JP2022539751A - ニューラルネットワークメモリ - Google Patents

ニューラルネットワークメモリ Download PDF

Info

Publication number
JP2022539751A
JP2022539751A JP2021577224A JP2021577224A JP2022539751A JP 2022539751 A JP2022539751 A JP 2022539751A JP 2021577224 A JP2021577224 A JP 2021577224A JP 2021577224 A JP2021577224 A JP 2021577224A JP 2022539751 A JP2022539751 A JP 2022539751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
variable resistance
resistance memory
memory cell
neural
threshold voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2021577224A
Other languages
English (en)
Inventor
インノチェンツォ トルトレッリ
Original Assignee
マイクロン テクノロジー,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロン テクノロジー,インク. filed Critical マイクロン テクノロジー,インク.
Publication of JP2022539751A publication Critical patent/JP2022539751A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/54Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using elements simulating biological cells, e.g. neuron
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/06Physical realisation, i.e. hardware implementation of neural networks, neurons or parts of neurons
    • G06N3/063Physical realisation, i.e. hardware implementation of neural networks, neurons or parts of neurons using electronic means
    • G06N3/065Analogue means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/21Design or setup of recognition systems or techniques; Extraction of features in feature space; Blind source separation
    • G06F18/217Validation; Performance evaluation; Active pattern learning techniques
    • G06F18/2178Validation; Performance evaluation; Active pattern learning techniques based on feedback of a supervisor
    • G06F18/2185Validation; Performance evaluation; Active pattern learning techniques based on feedback of a supervisor the supervisor being an automated module, e.g. intelligent oracle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/06Physical realisation, i.e. hardware implementation of neural networks, neurons or parts of neurons
    • G06N3/063Physical realisation, i.e. hardware implementation of neural networks, neurons or parts of neurons using electronic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/08Learning methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/77Processing image or video features in feature spaces; using data integration or data reduction, e.g. principal component analysis [PCA] or independent component analysis [ICA] or self-organising maps [SOM]; Blind source separation
    • G06V10/778Active pattern-learning, e.g. online learning of image or video features
    • G06V10/7784Active pattern-learning, e.g. online learning of image or video features based on feedback from supervisors
    • G06V10/7792Active pattern-learning, e.g. online learning of image or video features based on feedback from supervisors the supervisor being an automated module, e.g. "intelligent oracle"
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/56Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
    • G11C11/5621Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency using charge storage in a floating gate
    • G11C11/5628Programming or writing circuits; Data input circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/56Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
    • G11C11/5678Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency using amorphous/crystalline phase transition storage elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0004Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements comprising amorphous/crystalline phase transition cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/003Cell access
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/0038Power supply circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/004Reading or sensing circuits or methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/0069Writing or programming circuits or methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/04Architecture, e.g. interconnection topology
    • G06N3/045Combinations of networks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2213/00Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
    • G11C2213/70Resistive array aspects
    • G11C2213/77Array wherein the memory element being directly connected to the bit lines and word lines without any access device being used

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

一実施例では、装置は、可変抵抗メモリセルのアレイと、可変抵抗メモリセルのアレイに結合され、閾値下電圧パルスをアレイの可変抵抗メモリセルに印加して、可変抵抗メモリセルの閾値電圧をリセット状態に関連付けられた電圧からアナログ形態で変化させて第1のシナプス荷重の変化をもたらし、そして、追加の閾値下電圧パルスを可変抵抗メモリセルに印加して、各後続のシナプス荷重の変化をもたらすように構成される、ニューラルメモリコントローラとを含むことができる。

Description

本開示は、概してメモリなどの動作装置に関し、より具体的には、ニューラルネットワークメモリに関する。
メモリデバイスは、典型的には、コンピュータまたは他の電子デバイスにおける内部の半導体の集積回路として提供され得る。揮発性メモリ及び不揮発性メモリを含む様々なタイプのメモリがある。
様々なメモリアレイは、セルにアクセスするために使用される第1及び第2の信号ラインの交点(例えば、アクセスラインとセンスラインの交点)に配置されるメモリセル(例えば、2つの端子セル)を備えたクロスポイントアーキテクチャで編成できる。一部のメモリセルは、例えば、その論理状態(例えば、記憶データの値)がメモリセルのプログラムされた抵抗に依存する抵抗可変メモリセルであり得る。自己選択メモリセルと呼ばれることもあるいくつかの可変抵抗メモリセルは、メモリセルの選択要素及びストレージ要素の両方として機能することができる単一の材料を含む。
本開示の様々な実施形態による、メモリデバイスのメモリアレイの形態の装置の例を示す。 本開示の実施形態による、ニューラルネットワークメモリをサポートするメモリアレイの例を示す。 本開示の実施形態による、ニューラルネットワークメモリをサポートするメモリアレイの例を示す。 本開示の一実施形態によるメモリセルの閾値電圧分布の例示的グラフを示す。 本開示の一実施形態による、メモリセルの閾値電圧分布の例示的グラフを示す。 本開示の実施形態による、メモリデバイスを使用したニューラルネットワークメモリのための例示的な方法を示す。 本開示の実施形態による、メモリデバイスを使用したニューラルネットワークメモリのための例示的な方法を示す。
ニューラルネットワークでは、シナプス荷重は、2つのノード(例えば、ニューロン)間の接続の強度または振幅を指すことができる。ニューラルネットワークを介して送信される情報の性質と内容は、ノード間で形成されるシナプスの特性(例えば、シナプス荷重)に部分的に基づき得る。メモリアレイは、ニューラルネットワークメモリ(例えば、ニューロモルフィックシステムやデバイス)として操作でき、従来のコンピュータアーキテクチャでは不可能な結果を達成するように設計できる。例えば、ニューロモルフィックシステムを使用して、学習、視覚または視覚処理、聴覚処理、高度なコンピューティング、または他のプロセス、あるいはそれらの組み合わせなどの生物学的システムにより一般的に関連付けられた結果を達成することができる。
神経系に存在する可能性のある神経生物学的構造を模倣するように、及び/またはシナプス荷重を記憶するように構成されたシステム、装置、デバイス、及び方法が、本明細書に記載されている。一実施例では、装置は、可変抵抗メモリセルのアレイと、可変抵抗メモリセルのアレイに結合されたニューラルメモリユニットコントローラとを含むことができる。ニューラルメモリユニットコントローラは、閾値下電圧パルスをアレイの可変抵抗メモリセルに印加して、可変抵抗メモリセルの閾値電圧をリセット状態に関連付けられた電圧からアナログ形態で変化させて第1のシナプス荷重の変化をもたらし、そして、追加の閾値下電圧パルスを可変抵抗メモリセルに印加して、各後続のシナプス荷重の変化をもたらすように構成することができる。
本明細書で使用される場合、「a」、「an」、または「いくつかの(a number of)」は、1つ以上のあるものを指すことができ、「複数の(a plurality of)」は、2つ以上のそのようなものを指すことができる。例えば、メモリデバイス(a memory device)は、1つまたは複数のメモリデバイスを指すことができ、複数のメモリデバイス(a plurality of memory devices)は、2つ以上のメモリデバイスを指すことができる。さらに、特に図面の参照番号に関して本明細書で使用される指示子「M」、「P」、「R」、「B」、「S」、及び「N」は、そのように指定されたいくつかの特定の特徴が、本開示のいくつかの実施形態に含まれ得ることを示す。番号は、指定子の間で同一である場合もあれば、異なる場合もある。
本明細書の図は、最初の数字(複数可)が図面の図番号に対応し、残りの数字が図面の要素またはコンポーネントを識別番号付け規則に従う。異なる図面間の類似の要素またはコンポーネントは、類似の数字を使用することで識別されてよい。例えば、101は図1の要素「01」を指してよく、類似の要素が図2では201と呼ばれてよい。
図1は、本開示の様々な実施形態による、メモリデバイスのメモリアレイの形態の装置の例を示している。本明細書で使用される場合、「装置」は、例えば回路もしくは回路素子、ダイもしくは複数のダイ、モジュールもしくは複数のモジュール、デバイスもしくは複数のデバイス、またはシステムもしくは複数のシステムなどの様々な構造または構造の組み合わせのうちのいずれかを指すことができるが、これらに限定されない。図1は、メモリデバイス100の様々なコンポーネント及び特徴の例示的な表現である。したがって、メモリデバイス100のコンポーネント及び特徴は、メモリデバイス100内のそれらの実際の物理的位置ではなく、機能的相互関係を示すために示されていることを理解されたい。
図1に含まれる一部の要素には数値インジケーターでラベル付けされているが、他の対応する要素にはラベルが付けられておらず、ただしそれらは、描かれている特徴の視認性と明瞭さを高めるために、同じであるか類似していると理解されたい。
図1の例示的な例では、メモリデバイス100は、メモリアレイ101を含む。メモリアレイ101は、異なる論理状態に対してプログラム可能であり得るメモリセル105を含む。いくつかの実施形態では、各メモリセル105は、論理0及び論理1として示される2つの状態に対してプログラム可能であり得る。いくつかの実施形態では、メモリセル105は、3つ以上の論理状態に対してプログラム可能であり得る。メモリセル105は、いくつかの実施形態では、自己選択メモリセルなどの可変抵抗メモリセルを含むことができる。自己選択メモリセルは、選択コンポーネント及びストレージコンポーネントとして動作する単一のカルコゲナイド材料を含むメモリセルである。
本明細書でさらに説明するように、可変抵抗メモリセルは、自己選択メモリセルであり得、学習などの神経生物学的機能を模倣するためにアレイ(例えば、ニューラルメモリユニット)に配置され得る。自己選択メモリセルは、電圧の大きさに応答してアモルファス状態にあるカルコゲナイド材料の論理状態(例えば、セットまたはリセット)を変化させることができるカルコゲナイド材料を含む。セット状態は導電性であり得て(例えば、電流フローに対する抵抗が低い)、リセット状態は導電性が低い(例えば、電流フローに対する抵抗が高い)ものであり得る。カルコゲナイド材料の状態がセット状態とリセット状態との間で変化すると、自己選択メモリセルの閾値電圧値がアナログ形態で変化し得る。自己選択メモリセルのカルコゲナイド材料のアナログ閾値電圧変化は、ニューロモルフィックメモリシステムのシナプス荷重を表すことができる。シナプス荷重の変化は、学習及び他の生物学的機能を表す、及び/または表すと解釈することができる。
いくつかの実施形態では、メモリセル105の各行は、第1の信号ライン110-1、110-2、または110-N(例えば、アクセスライン、時にはワードラインと呼ばれる)に接続され、そしてメモリセル105の各列は、第2の信号ライン115-1、115-2、または115-S(例えば、センスライン、時にはビットラインと呼ばれる)に接続されている。アクセスライン110及びセンスライン115の両方はまた、総称して信号ラインと呼ぶことができる。アクセスライン110及びセンスライン115は、互いに実質的に垂直であり得、メモリセルのアレイを支持し得る。本明細書で使用される場合、「実質的に」という用語は、修正された特性(例えば、その用語によって実質的に修正された動詞または形容詞)が絶対的である必要はないが、特性の利点を達成するのに十分に近いことを意味する。本開示の例を曖昧にしないように図1には示されていないが、メモリアレイ101は、基板を含むことができる(図2に関連して本明細書でさらに説明される)。
一般に、1つのメモリセル105は、アクセスライン110及びセンスライン115などの2つの信号ラインの交点に配置され得る。例えば、メモリセル105は、アクセスライン110-1とセンスライン115-Sとの交点に配置されている。この交点は、メモリセル105のアドレスと呼ぶことができる。ターゲットメモリセル105は、通電された(例えば、アクティブ化された)アクセスライン110と通電された(例えば、アクティブ化された)センスライン115との交点に位置するメモリセル105であり得る。すなわち、アクセスライン110及びセンスライン115は、それらの交点でメモリセル105を読み書きするために、両方とも通電され得る。同じアクセスライン110またはセンスライン115と電子通信している(例えば、接続されている)他のメモリセル105は、非標的メモリセル105と呼ばれ得る。
いくつかの場合では、電極は、メモリセル105をアクセスライン110またはセンスライン115に結合することができる。本明細書で使用される場合、「電極」という用語は、導電体を指すことがき、いくつかの場合では、メモリセルまたはメモリアレイの他のコンポーネントへの電気接点として使用され得る。電極は、メモリデバイス100のメモリアレイ101の要素またはコンポーネント間に導電経路を提供するトレース、ワイヤ、導電線、導電層などを含むことができる。したがって、電極という用語は、いくつかの場合では、アクセスライン110などのアクセスラインまたはセンスライン115などのセンスライン、ならびにいくつかの場合では、アクセスラインとメモリセル105との間の電気的接点として使用される追加の導電性要素を指すことができる。
いくつかの実施形態では、メモリセル105は、第1の電極と第2の電極との間に配置されたカルコゲナイド材料を含み得る。第1の電極は、カルコゲナイド材料をアクセスライン110に結合することができ、第2の電極は、カルコゲナイド材料をセンスライン115に結合することができる。第1の電極及び第2の電極は、同じ材料(例えば、炭素)または異なる材料であり得る。他の実施形態では、メモリセル105は、1つまたは複数のアクセスラインと直接結合することができ、アクセスライン以外の電極は省略され得る。
カルコゲナイド材料は、元素S、Se、及びTeの少なくとも1つを含む材料または合金であり得る。カルコゲナイド材料は、S、Se、Te、Ge、As、Al、Sb、Au、インジウム(In)、ガリウム(Ga)、スズ(Sn)、ビスマス(Bi)、パラジウム(Pd)、コバルト(Co)、酸素(O)、銀(Ag)、ニッケル(Ni)、白金(Pt)の合金を含むことができる。例示のカルコゲナイド材料及び合金は、Ge-Te、In-Se、Sb-Te、Ga-Sb、In-Sb、As-Te、Al-Te、Ge-Sb-Te、Te-Ge-As、In-Sb-Te、Te-Sn-Se、Ge-Se-Ga、Bi-Se-Sb、Ga-Se-Te、Sn-Sb-Te、In-Sb-Ge、Te-Ge-Sb-S、Te-Ge-Sn-O、Te-Ge-Sn-Au、Pd-Te-Ge-Sn、In-Se-Ti-Co、Ge-Sb-Te-Pd、Ge-Sb-Te-Co、Sb-Te-Bi-Se、Ag-In-Sb-Te、Ge-Sb-Se-Te、Ge-Sn-Sb-Te、Ge-Te-Sn-Ni、Ge-Te-Sn-PdまたはGe-Te-Sn-Ptを含むことができるが、これらに限定さない。本明細書で使用されるハイフンでつないだ化学組成は、特定の化合物または合金に含まれる元素を示し、示される元素を伴うすべての化学量論を表すことを意図している。例えば、Ge-TeにはGeTe、含めることができ、ここで、xとyは任意の正の整数である。可変抵抗材料の他の例には、二元金属酸化物材料、あるいは、2つ以上の金属(例えば、遷移金属、アルカリ土類金属)、及び/または希土類金属を含む混合原子価酸化物が含まれ得る。実施形態は、特定の可変抵抗材料またはメモリセルのメモリ要素に関連する材料に限定されない。例えば、可変抵抗材料の他の例は、メモリ要素を形成するために使用することができ、とりわけ、カルコゲナイド材料、巨大磁気抵抗材料、またはポリマーベースの材料を含み得る。
アクセスライン110及びセンスライン115をアクティブ化または選択することによって、メモリセル105に対して読み取り及び書き込みなどの操作を実行することができる。アクセスライン110またはセンスライン115をアクティブ化または選択することは、それぞれのラインに電圧を印加することを含み得る。アクセスライン110及びセンスライン115は、金属(例えば、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、金(Au)、タングステン(W)、チタン(Ti))、金属合金、炭素、導電性にドープされた半導体、または他の導電性材料、合金、化合物などからできている。
いくつかのアーキテクチャでは、セルの論理記憶デバイス(例えば、CBRAMセルの抵抗性コンポーネント、FeRAMセルの容量性コンポーネント)は、選択コンポーネントによってセンスラインから電気的に絶縁され得る。アクセスライン110は、選択コンポーネントに接続され得、そして選択コンポーネントを制御し得る。例えば、選択コンポーネントはトランジスタとすることができ、アクセスライン110はトランジスタのゲートに接続され得る。
前述のように、選択コンポーネントは、カルコゲナイド材料を含み得る可変抵抗メモリセルの可変抵抗コンポーネントであり得る。具体的には、可変抵抗メモリセルは、メモリセルの選択要素及びストレージ要素の両方として機能することができる単一の材料(例えば、カルコゲナイド材料)を含む自己選択メモリセルであり得る。アクセスライン110をアクティブ化すると、メモリセル105の論理記憶デバイスとそれに対応するセンスライン115との間に電気的接続または閉回路が生じさせ得る。次に、センスラインにアクセスして、メモリセル105の読み取りまたは書き込みを行うことができる。メモリセル105を選択すると、結果として生じる信号を使用して、記憶された論理状態を決定することができる。いくつかの場合では、第1の論理状態は、メモリセル105を流れる電流がないか、または無視できるほど小さい電流に対応し得るが、第2の論理状態は、有限の電流に対応し得る。いくつかの場合では、メモリセル105は、2つの端子を有する自己選択メモリセルを含むことができ、別個の選択コンポーネントは省略され得る。したがって、自己選択メモリセルの一方の端子は、アクセスライン110に電気的に接続することができ、自己選択メモリセルの他方の端子は、センスライン115に電気的に接続することができる。
メモリセル105へのアクセスは、行デコーダ120及び列デコーダ130を介して制御することができる。例えば、行デコーダ120は、メモリコントローラ140から行アドレスを受信し、受信した行アドレスに基づいて適切なアクセスライン110をアクティブ化することができる。同様に、列デコーダ130は、メモリコントローラ140から列アドレスを受信し、適切なセンスライン115をアクティブ化することができる。例えば、メモリアレイ101は、複数のアクセスライン110-1、110-2、及び110-Nと、複数のセンスライン115-1、115-2、及び115-Sを含むことができ、ここで、S及びNは、アレイサイズに依存する。したがって、アクセスライン110及びセンスライン115(例えば、110-1及びセンスライン115-S)をアクティブ化することによって、交点のメモリセル105にアクセスすることができる。
アクセスすると、メモリセル105は、センスコンポーネント125によって読み取られるか、またはセンスされて、メモリセル105のプログラムされた状態を決定することができる。例えば、電圧が(対応するアクセスライン110及びセンスライン115を使用して)メモリセル105に印加され得、結果として生じるメモリセル105を通る電流の存在は、印加電圧及びメモリセル105の閾値電圧に依存し得る。いくつかの場合では、複数の電圧が印加され得る。さらに、印加された電圧が電流フローをもたらさない場合、電流がセンスコンポーネント125によって検出されるまで、他の電圧が印加され得る。電流フローをもたらす電圧を評価することにより、メモリセル105の論理状態を決定することができる。いくつかの場合では、電流フローが検出されるまで電圧が大きくなり得る。他の場合には、電流が検出されるまで、所定の電圧が連続的に印加され得る。同様に、電流をメモリセル105に印加することができ、電流を生成するための電圧の大きさは、メモリセル105の電気抵抗または閾値電圧に依存し得る。
メモリセル105(例えば、可変抵抗メモリセル及び/または自己選択メモリセル)は、カルコゲナイド材料を含み得る。メモリセルのカルコゲナイド材料は、アクセス操作中にアモルファス状態のままであり得る。いくつかの場合では、メモリセルの動作は、メモリセルに様々な形状のプログラミングパルスを印加して、メモリセルの特定の閾値電圧を決定することを含み得る。すなわち、メモリセルの閾値電圧は、プログラミングパルスの形状を変化させることによって修正され得る。
メモリセル105(例えば、可変抵抗メモリセル及び/または自己選択メモリセル)の特定の閾値電圧は、様々な形状の読み取りパルスをメモリセルに印加することによって決定することができる。例えば、読み取りパルスの印加電圧がメモリセルの特定の閾値電圧を超えると、有限量の電流がメモリセルを流れ得る。同様に、読み取りパルスの印加電圧がメモリセルの特定の閾値電圧よりも低い場合、感知できる量の電流がメモリセルを流れることはない。
本明細書に記載のいくつかの実施例では、メモリセルは可変抵抗メモリセル(例えば、自己選択メモリセル)であり、メモリセルの閾値電圧(例えば、閾値下電圧)よりも低い読み取りパルスを適用することで、アナログ形態でメモリセル105の閾値電圧を変化させることができる。言い換えれば、可変抵抗メモリセルの初期閾値電圧は、初期閾値電圧よりも低い電圧でパルスされた(閾値下電圧でパルスされた)ことに応じて、漸増的に(例えば、アナログ形態で)変化し得る。閾値電圧のこの変化は、変更されている可変抵抗メモリセルのカルコゲナイド材料に応じたものであり得る。
いくつかの実施形態では、センスコンポーネント125は、メモリセル105を通る電流フローまたはその欠如を検出することによって、選択されたメモリセル105に記憶された情報を読み取ることができる。このようにして、メモリセル105(例えば、可変抵抗メモリセル及び/または自己選択メモリセル)は、カルコゲナイド材料に関連付けられた閾値電圧レベル(例えば、2つの閾値電圧レベル)に基づいて1ビットのデータを記憶することができ、電流がメモリセル105を通って流れる閾値電圧レベルがメモリセル105によって記憶された論理状態を示す。いくつかの場合では、メモリセル105は、特定の数の異なる閾値電圧レベル(例えば、3つ以上の閾値電圧レベル)を示し、それによって、複数のビットのデータを記憶することができる。
センスコンポーネント125は、ラッチングと呼ばれ得る、感知されたメモリセル105に関連付けられた信号の差を検出及び増幅するために、様々なトランジスタまたは増幅器を含み得る。次に、メモリセル105の検出された論理状態は、出力135として列デコーダ130を介して出力され得る。いくつかの場合では、センスコンポーネント125は、列デコーダ130または行デコーダ120の一部であり得る。あるいは、センスコンポーネント125は、列デコーダ130または行デコーダ120に接続されるか、またはそれらと電子通信することができる。当業者は、センスコンポーネント125が、その機能的目的を失うことなく、列デコーダまたは行デコーダのいずれかに関連付けられ得ることを理解するであろう。
本明細書で論じられる1つまたは複数のトランジスタは、電界効果トランジスタ(FET)を表すことができ、ソース、ドレイン、及びゲートを含む3端子デバイスを含むことができる。端子は、導電性材料、例えば金属を介して他の電子要素に接続することができる。ソースとドレインは導電性であり得、高濃度にドープされた、例えば縮退した半導体領域を含み得る。ソースとドレインは、低濃度にドープされた半導体領域またはチャネルによって分離することができる。チャネルがn型である場合(つまり、多数キャリアが電子である場合)、FETはn型FETと呼ぶことができる。チャネルがp型である場合(つまり、多数キャリアがホールである場合)、FETはp型FETと呼ぶことができる。チャネルは、絶縁ゲート酸化物で覆われている場合がある。チャネルの導電率は、ゲートに電圧を印加することによって制御できる。例えば、正の電圧または負の電圧をそれぞれn型FETまたはp型FETに印加すると、結果としてチャネルが導電性になり得る。トランジスタの閾値電圧以上の電圧がトランジスタゲートに印加されると、トランジスタは「オン」または「アクティブ」になり得る。トランジスタの閾値電圧よりも低い電圧がトランジスタゲートに印加されると、トランジスタは「オフ」または「非アクティブ」になり得る。
メモリセル105は、関連するアクセスライン110及びセンスライン115を同様にアクティブ化することによって設定または書き込みすることができ、少なくとも1つの論理値をメモリセル105に記憶することができる。列デコーダ130または行デコーダ120は、メモリセル105に書き込まれるデータ、例えば、入力/出力135を受け入れることができる。
いくつかのメモリアーキテクチャでは、メモリセル105にアクセスすることは、論理状態を劣化または破壊する可能性があり、再書き込みまたはリフレッシュ操作を実行して、元の論理状態をメモリセル105に戻すことができる。例えば、DRAMでは、センス動作中にコンデンサが部分的にまたは完全に放電され、論理状態が破損する可能性があるため、センス動作後に論理状態が書き換えられ得る。さらに、いくつかのメモリアーキテクチャでは、アクセスライン110をアクティブ化すると、行内のすべてのメモリセルが放電される可能性がある(例えば、アクセスライン110と結合されている)。したがって、行内のいくつかまたはすべてのメモリセル105を書き換える必要がある場合がある。しかし、可変抵抗メモリセル、自己選択メモリセル、及び/またはPCMメモリなどの不揮発性メモリでは、メモリセル105にアクセスすることは論理状態を破壊しないことが可能であり、したがって、メモリセル105はアクセス後に再書き込を必要としないようにできる。
メモリコントローラ140(例えば、ニューラルメモリユニットコントローラ)は、様々なコンポーネント、例えば、行デコーダ120、列デコーダ130、及びセンスコンポーネント125を介して、メモリセル105の動作(例えば、読み取り、書き込み、再書き込み、リフレッシュ、放電)を制御することができる。いくつかの場合では、行デコーダ120、列デコーダ130、及びセンスコンポーネント125のうちの1つまたは複数が、メモリコントローラ140と同じ場所に配置され得る。メモリコントローラ140は、所望のアクセスライン110及びセンスライン115をアクティブ化するために、行及び列のアドレス信号を生成することができる。メモリコントローラ140はまた、メモリデバイス100の動作中に使用される様々な電圧または電流を生成及び制御することができる。一般に、本明細書で論じられる印加電圧または電流の振幅、形状、極性、及び/または持続時間は、調整または変更され得、メモリデバイス100の動作で論じられる様々な動作に対して異なり得る。さらに、メモリアレイ101内の1つ、複数、またはすべてのメモリセル105に同時にアクセスすることができる。例えば、メモリアレイ101の複数またはすべてのセルは、すべてのメモリセル105またはメモリセル105のグループが単一の論理状態に設定されるリセット動作中に同時にアクセスされ得る。
メモリデバイス100の様々なメモリセル105は、アナログ値を記憶するように構成されたメモリユニット(例えば、ニューラルメモリユニット)にグループ化することができる。メモリコントローラ140は、ニューラルメモリユニットに結合することができ、ニューラルメモリユニットコントローラと呼ばれる。ニューラルメモリユニットは、神経生物学的構造を模倣するように構成することができる。ニューラルメモリユニットは、メモリセル内のカルコゲナイド材料の特性を利用して、カルコゲナイド材料の特性を変化させることができる。カルコゲナイド材料の変化した特性は、メモリセルの閾値電圧を変更させる可能性があり、この動作は、メモリセルが、一例の値として、アナログ値を「記憶する」、と呼ぶことができる。ニューラルメモリユニットのアナログ値及び/またはニューラルメモリユニットのメモリセルの複数のアナログ値は、ニューラルメモリユニットでの学習の結果として解釈され得る。外部ホスト及び/またはメモリデバイス100の一部分または全体は、学習アルゴリズムを生成及び/または受信することができる。学習アルゴリズムは、機械学習で使用できるアルゴリズムであり、ニューラルメモリユニットが神経生物学的アーキテクチャをまねる(例えば、模倣、エミュレートする)のに役立つ。
学習アルゴリズムには、学習イベントの変数を含めることができる。学習イベントは、電圧値のパルスの量、電圧値の大きさ(例えば、閾値を超えるまたは下回る電圧)、及び/またはパルスがニューラルメモリユニットのメモリセル(例えば、可変抵抗メモリセル)に印加されるように印加される時間の長さとすることができる。ニューラルメモリユニットコントローラ(例えば、メモリコントローラ140)は、学習アルゴリズムをアレイに適用して、ニューラルメモリユニットの可変抵抗メモリセルから学習イベントを引き出すことを試みることができる。
前述のように、ニューラルメモリユニットコントローラ(例えば、メモリコントローラ140)は、学習イベントを含む学習アルゴリズムを適用するように構成することができる。例えば、ニューラルメモリユニットコントローラは、ある量の閾値下電圧パルスを印加して、リセット状態に関連付けられたアモルファス状態にある自己選択メモリセル(例えば、メモリセル105)の単一のカルコゲナイド材料を、セット状態に関連付けられた条件に変更することができる。言い換えれば、自己選択メモリセルのカルコゲナイド材料は、閾値下電圧パルスに応答して2つの電気的状態の間を移動することができる。
ニューラルメモリユニットコントローラ(例えば、メモリコントローラ140)は、閾値下電圧パルスを可変抵抗メモリセルに適用することによって、学習アルゴリズムの反復を適用することができる。セルの閾値電圧は、可変抵抗メモリセルに印加される閾値下電圧パルスに応答して、アナログ形態で変化し得る。閾値下電圧パルスのそれぞれは、可変抵抗メモリセルのシナプス荷重を変化(例えば、増加または減少)させることができる。シナプス荷重の増加及び/または減少は、学習がニューラルメモリユニットで発生したかどうかを示すことができる。ニューラルメモリユニットコントローラは、ニューラルメモリユニットを監視して、シナプス荷重に基づいて追加の閾値下パルスをいつ印加できるかを決定できる。例えば、ニューラルメモリユニットコントローラは、追加の学習が発生していない(例えば、閾値電圧が変化または増加しなかった)ことを示す学習アルゴリズムに応じて、追加の閾値下電圧パルスを印加することを控えることができる。
いくつかの実施形態では、ニューラルメモリユニットコントローラは、学習の程度に応じて閾値下電圧パルスを変化させることができる。例えば、ニューラルメモリユニットコントローラは、比較的強い学習の兆候(例えば、アレイの可変抵抗メモリセルの閾値電圧の低下)が発生した場合、可変抵抗メモリセルに比較的長いパルスとして追加の閾値下電圧パルスを印加できる。別個にまたは同時に、ニューラルメモリユニットコントローラは、発生する学習の程度に応じて、閾値下電圧パルスの量を増加(または減少)させることができる。ニューラルメモリユニットは、学習の程度(例えば、アレイの可変抵抗メモリセルの変化するシナプス荷重)を監視し、学習アルゴリズムの変数(例えば、学習イベント)を調整するように構成することができる。
図2は、本開示の実施形態による、ニューラルネットワークメモリをサポートするメモリアレイ201の例を示す。メモリアレイ201は、図1を参照して説明されたメモリアレイ101の一部の一例であり得る。メモリアレイ201は、基板204の上に配置されたメモリセル205を含み得る。メモリアレイ201はまた、アクセスライン210-1及び210-2、ならびにセンスライン215-1及び215-2を含むことができ、これらは、図1を参照して説明されるような、アクセスライン110及びセンスライン115の例であり得る。図2に示される説明的な例にあるように、メモリセル205は自己選択メモリセルであり得る。図2に含まれる一部の要素には数値インジケーターでラベル付けされているが、他の対応する要素にはラベルが付けられておらず、ただしそれらは、描かれている特徴の視認性と明瞭さを高めるために、同じであるか類似していると理解されたい。
いくつかの場合では、メモリセル205は、自己選択メモリセルであり得、第1の電極211、カルコゲナイド材料213、及び第2の電極217を含むことができる。いくつかの実施形態では、信号ライン(例えば、図1のアクセスライン110及びセンスライン115)は、電極211または217の代わりに、電極層(例えば、コンフォーマル層)を含み得、したがって、多層アクセスラインを含み得る。そのような実施形態では、信号ラインの電極層は、メモリ材料(例えば、カルコゲナイド材料213)とインタフェースで接続することができる。いくつかの実施形態では、信号ライン(例えば、アクセスライン110、センスライン115)は、その間に電極層または電極なしで、メモリ材料(例えば、カルコゲナイド材料213)と直接インタフェースで接続することができる。
メモリアレイ201のアーキテクチャは、いくつかの場合では、クロスポイントアーキテクチャの例と呼ばれ得るが、それは、メモリセル205が、図2に示されるように、アクセスライン210とセンスライン215との間のトポロジカルクロスポイントで形成され得るからである。このようなクロスポイントアーキテクチャは、他のメモリアーキテクチャと比較して、比較的高密度のデータストレージを低生産コストで提供することができる。例えば、クロスポイントアーキテクチャを備えたメモリアレイは、面積が縮小されたメモリセルを備えることができ、その結果、他のアーキテクチャと比較して増加したメモリセル密度をサポートすることができる。
例えば、クロスポイントアーキテクチャは、4F2のメモリセル面積を有し、ここで、Fは、3端子選択コンポーネントなどの6F2メモリセル面積を持つ他のアーキテクチャと比較して、最も小さいフィーチャサイズ(例えば、最小フィーチャサイズ)である。例えば、DRAMメモリアレイは、各メモリセルの選択コンポーネントとして3端子デバイスであるトランジスタを使用することができ、したがって、所与の数のメモリセルを含むDRAMメモリアレイは、同数のメモリセルを含むクロスポイントアーキテクチャを備えたメモリアレイと比較して、より大きなメモリセル面積を有することができる。図2の例は、1レベルのメモリアレイ(メモリデッキなど)を示しているが、他の構成には任意の数のデッキを含めることができる。いくつかの実施形態では、メモリデッキの1つまたは複数は、カルコゲナイド材料213を含む自己選択メモリセルを含み得る。
メモリセル、例えば、メモリセル205は、値を記憶するように構成され得るメモリユニットの一部として組み込むことができ、これは、いくつかの場合では、アナログ値であるか、またはアナログ値を含み得る。一部のメモリデバイスでは、カルコゲナイド材料213に電子パルスを印加すると、カルコゲナイド材料213が影響を受ける可能性があり、これには、いくつかの場合では、物理的形態の変化が含まれることがある。いくつかのカルコゲナイド材料213の物理的形態は、アモルファス状態及び結晶状態を含む。これらの物理的形態の抵抗は異なり、それにより、論理を記憶すると呼ばれることができる物理的状態をカルコゲナイド材料213が維持することを可能にする(例えば、論理及び/またはアナログ値を感知する)。メモリデバイスのいくつかの実施形態では、カルコゲナイド材料213に電子パルスを印加しても、カルコゲナイド材料213の相を変化させることはできず、カルコゲナイド材料213はアモルファスのままであり得る。例えば、セット及びリセット状態は、異なる(例えば、反対の)極性のパルスを印加することによって得ることができ、さらに、いくつかの実施形態では、閾値電圧は、適切な振幅及び/または極性の電圧パルスを印加することによって修正または調整することができる。
図3は、本開示の実施形態による、ニューラルネットワークメモリをサポートするメモリアレイ301の例を示す。メモリアレイ301は、図1及び2のメモリアレイ101及び201の例と同様であり得る。メモリアレイ301は、可変抵抗メモリセル305の一部分またはすべてをアレイ301に含むことができるニューラルメモリユニット323を含むことができる。メモリアレイ301は、複数の可変抵抗メモリセル305-1、305-2、305-3、305-4、305-5、305-6、305-7、305-8、305-9、305-10、305-11、及び305-P(まとめて可変抵抗メモリセル305と呼ばれることがある)を含み得る。メモリアレイ301は、アレイ301内の可変抵抗メモリセル305の一部分または全部を含むことができるニューラルメモリユニット323を含むことができる。ニューラルメモリユニット323の可変抵抗メモリセル305は、複数のセンスライン315-1、315-2、315-S(まとめてセンスライン315と呼ばれることがある)及び複数のアクセスライン310-1、310-2、310-3、310-N(まとめてアクセスライン310と呼ばれることがある)に結合され得る。
いくつかの実施例では、メモリアレイ301の可変抵抗メモリセルの一部分は、ニューラルメモリユニット323に含まれなくてもよい。例示的なアレイ301では、ニューラルメモリユニット323は、可変抵抗メモリセル305-1、305-2、305-3、305-4、305-5、305-6、305-7、305-8、及び305-9を含み、可変抵抗メモリセル305-10、305-11、及び305-Pは、ニューラルメモリユニット323から除外することができる。したがって、アクセスライン310-Nに結合された可変抵抗メモリセル305は、メモリアレイ301に含まれ得るが、必ずしもニューラルメモリユニット323の一部である必要はない。そのような実施例では、可変抵抗メモリセルは、ニューラルメモリユニット323によって記憶される総アナログ値から除外され得る。
ニューラルメモリユニットコントローラ(例えば、図1のメモリコントローラ140)は、読み取り動作のためにニューラルメモリユニット323を選択することができる。いくつかの場合では、ニューラルメモリユニットコントローラは、読み取り動作のために、ニューラルメモリユニット323の1つまたは複数の可変抵抗メモリセル305を選択することができる。ニューラルメモリユニットコントローラは、ニューラルメモリユニット323に関連付けられた1つまたは複数のセンスライン315及び/またはアクセスライン310を識別及び/または選択することができる。
ニューラルメモリユニットコントローラは、ニューラルメモリユニット323の可変抵抗メモリセル305に入力341を提供することができる。入力341は、複数のアクセスライン310(例えば、V1、V2、V3)に印加される複数の電圧値(例えば、閾値下電圧値)を含み得る。ニューラルメモリユニットコントローラは、アクセスライン310を、入力341に含まれる1つまたは複数の電圧値(例えば、読み取り電圧値)にバイアスすることができる。いくつかの場合では、アクセスライン310はすべて同じ読み取り電圧にバイアスされている。いくつかの場合では、ニューラルメモリユニットコントローラは、1つまたは複数のアクセスラインを他のアクセスラインとは異なる電圧にバイアスすることができる。
ニューラルメモリユニットコントローラはまた、選択されていないアクセスライン310-N(例えば、ニューラルメモリユニット323に含まれないアクセスライン)を読み取り電圧値にバイアスすることができる。いくつかの場合では、1つまたは複数の選択されていないアクセスライン310-Nに印加される読み取り電圧値は、選択されたアクセスライン310-1、310-2、310-3に印加される電圧値と同じである。いくつかの場合では、選択されていないアクセスライン310-Nに印加される読み取り電圧値は、選択されたアクセスライン310-1、310-2、310-3の1つに印加される電圧値とは異なる。
ニューラルメモリユニットコントローラは、ニューラルメモリユニット323に結合された1つまたは複数のセンスライン315上で生成された1つまたは複数の信号を含む出力343を検出することができる。センスライン315上の出力343は、入力341をニューラルメモリユニット323に結合されたアクセスライン310に適用することに基づいて生成され得る。出力343の信号は、電流信号(例えば、I1、I2、I3)を含み得る。
個々の信号または個々の閾値電圧(例えば、閾値荷重及び/またはシナプス荷重)は、ニューラルメモリユニット323に結合された各センスライン315で検出され得る。各信号または荷重は、信号に寄与する異なる可変抵抗メモリセルを有することができる。例えば、可変抵抗メモリセル305-1、305-4、及び305-7は、第1のセンスライン315-1の信号に寄与し得る。可変抵抗メモリセル305-2、305-5、及び305-8は、第2のセンスライン315-2の信号に寄与し得る。可変抵抗メモリセル305-3、305-6、及び305-9は、第3のセンスライン315-Sの信号に寄与し得る。
ニューラルメモリユニットコントローラは、ニューラルメモリユニット323に結合されたセンスライン315上で生成された信号の検出に基づいて、ニューラルメモリユニット323に記憶されたアナログ値を決定することができる。ニューラルメモリユニットコントローラは、各センスライン315上の信号及び/または閾値電圧(例えば、シナプス荷重)を組み合わせて、総荷重(総アナログ値と呼ばれることがある)を生成することができる。アナログ値は、総荷重に比例し、及び/または総荷重に基づくものであり得る。ニューラルメモリユニットコントローラは、センスライン315の信号を合計して、総荷重を生成することができる。いくつかの場合では、ニューラルメモリユニットコントローラは、1つまたは複数のアクセスライン(例えば、V1、V2、V3)上の1つまたは複数の電圧を表す電圧の入力ベクトルに荷重行列を印加することによって積を生成することができる。例えば、ニューラルメモリユニットコントローラは、行列乗算演算によってベクトルを印加することができ、ここで、ベクトルは、入力341(V1、V2、及びV3)であり、行列は、ニューラルメモリユニット323に含まれるそれぞれの可変抵抗メモリセル305の閾値電圧である。
例えば、ニューラルメモリユニットコントローラは、アクセスライン310のそれぞれを介してそれぞれの閾値下電圧パルスを印加して、アクセスライン310のそれぞれに、かつ特定のセンスライン315-1に、結合されたそれぞれの可変抵抗メモリセル305の閾値電圧をセット状態に関連付けられた電圧に向けてアナログ形態で変化させて、シナプス荷重の変化をもたらすように構成することができる。この場合、可変抵抗メモリセル305-1、305-4、及び305-7のそれぞれが閾値下電圧を受け取ることができる。ニューラルメモリユニットコントローラは、複数のアクセスライン310のそれぞれを介して別のそれぞれの閾値下電圧パルスを印加し、各アクセスライン310に、かつ異なるセンスライン315-2に、結合されたそれぞれの可変抵抗メモリセル305の閾値電圧をセット状態に関連付けられた電圧に向けてアナログ形態で変化させて、シナプス荷重の変化をもたらすようにさらに構成することができる。この場合、可変抵抗メモリセル305-2、305-5、及び305-8のそれぞれが閾値下電圧を受け取ることができる。この例示的な方法は、任意の数のセンスライン315に対して継続して、可変抵抗メモリセル305のシナプス荷重の変化をもたらすことができる。ニューラルメモリユニットコントローラは、センスライン315-1及び315-2のそれぞれから電圧を読み取って、出力343であり得るメモリアレイ301の総アナログ値(例えば、ニューラルメモリユニット323の総アナログ値)を決定するように構成することができる。
ニューラルメモリユニットコントローラは、センスライン315-1及び315-2の検出された総アナログ値に基づいて、入力341として後続の電圧パルスを印加するように構成することができる。いくつかの実施形態では、ニューラルメモリユニットコントローラは、学習アルゴリズムに応じてベクトル(例えば、入力341-V1、V2、及びV3)を印加するように構成することができる。学習アルゴリズム及び/またはニューラルメモリユニットコントローラは、複数のセンスライン215-1、及び215-2、及び/または215-Sのそれぞれにおける各可変抵抗メモリセルのそれぞれの閾値電圧からそれぞれ構成されるベクトル(例えば、入力341)の行列乗算を実行するように構成することができる。
図4は、本開示の一実施形態による、ニューラルネットワークメモリの閾値電圧分布の例示的なグラフを示す。例示的なグラフ484は、Vthがページの左側からページの右側に向かって増加する、可変抵抗メモリセル(例えば、自己選択メモリセル)の閾値電圧(Vth)469のx軸を示している。グラフ484は、ビットの統計的正規分位数(例えば、ガウス分布の標準偏差)を表すy軸467を示している。グラフ484は、異なるプログラミング及び読み取りの組み合わせ中の可変抵抗メモリセルのアレイを示している。x軸の下の凡例には、プログラミングパルスと読み取り値の極性の様々な組み合わせに対するそれぞれの線表記が含まれている。例えば、負の読み取り値461での負のプログラミングの表記、負のプログラミング及び正の読み取り値462の表記、正のプログラミング及び負の読み取り値464の表記、及び正の読み取り値466での正のプログラミングの表記である。
メモリアレイ(例えば、ニューラルメモリユニット)の各可変抵抗メモリセルは、閾値電圧Vth469を含むようにプログラムすることができる。各可変抵抗メモリセルは、電圧が閾値電圧Vth469未満でパルスされるとき、高Vth状態(例えば、リセットパルス)と低Vth状態(例えば、セットパルス)との間の範囲内でVth値を拡げることができる。可変抵抗メモリセル(例えば、自己選択メモリセル)にわたって印加されるプログラミングパルス及び/または他の電圧パルスは、本明細書ではある極性であると呼ぶことができる。極性とは、書き込み及び読み取り操作の電圧のバイアスを指す。センスライン及びアクセスライン(例えば、図3のセンスライン315及びアクセスライン310)は、書き込み及び読み取り動作に対して異なる電圧でバイアスすることができる。例えば、プログラミングパルスは正極性または負極性であり、読み取り極性に依存し得る。可変抵抗メモリセルの動作は、プログラミングパルスに応じて決定された読み取りパルスが正または負の電圧値を有するかどうかを決定し得る。
本明細書で説明するように、アレイ内の可変抵抗メモリセルなどの自己選択メモリセルは、アモルファス状態でそれぞれのカルコゲナイド材料を操作することによって論理状態を変更するようにニューラルメモリユニットコントローラによって構成することができる。この状態変化は、シナプス荷重として表すことができる自己選択メモリセルの抵抗値を増減させることができる。そのような可変抵抗メモリセルは、複数のレベルを記憶するように構成された、及び/または広いセンスウィンドウを有し得るメモリセルを含み得る。そのようなタイプのメモリは、パルス(例えば、スパイク)制御によってトレーニング操作を実行するように構成され得る。このようなトレーニング操作には、スパイクタイミング依存可塑性(spike-timing-dependent plasticity、STDP)が含まれ得る。STDPは、ノード(例えば、ニューロン)間で送信されるスパイク間の相関によって誘発されるヘブ学習の形態であり得る。STDPは、ノード(ニューロンなど)間の接続の強度を調整するプロセスの例であり得る。図4は、読み取り値が負の場合(例えば、負-負461及び正-負464)のVth値の大きなアナログ値の拡がり(例えば、ワイドセンスウィンドウ/ビット間変動のあるデジタル状態)を示しており、センスウィンドウが狭くなり、Vthの拡がりが小さくなり得る読み取り値が正の場合(例えば、負-正462及び正-正466)と比較している。
可変抵抗メモリセルは、可変抵抗メモリセルのアレイを外部パルスによってトレーニングして特定のアナログVth値を取得できるニューロモルフィック用途で使用できる。信号ライン(例えば、図3のセンスライン315及びアクセスライン310)に沿った電流は、入力電圧(例えば、図3の入力341)に応じて、最終出力(例えば、出力343、図3のニューラルメモリユニット323の総アナログ値)を表すことができる。これは、ベクトル乗算関数によって行列のアナログ電圧入力を使用することによって取得できる。
図5は、本開示の一実施形態による、ニューラルネットワークメモリの閾値電圧分布の例示的なグラフを示す。例示的なグラフ578は、Vthがページの左側(セット状態581)からページの右側(リセット状態582)に向かって増加する、可変抵抗メモリセル(例えば、自己選択メモリセル)の閾値電圧(Vth)569のx軸を示している。グラフ578は、ビットの統計的正規分位数(例えば、ガウス分布の標準偏差)を表すy軸567を示している。
グラフ578の凡例は、閾値下電圧パルスでの10,000回の読み取りでの可変抵抗メモリセルのメモリアレイを表す実線579を示している。グラフ578の凡例は、閾値下電圧パルスでの65,000回の読み取りでの可変抵抗メモリセルの破線580を示している。ここでは例としてパルスの量を示しているが、任意の数のパルスを使用できる。
グラフ578は、可変抵抗メモリセル(例えば、自己選択メモリセル)のカルコゲナイド材料の論理状態の漸増変化を表すアナログ値の範囲であり得る閾値電圧(Vth)569を示している。可変抵抗メモリセルにパルスが与えられると(例えば、10,000または65,000回の読み取り)、可変抵抗メモリセルのカルコゲナイド材料は、より高いVth(例えば、低コンダクタンス、電流への高抵抗)に対応するリセット状態582からより低いVth(例えば、高いコンダクタンス、電流フローに対する低い抵抗)に対応するセット状態581に向けて変化することができる。自己選択メモリセルのカルコゲナイド材料は、アモルファス状態にあり得、アモルファス状態を維持しながら、少なくとも部分的に、いくつかの閾値下パルス、閾値下パルスの大きさ、及び/または閾値下パルスの持続時間に基づいて、異なる閾値電圧値を有することができる。
579及び/または580の可変抵抗メモリセルは、アナログ方式で閾値電圧をリセット状態582から581に向けてセット状態に変化させることができる。言い換えると、リセット状態582に関連付けられた電圧とセット状態581に関連する電圧との間のアナログ値の範囲における閾値電圧569は、閾値下電圧パルスに応じて変化することができ、アナログ値の範囲のそれぞれがシナプス荷重に対応する。
パルスの量及び/または閾値下電圧パルスの大きさは、強い学習イベント及び/または弱い学習イベントに関連付けることができる。いくつかの実施形態では、学習イベント(例えば、パルスの量及び/または電圧パルスの大きさ)は、学習アルゴリズムによって設定することができ、弱い学習イベントは、比較的少量のパルス(例えば、1000未満)及び/または可変抵抗メモリセルのVthより十分に下にないパルスであり得る。強い学習イベントは、比較的多量のパルス(例えば、1000を超える)及び/または可変抵抗メモリセルのVthより大きいパルスであり得る。より強い学習イベントは、可変抵抗メモリセルの閾値電圧のより大きな変化に対応し得る。
図6は、本開示の実施形態による、ニューラルネットワークメモリのための例示的な方法660を示す。方法660の動作は、本明細書で説明されるように、ニューラルメモリユニットコントローラ(例えば、図1のコントローラ140)またはそのコンポーネントによって実施され得る。例えば、方法660の動作は、図1~5を参照して説明されるように、ニューラルメモリユニット内で実行され得る。いくつかの実施例では、ニューラルメモリユニットコントローラは、メモリデバイスの機能要素を制御して以下に説明する機能を実行するためのコードのセットを実行することができる。加えて、または代わりに、ニューラルメモリユニットコントローラは、専用のハードウェアを使用して、以下に説明する機能の態様を実行することができる。
ブロック692において、方法660は、可変抵抗メモリセルのアレイ(例えば、図1の可変抵抗メモリセル105)に結合されたニューラルメモリユニットコントローラによって、第1の弱い学習イベントに応じて、弱い閾値下電圧パルスをアレイ(例えば、図3のアレイ301)の可変抵抗メモリセルに印加することを含む。
弱い閾値下電圧パルスは、可変抵抗メモリセルの閾値電圧(たとえば、図5のVth569)に、セット状態(例えば、図5のセット状態581)に関連付けられた電圧に向けてアナログ形態で弱い変化を引き起こして、弱いシナプス荷重の変化をもたらす。この例では、弱い閾値下電圧は、可変抵抗メモリセルの閾値電圧Vthを下回る電圧であり得るが、閾値下パルスと可変抵抗メモリセルのVthの大きさの差は、学習を表す程度にVthを変化させるには十分ではない。
ブロック694において、方法660は、可変抵抗メモリセルのアレイに結合されたニューラルメモリユニットコントローラによって、アレイの可変抵抗メモリセルに強い閾値下電圧パルスを印加することを含む。強い閾値下電圧パルスは、閾値下電圧パルスの電圧と可変抵抗メモリセルのVthとの間の大きさの差が大きくなる可能性がある。ここで、強い閾値下電圧パルスは、可変抵抗メモリセルの閾値電圧に、セット状態に関連付けられた電圧に向けてアナログ形態で強い変化を引き起こして、強いシナプス荷重の変化をもたらす。言い換えると、強い閾値下電圧パルスの印加には、第1のパルスよりも大きい第2のパルスの大きさの差を含めることができる。他の実施形態では、強い閾値下パルスの代わりに、またはそれに加えて、閾値下パルスの持続時間を操作して、可変抵抗メモリセルのVthの変化を引き出すことができる。例えば、強力な閾値下電圧パルスの印加には、第1のパルスよりも長い第2のパルスの持続時間の差を含めることができる。
図7は、本開示の実施形態による、ニューラルネットワークメモリのための例示的な方法777を示す。方法777の動作は、本明細書で説明されるように、ニューラルメモリユニットコントローラ(例えば、図1のコントローラ140)またはそのコンポーネントによって実施され得る。例えば、方法777の動作は、図1~6を参照して説明されるように、ニューラルメモリユニット内で実行され得る。いくつかの実施例では、ニューラルメモリユニットコントローラは、メモリデバイスの機能要素を制御して以下に説明する機能を実行するためのコードのセットを実行することができる。加えて、または代わりに、ニューラルメモリユニットコントローラは、専用のハードウェアを使用して、以下に説明する機能の態様を実行することができる。
791において、方法777は、可変抵抗メモリセル(例えば、図1の可変抵抗メモリセル105)のアレイに結合されたニューラルメモリユニットコントローラによって、弱い学習イベントに応じて、第1の量の閾値下電圧パルスをアレイの可変抵抗メモリセルに印加することを含む。第1の量の閾値下電圧パルスは、可変抵抗メモリセルの閾値電圧Vth(例えば、図5のVth569)に、セット状態(例えば、図5のセット状態581)に関連付けられた電圧に向けてアナログ形態で弱い変化を引き起こして、弱いシナプス荷重の変化をもたらすことができる。
弱いシナプス荷重の変化は、可変抵抗メモリセルの電圧閾値Vthの効果のない変化である可能性がある。この例では、学習アルゴリズムは、可変数抵抗セルに印加されるパルスの量を増やすことができる(例えば、学習イベントを変えることができる)。
793で、方法777は、可変抵抗メモリセルのアレイに結合されたニューラルメモリユニットコントローラによって、強い学習イベントに応じて、アレイの可変抵抗メモリセルに第2の量の閾値下電圧パルスを印加することを含み、ここで、第2の量は第1の量よりも大きい。例えば、ニューラルネットワークユニットコントローラは、パルスの量を1000から65000に増やして、セット状態に向けてVthの変化をもたらすことができる。このようにして、第2の量の閾値下電圧パルスは、可変抵抗メモリセルの閾値電圧に、セット状態に関連付けられた電圧に向けてアナログ形態で強い変化を引き起こして、強いシナプス荷重の変化をもたらすことができる。
例示的な方法777を使用して、ニューラルメモリユニットコントローラは、閾値下電圧パルスが可変抵抗メモリセルを(例えば、結晶性で、導電性が高く、電流フローの状態に対する抵抗が低い)セット状態に到達させるまで、後続の学習イベントに応じて、後続の閾値下電圧パルスを可変抵抗メモリセルに印加することができる。
本明細書では特定の実施形態が示され説明されたが、示される特定の実施形態は、同じ結果を達成するように意図された構成と置き換えられてもよいことを当業者は理解するであろう。開示は、本開示のいくつかの実施形態の適応または変形を網羅することを意図している。上記の説明は、例示的な形式でなされており、限定的なものではないことを理解されたい。上記の実施形態と、本明細書に具体的に説明されていない他の実施形態との組み合わせは、上記の説明を考察すれば当業者にとって明らかとなるであろう。本開示のいくつかの実施形態の範囲は、上記の構造及び方法が使用される他の用途を含む。したがって、本開示のいくつかの実施形態の範囲は、添付の特許請求の範囲を、係る特許請求の範囲によって権利が与えられる均等物の全範囲と共に参照して決定されるべきである。
前述の「発明を実施するための形態」では、本開示を簡素化する目的のために、単一の実施形態にいくつかの特徴を一緒にまとめている。開示のこの方法は、本開示の開示された実施形態が、各請求項に明示的に記載されたものよりも多くの特徴を使用する必要があるという意図を反映したものとして解釈されるべきではない。むしろ、以下の特許請求の範囲が反映するように、発明の主題は、単一の開示される実施形態のすべての特徴にあるわけではない。したがって、以下の請求項は、本明細書によって発明を実施するための形態に組み込まれ、各請求項は、別個の実施形態として独立している。

Claims (20)

  1. 可変抵抗メモリセルのアレイと、
    可変抵抗メモリセルの前記アレイに結合されたニューラルメモリユニットコントローラであって、
    閾値下電圧パルスを前記アレイの可変抵抗メモリセルに印加して、前記可変抵抗メモリセルの閾値電圧をリセット状態に関連付けられた電圧からアナログ形態で変化させて、第1のシナプス荷重の変化をもたらし、
    追加の閾値下電圧パルスを前記可変抵抗メモリセルに印加して、各後続のシナプス荷重の変化をもたらす
    ように構成される、前記ニューラルメモリユニットコントローラと
    を含む、装置。
  2. 前記可変抵抗メモリセルは、選択コンポーネント及びストレージコンポーネントとして動作する単一のカルコゲナイド材料を含む自己選択メモリセルである、請求項1に記載の装置。
  3. 前記ニューラルメモリユニットコントローラが、前記閾値下電圧パルス及び前記追加の閾値下電圧パルスを印加するように構成されていることは、前記ニューラルメモリユニットコントローラが、前記単一のカルコゲナイド材料がリセット状態に関連付けられたアモルファス状態にあることを決定するように構成されていることを含む、請求項2に記載の装置。
  4. 前記ニューラルメモリユニットコントローラが、前記閾値下電圧パルス及び前記追加の閾値下電圧パルスを印加するように構成されていることは、前記ニューラルメモリユニットコントローラが、前記単一のカルコゲナイド材料をセット状態に関連付けられた状態に向けて変更するように構成されていることを含む、請求項2に記載の装置。
  5. 前記ニューラルメモリユニットコントローラは、可変抵抗メモリセルの前記アレイをニューラルネットワークとして動作するようにさらに構成され、前記可変抵抗メモリセルの閾値電圧はシナプス荷重を表し、
    前記追加の閾値下電圧パルスは、それぞれ前記可変抵抗メモリセルの抵抗を減らしてシナプス荷重における変化を表す、請求項1に記載の装置。
  6. 前記ニューラルメモリユニットコントローラは、学習の増加が発生したことを示す学習アルゴリズムの反復に応じて、前記追加の閾値下電圧パルスの1つを前記可変抵抗メモリセルに印加するように構成される、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記ニューラルメモリユニットコントローラは、追加の学習が発生していないことを示す前記学習アルゴリズムの前記反復に応じて、前記追加の閾値下電圧パルスの1つを前記可変抵抗メモリセルに印加しないようにさらに構成される、請求項6に記載の装置。
  8. 前記ニューラルメモリユニットコントローラは、比較的強い学習の増加が発生したことを示す学習アルゴリズムの反復に応じて、前記追加の閾値下電圧パルスの前記1つを比較的長いパルスとして前記可変抵抗メモリセルに印加するように構成される、請求項6に記載の装置。
  9. 前記ニューラルメモリユニットコントローラは、比較的強い学習の増加が発生したことを示す学習アルゴリズムの反復に応じて、前記追加の閾値下電圧パルスの2つ以上を前記可変抵抗メモリセルに印加するように構成される、請求項6に記載の装置。
  10. 装置であって、
    複数の第1の信号ラインと、
    複数の第2の信号ラインと、
    可変抵抗メモリセルのアレイと、
    前記複数の第1の信号ライン及び前記複数の第2の信号ラインに結合されたニューラルメモリユニットコントローラであって、
    前記複数の第1の信号ラインのそれぞれを介してそれぞれの閾値下電圧パルスを印加して、前記複数の第1の信号ラインのそれぞれに、かつ特定の第2の信号ラインに、結合されたそれぞれの可変抵抗メモリセルの閾値電圧をセット状態に関連付けられた電圧に向けてアナログ形態で変化させて、シナプス荷重変化をもたらし、
    前記複数の第1の信号ラインのそれぞれを介してそれぞれの閾値下電圧パルスを印加して、前記複数の第1の信号ラインのそれぞれに、かつ異なる第2の信号ラインに、結合されたそれぞれの可変抵抗メモリセルの閾値電圧をセット状態に関連付けられた電圧に向けてアナログ形態で変化させて、シナプス荷重変化をもたらし、
    前記複数の第2の信号ラインのそれぞれから電圧または電流を読み取り、前記アレイの総アナログ値を決定する
    ように構成される、前記ニューラルメモリユニットコントローラと
    を含む、前記装置。
  11. 前記ニューラルメモリユニットコントローラは、前記複数の第1の信号ラインのそれぞれを介して後続のそれぞれの閾値下電圧パルスを印加して、前記複数の第1の信号ラインのそれぞれに、かつ前記特定の第2の信号ラインに結合された前記それぞれの可変抵抗メモリセルの前記閾値電圧をアナログ形態で変化させ、前記アレイの前記総アナログ値に部分的に基づいて、後続のシナプス荷重の変化をもたらすようにさらに構成される、請求項10に記載の装置。
  12. 前記ニューラルメモリユニットコントローラが前記第1の複数の信号ラインのそれぞれを介して前記それぞれの閾値下電圧パルスを印加するように構成されていることは、前記ニューラルメモリユニットコントローラが学習アルゴリズムからのデータのベクトルを入力するように構成されていることを含む、請求項10から11のいずれか一項に記載の装置。
  13. 可変抵抗メモリセルのアレイに結合されたニューラルメモリユニットコントローラによって、第1の弱い学習イベントに応じて、前記アレイの可変抵抗メモリセルに弱い閾値下電圧パルスを印加することであって、
    前記弱い閾値下電圧パルスは、前記可変抵抗メモリセルの閾値電圧に、セット状態に関連付けられた電圧に向けてアナログ形態で弱い変化を引き起こして、弱いシナプス荷重の変化をもたらす、前記印加することと、
    可変抵抗メモリセルの前記アレイに結合された前記ニューラルメモリユニットコントローラによって、前記アレイの前記可変抵抗メモリセルに強い閾値下電圧パルスを印加することであって、
    前記強い閾値下電圧パルスは、前記可変抵抗メモリセルの前記閾値電圧に、前記セット状態に関連付けられた前記電圧に向けてアナログ形態で強い変化を引き起こして、強いシナプス荷重の変化をもたらす、前記印加することと
    を含む、方法。
  14. 前記弱い閾値下電圧パルスを印加すること及び前記強い閾値下電圧パルスを印加することは、
    第1の大きさを有する第1の電圧パルスを印加すること及び前記第1の大きさよりも大きい第2の大きさを有する第2の電圧パルスを印加すること、または、
    第1の持続時間を有する第3の電圧パルスを印加すること及び前記第1の持続時間よりも長い第2の持続時間を有する第4の電圧パルスを印加すること
    のうちの1つを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 可変抵抗メモリセルの前記アレイの総アナログ値を決定することをさらに含み、前記総アナログ値は、前記アレイの前記可変抵抗メモリセルのそれぞれに対するシナプス荷重の集合を表す、請求項13から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記弱い閾値下電圧パルスを印加すること及び前記強い閾値下電圧パルスを印加することは、前記可変抵抗メモリセルのカルコゲナイド材料の抵抗を減らすことを含む、請求項13から14のいずれか一項に記載の方法。
  17. 可変抵抗メモリセルの前記アレイが、選択コンポーネント及びストレージコンポーネントとして動作する単一のカルコゲナイド材料を含む自己選択メモリセルを含み、
    前記弱い閾値下電圧パルスを印加すること及び前記強い閾値下電圧パルスを印加することは、書き込み極性の反対の極性のそれぞれの電圧を印加することを含む、
    請求項13から14のいずれか一項に記載の方法。
  18. 可変抵抗メモリセルのアレイに結合されたニューラルメモリユニットコントローラによって、弱い学習イベントに応じて、前記アレイの可変抵抗メモリセルに第1の量の閾値下電圧パルスを印加することであって、
    前記第1の量の閾値下電圧パルスは、前記可変抵抗メモリセルの閾値電圧に、セット状態に関連付けられた電圧に向けてアナログ形態で弱い変化を引き起こして、弱いシナプス荷重の変化をもたらす、前記印加することと、
    可変抵抗メモリセルの前記アレイに結合された前記ニューラルメモリユニットコントローラによって、強い学習イベントに応じて、前記アレイの前記可変抵抗メモリセルに第2の量の閾値下電圧パルスを印加することであって、
    前記第2の量の閾値下電圧パルスは、前記可変抵抗メモリセルの前記閾値電圧に、前記セット状態に関連付けられた前記電圧に向けてアナログ形態で強い変化を引き起こして、強いシナプス荷重の変化をもたらす、前記印加することと
    を含む、方法。
  19. 閾値下電圧パルスが前記可変抵抗メモリセルを前記セット状態に到達させるまで、後続の学習イベントに応じて、後続の閾値下電圧パルスを前記可変抵抗メモリセルに印加することをさらに含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記方法は、リセット状態に関連付けられた電圧と前記セット状態に関連付けられた前記電圧との間のアナログ値の範囲の前記閾値電圧を変化させることを含み、前記アナログ値の範囲のそれぞれは、シナプス荷重に対応している、請求項19に記載の方法。

JP2021577224A 2019-07-03 2020-06-03 ニューラルネットワークメモリ Ceased JP2022539751A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/502,978 2019-07-03
US16/502,978 US11587612B2 (en) 2019-07-03 2019-07-03 Neural network memory with an array of variable resistance memory cells
PCT/US2020/035816 WO2021002995A1 (en) 2019-07-03 2020-06-03 Neural network memory

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022539751A true JP2022539751A (ja) 2022-09-13

Family

ID=74066809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021577224A Ceased JP2022539751A (ja) 2019-07-03 2020-06-03 ニューラルネットワークメモリ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11587612B2 (ja)
EP (1) EP3994624A4 (ja)
JP (1) JP2022539751A (ja)
KR (1) KR20220028051A (ja)
CN (1) CN114051620A (ja)
TW (1) TWI778374B (ja)
WO (1) WO2021002995A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11544061B2 (en) * 2020-12-22 2023-01-03 International Business Machines Corporation Analog hardware matrix computation
US20230360699A1 (en) * 2022-05-09 2023-11-09 Micron Technology, Inc. Techniques for multi-level memory cell programming

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003283003A (ja) * 2002-03-27 2003-10-03 Sharp Corp 集積回路装置及びニューロ素子
JP2005012183A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Macronix Internatl Co Ltd メモリセルのしきい値電圧を調節する方法
JP2010146514A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Sharp Corp 情報処理装置及びこれを用いたニューラルネットワーク回路
JP2011150774A (ja) * 2009-11-30 2011-08-04 Numonyx Bv 多次元のメモリ状態により特徴付けられる記憶された多ビットのデータ
US20170083811A1 (en) * 2015-09-18 2017-03-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Weighting device, neural network, and operating method of the weighting device
JP2018521400A (ja) * 2015-07-13 2018-08-02 株式会社デンソー メモリスタ神経形態学的回路及びメモリスタ神経形態学的回路をトレーニングするための方法
JP2019003547A (ja) * 2017-06-19 2019-01-10 株式会社デンソー 人工ニューラルネットワーク回路の訓練方法、訓練プログラム、及び訓練装置
JP2019519011A (ja) * 2016-03-21 2019-07-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 人工ニューロン装置およびニューロモーフィック・システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876668A (en) 1985-07-31 1989-10-24 California Institute Of Technology Thin film memory matrix using amorphous and high resistive layers
US9430735B1 (en) 2012-02-23 2016-08-30 Micron Technology, Inc. Neural network in a memory device
US10635968B2 (en) 2016-03-24 2020-04-28 Intel Corporation Technologies for memory management of neural networks with sparse connectivity
TWI625681B (zh) 2017-05-11 2018-06-01 國立交通大學 神經網路處理系統
US10127494B1 (en) 2017-08-02 2018-11-13 Google Llc Neural network crossbar stack
WO2019100036A1 (en) * 2017-11-20 2019-05-23 The Regents Of The University Of California Memristive neural network computing engine using cmos-compatible charge-trap-transistor (ctt)
US10366747B2 (en) 2017-11-30 2019-07-30 Micron Technology, Inc. Comparing input data to stored data
US10424376B2 (en) 2017-12-24 2019-09-24 Micron Technology, Inc. Material implication operations in memory
FR3078814B1 (fr) * 2018-03-09 2020-10-02 Commissariat Energie Atomique Procede de programmation analogique d'une cellule memoire a changement de phase au moyen d'impulsions electriques identiques
US10622063B2 (en) * 2018-06-27 2020-04-14 Sandisk Technologies Llc Phase change memory device with reduced read disturb and method of making the same
US10643119B2 (en) * 2018-07-24 2020-05-05 Sandisk Technologies Llc Differential non-volatile memory cell for artificial neural network

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003283003A (ja) * 2002-03-27 2003-10-03 Sharp Corp 集積回路装置及びニューロ素子
JP2005012183A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Macronix Internatl Co Ltd メモリセルのしきい値電圧を調節する方法
JP2010146514A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Sharp Corp 情報処理装置及びこれを用いたニューラルネットワーク回路
JP2011150774A (ja) * 2009-11-30 2011-08-04 Numonyx Bv 多次元のメモリ状態により特徴付けられる記憶された多ビットのデータ
JP2018521400A (ja) * 2015-07-13 2018-08-02 株式会社デンソー メモリスタ神経形態学的回路及びメモリスタ神経形態学的回路をトレーニングするための方法
US20170083811A1 (en) * 2015-09-18 2017-03-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Weighting device, neural network, and operating method of the weighting device
JP2019519011A (ja) * 2016-03-21 2019-07-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 人工ニューロン装置およびニューロモーフィック・システム
JP2019003547A (ja) * 2017-06-19 2019-01-10 株式会社デンソー 人工ニューラルネットワーク回路の訓練方法、訓練プログラム、及び訓練装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN114051620A (zh) 2022-02-15
WO2021002995A1 (en) 2021-01-07
KR20220028051A (ko) 2022-03-08
EP3994624A1 (en) 2022-05-11
US20210005250A1 (en) 2021-01-07
EP3994624A4 (en) 2023-07-19
TW202105391A (zh) 2021-02-01
US11587612B2 (en) 2023-02-21
TWI778374B (zh) 2022-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112219239B (zh) 使用存储器装置的权重存储
WO2011133139A1 (en) Refreshing memristive systems
US11295811B2 (en) Increase of a sense current in memory
CA3192550A1 (en) Non-volatile analog resistive memory cells implementing ferroelectric select transistors
TWI778374B (zh) 神經網路記憶體
JP2022542047A (ja) メモリデバイスのための適応型書き込み動作
US11380391B2 (en) Neural network memory with mechanism to change synaptic weight
JP2022544849A (ja) 自己選択メモリセルベースの人工シナプス
CN114762045A (zh) 用于存取存储器单元的方法及系统
US20240087619A1 (en) Matrix formation for performing computational operations in memory
US20240038322A1 (en) Performing sense operations in memory
US11929121B2 (en) Storing one data value by programming a first memory cell and a second memory cell
US20230176747A1 (en) Memory device with data scrubbing capability and methods
WO2023171683A1 (ja) ニューラルネットワーク演算回路
KR102314079B1 (ko) 퓨즈 소자를 이용한 인공 신경망 하드웨어 시스템 및 이를 이용한 가지치기 방법
JP2023513023A (ja) メモリデバイスを使用したアナログストレージ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220131

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221213

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20230425