JP2022545284A - ペイントフィルムを補修する方法および補修されたペイントフィルムを含む物品 - Google Patents

ペイントフィルムを補修する方法および補修されたペイントフィルムを含む物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2022545284A
JP2022545284A JP2022512421A JP2022512421A JP2022545284A JP 2022545284 A JP2022545284 A JP 2022545284A JP 2022512421 A JP2022512421 A JP 2022512421A JP 2022512421 A JP2022512421 A JP 2022512421A JP 2022545284 A JP2022545284 A JP 2022545284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint film
paint
underlying substrate
polishing
applying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022512421A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021041272A5 (ja
Inventor
マクガイア・ジュニア・ジェームズ
スコット・シェーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Entrotech Inc
Original Assignee
Entrotech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Entrotech Inc filed Critical Entrotech Inc
Publication of JP2022545284A publication Critical patent/JP2022545284A/ja
Publication of JPWO2021041272A5 publication Critical patent/JPWO2021041272A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/005Repairing damaged coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/12Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/56Three layers or more
    • B05D7/57Three layers or more the last layer being a clear coat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/56Three layers or more
    • B05D7/57Three layers or more the last layer being a clear coat
    • B05D7/576Three layers or more the last layer being a clear coat each layer being cured, at least partially, separately
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/02Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D using liquid or paste-like material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/24Apparatus or accessories not otherwise provided for
    • B29C73/26Apparatus or accessories not otherwise provided for for mechanical pretreatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/24Apparatus or accessories not otherwise provided for
    • B29C73/26Apparatus or accessories not otherwise provided for for mechanical pretreatment
    • B29C2073/262Apparatus or accessories not otherwise provided for for mechanical pretreatment for polishing, roughening, buffing or sanding the area to be repaired
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/24Apparatus or accessories not otherwise provided for
    • B29C73/26Apparatus or accessories not otherwise provided for for mechanical pretreatment
    • B29C2073/264Apparatus or accessories not otherwise provided for for mechanical pretreatment for cutting out or grooving the area to be repaired

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

【課題】ペイントフィルムを補修する方法を提供する。【解決手段】下地基材からペイントフィルムの損傷部分を除去して損傷領域を露出させる工程;ペイントフィルムがもはや均一に接着されていない箇所の下地基材に隣接するペイントフィルムの隣接部部分の表面を研磨する工程;損傷領域に充填材を適用し隣接部分に露出した縁部がある場合にはそれを被覆する工程;充填材の外側に露出した表面を削る工程;表面が研磨された充填材と隣接部分の外側に露出した表面にプライマーを適用する工程;プライマーの外側に露出した表面を研磨する工程;表面が研磨されたプライマーと隣接部分の外側に露出した表面に塗料を適用する工程;塗料の外側に露出した表面を研磨する工程;表面が研磨された塗料の外側に露出した表面にクリアコートを適用する工程;クリアコートの外側に露出した表面を仕上げ研磨してペイントフィルムの補修された部分を形成する工程、を含む。【選択図】図1

Description

フィルム状の塗料は、従来の塗料の代替として、表面に適用するために開発された。従来の塗料は通常、液体ベースであり、液体の形態で表面に適用される(スプレー塗布など)。フィルム状の塗料は、少なくとも1つのポリマー層に基づいており、本明細書では「ポリマーフィルム」または「ポリマーペイントフィルム」と称することもできる。そのようなポリマーペイントフィルムの一例は、「塗料代替フィルム、それらの複合材料、および関連する方法」と題された特許文献1(米国特許第10,035,932号)に記載されている。しかしながら、そこに記載されている塗料代替フィルムとは異なり、多くの従来のペイントフィルムは、低表面エネルギー材料(low surface energy material)(例えば、フルオロポリマーおよび/またはシリコーン)を含むことで、コーティングおよび他の材料が当該ペイントフィルムに付着してしまうことに対し耐性を有する。例えば、特許文献2(米国特許第5,965,256号)を参照されたい。このような耐性は、例えば耐汚染性が望まれる場合に有利となる可能性がある一方、一旦表面に適用した後は、所望の追加のコーティングを当該ペイントフィルムに適用することを困難にするおそれがある。例えば、ペイントフィルムが適用された物品の使用に伴う摩損により生じる欠陥を隠すために、液体ベースの塗料により追加のコーティングを施すことは、ペイントフィルムを補修することができ、有用であり得る。しかしながら、多くの従来のペイントフィルムへのこのようなコーティングの付着性に関する問題のために、一旦ペイントフィルムが表面に適用された後、このペイントフィルムを良好に補修する方法はいまだ上手く開発されていない。
米国特許第10,035,932号 米国特許第5,965,256号
そのようなペイントフィルムに範囲が限定されることはないが、本発明の方法は、本質的に低表面エネルギー材料を含まないペイントフィルムに特に有用であり、そのようなペイントフィルムの補修を容易にする。さらに、本発明の方法は、接着剤を使用して下地基材(下地として位置する基材)上に適用されるペイントフィルムの補修における効率を改善するための有益な用途を見出す。一般的に、そのような下地基材は、他の方法では接着剤層を含まなくてもよいペイントフィルムの存在下で形成される基材とは対照的に、例えば、所望の形状に予備成形される。
本発明によれば、接着剤を使用して下地基材上に元々適用されたペイントフィルムを、補修する方法は、以下の一連の工程:前記下地基材から前記ペイントフィルムの1つ又は複数の損傷部分を除去して損傷領域を露出させる工程;前記ペイントフィルムがもはや均一に接着されていない箇所の前記下地基材に隣接する前記ペイントフィルムの隣接部部分の表面を研磨する工程;前記損傷領域に充填材を適用し、前記ペイントフィルムの隣接部分に露出した縁部がある場合にはそれを被覆する工程;前記充填材の外側に露出した表面を削る工程;前記の表面が研磨された充填材の外側に露出した表面と前記ペイントフィルムの隣接部分にプライマー(primer)を適用する工程;前記プライマーの前記外側に露出した表面を研磨する工程;前記の表面が研磨されたプライマーの前記外側に露出した表面と前記ペイントフィルムの隣接部分に塗料を適用する工程;前記塗料の前記外側に露出した表面を研磨する工程;前記の表面が研磨された塗料の前記外側に露出した表面にクリアコートを適用する工程;および、前記の適用されたクリアコートの前記外側に露出した表面を仕上げ研磨して、前記ペイントフィルムの補修された部分を形成する工程、を含み、これらの工程により、下地基材上のペイントフィルムが補修された状態がもたらされる。
図1は、下地基材上に接着された例示的なペイントフィルムの概略断面図である。ここで、ペイントフィルムは、損傷して本発明の方法により補修される前の様子が示されている。 図2Aは、図1と同様に、下地基材上に接着された例示的なペイントフィルムの概略断面図であるが、この図では、ペイントフィルムは、補修が必要とされる損傷領域を含むことが示されている。 図2Bは、図2Aのペイントフィルムおよび下地基材の概略断面図であるが、この図では、ペイントフィルムの損傷領域が、本発明に係る方法の工程により除去されている。 図2Cは、図2Bのペイントフィルムおよび下地基材の概略断面図であるが、この図では、下地基材の損傷領域およびペイントフィルムの隣接部分の表面が、本発明に係る方法の工程により研磨されている。 図2Dは、図2Cのペイントフィルムおよび下地基材の概略断面図であるが、この図では、研磨された基材およびペイントフィルムの隣接部分に対し、本発明に係る方法の工程により、充填材が適用されている。 図2Eは、図2Dのペイントフィルムおよび下地基材の概略断面図であるが、この図では、充填材のうち外側に露出した表面が、本発明に係る方法の工程により研磨されている。 図2Fは、図2Eのペイントフィルムおよび下地基材の概略断面図であるが、この図では、研磨された充填材の外側に露出した表面に、本発明に係る方法の工程により、プライマーが適用されている。 図2Gは、図2Fのペイントフィルムおよび下地基材の概略断面図であるが、この図では、プライマーのうち外側に露出した表面が、本発明に係る方法の工程により研磨されている。 図2Hは、図2Gのペイントフィルムおよび下地基材の概略断面図であるが、この図では、研磨されたプライマーの外側に露出した表面に、本発明に係る方法の工程により、塗料が適用されている。 図2Iは、図2Hのペイントフィルムおよび下地基材の概略断面図であるが、この図では、塗料およびペイントフィルムの隣接部分における外側に露出した表面が、本発明に係る方法の工程により研磨されている。 図2Jは、図2Iのペイントフィルムおよび下地基材の概略断面図であるが、この図では、研磨された塗料およびペイントフィルムの隣接部分における外側に露出した表面に対し、本発明に係る方法の工程により、クリアコートが適用されている。 図2Kは、図2Jのペイントフィルムおよび下地基材の概略断面図であるが、この図では、本発明に係る方法の工程により、クリアコートが仕上げ研磨されている。
背景技術のところで記載したように、表面に色を適用するために、ペイントフィルムがますます使用されるようになってきている。ペイントフィルムは、一般に、少なくとも外側に露出した透明層(クリアコート層とも称される)と、下地色層(下地として位置する色層)と、を含む。図1に示されるように、ペイントフィルム100は、しばしば、接着剤層104を用いて、下地基材102に接着され、この接着剤層104は、色層106の一方の面で透明層108とは反対側に位置する。
ペイントフィルムに生じたあらゆる損傷を補修するために、本発明に係る方法は、ペイントフィルムの損傷のある部分のみを実質的に除去することによってペイントフィルムを補修することを可能にする、この種の最初の方法である。本発明に係る方法によれば、ペイントフィルムは、以下に記載する工程を含む方法を用いて補修される。
図2Aには、接着剤層204、色層206、及び透明層208からなるペイントフィルム200であって、損傷したペイントフィルム200が示されている。この方法によれば、ペイントフィルム200の1つ又は複数の損傷部分210(補修を容易とするために、偶発的に含まれ得るペイントフィルム200の任意の隣接領域を含む)が、まず初めに下地基材202から除去される。図2Bには、損傷部分210が除去されたペイントフィルム200が示されている。ペイントフィルム200の損傷部分は、任意の適切な機構を使用して(例えば、かみそりの刃で切断することによって、またはその他の方法で)除去することができる。有利なことに、ペイントフィルム表面を補修するために本発明に係る方法を用いた場合、損傷部分210を含むペイントフィルム200のシート全体を表面から除去し廃棄する必要がない。
損傷部分210が除去されると、損傷領域212(すなわち、下地基材202上の部分であって、ペイントフィルム200がもはや均一に接着されていない部分)およびペイントフィルム200の隣接部分は、第1の研磨工程によって、表面が研磨される。図2Cに示されるような研磨された表面214を形成するために、任意の適切な機構が使用される。例示的な実施形態では、サンディングによって研磨することは、デュアルアクション(例えば、ランダムオービット)サンダーを用いることにより容易に行うことができる。本発明に係る有用なサンダーの一例は、3MCompany(ミネソタ州セントポール)から3M(商標)20331の商品名で販売されているオービタルサンダーである。本発明に係る方法のこの工程および他の工程には、任意の適切なサンドペーパーを使用することができる。例えば、有用なサンドペーパーは、3MCompany(ミネソタ州セントポール)から3M(商標)Hookit(商標)の商品名で販売されている金と紫のサンドペーパーである。この実施形態の例示的な態様によれば、約240のグリットを有するサンドペーパーがこの工程において使用される。サンドペーパーに加えてまたはこれに代えて、別の研磨パッドを使用することにより研磨することは、別の例示的な実施形態において実行される。様々な研磨パッドが知られており、それらはこの工程に使用することができる。これらの研磨パッドの中には、例えば、3MCompany(ミネソタ州セントポール)がSCOTCH-BRITEブランドで販売している赤の研磨パッド(例えば、SCOTCH-BRITE(商標)Hand Pad 7447など)がある。
第1の研磨工程の後、充填材216を適用することにより、図2Dに示されるように、損傷領域212を充填すると共に、ペイントフィルム200の隣接部分に露出した縁部218がある場合にそれを被覆する。適用される適切な充填材216のコーティングの数は、何層であってもよく、それにより所望の被覆状態に到達させることができる。例示的な実施形態では、この目的のために、2~3層の充填材のコーティングが用いられる。3MCompany(ミネソタ州セントポール)が3M(商標)Platinum(商標)Plus Glaze(例えば、3M部品番号31180など)として販売しているセルフレベリング仕上げ釉薬や、同様に3MCompany(ミネソタ州セントポール)から販売されているBONDOブランドのボディーフィラー(body filler)などを含む、様々な材料が適切な充填材216の材料として知られており、この工程に使用することができる。
充填工程の後、図2Eに示されるように、第2の研磨工程が実行されて、損傷領域212及びペイントフィルム200の隣接部分(例えば、一実施形態に係るこの第2の研磨工程において、約1インチ~約3インチの非損傷のペイントフィルム200の隣接部分が研磨される)の表面222上の充填材216を平滑化する。一実施形態では、第2の研磨工程は、次第に微細にしたサンドペーパー200を用いて研磨されることを含む。この第2の研磨工程には、適切な数と大きさのサンドペーパーグリットを使用することができる。例示的な実施形態では、180グリット、240グリット、320グリット、及び500グリット、並びにそれに続く800グリットの、一連のサンドペーパー220がこの第2の研磨工程において使用される。
第2の研磨工程の後、図2Fに示されるように、少なくとも1層のプライマー224が、表面が研磨された充填材216及びペイントフィルム200の隣接部分(ペイントフィルムの隣接部分も第2の研磨工程において研磨されている)に適用される。例えば、The Sherwin-Williams Co.(オハイオ州ワーレンズビルハイツ)からP30-SpectraPrime(商標)の商品名で販売されている2K-ウレタンプライマー-表面処理剤などの、様々なプライマー224が知られており、これらをこの工程において使用することができる。
プライマー224が確立(set up)された後、図2Gに示されるように、プライマー224は、例えば任意の適切な数および大きさのサンドペーパーグリットを含むサンドペーパー226を使用して、第3の研磨工程で表面が研磨される。例示的な実施形態では、プライマー224およびペイントフィルム200の隣接部分(例えば、一実施形態に係るこの第3の研磨工程において、約1インチ~約3インチの非損傷のペイントフィルム200の隣接部分の表面が研磨される)が、400グリット及び800グリットのサンドペーパー226によって徐々に湿式研磨(wet-sanded)される。
次に、図2Hに示されるように、塗料228が、表面が研磨されたプライマー230、および、ペイントフィルム200の隣接部分の表面が研磨された領域232に、適用される。例示的な実施形態では、塗料228は、この工程に従って、表面が研磨されたプライマー230および隣接する表面が研磨された領域232に液体状で適用される。例えば、PPG Industries Ohio, Inc.(オハイオ州クリーブランド)からDeltron(商標)DBC(例えば、Deltron(商標)2000 DBC)の商品名で販売されているベースコートなどの、様々な塗料228が知られており、それらはこの工程に使用することができる。好ましくは、塗料228は、ペイントフィルム200の外側に露出した外観と色がマッチしている。ペイントフィルム200の外観は、主に色層206によって発現される。所望の美観および保護特性を達成するために、塗料228の複数層のコーティングが有用であり得る。
塗料228が乾燥した後、図2Iに示されるように、塗料228およびペイントフィルム200の隣接部分は、第4の研磨工程に従って表面が研磨され(例えば、一実施形態に係るこの第4の研磨工程において、約1インチ~約3インチの隣接している非損傷のペイントフィルム200の表面が研磨される)、そして3000グリットの研磨剤234(例えば、3MCompany(ミネソタ州セントポール)が3M(商標)Trizact(商標)Hookit(商標)Foam Abrasive Discとして販売している3000グリットの研磨ディスク)を使用してさらに磨かれる(sanded)。
その後、図2Jに示されるように、クリアコート236が、先行する工程において塗料228が適用された領域全体を被覆するように、適用される。例えば、PPG Industries Ohio, Inc.(オハイオ州クリーブランド)からDeltron(商標)DCの商品名(例えば、Deltron(商標)DC2000及びDeltron(商標)DC4000)で販売されているクリアコート236を含む、様々なクリアコート236が知られており、それらをこの工程において使用することができる。
乾燥されると、図2Kに示されるように、クリアコート236が所望の適切な機構を用いて仕上げ研磨されることで、ペイントフィルムの補修部分において、所望の美観および任意の所望の保護特性が達成される。例示的な実施形態では、ウールボンネット(wool bonnet)238および仕上げ研磨剤240がこの工程において使用される。
本発明に係る方法は、任意の従来のペイントフィルムを補修するために用いることができ、この従来のペイントフィルムには、米国特許第10,035,932号に記載されているもの、entrotech社によって販売されているもの、および関連する企業体からAEROおよびこれに関連するブランドとして展開されているものが含まれる。本発明に係る方法は、運搬用乗り物産業において特に有用である。例えば、この方法は、自動車のペイントフィルム、特に相手先商標製品の製造会社(OEM)によって行われる、自動車または他の運搬用乗り物の上に適用されたペイントフィルムの補修のために有益に使用される。例示的な実施形態の一態様によれば、ペイントフィルムの補修された部分は、DIN EN ISO 2813に準拠して試験されたとき、その光沢値(gloss value)が、最初に適用されたペイントフィルムが示す光沢値に対し、5光沢単位以内である。例示的な実施形態の他の一態様によれば、ペイントフィルムの補修された部分は、DIN EN ISO 11664に準拠して試験されたとき、色の読取り値(color readings)が、3以下のデルタEを有する。
本発明に対する様々な修正および変更は、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の精神および範囲から逸脱することなく、当業者にとって明らかになるであろう。例えば、「サンドペーパー」を参照する場合、任意の適切な研磨剤を使用することができ、必ずしもそれ自体が紙の形態でなくてもよいと理解されたい。さらに、言及の欠如、または特徴、工程、若しくは構成についての説明は、存在しない特徴または構成が但し書きやそれと同様の言語によって除外されているクレームのベースを提供する。

Claims (14)

  1. 接着剤を使用して下地基材上に元々適用されたペイントフィルムを、補修する方法であって、以下の一連の工程:
    前記下地基材から前記ペイントフィルムの1つ又は複数の損傷部分を除去して損傷領域を露出させる工程;
    前記ペイントフィルムがもはや均一に接着されていない下地基材の部分に隣接する前記ペイントフィルムの隣接部分の表面を研磨する工程;
    前記損傷領域に充填材を適用し、前記ペイントフィルムの隣接部分に露出した縁部がある場合にはそれを被覆する工程;
    前記充填材の外側に露出した表面を研磨する工程;
    前記の表面が研磨された充填材と前記ペイントフィルムの隣接部分の、外側に露出した表面に、プライマーを適用する工程;
    前記プライマーの前記外側に露出した表面を研磨する工程;
    前記の表面が研磨されたプライマーと前記ペイントフィルムの隣接部分の、前記外側に露出した表面に、塗料を適用する工程;
    前記塗料の前記外側に露出した表面を研磨する工程;
    前記の表面が研磨された塗料の前記外側に露出した表面に、クリアコートを適用する工程;および
    前記の適用されたクリアコートの前記外側に露出した表面を仕上げ研磨して、前記ペイントフィルムの補修された部分を形成する工程、
    を含む方法であり、これらの工程により、下地基材上のペイントフィルムが補修された状態がもたらされる、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記下地基材は所望の形状に予備成形される、方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、前記のペイントフィルムの1つ又は複数の損傷領域を除去する工程が、補修を容易にするために偶発的に含まれ得る前記ペイントフィルムの任意の隣接領域を除去することを含む、方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、前記ペイントフィルムが本質的に低表面エネルギー材料を含まない、方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、前記ペイントフィルムの前記1つ又は複数の損傷部分は、切断機構を使用して除去される、方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、前記ペイントフィルムを補修する方法を行っている間、前記損傷部分を有するペイントフィルムのシート全体が、前記基材から除去されることはない、方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、表面を研磨する工程のいずれかが、デュアルアクションサンダーを用いてサンディングすることを含む、方法。
  8. 請求項1に記載の方法であって、表面を研磨する工程のいずれかが、オービタル・サンダーを用いてサンディングすることを含む、方法。
  9. 請求項1に記載の方法であって、表面を研磨する工程のいずれかが、研磨パッドを用いることを含む、方法。
  10. 請求項1に記載の方法であって、前記の塗料を塗布する工程は、液状塗布タイプの塗料を適用することを含む、方法。
  11. 請求項1に記載の方法により、前記下地基材上に前記補修されたペイントフィルムを備える、物品。
  12. 請求項11に記載の物品であって、前記下地基材は、運搬用乗り物の外表面を構成する、物品。
  13. 請求項11に記載の物品であって、前記ペイントフィルムの前記補修された部分は、DIN EN ISO 2813に準拠して試験されたとき、その光沢値が、最初に適用されたペイントフィルムが示す光沢値に対し、5光沢単位以内である、方法。
  14. 請求項11に記載の物品であって、前記ペイントフィルムの前記補修された部分は、DIN EN ISO 11664に準拠して試験されたとき、色の読取り値が、3以下のデルタEを有する、方法。
JP2022512421A 2019-08-23 2020-08-22 ペイントフィルムを補修する方法および補修されたペイントフィルムを含む物品 Pending JP2022545284A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962891193P 2019-08-23 2019-08-23
US62/891,193 2019-08-23
PCT/US2020/047541 WO2021041272A1 (en) 2019-08-23 2020-08-22 Method of repairing paint film and articles comprising repaired paint film

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022545284A true JP2022545284A (ja) 2022-10-26
JPWO2021041272A5 JPWO2021041272A5 (ja) 2023-08-28

Family

ID=74685731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022512421A Pending JP2022545284A (ja) 2019-08-23 2020-08-22 ペイントフィルムを補修する方法および補修されたペイントフィルムを含む物品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220241816A1 (ja)
EP (1) EP3999252A4 (ja)
JP (1) JP2022545284A (ja)
KR (1) KR20220049535A (ja)
CN (1) CN114340805A (ja)
WO (1) WO2021041272A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220045823A1 (en) * 2020-08-07 2022-02-10 Qualcomm Incorporated User equipment (ue) recommended sounding reference signal (srs) resource index (sri)
CN117355405A (zh) * 2021-05-21 2024-01-05 Ppg先进表面技术有限责任公司 薄膜漆和在拐角上施用的方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4339612A1 (de) * 1993-11-20 1995-05-24 Basf Lacke & Farben Verfahren zur Herstellung einer mehrschichtigen Reparaturlackierung
CN1241202A (zh) * 1996-12-20 2000-01-12 波音公司 具有防腐作用的嵌片
US6312765B1 (en) * 1998-09-04 2001-11-06 Dukeplanning & Co., Inc. Method for repairing the coated surface of a vehicle
DE19963591C2 (de) * 1999-12-23 2002-11-07 Vsevolod Vassiliev V & K Autop Verfahren zum Ausbessern von Schadstellen in Lackflächen
EP1268088B1 (de) * 2000-03-16 2007-01-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur kleinflächigen beseitigung von lackierungsfehlern
JP2002001831A (ja) * 2000-06-27 2002-01-08 Matsushita Electric Works Ltd 化粧板の補修方法
DE10043810A1 (de) * 2000-09-06 2002-04-04 Basf Coatings Ag Bindemittellösung und ihre Verwendung für die KFZ-Kleinstreparatur im Teil
JP4904843B2 (ja) * 2006-02-20 2012-03-28 日産自動車株式会社 塗膜の補修方法及び積層塗膜
JP5372351B2 (ja) * 2007-09-14 2013-12-18 カーコンビニ倶楽部株式会社 車体パネルを補修するに当たり、サーフェサーを硬化する際の光の波長決定方法
US10035932B2 (en) * 2007-09-25 2018-07-31 Aero Advanced Paint Technology, Inc. Paint replacement films, composites therefrom, and related methods
DE102009055850A1 (de) * 2009-11-26 2011-06-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Lackiertes Kraftfahrzeugkarosserieteil
TWI532538B (zh) * 2015-07-06 2016-05-11 Cheng-Mao Li Surface of the local paint repair method
CN107774548A (zh) * 2016-08-31 2018-03-09 车急修汽车科技有限公司 一种车漆快速修复的工艺方法
CN107774544A (zh) * 2016-08-31 2018-03-09 车急修汽车科技有限公司 一种实现车漆快修的工艺方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220049535A (ko) 2022-04-21
WO2021041272A1 (en) 2021-03-04
CN114340805A (zh) 2022-04-12
US20220241816A1 (en) 2022-08-04
EP3999252A4 (en) 2022-09-21
EP3999252A1 (en) 2022-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6183677B1 (en) Method of manufacturing abrasive sheet with thin resin film
JP2022545284A (ja) ペイントフィルムを補修する方法および補修されたペイントフィルムを含む物品
RU2527727C1 (ru) Способы нанесения изображения на поверхность и устройства для их применения
US8721396B1 (en) Method for preparing and buffing a powder coated wood substrate
CN109731753A (zh) 一种汽车检修的刮面修补工艺
JP2002018351A (ja) 車両の補修塗装における下地形成方法
KR100523692B1 (ko) 자동차의 부분도장 방법
US20020173258A1 (en) Sanding block kit
JPWO2021041272A5 (ja)
US20100221982A1 (en) Kit having two types of clay
KR100622240B1 (ko) 자동차의 흠집제거를 위한 신속도장방법
US2199962A (en) Sanding block
JP4904843B2 (ja) 塗膜の補修方法及び積層塗膜
JP3296245B2 (ja) 艶消し塗装補修方法
JP5386831B2 (ja) 塗膜研磨方法
CN115254566A (zh) 一种塑料制品高光美工的方法
WO2016203247A1 (en) Method and apparatus for forming a guide coat
JPH0810407Y2 (ja) 板金塗装下地処理用マスクシート
KR100907126B1 (ko) 자동차 흠집부 도장 및 이음매 처리방법
KR100705551B1 (ko) 도장 표면 단차 연마기 및 이를 이용한 도장 방법
JP2004124020A (ja) 艶消し塗料およびこれを用いた艶消し塗装補修方法および艶消し塗膜
JP2000153228A (ja) 塗装補修用保護テープ及びそれを用いた塗装の補修方法
JPH08196990A (ja) 塗膜補修方法
JPH04217450A (ja) 塗膜の修正方法
GB2329133A (en) Keying vehicle bodies and vehicle body parts.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230818

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230818

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20230905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230927

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20240201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20240201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20240206