改善、生物物理学的特性の改善、発現の改善が挙げられるが、これらに限定されるものではない。PVRがCD226に結合すると、T細胞およびNK細胞上でのCD226の表面発現が下方調節されて、T細胞およびNK細胞の死滅を刺激するため、本発明の抗体は、これら細胞上でのCD266の発現および/または活性を回復させることができる。CD226の適切な発現および機能化により、免疫細胞、特にCD8+T細胞およびNK細胞による腫瘍死滅の増大が可能となる。
大きなヒト化抗体の集合体は、特定組のCDR配列およびヒトフレームワーク配列を組み合わせ、これら配列に特定の突然変異を導入して、修飾された可変領域を有する改善された抗体を産生することにより産生される。新たに設計されたヒト化可変領域は、抗体の立体構造と結合親和性の維持に重要な残基を保ちながら、起こり得るT細胞エピトープの発生率が最低であるため、抗体に対する有害免疫反応のリスクを最小限にする。本明細書に開示される抗体は、相同性、T細胞エピトープ、重要な残基、および予測された構造を含む因子に基づき設計された。
予想外にも、軽鎖可変領域のCDR2の最後の残基(Kabatナンバリングによる56位)におけるグルタミン酸のアスパラギンへの点突然変異を特異的なヒトフレームワークと組み合わせた変異体は、ヒトPVRに対する強力な親和性、および免疫活性の改善を示す。
本発明による様々なヒト化抗体変異体は、その親和性が低いことに起因して、キメラ抗原受容体(CAR)への用途に特に適していることが見出されており、正常組織を標的とすることなく、高度に発現されたPVR腫瘍細胞を標的とするのに有用な場合がある。
有利なことに、本発明による様々なヒト化抗体変異体は、生産性が改善されており、他の変異体と比較して例外的に高い収率で産生することができる。
ここでは、本明細書に記載のヒト化抗体は、細胞傷害性T細胞およびNK細胞刺激、ならびに膵臓癌および肺癌のin vivoモデルを含むヒト化マウスモデルの癌の処置において高い有効性を呈することが開示される。
このため、本発明は、いくつかの実施形態では、親和性、活性、および/または再現性が改善された、ヒトPVRに対する高度に特異的な非免疫原性のヒト化抗体を提供する。
本発明は、一態様により、ヒトポリウイルス受容体(PVR、CD155)に特異的に結合するヒト化抗体、または少なくとも抗原結合部位を含むその断片を提供し、抗体またはその断片は重鎖および軽鎖を含み、重鎖は、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択される配列に対して少なくとも約90%同一のアミノ酸配列を有する可変領域を含み、軽鎖は、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択される配列に対して少なくとも約90%同一のアミノ酸配列を有する可変領域を含む。
いくつかの実施形態により、抗体は、配列番号10、配列番号11、および配列番号12に記載のCDR配列を含む重鎖可変領域アミノ酸配列と、配列番号13、配列番号14、および配列番号15に記載のCDR配列を含む軽鎖可変領域アミノ酸配列とを含む。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体またはその断片は、IgGモノクローナル抗体である。いくつかの実施形態により、ヒト化モノクローナル抗体は、IgG4およびIgG1から選択される重鎖定常領域を有する。ある実施形態では、ヒト化抗体またはその断片は、IgG4サブクラスである。ある実施形態では、ヒト化抗体またはその抗原結合断片は、IgG1サブクラスである。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体またはその断片は、ヒンジ領域中にS228P(S241Pとも呼ばれる)置換を有するヒトIgG4定常領域を含む。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体またはその断片は、モノクローナル抗体、Fab、F(ab)2、単一ドメイン抗体、または単鎖可変断片(scFv)である。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体またはその抗原結合断片は、アミノ酸配列QVQLVQSGAE(L/V)KKPGASVK(I/V)SCKATGYTFSNYWIEW(I/V)(K/R)QAPGQGLEW(I/M)GEIFPGSGRINFNEKFKGR(A/V)TFTADTSI(D/S)T(T/A)YM(Q/E)LS(S/R)L(T/R)SDD(S/T)AVYYCARTKIYGNSFDYWGQGT(T/L)VTVSS(配列番号47)を含む重鎖可変領域と、アミノ酸配列DI(M/Q)MTQSPS(F/S)LSASVGDRVTITC(K/R)ASQDVGTAV(V/A)WYQQKPGKAPK(L/S)LIYWASSRHEGVP(D/S)RF(T/S)GSGSGTDFTLTISS LQ(S/P)EDFA(D/T)YFCQQYSRYPLTFGQGT KLEIK(配列番号48)を含む軽鎖可変領域とを含む。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体またはその断片は、
i.配列番号10~12に記載される配列を含む3つ一組のCDR配列と、
ii.4つ一組の重鎖フレームワーク(FR)配列、すなわち(A)配列番号18、22、および26からなる群から選択されるFR-H1、(B)配列番号19、23、および28からなる群から選択されるFR-H2、(C)配列番号20、24、27、および29からなる群から選択されるFR-H3、ならびに(D)配列番号21および25からなる群から選択されるFR-H4と
を含む鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体またはその抗原結合断片は、
i.配列番号13~15に記載される配列を含む3つ一組のCDR配列と、
ii.4つ一組の軽鎖フレームワーク配列、すなわち(A)配列番号30および34からなる群から選択されるFR-L1、(B)配列番号31および37からなる群から選択されるFR-L2、(C)配列番号32、35、および36からなる群から選択されるFR-L3、ならびに(D)配列番号33であるFR-L4と
を含む軽鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体またはその抗原結合断片は、重鎖可変領域および軽鎖可変領域を含み、重鎖可変領域は、
i.配列番号10~12に記載される配列を含む3つ一組のCDR配列と、
ii.4つ一組の重鎖(HC)フレームワーク(FR)配列、すなわち(A)配列番号18、22、および26からなる群から選択されるFR-H1、(B)配列番号19、23、および28からなる群から選択されるFR-H2、(C)配列番号20、24、27、および29からなる群から選択されるFR-H3、(D)配列番号21および25からなる群から選択されるFR-H4と
を含み、軽鎖可変領域は、
i.配列番号13~15に記載される配列を含む3つ一組のCDR配列と、
ii.4つ一組の軽鎖(LC)フレームワーク配列(FR)、すなわち(A)配列番号30および34からなる群から選択されるFR-L1、(B)配列番号31および37からなる群から選択されるFR-L2、(C)配列番号32、35、および36からなる群から選択されるFR-L3、ならびに(D)配列番号33であるFR-L4と
を含む。
いくつかの実施形態により、ヒト化モノクローナル抗体の重鎖可変領域は、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択される配列に対して少なくとも約90%同一のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択される配列に対して少なくとも約90%同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態により、ヒト化モノクローナル抗体の重鎖可変領域は、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択される配列に対して少なくとも約95%同一のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択される配列に対して少なくとも約95%同一のアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、ヒト化モノクローナル抗体の重鎖可変領域は、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択される配列に対して少なくとも約97%同一のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択される配列に対して少なくとも約97%同一のアミノ酸配列を含む。ある実施形態では、ヒト化モノクローナル抗体の重鎖可変領域は、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択されるアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体は、重鎖可変領域と軽鎖可変領域との組合せを含み、この組合せは、
i.配列番号1に記載の重鎖可変領域配列および配列番号2に記載の軽鎖可変領域配列、
ii.配列番号4に記載の重鎖可変領域配列および配列番号8に記載の軽鎖可変領域配列、
iii.配列番号5に記載の重鎖可変領域配列および配列番号2に記載の軽鎖可変領域配列、
iv.配列番号5に記載の重鎖可変領域配列および配列番号8に記載の軽鎖可変領域配列、
v.配列番号4に記載の重鎖可変領域配列および配列番号2に記載の軽鎖可変領域配列、
vi.配列番号1に記載の重鎖可変領域配列および配列番号8に記載の軽鎖可変領域配列、
vii.配列番号6に記載の重鎖可変領域配列および配列番号2に記載の軽鎖配列、ならびに
viii.配列番号6に記載の重鎖可変領域配列および配列番号8に記載の軽鎖可変領域配列
からなる群から選択される。
いくつかの実施形態により、ヒト化モノクローナル抗体の重鎖可変領域は、配列番号1に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%同一のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号2に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%同一のアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態により、ヒト化モノクローナル抗体の重鎖可変領域は、配列番号1に記載のアミノ酸配列と同一のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号2に記載のアミノ酸配列と同一のアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体は、TIGIT、CD96、およびCD226のうち少なくとも1つへのPVRの結合を阻害する。
いくつかの実施形態により、抗体は、TIGIT、CD96、およびCD226へのPVRの結合を阻害する。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体は、配列番号49に記載の重鎖配列、または少なくとも90%の同一性を有する配列を含むIgG4抗体である。いくつかの実施形態により、ヒト化抗体は、配列番号50に記載の重鎖配列、または少なくとも90%の同一性を有する配列を含むIgG1である。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体は、配列番号49に記載の軽鎖配列を含む。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体は、他の既知の抗体と比較して改善された抗体依存性細胞傷害性(ADCC)または補体依存性細胞傷害性(CDC)を呈する。
ヒト化抗体またはその抗原結合断片をコードするポリヌクレオチド配列は、本発明の別の態様により提供される。
いくつかの実施形態により、上述のような重鎖可変領域、軽鎖可変領域、またはその両方のアミノ酸配列をコードするポリヌクレオチド配列が、提供される。
いくつかの実施形態により、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域をコードするポリヌクレオチドが、提供される。
いくつかの実施形態により、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域をコードするポリヌクレオチドが、提供される。
いくつかの実施形態により、ポリヌクレオチドは、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域と、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域とを含むヒト化抗体またはその抗体断片をコードする。重鎖可変領域と軽鎖可変領域との組合せは、それぞれ本発明の別個の実施形態を表す。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体重鎖可変領域をコードするポリヌクレオチド配列は、配列番号38~42からなる群から選択される配列、または少なくとも90%の配列同一性を有するその変異体を含む。それぞれの可能性は、本発明の別個の実施形態を表す。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体軽鎖可変領域をコードするポリヌクレオチド配列は、配列番号43~46からなる群から選択される配列、または少なくとも90%の配列同一性を有するその変異体を含む。それぞれの可能性は、本発明の別個の実施形態を表す。
さらなる態様では、本発明は、本明細書に記載の少なくとも1つのヒト化抗体鎖またはその断片をコードする核酸分子を含む核酸構築物を提供する。いくつかの実施形態により、核酸構築物はプラスミドである。
また、本発明の抗体をコードする核酸を含む細胞株も記載される。細胞株は、本明細書に記載のヒト化抗体またはその断片の発現のためのものである。ある実施形態では、細胞株は、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞株などの哺乳動物細胞株である。
いくつかの実施形態により、細胞株は、細菌、植物、マウス(例えばNS0およびSp2/0)、ラット(例えばYB2/0)、ハムスター(例えばBHKおよびCHO)、またはヒト(例えばPER.C6)である。
一態様により、本発明は、細胞外部分(結合ドメイン)を含むキメラ抗原受容体(CAR)を提供し、本明細書に記載のヒト化抗体またはその断片のいずれかを含有している。いくつかの実施形態により、CDRとフレームワーク配列との固有の組合せを有し、結合および他の特性が改善された、上述の重鎖および軽鎖可変領域配列の組合せを含むCARが、提供される。
いくつかの実施形態により、CARは、重鎖可変領域と軽鎖可変領域の組合せを含み、重鎖可変領域は、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択される配列に対して少なくとも90%の配列同一性を持つアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択される配列に対して少なくとも90%の配列同一性を持つアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態により、CARは、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域と、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域とを含む。
いくつかの実施形態により、CARは、ヒト化抗体重鎖可変領域と軽鎖可変領域の組合せを含み、この組合せは、
i.配列番号1に記載の重鎖可変領域配列および配列番号9に記載の軽鎖可変領域配列、
ii.配列番号3に記載の重鎖可変領域配列および配列番号9に記載の軽鎖可変領域配列、
iii.配列番号4に記載の重鎖可変領域配列および配列番号9に記載の軽鎖可変領域配列、
iv.配列番号5に記載の重鎖可変領域配列および配列番号9に記載の軽鎖可変領域配列、ならびに
v.配列番号6に記載の重鎖可変領域配列および配列番号9に記載の軽鎖可変領域配列
からなる群から選択される。
いくつかの実施形態により、CARは、配列番号1、3、4、5、および6からなる群から選択される重鎖可変領域配列と、配列番号9に記載の軽鎖可変領域配列と、膜貫通ドメインと、細胞内T細胞シグナル伝達ドメインとを含む。
本明細書に記載の抗体の重鎖可変領域および軽鎖可変領域を含む単鎖可変領域(scFv)も、本発明により提供される。ある実施形態により、可変領域間にはヒンジ領域が存在する。
いくつかの実施形態により、scFvのアミノ酸配列は、配列番号56、配列番号57、およびこれら配列のいずれかに対して少なくとも90%の配列類似性を有するそれらのアナログから選択される配列に記載される。
いくつかの実施形態により、CARは、配列番号56または配列番号57のいずれか1つに記載のアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態により、CARは、scFv配列と、CD8ストークドメイン、CD28TMドメイン、41BBドメイン、およびCD3ζ(CD3Z、Zetta)ドメインからなる群から選択される少なくとも1つのタンパク質ドメインとを含む。いくつかの実施形態により、CARは、CD8ストークドメインを含む。いくつかの実施形態により、CARは、CD28TMドメインを含む。いくつかの実施形態により、CARは、CD3Zドメインを含む。いくつかの実施形態により、CARは、41BBドメインを含む。特定の実施形態により、CARは、CD8ストークドメイン、CD28TMドメイン、41BBドメイン、およびCD3Zドメインを含む。
いくつかの実施形態により、CARは、上記で開示される任意の抗体のPVR結合部位を含むscFv配列と、CD8ストークドメイン、CD28TMドメイン、41BBドメイン、およびCD3Zドメインからなる群から選択される少なくとも1つのドメインとを含む。特定の実施形態により、CARは、上記で開示される任意の抗体のPVR結合部位を含むscFv配列と、CD8ストークドメイン、CD28TMドメイン、41BBドメイン、およびCD3Zドメインとを含む。
いくつかの実施形態により、本明細書に記載のCARを発現するよう操作されたリンパ球が、提供される。いくつかの実施形態により、本明細書に記載のCARを発現するよう操作されたT細胞が、提供される。さらなる実施形態により、本明細書に記載のCARを発現するよう操作されたNK細胞が、提供される。
特定の実施形態により、配列番号56、配列番号57、またはこれら配列のいずれかに対して少なくとも90%の配列類似性を有するそれらのアナログからなる群から選択されるscFv配列、CD8ストークドメイン、CD28TMドメイン、41BBドメイン、およびCD3Zドメインを発現する操作されたT細胞が、提供される。
一態様により、本発明は、対象の癌を処置する方法を提供し、該方法は、本明細書に記載のCARを含む少なくとも1つのリンパ球を治療上有効量で対象に投与する工程を含む。
本発明は、別の態様により、本明細書に記載のヒト化抗体または抗原結合断片と、薬学的に許容可能な賦形剤、担体、または希釈剤とを含む医薬組成物を提供する。
非経口および経腸投与形態を含む任意の投与形態を使用して、本発明の組成物を必要とする対象に送達することができる。
いくつかの実施形態により、医薬組成物は、注射または注入のために製剤化される。いくつかの実施形態により、医薬組成物は、静脈内投与のために製剤化される。ある実施形態では、医薬組成物は、腫瘍内投与のために製剤化される。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体またはその抗原結合断片、あるいは医薬組成物は、CD8+およびCD4+T細胞上でのCD226の表面発現および/またはシグナル伝達の増大に使用するためのものである。
複数の実施形態により、ヒト化抗体またはその抗原結合断片、あるいは医薬組成物は、個体の癌の処置に使用するためのものである。ある実施形態では、癌は固形腫瘍を含む。ある実施形態では、癌は、肺癌、結腸癌、神経膠芽腫、副腎癌、子宮癌、頭頸部癌、膵臓癌、および乳癌からなる群から選択される。それぞれの可能性は、本発明の別個の実施形態を表す。
いくつかの実施形態により、癌は血液癌である。
いくつかの実施形態により、血液癌は、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ球性白血病(ALL)、および慢性リンパ球性白血病(CLL)を含む白血病、ホジキン病および非ホジキンリンパ腫を含むリンパ腫、ならびに多発性骨髄腫から選択される。
いくつかの実施形態により、個体はヒトである。
本発明のいくつかの実施形態により、使用は、免疫共阻害受容体の活性または発現を下方調節する薬剤の使用をさらに含む。
いくつかの実施形態により、免疫共阻害受容体は、PD-1、PD-L1、TIGIT、CTLA-4、LAG3、TIM3、BTLA、VISTA、B7H4、CD96、BY55(CD160)、LAIR1、SIGLEC10、CD112R、CD112、ILT-4、および2B4からなる群から選択される。それぞれの可能性は、本発明の別個の実施形態を表す。
本発明のいくつかの実施形態により、使用は、抗内皮増殖因子受容体(EGFR)抗体との併用をさらに含む。
別の態様により、本発明は、個体のCD8+およびCD4+T細胞におけるCD226の表面発現および/またはシグナル伝達を増加させる方法を提供し、該方法は、本明細書に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片、あるいは医薬組成物を治療上有効量で個体に投与する工程を含む。ある実施形態では、CD8+T細胞は、腫瘍浸潤性CD8+T細胞である。
別の態様により、本発明は、処置を必要とする個体の癌を処置する方法を提供し、該方法は、ヒト化抗体またはその抗原結合断片、あるいは医薬組成物を治療上有効量で個体に投与する工程を含む。ある実施形態では、癌は固形腫瘍を含む。さらなる実施形態により、癌は非固形腫瘍である。ある実施形態では、癌は、神経膠芽腫、膵臓癌、乳癌、膀胱癌、腎臓癌、頭頸部癌、卵巣癌、結腸癌、子宮頸癌、前立腺癌、および肺癌からなる群から選択される。ある実施形態では、癌を処置する方法は、対象における転移の形成、増殖、または拡散を予防または低下させる工程を含む。
別の態様により、本発明は、癌に罹患した個体の癌を処置する方法を提供し、該方法は、ヒト化抗体またはその抗原結合断片、あるいは医薬組成物、およびPD-1、PD-L1、CTLA-4、またはCD112Rシグナル伝達の阻害剤を治療上有効量で個体に投与する工程を含む。ある実施形態では、癌は固形腫瘍を含む。ある実施形態では、癌は、神経膠芽腫、膵臓癌、乳癌、膀胱癌、腎臓癌、頭頸部癌、卵巣癌、結腸癌、子宮頸癌、前立腺癌、または肺癌からなる群から選択される。ある実施形態では、PD-1シグナル伝達の阻害剤は、PD-1に結合する抗体またはその断片である。ある実施形態では、PD-1に結合する抗体またはその断片は、ペンブロリズマブ、ニボルマブ、AMP-514、ティスレリズマブ、スパルタリズマブ、またはそのPD-1結合断片である。ある実施形態では、PD-1シグナル伝達の阻害剤は、PD-L-1またはPD-L-2に特異的に結合する抗体である。ある実施形態では、PD-L1またはPD-L2に特異的に結合する抗体は、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、BMS-936559、またはFAZ053、あるいはそれらのPD-L1またはPD-L2結合断片を含む。ある実施形態では、PD-1シグナル伝達の阻害剤は、PD-1、PD-L1、またはPD-L2に結合するFc融合タンパク質を含む。ある実施形態では、Fc融合タンパク質は、AMP-224またはそのPD-1結合断片を含む。ある実施形態では、PD-1シグナル伝達の阻害剤は、PD-1、PD-L1、またはPD-L2の小分子阻害剤を含む。ある実施形態では、PD-1、PD-L1、またはPD-L2シグナル伝達の小分子阻害剤は、N-{2-[({2-メトキシ-6-[(2-メチル[1,1’-ビフェニル]-3-イル)メトキシ]ピリジン-3-イル}メチル)アミノ]エチル}アセトアミド(BMS202)、(2-((3-シアノベンジル)オキシ)-4-((3-(2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-6-イル)-2-メチルベンジル)オキシ)-5-メチルベンジル)-D-セリンヒドロクロリド、(2R,4R)-1-(5-クロロ-2-((3-シアノベンジル)オキシ)-4-((3-(2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-6-イル)-2-メチルベンジル)オキシ)ベンジル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボン酸、3-(4,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-1-フェニルインドール、3-(4,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-1-フェニル-1h-インドール、L-α-グルタミン、N2,N6-ビス(L-セリル-L-アスパラギニル-L-トレオニル-L-セリル-L-α-グルタミル-L-セリル-L-フェニルアラニル)-L-リシル-L-フェニルアラニル-L-アルギニル-L-バリル-L-トレオニル-L-グルタミニル-L-ロイシル-L-アラニル-L-プロリル-L-リシル-L-アラニル-L-グルタミニル-L-イソロイシル-L-リシル、(2S)-1-[[2,6-ジメトキシ-4-[(2-メチル[1,1’-ビフェニル]-3-イル)メトキシ]フェニル]メチル]-2-ピペリジンカルボン酸、グリシンアミド、N-(2-メルカプトアセチル)-L-フェニルアラニル-N-メチル-L-アラニル-L-アスパラギニル-L-プロリル-L-ヒスチジル-L-ロイシル-N-メチルグリシル-L-トリプトフィル-L-セリル-L-トリプトフィル-N-メチル-L-ノルロイシル-N-メチル-L-ノルロイシル-L-アルギニル-L-システイニル-、環式(1→14)-チオエーテル、あるいはこれらの誘導体またはアナログのうち1つ以上を含む。
本明細書にはまた、癌に罹患した個体の癌を処置するための組成物の製造方法も記載され、該方法は、ヒト化抗体またはその抗原結合断片と、薬学的に許容可能な賦形剤、担体、または希釈剤とを混合する工程を含む。ある実施形態では、癌は固形腫瘍を含む。ある実施形態では、癌は、神経膠芽腫、膵臓癌、乳癌、膀胱癌、腎臓癌、頭頸部癌、卵巣癌、結腸癌、子宮頸癌、前立腺癌、および肺癌からなる群から選択される。本明細書にはまた、ヒト化抗体またはその抗原結合断片を産生する方法が記載され、該方法は、ヒト化抗体またはその抗原結合断片の発現および分泌を可能にするのに十分な条件下、細胞培養培地において、本明細書に記載の細胞株をインキュベートする工程を含む。
一態様により、本発明はさらに、対象の癌を診断または予後診断する方法を提供し、該方法は、本明細書に記載の少なくとも1つのヒト化抗体、断片、またはscFvを用いて対象の生物学的試料中のPVRの発現レベルを求める工程を含む。
別の態様により、本発明はさらに、PVRの発現を判定または定量する方法を提供し、該方法は、生物学的試料を本明細書に記載の抗体または抗体断片と接触させる工程、および複合体形成のレベルを測定する工程を含む。
いくつかの実施形態により、PVRの発現を検出または定量するための方法は、
i.少なくとも抗原結合部分を含む、PVRに特異的な抗体またはその抗体断片で試料をインキュベートする工程と、
ii.検出可能なプローブを用いて結合したPVRを検出する工程と
を含む。
いくつかの実施形態により、この方法は、
iii.(ii)の量を、既知量のPVRを含有する基準試料から得た標準曲線と比較する工程と、
iv.標準曲線から試料中のPVRの量を算出する工程と
をさらに含む。
いくつかの実施形態により、この方法は、PVR量が対照または所与の基準よりも高い場合、対象にPVR陽性癌があることを示す工程を含む。
いくつかの特定の実施形態により、試料は、体液または固形組織である。いくつかの実施形態では、この方法は、in vitroまたはex vivoで実施される。
生物学的試料中のPVRの発現を測定するためのキットも提供され、該キットは、本明細書に記載の少なくとも1つの抗体または抗体断片と、PVR発現を測定するための手段とを含む。いくつかの実施形態では、このキットは、 キットの使用を指示する説明資料をさらに含む。
本発明のさらなる実施形態および適用可能な全範囲は、以下に示す詳細な説明から明らかになるであろう。しかし、詳細な説明と特異的な例は、本発明の好ましい実施形態を示すものであるが、単なる例示により提供されるものであり、その理由として、本発明の趣旨および範囲内での様々な変更と改変が、この詳細な説明から当業者に明白となるからであることを理解されたい。
本明細書に記載の新規な特徴は、添付の特許請求の範囲における特殊性をもって記載される。本明細書に記載の特徴の特性と利点は、例示的な例を記載する以下の詳細な説明、および添付図面を参照することによってより良く理解されるであろう。例示的な例では、本明細書に記載の特徴の原理が利用される。
N56置換の親和性および競合アッセイの図である。図1Aは、N56EおよびN56D変異体によるPVR結合に対する親和性の改善を示す。Biacoreアッセイでは、PVR-HISタグを付けたもの(Sino Cat.no.10109-H08H)に対するN56置換(hIgG4変異体)の相対的および絶対的親和性が示される。25%超の親和性シフトが有意であると見なした。()各変異体に対する相対的Kは、置換のKを、親のN56変異体(VH0VK0)のKで割ることにより確立された。 N56置換の親和性および競合アッセイの図である。図1Bでは、キメラ抗体(IgG4(S241P)HCを有する5B9野生型-WT)の効力を、(脱アミド化部位を除去するために)単一アミノ酸置換を伴うLC CDR2配列を保因する可変領域と比較する。効力は、親の5B9を使用した競合アッセイにおいて測定した。各変異体の相対的IC50は、そのIC50を、並行して試験を行ったキメラWT抗体のIC50で割ることにより求めた。 N56EおよびN56D変異体によるサルPVR結合に対する交差反応性の改善を示す図である。最大結合を評価するために、N56変異体モノクローナル抗体(X軸に示す)の飽和用量(10μg/ml)を使用して、PVR発現細胞を染色し、平均蛍光強度(MFI)値をFACS解析により求めた。倍率変化は、各変異体のMFIを、親抗体(K0)のMFIで割ることにより算出した((図2A)NCI-H1975(ヒト肺)細胞)。25%超の親和性シフトが有意であると見なした。 N56EおよびN56D変異体によるサルPVR結合に対する交差反応性の改善を示す図である。最大結合を評価するために、N56変異体モノクローナル抗体(X軸に示す)の飽和用量(10μg/ml)を使用して、PVR発現細胞を染色し、平均蛍光強度(MFI)値をFACS解析により求めた。倍率変化は、各変異体のMFIを、親抗体(K0)のMFIで割ることにより算出した((図2B)Vero(アフリカミドリザルの腎臓)細胞)。25%超の親和性シフトが有意であると見なした。 N56EおよびN56T変異体によるNK活性化の改善を示す図である。N56置換変異体を特徴付けるために、CD107a誘導アッセイを、健康なドナー由来のヒトNK細胞およびMDA-MB-231を標的細胞として2:1の比で用いて実施した。Absを600pmで追加した。K0が親クローン(N56)である。すべての変異体が、有意なCD107a誘導をもたらした(アイソタイプIgG1の240%超)。さらに、N56置換N56EおよびN56Tは、K0と比較してCD107a誘導を大幅に改善した(p<0.04、**p<0.01)。 N56EおよびN56T変異体によるCD8T細胞増殖の改善を示す図である。N56変異体の特徴解析を行うために、T細胞増殖アッセイを行った。2.5μl/mlのPH A-Lの存在下、CFSEで標識した新鮮なヒトPBMCを使用して、A549癌細胞を、エフェクターと標的との比4:1で使用した。N56変異体モノクローナル抗体(X軸)をすべて4ug/mlで追加し、共培養物を96時間インキュベートした。CD8+T細胞上でゲートされた(gated)FACS解析の結果が提示される。CFSE標識化の相対的MFIは、IgG処置群のMFIを各変異体のMFIで割ることにより算出した。増殖の増加の結果、CFSEシグナルが減少したため、Y軸は、この比の逆数値を表す。N56EおよびN56T変異体は、#によりマークされた親クローン(K0)よりもCD8T細胞増殖を大幅に増加させた(p<0.05、#<0.04、**p<0.01)。 表面プラズモン共鳴(SPR)により測定されたヒトPVRに対するヒト化変異体の親和性を例示する図である。キメラN56E変異親抗体(N56E VH0/Vk0)をベースラインとして使用した、絶対的結果と相対的結果が示される。 フローサイトメトリーにより測定されたそれらのPVR発現HEK293細胞への表面結合を例示する図である。キメラN56E変異親抗体(N56E VH0/Vk0)をベースラインとして使用した、絶対的結果と相対的結果が示される。 ヒト化変異体の発現レベルを示す図である。HEK293EBNA細胞における一過的な発現後の個々の変異体の力価を示す。 ヒト可変ドメイン生殖系列配列に対するヒト化変異体の類似性(図6B)を示す図である。ヒト生殖系列配列に対するヒト化重鎖および軽鎖変異体の可変ドメイン配列同一性を示す。 ヒト化リード(lead)変異体NB1088の生物物理学的特性(右列)を、LC CDR2 5B9 WT配列を保因するヒト化変異体NB941(左列)と比較する図である。図7Aは、低pHでストレス試験を行った後の、NB1088における酸性種の生成の経時的な減少を示す。 ヒト化リード(lead)変異体NB1088の生物物理学的特性(右列)を、LC CDR2 5B9 WT配列を保因するヒト化変異体NB941(左列)と比較する図である。図7Bは、高濃度40℃でストレス試験を行った後の、NB1088における酸性種の生成の経時的な減少を示す。 PVRに結合するNB1088のEC50(図8A)、PVR-TIGIT結合のNB1088阻害のIC50(図8B)、PVR-CD96結合のNB1088阻害のIC50(図8C)、PVR-CD226結合のNB1088阻害のIC50(図8D)を例示する図である。 NB1088が単独で(図9Aと9B)、およびペンブロリズマブによるPD1阻害と組み合わせて(図9B)、抗原特異的T細胞アッセイ(ヒトパピローマウイルス、HPV)(図9A)または非特異的同種T細胞アッセイ(図9B)を用いて腫瘍/T細胞共培養系においてインターフェロンγ放出を増加させることを例示する図である。**p<0.01、一元配置分散分析。 NB1088が、内皮増殖因子受容体(EGFR)発現乳癌細胞株A549においてEGFR結合抗体と組み合わせたときに抗体依存性細胞細胞傷害性を増加させること(図10A)、および、このことが増加したインターフェロンγ放出と一致すること(図10B)を例示する図である。p<0.05、**p<0.01、一元配置分散分析。 PVR発現腫瘍細胞株(A549またはCaSki)が、NB1088により復元できるが抗TIGITでは復元できない(図11Aと11B)CD8T細胞(図11A)およびNK細胞(図11B)上で発現されたCD226の下方調節を誘導できることを例示する図である。図11Aは、抗原特異的T細胞アッセイ(ヒトパピローマウイルス、HPV)、または非特異的同種異系T細胞アッセイを使用して共培養系において得た結果を示す。 同種または抗原応答性CD8+T細胞によるインターフェロンγ放出におけるNB1088依存型増加(図12A)、あるいはEGFR遮断の存在下で抗体依存性細胞傷害性(ADCC)応答性NK細胞の誘導(図12B)が、CD226活性に依存し、両方の場合に、NB1088はTIGIT阻害よりも優れた活性を示す(両Absは10ug/mlである)ことを例示する図である。 NB1088が、ペンブロリズマブ(抗PD-1、これらのモデルに確立された標準用量で投与)(図13B)に匹敵する膵臓癌のヒト化マウスモデル(図13A)、および肺腺癌のヒト化マウスモデル(図13C、ヒト化マウス)における単独療法としての有効性を有していること、この肺腺癌モデルにおいて、有効性が、ヒト免疫細胞の存在に依存し(図13D、非ヒト化マウス)、腫瘍浸潤性CD8+T細胞上でのCD226発現の増加と相関する(図13E)ことを例示する図である(p<0.05、***p<0.001、二元配置分散分析による)。 図13Cと図13Eのモデルに関連する図であり、NB1088がインターフェロンγ陽性(図14A)およびインターフェロンγ/CD107a二重陽性(図14B)CD8 TIL細胞の頻度を増加させること、NB1088が、インターフェロンγ+/CD226+二重陽性CD8 T細胞(図14D)の頻度を増加させるが、インターフェロンγ+/CD226-単一陽性CD8 T細胞(図14C)の頻度は増加させないことを例示する。p=0.0210、***<0.0001、独立TTEST。 1回(20mg/kgおよび50mg/kgの用量)、または1週間間隔で4回(200mg/kgの用量)、様々な用量の抗体を投与したカニクイザルの循環CD4 T細胞におけるNB1088の薬物動態(図15A)、およびCD226表面発現における対応する薬力学的変化(図15B)を例示する図である。 免疫組織化学により測定され、H-スコアにより評価された様々な種類の癌の生検におけるヒトPVRの発現を示す図である。 CAR-T構築物の全体的な概略図である。scFvは、本発明によるヒト化抗体の重鎖および軽鎖(それぞれVHおよびVL)を含む。 親ジャーカット細胞上でαPVR CAR-T構築物を過剰発現するジャーカット細胞の強固なインターロイキン2(IL2)分泌を示す図である。親ジャーカット細胞、またはαPVR CAR-T構築物H4K2-NTX1088CもしくはH3K4-NTX1034C(40K細胞/ウェル)を過剰発現するジャーカット細胞は、A549またはMDA-231細胞と1:1のE:T比で24時間インキュベートされ、IL2分泌は、Biolegend hIL-2(cat431804)を用いて定量される。両方のCAR-Tドライバは、示された標的の存在下でIL2分泌を親ジャーカット細胞の100倍増加させた。 抗PVR(αPVR)CAR-Tによる標的細胞死滅の増加を示す図である。A549細胞(図19A)またはMDA-231細胞(図19B)(ともに200Kの細胞)は、NK培地において72時間、それぞれ0.4および0.8対1のE:T比(GFP陽性に基づく)で、CAR-T-PVR変異体NTX-1088CおよびNTX-1034Cとともに12ウェルプレートに蒔いた。腫瘍細胞死滅は、標準CTGプロトコル(Promega G9241)を使用して評価した。 抗PVR(αPVR)CAR-Tによる標的細胞死滅の増加を示す図である。A549細胞(図19A)またはMDA-231細胞(図19B)(ともに200Kの細胞)は、NK培地において72時間、それぞれ0.4および0.8対1のE:T比(GFP陽性に基づく)で、CAR-T-PVR変異体NTX-1088CおよびNTX-1034Cとともに12ウェルプレートに蒔いた。腫瘍細胞死滅は、標準CTGプロトコル(Promega G9241)を使用して評価した。 抗PVR(αPVR)CAR-Tによる標的細胞死滅の増加を示す図である。A549細胞(図19A)またはMDA-231細胞(図19B)(ともに200Kの細胞)は、NK培地において72時間、それぞれ0.4および0.8対1のE:T比(GFP陽性に基づく)で、CAR-T-PVR変異体NTX-1088CおよびNTX-1034Cとともに12ウェルプレートに蒔いた。腫瘍細胞死滅は、標準CTGプロトコル(Promega G9241)を使用して評価した。 αPVR CAR-Tによる効率的な血液学的標的細胞死滅を示す図である。K562(AMLモデル)細胞は、αPVR CAR-T変異体NTX-1088CおよびNTX-1034Cとともに、RPMI+IL-2培地において18時間、X軸に示されるE:T比でインキュベートされた。腫瘍細胞死滅は、フローサイトメトリーを用いて評価された。顕著な標的細胞死滅は、両方のCAR-Tドライバに認めた。
本発明は、ポリオウイルス受容体(PVR)を認識するヒト化モノクローナル抗体を提供する。有利なことに、本発明の抗体は、ほぼ完全にヒト化されており、このため、抗体に対する有害な免疫応答のリスクが回避されるので、ヒトを対象としたin vivoでの使用に安全である。本発明の抗体は、固有のCDR配列、ならびに新規なヒト化フレームワーク配列および設計を有することを特徴とする。より具体的には、本発明により提供されるモノクローナル抗体は、CDRと非完全ヒト化フレームワーク配列との特定の組合せを有しており、固有の特性、および既知の抗PVR抗体に比べて改善された安全性と効力を持つ。
本明細書に記載の変異体の一部は、同じCDR領域を含む他のヒト化PVR抗体と比較して生産性が増加されており、高いレベルで発現される。また本明細書には、個体の癌を処置するためにこれら抗体を使用する方法も開示される。
以下の説明では、様々な実施形態の完全な理解を提供するために、特定の具体的な詳細が記述される。しかし、当業者は、提供される実施形態が、これらの詳細がなくとも実施可能であることを理解するであろう。文脈上他の意味に解すべき場合を除き、以下の明細書および特許請求の範囲全体において、「含む(comprise)」、および「含む(comprises)」や「含む(comprising)」などの変形といった用語は、開放的で包括的な意味、つまり「~を含むが、これらに限定されない」と解釈されるべきである。本明細書および添付の特許請求の範囲で使用するとき、単数形「a」、「an」、および「the」は、別段の明確な指示がない限り、複数の指示対象を含む。「または」という用語は、別段の明確な指示がない限り、全体として「および/または」を含む意味で使用されることにも留意されたい。さらに、本明細書に提供される見出しは、便宜上のためだけのものであり、請求された実施形態の範囲または意味を解釈するものではない。
本明細書で使用される「PVR」という用語は、いくつかの実施形態により、CD155(分化155のクラスタ)、タンパク質ID:Q92692としても知られるポリオウイルス受容体を指す。PVRは、N末端シグナル配列、3つの細胞外免疫グロブリン(Ig)様ドメイン、膜貫通ドメイン、および細胞質尾部を持つ膜貫通糖タンパク質である。PVRの分子サイズは約80kDaであり、3つのIg様ドメイン、具体的には最も外側のV様ドメインとその後の2つのC2様ドメインで構成される構造を有している。本明細書に記載のヒト化抗体は、ヒトPVR(hPVR)に対する親和性を有する。いくつかの実施形態では、抗体は、他の動物、特に霊長類由来のPVRタンパク質に対して幾分の親和性を有する。有利なことに、アフリカミドリザルなどの他の霊長類に対する親和性は、非臨床試験における安全性と効率のためにヒト化抗体に対するさらなる試験を可能にする。げっ歯類などの進化上さらに遠い動物由来のPVRに対する親和性は、認められなかった。
本明細書で使用するとき、「約」という用語は、明示した量の10%以下に近い量を指す。
本明細書中で使用するとき、「個体」、「患者」、または「対象」という用語は、記載された組成物および方法が処置に有用である少なくとも1つの疾患と診断されるか、疾患に罹患した疑いがあるか、または疾患を進行させるリスクのある個体を指す。いくつかの実施形態により、個体は哺乳動物である。いくつかの実施形態により、哺乳動物は、マウス、ラット、ウサギ、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ヒツジ、ブタ、ヤギ、ラマ、アルパカ、またはヤクである。いくつかの実施形態により、個体はヒトである。
本明細書で使用するとき、「組合せ」または「併用処置」という用語は、組み合わされるべき物質の同時投与、または組み合わされるべき物質の連続投与を指す場合がある。本明細書に記載されるように、その組合せが物質の連続投与を指すとき、その物質は、あらゆる時間的順序で投与可能である。
「癌」および「腫瘍」という用語は、調節解除された細胞増殖を特徴とする哺乳動物の生理学的状態に関する。癌は、細胞の一群が未調節の成長または不要な成長を呈する疾患のクラスである。癌細胞は他の場所に広がることもあり、転移の形成を引き起こす可能性がある。体内での癌細胞の拡散は、例えば、リンパまたは血液を介して生じる場合がある。未調節の成長、侵入、および転移形成も、癌の悪性特性と称される。これら悪性特性は良性腫瘍由来の癌と区別され、この癌は一般的に侵入も転移もしない。
本明細書で使用するとき、「有効量」という用語は、哺乳動物に投与したときに生物学的効果を引き起こす治療薬の量を指す。生物学的効果として、受容体リガンド相互作用(例えば、PVR-TIGIT、PD-1-PD-L1/PD-L-2)の阻害または遮断、シグナル伝達経路の阻害、腫瘍増殖の低下、腫瘍転移の低下、あるいは腫瘍のある動物の生存期間延長が挙げられるが、これらに限定されるものではない。「治療量」は、治療効果を発揮するために算出された薬物の協奏量(concertation)である。治療量は、個体集団において治療応答を誘導可能な投与量の範囲を包含している。哺乳動物はヒト個体の場合がある。ヒト個体は、腫瘍に罹患しているか、または腫瘍に罹患している疑いがあり得る。
本明細書で使用するとき、「チェックポイント阻害剤」とは、生物体中のT細胞の抗腫瘍/抗癌活性を負に調節する、生物体により産生される生物学的分子(「チェックポイント分子」)を阻害する薬物を指す。チェックポイント分子として、PD-1、PD-L-1、PD-L-2、CTLA4、TIM-3、LAG-3、VISTA、SIGLEC7、PVR、TIGIT、IDO、KIR、A2AR、B7-H3、B7H4、CEACAM1、NOX2、CD112R、およびCD112が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
提供される抗体の中には、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体および多反応性抗体)、および抗体断片がある。抗体は、抗体コンジュゲート、およびキメラ分子などの抗体を含む分子を含む。このため、抗体として、完全長のほか、その結合特異性を保持する断片および部分、例えば、任意数の免疫グロブリンクラスおよび/またはアイソタイプ(例えばIgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgM、IgA、IgD、IgE、およびIgM)、ならびにFab、F(ab’)2、Fv、およびscFv(単鎖または関連実体)を含むがこれらに限らない生物学的に関連する(抗原結合)断片またはその特異的結合部分が挙げられるが、これらに限定されるものではない。モノクローナル抗体は、一般的に、実質的に均質な抗体の組成内にあるものである。このため、モノクローナル抗体組成物内に含まれる個々の抗体は、微量で存在し得る突然変異を自然に生じさせる可能性を除いて、同一である。ポリクローナル抗体は、一般的に2つ以上の異なる決定基(エピトープ)に対して配向される様々な配列からなる異なる抗体を含む調製物である。モノクローナル抗体は、ヒトIgG1定常領域を含む場合がある。モノクローナル抗体は、ヒトIgG4定常領域を含む場合がある。
「抗体」という用語は、本明細書で広い意味で使用され、無傷の抗体およびその機能的(抗原結合)抗体断片を含むポリクローナル抗体およびモノクローナル抗体を含んでおり、この抗体断片には、抗原結合(Fab)断片、F(ab’)2断片、Fab’断片、Fv断片、組換えIgG(rIgG)断片、単鎖可変断片(sFvまたはscFv)を含む単鎖抗体断片、および単一ドメイン抗体(例えば、sdAb、sdFv、ナノボディ)断片が含まれる。この用語は、イントラボディ(intrabodies)、ペプチボディ(peptibodies)、完全ヒト抗体、ヒト化抗体、およびヘテロ共役抗体、多重特異性、例えば二重特異性抗体、ダイアボディ(diabodies)、トリアボディ(triabodies)、テトラボディ(tetorabodies)、タンデムdi-scFv、タンデムtri-scFvなど、免疫グロブリンの遺伝子操作またはその他の方法により修飾された形態を包含する。別段の記載がない限り、「抗体」という用語は、その機能的抗体断片を包含すると解されたい。この用語はさらに、IgGおよびそのサブクラス、IgM、IgE、IgA、およびIgDを含む任意のクラスまたはサブクラスの抗体を含む、無傷あるいは完全長の抗体を包含する。抗体は、ヒトIgG1定常領域を含む場合がある。抗体は、ヒトIgG4定常領域を含む場合がある。
「相補性決定領域」および「CDR」という用語は、「超可変領域」または「HVR」と同義であり、当該技術分野において抗体可変領域内のアミノ酸の非連続配列を指すと知られており、抗原特異性および/または結合親和性を付与する。一般に、各重鎖可変領域には3つのCDR(CDR-H1、CDR-H2、CDR-H3)があり、各軽鎖可変領域には3つのCDR(CDR-L1、CDR-L2、CDR-L3)がある。「フレームワーク領域」および「FR」は、重鎖および軽鎖の可変領域の非CDR部分を指すことが当技術分野で知られている。一般に、各完全長重鎖可変領域には4つのFR(FR-H1、FR-H2、FR-H3、およびFR-H4)があり、各完全長軽鎖可変領域には4つのFR(FR-L1、FR-L2、FR-L3、およびFR-L4)がある。所与のCDRまたはFRの正確なアミノ酸配列の境界は、Kabat et al.(1991),“Sequences of Proteins of Immunological Interest,”5th Ed.Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,MD(「Kabat」ナンバリングスキーム)、Al-Lazikani et al.,(1997)JMB 273,927-948(「Chothia」ナンバリングスキーム)、MacCallum et al.,J.Mol.Biol.262:732-745(1996),“Antibody-antigen interactions:Contact analysis and binding site topography,”J.Mol.Biol.262,732-745.”(「Contact」ナンバリングスキーム)、Lefranc MP et al.,“IMGT unique numbering for immunoglobulin and T cell receptor variable domains and Ig superfamily V-like domains,”Dev Comp Immunol,2003 Jan;27(1):55-77(「IMGT」ナンバリングスキーム)、Honegger A and Plueckthun A,“Yet another numbering scheme for immunoglobulin variable domains:an automatic modeling and analysis tool,”J Mol Biol,2001 Jun 8;309(3):657-70,(「Aho」ナンバリングスキーム)、およびWhitelegg NR and Rees AR,“WAM:an improved algorithm for modelling antibodies on the WEB,”Protein Eng.2000 Dec;13(12):819-24(「AbM」ナンバリングスキーム)に記載されるものを含む多数の周知のスキームのうちいずれかを用いて容易に求めることができる。ある実施形態では、本明細書に記載の抗体のCDRは、Kabat、Chothia、IMGT、Aho、AbM、またはそれらの組合せから選択される方法により定義することができる。
所与のCDRまたはFRの境界は、識別のために使用されるスキームに応じて変動し得る。例えば、Kabatスキームは構造アライメントに基づく一方、Chothiaスキームは構造情報に基づくものである。KabatおよびChothia両方のナンバリングスキームは、最も一般的な抗体領域配列長に基づくものであり、挿入は挿入文字、例えば「30a」により順応され、欠失は一部の抗体に現れる。この2つのスキームは、異なる位置に特定の挿入と欠失(「インデル」)を配するものであり、その結果ナンバリングが異なる。Contactスキームは、複雑な結晶構造の解析に基づくものであり、多くの点でChothiaナンバリングスキームに類似している。
「可変領域」または「可変ドメイン」という用語は、抗体を抗原に結合させるのに必要な抗体重鎖または軽鎖のドメインを指す。自然抗体の重鎖および軽鎖の可変ドメイン(それぞれVおよびV)は、全体として同様の構造を有しており、各ドメインは4つの保存フレームワーク領域(FR)および3つのCDRを含む(例えば、Kindt et al.Kuby Immunology,6th ed.,W.H.Freeman and Co.,page 91(2007)を参照)。単一のVまたはVドメインは、抗原結合特異性を付与するのに十分なものであり得る。さらに、特定の抗原に結合する抗体は、それぞれ相補的VまたはVドメインのライブラリをスクリー二ングするために抗原に結合する抗体由来のVまたはVドメインを用いて単離することができる(例えば、Portolano et al.,J.Immunol.150:880-887(1993);Clarkson et al.,Nature 352:624-628(1991)を参照)。
提供される抗体の中には、抗体断片がある。「抗体断片」は、無傷の抗体以外の分子のうち、無傷の抗体が結合する抗原に結合する無傷の抗体の一部を含むものを指す。抗体断片の例として、Fv、Fab、Fab’、Fab’-SH、F(ab’)2、ダイアボディ、線形抗体、単鎖抗体分子(例えばscFvまたはsFv)、および抗体断片から形成される多重特異性抗体が挙げられるが、これらに限定されるものではない。特定の実施形態では、抗体は、scFvなどの可変重鎖領域および/または可変軽鎖領域を含む単鎖抗体断片である。
本明細書で使用される「抗原」という用語は、抗体形成を誘発可能であり、かつ抗体に特異的に結合可能な分子またはその一部を指す。抗原は、1つ以上のエピトープを有する場合がある。上記で言及される特異的結合は、抗原が、他の抗原により誘発され得る他の多数の抗体ではなく、その対応する抗体と高度に選択的な形で反応することを示す。本発明のいくつかの実施形態による抗原は、ヒトPVRである。
抗体断片は、無傷の抗体のタンパク質分解消化のほか、組換え宿主細胞による産生を含むがこれらに限定されない様々な技法により作製することができる。いくつかの実施形態では、抗体は、自然に生じない配置を含む断片、合成リンカー、例えばポリペプチドリンカーにより結合される2つ以上の抗体領域または鎖を持つもの、および/または自然に生じる無傷の抗体の酵素消化により産生されないものなど、組換えにより産生された断片である。いくつかの実施形態により、抗体断片はscFvである。
「ヒト化」抗体は、すべてまたはほぼすべてのCDRアミノ酸残基が非ヒトCDRに由来し、すべてまたはほぼすべてのFRアミノ酸残基がヒトFRに由来する抗体である。ヒト化抗体は、任意選択で、ヒト抗体に由来する抗体定常領域の少なくとも一部を含む場合がある。非ヒト抗体の「ヒト化形態」は、一般的にはヒトに対する免疫原性を低下させるためにヒト化を受けながら、親の非ヒト抗体の特異性と親和性を保持する非ヒト抗体の変異体を指す。いくつかの実施形態により、ヒト化抗体における一部のFR残基は、例えば抗体の特異性または親和性を回復あるいは改善するために、非ヒト抗体(例えば、CDR残基が由来する抗体)からの対応する残基と置き換えられる。
「ヒト抗体」は、ヒトまたはヒト細胞、あるいは、ヒト抗体ライブラリを含むヒト抗体レパートリまたは他のヒト抗体コード化配列を活用する非ヒト源により産生される抗体のアミノ酸配列に相当するアミノ酸配列を持つ抗体である。この用語は、すべてまたはほぼすべてのCDRが非ヒトであるものなど、非ヒト抗原結合領域を含む非ヒト抗体のヒト化形態を除外する。
「ポリペプチド」および「タンパク質」という用語は、アミノ酸残基のポリマーを指すように互換的に使用され、最小長に限定されるものではない。提供された抗体および抗体鎖、ならびに他のペプチド、例えばリンカーおよび結合ペプチドを含むポリペプチドは、天然および/または非天然アミノ酸残基を含むアミノ酸残基を含む場合がある。この用語はまた、ポリペプチドの発現後修飾、例えば、グリコシル化、シアリル化、アセチル化、リン酸化などを含む。いくつかの実施形態により、ポリペプチドは、タンパク質が所望の活性を維持する限り、自然配列または天然配列に対する修飾を包含する場合がある。これらの修飾は、部位特異的変異導入を介する場合は計画的であり、あるいはPCR増幅に起因してタンパク質またはエラーを産生する宿主の突然変異を介する場合は偶発的であり得る。
基準ポリペプチド配列に対する配列同一性のパーセント(%)は、配列をアライメントし、必要な場合にギャップを導入して最大パーセントの配列同一性を達成した後、基準ポリペプチド配列におけるアミノ酸残基と同一である候補配列におけるアミノ酸残基の割合であるが、あらゆる保存的置換は配列同一性の一部として考慮されない。アミノ酸配列同一性のパーセントを求める目的のアライメントは、BLAST、BLAST-2、ALIGN、またはMegalign(DNASTAR)ソフトウェアなどの公的に利用可能なコンピュータソフトウェアを使用する、様々な公知の方法で達成することができる。比較対象の配列の全長にわたり最大アライメントを達成するのに必要なアルゴリズムを含む、配列をアライメントするための適切なパラメータを求めることができる。しかし、本明細書中の目的では、アミノ酸配列同一性%値は、配列比較コンピュータプログラムALIGN-2を使用して生成される。ALIGN-2配列比較コンピュータプログラムは、Genentech,Inc.が著したものであり、ソースコードは、米国著作権局、ワシントンD.C.、20559に利用者文書とともに提出されており、米国著作権登録番号TXU510087の下で登録されている。ALIGN-2プログラムは、Genentech,Inc.,South San Francisco,Calif.から公的に利用可能であるか、またはソースコードからコンパイルされてもよい。ALIGN-2プログラムは、デジタルUNIX(登録商標)V4.0Dを含むUNIX(登録商標)オペレーティングシステムで使用するためにコンパイルする必要がある。すべての配列比較パラメータは、ALIGN-2プログラムにより設定され、変動しない。
ALIGN-2がアミノ酸配列の比較に利用される状況では、所与のアミノ酸配列Bに対する所与のアミノ酸配列Aのアミノ酸配列同一性%(これは、所与のアミノ酸配列Bに対する所与のアミノ酸配列Aの特定の%を有するか含んでいる所与のアミノ酸配列Aとして代替的に言い表すことができる)は、100×分数X/Yとして算出される。この式中、Xは、AおよびBのプログラムアライメントにおける配列アライメントプログラムALIGN-2により完全一致としてスコアを付けられるアミノ酸残基の数であり、Yは、アミノ酸残基の総数である。アミノ酸配列Aの長さがアミノ酸配列Bの長さに等しくない場合、AとBとのアミノ酸配列同一性%は、BとAとのアミノ酸配列同一性%に等しくないことが認識される。別段の定めのない限り、本明細書で使用されるアミノ酸配列同一性%値はすべて、直前の段落に記述されるようにALIGN-2コンピュータプログラムを用いて得られる。
「相同性の」、「相同性」、または「相同性パーセント」という用語は、基準配列に対してアミノ酸配列または核酸配列を記述するために本明細書で使用するとき、Karlin and Altschulに記載の式を用いて求めることができる(Proc.Natl.Acad.Sci.USA 87:2264-2268,1990、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:5873-5877,1993において改訂)。かかる式は、Altschul et al.のベーシック・ローカル・アライメント・サーチツール(BLAST)に組み込まれる(J.Mol.Biol.215:403-410,1990)。配列の相同性パーセントは、本出願の出願日時点のBLASTの最新版を使用して求めることができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に提供される抗体のアミノ酸配列変異体が企図される。変異体は、一般的に1つ以上の置換、欠失、付加、および/または挿入において、本明細書に特異的に開示されるポリペプチドとは異なる。このような変異体は、自然に生じるか、あるいは、例えば本発明の上記ポリペプチド配列のうち1つ以上を修飾し、本明細書に記載のポリペプチドの1つ以上の生物学的活性を評価し、および/または多数の既知の技法のうちいずれかを使用することで、合成により作製することができる。例えば、抗体の結合親和性および/または他の生物学的特性を改善させることが望ましい場合があり、抗体のアミノ酸配列変異体は、抗体をコードするヌクレオチド配列に適宜修飾を導入することにより、またはペプチド合成により調製することができる。このような修飾として、例えば、抗体のアミノ酸配列内での残基からの欠失、残基への挿入、および/または残基の置換が挙げられる。欠失、挿入、および置換のあらゆる組合せは、最終構築物に到達するように行うことができるが、最終構築物が所望の特徴、例えば抗原結合を有することを条件とする。
いくつかの実施形態では、1つ以上のアミノ酸置換を有する抗体変異体が、提供される。置換による突然変異誘発のための目的部位には、CDRやFRが挙げられる。アミノ酸置換は、目的の抗体、および、所望の活性、例えば、抗原結合の保持/改善、免疫原性の低下、あるいは抗体依存性細胞性細胞傷害(ADCC)または補体依存性細胞傷害(CDC)の改善についてスクリーニングされた産物に導入することができる。
いくつかの実施形態では、置換、挿入、または欠失は、1つ以上のCDR内に生じる場合があり、ここでは置換、挿入、または欠失は、抗原への抗体結合を実質的に低下させない。例えば、結合親和性を実質的に低下させない保存的置換が、CDR中で行われる場合がある。このような改質は、CDR「ホットスポット」の外部で行われる場合がある。変異体VとV配列のいくつかの実施形態では、各CDRは改質されない。
改質(例えば置換)は、例えば、抗体親和性を改善するために、CDR中で行われてよい。かかる改質は、体細胞成熟中に突然変異率の高いコドンをコードするCDRにおいて行われ(例えば Chowdhury,Methods Mol.Biol.207:179-196(2008)を参照)、得られた変異体は、結合親和性について試験を行うことができる。(例えば、エラーの生じやすいPCR、鎖シャッフリング、CDRの無作為化、またはオリゴヌクレオチド指向突然変異誘発を用いる)親和性成熟を使用して、抗体親和性を改善することができる(例えばHoogenboom et al.in Methods in Molecular Biology 178:1-37(2001)を参照)。抗原結合に関与するCDR残基は、例えばアラニン走査突然変異誘発またはモデリングを用いて、特異的に識別することができる(例えばCunningham and Wells Science,244:1081-1085(1989)を参照)。特にCDR-H3およびCDR-L3が、しばしば標的とされる。代替的または付加的に、抗体と抗原の間の接触点を識別するための抗原-抗体複合体の結晶構造が標的とされる。このような接触残基および隣接残基は、置換の候補として標的化または排除されてもよい。変異体は、所望の特性を包含するかどうかを判定するためにスクリーニングされる場合がある。
アミノ酸配列の挿入および欠失は、1つの残基から100以上の残基を含むポリペプチドまでの長さであるアミノおよび/またはカルボキシル末端融合のほか、単一もしくは複数のアミノ酸残基の配列内挿入および欠失を含む。末端挿入の例として、N末端メチオニル残基を有する抗体が挙げられる。抗体分子の他の挿入変異体は、抗体の血清半減期を延ばす酵素(例えば、ADEPTにおける)またはポリペプチドに対する抗体のN末端またはC末端への融合を含む。抗体分子の配列内挿入変異体の例として、軽鎖中の3個のアミノ酸の挿入が挙げられる。末端欠失の例として、軽鎖の末端に7個以下のアミノ酸の欠失を有する抗体が挙げられる。
いくつかの実施形態では、本明細書に提供される抗体の解離定数(K)は、抗体標的であるヒトポリオウイルス受容体(CD155)では約1μM、100nM、50nM、40nM、30nM、20nM、10nM、5nM、2nM、1nM、0.5nM、0.1nM、0.05nM、0.01nM、または0.001nM以下(例えば、10-8M以下、例えば10-8M~10-13M、例えば10-9M~10-13M)である。Kは、任意の適切なアッセイにより測定可能である。ある実施形態では、KDは、表面プラズモン共鳴(SPR)アッセイを使用して(例えばBIACORE(登録商標)-2000またはBIACORE(登録商標)-3000を使用して)測定可能である。
いくつかの実施形態では、1つ以上のアミノ酸修飾は、本明細書に提供される抗体のFc領域に導入され、それによりFc領域変異体を生成することができる。本明細書中のFc領域は、定常領域の少なくとも一部を含有する免疫グロブリン重鎖のC末端領域である。Fc領域は、天然配列Fc領域および変異体Fc領域を含む。Fc領域変異体は、1つ以上のアミノ酸位置にアミノ酸修飾(例えば置換)を含むヒトFc領域配列(例えば、ヒトIgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4のFc領域)を含む場合がある。
いくつかの実施形態では、本開示の抗体は、エフェクター機能のすべてではないが一部を持つ変異体であり、このため、in vivoでの抗体の半減期が重要であるが特定のエフェクター機能(補体およびADCCなど)が不要または有害となる用途において、望ましい候補となる。in vitroおよび/またはin vivoでの細胞傷害性アッセイは、CDCおよび/またはADCC活性の低下/枯渇を確認するために実施可能である。例えば、Fc受容体(FcR)結合アッセイを実施して、抗体がFcγR結合を欠く(したがってADCC活性を欠く可能性が高い)が、FcRn結合能を保持することを確認することができる。目的の分子のADCC活性を評価するためのin vitroアッセイの非限定的な例は、米国特許第5,500,362号と5,821,337号に記載されている。あるいは、非放射性アッセイ法が利用されてもよい(例えば、ACTI(商標)およびCytoTox96(登録商標)の非放射性細胞傷害性アッセイ)。かかるアッセイに有用なエフェクター細胞として、末梢血単核細胞(PBMC)、単球、マクロファージ、およびナチュラルキラー(NK)細胞が挙げられる。
抗体は、半減期が延ばされ、新生児Fc受容体(FcRn)への結合が改善される場合がある(例えば、US2005/0014934を参照)。かかる抗体は、FcRnへのFc領域の結合を改善する1つ以上の置換を中に有するFc領域を含み、かつ、EUナンバリングシステムによりFc領域残基238、256、265、272、286、303、305、307、311、312、317、340、356、360、362、376、378、380、382、413、424、または434のうち1つ以上に置換を有するFc領域を含む場合がある(例えば、米国特許第7,371,826号を参照)。他のFc領域変異体の例も企図される(例えば、Duncan&Winter,Nature322:738-40(1988)、米国特許第5,648,260号と5,624,821号、およびWO94/29351を参照)。
いくつかの実施形態では、システイン操作された抗体、例えば「チオMAb」を作製することが望ましい場合があり、そこでは抗体の1つ以上の残基がシステイン残基で置換されている。いくつかの実施形態により、置換された残基は、抗体の接近可能な部位にて生じる。反応性チオール基は、免疫複合体を作製するために、薬物部分またはリンカー薬物部分などの他の部分へのコンジュゲーション用の部位に位置付けることができる。いくつかの実施形態では、以下の残基:軽鎖のV205(Kabatナンバリング)、重鎖のA118(EUナンバリング)、および重鎖Fc領域のS400(EUナンバリング)のうちいずれか1つ以上が、システインで置換されてもよい。
いくつかの実施形態では、本明細書に提供される抗体は、公知であるとともに利用可能な追加の非タンパク質性部分を含有するようにさらに修飾することができる。抗体の誘導体化に適した部分として水溶性ポリマーが挙げられるが、これに限定されるものではない。水溶性ポリマーの非限定的な例として、ポリエチレングリコール(PEG)、エチレングリコール/プロピレングリコールのコポリマー、カルボキシメチルセルロース、デキストラン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリ-1,3-ジオキソラン、ポリ-1,3,6-トリオキサン、エチレン/マレイン酸無水物のコポリマー、ポリアミド酸(ホモポリマーまたはランダムコポリマー)、およびデキストランまたはポリ(nビニルピロリドン)ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールホモポリマー、ポリプロピレンオキシド/エチレンオキシドコポリマー、ポリオキシエチル化ポリオール(例えばグリセロール)、ポリビニルアルコール、ならびにそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるものではない。ポリエチレングリコールプロピオンアルデヒドは、水中での安定性に起因して製造面での利点を有する場合がある。ポリマーは任意の分子量のものであってよく、分枝状でも非分枝状でもよい。抗体に付けられるポリマーの数は変動する場合があり、2つ以上のポリマーが付く場合、これらは同じまたは異なる分子の場合がある。
本明細書に記載の抗体は、核酸によりコードすることができる。核酸は、2つ以上のヌクレオチド塩基を含むポリヌクレオチドの一種である。ある実施形態では、核酸は、ポリヌクレオチドをコードするポリペプチドを細胞に転写させるために使用可能なベクターの成分である。本明細書で使用するとき、「ベクター」という用語は、連結されている別の核酸を輸送可能な核酸分子を指す。ベクターの一種は、宿主細胞の染色体DNAに統合することができるゲノム統合ベクター、すなわち「統合ベクター」である。別の種類のベクターは、「エピソーム」ベクター、例えば染色体外での複製が可能な核酸である。それらが作動可能に連結される遺伝子の発現を導くことが可能なベクターは、本明細書中で「発現ベクター」と称される。好適なベクターは、プラスミド、細菌人工染色体、酵母菌人工染色体、ウイルスベクターなどを含む。発現ベクターでは、転写の制御に使用されるプロモータ、エンハンサ、ポリアデニル化シグナルなどの調節要素は、哺乳動物、微生物、ウイルス、または昆虫の遺伝子に由来する場合がある。形質転換体の認識を容易にするために、通常は複製の起点により付与される宿主中、および選択遺伝子中での複製能を、さらに組み込むことができる。レンチウイルス、レトロウイルス、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルスなどのウイルス由来のベクターが、利用されてもよい。プラスミドベクターは、染色体位置への統合のために線形化されてもよい。ベクターは、ゲノム中の規定位置または制限された一組の部位への部位特異的統合(例えばAttP-AttBの組換え)を誘導する配列を含む場合がある。さらに、ベクターは、転置可能な要素に由来する配列を含んでもよい。
本明細書に記載の抗体をコードする核酸は、核酸に適切な細胞を感染させる、トランスフェクトする、形質転換する、またはそれ以外の方法で遺伝子導入させるために使用可能であり、これにより、商業的または治療的用途のための抗体の産生を可能にする。大規模な細胞培養から抗体を産生するための標準の細胞株および方法は、当該技術分野で公知である。ある実施形態では、細胞は真核細胞である。ある実施形態では、真核細胞は哺乳動物細胞である。ある実施形態では、哺乳動物細胞は、抗体を産生するのに有用な細胞株であり、チャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO)細胞、NS0マウス骨髄腫細胞、またはPER.C6(登録商標)細胞である。ある実施形態では、抗体をコードする核酸は、抗体を産生するのに有用な細胞のゲノム座位に統合される。ある実施形態では、本明細書には抗体を作製する方法が記載され、該方法は、前記抗体の産生および分泌を可能にするのに十分なin vitro条件下で、抗体をコードする核酸を含む細胞を培養する工程を含む。
ある実施形態では、本明細書には、(a)ゲノム位置にて統合された本明細書に記載の抗体をコードする核酸を含む哺乳動物細胞株と、(b)凍結保護物質とを含むマスター細胞バンクが記載される。ある実施形態では、凍結保護物質はグリセロールを含む。ある実施形態では、マスター細胞バンクは、(a)(i)配列番号1、3、4、5、または6のうちいずれか1つにより記載される重鎖アミノ酸配列および(ii)配列番号2、7、8、または9のうちいずれか1つにより記載される軽鎖アミノ酸配列を持つ抗体をコードする核酸を含むCHO細胞株と、(b)凍結保護物質とを含む。ある実施形態では、凍結保護物質はグリセロールを含む。ある実施形態では、マスター細胞バンクは、液体窒素による凍結に耐えることができる適切なバイアルまたは容器に入れられる。
本明細書にはまた、本明細書に記載の抗体を作製する方法も記載される。かかる方法は、抗体をコードする核酸を含む細胞または細胞株を、抗体の発現および分泌を可能にするのに十分な条件下、細胞培養培地中でインキュベートし、さらに細胞培養培地から抗体を採取する工程を含む。採取する工程は、生細胞、細胞デブリ、非抗体タンパク質、またはポリペプチド、不要な塩、緩衝液、および培地成分を除去するための1つ以上の精製工程をさらに含んでもよい。ある実施形態では、追加の精製工程は、遠心分離、超遠心分離、タンパク質A、タンパク質G、タンパク質A/G、またはタンパク質L精製、および/あるいはイオン交換クロマトグラフィーを含む。
本明細書に記載の抗体
本明細書中のある態様では、抗ヒトPVR(抗hPVR)抗体またはその抗原結合断片が記載される。ある実施形態では、抗体またはその抗原結合断片は、PVR-TIGIT界面にてヒトPVRに結合する。ある実施形態では、抗hPVR抗体またはその抗原結合断片は、TIGIT、CD96、およびCD226のうちのいずれか1つ以上と競合可能である。
ある実施形態では、ヒト化抗体またはその抗原結合断片のEC50は、約10nM、9nM、8nM、7nm、6nM、5nM、4nM、3nM、2nM、1nM、0.5nM、0.1nM、0.05nM、または0.01nM未満である。ある実施形態では、PVRに結合するためのhPVR抗体のEC50は、約5nM~1nM、約5nM~約2nM、約4nM~約2nM、約4nM~約3nM、または約3nM~約2nMである。
半数効果濃度(EC50)は、特定された曝露時間後にベースラインと最大の中間で応答を誘導する抗体の濃度を指す。
いくつかの実施形態により、抗体は組換え抗体である。特定の実施形態により、抗体は、組換えヒト化モノクローナル抗体である。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体またはその抗原結合断片は、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択される重鎖配列を含む。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体またはその抗原結合断片は、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択される軽鎖配列を含む。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体またはその抗原結合断片は、NB1088(配列番号1および配列番号2)である。
本明細書中の一態様では、本明細書には、重鎖と軽鎖とを含むヒト化抗体またはその抗原結合断片が記載され、重鎖は、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択される配列に対して少なくとも約90%同一のアミノ酸配列を含み、軽鎖は、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択される配列に対して少なくとも約90%同一のアミノ酸配列を含み、ヒト化抗体またはその抗原結合断片は、ヒトポリオウイルス受容体(CD155)に結合する。
本明細書中の別の態様では、重鎖と免疫グロブリン軽鎖とを含むヒト化抗体またはその抗原結合断片が記載され、重鎖は、配列番号1に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%同一のアミノ酸配列を含み、軽鎖は、配列番号2に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%同一のアミノ酸配列を含み、ヒト化抗体またはその抗原結合断片は、ヒトポリオウイルス受容体(CD155)に結合する。
ある実施形態では、本明細書には、重鎖と軽鎖とを含むヒト化抗体またはその抗原結合断片が記載され、重鎖は、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択される配列に対して少なくとも約95%同一のアミノ酸配列を含み、軽鎖は、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択される配列に対して少なくとも約95%同一のアミノ酸配列を含み、ヒト化抗体またはその抗原結合断片は、ヒトポリオウイルス受容体(CD155)に結合する。
ある実施形態では、本明細書には、重鎖と軽鎖とを含むヒト化抗体またはその抗原結合断片が記載され、重鎖は、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択される配列に対して少なくとも約95%、96%、97%、98%、または99%同一のアミノ酸配列を含み、軽鎖は、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択される配列に対して少なくとも約95%、96%、97%、98%、または99%同一のアミノ酸配列を含み、ヒト化抗体またはその抗原結合断片は、ヒトポリオウイルス受容体(CD155)に結合する。それぞれの可能性は、本発明の別個の実施形態を表す。
ある実施形態では、本明細書には、重鎖と軽鎖とを含むヒト化抗体またはその抗原結合断片が記載され、重鎖は、配列番号1に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約98%同一のアミノ酸配列を含み、軽鎖は、配列番号2に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約98%同一のアミノ酸配列を含み、ヒト化抗体またはその抗原結合断片は、ヒトポリオウイルス受容体(CD155)に結合する。
ある実施形態では、本明細書には、重鎖と軽鎖とを含むヒト化抗体またはその抗原結合断片が記載され、重鎖は、配列番号1に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約99%同一のアミノ酸配列を含み、軽鎖は、配列番号2に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約99%同一のアミノ酸配列を含み、ヒト化抗体またはその抗原結合断片は、ヒトポリオウイルス受容体(CD155)に結合する。
ある実施形態では、本明細書には、重鎖と軽鎖とを含むヒト化抗体またはその抗原結合断片が記載され、重鎖は、配列番号1に記載のアミノ酸配列と同一のアミノ酸配列を含み、軽鎖は、配列番号2に記載のアミノ酸配列と同一のアミノ酸配列を含み、ヒト化抗体またはその抗原結合断片は、ヒトポリオウイルス受容体(CD155)に結合する。
いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号1に記載の重鎖配列と、配列番号7に記載の軽鎖配列とを含む。いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号1に記載の重鎖配列と、配列番号8に記載の軽鎖配列とを含む。いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号1に記載の重鎖配列と、配列番号9に記載の軽鎖配列とを含む。いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号3に記載の重鎖配列と、配列番号2に記載の軽鎖配列とを含む。いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号3に記載の重鎖配列と、配列番号7に記載の軽鎖配列とを含む。いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号3に記載の重鎖配列と、配列番号8に記載の軽鎖配列とを含む。いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号3に記載の重鎖配列と、配列番号9に記載の軽鎖配列とを含む。いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号4に記載の重鎖配列と、配列番号2に記載の軽鎖配列とを含む。いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号4に記載の重鎖配列と、配列番号7に記載の軽鎖配列とを含む。いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号4に記載の重鎖配列と、配列番号8に記載の軽鎖配列とを含む。いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号4に記載の重鎖配列と、配列番号9に記載の軽鎖配列とを含む。いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号5に記載の重鎖配列と、配列番号2に記載の軽鎖配列とを含む。いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号5に記載の重鎖配列と、配列番号7に記載の軽鎖配列とを含む。いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号5に記載の重鎖配列と、配列番号8に記載の軽鎖配列とを含む。いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号5に記載の重鎖配列と、配列番号9に記載の軽鎖配列とを含む。いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号6に記載の重鎖配列と、配列番号2に記載の軽鎖配列とを含む。いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号6に記載の重鎖配列と、配列番号7に記載の軽鎖配列とを含む。いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号6に記載の重鎖配列と、配列番号8に記載の軽鎖配列とを含む。いくつかの実施形態により、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号6に記載の重鎖配列と、配列番号9に記載の軽鎖配列とを含む。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体またはその抗原結合断片は、アミノ酸配列QVQLVQSGAE(L/V)KKPGASVK(I/V)SCKATGYTFSNYWIEW(I/V)(K/R)QAPGQGLEW(I/M)GEIFPGSGRINFNEKFKGR(A/V)TFTADTSI(D/S)T(T/A)YM(Q/E)LS(S/R)L(T/R)SDD(S/T)AVYYCARTKIYGNSFDYWGQGT(T/L)VTVSS(配列番号47)を含む重鎖と、アミノ酸配列DI(M/Q)MTQSPS(F/S)LSASVGDRVTITC(K/R)ASQDVGTAV(V/A)WYQQKPGKAPK(L/S)LIYWASSRHEGVP(D/S)RF(T/S)GSGSGTDFTLTISS LQ(S/P)EDFA(D/T)YFCQQYSRYPLTFGQGT KLEIK(配列番号48)を含む軽鎖領域とを含む。
いくつかの実施形態により、重鎖は、配列番号47に記載のアミノ酸配列を含み、ここで、11位はLであり、20位はIであり、37位はIであり、38位はKであり、48位はIであり、68位はAであり、77位はDであり、79位はTであり、82位はQであり、85位はSであり、87位はTであり、91位はSであり、または114位はTであり、あるいはこれらの任意の組合せである。それぞれの可能性は、本発明の別個の実施形態を表す。
いくつかの実施形態により、重鎖は、配列番号47に記載のアミノ酸配列を含み、ここで、11位はVであり、20位はIであり、37位はIであり、38位はKであり、48位はIであり、68位はAであり、77位はDであり、79位はTであり、82位はEであり、85位はRであり、87位はRであり、91位はTであり、または114位はLであり、あるいはこれらの任意の組合せである。それぞれの可能性は、本発明の別個の実施形態を表す。
いくつかの実施形態により、重鎖は、配列番号47に記載のアミノ酸配列を含み、ここで、11位はVであり、20位はVであり、37位はVであり、38位はRであり、48位はMであり、68位はVであり、77位はSであり、79位はAであり、82位はEであり、85位はRであり、87位はRであり、91位はTであり、または114位はLであり、あるいはこれらの任意の組合せである。それぞれの可能性は、本発明の別個の実施形態を表す。
いくつかの実施形態により、重鎖は、配列番号47に記載のアミノ酸配列を含み、ここで、11位はVであり、20位はVであり、37位はIであり、38位はKであり、48位はIであり、68位はVであり、77位はSであり、79位はTであり、82位はEであり、85位はRであり、87位はRであり、91位はTであり、または114位はLであり、あるいはこれらの任意の組合せである。それぞれの可能性は、本発明の別個の実施形態を表す。
いくつかの実施形態により、重鎖は、配列番号47に記載のアミノ酸配列を含み、ここで、11位はVであり、20位はVであり、37位はVであり、38位はRであり、48位はIであり、68位はVであり、77位はSであり、79位はTであり、82位はEであり、85位はRであり、87位はRであり、91位はTであり、または114位はLであり、あるいはこれらの任意の組合せである。それぞれの可能性は、本発明の別個の実施形態を表す。
いくつかの実施形態により、軽鎖は、配列番号48に記載のアミノ酸配列を含み、ここで、3位はMであり、10位はFであり、24位はKであり、34位はVであり、46位はLであり、60位はDであり、63位はTであり、80位はSであり、または85位はDであり、あるいはこれらの任意の組合せである。それぞれの可能性は、本発明の別個の実施形態を表す。
いくつかの実施形態により、軽鎖は、配列番号48に記載のアミノ酸配列を含み、ここで、3位はQであり、10位はSであり、24位はKであり、34位はVであり、46位はLであり、60位はDであり、63位はSであり、80位はPであり、または85位はDであり、あるいはこれらの任意の組合せである。それぞれの可能性は、本発明の別個の実施形態を表す。
いくつかの実施形態により、軽鎖は、配列番号48に記載のアミノ酸配列を含み、ここで、3位はQであり、10位はSであり、24位はRであり、34位はVであり、46位はLであり、60位はSであり、63位はSであり、80位はPであり、または85位はTであり、あるいはこれらの任意の組合せである。それぞれの可能性は、本発明の別個の実施形態を表す。
いくつかの実施形態により、軽鎖は、配列番号48に記載のアミノ酸配列を含み、ここで、3位はQであり、10位はSであり、24位はRであり、34位はAであり、46位はLであり、60位はSであり、63位はSであり、80位はPであり、または85位はTであり、あるいはこれらの任意の組合せである。それぞれの可能性は、本発明の別個の実施形態を表す。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体またはその抗原結合断片は、重鎖可変領域と軽鎖可変領域とを含み、重鎖は、配列番号47に記載のアミノ酸配列を含み、ここで、11位はVであり、20位はVであり、37位はVであり、38位はRであり、48位はIであり、68位はVであり、77位はSであり、79位はTであり、82位はEであり、85位はRであり、87位はRであり、91位はTであり、または114位はLであり、あるいはこれらの任意の組合せであり、軽鎖は、配列番号48に記載のアミノ酸配列を含み、ここで、3位はQであり、10位はSであり、24位はKであり、34位はVであり、46位はLであり、60位はDであり、63位はSであり、80位はPであり、または85位はDであり、あるいはこれらの任意の組合せである。
さらなる実施形態により、重鎖CDR1配列は、GYTFSNYWIE(配列番号58)である。
いくつかの実施形態により、抗体のヒト定常領域は、ヒトIgG1、ヒトIgG2、ヒトIgG3、およびヒトIgG4からなる群から選択される。
いくつかの実施形態により、抗体のヒト定常領域は、ヒトIgG1およびヒトIgG4からなる群から選択される。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体は、配列番号49に記載の重鎖配列、または少なくとも90%の同一性を有する配列を含むIgG4抗体である。いくつかの実施形態により、ヒト化抗体は、配列番号50に記載の重鎖配列、または少なくとも90%の同一性を有する配列を含むIgG1である。
いくつかの実施形態により、ヒト化抗体は、配列番号49に記載の軽鎖配列を含む。
治療方法
ある実施形態では、本明細書に開示される抗hPVR抗体は、癌または腫瘍の処置に有用である。処置とは、処置される疾病を改善または回復させることに努める方法を指す。癌に関して、処置として、腫瘍体積の減少、腫瘍体積の成長低下、無増悪生存期間の増加、または全体的な平均余命が挙げられるが、これらに限定されるものではない。ある実施形態では、処置は、処置される癌の寛解に影響を及ぼす。ある実施形態では、処置は、以前に処置された癌または腫瘍の再発あるいは進行を予防することを意図した、予防または維持用量としての使用を包含している。すべての個体が、施される処置に対して均等にまたは全く反応するわけではないが、それでもこれらの個体は処置されると見なされると、当業者は理解する。
ある実施形態では、本明細書に記載の抗hPVR抗体および抗原結合断片は、PVR陽性癌用の薬剤の製造における使用のため、またはPVR陽性癌を処置する方法に使用するためのものである。
ある実施形態では、本明細書に記載の抗hPVR抗体または抗原結合断片は、単剤療法としてチェックポイント阻害剤による処置に対して難治性である癌または腫瘍を処置するためのものである。難治性癌とは、チェックポイント阻害剤単独での治療にもかかわらず進行性疾患を発症する癌/腫瘍を指す。ある実施形態では、チェックポイント阻害剤は、PD-1、PD-L1、またはPD-L2阻害剤である。ある実施形態では、PD-1、PD-L1、またはPD-L2阻害剤は、PD-1(CD279)に特異的に結合する抗体または抗原結合断片であり、ペンブロリズマブ、ニボルマブ、AMP-514、スパルタリズマブ、ティスレリズマブ(BGB-A317)、またはそれらのPD-1(CD279)結合断片を含む。ある実施形態では、PD-1、PD-L1、またはPD-L2阻害剤は、PD-L2 Fc融合タンパク質(例えばAMP-224)である。ある実施形態では、PD-1、PD-L1、またはPD-L2阻害剤は、PD-L1(CD274)に特異的に結合する抗体またはPD-L1結合断片を含む。ある実施形態では、PD-L1(CD274)に特異的に結合する抗体または抗原結合断片は、デュルバルマブ(MEDI4376)、アテゾリズマブ、アベルマブ、BMS-936559、またはFAZ053、あるいはそれらのPD-L1(CD274)結合断片を含む。ある実施形態では、PD-1、PD-L1、またはPD-L2阻害剤は、PD-L2(CD273)に特異的に結合する抗体またはPD-L2結合断片を含む。ある実施形態では、PD-1、PD-L1、またはPD-L2阻害剤は、N-{2-[({2-メトキシ-6-[(2-メチル[1,1’‐ビフェニル]-3-イル)メトキシ]ピリジン-3-イル}メチル)アミノ]エチル}アセトアミド(BMS202)、(2-((3-シアノベンジル)オキシ)-4-((3-(2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-6-イル)-2-メチルベンジル)オキシ)-5-メチルベンジル)-D-セリンヒドロクロリド、(2R,4R)-1-(5-クロロ-2-((3-シアノベンジル)オキシ)-4-((3-(2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-6-イル)-2-メチルベンジル)オキシ)ベンジル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボン酸、3-(4,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-1-フェニルインドール、3-(4,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-1-フェニル-1h-インドール、L-α-グルタミン、N2,N6-ビス(L-セリル-L-アスパラギニル-L-トレオニル-L-セリル-L-α-グルタミル-L-セリル-L-フェニルアラニル)-L-リシル-L-フェニルアラニル-L-アルギニル-L-バリル-L-トレオニル-L-グルタミニル-L-ロイシル-L-アラニル-L-プロリル-L-リシル-L-アラニル-L-グルタミニル-L-イソロイシル-L-リシル、(2S)-1-[[2,6-ジメトキシ-4-[(2-メチル[1,1’-ビフェニル]-3-イル)メトキシ]フェニル]メチル]-2-ピペリジンカルボン酸、グリシンアミド、N-(2-メルカプトアセチル)-L-フェニルアラニル-N-メチル-L-アラニル-L-アスパラギニル-L-プロリル-L-ヒスチジル-L-ロイシル-N-メチルグリシル-L-トリプトフィル-L-セリル-L-トリプトフィル-N-メチル-L-ノルロイシル-N-メチル-L-ノルロイシル-L-アルギニル-L-システイニル-、環式(1→14)-チオエーテル、あるいはこれらの誘導体またはアナログなどの1つ以上の少分子阻害剤を含む。
ある実施形態では、抗hPVR抗体またはその抗原結合断片は、PD-1、PD-L1、またはPD-L2阻害剤と併用するためのものである。ある実施形態では、PD-1、PD-L1、またはPD-L2阻害剤は、PD-1(CD279)に特異的に結合する抗体または抗原結合断片であり、ペンブロリズマブ、ニボルマブ、AMP-514、スパルタリズマブ、ティスレリズマブ(BGB-A317)、またはそれらのPD-1(CD279)結合断片を含む。ある実施形態では、PD-1、PD-L1、またはPD-L2阻害剤は、PD-L2 Fc融合タンパク質(例えばAMP-224)である。ある実施形態では、PD-1、PD-L1、またはPD-L2阻害剤は、PD-L-1(CD274)に特異的に結合する抗体またはPD-L-1結合断片を含む。ある実施形態では、PD-L-1(CD274)に特異的に結合する抗体または抗原結合断片は、デュルバルマブ(MEDI4376)、アテゾリズマブ、アベルマブ、BMS-936559、またはFAZ053、あるいはそれらのPD-L-1(CD274)結合断片を含む。ある実施形態では、PD-1、PD-L1、またはPD-L2阻害剤は、PD-L2(CD273)に特異的に結合する抗体またはPD-L2結合断片を含む。ある実施形態では、PD-1、PD-L1、またはPD-L2阻害剤は、N-{2-[({2-メトキシ-6-[(2-メチル[1,1’‐ビフェニル]-3-イル)メトキシ]ピリジン-3-イル}メチル)アミノ]エチル}アセトアミド(BMS202)、(2-((3-シアノベンジル)オキシ)-4-((3-(2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-6-イル)-2-メチルベンジル)オキシ)-5-メチルベンジル)-D-セリンヒドロクロリド、(2R,4R)-1-(5-クロロ-2-((3-シアノベンジル)オキシ)-4-((3-(2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-6-イル)-2-メチルベンジル)オキシ)ベンジル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボン酸、3-(4,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-1-フェニルインドール、3-(4,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-1-フェニル-1h-インドール、L-α-グルタミン、N2,N6-ビス(L-セリル-L-アスパラギニル-L-トレオニル-L-セリル-L-α-グルタミル-L-セリル-L-フェニルアラニル)-L-リシル-L-フェニルアラニル-L-アルギニル-L-バリル-L-トレオニル-L-グルタミニル-L-ロイシル-L-アラニル-L-プロリル-L-リシル-L-アラニル-L-グルタミニル-L-イソロイシル-L-リシル、(2S)-1-[[2,6-ジメトキシ-4-[(2-メチル[1,1’-ビフェニル]-3-イル)メトキシ]フェニル]メチル]-2-ピペリジンカルボン酸、グリシンアミド、N-(2-メルカプトアセチル)-L-フェニルアラニル-N-メチル-L-アラニル-L-アスパラギニル-L-プロリル-L-ヒスチジル-L-ロイシル-N-メチルグリシル-L-トリプトフィル-L-セリル-L-トリプトフィル-N-メチル-L-ノルロイシル-N-メチル-L-ノルロイシル-L-アルギニル-L-システイニル-、環式(1→14)-チオエーテル、あるいはこれらの誘導体またはアナログなどの1つ以上の少分子阻害剤を含む。
ある実施形態では、抗hPVR抗体またはその抗原結合断片は、EGFR阻害剤またはEGFR結合抗体と組み合わせて使用するためのものである。
ある実施形態では、抗hPVR抗体またはその抗原結合断片は、癌または腫瘍の処置に使用するためのものである。ある実施形態では、癌または腫瘍は、固形の癌または腫瘍である。ある実施形態では、癌または腫瘍は、血液の癌または腫瘍である。ある実施形態では、癌または腫瘍は、乳房、心臓、肺、小腸、結腸、脾臓、腎臓、膀胱、頭部、頸部、卵巣、前立腺、脳、膵臓、皮膚、骨、骨髄、血液、胸腺、子宮、精巣、および/または肝臓の腫瘍である。ある実施形態では、本発明の抗体により処置可能な腫瘍は、腺腫、腺癌、血管肉腫、星細胞腫、上皮癌腫、胚腫、神経膠芽腫、神経膠腫、血管内皮腫、血管肉腫、血腫、肝芽腫、白血病、リンパ腫、髄芽腫、黒色腫、神経芽腫、骨肉腫、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、肉腫、および/または奇形腫を含む。ある実施形態では、腫瘍/癌は、末端黒子型黒色腫、日光角化症、腺癌、腺様嚢胞癌、腺腫、腺肉腫、腺扁平上皮癌、星細胞腫、バルトリン腺癌、基底細胞癌、気管支腺癌、毛細血管カルチノイド、癌腫、癌肉腫、胆管癌、軟骨肉腫、嚢胞腺腫、内胚葉性洞腫瘍、子宮内膜増殖症、子宮内膜間質性肉腫、子宮内膜腺癌、上衣肉腫、ユーイング肉腫(Swing’s sarcoma)、巣状結節性過形成、胃腺腫、胚線腫瘍、膠芽腫、グルカゴノーマ、血管芽球腫、血管内皮腫、血管腫、肝腺腫、肝細胞腺腫症、肝細胞癌、インスリナイト、上皮内新生物、上皮内扁平細胞新生物、浸潤性扁平細胞癌、大細胞癌、脂肪肉腫、肺癌腫、リンパ芽球性白血病、リンパ球性白血病、平滑筋肉腫、黒色腫、悪性黒色腫、悪性中皮腫、神経鞘腫、髄芽腫、髄上皮腫、中皮腫、粘表皮癌、骨髄性白血病、神経芽腫、神経上皮性腺癌、結節性黒色腫、骨肉腫、卵巣癌、乳頭状漿液性腺癌、下垂体腫瘍、形質細胞腫、偽肉腫、前立腺癌、肺芽腫、腎細胞癌、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、肉腫、漿液性癌、扁平上皮癌、小細胞癌、軟部組織癌、ソマトスタチン分泌腫瘍、扁平上皮癌、扁平細胞癌、未分化癌、ぶどう膜黒色腫、疣贅癌、膣/外陰癌、VIPpoma、およびウィルムス腫瘍からなる群から選択される。ある実施形態では、本発明の1つ以上の抗体で治療される腫瘍/癌は、脳腫瘍、頭頸部癌、大腸癌、急性骨髄性白血病、前B細胞性急性リンパ芽球性白血病、膀胱癌、星細胞腫、好ましくはグレードII、III、またはIVの星細胞腫、神経膠芽腫、多形神経膠芽腫、小細胞癌、および非小細胞癌、好ましくは非小細胞肺癌、肺腺癌、転移性黒色腫、アンドロゲン非依存性転移性前立腺癌、アンドロゲン依存性転移性前立腺癌、前立腺腺癌、ならびに乳癌、好ましくは乳管癌および/または乳癌腫を含む。ある実施形態では、本開示の抗体で処置される癌は、神経膠芽腫を含む。ある実施形態では、本開示の1つ以上の抗体で処置される癌は、膵臓癌を含む。ある実施形態では、本開示の1つ以上の抗体で処置される癌は、卵巣癌を含む。ある実施形態では、本開示の1つ以上の抗体で処置される癌は、肺癌を含む。ある実施形態では、本開示の1つ以上の抗体で処置される癌は、前立腺癌を含む。ある実施形態では、本開示の1つ以上の抗体で処置される癌は、結腸癌を含む。ある実施形態では、処置される癌は、神経膠芽腫、膵臓癌、卵巣癌、結腸癌、前立腺癌、または肺癌を含む。ある実施形態では、癌は、他の処置に対して難治性である。ある実施形態では、処置される癌は、再発性である。ある実施形態では、癌は、再発性/難治性の神経膠芽腫、膵臓癌、卵巣癌、結腸癌、前立腺癌、または肺癌である。
本発明による分子の治療上有効量は、特に投与スケジュール、投与される分子の単位用量、分子が他の治療剤と併用して投与されるかどうか、患者の免疫状態と健康状態、投与される分子の治療活性、血液循環におけるその持続性、および処置を行う医師の判断に依存することが、当業者に明白である。
ある実施形態では、抗体は、例えば皮下、腹腔内、静脈内、筋肉内、腫瘍内、または脳内など、抗体含有医薬組成物の投与に適したあらゆる経路により、必要とする対象に投与することができる。ある実施形態では、抗体は静脈内投与される。ある実施形態では、抗体は皮下投与される。ある実施形態では、抗体は腫瘍内投与される。ある実施形態では、抗体は、適切な投与スケジュール、例えば、毎週、週2回、毎月、月2回、2週に1回、3週に1回、または月1回で投与される。ある実施形態では、抗体は、3週に1回投与される。抗体は、あらゆる治療上有効量で投与可能である。ある実施形態では、治療上許容可能な量は、約0.1mg/kg~約50mg/kgである。ある実施形態では、治療上許容可能な量は、約1mg/kg~約40mg/kgである。ある実施形態では、治療上許容可能な量は、約5mg/kg~約30mg/kgである。治療上有効な量は、処置対象の疾患または苦痛に関連する1つ以上の症状を緩和するのに十分な量を含む。
本発明の抗体は、癌を処置するためにCARを含む操作されたリンパ球を利用するCAR系の養子免疫療法に使用可能である。CAR-Tシステムが、非限定的な例として本明細書に記載される。
T細胞療法は、癌または腫瘍の処置においてキメラ抗原受容体(CAR)を利用する(すなわちCAR-T細胞療法)。CAR-T細胞療法は、腫瘍細胞に作用するとともに腫瘍細胞のアポトーシスを引き起こす遺伝子操作T細胞を癌患者に投与することを含む細胞免疫療法である。遺伝子操作されたT細胞は、CD3ζ鎖配列の断片などの細胞内ドメインと組み合わされた抗体(VLおよびVH)の可変領域を有するCARを、遺伝子導入技術を用いてT細胞上に発現させることにより調製される。CARは、腫瘍抗原に特異的なモノクローナル抗体の可変領域の軽鎖と重鎖が互いに連結し、次いでC末端側でT細胞受容体(TCR)鎖に連結する、キメラタンパク質の総称である。
いくつかの実施形態により、CARは、CD8ストークドメイン、CD28TMドメイン、41BBドメイン、およびCD3ζドメインからなる群から選択される少なくとも1つのタンパク質ドメインを含む。いくつかの実施形態により、CARは、CD8ストークドメインを含む。いくつかの実施形態により、CARは、CD28TMドメインを含む。いくつかの実施形態により、CARは、CD3ζシグナル伝達ドメインを含む。いくつかの実施形態により、CARは、41BBドメインを含む。特定の実施形態により、CARは、CD8ストークドメイン、CD28TMドメイン、41BBドメイン、およびCD3ζドメインを含む。
いくつかの実施形態により、本発明による重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むキメラ抗原受容体(CAR)が、提供される。ある実施形態により、その表面上にCARが発現される遺伝子修飾リンパ球が、提供される。いくつかの特定の実施形態により、その表面上にCARが発現される遺伝子修飾T細胞(CAR-T細胞)が、提供される。
いくつかの実施形態により、CARは、重鎖可変領域と軽鎖可変領域の組合せを含み、重鎖可変領域は、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択される配列に対して少なくとも90%、92%、94%、96%、または98%の配列同一性を持つアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択される配列に対して少なくとも90%、92%、94%、96%、または98%の配列同一性を持つアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態により、CARは、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域と、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域とを含む。
いくつかの実施形態により、CARは、ヒト化抗体重鎖可変領域と軽鎖可変領域の組合せを含み、この組合せは、
i.配列番号1に記載の重鎖可変領域配列および配列番号9に記載の軽鎖可変領域配列、
ii.配列番号3に記載の重鎖可変領域配列および配列番号9に記載の軽鎖可変領域配列、
iii.配列番号4に記載の重鎖可変領域配列および配列番号9に記載の軽鎖可変領域配列、
iv.配列番号5に記載の重鎖可変領域配列および配列番号9に記載の軽鎖可変領域配列、ならびに
v.配列番号6に記載の重鎖可変領域配列および配列番号9に記載の軽鎖可変領域配列
からなる群から選択される。
いくつかの実施形態により、CARは、配列番号1、3、4、5、および6からなる群から選択される重鎖可変領域配列と、配列番号9に記載の軽鎖可変領域配列と、膜貫通ドメインと、細胞内T細胞シグナル伝達ドメインとを含む。
いくつかの実施形態により、配列番号56または配列番号57に記載されるscFv配列、あるいはこれら配列のいずれかに対して少なくとも90%、92%、94%、96%、または98%の配列類似性を有するそれらのアナログを含むCARが、提供される。ある態様により、本発明は、本明細書に記載のCARを含む細胞を提供する。いくつかの実施形態により、細胞は、本発明のCARを発現するか、または発現することができる。いくつかの実施形態により、細胞はリンパ球である。いくつかの実施形態により、細胞は、T細胞およびナチュラルキラー(NK)細胞から選択される。
いくつかの実施形態により、本明細書に記載のCARを発現するよう操作されたリンパ球が、提供される。いくつかの実施形態により、本明細書に記載のCARを発現するよう操作されたT細胞が、提供される。
さらなる実施形態により、本明細書に記載のCARを発現するよう操作されたNK細胞が、提供される。
本発明は、癌を診断および予後診断するための方法をさらに開示する。
一態様により、本発明は、対象の癌または感染症の診断および/または予後診断の方法を提供し、該方法は、本明細書に記載の少なくとも1つの抗体を用いて対象の生物学的試料中のPVRの発現レベルを求める工程を含む。
薬学的に許容可能な賦形剤、担体、および希釈剤
ある実施形態では、本開示の抗PVR抗体は、1つ以上の薬学的に許容可能な賦形剤、担体、および希釈剤を含む医薬組成物に含まれる。担体は、製剤の他の成分と適合可能であり、その受容者に対して過度に有害ではないという意味で、薬学的に許容可能である必要がある。活性薬剤は、上述のように所望の薬理学的効果を達成するのに有効な量で、かつ所望の曝露を達成するのに適切な量で提供される。
ある実施形態では、本開示の抗体は、滅菌溶液中に懸濁して投与される。ある実施形態では、この溶液は、約0.9%NaClを含む。ある実施形態では、溶液は、約5.0%デキストロースを含む。ある実施形態では、溶液は、緩衝液、例えばアセテート、シトラート、ヒスチジン、スクシネート、ホスフェート、ビカーボネート、およびヒドロキシメチルアミノメタン(Tris)、界面活性剤、例えばポリソルベート80(Tween80)、ポリソルベート20(Tween20)、およびポロキサマー188、ポリオール/ジサッカライド/ポリサッカライド、例えばグルコース、デキストロース、マンノース、マンニトール、ソルビトール、スクロース、トレハロース、およびデキストラン40、アミノ酸、例えばグリシンまたはアルギニン、抗酸化剤、例えばアスコルビン酸、メチオニン、あるいはキレート化剤、例えばEDTAまたはEGTAのうち1つ以上をさらに含む。
一般的に、抗体の抗原結合部分を含む、またはペプチド模倣物を含む別のポリペプチドを含む、本発明の抗体、ならびにその断片およびコンジュゲートは、治療用の滅菌生理食塩水溶液中で懸濁される。あるいは、医薬組成物は、活性成分(抗体の抗原結合部分を含む分子)の放出を制御する、または患者の系においてその存在を延長するために製剤化されてもよい。多数の適切な薬物送達システムが知られており、例えば、埋込み型薬物放出システム、ヒドロゲル、ヒドロキシメチルセルロース、マイクロカプセル,リポソーム、マイクロエマルジョン、ミクロスフェアなどが挙げられる。放出制御製剤は、本発明による分子を複合化または吸着させるためにポリマーを使用することにより調製可能である。例えば、生体適合性ポリマーは、ポリ(エチレン-co-ビニルアセテート)のマトリクス、ならびにステアリン酸二量体およびセバル酸のポリ酸無水物コポリマーのマトリクスを含む。本発明による分子、すなわち抗体または抗体断片が、かかるマトリクスから放出される速度は、分子の分子量、マトリクス内の分子の量、および分散された粒子の大きさに左右される。
ある実施形態では、本開示の抗体は、凍結乾燥されて輸送/保管され、投与前に再構築される。ある実施形態では、凍結乾燥抗体の製剤は、マンニトール、ソルビトール、スクロース、トレハロース、デキストラン40、またはこれらの組合せなどの増量剤を含む。凍結乾燥製剤は、ガラス、または他の適切な非反応性材料で出来たバイアルに入れることができる。抗体は、製剤化されると、再構成の有無にかかわらず、特定のpH、一般的に7.0未満で緩衝化することができる。ある実施形態では、pHは4.5~6.5、4.5~6.0、4.5~5.5、4.5~5.0、または5.0~6.0であってよい。
ある実施形態では、本明細書に記載のCARを担持するリンパ球は、使用前に輸送/保管される。細胞は通常、すぐに使用されないときは凍結保存される。CARを担持する細胞に適した凍結保存方法および保管媒体は、当該技術分野で公知である(例えば、Wang,et al.2019 May;21(5):566-578を参照)。
また本明細書には、適切な容器にある本明細書に記載の抗体のうち1つ以上と、使用説明書、希釈剤、賦形剤、担体、および投与デバイスから選択される1つ以上の追加の構成要素とを含むキットが記載される。いくつかの実施形態では、キットは、ヒトPVRの発現を測定するための手段を含む。
ある実施形態では、本明細書には、癌治療薬(cancer treatment)を調製する方法が記載され、該方法は、1つ以上の薬学的に許容可能な賦形剤、担体、または希釈剤と、本開示の抗体とを混合する工程を含む。ある実施形態では、本明細書には、保管または輸送のために癌治療薬を調製する方法が記載され、該方法は、本開示の1つ以上の抗体を凍結乾燥する工程を含む。
以下の例示的な実施例は、本明細書に記載の組成物および方法の実施形態を表すものであり、あらゆる方法で限定されることを意図したものではない。
実施例1 - N56EおよびN56D変異体によるPVR結合の親和性の改善
WO2017/149538に開示されるキメラ抗PVR抗体5B9の可変領域は、軽鎖のCDR2中に脱アミド化配列(アスパラギンーグリシン)を担持する(WASSRHNG、配列番号17)。残基アスパラギンN56に点変異を導入することにより、7個のキメラ変異体を生成した。N56置換変異体の結合親和性を評価するために、野生型(WT)および置換変異体IgG4(S241P)モノクローナル抗体を、タンパク質A捕捉チップ上に固定した。ヒスチジンタグ(PVR-HIS、Sino Cat.no.10109-H08H)にコンジュゲートさせた分析物PVRを対象に結合の試験を行った。希釈範囲:50nM~3.125nMの5点2倍希釈。使用条件:計測器:Biacore T200評価ソフトウェアV2.0.1を実行するBiacore T200(シリアル番号1909913)。泳動用緩衝液:HBS-P+、300mM NaCl、1mg/ml BSA。流速:30μl/min。会合:350s、解離:800s。再生:10mMグリシンpH1.5。解析:1:1の結合。置換のK Kを親N56変異体(VH0VK0)のKに分割することにより、各置換の相対的Kを確立させた。親和性の有意な(25%超)改善は、N56E(Asp)およびN56D(Glu)変異体で顕著であった(図1A)。親5B9抗体を用いた競合アッセイにおいてフローサイトメトリーにより、HEK293 EBNA細胞上で発現されたヒトPVRへのキメラ変異体の結合を評価した(WT、図1B)。
実施例2 - N56EおよびN56D変異体によるサルPVR結合に対する交差反応性の改善
ヒト(タンパク質id:Q92692)およびミドリザル(アフリカミドリザル、タンパク質id:UniProtkB-P32506)の細胞結合PVRに対するN56置換変異抗体の結合を調べた。図2Aは、ヒトPVRを発現するNCI-H1975細胞に対する、飽和濃度(10μg/ml)で添加された全変異体の相対的結合を表す。図2Bは、ミドリザルPVRを発現するVero細胞に対する、飽和濃度(10μg/ml)で添加された全変異体の相対的結合を表す。検出において、ヤギ抗ヒト647抗体(Jackson immunoresearch 109-606-088)を1:250希釈で使用した。Absの細胞結合をFACSにより解析した。各変異体のMFIを親抗体(K0)のMFIで割ることにより、倍率変化を算出した。交差反応性の顕著な(25%超)増加を、N56EおよびN56D変異体に認めた。
実施例3 - N56EおよびN56T変異体によるNK活性化の改善
健康なドナー由来のNK細胞を、選択されたN5 6置換変異体、および標的乳癌細胞株(MDA-MB-231)の存在下、2:1のE:T比、37℃で2時間インキュベートした。CD107aの表面発現誘導によりNK細胞活性化を測定し、対照IgGの倍率変化を各変異体に対して算出した(Y軸)。すべてのモノクローナル抗体は、600pM(0.09ug/ml)で使用した(両側スチューデントt検定によりp<0.04、**p<0.01)。図3に示すように、N56EおよびN56T変異体では、CD107a発現の上昇により証明されるように、K0と比較してNK活性化の改善を認めた。
実施例4 - N56EおよびN56T変異体によるCD8T細胞増殖の改善
ヒトPBMCをCFSE(C34554ThermoFischer)で蛍光標識し、2.5ul/mlのPHA-L(Roche)の存在下にあるA549標的乳癌細胞、および4ug/mlで示された抗体変異体によりインキュベートした。96時間の培養後、免疫細胞を回収し、抗ヒトCD8により染色し、FACSにより解析した。CD8+T細胞の細胞増殖を、CFSEシグナル強度により評価した。IgGで処置した細胞のCFSEレベルを1とした。結果は、この対照に比べて増殖が増大した倍数として提示する。増殖の増加の結果、CFSEシグナルが減少したため、Y軸は、この比の逆数値を表す。実験は4通り行った。単一PBMCドナーについての結果を示す。このデータより、変異体N56EおよびN56Tは、親抗体と比較して、腫瘍細胞の存在下でのCD8+T細胞の増殖に対し顕著に強力な効果があることが認められる(図4、両側スチューデントt検定によりp<0.05、**p<0.01)。
実施例5 - 生産性が改善されたヒト化5B9変異体の識別
N56E抗体変異体は、競合アッセイにおいて最良のパフォーマンスを示し、ヒト化におけるリード変異体として選択された。構造解析に基づき、5B9ヒト化変異体を作製するために使用された大規模な一組の予備的配列セグメントを識別した。これらセグメントを選択し、ヒトMHCクラスII対立遺伝子へのペプチド結合のin silico解析においてiTope(商標)技術(Perry et al 2008)、および既知の抗体配列関連のT細胞エピトープ(Bryson et al 2010)のTCET(商標)を使用して解析した。配列セグメントのうち、ヒトMHCクラスIIに対する顕著な非ヒト生殖系列バインダとして識別されたもの、またはTCED(商標)に対して顕著なヒットを記録したものは、廃棄した。この結果として一組のセグメントが減少し、上記のように、これらの組合せをさらに解析して、セグメント間の接合部は起こり得るT細胞エピトープを含有しないことを確認した。選択された配列セグメントは、顕著なT細胞エピトープを欠いた完全なV領域配列にアセンブルした。その後、5本の重鎖(VH1~VH5)および4本の軽鎖(N56E置換を含有)(Vκ1~Vκ4)の配列を選択した。
Figure 2022553129000001
Figure 2022553129000002
Figure 2022553129000003
SPRによりすべての変異体の結合を試験し(図5A)、親抗体由来の2倍の親和性を持つ変異体を、フローサイトメトリーにより細胞表面PVR結合について試験した(図5B)。Vk4を含有する変異体を除くすべての変異体において、N56E置換を担持する親マウス/ヒトキメラ分子(IgG4(S241P)N56E_VH0/Vκ0)と比較して非常に同様の結合を認めた。ヒト化により、N20FR1位の軽鎖にてN結合グリコシル化が除去されたことに留意されたい。
リード候補を選択するために、HEK293EBNA細胞における一過的な発現後の発現レベル、およびヒト生殖系列配列との類似性を検討した(図6)。図6Aでは、一過的なトランスフェクション後の全変異体の力価を要約する。変異体VH4/Vk2は、最高の発現力価を呈し、ヒト生殖系列遺伝子との配列同一性を高い割合で有していた(図6B)。最後に、NB1088と同一の変異体と比較してVH4/Vk2変異体(NB1088)の生産性評価を行ったが、5B9(WASSRHNG)の元の脱アミド化コンピテントLC CDR2をNB0941と称した。NB0941およびNB1088の生物物理学的特性を判定した。図7Aと7Bに示すように、40℃での高pHストレスおよびインキュベーションにより、おそらくは脱アミド化に起因して、毛管等電点電気泳動(cIEF)の変化、特に酸種の割合の増加が明らかとなった。これらの変化は、NB1088よりNB0941の方が顕著であった。このため、最適化された免疫原性、発現、および結合プロファイルのほか、所望の生物物理学的特性を持つNB1088を、機能解析におけるリードヒト化変異体として選択した。
変異体の一部で観察された親和性の減少は、正常組織が最小レベルでPVRを発現するという事実を考慮すると、CARドライバを設計する上で特に有利である。結果(図16)が示すところでは、PVRは様々な腫瘍において過剰発現され、PVRにより駆動されるCAR-Tによってこれら腫瘍の効率的な標的化が可能となった。起こり得る安全性の懸念は、Liu et al.(Cancer research,2015;Volume75,Issue17)に記載されるように親和性を「下方調整した」抗PVR変異体により容易に対処可能である。
実施例6 - NB1088は、TIGIT、CD96、およびCD226へのPVRの結合を阻害する
TIGIT、CD96、およびCD226がPVRに結合するのを遮断する能力についてNB1088を試験した。ヒトPVRを安定して発現する解離CHO細胞(チャイニーズハムスター卵巣)を、氷上で20分間、示された濃度でNB1088でインキュベートし、続いて、ビオチン化組換えTIGIT、CD96、またはCD226-Fcを、それぞれ氷上でさらに120分間、10ug/mlで添加した。洗浄後、表面結合NB1088は抗ヒトAlexa-488コンジュゲート二次抗体により検出し、ビオチン化タンパク質はAlexa647コンジュゲートストレプトアビジンにより検出して、フローサイトメトリーにより解析した。図8Aは、NB1088は約3.3ナノモルのEC50をもってPVRに結合することを示す。PVR結合においてTIGIT、CD96、またはCD226と競合するためのNB1088のIC50は、図8B~8Dに示すようにそれぞれ1.1、1.1、および1.9である。
実施例7 - NB1088は細胞傷害性TおよびNK細胞を刺激する
NB1088がin vitroでT細胞およびNK細胞の活性を刺激する能力を判定した。抗原特異的ヒトパピローマウイルス(HPV)アッセイを使用して、30,000のHPV+ヒト頚部類表皮癌細胞株(CaSki細胞)、および30,000のHPV特異的CD8 T細胞を、対照IgGまたはNB1088とともに10ug/mlで一晩共培養させた。上清へのインターフェロンγの放出を、ヒトインターフェロンγ特異的MSDシステムを用いて検出した。図9Aに示すように、NB1088は、HPV+CaSki細胞でインキュベートしたときに、ヒトHPV特異的CD8+(細胞傷害性)T細胞からのインターフェロンγ放出を増加させた。同種系におけるCD8T細胞活性を試験するために、PBMCは、フィトヘマグルチニン(PHA)およびインターロイキン2(IL2)で事前に3日間活性化させ、PHA/IL2の不在下で一晩静置させてから、磁気による陰性単離手順を使用してCD8T細胞を単離した。10,000個のA549腫瘍細胞および100,000個の健常ドナーCD8+T細胞を、100U/mlのIL2および1ug/mlの抗CD28抗体の存在下で一晩共培養させた。図9Bに示すように、NB1088は、CD8+T細胞からのインターフェロンγ放出を、抗PD-1(ペンブロリズマブ)よりも大きく増加させ、この放出は、NB1088と抗PD-1抗体を組み合わせるとさらに増加した。
抗体依存性細胞傷害性(ADCC)に対するNB1088の効果も判定した。健康なドナーのNK細胞をPBMCから単離し、磁気による陰性単離手順を使用して一晩静置させた。10,000個のPVR+およびEGFR+A549腫瘍細胞、ならびに50,000個のNK細胞を、対照IgG、対照IgGと抗EGFR抗体セツキシマブ(5μg/ml)、またはセツキシマブとNB1088のいずれかでインキュベートした。抗体依存性細胞傷害性またはインターフェロンγ放出を媒介するNK細胞の活性は、Cell Titer Glowを用いて、NK細胞の共培養および除去後の付着A549の生存率を解析するか、または上述のように上清のMSD解析を行うことにより判定した。図10Aと図10Bに示すように、NB1088はセツキシマブでインキュベートすると、A549細胞のNK細胞媒介性死滅のほか、インターフェロンγ放出を増加させることが可能であった。
実施例8 - NB1088は、CD8TおよびNK細胞上でのCD226の発現および活性を回復させる
NB1088がCD226の機能に影響を及ぼす能力を判定した。CD226(DNAM-1)は、NK細胞およびT細胞により発現される細胞表面糖タンパク質受容体であり、PVRのリガンドとして機能しCD8+TおよびNK細胞による腫瘍死滅を助ける。その機能において、CD226はTIGITおよびCD96とは反対であり、これらはT細胞およびNK細胞上で発現される阻害分子である。そのため、NB1088に起因したCD226機能の増加より、NB1088はT細胞およびNK細胞の活性を増強させ、広範な抗腫瘍活性を有することが認められる。CD226の発現および機能に対するNB1088の影響を、上記のように抗原特異的および同種異系の共培養系を対象に試験した。図11Aと図11Bに示すように、CD8 T細胞およびNK細胞とPVR+標的細胞との共培養により、CD8 T細胞およびNK細胞上でのCD226表面発現に大きな低下が生じた。NB1088は、共培養系に関係なくCD8 T細胞またはNK細胞上でのCD226の細胞表面発現を回復させたが(図11Aと11B)、抗TIGITは回復しなかった。NB1088処置後のT細胞およびNK細胞上でのCD226発現の増加の機能的結果を、上記の抗原特異的および同種異系の共培養系に僅かな修正を加えたものを用いて評価した(図12Aと12B)。CD226発現の増加は、対照IgGまたは抗TIGIT処置と比較して顕著に高いレベルの、NB1088処置後のインターフェロンγ放出と相関していた(図12Aと12B)。NB1088処置を行った優れたTおよびNK細胞活性は、少なくとも部分的にCD226活性を介して媒介された。抗CD226(DX11、20ug/ml)は、同種刺激および抗原刺激を行ったCD8 T細胞(図12A)ならびにA549共培養後のNK細胞(図12B)の両方により、NB1088依存性インターフェロンγ放出を抗TIGITで観察したレベルにまで低下させた。これらのデータが実証するところでは、NB1088は、CD226の発現および/または機能を増加させることにより、TIGIT遮断よりもT細胞およびNK細胞の活性を改善させる。
実施例9 - ヒト化マウス腫瘍異種移植モデルにおけるNB1088単独療法の有効性
NB1088がヒト化マウスモデルの腫瘍A549(肺腺癌)またはHPAF(膵臓)のいずれかを死滅させる能力を判定した。簡単に説明すると、5×10の腫瘍細胞(A549またはHPAF)を、マトリゲル中1:1の比で活性化ヒト末梢血単核細胞と混合させ、免疫不全NOD/SCIDマウス(1条件につき動物12匹)の脇腹に皮下移植した。図13Aと13Bに示すように、NB1088は、抗PD-1抗体ペンブロリズマブと同様、少なくとも腫瘍体積を減少させることができた。NB1088はさらに、A549/PBMCモデルの腫瘍体積を減少させることができたが(図13C)、A549細胞単独では減少できなかった(図13D)。A549/PBMCモデルでは、腫瘍体積の減少は、NB1088で処置した腫瘍から単離されたCD8T細胞上でのCD226発現の増加と相関していた(図13E)。ex vivoでのCD8 T細胞エフェクタ機能に対するNB1088の効果も評価した(図14Aと14B)。腫瘍から消化された単細胞懸濁液を、ブレフェルジンAおよび抗CD107aの存在下で5時間、37℃で抗CD28/抗CD3により刺激した。刺激後、細胞を染色し、標準の表面/細胞内染色法によるフローサイトメトリーを用いてCD8+T細胞によるインターフェロンγの産生を検出した。図14Aと図14Bに示すように、NB1088は、全体的なインターフェロンγ陽性(図14A)および多機能性インターフェロンγ/CD107a二重陽性(図14B)の腫瘍に由来するCD8 T細胞の頻度を増加させた。さらに、NB1088で処置した腫瘍におけるインターフェロンγ陽性CD8+T細胞の頻度の増加は、CD226陽性CD8+T細胞のみから導かれるものであり(図14Cと14D)、NB1088の抗腫瘍活性に対するCD226機能のin vivoでの重要な寄与が示唆される。
実施例10 - カニクイザルのCD4 T細胞上でのCD226発現におけるNB1088の薬物動態および薬力学的変化
カニクイザル(1用量群につきメス2匹)を対象に、単回または4×1週間のIVボーラス注射を2、50、または200mg/kgの用量で行った後、NB1088の薬物動態特性を測定した。さらに、循環末梢CD4 T細胞上でのCD226発現の変化を評価した。図15は、時間(時)および用量の関数としてのNB1088の血漿濃度(ug/ml)を示す。カニクイザルPBMCアッセイを用いたin vitro効力アッセイに基づき、IC90および10×IC90を算出した。NB1088は典型的なPKプロファイルを示し、200mg/kgの用量での反復投与後の試験期間中、10×IC90を超える濃度に達した。図15Bは、特異的抗体を用いたフローサイトメトリーにより測定したときの、投与前に正規化された循環CD4 T細胞上でのCD226発現レベルを示す。NB1088は、50mg/kg投与群および200mg/kg反復投与群においてCD226表面発現レベルを最大1.5倍増加させ、200mg/kg反復投与群では依然として上昇し続けた。これらのデータが示すところでは、NB1088は、カニクイザルのCD4 T細胞上でのCD226発現に関与し、これを調節することができる。
実施例11 - 異なる種類の腫瘍間でのヒトPVRの発現
異なる起源のヒト癌におけるPVRの発現レベルを評価した。市販のウサギモノクローナル抗体クローンD3G7Hおよび癌組織マイクロアレイを用いた標準の免疫組織化学手順により、PVR発現を検出した。染色をデジタル化し、強度を定量化して、適応症内および適応症間のHスコアを算出した。図16は、様々な頻度で解析された大半の適応症におけるPVRの発現レベルの上昇を示す。PVRの発現上昇は、肝臓癌、結腸癌、副腎癌、子宮癌、精巣癌、扁平上皮肺癌、胃癌、食道癌、卵巣癌、膀胱癌、前立腺癌、胆管癌、皮膚癌、HNSCC癌、乳癌、膵臓癌、非小細胞肺癌、および黒色腫に認めた。これらのデータは、ヒト癌の複数の適応症における腫瘍進行にPVRが寄与することを示唆している。
実施例12 - ヒト化抗体の設計
重鎖VH4および軽鎖VK2それぞれを有する変異体のうち1つに基づき、ヒト化IgG抗体を設計した。例示されたVK2配列は配列番号49に記載する。例示されたhIgG4(S241P)のVH4配列は配列番号50に、hIgG1の配列は配列番号51に記載する。さらに、CHO細胞にアミノ酸配列を発現させるように最適化された例示的なヌクレオチド配列を、次のように設計した。VK2では、ヌクレオチド配列は配列番号52または配列番号53に記載する。IgG4のVH4では、ヌクレオチド配列は配列番号54または配列番号55に記載する。
実施例12 - ヒト化抗PVR抗体変異体に由来するscFvを発現するCAR-T細胞は、腫瘍細胞の存在下で特異的に活性化される
変異体H4K2-NTX-1088CおよびH3K4-NTX-1034Cに基づき、CAR-T構築物を設計した。ScFv分子のアミノ酸配列は、それぞれ配列番号56と57に記載する。親ジャーカット細胞、または抗hPVR CAR-Tを過剰発現するジャーカット細胞(40K/ウェル)を、A549またはMDA-231乳癌細胞(PVR陽性)とともに、1:1のE:Tで24時間インキュベートした。図18に示すように、両CAR-Tドライバは、示された標的の存在下で、数百pgのIL2の分泌を生じさせたが、親ジャーカット細胞ではIL2の分泌を検出できなかった。Biolegend hIL2(cat431804)を用いてIL2分泌を定量した。これらの結果が示すところでは、αPVR系のCAR-Tドライバは、PVRを発現する標的細胞の存在下でのT細胞活性化の誘導において高度に機能的である。
CAR-T腫瘍細胞死滅を調べるために、200KのA549またはMDA-231細胞を、NK培地の中72時間、それぞれ0.4と0.8~1のE:T(GFP陽性に基づく)で、CAR-T-PVR変異体(NTX-1088CまたはNTX1034C)とともに12ウェルのプレートに蒔いた。腫瘍細胞死滅は、標準CTGプロトコル(Promega G9241)を使用して評価した。図19A~19Cに示すように、両PVR変異体は、活性化PBMCと比較して2倍超のMDA-231細胞の死滅の増加、および8倍のA549細胞の死滅の増加を呈した。これらの所見が強く示すところでは、αPVR CAR-T構築物は、PVRを発現する標的の死滅を大幅に増加させる。
実施例13 - αPVR CAR-Tによる効率的な血液学的標的細胞の死滅
変異体H4K2-NTX-1088CおよびH3K4-NTX-1034Cに基づき、CAR-T構築物を設計した。scFv配列は、それぞれ配列番号56と57に記載する。
CAR-T血液学的腫瘍細胞死滅を調べるために、20K/ウェルのK562細胞を、100IU/IL-2/mlを補足したRPMIにおいて18時間、3.4~0.22対1のE:Tで、96ウェルプレート単独に、またはCAR-T-PVR変異体(NTX-1088CまたはNTX1034C)とともに蒔いた。腫瘍細胞死滅をフローサイトメトリーにより評価した。NTX-1034CとNTX-1088Cの両方は、より高いE:Tで標的を排除するのに極めて有効であった。より低いE:TにおいてNTX-1034Cに比べNTX-1088Cに明確な利点を認めたのは、おそらくK562上で発現される適度なPVRのレベルに起因するものである。これらの結果が示すところでは、αPVR CAR-Tは、PVRを発現する血液学的腫瘍に対して有効な可能性がある。

Claims (50)

  1. 重鎖と軽鎖とを含むヒト化抗体またはその抗原結合断片であって、重鎖可変領域は、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択される配列に対して少なくとも約90%同一のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択される配列に対して少なくとも約90%同一のアミノ酸配列を含み、前記ヒト化抗体またはその抗原結合断片はヒトポリオウイルス受容体(CD155)に結合する、ヒト化抗体またはその抗原結合断片。
  2. 前記重鎖可変領域は、配列番号47に記載のアミノ酸配列を含む、請求項1に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片。
  3. 前記軽鎖可変領域は、配列番号48に記載のアミノ酸配列を含む、請求項1に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片。
  4. 前記重鎖可変領域は、配列番号47に記載のアミノ酸配列を含み、前記軽鎖可変領域は、配列番号48に記載のアミノ酸配列を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片。
  5. 前記重鎖可変領域が、
    i.配列番号10~12に記載される配列を含む3つ一組のCDR配列と、
    ii.4つ一組の重鎖フレームワーク(FR)配列、すなわち(A)配列番号18、22、および26からなる群から選択されるFR-H1、(B)配列番号19、23、および28からなる群から選択されるFR-H2、(C)配列番号20、24、27、および29からなる群から選択されるFR-H3、ならびに(D)配列番号21および25からなる群から選択されるFR-H4と
    を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片。
  6. 前記軽鎖可変領域が、
    i.配列番号13~15に記載される配列を含む3つ一組のCDR配列と、
    ii.4つ一組の軽鎖フレームワーク配列、すなわち(A)配列番号30および34からなる群から選択されるFR-L1、(B)配列番号31および37からなる群から選択されるFR-L2、(C)配列番号32、35、および36からなる群から選択されるFR-L3、ならびに(D)配列番号33であるFR-L4と
    を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片。
  7. 前記重鎖可変領域は、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択される配列に対して少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含み、前記軽鎖可変領域は、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択される配列に対して少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、請求項1に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片。
  8. 前記重鎖可変領域は、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択される配列に対して少なくとも97%同一のアミノ酸配列を含み、前記軽鎖可変領域は、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択される配列に対して少なくとも97%同一のアミノ酸配列を含む、請求項1に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片。
  9. 前記重鎖可変領域は、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択される配列と同一のアミノ酸配列を含み、前記軽鎖可変領域は、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択される配列と同一のアミノ酸配列を含む、請求項1に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片。
  10. 前記重鎖可変領域は、配列番号1に記載のアミノ酸配列を含み、前記軽鎖可変領域は、配列番号2に記載のアミノ酸配列を含む、請求項1から9のいずれか一項に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片。
  11. IgG抗体である、請求項1から10のいずれか一項に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片。
  12. IgG4またはIgG1重鎖定常領域を含む、請求項11に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片。
  13. 前記IgG4重鎖定常領域の228位にてプロリンに置換されたセリン残基の改質を有するIgG4重鎖定常領域を含む、請求項12に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片。
  14. Fab、F(ab)、単一ドメイン抗体、または単鎖可変断片(scFv)である、請求項1から10のいずれか一項に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片。
  15. 請求項1から14のいずれか一項に記載のヒト化抗体の単鎖可変断片(scFv)であって、配列番号56、配列番号57、および前記配列のいずれかに対し少なくとも90%の配列類似性を有するそれらのアナログから選択されるアミノ酸配列を含む単鎖可変断片(scFv)。
  16. 前記ヒト化抗体は、TIGIT、CD96、およびCD226のうち少なくとも1つへのPVRの結合を阻害する、請求項1から15のいずれか一項に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片。
  17. 請求項1から16のいずれか一項に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片の少なくとも1つの鎖もしくは領域をコードする核酸。
  18. 請求項17に記載の核酸を含む細胞株。
  19. チャイニーズハムスター卵巣細胞株である、請求項18に記載の細胞株。
  20. 請求項1から16のいずれか一項に記載のヒト化抗体の重鎖可変領域配列と軽鎖可変領域配列との組合せを含むキメラ抗原受容体(CAR)。
  21. 前記重鎖可変領域は、配列番号1、配列番号3、配列番号4、配列番号5、および配列番号6からなる群から選択される配列に対して少なくとも90%の配列同一性を持つアミノ酸配列を含み、前記軽鎖可変領域は、配列番号2、配列番号7、配列番号8、および配列番号9からなる群から選択される配列に対して少なくとも90%の配列同一性を持つアミノ酸配列を含む、請求項20に記載のCAR。
  22. 配列番号56、配列番号57、および前記配列のいずれかに対して少なくとも90%の配列類似性を有するそれらのアナログから選択されるアミノ酸配列を含むScFvを含む、請求項21に記載のCAR。
  23. CD8ストークドメイン、CD28TMドメイン、41BBドメイン、およびCD3Zドメインからなる群から選択される少なくとも1つのドメインを含む、請求項20から22のいずれか一項に記載のCAR。
  24. 請求項1から16のいずれか一項に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片、あるいは請求項20および23のいずれか一項に記載のCARと、薬学的に許容可能な賦形剤、担体、または希釈剤とを含む医薬組成物。
  25. 静脈内投与のために製剤化される、請求項24に記載の医薬組成物。
  26. 腫瘍内投与のために製剤化される、請求項24に記載の医薬組成物。
  27. CD8+T細胞上でのCD226の表面発現および/またはシグナル伝達の増加に使用される、請求項1から16のいずれか一項に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片、請求項20または23に記載のCAR、あるいは請求項24から26のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  28. 個体の癌の処置に使用される、請求項1から16のいずれか一項に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片、請求項20または23に記載のCAR、あるいは請求項24から26のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  29. 前記癌は固形腫瘍を含む、請求項28に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片、CAR、あるいは医薬組成物。
  30. 前記癌は、肺癌、結腸癌、副腎癌、子宮癌、頭頸部癌、膵臓癌、および乳癌からなる群から選択される、請求項28に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片、CAR、あるいは医薬組成物。
  31. 個体のCD8+T細胞においてCD226の表面発現および/またはシグナル伝達を増加させる方法であって、請求項1から16のいずれか一項に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片、請求項20または23に記載のCAR、あるいは請求項24から26のいずれか一項に記載の医薬組成物を治療上有効量で前記個体に投与する工程を含む方法。
  32. 前記CD8+T細胞は、腫瘍浸潤性CD8+T細胞である、請求項31に記載の方法。
  33. 癌に罹患した個体の癌を処置する方法であって、請求項1から16のいずれか一項に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片、請求項20または23に記載のCAR、あるいは請求項24から26のいずれか一項に記載の医薬組成物を治療上有効量で前記個体に投与する工程を含む方法。
  34. 必要とする個体の癌を処置する方法であって、請求項1から16のいずれか一項に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片、請求項20または23に記載のCAR、あるいは請求項24から26のいずれか一項に記載の医薬組成物、およびPD-1、PD-L1、CTLA-4、またはCD112Rシグナル伝達の阻害剤を治療上有効量で前記個体に投与する工程を含む方法。
  35. 前記癌は固形腫瘍を含む、請求項33または34のいずれか一項に記載の方法。
  36. 前記癌は、神経膠芽腫、膵臓癌、乳癌、膀胱癌、腎臓癌、頭頸部癌、卵巣癌、結腸癌、子宮頸癌、前立腺癌、および肺癌からなる群から選択される、請求項33に記載の方法。
  37. 前記癌は血液癌を含む、請求項33または34のいずれか一項に記載の方法。
  38. PD-1シグナル伝達の前記阻害剤は、PD-1に結合する抗体またはその断片である、請求項34から37のいずれか一項に記載の方法。
  39. PD-1に結合する前記抗体またはその断片は、ペンブロリズマブ、ニボルマブ、AMP-514、ティスレリズマブ、スパルタリズマブ、およびそのPD-1結合断片から選択される、請求項38に記載の方法。
  40. PD-1シグナル伝達の前記阻害剤は、PD-L1またはPD-L2に特異的に結合する抗体である、請求項34から37のいずれか一項に記載の方法。
  41. PD-L1またはPD-L2に特異的に結合する前記抗体は、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、BMS-936559、またはFAZ053、あるいはそれらのPD-L1およびPD-L2結合断片から選択される、請求項40に記載の方法。
  42. PD-1シグナル伝達の前記阻害剤は、PD-1、PD-L1、またはPD-L2の小分子阻害剤を含む、請求項34から37のいずれか一項に記載の方法。
  43. 必要とする個体の癌を処置するための組成物を調製する方法であって、請求項1から16のいずれか一項に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片と、薬学的に許容可能な賦形剤、担体、または希釈剤とを混合する工程を含む方法。
  44. 前記癌は固形腫瘍を含む、請求項43に記載の方法。
  45. 前記癌は、神経膠芽腫、膵臓癌、乳癌、膀胱癌、腎臓癌、頭頸部癌、卵巣癌、結腸癌、子宮頸癌、前立腺癌、および肺癌からなる群から選択される、請求項44に記載の方法。
  46. 前記癌は血液癌である、請求項43に記載の方法。
  47. 請求項1から16のいずれか一項に記載のヒト化抗体またはその抗原結合断片を産生する方法であって、ヒト化抗体またはその抗原結合断片の発現および分泌を可能にするのに十分な条件下、細胞培養培地において、前記ヒト化抗体またはその抗原結合断片をコードする核酸を含有する細胞株をインキュベートする工程を含む方法。
  48. 対象の癌を診断または予後診断する方法であって、請求項1から16のいずれか一項に記載の少なくとも1つのヒト化抗体またはその断片を用いて、前記対象の生物学的試料中のPVRの発現レベルを求める工程を含む方法。
  49. PVRの発現が対照または基準値より高い場合、対象の癌を診断または予後診断する工程を含む、請求項48に記載の方法。
  50. 請求項1から16のいずれか一項に記載の少なくとも1つの抗体または抗体断片と、PVR発現を測定するための手段とを含むキット。
JP2022518775A 2019-10-08 2020-10-07 ポリオウイルス受容体(pvr)に対する抗体およびその使用 Pending JP2022553129A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962912534P 2019-10-08 2019-10-08
US62/912,534 2019-10-08
PCT/IL2020/051082 WO2021070181A1 (en) 2019-10-08 2020-10-07 Antibodies against the poliovirus receptor (pvr) and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022553129A true JP2022553129A (ja) 2022-12-22
JPWO2021070181A5 JPWO2021070181A5 (ja) 2023-10-17

Family

ID=73038283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022518775A Pending JP2022553129A (ja) 2019-10-08 2020-10-07 ポリオウイルス受容体(pvr)に対する抗体およびその使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20220372161A1 (ja)
EP (1) EP4041392A1 (ja)
JP (1) JP2022553129A (ja)
KR (1) KR20220082007A (ja)
CN (1) CN114502595A (ja)
AU (1) AU2020363041A1 (ja)
BR (1) BR112022006620A2 (ja)
CA (1) CA3156983A1 (ja)
IL (1) IL291540A (ja)
MX (1) MX2022004194A (ja)
WO (1) WO2021070181A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023178192A1 (en) 2022-03-15 2023-09-21 Compugen Ltd. Il-18bp antagonist antibodies and their use in monotherapy and combination therapy in the treatment of cancer
KR102615797B1 (ko) * 2022-04-28 2023-12-19 가톨릭대학교 산학협력단 T 세포에 의한 교모세포종 치료 효과의 유효성 예측 방법
WO2024047654A1 (en) 2022-09-04 2024-03-07 Nectin Therapeutics Ltd. Drug conjugates of humanized anti pvr antibodies

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL85035A0 (en) 1987-01-08 1988-06-30 Int Genetic Eng Polynucleotide molecule,a chimeric antibody with specificity for human b cell surface antigen,a process for the preparation and methods utilizing the same
JP3101690B2 (ja) 1987-03-18 2000-10-23 エス・ビィ・2・インコーポレイテッド 変性抗体の、または変性抗体に関する改良
ATE255131T1 (de) 1991-06-14 2003-12-15 Genentech Inc Humanisierter heregulin antikörper
WO1994029351A2 (en) 1993-06-16 1994-12-22 Celltech Limited Antibodies
PL220113B1 (pl) 1999-01-15 2015-08-31 Genentech Inc Wariant macierzystego polipeptydu zawierającego region Fc, polipeptyd zawierający wariant regionu Fc o zmienionym powinowactwie wiązania receptora Fc gamma (FcγR), polipeptyd zawierający wariant regionu Fc o zmienionym powinowactwie wiązania noworodkowego receptora Fc (FcRn), kompozycja, wyizolowany kwas nukleinowy, wektor, komórka gospodarza, sposób otrzymywania wariantu polipeptydu, zastosowanie wariantu polipeptydu i sposób otrzymywania wariantu regionu Fc
US7361740B2 (en) 2002-10-15 2008-04-22 Pdl Biopharma, Inc. Alteration of FcRn binding affinities or serum half-lives of antibodies by mutagenesis
EP1481993A1 (en) * 2003-05-28 2004-12-01 Xerion Pharmaceuticals AG Modulation of the poliovirus receptor function
CA2971732A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-30 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies to tigit
EP4043492A1 (en) * 2016-03-01 2022-08-17 Yissum Research Development Company of the Hebrew University of Jerusalem Ltd. Antibodies specific to human poliovirus receptor (pvr)

Also Published As

Publication number Publication date
EP4041392A1 (en) 2022-08-17
MX2022004194A (es) 2022-05-02
AU2020363041A1 (en) 2022-04-14
IL291540A (en) 2022-05-01
BR112022006620A2 (pt) 2022-08-30
KR20220082007A (ko) 2022-06-16
WO2021070181A1 (en) 2021-04-15
CN114502595A (zh) 2022-05-13
CA3156983A1 (en) 2021-04-15
US20220372161A1 (en) 2022-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6212493B2 (ja) 抗cd134(ox40)抗体およびその使用
JP7366908B2 (ja) Pd-1に対する単一ドメイン抗体及びその変異体
JP2023126946A (ja) 抗lag-3抗体、pd-1経路阻害剤および免疫療法剤の組み合わせを含む組成物
JP2019516394A (ja) 新規抗pd−l1抗体
JP7274426B2 (ja) 抗gitrアゴニスト抗体での癌の処置
TWI774137B (zh) 針對cd3和bcma的抗體和自其製備的雙特異性結合蛋白
US20220372161A1 (en) Antibodies against the poliovirus receptor (pvr) and uses thereof
JP2021520201A (ja) 抗cd27抗体およびその使用
JP2020537520A (ja) Cd137を標的とする抗体とその利用方法
EP4178981A1 (en) Antibodies that bind psma and gamma-delta t cell receptors
AU2022285741A1 (en) Anti-ccr8 antibodies and uses thereof
JP2023554422A (ja) がんの治療のための多重特異性抗体
WO2021226204A2 (en) Anti-dll3 antibodies and methods of use
JP2022547550A (ja) Pd-1軸阻害剤及び抗ペリオスチン抗体の使用により癌を処置する方法。
US20220010003A1 (en) Anti-periostin antibodies and uses thereof
EP3902836A1 (en) Flt3 agonist antibodies and uses thereof
EA045980B1 (ru) Антитела против рецептора полиовируса (pvr) и их применение
CA3206413A1 (en) Antibodies against cd112r and uses thereof
JP2023506593A (ja) 抗gitr抗体およびその使用
WO2022018294A1 (en) A combination of anti-dr5 antibodies and an immunomodulatory imide drug for use in treating multiple myeloma
CN113368232A (zh) 多特异性抗原结合蛋白及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220404

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20221118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20221118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231201