JP2022537162A - 活性化リンパ球細胞ならびにそれを使用してがん及び感染状態を治療する方法 - Google Patents

活性化リンパ球細胞ならびにそれを使用してがん及び感染状態を治療する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022537162A
JP2022537162A JP2021574175A JP2021574175A JP2022537162A JP 2022537162 A JP2022537162 A JP 2022537162A JP 2021574175 A JP2021574175 A JP 2021574175A JP 2021574175 A JP2021574175 A JP 2021574175A JP 2022537162 A JP2022537162 A JP 2022537162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
patient
activated
cell
cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021574175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020252441A5 (ja
Inventor
セルハト・グムルーク
Original Assignee
ジー・テック・バイオ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジー・テック・バイオ・エルエルシー filed Critical ジー・テック・バイオ・エルエルシー
Publication of JP2022537162A publication Critical patent/JP2022537162A/ja
Publication of JPWO2020252441A5 publication Critical patent/JPWO2020252441A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/138Aryloxyalkylamines, e.g. propranolol, tamoxifen, phenoxybenzamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • A61K31/573Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/5415Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. phenothiazine, chlorpromazine, piroxicam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/60Salicylic acid; Derivatives thereof
    • A61K31/612Salicylic acid; Derivatives thereof having the hydroxy group in position 2 esterified, e.g. salicylsulfuric acid
    • A61K31/616Salicylic acid; Derivatives thereof having the hydroxy group in position 2 esterified, e.g. salicylsulfuric acid by carboxylic acids, e.g. acetylsalicylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/664Amides of phosphorus acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7076Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/2013IL-2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/21Interferons [IFN]
    • A61K38/212IFN-alpha
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/42Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum viral
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4613Natural-killer cells [NK or NK-T]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/464838Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/10Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
    • C07K16/1036Retroviridae, e.g. leukemia viruses
    • C07K16/1045Lentiviridae, e.g. HIV, FIV, SIV
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2827Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0646Natural killers cells [NK], NKT cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/46Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
    • A61K2239/49Breast
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/115Basic fibroblast growth factor (bFGF, FGF-2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/23Interleukins [IL]
    • C12N2501/2302Interleukin-2 (IL-2)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Abstract

本明細書で提供されるのは、有効量の活性化リンパ球細胞組成物を投与することを含む、HIV、がん、ウイルス感染、または細菌感染を有する患者を治療するための方法である。活性化リンパ球細胞組成物を使用して免疫系を調節するための関連する組成物、キット、及び方法もまた提供される。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2019年6月14日に出願された、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、米国仮特許出願第62/861,487号の利益を主張する。
本明細書で提供されるのは、ナチュラルキラー(NK)細胞などの活性化リンパ球細胞を含む細胞組成物を投与することを含む、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、がん、ウイルス感染、または細菌感染を有する患者を治療するための方法である。そのような活性化細胞を使用して免疫系を調節するための関連する組成物、キット、及び方法も提供される。
ナチュラルキラー(NK)細胞は、サイトカイン及びケモカインの分泌を通じて、ならびに細胞毒性顆粒の放出を通じて抗ウイルス及び抗がん免疫を媒介するために重要な生得的なリンパ球である(非特許文献1、非特許文献2、非特許文献3)。したがって、NK細胞は、体の防御システムの一部であり、ウイルス及び感染症などの侵入物から保護するための軍隊として機能する。同様に、NK細胞は、がんと戦うための重要な免疫エフェクター細胞である。
自家NK細胞を使用した初期の臨床試験では、有意な臨床的利益を示すことができなかった。がん患者のNK細胞は高度に機能不全であり、数が減少しているため、細胞溶解性NK細胞数を回復または増加させ、それらの抗腫瘍、抗ウイルス、及び/または抗菌作用を増大するための方法及び組成物が大いに必要である。
Vivier et al.Science 331(6013):44-49(2011) Caligiuri,Blood 112(3):461-469(2008) Roda et al.,Cancer Res.66(1):517-526(2006)
いくつかの実施形態では、HIV、がん、ウイルス感染、または細菌感染を有する患者を治療する方法であって、活性化NK細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を患者に投与することを含む方法が提供される。
いくつかの実施形態では、活性化NK細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を患者に投与することを含む、免疫応答の増大を必要とする患者においてそれを行う方法が提供される。
いくつかの実施形態では、患者におけるHIV複製を阻害する方法であって、HIVを有する対象に対して、患者に対する活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を投与することを含む方法が提供される。
いくつかの実施形態では、患者の腫瘍増殖を阻害する方法であって、腫瘍を有する患者に対して、患者に対する活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を投与することを含む方法が提供される。
いくつかの実施形態では、ウイルスまたは細菌感染を有する対象におけるウイルスまたは細菌の複製または再生を阻害する方法であって、ウイルスまたは細菌感染を有する対象に対して、患者に対する活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を投与することを含む方法が提供される。
いくつかの実施形態では、NK細胞を活性化する方法であって、インビトロでNK細胞を含む細胞組成物を、少なくとも1つのサイトカイン及び任意選択で可溶性線維芽細胞成長因子受容体1(sFGFR1)と接触させることを含む方法が提供される。
いくつかの実施形態では、サイトカイン、及び任意選択で、活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む可溶性線維芽細胞成長因子受容体1(sFGFR1)活性化リンパ球細胞組成物が提供される。いくつかの実施形態では、この組成物は、薬学的組成物である。
いくつかの実施形態では、サイトカイン、及び任意選択で、HIV、がん、ウイルス感染、または細菌感染を有する患者を治療するための活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む可溶性線維芽細胞成長因子受容体1(sFGFR1)活性化リンパ球細胞組成物が提供される。いくつかの実施形態では、この組成物は、薬学的組成物である。
いくつかの実施形態では、サイトカイン、及び任意選択でHIV、がん、ウイルス感染、または細菌感染を有する患者を治療するための医薬の調製のための活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む可溶性線維芽細胞成長因子受容体1(sFGFR1)活性化リンパ球細胞組成物が提供される。いくつかの実施形態では、この組成物は、薬学的組成物である。
特定の実施形態では、細胞組成物は、活性化されたガンマデルタT細胞(GDT細胞)をさらに含む。いくつかの実施形態では、細胞組成物は、インバリアントのナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)をさらに含む。いくつかの実施形態では、この細胞組成物はさらにCD3 T細胞を含む。
いくつかの実施形態では、患者に投与する前に、このリンパ球細胞組成物は、細胞と、少なくとも1つのサイトカイン及び任意選択で可溶性線維芽細胞成長因子受容体1(sFGFR1)とを、混合/インキュベート/接触させることによって活性化される。
いくつかの実施形態では、サイトカインは、IL-2、IL-15、IL-21、Flt3-L、幹細胞因子(SCF)、IL-7、IL-12、及びIL18、ならびにそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される。
いくつかの実施形態では、サイトカインは、細胞組成物と、約6~24時間インキュベート/混合/接触させられる。
いくつかの実施形態では、細胞組成物と共にインキュベートされるサイトカインの量は、約100~1000IU/mlである。
いくつかの実施形態では、この方法は、リンパ球細胞組成物を投与する前に、少なくとも1つのリンパ抑制剤、化学療法剤、または免疫抑制剤を3~5日間投与することによって、活性化NK細胞を投与する前に患者をプレコンディショニングすることをさらに含む。
さらに追加の実施形態では、リンパ抑制剤または化学療法剤は、6TGと、6-MMPと、クロファラビン、フルダラビン、及びシタラビンからなる群より選択される1つ以上のプリン類似体とを含む薬剤の任意の1つまたは組み合わせを含む。
いくつかの実施形態では、リンパ抑制剤または化学療法剤の用量は、約5mg/m~約50mg/mの範囲である。
いくつかの実施形態では、化学療法剤または免疫抑制剤は、シクロホスファミド、リツキシマブ及び任意選択でステロイドのうちいずれか1つまたはそれらの組み合わせを含む。
いくつかの実施形態では、このステロイドは、グルココルチコイドステロイドである。
いくつかの実施形態では、このステロイドは、プレドニゾンである。
いくつかの実施形態では、化学療法剤または免疫抑制剤の用量は、約20mg/m~約1000mg/m(可能な最低及び最高の投与量を確認する)の範囲である。
いくつかの実施形態では、この方法はさらに、インターフェロン-α(IFN-α)、またはその生物学的同等物を、活性化NK細胞を含むリンパ球細胞組成物を投与する2日前及び1日前に、1×10IU/m/日~約10×10IU/m/日の用量で患者に投与することを含む。
いくつかの実施形態では、この方法は、患者に対する活性化NK細胞を含むリンパ球細胞組成物を投与する、同じ日に、ただし少なくとも約2~6時間前に、1つまたは2つの抗ヒスタミン薬を患者に投与することをさらに含む。
いくつかの実施形態では、この方法は、活性化NK細胞を含むリンパ球細胞組成物の投与日及び投与後の初日に患者にIL-2を投与することと、用量あたり3~6×10IUの用量で、活性化NK細胞を投与した後さらに3~14日間継続することとをさらに含む。
いくつかの実施形態では、この方法は、活性化NK細胞の投与日に、COX-2阻害剤または非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)、またはそれらの組み合わせを患者に投与することと、活性化NK細胞の投与後少なくとも14日~60日継続することとをさらに含む。
いくつかの実施形態では、COX-2阻害剤は、セレコキシブまたはロフェコキシブであり、非ステロイド性抗炎症薬は、アスピリン、インドメタシン(Indocin)、イブプロフェン(Advil、Motrin)、ナプロキセン(Naprosyn)、ピロキシカム(Feldene)、及びナブメトン(Relafen)からなる群より選択される。
いくつかの実施形態では、NK細胞は、患者に対して同種異系である。
いくつかの実施形態では、NK細胞は、患者とHLA適合していない。いくつかの実施形態では、NK細胞は、意図的にHLA不適合であるか、またはKIR阻害性リガンド/HLA不一致である。
いくつかの実施形態では、活性化された細胞の投与量は、約3~50×10の範囲である。
いくつかの実施形態では、ウイルス感染は、レトロウイルス(例えば、ヒトT細胞リンパ球向性ウイルス(HTLV)タイプI及びIIならびにヒト免疫不全ウイルス(HIV))、ヘルペスウイルス(例えば、単純ヘルペスウイルス(HSV)タイプI及びII、エプスタインバーウイルス及びサイトメガロウイルス)、アレナウイルス(例えば、ラッサ熱ウイルス)、パラミクソウイルス(例えば、モルビリウイルスウイルス、ヒト呼吸器合胞体ウイルス、及びニューモウイルス)、アデノウイルス、ブニヤウイルス(例えば、ハンタウイルス)、コロナウイルス、フィロウイルス(例えば、エボラウイルス)、フラビウイルス(例えば、C型肝炎ウイルス(HCV)、黄熱病ウイルス、及び日本脳炎ウイルス)、ヘパドナウイルス(例えば、B型肝炎ウイルス(HBV))、オルソミオウイルス(例えば、センダイウイルス及びインフルエンザウイルスA、B及びC)、パポバウイルス(例えば、パピローマウイルス)、ピコルナウイルス(例えば、ライノウイルス、エンテロウイルス及びA型肝炎ウイルス)、ポックスウイルス、レオウイルス(例えば、ロタウイルス)、トガウイルス(例えば、ルベラウイルス)、及びラブドウイルス(例えば、狂犬病ウイルス)、及びそれらの任意の組み合わせによって引き起こされるウイルス感染症からなる群より選択される。いくつかの実施形態では、ウイルス感染は、HIVである。いくつかの実施形態では、ウイルス感染は、HCVである。いくつかの実施形態では、ウイルス感染は、HBVである。いくつかの実施形態では、ウイルス感染はコロナウイルスである。いくつかの実施形態では、ウイルス感染は、COVID-19である。
いくつかの実施形態では、がんは、急性白血病、急性骨髄細胞性白血病、急性骨髄性白血病、骨髄芽球性白血病、前骨髄細胞性白血病、骨髄単球性白血病、単球性白血病、赤血球性白血病、慢性白血病、慢性骨髄性(または顆粒球性)白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ球性白血病、多発性赤血球血症、リンパ腫、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫(無痛性及び高悪性度)、多発性骨髄腫、ウォルデンストロムマクログロブリン血症、重鎖疾患、骨髄異形成症候群、毛様細胞白血病及び骨髄異形成、ならびにそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される血液がんまたは造血性のがんである。
いくつかの実施形態では、がんは、線維肉腫、粘液肉腫、脂肪肉腫、軟骨肉腫、骨肉腫、及び他の肉腫、滑膜腫、中皮腫、ユーイング腫瘍、平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、結腸癌、リンパ系悪性腫瘍、膵臓癌、乳癌、肺癌、卵巣癌、前立腺癌、肝細胞癌、扁平上皮癌、基底細胞癌、腺癌、汗腺癌、髄質甲状腺癌、乳頭状甲状腺癌、褐色細胞腫脂腺癌、乳頭状癌、乳頭状腺癌、髄質癌、気管支原性癌、腎細胞癌、肝細胞腫、胆管癌、絨毛腫、ウィルムス腫瘍、頸部癌、精巣腫瘍、セミノーマ、膀胱癌、黒色腫、及びCNS腫瘍(神経膠腫(脳幹神経膠腫及び混合神経膠腫など)など)、神経芽細胞腫(多形性神経芽腫としても公知)星状細胞腫、CNSリンパ腫、胚細胞腫、髄芽腫、神経鞘腫頭蓋咽頭腫、上衣腫、松果体腫瘍、血管芽細胞腫、聴神経腫、乏突起膠腫、髄膜腫、神経芽細胞腫、網膜芽細胞腫及び脳転移からなる群より選択される固形腫瘍である。
いくつかの実施形態では、細菌感染は、病原性細菌種であるバクテロイデス属、クロストリジウム属、連鎖球菌、ブドウ球菌属、シュードモナス属、ヘモフィルス属、レジオネラ菌、マイコバクテリウム属、エシェリキア属、サルモネラ属、シゲラ属(赤痢菌)、またはリステリア属のうちの1つによって引き起こされる。
いくつかの実施形態では、移植片対腫瘍(GVT)または移植片対ウイルス(GVV)が患者で増加する一方で、移植片対宿主病(GVHD)は、減少または排除される。
いくつかの実施形態では、IL-2の投与が禁忌であり、患者がリンパ球性またはリンパ芽球性白血病またはリンパ腫を有する場合、活性化NK細胞を含むリンパ球細胞組成物の投与後に投与されない。
いくつかの実施形態では、この方法は、活性化NK細胞を含むリンパ球細胞組成物の投与後4~14日の時間枠で、患者に免疫チェックポイント阻害剤、例としては、任意の1つまたは2つのチェックポイント阻害剤の組み合わせ、例としては、PD-1またはPD-L1(B7-H1)の阻害剤、例えば、抗PD-1抗体、例としては、ニボルマブ(Bristol-Myers Squibbのニボルマブ)、ペムブロリズマブ/ラムブロリズマブ(MK-3475(MerckのKeytruda)としても公知)、ピジリズマブ(Curetech)、AMP-224(Amplimmune)、または抗PD-L1抗体、例としては、MPDL3280A(Roche)、MDX-1105(Bristol Myer Squibb)、MEDI-4736(AstraZeneca)及びMSB-0010718 C(Merck)、CTLA-4のアンタゴニスト、例えば、抗CTLA4抗体、例としては、抗CTLA4抗体Yervoy(商標)(イピリムマブ、Bristol-Myers Squibb)、トレメリムマブ(Pfizer)、Ticilimumab(AstraZeneca)またはAMGP-224(Glaxo Smith Kline)、または乳癌の場合は腫瘍特異的抗体トラスツズマブ(Herceptin)、リンパ腫の場合はリツキシマブ(Rituxan)、またはセツキシマブ(Erbitux)を投与することをさらに含む。
いくつかの実施形態では、治療または免疫応答の増大は、患者が改善または安定/非進行性疾患を示す限り、維持療法として、毎月1回から、2か月毎に1回、3か月毎に1回、4か月毎に1回、5か月毎に1回、6か月毎に1回、または7か月毎に1回、または8か月毎に1回、または9か月毎に1回、または10か月毎に1回、または11か月毎に1回、または毎年1回という時間枠で、定期的に繰り返される。
さまざまな患者集団に対する治療前のコンディショニング、細胞注入治療、及び細胞注入後の治療の選択肢(「ポストコンディショニング」)を含む例示的な治療レジメンを示す表である。 本明細書に記載の方法に従って治療されたHIV患者からの非限定的な治療レジメン及びHIVウイルス負荷カウントを示している。 本明細書に記載の方法に従って治療されたHIV患者由来の非限定的な治療レジメン及びHIVウイルス負荷カウントを示している。 患者数及び腫瘍タイプを要約した表を示す。 治療レジメン/プロトコルを要約した概略図を示す。 NK細胞の特性評価を要約した概略図を示す。 観察された治療毒性を要約した表を示す。 生存データを要約した表を示す。 sFGFR1の細胞外成分及び発現ベクターの配列を示すプラスミドマップを示す。 図4-1の続き。 図4-2の続き。 がん免疫サイクルを示す図である。 活性化因子を使用しない(図6A)、活性化因子としてIL-2を使用(図6B)、活性化因子としてFGFR1を使用(図6C)、及び活性化因子としてIL-2及びFGFR1の組み合わせを使用(図6D)した、72時間の活性化の終了時のNK細胞調製物のフローサイトメトリー画像である。
NK細胞は、ウイルス及び腫瘍に対する防御の第一線を形成する自然免疫細胞である。がん抗原に対する抗体を使用することによりがん治療に大きな進歩が見られたが、そのような抗体に対する患者の反応性はさまざまである。このような可変的な応答の調査は、通常、腫瘍細胞に対するこれらの抗体の直接的な阻害効果(例えば、成長因子受容体の阻害及びその後のアポトーシスの誘導)に焦点を合わせてきたが、これらの抗体のインビボにおける効果はより複雑であり得、宿主免疫系に関与し得る。例えば、そのような抗がん抗体の作用機序は、以下のうちの1つ以上を含み得る:抗体依存性細胞傷害(ADCC)、抗体依存性サイトカイン/ケモカイン生産、及び補体依存性細胞毒性(CMC)。(総説、Veluchamy,John,et al.Front Immunol.2017;8:631を参照のこと)。
抗体依存性細胞傷害及び抗体依存性のサイトカイン/ケモカイン産生は主に、リンパ球の特殊なサブセットであるナチュラルキラー(NK)細胞によって媒介される。NK細胞は、リンパ球の3番目に大きな集団を構成するエフェクター細胞であり、腫瘍及び病原体に感染した細胞に対する宿主の免疫監視に重要である。
NK細胞ならびにその活性化及び阻害性受容体
ヒトNK細胞は、一般的に2つのサブセットへのCD56及びCD16の発現のレベルによって分類される:CD56brightCD16dim及びCD56dimCD16brightNK細胞。末梢血及び脾臓におけるほとんどのNK細胞は、CD56dimCD16brightであり、かつ種々の腫瘍細胞に対して細胞毒性であるが、CD56brightCD16dimNK細胞は、免疫調節性の機能であり、二次的なリンパ系組織の大部分を構成し、大量のサイトカインを産生するが、CD56dimCD16brightNK細胞と比較して発揮する細胞毒性が弱い(Cooper,M.A.,et al.Trends Immunol(2001)22(11):633-40を参照のこと)。がん細胞と健康な細胞との間を区別するNK細胞の能力は、その活性化と阻害性受容体との間のバランスによって少なくとも部分的に調節される。NK活性化受容体、例えば、DNAM-1及びNKG2D;天然の細胞毒性受容体(NCR)、例えば、NKp30、NKp44、NKp46、CD94/NKG2C、CD94/NKG2E、及びCD16a;ならびにキラー細胞免疫グロブリン様受容体(KIR)の活性化は、NK細胞の活性化に寄与し、NK細胞からの細胞毒性顆粒及び炎症誘発性サイトカイン、例えば、インターフェロンガンマ(IFNγ)の放出を誘発して、がん細胞を溶解する。NK細胞活性化受容体NKG2D(CD314)は、MHCクラスI鎖関連タンパク質A及びB(MICA及びMICB)及びULBPを認識し、一方で、DNAM-1はストレスを受けた細胞、感染細胞、及びがん細胞上の、CD112(ネクチン-2)及びCD155(ポリオウイルス受容体)に結合する。NCRのリガンドは、ウイルスまたは細胞内細菌に感染した細胞や腫瘍細胞で広く発現されているが、NK細胞毒性における役割を定義するための、それらの正確な作用機序はまだ特徴付けられていない。CD159(Cluster of Differentiation(分化抗原群)159)としても公知のNKG2は、ナチュラルキラー細胞の受容体である。NKG2には、A、B、C、D、E、F、及びHの7種類がある。NKG2Dは、NK細胞表面の活性化受容体である。NKG2Aは、CD94と二量体化し、阻害性受容体(CD94/NKG2)を作る。NKG2ファミリーのヘテロ二量体;CD94/NKG2C及びCD94/NKG2Eは、非古典的MHCクラスI分子HLA-Eを認識し、DAP-12分子と会合して、NK活性化シグナルを誘発する(Borrego,F.et al,J Exp Med(1998)187(5):813-8、及びPegram,H.J.et al.Immunol Cell Biol(2011)89(2):216-24を参照のこと)。NK細胞の別の重要な活性化機構は、CD16a(FcγRIIIa、低親和性Fc受容体)とIgG1抗体のFc部分との相互作用によるものであり、免疫シナプスを形成して、NK細胞媒介性抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)の抗体オプソニン化標的に関与する(Leibson,P.J.Immunity(1997)6(6):655-61)。NK細胞は、受容体活性化に関与するだけでなく、腫瘍壊死因子α(TNF-α)、Fasリガンド、及びTNF関連アポトーシス誘導リガンド(TRAIL)を用いて標的細胞死を誘導もする。最も顕著なNK細胞阻害性受容体には、健康な組織で普遍的に発現されるMHCクラスI(HLA-ABC)分子を認識する阻害性KIRが含まれる。同様に、NKG2ファミリーの阻害性受容体であるCD94/NKG2Aは、HLA-Eに結合し、細胞内免疫受容体チロシンベースの阻害性モチーフ(ITIM)の活性化を通じてNK細胞耐性を誘導する。したがって、NK細胞の機能は、腫瘍細胞とのさまざまなリガンド相互作用に応じて、活性化または阻害性シグナルのいずれかを増強し得る一連の受容体によって決定されることは公知であり、治療環境のバランスを活性化NK表現型にシフトして、強化されたNK腫瘍殺傷機構を促進することが重要である。
がんにおけるNK細胞の機能不全
ナチュラルキラー細胞は、循環腫瘍細胞を制御し、腫瘍転移の形成を防ぎ得る。ただし、腫瘍は、NK細胞による殺滅を回避するために異なる戦略を採用している。MHCクラスI分子(HLA-ABC、HLA-G、及びHLA-E)などの阻害性リガンドのアップレギュレーションは、NK細胞へのより強い阻害性シグナルと関連している。さらに、腎細胞癌で報告された阻害性NKG2A受容体の発現の増大は、腫瘍浸潤NK細胞の機能の低下をもたらした。一方で、MICA及びMICBなどのNKG2DのNK活性化リガンドのダウンレギュレーション、ならびに腫瘍由来の可溶性MICの脱落の増大も、NKG2D媒介性のNK細胞腫瘍の認識を損なう。最適なNK細胞機能のための別の重要な特徴は、腫瘍部位にホーミングして遊走する能力である。いくつかの研究は、NK細胞の腫瘍組織へのホーミングの増大を固形腫瘍の治療結果の改善と相関させている。ただし、制御性T細胞(T-reg)、骨髄由来抑制細胞(MDSC)、M2マクロファージ、及び未成熟樹状細胞を含む免疫抑制性腫瘍間質は、NK細胞の機能及び固形腫瘍へのそれらの侵入を厳しく制限する。ヒト免疫不全ウイルス及びサイトメガロウイルス感染症に関連する疾患などの慢性疾患では、主に、サイトカイン産生の低下と細胞溶解活性の低下を伴う、枯渇したNK細胞が観察される。乳癌患者を対象とした研究では、活性化受容体(NKG2D、DNAM、CD16、及びNKp30)のNK細胞発現レベルが低下したが、阻害性受容体(NKG2A)の発現レベルが上昇し、NK細胞のこの明らかな機能障害が直接NK細胞の細胞毒性に影響を与えることが見出された。同様に、頭頸部癌及び乳癌の患者由来のNK細胞のエフェクターサブセット(CD56dimCD16+)は、インビトロで試験した場合、アポトーシスを極めて起こしやすいので、これらの患者のNK細胞活性が低いことが示されている。NK細胞の機能障害は、腫瘍による抑制メカニズムに起因する可能性があり、NK細胞を標的とした免疫療法の大きな障害となる。したがって、障害のあるNK細胞の細胞毒性を回復または置き換えるアプローチは、がん、ならびに細菌及びHIVなどのウイルスの感染に対する宿主防御の調節を高めるための効果的な治療法として役立つ。
自家NK細胞とは異なり、同種異系NK細胞は、患者の腫瘍のHLA発現によって制限されず、これは、改善された抗腫瘍効果を実装するための追加の利点である。
活性化の際、NK細胞はサイトカイン及びケモカインを豊富に産生し、同時に強力な細胞溶解活性を示す。このNK活性化の利点は、主要組織適合遺伝子複合体(MHC)に依存しないことである。NK細胞の活性化は、腫瘍細胞の直接殺滅でわかるとおり、NK細胞受容体が標的細胞上のリガンドに直接結合することによって、または抗原保有細胞に結合する抗体のFc部分に結合することによって、Fc受容体(CD16、FcγRIII)が架橋することによって生じ得る。このCD16の関与(CD16架橋)は、CD16関連アダプター鎖の一方または両方、FcRγまたはCD3ζを通じて生成される細胞内シグナルを介してNK細胞応答を開始する。CD16の誘発は、ガンマ鎖またはゼータ鎖のリン酸化を引き起こし、それが次にチロシンキナーゼ、syk及びZAP-70を動員し、シグナル伝達のカスケードを開始して、迅速かつ強力なエフェクター機能をもたらす。最も周知のエフェクター機能は、抗体依存性細胞傷害(ADCC)のプロセスを通じて、近くの標的細胞を殺すための毒性タンパク質を運ぶ細胞質顆粒の放出である。CD16の架橋によりまた、サイトカイン及びケモカインも生成され、次に、一連の免疫応答が活性化及び調整される。
サイトカイン及びケモカインのこの放出は、インビボでの活性化NK細胞の抗がん活性において、ある役割を果たしている可能性が高い。NK細胞はまた、細胞質にパーフォリン及びプロテアーゼ(グランザイム)を含む小さな顆粒を有する。活性化されたNK細胞から放出されると、パーフォリンは標的細胞の細胞膜に細孔を形成し、そこからグランザイム及び関連分子が入り、アポトーシスを誘導する。活性化されたNK細胞が標的細胞の壊死ではなくアポトーシスを誘導するという事実は重要である-ウイルス感染細胞の壊死は、ビリオンを放出するが、アポトーシスは細胞内のウイルスの破壊につながる。
いくつかのNK細胞活性化受容体の発現及びシグナル伝達活性には、免疫受容体チロシンベースの活性化モチーフ(ITAM)を通じてシグナルを伝達する、物理的に関連するアダプターが必要である。これらのアダプターの中で、FcRγ及びCD3ζ鎖は、ジスルフィド結合ホモ二量体またはヘテロ二量体のいずれかとしてCD16及びナチュラルキラー細胞毒性受容体(NCR)と会合し得、これらの鎖は全ての成熟NK細胞によって発現されると考えられている。
したがって、理論に拘束されることを望まないが、本発明の態様は、有効量の活性化NK細胞、または有効量の以下:活性化ガンマデルタT細胞(GDT細胞)、活性化されたGDT細胞及びiNKT細胞、またはCD3 T細胞のいずれかと組み合わせた活性化NK細胞の組み合わせを含むリンパ球細胞組成物を、特定のプレコンディショニング及び細胞注入後コンディショニングステップを組み合わせたレジメン(図1を参照のこと)で患者に提供して、がんまたは感染症に対する(HIVに対するものを含む)免疫応答の改善をその患者に提供する。本明細書に記載の方法及び組成物は、以前の方法に比べて多くの利点を有しており、この利点としては、支持細胞での共培養の欠如、及び不要なT調節効果を軽減する能力、ならびに細胞組成物の汚染のリスクを最小限に抑える能力、ならびに活性化された細胞組成物を調製して患者に送達する容易さ及び速度、あわせて、細胞組成物からのごく最小限の副作用(通常はグレード1以下の副作用のみ)が挙げられる(図3Dを参照のこと)。これらの方法はまた、「ワクチン効果」トレーニング宿主である患者の免疫細胞を提供して、がん、細菌、またはウイルスの標的を同様に認識して殺滅するのにも役立つ。
略記:
抗体依存性細胞傷害:ADCC
分化抗原群3:CD3
移植片対腫瘍効果:GVT
移植片対宿主病:GVHD
移植片対ウイルス:GVV
ガンマデルタT細胞:GDT細胞、またγδT細胞。
ヒト免疫不全ウイルス(HIV):後天性免疫不全症候群を引き起こすレンチウイルス。
インバリアントナチュラルキラーT細胞:I型または古典的NKT細胞としても公知のiNK T細胞は、インバリアントのaβT細胞受容体(TCR)及び多くの細胞表面分子をナチュラルキラー(NK)細胞と共通して発現するT細胞の別個の集団である。
ナチュラルキラー細胞:NK細胞
本発明をより容易に理解できるように、特定の技術的及び科学的用語を以下に具体的に定義する。本文書において特に定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術的及び科学的用語は、本発明が属する当業者によって通常理解されるのと同じ意味を有する。
本明細書で使用され、特に明記されていない限り、「約」という用語は、それが修飾する値の±5%を意味することを意図している。したがって、約100とは95~105を意味する。さらに、「約」という用語は、「約1、2、3、4、または5」などの一連の用語において、ある用語を修飾する。「約」という用語は、リストの各メンバーを修飾することを理解するべきであり、その結果、「約1、2、3、4、または5」とは、「約1、約2、約3、約4、または約5」を意味すると理解され得る。「少なくとも」という用語または「より小さい」、「より大きい」などであるがこれらに限定されない他の定量する修飾子によって修飾されるリストについても同じことが当てはまる。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用する場合、単数形「a」「an」及び「the」は、文脈が別に指示しない限り複数の言及を含む。
本明細書で使用する場合、用語「含む(comprise)」、「有する(have)」、「有する(has)」及び「含む(include)」ならびにそれらの活用形とは、本明細書において用いる場合、「を含むがこれに限定されるものではない」を意味する。さまざまな組成物及び方法は、さまざまな構成要素またはステップを「含んでいる」という観点で説明されるが(「含むが、これらに限定されない」を意味すると解釈される)、この組成物、方法、及びデバイスはまた、さまざまな構成要素及びステップ「から本質的に構成され」てもよいし、または「からなって」もよく、そのような用語は、本質的にメンバーが制限されているグループを定義するものとして解釈されるべきである。
本明細書で使用される「可溶性FGFR1」という用語は、脊椎動物の線維芽細胞成長因子受容体1、特にホモサピエンス由来のタンパク質を指す(UNIPROTKB:P11362-7、完全な情報は、ワールドワイドウェブ(genecards.org/cgi-bin/carddisp.pl?gene=FGFR1で見出され得る)。脊椎動物の線維芽細胞成長因子受容体(FGFR)ファミリーは、胚の発達ならびに成体細胞の成長及び増殖に関与するタンパク質の重要なグループである。FGFRタンパク質の変異は、骨または四肢の欠陥及びさまざまな形態のがんなどの病状を引き起こし得る。FGFRタンパク質は、受容体型チロシンキナーゼであり、リガンドが結合すると二量体化し、MAPK及びPLCγ経路を通じてシグナルを伝達する。FGFR1は、細胞外領域、シングルパス膜貫通ドメイン、及び細胞内チロシンキナーゼドメインからなるこのタンパク質ファミリーのよく特徴付けられたメンバーである。細胞外領域には、細胞外マトリックスとの相互作用を担うヘパリン結合ドメインが含まれ、一方で、細胞内ドメインは、受容体の二量体化後に下流のエフェクターと相互作用してシグナルを伝播する(Int.J.Dev.Biol.2002;46(4):393-400)。FGFR1は、膜貫通ドメイン及びキナーゼドメインを欠く可溶性の分泌型アイソフォームを含む、多くの選択的スプライシングされたアイソフォームに存在する。それらの機能は不明であるが、可溶性FGFR1アイソフォームは、発生中にFGFリガンドに結合し、その活性を調節し得る(Int.J.Dev.Biol.2002;46(4):393-400)。典型的なFGFR1シグナル伝達は、リガンド結合、受容体の二量体化、及び下流のエフェクタータンパク質のリン酸化の後に生じる。しかし、最近の研究では、内在化されたFGFR1が核に輸送され、そこでがん細胞の標的遺伝子発現及び細胞増殖を調節することが示されている(J.Cell Biol.2012 Jun 11;197(6):801-17)。(例えば、Breast Cancer Res.2012 Aug3;14(4):R115も参照のこと)。
本明細書に記載されるように、NK細胞、特にGDT細胞の活性化または事前処置に使用するためのヒトFGFR1には多数の供給源が利用可能であるが、選択肢は、図4に示すような発現構築物を使用して、プラスミドからヒトFGFR1の細胞外部分を発現及び精製することである。これは非限定的な例であり、FGFR1の任意の供給源を使用し得る。
「同時投与(co-administration)」などの用語は、単独の患者への選択した治療薬の投与を包含することを意味し、薬剤を、同一のもしくは異なる投与経路によって、または同一のもしくは異なる時点で投与するという治療レジメンを含むものとする。
本明細書で使用される場合、「アゴニスト」という用語は、その存在がタンパク質の天然に存在するリガンドの存在から生じる生物学的活性と同じであるタンパク質の生物学的活性をもたらす化合物を指す。
本明細書で使用される場合、「部分アゴニスト」という用語は、その存在がタンパク質の天然に存在するリガンドの存在から生じるものと同じタイプだが、その程度がより低い、タンパク質の生物学的活性を生じる化合物を指す。
本明細書で使用される場合、「アンタゴニスト」という用語は、その存在がタンパク質の生物学的活性の程度の減少をもたらす化合物を指す。特定の実施形態では、アンタゴニストの存在は、タンパク質の生物学的活性の完全な阻害をもたらす。特定の実施形態では、アンタゴニストは阻害剤である。
治療組成物(例えば、活性化されたNK細胞、または活性化された細胞の組み合わせ)と組み合わせて使用される場合、「投与する」とは、治療剤を直接標的組織に投与するか、または治療剤を患者に投与して、それによって標的となる組織に治療上プラスの影響を与えることを意味する。
CD3タンパク質は、免疫受容体チロシン活性化モチーフ(ITAM)(合計10個)のリン酸化によって開始される細胞内シグナル伝達を担う3対の二量体(εγ、εδ、ζζ)で構成されている。CD3は最初、胸腺でT細胞が発生する幹細胞である前胸腺細胞の細胞質で発現される。前胸腺細胞は、一般的な胸腺細胞に分化し、次に髄質胸腺細胞に分化し、CD3抗原が細胞膜に移動し始めるのはこの後者の段階である。抗原は全ての成熟T細胞の膜に結合していることが見出され、プルキンエ細胞には少量存在しているように見えるが、他の細胞型には事実上存在しない。この高い特異性は、T細胞発達の全ての段階でのCD3の存在と相まって、組織切片のT細胞の有用な免疫組織化学的マーカーとなる。抗原はほとんど全てのT細胞リンパ腫及び白血病に存在し続けるため、表面的に類似したB細胞及び骨髄性腫瘍と区別するために使用され得る。
本明細書で使用される「対象」または「患者」という用語は、限定するものではないが、ヒト及び非ヒト脊椎動物、例えば、野生動物、家畜、及び農場動物を含む。これらの用語は交換可能に使用され得る。特定の実施形態では、本明細書に記載の対象または患者は動物である。特定の実施形態では、対象または患者は哺乳動物である。特定の実施形態では、対象はヒトである。特定の実施形態では、対象または患者は非ヒト動物である。特定の実施形態では、対象または患者は非ヒト哺乳動物である。特定の実施形態では、対象または患者は、イヌ、ネコ、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、またはヤギなどの家畜である。特定の実施形態では、対象または患者は、犬または猫などのコンパニオンアニマルである。特定の実施形態では、対象または患者は、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、またはヤギなどの家畜である。特定の実施形態では、対象または患者は動物園の動物である。別の実施形態では、対象または患者は、げっ歯類、イヌ、または非ヒト霊長類などの研究動物である。特定の実施形態では、対象または患者は、トランスジェニックマウスまたはトランスジェニックブタなどの非ヒトトランスジェニック動物である。
「阻害する」という用語は、症状の発症を予防する、症状を軽減する、または疾患、状態、もしくは障害を排除するための、本明細書の実施形態の治療薬の投与を含む。
「薬学的に許容される」とは、担体、希釈剤、または賦形剤が、治療剤の他の成分と適合しなければならず、かつそのレシピエントにとって有害ではないことを意味する。
本明細書で使用される「治療する」、「治療される」、または「治療すること」という用語は、治療的な処置及び予防的または防止的措置の両方を指し、この目的は、望ましくない生理学的状態、障害もしくは疾患を阻害、予防もしくは減速(軽減)すること、または改善、阻害、もしくはその他の方法で有益なもしくは望ましい臨床結果を取得することである。本発明の目的に関して、有益または所望の臨床結果としては、限定するものではないが、症状の改善または軽減、状態、障害もしくは疾患の程度の減少、状態、障害、もしくは疾患の状態の安定化(すなわち、悪化しないこと)、状態、障害、もしくは疾患の発現の遅延もしくは進行の減速、状態、障害、もしくは疾患状態の改善、ならびに検出可能または検出不可能にかかわらず、状態、障害、または疾患の寛解(部分的または完全)、または向上もしくは改善が挙げられる。治療には、過剰なレベルの副作用なしに臨床的に有意な反応を引き出すことを含む。治療とはまた、治療を受けない場合の予測生存期間と比較して、生存期間を延長することも含む。
本明細書で使用される「活性化NK細胞」とは、調節性細胞に対して、細胞傷害性細胞と見なされるように十分に刺激されたNK細胞の状態を指す。活性化はまた、誘導されたサイトカイン産生、及び検出可能なエフェクター機能とも関連し得る。「活性化NK細胞」という用語は、とりわけ、NK細胞であって、CD56dimCD16+、CD56int/lowCD16-、CD56+CD16+細胞傷害性細胞及び/またはADCCであるNK細胞を指す。いくつかの実施形態では、NK細胞は、本明細書に提供されるように活性化される。
化学療法剤またはリンパ抑制剤及び免疫抑制剤
プレコンディショニングステップで本明細書で使用されるリンパ抑制剤(lymphosuppressant)またはリンパ抑制剤(lymphosuppressive agent)は、ステロイドまたは他の免疫抑制剤、例えば、プレドニゾンもしくはCD20に対するモノクローナル抗体、例えばリツキシマブを含み得る。免疫抑制剤の典型的な用量は、表1~5に概説されている、所望のプレコンディショニング時間枠に関して、25~1000mg/mである。
プレコンディショニング剤としてはまた、有効量(通常は低用量)のチオグアニン(6TG)、6-メルカプトプリン(6-MP)などの化学療法剤または抗腫瘍剤、及びクロファラビン、フルダラビン、シタラビンなどのプリン類似体のうちいずれか1つまたは組み合わせが挙げられ得る。これらの薬剤の典型的な用量は、活性化された細胞組成物を投与する前の3、4、または5日という所望の時間枠に関して、25~1000mg/mである。
特定の実施形態では、患者は、フルダラビンを含むかまたは含まないシクロホスファミドなどのリンパ抑制剤または化学療法剤でプレコンディショニングされ得る。そのようなプレコンディショニング処置の例は、例えば、米国特許第9,855,298号に見出され得る。非限定的な例は、フルダラビンの投与である(毎日4日間30mg/m静脈内投与)及びシクロホスファミド(フルダラビンの初回投与から開始して、2日間毎日500mg/m静脈内投与)を投与されている。投与後、活性化リンパ球組成物は、フルダラビンの完了2~5日後に(すなわち、プレコンディショニング処理後に)投与され得る。特定の実施形態では、シクロホスファミドは、約500~約600mg/mの用量で2~3日間投与される。
NK細胞ならびにGDT細胞及びiNK細胞の活性化に適している活性化サイトカイン
適切なNK活性化サイトカインは、以下のうちの1つ以上の有効量を含み得る:IL-2、IL-15、IL-21、Flt3-L、SCF、IL-7、IL-12、及びIL18、ならびにそれらの任意の組み合わせ。これらの活性化サイトカインはまた、単剤として、または組み合わせてもNK細胞、iNKT細胞、及びGDT細胞を活性化するために有効である。
注入後、ポストコンディショニング剤用の非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)
NSAIDは、炎症、疼痛、及び発熱を促進する化学物質であるプロスタグランジンの産生を減らすことによって作用する。本明細書に記載の方法において免疫応答の負の側面を制御するための適切なNSAIDとしては、セレコキシブ(Celebrex)などの特異的COX-2阻害剤、ならびにアスピリンなどの非特異的阻害剤、ならびに非特異的COX-2阻害剤、例えば:インドメタシン(Indocin)、イブプロフェン(Advil、Motrin)、ナプロキセン(Naprosyn)、ピロキシカム(Feldene)、及びナブメトン(Relafen)が挙げられる。
プロスタグランジンは、シクロオキシゲナーゼ-1(COX-1)及びシクロオキシゲナーゼ-2(COX-2)という2つの異なる酵素によって作られる。2つの異なる酵素によって作られたプロスタグランジンは、体にわずかに異なる影響を及ぼす。プロスタグランジンE2(PGE2)は、シクロオキシゲナーゼ(COX)経路の末端プロスタグランジンである。PGE2産生の阻害は、発熱、関節炎、及び炎症性疼痛などの炎症症状を緩和し得る。COX-2阻害剤は、COX-1酵素ではなくCOX-2酵素を選択的にブロックするNSAIDのサブクラスである。この酵素をブロックすると、COX-2によるプロスタグランジンの生成が妨げられ、これは、炎症の疼痛及び腫れならびに他の痛みを伴う状態の原因となることがよくある。COX-1酵素ではなくCOX-2酵素を選択的にブロックするため、これらの薬物は、通常COX-1酵素とCOX-2酵素の両方をブロックする従来のNSAIDとは独自に異なる。COX-1は、炎症部位及び胃など、体内のさまざまな組織に通常存在する酵素である。COX-1によって作られたプロスタグランジンのいくつかは、胃の内壁を保護する。
アスピリンなどの一般的なNSAIDは、COX-1とCOX-2の両方をブロックする。COX-1酵素がブロックされると、炎症は軽減されるが、胃の内壁の保護も失われる。これは、胃の不調だけでなく、胃及びさらには腸からの潰瘍及び出血も引き起こし得る。
COX-2酵素は、一般的に炎症に関与している体の領域に特異的に存在するが、胃には存在しない。COX-2酵素がブロックされると、炎症が軽減される。ただし、COX-2酵素は、胃または腸を保護する役割を果たさないので、COX-2特異的なNSAIDには、胃または腸を損傷する同じリスクはない。
古いNSAID(例えば、アスピリン、イブプロフェン、ナプロキセンなど)は全て、COX-1酵素及びCOX-2酵素の両方の作用をブロックすることによって作用する。COX-2阻害剤は、COX-2酵素を選択的にブロックし、したがって、胃または腸の潰瘍を引き起こすリスクが低い。
本明細書で使用される「抗体」という用語は、抗原と特異的に結合する免疫グロブリン分子を指す。抗体は、天然源または組換え源に由来するインタクトな免疫グロブリンであってもよく、インタクトな免疫グロブリンの免疫反応性部分であってもよい。抗体は、例えば、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、Fv、Fab及びF(ab)2、ならびに単鎖抗体及びヒト化抗体を含むさまざまな形態で存在し得る。
「抗体フラグメント」という用語は、インタクトな抗体の一部を指し、インタクトな抗体の抗原決定可変領域を指す。抗体断片の例としては、限定するものではないが、Fab、Fab’、F(ab’)2及びFvフラグメント、線状抗体(linear antibodies)、scFv抗体、及び抗体断片から形成される多重特異性抗体が挙げられる。
本明細書で使用される「抗原」という用語は、免疫応答を誘発する分子として定義される。この免疫応答には、抗体産生、もしくは特定の免疫学的コンピテント細胞の活性化のいずれか、またはその両方が含まれ得る。当業者は、事実上全てのタンパク質またはペプチドを含む任意の高分子が抗原として機能し得ることを理解するであろう。さらに、抗原は、組換えDNAまたはゲノムDNAに由来し得る。当業者は、免疫応答を誘発するタンパク質をコードするヌクレオチド配列または部分ヌクレオチド配列を含む任意のDNAが、したがって、その用語が本明細書で使用される場合、ある「抗原」をコードすることを理解するであろう。さらに、当業者は、抗原が遺伝子の全長ヌクレオチド配列によってのみコードされる必要はないことを理解する。この実施形態が2つ以上の遺伝子の部分的ヌクレオチド配列の使用を含むがこれに限定されないこと、及びこれらのヌクレオチド配列が所望の免疫応答を誘発するためにさまざまな組み合わせで配置されることは容易に明らかである。さらに、当業者は、抗原が「遺伝子」によってコード化される必要が全くないことを理解する。抗原は合成して生成されてもよいし、または生物学的試料から誘導されてもよいことは容易に明らかである。そのような生物学的試料としては、限定するものではないが、組織試料、腫瘍試料、細胞、または生体液が挙げられ得る。
本明細書で使用される「がん」という用語は、異常な細胞の急速で制御されていない増殖を特徴とする疾患として定義される。がん細胞は、局所的に、または血流及びリンパ系を介して体の他の部分に広がり得る。さまざまながんの例としては、限定するものではないが、乳癌、前立腺癌、卵巣癌、子宮頸癌、皮膚癌、膵臓癌、結腸直腸癌、腎癌、肝臓癌、脳癌、リンパ腫、白血病、肺癌などが挙げられる。
治療され得るがんとして、血管新生されていない腫瘍、またはまだ実質的に血管新生されていない腫瘍、ならびに血管新生された腫瘍が挙げられる。がんは、非固形腫瘍(例えば、白血病及びリンパ腫などの血液腫瘍)を含んでもよいし、または固形腫瘍を含んでもよい。本明細書に記載の活性化NK細胞で治療されるがんの種類としては、限定するものではないが、がん腫、芽細胞腫、及び肉腫、ならびに特定の白血病またはリンパ性悪性腫瘍、良性及び悪性の腫瘍、ならびに肉腫、がん腫、及び黒色腫などの悪性腫瘍が挙げられる。成体の腫瘍/がん及び小児の腫瘍/がんも含まれている。
血液がんは、血液または骨髄のがんである。血液(または血行性)がんの例としては、白血病、例としては、急性白血病(例えば、急性リンパ性白血病、急性骨髄細胞性白血病、急性骨髄性白血病及び骨髄芽球性、前骨髄細胞性、骨髄単球性、単球性及び赤芽球性)、慢性白血病(例えば、慢性骨髄性(顆粒球)白血病、慢性骨髄性白血病、及び慢性リンパ性白血病)、真性赤血球増加症、リンパ腫、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫(無痛性及び高悪性度)、多発性骨髄腫、ウォルデンストロムマクログロブリン血症、重鎖疾患、骨髄異形成症候群、毛状細胞白血病及び骨髄が挙げられる。
固形腫瘍とは、嚢胞も液状領域も通常は含まない組織の異常な塊である。固形腫瘍は、良性であっても、または悪性であってもよい。さまざまな種類の固形腫瘍は、それらを形成する細胞の種類(肉腫、がん腫、及びリンパ腫など)にちなんで名付けられている。固形腫瘍、例えば、肉腫及び癌腫の例としては、線維肉腫、粘液肉腫、脂肪肉腫、軟骨肉腫、骨肉腫、及び他の肉腫、滑膜腫、中皮腫、ユーイング腫瘍、平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、結腸癌、リンパ系悪性腫瘍、膵臓癌、乳癌、肺癌、卵巣癌、前立腺癌、肝細胞癌、扁平上皮癌、基底細胞癌、腺癌、汗腺癌、髄質甲状腺癌、乳頭状甲状腺癌、褐色細胞腫脂腺癌、乳頭状癌、乳頭状腺癌、髄質癌、気管支原性癌、腎細胞癌、肝細胞腫、胆管癌、脈絡膜癌、ウィルムス腫瘍、頸部癌、精巣腫瘍、セミノーマ、膀胱癌、黒色腫、及びCNS腫瘍(例えば、神経膠腫(脳幹神経膠腫及び混合神経膠腫など)、神経芽細胞腫(多形性神経芽腫としても公知)星状細胞腫、CNSリンパ腫、胚細胞腫、髄芽腫、神経鞘腫頭蓋咽頭腫、上衣腫、松果体腫瘍、血管芽細胞腫、聴神経腫、乏突起膠腫、髄膜腫、神経芽細胞腫、網膜芽細胞腫及び脳転移)が挙げられる。
本明細書で使用される「抗腫瘍効果」という用語は、腫瘍体積の減少、腫瘍細胞の数の減少、転移の数の減少、寿命の延長、または癌性状態に関連するさまざまな生理学的症状の改善によって顕在化され得る生物学的効果を指す。「抗腫瘍効果」は、ペプチド、ポリヌクレオチド、細胞、及び抗体が最初に腫瘍の発生を防ぐ能力によっても顕在化され得る。
「自己抗原」という用語は、免疫系によって異物であると誤って認識される任意の自己抗原を意味する。自己抗原は、細胞タンパク質、リン酸化タンパク質、細胞表面タンパク質、細胞脂質、核酸、糖タンパク質、例としては、細胞表面受容体を含むが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「自己、自家(autologous)」という用語は、後に個体に再導入される、同じ個体に由来する任意の材料を指すことを意味する。
「同種異系」とは、同じ種の異なる動物に由来する移植片を指す。現在の治療の目的では、HLA-A、-B、及び-DRの一致が移植片の生存に有益である腎臓及び骨髄の移植の状況とは異なり、活性化NK細胞は完全にHLA不一致である。がん、HIVを含む感染状態を治療するための現在の方法では、活性化されたNK細胞は、がん細胞を標的にしてそれらに結合し、それらを殺して腫瘍細胞抗原を放出する。このサイクルは、同種異系の活性化NK細胞で、約4~7日以内に(場合によっては4~15日の延長範囲で)宿主細胞の免疫応答によって死滅するまでそれ自体繰り返される。したがって、同種異系細胞の寿命がこのように短いGVHDには危険性はない。しかし、腫瘍細胞を認識して殺し、その約4~7日間の抗原を放出する過程で、同種異系細胞は、腫瘍細胞を認識して殺すために宿主NK及び他の免疫細胞にワクチン接種するのに有用であり得る。さらに総説記事Cancer Sci.2019 Jan;110(1):16-22を参照のこと。図5は、がん免疫サイクルを示す図である。がん免疫サイクル(Cancer-immunity cycle)。抗腫瘍免疫の誘導は、自己伝播し得る循環プロセスである。がん細胞に対するT細胞応答を増幅及び拡張し得る。また、標的細胞(がん細胞)が根絶されたときにサイクルを停止するためのいくつかの阻害因子自体も含まれている。このサイクルは、図5に示すように、がん細胞からのがん抗原の放出から始まり、がん細胞の死滅で終わる7つのステップに分けられ得る。APC、抗原-提示細胞、DC、樹状細胞。
「異種」とは、異なる種の動物に由来する移植片を指す。
本発明は、サイトカインの存在下で活性化される本質的に純粋な活性化ナチュラルキラー細胞、及び任意選択で可溶性FGFR1を含む活性化リンパ球細胞を投与することを含む、がん及びHIVを含む感染状態を治療するための方法に関する。
したがって、本発明の一態様によれば、末梢血単核細胞を含むさまざまな供給源から単離された、活性化ナチュラルキラー細胞を、サイトカインの存在下で、本明細書に記載されたプレコンディショニング及びポストコンディショニングレジメンと組み合わせて、活性化する方法が提供される。
「末梢血単核細胞」、「PBMC」または「単核細胞」とは、抗がん免疫療法に通常使用される末梢血から分離された単核細胞を指す。末梢血単核細胞は、Ficoll-Hypaque密度勾配法などの公知の方法を使用して収集されたヒト血液から取得され得る。
本発明の1つの例示的な実施形態によれば、「末梢血単核細胞」は、任意の適切な人から得られ得る。本明細書で使用される末梢血単核細胞などの供給源を含むドナーリンパ球細胞の供給源は、本発明による抗がん、抗ウイルス、及び/または抗菌免疫療法における使用のために、NK細胞、γδT細胞、iNKT細胞、及びCD3 T細胞を含む所望のリンパ球細胞を単離するためのレシピエント患者に対して同種異系である必要がある。したがって、ドナー阻害性リガンドは患者(例えば、宿主)HLAと不適合である。
例示的な活性化サイトカイン及びリンパ球細胞及びNK活性化
本発明において、「サイトカイン」という用語は、本質的に純粋なNK細胞を含み、そして末梢血単核細胞から単離された細胞を含む、本発明の方法における使用のための、本明細書に記載のいずれかの治療用リンパ球を活性化するために使用され得る免疫活性化サイトカインを指す。本発明の1つの例示的な実施形態によれば、IL-2、IL-15、IL-21、Flt3-L、SCF、IL-7、IL-12、またはIL18は、そのようなサイトカインとして単独で使用されてもよく、または組み合わせて使用されてもよい。特に、IL-2、IL-15またはIL-21は、末梢血単核細胞のNK細胞への分化及びNK細胞の増殖に優れた効果を有するサイトカインとして公知であるので、これらのサイトカインの1つまたは組み合わせを使用することが望ましい。本発明の例示的な一実施形態によれば、IL-2が使用されるが、本発明はそれに限定されない。本発明の方法の実施形態にさらに含まれるのは、IL-2アゴニスト、IL-2ホモログ、または他の合成の最適化されたIL-2組成物である。(免疫増強のための低用量IL-2を記載している米国特許第6,921,530号を参照のこと)。
IL-15は、NK細胞への分化にある役割を果たしている。これは、IL-15産生に必要な転写因子インターフェロン(IFN)調節因子1を欠くマウスではNK細胞が不足しているという事実(Kouetsu et al.,Nature 391,700-703,1998)及びNK細胞が、IL-15またはIL-15Raを欠如しているマウスでは見られないという事実から見出される。その結果、IL-15は、NK細胞で発現するIL-15受容体を介してNK細胞の増殖及び分化を直接促進することが報告されている(MrozekE et al.,Blood 87,2632-2640,1996)。
IL-21は、活性化されたCD4+T細胞から分泌されるサイトカインであり(Nature,5:688-697,2005)、IL-21受容体(IL-21R)は、樹状細胞、NK細胞、T細胞、及びB細胞などのリンパ球で発現される(Rayna Takaki,et al.,J.Immonol 175:2167-2173,2005)。IL-21は、構造的にIL-2及びIL-15と非常に類似しており、IL-21Rは、IL-2R、IL-15、IL-7R、及びIL-4Rと鎖を共有している(Asao et al.,J.Immunol,167:1-5,2001)。IL-21は、骨髄からのNK細胞前駆細胞の成熟を誘導し(Parrish-Novak,et al.,Nature、408:57-63,2000)、特にNK細胞がサイトカインを産生し、細胞を殺滅する能力などのエフェクター機能を促進し(M.Strengell,et al.,J Immunol,170,5464-5469,2003、J.Brady,et al.,J Immunol,172,2048-2058,2004)、CD8+T細胞のエフェクター機能を増強することによる先天性及び適応性免疫系の抗がん反応を促進する(Rayna Takaki,et al.,J Immunol 175,2167-2173,2005、A.Moroz,et al.,J Immunol,173,900-909,2004)ことが報告されている。また、IL-21は、ヒト末梢血から分離されたNK細胞を活性化し(Parrish-Novak,et al.,Nature,408,57,2000)、臍帯血から分離された造血幹細胞から成熟NK細胞を誘導する(J.Brady,et al.,J Immunol,172,2048,2004)ことが報告されている。
本発明の実施形態は、これらの「活性化サイトカイン」のうちの1つ以上を50U/ml~1,000U/ml、例えば、200U/ml~800U/ml、または400U/ml~600U/mlの濃度で使用して、本発明の免疫調節法で使用するために、本明細書に記載のNK細胞、ガンマデルタT細胞、またはiNKT細胞などのリンパ球細胞のいずれかを活性化することを含む。
「疾患」とは、対象が恒常性を維持することができず、疾患が改善されない場合、動物の健康が悪化し続けるという、対象の健康状態である。対照的に、対象における「障害」とは、その対象が恒常性を維持し得るが、対象の健康状態が、その障害がない場合よりも不利である健康状態である。治療せずに放置すると、障害は必ずしも対象の健康状態をさらに低下させるとは限らない。
本明細書で使用される「有効量」とは、治療的または予防的利益を提供する量を意味する。
「エンコーディング」とは、遺伝子、cDNA、またはmRNAなどのポリヌクレオチド中のヌクレオチドの特定の配列の固有の特性を指し、定義されたヌクレオチド(すなわち、rRNA、tRNA及びmRNA)の配列または定義されたアミノ酸配列及びそれから生じる生物学的特性のいずれかを有する生物学的プロセスにおける他のポリマー及び高分子の合成のためのテンプレートとして機能する。したがって、その遺伝子に対応するmRNAの転写及び翻訳が、細胞または他の生物学的システムにおいてタンパク質を産生する場合、その遺伝子はそのタンパク質をコードする。ヌクレオチド配列がmRNA配列と同一であり、通常は配列リストに記載されているコード鎖と、遺伝子またはcDNAの転写のテンプレートとして使用される非コード鎖との両方とも、その遺伝子またはcDNAのタンパク質または他の産物をコードすると言ってもよい。
本明細書で使用される場合、「内因性」とは、生物、細胞、組織もしくは系からの、またはその内部で生成される、任意の物質を指す。
本明細書で使用される場合、「外因性」という用語は、生物、細胞、組織もしくは系から導入されるか、またはその外部で生成された任意の物質を指す。
本明細書で使用される「発現」という用語は、特定のヌクレオチド配列の、そのプロモーターによって駆動される転写及び/または翻訳として定義される。
「発現ベクター」とは、発現されるヌクレオチド配列に作動可能に連結された発現制御配列を含む組換えポリヌクレオチドを含むベクターを指す。発現ベクターは、発現に十分なシス作用性エレメントを含み、発現のための他のエレメントは、宿主細胞によって、またはインビトロ発現系において供給され得る。発現ベクターとしては、組換えポリヌクレオチドを組み込んだ、コスミド、プラスミド(例えば、裸またはリポソームに含まれる)、及びウイルス(例えば、レンチウイルス、レトロウイルス、アデノウイルス、及びアデノ随伴ウイルス)などの当該分野で公知の全てのベクターが挙げられる。
「相同」とは、2つのポリペプチド間または2つの核酸分子間の配列類似性または配列同一性を指す。2つの比較された配列の両方の位置が同じ塩基またはアミノ酸モノマーサブユニットによって占められている場合、例えば、2つのDNA分子のそれぞれの位置がアデニンによって占められている場合、分子はその位置で相同である。2つの配列間の相同性のパーセントとは、2つの配列によって共有される一致するまたは相同な位置の数を比較した位置の数で割り、100でかけた関数である。例えば、2つの配列の10個の位置のうち6個が一致または相同であるならば、その2つの配列は60%相同である。例として、DNA配列ATTGCCとTATGGCは、50%の相同性を共有している。一般に、比較は、最大の相同性を与えるように2つの配列が整列されているときに行われる。
本明細書で使用される「免疫グロブリン」または「Ig」という用語は、抗体として機能するタンパク質のクラスとして定義される。B細胞によって発現される抗体は、BCR(B細胞受容体)または抗原受容体と呼ばれることもある。このクラスのタンパク質に含まれる5つのメンバーは、IgA、IgG、IgM、IgD、及びIgEである。
「単離された」とは、自然の状態から変化または取り出されたことを意味する。例えば、生きている動物に自然に存在する核酸またはペプチドは、「単離」されていないが、その天然状態の共存物質から部分的または完全に分離された同じ核酸またはペプチドは「単離」されている。単離された核酸またはタンパク質は、実質的に精製された形で存在してもよく、または、例えば、宿主細胞などの非天然環境に存在してもよい。「単離された」生物学的構成要素(核酸、タンパク質または細胞など)は、他の生物学的構成要素(細胞破片、他のタンパク質、核酸または細胞型など)から実質的に分離または精製して取り出されている。「単離された」生物学的構成要素としては、標準的な精製方法によって精製された構成要素が挙げられる。
疾患の予防、治療、または改善:疾患の「予防」とは、疾患の完全な発症を阻害することを指す。「治療すること」とは、疾患または病的状態の徴候または症状をそれが発症し始めた後に改善する治療的介入を指す。「改善する」とは、疾患の徴候または症状の数または重症度の低減を指す。
化学療法としては、腫瘍、新生物、がん、及び乾癬などの異常な細胞増殖を特徴とする疾患を治療するための治療的有用性を備えた化学剤(細胞毒性剤など)による治療が挙げられる。
本明細書で使用される場合、組換え体は一般に以下を指す:組換え核酸またはタンパク質とは、天然に存在しない配列を有するか、または配列の2つの他の方法で分離されたセグメントの人工的な組み合わせによって作製される配列を有するものである。この人工的な組み合わせは、化学合成によって、または核酸の単離されたセグメントの人工的な操作によって、例えば、遺伝子工学技術によってしばしば達成される。
本明細書で使用される場合、一般的に存在する核酸塩基の以下の略語を使用する。「A」はアデノシン、「C」はシトシン、「G」はグアノシン、「T」はチミジン、「U」はウリジンを指す。
本明細書で使用される「白血球(leukocyte)」または「白血球(white blood cell)」という用語は、単球、好中球、好酸球、好塩基球、及びリンパ球を含む任意の免疫細胞を指す。本明細書で使用される「リンパ球」という用語は、リンパ球に一般的に見られる細胞を指し、ナチュラルキラー細胞(NK細胞)、T細胞、及びB細胞を含む。上記の免疫細胞型をさらなるサブセットに分割することができることは、当業者によって理解されるであろう。
本明細書で使用される「腫瘍浸潤性白血球」という用語は、固形腫瘍に存在する白血球を指す。
本明細書で使用される「血液試料」という用語は、血漿、血液から単離された血球などの血液から調製された任意の試料を指す。
本明細書で使用される「精製された試料」という用語は、1つ以上の細胞サブセットが濃縮されている任意の試料を指す。試料は、サイズ、タンパク質発現などの特性に基づいて細胞を除去または単離することによって精製され得る。
薬学的に許容されるビヒクル:本開示において有用な薬学的に許容される担体(ビヒクル)は従来のものである。Remington’s Pharmaceutical Sciences、E.W.Martin,Mack Publishing Co.,Easton,Pa.,15th Edition(1975)は、1つ以上の治療用組成物、及び追加の薬剤の医薬送達に適した組成物及び製剤について説明している。
一般に、送達に適した担体またはビヒクルの性質は、使用される特定の投与様式に依存する。例えば、非経口製剤は、通常、ビヒクルとして、水、生理食塩水、平衡塩類溶液、デキストロース水溶液、グリセロールなどのような薬学的及び生理学的に許容される流体を含む注射可能な流体を含む。固体組成物(例えば、粉末、丸剤、錠剤、またはカプセル形態)の場合、従来の非毒性固体担体としては、例えば、医薬品グレードのマンニトール、ラクトース、デンプン、またはステアリン酸マグネシウムが挙げられる。生物学的に中性の担体に加えて、投与される医薬組成物は、湿潤剤または乳化剤、防腐剤、及びpH緩衝剤など、例えば酢酸ナトリウムまたはソルビタンモノラウレートなどの少量の非毒性補助物質を含んでもよい。
いくつかの実施形態では、組成物は、溶液、懸濁液またはその他の形態のいずれかで、以下のうちの1つ以上を含み得る:DMSO、滅菌希釈液、例えば、注射用水、生理溶液、好ましくは生理食塩水、リンゲル液、等張性塩化ナトリウム、不揮発性油、例えば、合成のモノまたはジグリセリド(溶媒または懸濁媒体として機能し得る)、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコール、または他の溶媒等、抗菌剤、例えば、ベンジルアルコールまたはメチルパラベン、抗酸化剤、例えば、アスコルビン酸または重亜硫酸ナトリウム、キレート剤、例えば、エチレンジアミン四酢酸、緩衝液、例えば、酢酸塩、クエン酸塩、またはリン酸塩、ならびに等張性調節のための薬剤、例えば、塩化ナトリウムまたはデキストロース。
本明細書に記載の組成物及び方法が治療し得る疾患としては、ウイルス感染、酵母感染、真菌感染、原虫感染及び/または細菌感染などの微生物感染が挙げられる。
例示的な細菌感染としては、病原性細菌種であるバクテロイデス属、クロストリジウム属、連鎖球菌、ブドウ球菌属、シュードモナス属、ヘモフィルス属、レジオネラ菌、マイコバクテリウム属、エシェリキア属、サルモネラ属、シゲラ属(赤痢菌)、またはリステリア属のうちの1つ以上によって引き起こされる感染が挙げられる。
「ウイルス感染症」とは、体内にウイルスが存在することによって引き起こされる感染症を意味する。ウイルス感染症としては、慢性または持続性のウイルス感染症が挙げられ、これは、宿主に感染し得、致命的となる前に、通常は数週間、数か月、または数年という長期間にわたって宿主の細胞内で増殖し得るウイルス感染症である。本発明に従って治療され得る慢性感染症を引き起こすウイルスとしては、例えば、ヒト乳頭腫ウイルス(HPV)、単純ヘルペス、及び他のヘルペスウイルス、B型肝炎及びC型肝炎のウイルス、ならびに他の肝炎ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、及びはしかウイルス(全てが重要な臨床疾患を生じ得る)が挙げられる。感染が長引くと、最終的には疾患の誘発につながる場合があり、例えば、C型肝炎ウイルスの肝臓癌の場合、患者にとって致命的となり得る。本発明に従って治療され得る他の慢性ウイルス感染症としては、エプスタインバーウイルス(EBV)、ならびに腫瘍に関連し得るウイルスなどの他のウイルスが挙げられる。
本明細書に記載の活性化NK細胞組成物及び方法で治療または予防され得るウイルス感染の例としては、限定するものではないが、レトロウイルス(例えば、ヒトT細胞リンパ球向性ウイルス(HTLV)タイプI及びIIならびにヒト免疫不全ウイルス(HIV))、ヘルペスウイルス(例えば、単純ヘルペスウイルス(HSV)タイプI及びII、エプスタインバーウイルス及びサイトメガロウイルス)、アレナウイルス(例えば、ラッサ熱ウイルス)、パラミクソウイルス(例えば、モルビリウイルスウイルス、ヒト呼吸器合胞体ウイルス、及びニューモウイルス)、アデノウイルス、ブニヤウイルス(例えば、ハンタウイルス)、コロナウイルス、フィロウイルス(例えば、エボラウイルス)、フラビウイルス(例えば、C型肝炎ウイルス(HCV)、黄熱病ウイルス、及び日本脳炎ウイルス)、ヘパドナウイルス(例えば、B型肝炎ウイルス(HBV))、オルソミオウイルス(例えば、センダイウイルス及びインフルエンザウイルスA、B及びC)、パポバウイルス(例えば、パピローマウイルス)、ピコルナウイルス(例えば、ライノウイルス、エンテロウイルス及びA型肝炎ウイルス)、ポックスウイルス、レオウイルス(例えば、ロタウイルス)、トガウイルス(例えば、ルベラウイルス)、及びラブドウイルス(例えば、狂犬病ウイルス)、によって引き起こされるウイルス感染症が挙げられる。ウイルス感染の治療及び/または予防には、限定するものではないが、当該感染に関連する1つ以上の症状の緩和、ウイルス複製及び/もしくはウイルス負荷の阻害、減少もしくは抑制、及び/または免疫応答の強化が挙げられる。
本明細書で使用される場合、免疫不全とは、免疫系の少なくとも1つの本質的な機能を欠いていることを意味する。本明細書で使用される場合、「免疫不全」対象(ヒトなど)とは、免疫系の特定の構成要素を欠くか、または免疫系の特定の構成要素(例えば、B細胞、T細胞、NK細胞またはマクロファージなど)の機能を欠く対象である。場合によっては、免疫不全の対象は、機能的な免疫細胞(B細胞、T細胞またはNK細胞など)の発達を防止または阻害する1つ以上の遺伝的変化を含む。いくつかの例では、遺伝的変化はIL17またはIL17受容体にある。
本明細書で使用される場合、免疫抑制とは、免疫系の活性または機能の低下を指す。対象は、例えば、免疫抑制剤化合物による治療に起因して、または疾患もしくは障害の結果として、免疫抑制され得る(例えば、HIV感染または遺伝的欠陥に起因する免疫抑制)。場合によっては、免疫抑制は、T細胞などの機能的な免疫細胞の発達を防止または阻害する遺伝子変異の結果として発生する。
本明細書で使用される場合、インターロイキン8(IL8)は、炎症反応の主要なメディエーターであるCXCケモカインファミリーのメンバーである。IL8はいくつかの細胞型から分泌され、走化性因子及び強力な血管新生因子として機能する。ヒトIL8は、マウスCXCL1及びCXCL2と機能的に等価である。IL8のヌクレオチド及びアミノ酸配列は公的に入手可能である。例えば、ヒトIL8配列は、NCBI Gene ID 3576として見出され得る。
本明細書で使用される場合、インターロイキン17A(IL17A)は、活性化されたT細胞によって産生される炎症性サイトカインである。IL17のヌクレオチド及びアミノ酸配列は、公的に入手可能である。例えば、ヒト及びマウスのIL17A配列は、それぞれNCBI Gene ID 3605及びGene ID 16171として見出され得る。
本発明のいくつかの実施形態では、「治療有効量」とは、本発明の組成物を投与されていない動物または動物のグループ(例えば、2、3、5、10またはそれ以上の動物)におけるウイルス力価または微生物力価と比較して、活性化細胞組成物を投与され、本明細書に記載の関連する方法で治療された、対象/患者/動物において、ウイルス力価または微生物力価の少なくとも2.5%、少なくとも5%、少なくとも10%、少なくとも15%、少なくとも25%、少なくとも35%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも75%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも99%の減少をもたらす、本明細書に記載の活性化細胞組成物の量である。
有効量の活性化リンパ球細胞組成物及び本明細書に記載の関連する方法で治療され得るがん及び増殖性障害の種類の例としては、限定するものではないが、白血病(例えば、骨髄芽球性、前骨髄細胞性、骨髄単球性、単球性、赤白血病、慢性骨髄細胞性(顆粒球性)白血病、及び慢性リンパ球性白血病)、リンパ腫(例えば、ホジキン病及び非ホジキン病)、線維肉腫、粘液肉腫、脂肪肉腫、軟骨肉腫、骨形成性肉腫、血管肉腫、内皮肉腫、ユーイング腫瘍、結腸癌、膵臓癌、乳癌、卵巣癌、前立腺癌、扁平上皮癌、基底細胞癌、腺癌、腎細胞癌、肝細胞腫、ウィルムス腫瘍、頸部癌、子宮癌、精巣腫瘍、肺癌、小細胞肺癌、膀胱癌、上皮癌腫、神経膠腫、星状細胞腫、乏突起膠腫、黒色腫、神経芽細胞腫、網膜芽細胞腫、異形成及び過形成が挙げられる。がんの治療及び/または予防としては、限定するものではないが、がんに関連する1つ以上の症状の緩和、がんの進行の阻害または低減、がんの退行の促進、及び/または免疫応答の促進が挙げられる。
特定の他の実施形態では、「治療的に有効な量」とは、本発明の組成物を投与されていない患者(または動物)または患者(または動物)のグループにおけるがんの増殖または広がりに関して、本明細書に記載の組成物を投与された患者または動物において、少なくとも2.5%、少なくとも5%、少なくとも10%、少なくとも15%、少なくとも25%、少なくとも35%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも75%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも99%、がんの増殖または広がりの低減をもたらす活性化されたリンパ球細胞組成物の量である。
いくつかの実施形態では、活性化されたリンパ球細胞組成物は、酵母または細菌感染を治療する方法において使用される。例えば、本明細書に記載の組成物及び方法は、Streptococcus pyogenes、Streptococcus pneumoniae、Neisseria gonorrhoea、Neisseria meningitidis、Corynebacterium diphtheriae、Clostridium botulinum、Clostridium perfringens、Clostridium tetani、Haemophilus influenzae、Klebsiella pneumoniae、Klebsiella ozaenae、Klebsiella rhinoscleromotis、Staphylococcus aureus、Vibrio cholera、Escherichia coli、Pseudomonas aeruginosa、Campylobacter(Vibrio)fetus、Campylobacter jejuni、Aeromonas hydrophila、Bacillus cereus、Edwardsiella tarda、Yersinia enterocolitica、Yersinia pestis、Yersinia pseudotuberculosis、Shigella dysenteriae、Shigella flexneri、Shigella sonnei、Salmonella typhimurium、Treponema pallidum、Treponema pertenue、Treponema carateneum、Borrelia vincentii、Borrelia burgdorferi、Leptospira icterohemorrhagiae、Mycobacterium tuberculosis、Toxoplasma gondii、Pneumocystis carinii、Francisella tularensis、Brucella aborts、Brucella suis、Brucella melitensis、Mycoplasma spp.、Rickettsiaprowazeki、Rickettsia tsutsugumushi、Chlamydia spp.、Helicobacter pylori、またはそれらの任意の組み合わせに関する感染を治療し得る。
特定の実施形態では、活性化されたリンパ球細胞組成物は、抗菌剤、抗ウイルス剤及び他の治療薬と同時に投与され得る。あるいは、活性化されたリンパ球細胞組成物は、抗菌剤、抗ウイルス剤、及び他の治療剤が投与される時間よりも前の選択された時間に投与され得る。
いくつかの実施形態では、HIV、がん、ウイルス感染、または細菌感染を有する患者を治療する方法が提供される。いくつかの実施形態では、この方法は、活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、患者はHIVを有する。いくつかの実施形態では、患者はがんを有する。いくつかの実施形態では、患者は、ウイルス感染を有する。いくつかの実施形態では、患者は、細菌感染を有する。がん、ウイルス感染症及び細菌感染症の非限定的な例が本明細書に提供されている。
いくつかの実施形態では、免疫応答の増大を必要とする患者においてそれを行うための方法が提供される。いくつかの実施形態では、この方法は、活性化NK細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を患者に投与することを含む。
いくつかの実施形態では、患者におけるHIV複製または再生を阻害する方法が提供される。いくつかの実施形態では、この方法は、HIVを有する対象に対して、患者に対する活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を投与することを含む。本明細書で使用される場合、「HIV複製または再生を阻害する」という用語は、ウイルスが検出可能なウイルス負荷を維持するために対象において複製または再生することができないことを指し得る。いくつかの実施形態では、この方法は、HIVに感染した対象のHIVウイルス負荷を低減することを含み、これは、HIVを有する対象に対して、患者に対する活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を投与することを含む。ウイルス負荷は、検出できないレベルまで、または治療前レベルと比較して少なくとも10、20、30、40、50、60、70、80、90、91、92、93、94、95、96、96、97、98、または99%低減され得る。
いくつかの実施形態では、患者の腫瘍増殖を阻害する方法が提供される。いくつかの実施形態では、この方法は、腫瘍を有する対象に対して、患者に対する活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を投与することを含む。腫瘍の増殖は遅らせられるか、なくされ得る。いくつかの実施形態では、腫瘍は、もはや検出できないという点で寛解状態に置かれる。いくつかの実施形態では、腫瘍の転移は阻害される。
いくつかの実施形態では、ウイルスまたは細菌感染を有する対象における、ウイルスまたは細菌の複製または再生を阻害する方法が提供される。いくつかの実施形態では、この方法は、ウイルスまたは細菌の感染を有する対象に対して、患者に対する活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を投与することを含む。いくつかの実施形態では、患者におけるウイルスまたは細菌の負荷は減少するか、または検出できない。ウイルスまたは細菌の負荷は、検出できないレベルまで、または治療前レベルと比較して少なくとも10、20、30、40、50、60、70、80、90、91、92、93、94、95、96、96、97、98、もしくは99%低減され得る。
本明細書で提供されるように、いくつかの実施形態では、細胞組成物はまた、活性化されたガンマデルタT細胞(GDT細胞)も含み得る。GDT細胞はまた、NK細胞とは別の組成物で投与されてもよい。
本明細書で提供されるように、いくつかの実施形態では、細胞組成物はまた、インバリアントのナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)も含み得る。iNKT細胞はまた、NK細胞及び/またはGDT細胞とは別の組成物で投与されてもよい。
本明細書で提供されるように、いくつかの実施形態では、細胞組成物はまた、インバリアントのCD3T細胞も含み得る。CD3T細胞はまた、NK細胞、GDT細胞及び/またはiNKT細胞とは別の組成物で投与されてもよい。
いくつかの実施形態では、細胞は、細胞を、少なくとも1つのサイトカイン及び任意選択で可溶性線維芽細胞成長因子受容体1(sFGFR1)と混合/インキュベート/接触させることによって活性化される。この混合/インキュベート/接触は、インビトロでまたは患者の外部で行ってもよく、これはエキソビボとも呼ばれる。いくつかの実施形態では、細胞は、活性化されないか、または対象への活性化剤の投与によって最初に活性化される。いくつかの実施形態では、細胞の活性化は、活性化された細胞が対象に投与された後、対象へのサイトカインの外因性投与によって維持または増強され得る。いくつかの実施形態では、サイトカインは、IL-2、IL-15、IL-21、Flt3-L、幹細胞因子(SCF)、IL-7、IL-12、及びIL-18、ならびにそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、サイトカインは、IL-2である。いくつかの実施形態では、サイトカインは、IL-15である。いくつかの実施形態では、サイトカインは、IL-21である。いくつかの実施形態では、サイトカインは、Flt3-Lである。いくつかの実施形態では、サイトカインは、幹細胞因子(SCF)である。いくつかの実施形態では、サイトカインは、IL-7である。いくつかの実施形態では、サイトカインは、IL-12である。いくつかの実施形態では、サイトカインは、IL-18である。いくつかの実施形態では、サイトカインは、細胞組成物とエキソビボで、約6~24時間インキュベート/混合/接触させられる。いくつかの実施形態では、細胞組成物とエキソビボでインキュベート/混合/接触させられるサイトカインの量は約100~1000IU/mlである。
いくつかの実施形態では、対象は、リンパ球細胞組成物をその対象に投与する前に、プレコンディショニングされる。特定の理論に拘束されることなく、いくつかの実施形態では、プレコンディショニングは、対象自身の免疫細胞をリンパ球枯渇させ、その後患者に投与される新しい免疫細胞のための場所または空間を作り出す。いくつかの実施形態では、プレコンディショニングは、リンパ球細胞組成物を投与する前に、少なくとも1つのリンパ抑制剤、化学療法剤、または免疫抑制剤を約1~約10日間、3~約7日間、約1~約2日間投与することを含む。いくつかの実施形態では、プレコンディショニングは、フルダラビン、シクロホスファミド、及び/またはインターフェロンアルファを投与することを含む。リンパ抑制剤または化学療法剤が、6TGと、6-MMPと、クロファラビン、フルダラビン、及びシタラビンからなる群より選択される1つ以上のプリン類似体とのうちいずれか1つ、またはそれらの任意の組み合わせを含む、請求項13に記載の方法。いくつかの実施形態では、リンパ抑制剤または化学療法剤の用量は、約5mg/m~約50mg/mの範囲である。いくつかの実施形態では、化学療法剤または免疫抑制剤は、任意のシクロホスファミド、リツキシマブ、ステロイドまたはそれらの任意の組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、ステロイドは、グルココルチコイドステロイドである。いくつかの実施形態では、ステロイドは、プレドニゾンである。いくつかの実施形態では、プレコンディショニングは、-7日目から-3日目までフルダラビンを投与することを含む。いくつかの実施形態では、フルダラビンは、約15mg/m/日の用量で投与される。いくつかの実施形態では、プレコンディショニングは、-2日目及び-1日目にシクロホスファミドを投与することを含む。いくつかの実施形態では、シクロホスファミドの用量は、本明細書に提供されるとおりである。いくつかの実施形態では、プレコンディショニングは、-2日目及び-1日目にインターフェロンアルファを投与することを含む。いくつかの実施形態では、インターフェロンアルファの用量は、3×10IU/m/日である。本明細書で使用される場合、「-1日目」という用語は、活性化された細胞組成物の投与の前の日数を指す。例えば、0日目は、NK細胞を含む細胞組成物が対象に投与される日と見なされる。したがって、「-1日目」とは、投与の前日を指す。「-2日目」とは、投与の2日前を指すなどである。いくつかの実施形態では、この方法は、細胞組成物の一部であり得る活性化NK細胞を0日目に投与することを含む。いくつかの実施形態では、活性化されたGDT細胞もまた投与される。それらは、同じ組成物の一部として、または別々に投与されてもよい。さらに、いくつかの実施形態では、患者はまた、0日目にIL-2を投与される。IL-2は、例えば、静脈内または皮下に投与され得る。いくつかの実施形態では、IL-2は、活性化された細胞組成物の投与後1日から約5日間、例えば、+1日目、+2日目、+3日目、+4日目及び+5日目に投与される。IL-2はより長く投与されてもよい。「+1日目」という用語等は、活性化された細胞組成物の投与後の日数を指す。いくつかの実施形態では、IL-2は、約6×10IU/mの用量で投与される。いくつかの実施形態では、IL-2は、0日目以降、対象に投与されない。
いくつかの実施形態では、対象は、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)などの抗炎症薬を投与される。これらは、0日目の後、約1~約60日間与えられてもよい。いくつかの実施形態では、NSAIDは、本明細書で提供されるものなどのCox-2阻害剤である。いくつかの実施形態では、NSAIDはセレコキシブである。いくつかの実施形態では、NSAIDはイブプロフェンまたはナプロキセンである。いくつかの実施形態では、NSAIDは、リンパ球細胞組成物の投与後、約14日~約60日間投与される。
また本明細書では、NK細胞を活性化する方法であって、インビトロでNK細胞を含む細胞組成物を、少なくとも1つのサイトカイン及び/または可溶性線維芽細胞成長因子受容体1(sFGFR1)と接触させることを含む方法も提供される。いくつかの実施形態では、サイトカインは、IL-2である。いくつかの実施形態では、サイトカインは、IL-2、IL-15、IL-21、Flt3-L、幹細胞因子(SCF)、IL-7、IL-12、及びIL18、ならびにそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、サイトカインは、約6から約24時間、細胞組成物と接触させられる。いくつかの実施形態では、細胞組成物と接触するサイトカインの量は、約100U/ml~約1000IU/mlである。いくつかの実施形態では、この組成物はまた、ガンマデルタT細胞(GDT細胞)、インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)、及び/またはCD3T細胞も含み得る。細胞は、任意の供給源に由来し得る。例えば、いくつかの実施形態では、NK細胞、ガンマデルタT細胞(GDT細胞)、インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)、及び/またはCD3T細胞は末梢血から分離される。それらは、例えば、白血球アフェレーシスによって分離され得る。
また、本明細書では、サイトカイン、及び/または活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む可溶性線維芽細胞成長因子受容体1(sFGFR1)活性化リンパ球細胞組成物が提供される。いくつかの実施形態では、活性化された組成物は、IL-2活性化組成物である。いくつかの実施形態では、サイトカイン活性化組成物は、IL-2、IL-15、IL-21、Flt3-L、幹細胞因子(SCF)、IL-7、IL-12、及びIL18、ならびにそれらの任意の組み合わせ活性化組成物である。いくつかの実施形態では、この活性化組成物は、ガンマデルタT細胞(GDT細胞)、インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)、及び/またはCD3T細胞を含む。いくつかの実施形態では、NK細胞は、末梢血NK細胞である。いくつかの実施形態では、ガンマデルタT細胞(GDT細胞)、インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)、CD3T細胞は、末梢血ガンマデルタT細胞(GDT細胞)、インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)、及びCD3T細胞である。
抗体との組み合わせ
例えば、活性化されたリンパ球細胞組成物は、選択されたがんの種類に特異的な抗体と同時に投与され得る。あるいは、活性化されたリンパ球細胞組成物は、選択された癌タイプに特異的な抗体が投与される時間よりも前の選択された時間で投与されてもよい。選択された癌の種類に特異的な抗体としては、がんの治療のために承認された任意の抗体が挙げられる。例としては、乳癌に関してはトラスツズマブ(Herceptin)、リンパ腫に関してはリツキシマブ(Rituxan)、頭頸部扁平上皮癌に関してはセツキシマブ(Erbitux)が挙げられる。
このような抗体剤の追加の例としては、PD-1またはPD-L1(B7-H1)の阻害剤、例えば、抗PD-1抗体、例としては、ニボルマブ(Bristol-Myers SquibbのNivolumab)及びペムブロリズマブ/ラムブロリズマブ(MK-3475(MerckのKeytruda)として公知)、ピジリズマブ(Curetech)、AMP-224(Amplimmune)、及び抗PD-L1抗体、例としては、MPDL3280A(Roche)、MDX-1105(Bristol Myer Squibb)、MEDI-4736(AstraZeneca)及びMSB-0010718C(Merck)が挙げられる。他のチェックポイント阻害剤としては、抗CTLA-4抗体などのCTLA-4のアンタゴニストが挙げられる。例示的な抗CTLA4抗体は、Bristol-Myers Squibbによって販売されているYervoy(商標)(イピリムマブ)である。他の例示的なCTLA-4抗体としては、トレメリムマブ(Pfizer)、Ticilimumab(AstraZeneca)及びAMGP-224(Glaxo Smith Kline)が挙げられる。免疫療法抗体を使用する例示的な治療レジメンは、実施例3に見出され得る。これらの抗体のいずれか2つとの組み合わせもまた、特定の事例において示され得る。図1に示すように、プレコンディショニング及びポストコンディショニングレジメンは、さまざまな細胞注入の選択肢とともに、この抗体治療に適用可能である(すなわち、抗体は細胞注入後ある時点で、注入後4~14日、好ましくは注入後4~6日で投与される)。
治療用リンパ球組成物に使用される同種異系NK細胞の供給源
一般的に使用される同種異系NK細胞は、ハプロタイプ一致及び無関係のドナーPBMCから収集されたアフェレーシス産物である(Koepsell et al.Transfusion(2013)53(2):404-10)。
別の供給源は臍帯血(UCB)であり、NK細胞は、CD34+前駆細胞から生成され、サイトカイン及び成長因子を使用して増殖及び分化を経て、それによって細胞溶解性NK細胞に成熟する(Spanholtz J.et al.PLoS One(2011)6(6):e20740、及びArai S.et al.Cytotherapy(2008)10(6):625-32。)
CD3細胞
「CD3」という表現は、多分子T細胞受容体(TCR)の一部としてT細胞に発現され、CD3-イプシロン、CD3-デルタ、CD3-ゼータ、及びCD3-ガンマという4つの異なる鎖で構成される抗原を指す。哺乳動物では、複合体は、CD3γ鎖、CD3δ鎖、及び2つのCD3ε鎖を含む。これらの鎖は、T細胞受容体(TCR)及びζ鎖(ゼータ鎖)と会合して、Tリンパ球に活性化シグナルを生じる。TCR、ζ鎖、及びCD3分子が一緒になってTCR複合体を構成する。ヒトCD3-イプシロン(hCD3ε)は、UniProtKB/Swiss-Prot:P07766.2に記載されるようなアミノ酸配列を含む。ヒトCD3-デルタ(hCD3δ)は、UniProtKB/Swiss-Prot:P04234.1に記載されるようなアミノ酸配列を含む。CD3 T細胞共受容体は、細胞傷害性T細胞(CD8+ナイーブT細胞)及びTヘルパー細胞(CD4+ナイーブT細胞)の両方を活性化するのに役立つ。
CD3γ、CD3δ、及びCD3ε鎖は、単一の細胞外免疫グロブリンドメインを含む免疫グロブリンスーパーファミリーの関連性の高い細胞表面タンパク質である。CD3鎖の膜貫通領域は、アスパラギン酸残基を含んでいるため、負に帯電しており、これは、これらの鎖が正に帯電したTCR鎖と会合することを可能にする特性である。
CD3分子の細胞内尾部は、TCRのシグナル伝達能力に不可欠な免疫受容体チロシンベース活性化モチーフ(ITAM)として公知の単一保存モチーフを含む。ζ鎖の細胞内尾部には3つのITAMモチーフが含まれている。
がん及びNK細胞、同種異系NK細胞の活性化
理論に拘束されることを望まないが、本明細書に記載の多面的アプローチ及び治療レジメンは、T制御性細胞誘導の免疫抑制効果を克服すると考えられ、及び特定の他の免疫応答性細胞と組み合わせた、活性化リンパ球細胞、例えば活性化NK細胞との組み合わせは、特定の実施形態では、以下でさらに説明するように、増強された治療効果を提供すると考えられている。活性化されたリンパ球細胞、例えば、活性化NK細胞を通じた活性化及び免疫トレーニングは、患者においてインビボで生じ、及びインビトロで培養する必要はないことに注意のこと。
ガンマデルタT細胞及び活性化ガンマデルタT細胞
ガンマデルタT細胞(γδT細胞)は、表面に別個のT細胞受容体(TCR)を保有するT細胞の小さなサブセットを表している。T細胞の大部分は、α(アルファ)及びβ(ベータ)-TCR鎖と呼ばれる2つの糖タンパク質鎖で構成されるTCRを有する。ただし、γδT細胞では、TCRは1つのγ鎖及び1つのδ鎖で構成されている。このグループのT細胞はαβT細胞よりもかなり一般的ではないが(総T細胞の5%)、上皮内リンパ球(IEL)として公知のリンパ球の集団内の腸粘膜に最も豊富に見られる。γδT細胞を活性化する抗原分子はまだ広く知られていない。ただし、γδT細胞はMHCに制限されておらず、抗原提示細胞上のMHC分子によってペプチドが提示される必要はなく、タンパク質全体を認識可能であると思われる。しかし、MHCクラスIB分子を認識する場合もある。末梢血の主要なγδT細胞集団を構成する、ヒトV.ガンマ.9/V.デルタ.2T細胞は、イソペンテニルピロリン酸前駆体である小さな非ペプチド性微生物代謝物であるHMB-PPに特異的かつ迅速に応答するという点で独特である。
ガンマデルタT細胞を活性化するための方法は、例えば、Deniger et al.Clin Cancer Res.2014 Nov 15;20(22):5708-5719に記載されている。本明細書に記載されている方法はいずれも支持細胞系を利用しないが、代わりにサイトカイン及び/または細胞のビーズ活性化に依存し、これは、汚染のリスクの低下、活性化の容易さ、及び患者に対する活性化細胞の送達速度の向上という点で利点を提供する。
ガンマデルタT細胞を活性化するための活性化カクテルの例としては、以下が挙げられる:
500IU/ml IL-2
20ng/ml HM-BPP
CD3/CD28 T細胞活性化ビーズ(1:2というビーズと細胞の比率)
24時間のインキュベーション。
細胞供給源
末梢血単核細胞(PBMC)は、廃棄された非特定化白血球減少フィルター(American Red Cross)から得られた試料のFicoll-Hypaque密度勾配遠心分離、またはインフォームドコンセントを得た健康なボランティアからの献血によって分離され得る。細胞集団、供給源、及び所望の細胞型を選択または濃縮するための方法の説明は、例えば、米国特許第9,347,044号に見出され得る。哺乳動物を治療するための本明細書に記載の方法における使用のための細胞の集団は、ヒト細胞のように、適合した種でなければならない。細胞は、動物、例えば、ヒトの患者から得てもよい。細胞が動物から得られた場合、それらは最初に培養で、例えば形質転換によって樹立された場合があり、またはより好ましくは、それらは予備精製法に供された場合がある。例えば、細胞集団は、細胞表面マーカーの発現に基づく正または負の選択によって操作されてもよく、インビトロもしくはインビボで1つ以上の抗原で刺激されてもよく、インビトロもしくはインビボで1つ以上の生物学的修飾因子で処理されてもよく、またはこれらのいずれかまたは全ての組み合わせであってもよい。例示的な実施形態では、細胞集団を、非T細胞及び/または特定のT細胞サブセットの枯渇のために陰性選択に供する。陰性選択は、CD19及びCD20、単球マーカーCD14、NK細胞マーカーCD56などのB細胞マーカーを含むさまざまな分子の細胞表面発現に基づいて実行され得る。あるいは、細胞集団を、非CD34+造血細胞及び/または特定の造血細胞サブセットの枯渇のために陰性選択に供してもよい。陰性選択は、例えば、MACSまたはカラム分離などを通して他の細胞型の分離に使用され得る、抗体のカクテル(例えば、CD2、CD3、CD11b、CD14、CD15、CD16、CD19、CD56、CD123、及びCD235a)など、さまざまな分子の細胞表面発現に基づいて実行され得る。
細胞の集団としては、末梢血単核細胞(PBMC)、混合集団を含む全血またはその画分、脾臓細胞、骨髄細胞、腫瘍浸潤リンパ球、白血球アフェレーシスによって得られた細胞、生検組織、リンパ節、例えば、腫瘍から流入するリンパ節が挙げられる。適切なドナーとしては、免疫化されたドナー、免疫化されていない(ナイーブ)ドナー、治療されたまたは未治療のドナーが挙げられる。「治療された」ドナーとは、1つ以上の生物学的修飾剤に曝露されたドナーである。「未治療」のドナーとは、1つ以上の生物学的修飾剤に曝露されていない。
T細胞を含む細胞の集団を取得する方法は、当該技術分野で周知である。例えば、末梢血単核細胞(PBMC)は、当該技術分野で公知の方法に従って記載されるように得ることができる。そのような方法の例は、実施例に記載されており、Kim et al.(1992)、Biswas et al.(1990)、Biswas et al.(1991)によって考察されている。
対象から細胞試料を取得し、それを所望の細胞型について濃縮することも可能である。例えば、PBMCは、本明細書に記載されるように血液から単離され得る。向流遠心分離(水簸)を使用して、PBMCからT細胞を濃縮し得る。細胞は、所望の細胞型の細胞表面のエピトープに結合する抗体による分離及び/または活性化などのさまざまな技術を使用して他の細胞から分離され得、例えば、一部のT細胞分離キットでは、抗体結合ビーズを使用して細胞を活性化し、次いで同じビーズでカラム分離を行う。使用され得る別の方法としては、細胞表面マーカーに対する抗体を使用して、受容体の関与によって細胞を活性化することなく特定の細胞型を選択的に濃縮する陰性選択が挙げられる。
骨髄細胞は、腸骨稜、大腿骨、脛骨、脊椎、肋骨、または他の骨髄腔から得てもよい。骨髄は患者から取り出して、さまざまな分離と洗浄手順によって分離し得る。骨髄細胞を分離するための公知の手順は、以下のステップを含む:a)骨髄懸濁液を3つの画分に遠心分離し、中間画分、すなわちバフィーコートを収集すること、b)ステップ(a)のバフィーコート画分を、分離液、通常はFicoll(Pharmacia Fine Chemicals ABの商標))でもう一度遠心分離し、骨髄細胞を含む中間画分を収集する、c)再輸血可能な骨髄細胞の回収のために、ステップ(b)から収集された画分を洗浄すること。
T細胞が豊富な細胞の集団を使用したい場合、そのような細胞の集団は、連続フローセルセパレーターを使用する白血球アフェレーシス及び機械的アフェレーシスによって、細胞の混合集団から得てもよい。例えば、T細胞は、Ficoll-Hypaque(商標)勾配での分離、Percoll勾配での分離、または水簸など、任意の公知の方法でバフィーコートから分離され得る。
NK細胞の表現型分析。PBMCは、Kim et al(Proc Natl Acad Sci USA 105(8):3053-3058(2008))によって以前に説明されたように、蛍光色素結合抗体を使用したフローサイトメトリー分析のために染色され得る。Beckman Coulterからの次のタンパク質を検出するための抗体を利用してもよい:(CD56(N901)、NKG2A(Z199)、NKp44(Z231))、BD Biosciences(CD3ゼータ(UCHT1)、CD16(3G8)、KIR2DL2/3(CH-L)、KIR3DL1(DX9)、NKp46(9E2)、NKp30(p30-15)、CD11a(G43-25B)、CD11b(ICRF44)、CD11c(B-ly6)、NKG2D(1D11)、CD161(DX12)、DNAM-1(DX11)、CD57(NK-1)、CD25(M-A251)、IFN-γ(B27)、TNF-α(Mab11)、CD107a(H4A3)、Granzyme A(CB9)、Granzyme B(GB11))、Biolegend(CD14(HCD14)、CD19(HIB19)、CD2(RPA-2.10)、2B4(C1.7)、NTB-A(NT-7)、CRACC(162.1)、CD69(FN50))、eBiosciences(KIR2DL1(HP-MA4)、Perforin(dG9))、及びR&D(NKG2C(134591))。
いくつかの実施形態では、以下の実施形態が提供される:
1.HIV、がん、ウイルス感染、または細菌感染を有する患者を治療する方法であって、活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を前記患者に投与することを含む、前記方法。
2.活性化NK細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を患者に投与することを含む、免疫応答の増大を必要とする前記患者においてそれを行うための方法。
3.患者においてHIV複製を阻害する方法であって、HIVを有する対象に対して、患者に対する活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を投与することを含む、前記方法。
4.患者の腫瘍増殖を阻害する方法であって、前記腫瘍を有する前記患者に対して、前記患者に対する活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を投与することを含む前記方法。
5.ウイルスまたは細菌感染を有する対象におけるウイルスまたは細菌の複製または再生を阻害する方法であって、前記ウイルスまたは細菌感染を有する前記対象に対して、前記患者に対する活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を投与することを含む、前記方法。
6.前記細胞組成物が、活性化ガンマデルタT細胞(GDT細胞)をさらに含む、実施形態1~5のいずれか1項に記載の方法。
7.前記細胞組成物がインバリアントのナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)をさらに含む、実施形態1~5のいずれか1項に記載の方法。
8.前記細胞組成物がCD3T細胞をさらに含む、実施形態1~5のいずれか1項に記載の方法。
9.前記患者に投与する前に、前記リンパ球細胞組成物が、前記細胞と、少なくとも1つのサイトカイン及び任意選択で可溶性線維芽細胞成長因子受容体1(sFGFR1)とを、混合/インキュベート/接触させることによって活性化される、実施形態1~8のいずれかに記載の方法。
10.前記サイトカインが、IL-2、IL-15、IL-21、Flt3-L、幹細胞因子(SCF)、IL-7、IL-12、及びIL18、ならびにそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、実施形態9に記載の方法。
11.前記サイトカインが、前記細胞組成物と約6~24時間インキュベート/混合/接触させられる、実施形態10に記載の方法。
12.前記細胞組成物と共にインキュベートされるサイトカインの量が、約100~1000IU/mlである、実施形態10に記載の方法。
13.実施形態1~12のいずれかに記載の方法であって、リンパ球細胞組成物を投与する前に、少なくとも1つのリンパ抑制剤、化学療法剤、または免疫抑制剤を3~5日間投与することによって、前記リンパ球細胞組成物を投与する前に前記患者をプレコンディショニングすることをさらに含む、前記方法。
14.前記リンパ抑制剤または化学療法剤が、6TGと、6-MMPと、クロファラビン、フルダラビン、及びシタラビンからなる群より選択される1つ以上のプリン類似体とのうちいずれか1つ、またはそれらの任意の組み合わせを含む、実施形態13に記載の方法。
15.前記リンパ抑制剤または化学療法剤の用量が、約5mg/m~約50mg/mの範囲である、実施形態14に記載の方法。
16.前記化学療法剤または免疫抑制剤が、任意のシクロホスファミド、リツキシマブ、ステロイドのいずれかまたはそれらの任意の組み合わせを含む、実施形態13に記載の方法。
17.前記ステロイドが糖質コルチコイドステロイドである、実施形態16に記載の方法。
18.前記ステロイドがプレドニゾンである、実施形態17に記載の方法。
19.前記化学療法剤または免疫抑制剤の用量が約20mg/m2~約1000mg/m2の範囲である、実施形態16に記載の方法。
20.前記リンパ球細胞組成物を投与する2日前及び/または1日前に、約1×10IU/m/日~約10×10IU/m/日の用量でインターフェロンアルファ(IFN-α)、またはその生物学的等価物を前記患者に投与することをさらに含む、実施形態13に記載の方法。
21.前記リンパ球細胞組成物の投与日及び前記リンパ球細胞組成物の投与後の初日に前記患者にIL-2を投与すること、ならびに任意選択で、1用量あたり約3~6×10IU/mの投薬量で、前記リンパ球細胞組成物の投与後3~14日の追加日数の間、継続することをさらに含む、実施形態1~20のいずれかに記載の方法。
22.前記リンパ球細胞組成物の投与日に、及びリンパ球性細胞組成物の投与後少なくとも14日~60日の間継続して、COX-2阻害剤または非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)、またはそれらの組み合わせを前記患者に投与することをさらに含む、実施形態1~21のいずれかに記載の方法。
23.前記COX-2阻害剤がセレコキシブまたはロフェコキシブであり、及び非ステロイド性抗炎症薬が、アスピリン、インドメタシン、イブプロフェン、ナプロキセン、ピロキシカム及びナブメトンからなる群より選択される、実施形態22に記載の方法。
24.前記活性化されたNK細胞が前記患者に対して同種異系である、実施形態1~23のいずれかに記載の方法。
25.前記NK細胞が前記患者とHLA適合されていない、実施形態1~24のいずれかに記載の方法。
26.活性化された細胞の投与量が、約3~50×10の範囲である、実施態様1~25のいずれかに記載の方法。
27.実施形態1~26のいずれかに記載の方法であって、前記ウイルス感染が、レトロウイルス(例えば、ヒトT細胞リンパ球向性ウイルス(HTLV)タイプI及びII及びヒト免疫不全ウイルス(HIV))、ヘルペスウイルス(例えば、単純ヘルペスウイルス(HSV)タイプI及びII、エプスタインバーウイルス及びサイトメガロウイルス)、アレナウイルス(例えば、ラッサ熱ウイルス)、パラミクソウイルス(例えば、モルビリウイルスウイルス、ヒト呼吸器合胞体ウイルス、及びニューモウイルス)、アデノウイルス、ブニヤウイルス(例えば、ハンタウイルス)、コロナウイルス、フィロウイルス(例えば、エボラウイルス)、フラビウイルス(例えば、C型肝炎ウイルス(HCV)、黄熱病ウイルス、及び日本脳炎ウイルス)、ヘパドナウイルス(例えば、B型肝炎ウイルス(HBV))、オルソミオウイルス(例えば、センダイウイルス及びインフルエンザウイルスA、B及びC)、パポバウイルス(例えば、パピローマウイルス)、ピコルナウイルス(例えば、ライノウイルス、エンテロウイルス及びA型肝炎ウイルス)、ポックスウイルス、レオウイルス(例えば、ロタウイルス)、トガウイルス(例えば、ルベラウイルス)、及びラブドウイルス(例えば、狂犬病ウイルス)、及びそれらの任意の組み合わせによって引き起こされるウイルス感染症からなる群より選択される、前記方法。
28.前記がんが、急性白血病、急性骨髄細胞性白血病、急性骨髄性白血病、骨髄芽球性白血病、前骨髄細胞性白血病、骨髄単球性白血病、単球性白血病、赤血球性白血病、慢性白血病、慢性骨髄性(または顆粒球性)白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ球性白血病、多発性赤血球血症、リンパ腫、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫(無痛性及び高悪性度)、多発性骨髄腫、ウォルデンストロムマクログロブリン血症、重鎖疾患、骨髄異形成症候群、毛様細胞白血病及び骨髄異形成、ならびにそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される血液がんまたは造血性のがんである、実施形態1~26のいずれかに記載の方法。
29.前記がんが、線維肉腫、粘液肉腫、脂肪肉腫、軟骨肉腫、骨肉腫、及び他の肉腫、滑膜腫、中皮腫、ユーイング腫瘍、平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、結腸癌、リンパ系悪性腫瘍、膵臓癌、乳癌、肺癌、卵巣癌、前立腺癌、肝細胞癌、扁平上皮癌、基底細胞癌、腺癌、汗腺癌、髄質甲状腺癌、乳頭状甲状腺癌、褐色細胞腫脂腺癌、乳頭状癌、乳頭状腺癌、髄質癌、気管支原性癌、腎細胞癌、肝細胞腫、胆管癌、脈絡膜癌、ウィルムス腫瘍、頸部癌、精巣腫瘍、セミノーマ、膀胱癌、黒色腫、及びCNS腫瘍(神経膠腫(脳幹神経膠腫及び混合神経膠腫など)など)、神経芽細胞腫(多形性神経芽腫としても公知)星状細胞腫、CNSリンパ腫、胚細胞腫、髄芽腫、神経鞘腫頭蓋咽頭腫、上衣腫、松果体腫瘍、血管芽細胞腫、聴神経腫、乏突起膠腫、髄膜腫、神経芽細胞腫、網膜芽細胞腫及び脳転移からなる群より選択される固形腫瘍である、実施形態1~26のいずれかに記載の方法。
30.前記細菌感染が、病原性細菌種であるバクテロイデス属、クロストリジウム属、連鎖球菌、ブドウ球菌属、シュードモナス属、ヘモフィルス属、レジオネラ菌、マイコバクテリウム属、エシェリキア属、サルモネラ属、シゲラ属(赤痢菌)、またはリステリア属のうちの1つによって引き起こされる、実施形態1~26のいずれかに記載の方法。
31.移植片対腫瘍(GVT)または移植片対ウイルス(GVV)が患者で増加する一方で、移植片対宿主病(GVHD)が、減少または排除される、実施形態1~26のいずれかに記載の方法。
32.前記患者がリンパ球性またはリンパ芽球性の白血病またはリンパ腫を有する場合、活性化NK細胞を含む前記リンパ球細胞組成物の投与後には、IL-2の投与が、禁忌であり、投与されない、実施形態1~20のいずれか1項に記載の方法。
33.実施形態1~26のいずれかに記載の方法であって、活性化NK細胞を含む前記リンパ球細胞組成物の投与後4~14日の時間枠で、前記患者に免疫チェックポイント阻害剤、例としては、任意の1つまたは2つのチェックポイント阻害剤の組み合わせ、例としては、PD-1またはPD-L1(B7-H1)の阻害剤、例えば、抗PD-1抗体、例としては、ニボルマブ(Bristol-Myers Squibbのニボルマブ)、ペムブロリズマブ/ラムブロリズマブ(MK-3475(MerckのKeytruda)としても公知)、ピジリズマブ(Curetech)、AMP-224(Amplimmune)、または抗PD-L1抗体、例としては、MPDL3280A(Roche)、MDX-1105(Bristol Myer Squibb)、MEDI-4736(AstraZeneca)及びMSB-0010718 C(Merck)、CTLA-4のアンタゴニスト、例えば、抗CTLA4抗体、例としては、抗CTLA4抗体YervoyTM(イピリムマブ、Bristol-Myers Squibb)、トレメリムマブ(Pfizer)、Ticilimumab(AstraZeneca)またはAMGP-224(Glaxo Smith Kline)、または乳癌の場合は腫瘍特異的抗体トラスツズマブ(Herceptin)、リンパ腫の場合はリツキシマブ(Rituxan)、またはセツキシマブ(Erbitux)がさらに投与される、前記方法。
34.実施形態1~22のいずれかに記載の方法であって、前記治療または免疫応答の増大が、前記患者が改善または安定/非進行性の疾患を示す限り、維持療法として、毎月1回から、2か月毎に1回、3か月毎に1回、4か月毎に1回、5か月毎に1回、6か月毎に1回、または7か月毎に1回、または8か月毎に1回、または9か月毎に1回、または10か月毎に1回、または11か月毎に1回、または毎年1回という時間枠で、定期的に繰り返される、前記方法。
35.前記患者に対する活性化NK細胞を含む前記リンパ球細胞組成物を投与する前に、同じ日に、ただし少なくとも約2~6時間前に、1つまたは2つの抗ヒスタミン薬を前記患者に投与することをさらに含む、実施形態1~26のいずれかに記載の方法。
36.NK細胞を活性化する方法であって、前記NK細胞を含む細胞組成物を、インビトロで少なくとも1つのサイトカイン及び任意選択で可溶性線維芽細胞成長因子受容体1(sFGFR1)と接触させることを含む、前記方法。
37.前記サイトカインが、IL-2、IL-15、IL-21、Flt3-L、幹細胞因子(SCF)、IL-7、IL-12、及びIL18、ならびにそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、実施形態36に記載の方法。
38.前記サイトカインが約6時間~約24時間、前記細胞組成物と接触される、実施形態36に記載の方法。
39.前記細胞組成物と接触するサイトカインの量が、約100U/ml~約1000IU/mlである、実施形態36に記載の方法。
40.前記組成物が、ガンマデルタT細胞(GDT細胞)をさらに含む、実施形態36~39のいずれか1項に記載の方法。
41.前記細胞組成物がインバリアントのナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)をさらに含む、実施形態36~40のいずれか1項に記載の方法。
42.前記細胞組成物がCD3+T細胞をさらに含む、実施形態36~41のいずれか1項に記載の方法。
43.前記NK細胞、ガンマデルタT細胞(GDT細胞)、インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)、及び/またはCD3T細胞が末梢血から分離される、実施形態36~42のいずれか1項に記載の方法。
44.サイトカイン、及び任意選択で、活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む可溶性線維芽細胞成長因子受容体1(sFGFR1)活性化リンパ球細胞組成物。
45.実施形態44に記載の組成物であって、前記サイトカイン活性化組成物が、IL-2、IL-15、IL-21、Flt3-L、幹細胞因子(SCF)、IL-7、IL-12、及びIL18、ならびにそれらの任意の組み合わせ活性化組成物である、前記組成物。
46.前記組成物がガンマデルタT細胞(GDT細胞)、インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)及び/またはCD3T細胞をさらに含む、実施形態44及び45に記載の組成物。
47.前記NK細胞が末梢血NK細胞である、実施形態44~46のいずれか1項に記載の組成物。
48.前記ガンマデルタT細胞(GDT細胞)、インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)、CD3T細胞が、末梢血ガンマデルタT細胞(GDT細胞)、インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)、及びCD3T細胞である、実施形態44~47のいずれか1項に記載の組成物。
49.サイトカイン、及び任意選択で、HIV、がん、ウイルス感染、または細菌感染を有する患者を治療するための活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む可溶性線維芽細胞成長因子受容体1(sFGFR1)活性化リンパ球細胞組成物。
50.サイトカイン、及び任意選択で、HIV、がん、ウイルス感染、または細菌感染を有する患者を治療するための医薬の調製のための活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む可溶性線維芽細胞成長因子受容体1(sFGFR1)活性化リンパ球細胞組成物。
以下の実施例は、本明細書に記載の化合物、組成物、及び方法の例示であるが、これらに限定されない。当業者に公知の他の適切な改変及び適合は、本明細書で提供される実施形態の範囲内である。
実施例1
がん患者、及びHIVを含むウイルス感染症を治療するための選択肢
最初のステップとして、NK細胞は、任意の適切な商業的供給源から取得または精製され、本明細書及び上記のセクションで説明されているように、細胞は同種異系である。
本明細書に記載されるように、治療的細胞組成物を患者に投与するための4つの異なる注入の選択肢が存在する。これらの治療用細胞組成物には、以下の細胞成分が含まれる。
活性化されたNK細胞、または
活性化されたNK細胞+活性化されたGDT細胞、または
活性化されたNK細胞+活性化されたGDT細胞+iNKT細胞、または
活性化されたNK細胞+CD3T細胞。
ステージ1:患者のプレコンディショニングの選択肢
図1に示すように、患者の状態及び病期に応じて、患者は、表1~5に列挙されている次のプレコンディショニングプロトコルの1つを使用して事前処置される。0日目という言及は注入日である(例えば、活性化されたリンパ球細胞組成物の注入)。
Figure 2022537162000002
Figure 2022537162000003
Figure 2022537162000004
Figure 2022537162000005
Figure 2022537162000006
特定の実施形態では、表1~5のいずれかの前治療レジメンに続いて、次に、患者は、-2日目及び-1日目にインターフェロンアルファ(IFN-α)3x10IU/m/日 皮下(SC)注射で治療される。IFN-αの量は、SC注射による約1×10~約5×10IU/m/日の範囲であり得る。
いくつかの実施形態では、この方法は、患者に対する活性化NK細胞を含むリンパ球細胞組成物を投与する、同じ日に、ただし少なくとも約2~6時間前に、1つまたは2つの抗ヒスタミン薬(標準用量では、25mgのプロメタジン及び25mgのジフェンヒドラミン)を患者に投与することをさらに含む。
リンパ球治療細胞のインビトロ活性化
特定の実施形態では、活性化カクテルは、IL-2、IL-12、IL-15、IL-18及びIL-21を単独で、または任意の組み合わせで含んでもよい。活性化プロセスは通常一晩で、最低12時間、通常24時間以内である。
特定の実施形態では、可溶性FGF1受容体は、活性化剤(FGFR1、具体的にはFGF1受容体の細胞外ドメイン、図4に示されるように構築物から精製される)として、1リットルあたり33.33ナノモル(すなわち1mlあたり33.33ピコモル)という例示的な濃度で用いられる。リンパ球細胞を、FGF1受容体の細胞外ドメインに曝露すると、CD56+NK細胞集団を活性化するように機能し、それらがほぼ純粋な細胞毒性NK細胞組成物(例えば、少なくとも80%の細胞毒性NK細胞)になるように駆動する(細胞毒性及び調節性NK細胞の混合集団とは対照的に)。活性化カクテルは、細胞が単離された後に保持される緩衝液(または培地)に簡単に加えられ得る。特定の実施形態では、新鮮な白血球アフェレーシス物質から新たに単離された細胞は、NK細胞の供給源として利用される。しかしながら、特定の実施形態では、他の細胞収集/分離及び/または保存シナリオは、細胞供給源として利用され得る。例えば、細胞は、活性化ステップの前またはより好ましくは後に凍結保存されてもよい。FGF1受容体の細胞外ドメインを使用する活性化は、NK細胞、GDT細胞、及びiNK細胞を含む、本明細書に記載のリンパ球細胞のいずれかを活性化するために使用され得る。
新鮮な細胞材料を利用する例示的な方法:
〇新たに動員された白血球アフェレーシス材料は、「標的細胞集団」の分離のために処理される(上記の4つの選択肢のいずれか)。
〇単離された細胞は、活性化カクテルを含む緩衝液または培地に懸濁される。5~20%のHSA(ヒト血清アルブミン)を含むPBSが典型的な緩衝液であるが、他の同様の選択肢も利用され得る。
〇細胞は12時間以上後に洗浄され、注射可能な溶液に再び懸濁される。通常、この緩衝液は、5~20%HSAを含むPBSであるが、任意の適切な溶液であってもよい。特定の実施形態では、患者自身の血清または血漿を、注入媒体として利用し得る。
〇表1~5に記載されているプレコンディショニングプロセスの後、任意の-2日目及び-1日目のインターフェロンアルファ治療とともに、細胞が患者に注入される。
リンパ球(NKまたは他)がIL-2またはIL-2を含む他の組み合わせカクテルでインビトロで一旦、活性化されると、それらの細胞毒性効力は、IL-2に依存するようになることに留意されたい。これは、患者の血液中に特定のレベルのIL-2がないと、活性化されたリンパ球(NKまたはその他)がその効力を失い始めることを意味する。したがって、IL-2がインビトロで活性化カクテルで利用される場合、患者は細胞注入の日にIL-2注射を受け、細胞注入後少なくとも4日間(最大14日間)継続すべきである。典型的なIL-2の投与量は、皮下注射として1日あたり約300万~600万IU/mである。
さらに、IL-2活性化は、リンパ球性またはリンパ芽球性白血病またはリンパ腫の患者のNK細胞または他の治療用組成物を活性化するためには利用されない(図1、リンパ芽球性白血病またはリンパ腫患者の選択肢を参照のこと)。これらのリンパ球性またはリンパ芽球性白血病またはリンパ腫患者の治療用細胞組成物の活性化にIL-2を使用しないというこの異なる経過は、これらのがんをオーバードライブに陥らせることを回避し、治療用細胞組成物の効力を含む。したがって、図1に示すように、これらの患者にはIL-2の活性化は利用されない。
ステージ2:病期または状態に応じた、患者への注入のためのリンパ球細胞集団の選択肢。
図1に示すように、4つの異なる細胞集団、すなわち「細胞カクテル」があり、疾患と病期に応じて、「活性化リンパ球組成物」として注入に利用される。これらの組成物及びバリエーションのさまざまな構成を以下に説明する。
さらに、これらの活性化リンパ球組成物の特定の成分または実施形態は、キットで提供され得る。例えば、4つのリンパ球組成物のいずれかを、凍結組成物として提供してもよく、キットとして、単独で、またはプレコンディショニングまたはポストコンディショニングステップからの他の薬剤の個別の容器、及び任意の使用説明書と一緒にパッケージングしてもよい。
いくつかの実施形態はまた、キット内の前述の細胞組成物のいずれかに向けられている。いくつかの実施形態では、このキットは、アンプル、使い捨て注射器、カプセル、バイアル、チューブなどを含み得る。いくつかの実施形態では、このキットは、本明細書の実施形態の局所製剤を含む単回投与容器または複数回投与容器を含み得る。いくつかの実施形態では、各剤形容器は、1つ以上の単位用量を含み得る。いくつかの実施形態では、このキットは、アプリケータを含み得る。いくつかの実施形態では、このキットは、コンディショニング/治療の3つの段階に必要な全ての構成要素を含む。いくつかの実施形態では、細胞組成物は、防腐剤を有してもよいし、または防腐剤を含まなくてもよい(例えば、使い捨て容器内)
リンパ球細胞注入
リンパ球細胞注入の場合、例えばNK細胞を使用して、0日目に、患者にインビトロで活性化された同種NK注入(1~50×10細胞/kg)を投与する。細胞の投与量は、1kgあたり約1~5000万細胞と大きく異なり得る。以下に記載されるように、リンパ球細胞注入混合物は、以下の組み合わせのいずれかを含み得る:
活性化されたNK細胞、または
活性化されたNK細胞+活性化されたGDT細胞、または
活性化されたNK細胞+活性化されたGDT細胞+iNKT細胞、または
活性化されたNK細胞+CD3T細胞。
1.「実質的に」純粋なNK細胞の細胞集団
特定の実施形態では、実質的に純粋なNK細胞集団(少なくとも約75%のNK細胞から約98%のNK細胞までの範囲の「ドナー同種異系NK細胞」)が、特定のがん患者における微小残存病変の治療に使用される。本質的に純粋なNK細胞の分離は、CD16CD56NK細胞の陰性選択または陽性選択を介して、手動でまたはcliniMACSを使用して行ってもよい。NK細胞は一般に増殖できないため(または他のリンパ球ほど増殖しないため)、その効果は限られており、その寿命も非常に限られている。これらの活性化されたNK同種異系細胞は、宿主/レシピエントの身体で、約5~15日のどれかの間生存する。これにより、腫瘍崩壊症候群、腫瘍の腫脹/炎症など、腫瘍死に関連する副作用のレベルを軽減し得る。重要なことには、移植片対宿主病(GVHD)の合併症は、NK細胞の抗原非依存性と、それらの増殖不能性及び短い寿命との組み合わせという原因で排除される。
本質的に純粋なNK細胞の分離は、CD16CD56NK細胞の陰性選択または陽性選択を介して、手動で、またはcliniMACSを使用して、ならびに上記及び本明細書に記載のように行ってもよい(Slavinの方法、S.et al.Cancer Immunol.Immunther.(2010)59:1511-1519も参照のこと)。
2.純粋なNK細胞とGDT細胞との混合物を含むリンパ球細胞組成物(好ましくは、両方の細胞型が一緒にまたは別々に活性化される)。
ドナーのガンマデルタT細胞(γδT細胞、またはGDT細胞)は、MHCに依存せず、標的細胞のストレスシグナルを介して死滅するという点で、ドナーNK細胞と本質的に同じように機能するため、特定の患者を治療するための本質的に純粋なドナーNK細胞と組み合わせて使用されてもよい。ドナーNK細胞とドナーGDT細胞との間の相違は、ドナーGDT細胞がインビボで増殖するということである)。注入されたNK細胞は増殖できない。GDT細胞は、T細胞のように振る舞い得、増殖し得るので、ドナーNK細胞よりも患者での寿命がはるかに長い。ドナーGDT細胞の使用は、一過性のドナーマイクロキメリズムが望まれる場合に有益であり、これにより、はるかに強力で長続きする移植片対腫瘍(GVT)(または移植片対白血病または移植片対ウイルス)効果が可能になる。細胞の「生成物」混合物は、白血球アフェレーシス材料からNK細胞とGDT細胞を一緒に分離することによって調製され得る。あるいは、それらを別々に分離し、別々に活性化してから、ケースバイケースで各集団の用量を制御する目的で、所望の比率で一緒に混合してもよい。
3.NK+GDT+iNKT細胞性組成物カクテル(好ましくは、NK細胞型とGDT細胞型の両方が一緒にまたは別々に活性化される)。
NK+GDT+iNKT細胞を含む組成物は、NK細胞とGDT細胞を含む組成に似ており、これは、iNKT集団がPBMCで非常に少ない割合であるためである。ただし、分離プロセスは少し異なる。したがって、特定の実施形態では、NK+GDT+iNKT細胞のこの混合物を単離するプロセスは、好中球、単球、AB T細胞及びB細胞の枯渇、ならびに残りの成分の収集によるものである。例えば、白血球アフェレーシス材料を、CD14、CD15、CD19、CD4、及びCD8の枯渇の組み合わせに供する。残った細胞は、NK+GDT+iNKT細胞の混合物である。これは分離プロセスが非常に実用的であるが、細胞型の各集団の用量を個別に制御することはできない。
iNKT細胞は、転写因子PLZFを発現するCD1d制限脂質感知の自然T細胞であることに注意のこと。(Nat Immunol.2015 Jan;16(1):85-95)。iNKT細胞は、セミインバリアントのαβTCRを有し、CD1dが提示する脂質抗原を認識する。適応型MHC制限T細胞とは異なり、それらは、定常状態ではエフェクター及び記憶の表現型を示し、エフェクター機能を即座に発揮できるようにする。それらの迅速な応答及びNK受容体の基礎発現のために、それらは「自然」T細胞と見なされる。iNKT細胞は、Zbtb16によってコードされる高レベルのBTB-POZ転写因子PLZFを特徴的に発現し、この転写因子は、iNKT細胞系統を定義するために提案された。PLZFは、ヒトMAIT細胞、セミインバリアントT細胞の別の集団、及びγδT細胞の先天性サブセットによっても発現される。したがって、PLZFの発現は、TCRの多様性が制限されたT細胞に関連しており、これらの細胞の生来の表現型及び迅速なサイトカイン応答の原因であると考えられている。(Anticancer Res.2018 Jul;38(7):4233-4239を参照のこと)。
4.NK+CD3細胞性組成物カクテル(CD3細胞と組み合わせた活性化NK細胞)
同種異系移植で同種異系リンパ球を使用した以前の治療は、これらの患者にGVHDを引き起こした。したがって、臨床家はCD3混合物の使用に慎重であった。この治療レジメンでは、GVHDの可能性は、一時的に患者の免疫系を効果的に抑制するプレコンディショニングステップによって軽減される(例えば、約5~7日間のリンパ球抑制)。理論に縛られることを望まないが、注入されるCD3細胞の数が、プレコンディショニングステップの結果である5~7日のリンパ抑制期間の終わりに宿主の免疫系を上回るのに十分な数でない限り、患者にGVHDの危険はないと考えられる。GVHDの危険性がないもう1つの理由は、GVT(移植片対腫瘍)(またはGVLまたはGVV(移植片対ウイルス))が常にGVHDの前に来るためである。すなわち、患者がCD3同種異系細胞の標的として機能する腫瘍抗原である程度の腫瘍負荷を抱えている限り、同種異系細胞が侵入細胞、例えば、がん/ウイルス/細菌細胞を攻撃するのに忙しいので、「GVHDが発生する時間はない」ということである。標的のがんまたはウイルスもしくは細菌に感染した細胞を(単回の治療で)完全に一掃する可能性がある場合、GVHDのリスクがごくわずかにある。例えば、患者が微小残存病変にあり、NK+CD3細胞の組み合わせで治療されていて、及び同種異系細胞が、患者の免疫系がプレコンディショニングの効果から回復する前の最初の数日以内に全てのがん細胞を殺滅する場合である。CD3細胞は長生きして増殖し、異物を攻撃するため、攻撃するがん細胞がなくなると、健康な宿主細胞を攻撃し始め、増殖し続けると予想されると考えられている。これは、急性でおそらく低悪性度のGVHDを引き起こす可能性がある。ただし、避けるべき状況とは、より高用量のCD3細胞が最初に注入され、プレコンディショニングがなくなるまでに、宿主の免疫系がそれらを拒絶できない程度にまで拡大し、その後、より深刻なGHVDが発生し得るという状況である。したがって、活性化NK細胞とCD3細胞治療とのこの組み合わせは、転移性固形腫瘍患者及び進行性または転移性血液がん患者など、腫瘍負荷が非常に多い患者にのみ使用される(図1を参照のこと)。治療へのCD3細胞の追加は、実際には、より長く続くドナーのマイクロキメリズム及び同種異系細胞のより良い腫瘍浸潤を生み出す。同種異系細胞の同種反応性は、宿主の免疫系が腫瘍の微小環境に浸透しやすくするのに間接的に役立つ。この手順は、かなり強力な宿主の抗腫瘍免疫原性を誘導する。
ステージ3:注入後の選択肢。図1に示すように、注入後の治療(または注入後のコンディショニング)には3つの選択肢がある。注入後のレジメンは、患者/免疫疲弊及び/または免疫寛容を予防または低減するように機能する。
1.注入後のインビボのIL-2活性化。
特定の患者では、0日目(細胞注入日)から注入後約5日目まで、活性化NK細胞の注入後の患者にIL-2を投与することにより、インビボでIL-2活性化が達成される。注入後のインビボでのIL-2の投与は、NK細胞が、インビトロでIL-2を含むカクテルで活性化されるときだけその必要が示される。IL-2の量は変化し得るが、典型的には、SC注射として約6×10IU/m/日である。患者に投与されるIL-2の量は、約1×10IU/m/日~約6×10IU/m/日に変化し得、典型的には皮下(SC)投与される。この注入後のステップは、リンパ球性またはリンパ芽球性白血病またはリンパ腫患者など、IL-2の患者への注射が推奨されないがんには投与されない。これらの患者の場合、IL-2は注入後インビボ投与されない。患者が注入後にインビボでIL-2を投与される最長の時間は7日であると予想される。
2.COX-2阻害剤の注入後投与
理論に縛られることを望まないが、患者へのCOX-2阻害剤(特異的または非特異的)の投与に関連する注入後治療の選択肢は、PGE2及びFOXP3経路を遮断するのに役立ち、したがって免疫疲弊及び免疫寛容(多くの細胞ベースの治療、特にIL-2活性化を伴う治療に関連する2つの複雑な要因)を回避するためにTregの分化及び産生を妨げる。さらに、注入後の治療は、注入に関連する発熱、及び活性化されたリンパ球細胞注入に関連する疼痛の管理に役立つ。これらの特異的または非特異的COX-2阻害剤は、0日目(細胞注入日)から約3~4週間の範囲の任意の期間という範囲の注入後またはポストコンディショニングレジメンで、約200~400mg/日の量で、3~4週間の時間枠で経口投与され得る。
3.PGE2阻害剤の注入後投与
同様に、アスピリン、インドメタシン(Indocin)、イブプロフェン(Advil、Motrin)、ナプロキセン(Naprosyn)、ピロキシカム(Feldene)、及びナブメトン(Relafen)などの非特異的COX-2阻害剤を含む他のPGE2阻害剤も、図1に従って、活性化リンパ球細胞注入後に患者に投与されてもよい。これらの化合物は、COX-2阻害剤と同様の効果を有する。これらの薬剤は、0日目(細胞注入日)から約3~4週間までの範囲の任意の期間にわたる期間、約80~300mg/日の量で、注入後またはコンディショニング後のレジメンで経口投与され得る。
さらに、特定の患者では、この治療レジメンを定期的に繰り返して、腫瘍または感染性因子に対する免疫系の反応をブーストすることが期待される。このような定期的な治療は、患者が必要とする限り、維持療法として、月に1回、2か月に1回、3か月に1回、4か月に1回、5か月に1回、6か月に1回、または7か月に1回、または8か月に1回、または9か月に1回、または10か月に1回、または11か月に1回、または毎年1回まで異なっていてもよい。
実施例2
活性化リンパ球治療後に投与された免疫チェックポイント阻害剤
特定の実施形態では、患者は、本明細書に記載の活性化リンパ球細胞レジメンの1つで治療され、次いで、活性化リンパ球細胞組成物の後4~14日の時間枠で免疫チェックポイント阻害剤をさらに投与される。理論に縛られることを望まないが、ドナー活性化リンパ球細胞は、レシピエント患者では約4/5~15日の寿命を有すると考えられているので、それらが死に始めたとき、腫瘍抗原を提示するように機能し、患者においてワクチンのように作用する。この時点で(活性化リンパ球細胞投与の約4~14日後)、患者は免疫細胞チェックポイント阻害剤のいずれか1つまたは2つの組み合わせ、例えば免疫系に阻害シグナルを送る分子を投与され得る。免疫細胞チェックポイント阻害剤の投与に続いて、本明細書に記載のポストコンディショニングの治療の選択肢が続く。免疫細胞チェックポイント阻害剤の投与が標準的な投与となる。さらに、特定の患者では、この治療を定期的に繰り返して、腫瘍に対する免疫系の反応をブーストすることが期待される。このような定期的な治療は、患者が必要である限り、維持療法として、毎月1回から、2か月毎に1回、3か月毎に1回、4か月毎に1回、5か月毎に1回、6か月毎に1回、または7か月毎に1回、または8か月毎に1回、または9か月毎に1回、または10か月毎に1回、または11か月毎に1回、または毎年1回まで異なっていてもよい。
このような剤の例としては、PD-1またはPD-L1(B7-H1)の阻害剤、例えば、抗PD-1抗体、例としては、ニボルマブ(Bristol-Myers SquibbのNivolumab)及びペムブロリズマブ/ラムブロリズマブ(MK-3475(MerckのKeytruda)として公知)、ピジリズマブ(Curetech)、AMP-224(Amplimmune)、及び抗PD-L1抗体、例としては、MPDL3280A(Roche)、MDX-1105(Bristol Myer Squibb)、MEDI-4736(AstraZeneca)及びMSB-0010718C(Merck)が挙げられる。他のチェックポイント阻害剤としては、抗CTLA-4抗体などのCTLA-4のアンタゴニストが挙げられる。例示的な抗CTLA4抗体は、Bristol-Myers Squibbによって販売されているYervoy(商標)(イピリムマブ)である。他の例示的なCTLA-4抗体としては、トレメリムマブ(Pfizer)、Ticilimumab(AstraZeneca)及びAMGP-224(グラクソスミスクライン)が挙げられる。
活性化NK細胞とそれに続くニボルマブで治療された転移性乳癌患者
転移性乳癌の患者は、本明細書に記載の活性化リンパ球細胞レジメンで治療され、その後、活性化リンパ球細胞組成物の投与後約8日からの時間枠で免疫チェックポイント阻害剤をさらに投与された(チェックポイント阻害剤の投与のタイミングは、活性化リンパ球細胞組成物の投与後約4~15日でどこであってもよい)。治療は忍容性が高く、グレード1の副作用しか生じなかった。さらに、初期の結果は、全ての転移がほとんど検出できないレベルに縮小したことを示している。このデータの要約、ならびに追加の結果及びレジメンを図3A~図3Eに示す。
実施例3 HIV治療の選択肢
処方されたとおりに医薬抗レトロウイルス療法(ART)を服用し、検出できないウイルス負荷を維持しているHIVの個体は、長く健康的な生活を送ることができ、HIVをパートナーに性的に感染させるリスクは事実上ない。しかし、HIV患者のかなりのサブセットが、併用治療前の次善の治療及び/または順守不良による薬剤耐性の証拠を有する。これは、1980年代及び1990年代に単剤療法とデュオ(二重)療法が広く使用されていた米国カリフォルニア、ニューヨーク、イリノイ、フロリダの主要都市及びブラジル及びタイなどの特定の国で特に問題になっている。かなりの数のHIV患者が、有害な副作用、毒性、薬剤耐性、薬物乱用、精神障害、社会経済的地位、識字能力、及び社会的不名誉など、さまざまな理由で順守できない[4]。そのような患者はウイルス複製が進行中であり、しばしばかなりのレベルの血漿ウイルス血症を伴い、したがって、免疫系をひどく損ない、選択肢は限られ、そして重大な病的状態及び最終的には死への容赦のない経路が待っている。
多大な努力にもかかわらず、抑制されていない血漿ウイルス血症の患者を改善するための進歩はほとんどなかった。
現在、HIV疾患の進行の前臨床及び臨床モデルは、HIVに関連する消化管の破壊が、機能不全の腸のバリアを越えた微生物の転座と、それに続く慢性免疫活性化、疾患の進行、及びHIV疾患の死亡率の増加をもたらすことを示唆している。ガンマデルタ(γδ)T細胞は、セミインバリアントのT細胞受容体(TCR)を発現する「自然(innate)」T細胞型である。再構成されたTCRにおけるVδ1またはVδ2遺伝子の異なる使用法は、ヒトγδT細胞の2つの主要なサブセットを区別する[7]。微生物産物とストレスを受けた宿主細胞との両方の認識により、γδT細胞は一般に感染に対する及び具体的にはウイルスに対する免疫応答において重要な役割を果たすことが可能になる[8-10]。Vδ2+細胞は主に血液中を循環するが、Vδ1+細胞は主に腸の粘膜内に上皮内リンパ球(IEL)として局在し、上皮機能の維持を助ける[9]。γδT細胞は、自然免疫細胞と獲得免疫細胞の両方の性質を兼ね備えているため、潜在的な免疫療法のアプローチにとって魅力的になっている[11-13]。それらは炎症性サイトカインを産生し、感染細胞または悪性細胞を直接溶解し、再曝露時に病原体を攻撃するための記憶反応を確立し得る。γδT細胞は、T細胞受容体(TCR)鎖のγ及びδヘテロダイマー(TCRγ/TCRδ)の発現によって定義され、これは、関連するCD3/TCR複合体を通じて細胞内シグナル伝達を指示する[14]。γδT細胞系統(循環T細胞の1~5%)は、TCRα/TCRβヘテロダイマーを発現し、及びまた関連するCD3/TCR複合体を通じてシグナル伝達する、末梢血中のさらに優勢なαβT細胞系統(約90%)と対比され得る[15、16]。αβT細胞上のCD4及びCD8補助受容体は、TCRαβ鎖の主要組織適合遺伝子複合体(MHC)への結合を支援し、形成されたCD3/TCR複合体上にさまざまなペプチドを提示する[17-19]。対照的に、TCRγδは、MHC/ペプチド複合体とは無関係に抗原の上部構造に直接結合し、結果として、CD4及びCD8は、γδT細胞ではまれである[20、21]。抗原認識がMHC/ペプチド制限の外側で達成されることを考えると、γδT細胞は、TCRを媒介して予測可能な免疫エフェクター機能を有し、普遍的な同種異系養子細胞療法としての潜在的な用途がある[22]
γδT細胞は、有意なアロ反応性を引き起こさず、したがって、重度の移植片対宿主病を誘発しないことが実証されている。
ナチュラルキラー(NK)細胞は、抗原認識がない場合に腫瘍形質転換細胞またはウイルス感染細胞に対する拡張監視を提供する自然リンパ球である。それらは、ウイルス感染の根絶及び除去に重要な役割を果たす自然免疫の重要なエフェクターである。さらに、NK細胞は自然免疫系細胞と適応免疫系細胞との間の架け橋であると考えられている。近年、いくつかの研究により、HIV-1はNK細胞の恒常性を病理学的に変化させ、それらの抗ウイルスエフェクター機能を阻害することが示されている。さらに、高レベルの慢性HIV-1ウイルス血症は、通常、自然免疫応答と適応免疫応答の間のクロストークを調節する、NK細胞調節機能を著しく損なう。NK細胞受容体の特定のハプロタイプの存在、及びNK細胞抗体依存性細胞傷害(ADCC)の関与は、HIV-1感染を制御することが報告されている。
キラー免疫グロブリン様受容体(KIR)を含む、NK細胞上の遺伝的にコード化された阻害性受容体は、活性化シグナルと抑制性シグナルとの間のバランスによって支配されるNK細胞の活性化に大きく影響する。KIRとそれらの同族HLAリガンドとの間の相互作用は、NK細胞の細胞毒性活性の閾値を設定する。さらに、C型肝炎感染の解消に関連して、ウイルス感染の経過に重大な影響を与えることが示されている[30]。HIVでは、HLA/KIRの組み合わせは、病気の進行のペース[31、32]及び病気の獲得に対する防御と関連されている[33、34]。この防御を与える機構は、阻害性リガンド活性化[35]によるNK細胞教育または「ライセンシング」、及びHLA分子上に提示されたHIV-1由来ペプチドモチーフとのKIRの直接相互作用の両方を含み得る。特定のウイルスタンパク質/KIRの組み合わせは、インビトロでのNK細胞ウイルス阻害の違いに関連しており[36]HLA/KIRの組み合わせは、HIVの制御に相違をもたらす[37]。特定のHIV由来ペプチドによって指示されるHLA/KIR相互作用は、インビトロでのNK細胞機能の測定及び集団研究におけるウイルス逃避のパターンにさらに関連している[38,39]。これは、阻害性受容体リガンドの遺伝子バリアントによって部分的に決定されるNK細胞活性化閾値、及びNK細胞の細胞毒性活性の保護効果を定義するために宿主HLA構造に提示するのに利用可能なウイルス関連ペプチドを示唆している。
現在提案されている方法は、HIV感染細胞に由来するストレスシグナルの存在、及び宿主HLA/ドナーKIRプロファイルのミスマッチに基づいて、有意な移植片対宿主反応のリスクなしで、移植片対ウイルス効果として同定された、同種異系NK細胞及びγδT細胞のHIV特異的細胞毒性機能を利用するためにこれらの機構を利用することに少なくとも部分的に基づいている。
治療の例示的な全体的な流れは次のとおりである(必要に応じて繰り返してもよい):
・-7日目から-1日目までのプレコンディジョニング
・0日目の細胞注入
・1日目から30日目までのポストコンディショニング
HIV患者の例示的な治療の概要は以下のとおりである:
プレコンディショニング
-7日目から-4日目
フルダラビン 25mg/m/日(IV)30分超
-3日目及び-2日目
シクロホスファミド 300mg/m/日(IV)30分超
-2日目及び-1日目
インターフェロンアルファ3×10IU/m/日(SC)
養子細胞療法
0日目
前投薬:プロメタジン25mg及びジフェンヒドラミン25mg(IV)30分超
NK細胞20~25×10/kg及びγδT細胞5~10×10/kg(IV)60分超
インターロイキン-2 6×10IU/m(SC)
ポストコンディショニング
1~4日目
インターロイキン-2 6×10 IU/m/日(SC)
1~30日目
セレコキシブ 200mg/日(PO)
アスピリン 120~300mg/日(PO)(反対の指示がない限り)
実施例3A
HIV患者で活性化NK細胞活性化リンパ球レジメンを使用してHIV患者の免疫応答を誘発する
図2A~図2Bに示すように、ウイルス血症が制御されておらず、忍容性及び/または毒性の問題に起因して抗レトロウイルス療法(ART)薬をもはや服用していない患者は、活性化NK細胞レジメンを使用して次のように治療された:
プレコンディショニングレジメン:
フルダラビン15mg/m/日(-7日目から-3日目まで)
シクロホスファミド 500mg/m/日(-2日目及び-1日目)
インターフェロンアルファ3×10IU/m/日(-2日目及び-1日目)
0日目(活性化されたNK注入日):
20×10個の細胞/活性化されたNK細胞1kgあたり
5×10個の細胞/活性化されたGDT細胞1kgあたり
6×10IU/m IL-2(SC)注射
1日目から5日目:
6×10IU/mIL-2(SC)注射
1日目から40日目:
200mg/日 セレコキシブ(PO)
患者は、3日目から6日目までの間にセレコキシブによって緩和された自己限定的な発熱、悪寒及び関節痛を経験した。他の有害反応は観察されなかった。活性化NK治療後49日目に、HIVウイルス負荷は、<20 HIV RNAコピー/mlであることが確認され、これはほぼ検出不能である(図2A及び図2Bを参照のこと)。
患者のHLAプロファイルは、NK+GDTドナー細胞のHLAプロファイルに適合しなかった。
本明細書で提供されるこれらの例は、HIV及び/またはがんの患者を治療するための活性化細胞組成物の驚くべき予想外の能力を実証している。
理論に拘束されることを望まないが、ウイルス感染細胞は本質的にがん細胞(すなわち、制御不能に分裂または複製する外来細胞)のようなものであるため、本明細書に記載の活性化リンパ球組成物及び方法による患者の治療は結果としてHIV感染細胞の殺滅を生じ、その後、活性化リンパ球、この場合は活性化NKと活性化ガンマデルタT細胞処理の「ワクチン効果」で免疫応答を誘発し続け、活性化されたNK細胞の貪食能力によってウイルス血症を制御し得ると考えられる。NK細胞はHIVビリオンが患者の末梢血を循環するにつれて、HIVビリオンを破壊/排除すると期待される。
図2に示すように治療後、HIVウイルス負荷は劇的に減少し、患者のCD4及びCD8細胞数は、患者の総リンパ数とともにリバウンドしている。この患者はまた、注入日に投与されたCOX-2阻害剤の注入後治療を受け、注入後40日まで毎日投与された。
さらに、この治療は定期的に繰り返され、残りのウイルス/ビリオンに対する免疫系の反応をブーストすることが期待される。このような定期的な治療は、患者が必要である限り、維持療法として、毎月1回から、2か月毎に1回、3か月毎に1回、4か月毎に1回、5か月毎に1回、6か月毎に1回、または7か月毎に1回、または8か月毎に1回、または9か月毎に1回、または10か月毎に1回、または11か月毎に1回、または毎年1回まで異なっていてもよい。
実施例3B
HIVリザーバーを排除する
図2及び実施例2Aに記載されているHIVウイルス負荷の劇的な減少という観点では、現在の同種異系活性化リンパ球治療は、標準的なARTでは本質的に触れられない潜在的なHIVリザーバーを排除するのにも効果的であると考えられる。HIVに感染した後、潜在的なリザーバーがあり、これは「不完全なART」に起因して活性化されたリンパ球細胞(「アロ細胞」)に「見える」ように刺激され得る。潜在的なHIVリザーバーを活性化する大きなイベントはないが、代わりに、リザーバー内のHIVはある程度遅い速度で自然に複製され、「不完全なART」で同時に処理された場合、新しいT細胞を融合または感染させることはできず、これには、抗HIV mAbまたは感染プロセスを妨害する融合または侵入阻害剤である任意の他の抗レトロウイルスが含まれる(これらは不完全な治療を提供し、ウイルスの発現及び生成を防ぐ薬剤とは対照的に、別の薬剤と組み合わせる必要がある)。そのような小分子HIV融合または侵入阻害剤の例には以下が含まれる:ベビリマット(DSB、PA-457)、ビクリビロク、マラビロック(ケモカイン受容体拮抗薬または「CCR5阻害剤」)、T-20(エンフビルタイド、Fuzeon、Roche及びTrimerisが開発)、TRI-1144、及びTRI-999(Qian,K et al,Med Res Rev.2009 Mar;29(2):369-393、ならびにHaggani及びTilton,Antiviral Res.2013 May;98(2):158-70を参照のこと)。同様に、抗HIV mAbの例としては、CCR5及びCD4に対するものが挙げられ、具体的には次のとおりである:イバリズマブ(Ibalizumab)(商品名Trogarzo)は、CD4に結合する非免疫抑制性のヒト化モノクローナル抗体である。PRO 140は、CCR5を標的とするヒト化モノクローナル抗体である。ウイルスバースト後、宿主CD4 T細胞に融合する前の短い期間に、本発明の治療法(さまざまなプレコンディショニング及びポストコンディショニングの選択肢を含む)で説明されているように、活性化リンパ球細胞(「アロ細胞」))は、HIVウイルスを殺滅するように機能し、新しい細胞に感染するのを防ぐ。この活性化リンパ球細胞治療及びレジメンを、本明細書に記載のように、「不完全なART」レジメンと組み合わせて使用すると、潜在的に感染した細胞がウイルスを発現可能になり、その結果、このウイルスは活性化リンパ球細胞による殺滅にさらされ得る。この結果上述したように、「不完全ART」のmAbまたは低分子阻害剤の存在のおかげで、感染されることから新しいT細胞を保護しながら、積極的に、活性化リンパ球細胞で全てのウイルス産生細胞を殺滅させる。
さらに、特定の患者では、この治療は定期的に繰り返され、残りのウイルス/ビリオンに対する免疫系の反応をブーストすることが期待される。このような定期的な治療は、患者が必要である限り、維持療法として、毎月1回から、2か月毎に1回、3か月毎に1回、4か月毎に1回、5か月毎に1回、6か月毎に1回、または7か月毎に1回、または8か月毎に1回、または9か月毎に1回、または10か月毎に1回、または11か月毎に1回、または毎年1回まで異なっていてもよい。
方法
A.新たに採取したNK細胞での活性化/分化
●健康なドナー由来の休止期末梢血NK細胞は、Miltenyi NK Isolation Kit(陰性選択)を使用して、健康なドナー白血球アフェレーシス材料から分離された。
●細胞を、10/mlの細胞濃度で播種した。
●12ウェルプレート、3×10細胞/ウェル
●基礎培地:Miltenyi GMPグレードNK培地
●実験条件:
1.基礎培地
2.基礎培地+IL-2(500IU/ml)
3.基礎培地+FGFR1(33nM)
4.基礎培地+IL-2(500IU/ml)+FGFR1(33nM)
●各条件を3連で試験した。
●0日目(播種)細胞数:1ミリリットルあたり10総生存細胞
Figure 2022537162000007
Figure 2022537162000008
Figure 2022537162000009
これらのデータは、本明細書の方法に記載されているように、治療用組成物及び用途のための細胞の供給源(商業的に拡大縮小可能である)としての新たに採取されたNK細胞の安定性及び生存率を示している。
図6Cに示すように、72時間の経過にわたる生存率及び総細胞数を評価するとき、FGFR1の活性化は、IL-2単独の活性化よりも優れている。上記の表6~8に示すように、FGFR1群の細胞はわずかに増殖している(3行目の結果を参照のこと)。FGFR1へのIL-2の添加は、FGFR1単独の増殖効果を減少させる。これは、図6A~図6Dにさらに反映され、これは、細胞傷害性細胞数を、活性化の72時間の終わりに調節性/非細胞毒性のNK細胞分布と比較している。この分析では、3つの主要な母集団がゲートされている。
調節性サブセットであるCD16-CD56+NK集団。
調節性/休止期サブセットである、CD16-CD56dimNK集団、
活性化/細胞毒性サブセットである、CD16+NK集団。
したがって、「細胞毒性対非細胞毒性/調節性集団を比較すれば、フローサイトメトリーデータによって、FGFR1活性化サブセット(図6C)が細胞毒性NK細胞(CD16+、またはCD16+CD56dimも、またはCD16-CD56dim)の最大の増加、及び最も少ない調節性NK細胞を示すことが示される。IL-2のみの活性化サブセット(図6B)には、かなり多くの調節性NK細胞(CD16-CD56+)があり、これは養子細胞療法の設定で免疫寛容または免疫疲弊に寄与し得る。したがって、FGFR1または組み合わせのIL-2+FGFR1活性化NK集団は、本発明の方法にとって最も望ましい。
B 凍結保存されたNK細胞の活性化/分化
●健康なドナー由来の休止期末梢血NK細胞は、Miltenyi NK Isolation Kit(陰性選択、Miltenyi Biotec Inc.)を使用して、健康なドナー白血球アフェレーシス材料から分離された。
●実験前に細胞を-80℃で14日間保存した。これらは、1.8mlクライオチューブ中で5×10/mlの濃度で、Cryostor CS10凍結保存溶液中で保存した。
●細胞を37℃のウォーターバスで解凍し、直ちに培養プレートに播種した。
●細胞を、12ウェルプレート中に、3×10細胞/ウェルで、10/ml細胞の濃度で播種した。
●基礎培地:Miltenyi GMPグレードNK培地
●実験条件
1.基礎培地
2.基礎培地+IL-2(500IU/ml)
3.基礎培地+FGFR1(33nM)
4.基礎培地+IL-2(500IU/ml)+FGFR1(33nM)
●各条件を3連で試験した。
●0日目(播種)細胞数:1ミリリットルあたり10総生存細胞
Figure 2022537162000010
Figure 2022537162000011
Figure 2022537162000012
これらのデータは、本明細書の方法に記載されているように、治療用組成物及び用途のための細胞の別の供給源(商業的に拡大縮小可能である)としての凍結保存されたNK細胞の安定性及び生存率を示している。
有害事象の特徴付け
AEの重大度は、有害事象の共通用語基準(Common Terminology Criteria for Adverse Events)(CTCAE)v5.0グレード1~5を使用して評価される。ある事象がCTCAEによって分類されていない場合、その事象の重大性は、以下のスケールに従って治験責任医師がグレード分類して、重症度を推定する。
Figure 2022537162000013
標準的な方法
分子生物学の標準的な方法は、Sambrook,Fritsch and Maniatis(1982 & 1989 2nd Edition,2001 3rd Edition)Molecular Cloning,A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,NY、Sambrook and Russell(2001)Molecular Cloning,3rd ed.,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,NY、Wu(1993)Recombinant DNA,Vol.217,Academic Press,San Diego,CA)に記載されている。標準的な方法は、Ausbel,et al.(2001)Current Protocols in Molecular Biology,Vols.1-4,John Wiley and Sons,Inc.New York,NY(細菌細胞におけるクローニングを記載(Vol.1))、(哺乳細胞及び酵母におけるクローニングを記載(Vol.2))、(複合多糖及びタンパク質発現を記載(Vol.3))、及び(バイオインフォマティクスを記載(Vol.4))にもみられる。
免疫沈降、クロマトグラフィー、電気泳動、遠心分離、及び結晶化を含むタンパク質精製の方法は記載されている(Coligan,et al.(2000)Current Protocols in Protein Science,Vol.1,John Wiley and Sons,Inc.,New York)。化学分析、化学修飾、翻訳後修飾、融合タンパク質の生成、タンパク質のグリコシル化は説明されている(例えば、Coligan,et al.(2000)Current Protocols in Protein Science,Vol.2,John Wiley and Sons,Inc.,New York、Ausubel,et al.(2001)Current Protocols in Molecular Biology,Vol.3,John Wiley and Sons,Inc.,NY,NY,pp.16.0.5-16.22.17、Sigma-Aldrich,Co.(2001)Products for Life Science Research,St.Louis,MO;pp.45-89、Amersham Pharmacia Biotech(2001)BioDirectory,Piscataway,N.J.,pp.384-391を参照のこと)。ポリクローナル抗体及びモノクローナル抗体の産生、精製、及び断片化は記載されている(Coligan,et al.(2001)Current Protocols in Immunology,Vol.1,John Wiley and Sons,Inc.,New York、Harlow and Lane(1999)Using Antibodies,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,NY、Harlow and Lane,上記)。リガンド/受容体相互作用を特徴付けるための標準的な技術が利用可能である(例えば、Coligan,et al.(2001)Current Protocols in Immunology,Vol.4,John Wiley,Inc.,New Yorを参照のこと)。
本明細書に記述される全ての参照は、あたかも各々の個々の刊行物、データベース入力(例えば、Genbankh配列またはGeneIDエントリ)、特許出願または特許が明確かつ個別に参照により組み込まれることが示されているのと同程度まで、参照により組み込まれる。参照によるこの組み込みの声明は、米国特許法第1.57条(b)(1)に従って、出願人が各々のかつあらゆる個々の刊行物、データベースエントリ(例えば、Genbank配列またはGeneIDエントリ)、特許出願、または特許に関連することを意図しており、そのような引用が参照による特化した組み込みの声明に直接隣接していなくても、そのそれぞれが米国特許法第1.57条(b)(2)に準拠して明確に識別されている。参照による組み込みの特化した声明を含めることは、本明細書内にもしあっても、参照によるこの一般的な組み込み声明を決して弱めるものではない。本明細書での参考文献の引用は、この参考文献が関連する先行技術であることを認めることを意図するものではなく、これらの出版物または文書の内容または日付に関するいかなる承認を構成するものでもない。
本発明の実施形態は、本明細書に記載の特定の実施形態によって範囲を限定されるものではない。実際には、本明細書中に記載される改変に加えて実施形態のさまざまな改変が、上記の説明及び添付の図面から当業者に明らかとなるだろう。かかる改変は、実施形態及び添付の特許請求の範囲内に含まれることを意図する。

Claims (50)

  1. HIV、がん、ウイルス感染、または細菌感染を有する患者を治療する方法であって、活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を前記患者に投与することを含む、前記方法。
  2. 活性化NK細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を患者に投与することを含む、免疫応答の増大を必要とする前記患者においてそれを行うための方法。
  3. 患者においてHIV複製を阻害する方法であって、HIVを有する対象に対して、患者に対する活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を投与することを含む、前記方法。
  4. 患者の腫瘍増殖を阻害する方法であって、前記腫瘍を有する前記患者に対して、前記患者に対する活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を投与することを含む、前記方法。
  5. ウイルスまたは細菌感染を有する対象におけるウイルスまたは細菌の複製または再生を阻害する方法であって、前記ウイルスまたは細菌感染を有する前記対象に対して、前記患者に対する活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む有効量のリンパ球細胞組成物を投与することを含む、前記方法。
  6. 前記細胞組成物が、活性化ガンマデルタT細胞(GDT細胞)をさらに含む、請求項1~5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記細胞組成物がインバリアントのナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)をさらに含む、請求項1~5のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記細胞組成物がCD3T細胞をさらに含む、請求項1~5のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記患者に投与する前に、前記リンパ球細胞組成物が、前記細胞と、少なくとも1つのサイトカイン及び任意選択で可溶性線維芽細胞成長因子受容体1(sFGFR1)とを、混合/インキュベート/接触させることによって活性化される、請求項1~8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記サイトカインが、IL-2、IL-15、IL-21、Flt3-L、幹細胞因子(SCF)、IL-7、IL-12、及びIL18、ならびにそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項9に記載の方法。
  11. 前記サイトカインが、前記細胞組成物と約6~24時間インキュベート/混合/接触させられる、請求項10に記載の方法。
  12. 前記細胞組成物と共にインキュベートされるサイトカインの量が、約100~1000IU/mlである、請求項10に記載の方法。
  13. 請求項1~12のいずれかに記載の方法であって、リンパ球細胞組成物を投与する前に、少なくとも1つのリンパ抑制剤、化学療法剤、または免疫抑制剤を3~5日間投与することによって、前記リンパ球細胞組成物を投与する前に前記患者をプレコンディショニングすることをさらに含む、前記方法。
  14. 前記リンパ抑制剤または化学療法剤が、6TGと、6-MMPと、クロファラビン、フルダラビン、及びシタラビンからなる群より選択される1つ以上のプリン類似体とのうちいずれか1つ、またはそれらの任意の組み合わせを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記リンパ抑制剤または化学療法剤の用量が、約5mg/m~約50mg/mの範囲である、請求項14に記載の方法。
  16. 前記化学療法剤または免疫抑制剤が、任意のシクロホスファミド、リツキシマブ、ステロイドまたはそれらの任意の組み合わせを含む、請求項13に記載の方法。
  17. 前記ステロイドが糖質コルチコイドステロイドである、請求項16に記載の方法。
  18. 前記ステロイドがプレドニゾンである、請求項17に記載の方法。
  19. 前記化学療法剤または免疫抑制剤の用量が約20mg/m2~約1000mg/m2の範囲である、請求項16に記載の方法。
  20. 前記リンパ球細胞組成物を投与する2日前及び/または1日前に、約1×10IU/m/日~約10×10IU/m/日の用量でインターフェロンアルファ(IFN-α)、またはその生物学的等価物を前記患者に投与することをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  21. 前記リンパ球細胞組成物の投与日及び前記リンパ球細胞組成物の投与後の初日に前記患者にIL-2を投与すること、ならびに任意選択で、1用量あたり約3~6×10IU/mの投薬量で、前記リンパ球細胞組成物の投与後3~14日の追加日数の間、継続することをさらに含む、請求項1~20のいずれかに記載の方法。
  22. 前記リンパ球細胞組成物の投与日に、及び前記リンパ球性細胞組成物の投与後少なくとも14日~60日の間継続して、COX-2阻害剤または非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)、またはそれらの組み合わせを前記患者に投与することをさらに含む、請求項1~21のいずれかに記載の方法。
  23. 前記COX-2阻害剤がセレコキシブまたはロフェコキシブであり、及び非ステロイド性抗炎症薬が、アスピリン、インドメタシン、イブプロフェン、ナプロキセン、ピロキシカム及びナブメトンからなる群より選択される、請求項22に記載の方法。
  24. 前記活性化されたNK細胞が前記患者に対して同種異系である、請求項1~23のいずれかに記載の方法。
  25. 前記NK細胞が前記患者とHLA適合されていない、請求項1~24のいずれかに記載の方法。
  26. 活性化された細胞の投与量が、約3~50×10の範囲である、請求項1~25のいずれかに記載の方法。
  27. 請求項1~26のいずれかに記載の方法であって、前記ウイルス感染が、レトロウイルス(例えば、ヒトT細胞リンパ球向性ウイルス(HTLV)タイプI及びII及びヒト免疫不全ウイルス(HIV))、ヘルペスウイルス(例えば、単純ヘルペスウイルス(HSV)タイプI及びII、エプスタインバーウイルス及びサイトメガロウイルス)、アレナウイルス(例えば、ラッサ熱ウイルス)、パラミクソウイルス(例えば、モルビリウイルスウイルス、ヒト呼吸器合胞体ウイルス、及びニューモウイルス)、アデノウイルス、ブニヤウイルス(例えば、ハンタウイルス)、コロナウイルス、フィロウイルス(例えば、エボラウイルス)、フラビウイルス(例えば、C型肝炎ウイルス(HCV)、黄熱病ウイルス、及び日本脳炎ウイルス)、ヘパドナウイルス(例えば、B型肝炎ウイルス(HBV))、オルソミオウイルス(例えば、センダイウイルス及びインフルエンザウイルスA、B及びC)、パポバウイルス(例えば、パピローマウイルス)、ピコルナウイルス(例えば、ライノウイルス、エンテロウイルス及びA型肝炎ウイルス)、ポックスウイルス、レオウイルス(例えば、ロタウイルス)、トガウイルス(例えば、ルベラウイルス)、及びラブドウイルス(例えば、狂犬病ウイルス)、及びそれらの任意の組み合わせによって引き起こされるウイルス感染症からなる群より選択される、前記方法。
  28. 前記がんが、急性白血病、急性骨髄細胞性白血病、急性骨髄性白血病、骨髄芽球性白血病、前骨髄細胞性白血病、骨髄単球性白血病、単球性白血病、赤血球性白血病、慢性白血病、慢性骨髄性(または顆粒球性)白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ球性白血病、多発性赤血球血症、リンパ腫、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫(無痛性及び高悪性度)、多発性骨髄腫、ウォルデンストロムマクログロブリン血症、重鎖疾患、骨髄異形成症候群、毛様細胞白血病及び骨髄異形成、ならびにそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される血液がんまたは造血性のがんである、請求項1~26のいずれかに記載の方法。
  29. 前記がんが、線維肉腫、粘液肉腫、脂肪肉腫、軟骨肉腫、骨肉腫、及び他の肉腫、滑膜腫、中皮腫、ユーイング腫瘍、平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、結腸癌、リンパ系悪性腫瘍、膵臓癌、乳癌、肺癌、卵巣癌、前立腺癌、肝細胞癌、扁平上皮癌、基底細胞癌、腺癌、汗腺癌、髄質甲状腺癌、乳頭状甲状腺癌、褐色細胞腫脂腺癌、乳頭状癌、乳頭状腺癌、髄質癌、気管支原性癌、腎細胞癌、肝細胞腫、胆管癌、脈絡膜癌、ウィルムス腫瘍、頸部癌、精巣腫瘍、セミノーマ、膀胱癌、黒色腫、及びCNS腫瘍(神経膠腫(脳幹神経膠腫及び混合神経膠腫など)など)、神経芽細胞腫(多形性神経芽腫としても公知)星状細胞腫、CNSリンパ腫、胚細胞腫、髄芽腫、神経鞘腫頭蓋咽頭腫、上衣腫、松果体腫瘍、血管芽細胞腫、聴神経腫、乏突起膠腫、髄膜腫、神経芽細胞腫、網膜芽細胞腫及び脳転移からなる群より選択される固形腫瘍である、請求項1~26のいずれかに記載の方法。
  30. 前記細菌感染が、病原性細菌種であるバクテロイデス属、クロストリジウム属、連鎖球菌、ブドウ球菌属、シュードモナス属、ヘモフィルス属、レジオネラ菌、マイコバクテリウム属、エシェリキア属、サルモネラ属、シゲラ属(赤痢菌)、またはリステリア属のうちの1つによって引き起こされる、請求項1~26のいずれかに記載の方法。
  31. 移植片対腫瘍(GVT)または移植片対ウイルス(GVV)が患者で増加する一方で、移植片対宿主病(GVHD)が、減少または排除される、請求項1~26のいずれかに記載の方法。
  32. 前記患者がリンパ球性またはリンパ芽球性の白血病またはリンパ腫を有する場合、活性化NK細胞を含む前記リンパ球細胞組成物の投与後には、IL-2の投与が、禁忌であり、投与されない、請求項1~20のいずれか1項に記載の方法。
  33. 請求項1~26のいずれかに記載の方法であって、活性化NK細胞を含む前記リンパ球細胞組成物の投与後4~14日の時間枠で、前記患者に免疫チェックポイント阻害剤、例としては、任意の1つまたは2つのチェックポイント阻害剤の組み合わせ、例としては、PD-1またはPD-L1(B7-H1)の阻害剤、例えば、抗PD-1抗体、例としては、ニボルマブ(Bristol-Myers Squibbのニボルマブ)、ペムブロリズマブ/ラムブロリズマブ(MK-3475(MerckのKeytruda)としても公知)、ピジリズマブ(Curetech)、AMP-224(Amplimmune)、または抗PD-L1抗体、例としては、MPDL3280A(Roche)、MDX-1105(Bristol Myer Squibb)、MEDI-4736(AstraZeneca)及びMSB-0010718 C(Merck)、CTLA-4のアンタゴニスト、例えば、抗CTLA4抗体、例としては、抗CTLA4抗体YervoyTM(イピリムマブ、Bristol-Myers Squibb)、トレメリムマブ(Pfizer)、Ticilimumab(AstraZeneca)またはAMGP-224(Glaxo Smith Kline)、または乳癌の場合は腫瘍特異的抗体トラスツズマブ(Herceptin)、リンパ腫の場合はリツキシマブ(Rituxan)、またはセツキシマブ(Erbitux)がさらに投与される、前記方法。
  34. 請求項1~22のいずれかに記載の方法であって、前記治療または免疫応答の増大が、前記患者が改善または安定/非進行性の疾患を示す限り、維持療法として、毎月1回から、2か月毎に1回、3か月毎に1回、4か月毎に1回、5か月毎に1回、6か月毎に1回、または7か月毎に1回、または8か月毎に1回、または9か月毎に1回、または10か月毎に1回、または11か月毎に1回、または毎年1回という時間枠で、定期的に繰り返される、前記方法。
  35. 前記患者に対する活性化NK細胞を含む前記リンパ球細胞組成物を投与する前に、同じ日に、ただし少なくとも約2~6時間前に、1つまたは2つの抗ヒスタミン薬を前記患者に投与することをさらに含む、請求項1~26のいずれかに記載の方法。
  36. NK細胞を活性化する方法であって、前記NK細胞を含む細胞組成物を、インビトロで少なくとも1つのサイトカイン及び任意選択で可溶性線維芽細胞成長因子受容体1(sFGFR1)と接触させることを含む、前記方法。
  37. 前記サイトカインが、IL-2、IL-15、IL-21、Flt3-L、幹細胞因子(SCF)、IL-7、IL-12、及びIL18、ならびにそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項36に記載の方法。
  38. 前記サイトカインが約6時間~約24時間、前記細胞組成物と接触される、請求項36に記載の方法。
  39. 前記細胞組成物と接触するサイトカインの量が、約100U/ml~約1000IU/mlである、請求項36に記載の方法。
  40. 前記組成物が、ガンマデルタT細胞(GDT細胞)をさらに含む、請求項36~39のいずれか1項に記載の方法。
  41. 前記細胞組成物がインバリアントのナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)をさらに含む、請求項36~40のいずれか1項に記載の方法。
  42. 前記細胞組成物がCD3T細胞をさらに含む、請求項36~41のいずれか1項に記載の方法。
  43. 前記NK細胞、ガンマデルタT細胞(GDT細胞)、インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)、及び/またはCD3T細胞が末梢血から分離される、請求項36~42のいずれか1項に記載の方法。
  44. サイトカイン、及び任意選択で、活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む可溶性線維芽細胞成長因子受容体1(sFGFR1)活性化リンパ球細胞組成物。
  45. 請求項44に記載の組成物であって、前記サイトカイン活性化組成物が、IL-2、IL-15、IL-21、Flt3-L、幹細胞因子(SCF)、IL-7、IL-12、及びIL18、ならびにそれらの任意の組み合わせ活性化組成物である、前記組成物。
  46. 前記組成物がガンマデルタT細胞(GDT細胞)、インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)及び/またはCD3T細胞をさらに含む、請求項44及び45に記載の組成物。
  47. 前記NK細胞が末梢血NK細胞である、請求項44~46のいずれか1項に記載の組成物。
  48. 前記ガンマデルタT細胞(GDT細胞)、インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)、CD3T細胞が、末梢血ガンマデルタT細胞(GDT細胞)、インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT細胞)、及びCD3T細胞である、請求項44~47のいずれか1項に記載の組成物。
  49. サイトカイン、及び任意選択で、HIV、がん、ウイルス感染、または細菌感染を有する患者を治療するための活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む可溶性線維芽細胞成長因子受容体1(sFGFR1)活性化リンパ球細胞組成物。
  50. サイトカイン、及び任意選択で、HIV、がん、ウイルス感染、または細菌感染を有する患者を治療するための医薬の調製のための活性化ナチュラルキラー(NK)細胞を含む可溶性線維芽細胞成長因子受容体1(sFGFR1)活性化リンパ球細胞組成物。
JP2021574175A 2019-06-14 2020-06-15 活性化リンパ球細胞ならびにそれを使用してがん及び感染状態を治療する方法 Pending JP2022537162A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962861487P 2019-06-14 2019-06-14
US62/861,487 2019-06-14
PCT/US2020/037704 WO2020252441A2 (en) 2019-06-14 2020-06-15 Activated lymphocytic cells and methods of using the same to treat cancer and infectious conditions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022537162A true JP2022537162A (ja) 2022-08-24
JPWO2020252441A5 JPWO2020252441A5 (ja) 2023-06-22

Family

ID=73782108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021574175A Pending JP2022537162A (ja) 2019-06-14 2020-06-15 活性化リンパ球細胞ならびにそれを使用してがん及び感染状態を治療する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20210008110A1 (ja)
EP (1) EP3982983A4 (ja)
JP (1) JP2022537162A (ja)
KR (1) KR20220054282A (ja)
CN (1) CN114450014A (ja)
AU (1) AU2020290969A1 (ja)
BR (1) BR112021025116A2 (ja)
CA (1) CA3143198A1 (ja)
IL (1) IL288898A (ja)
MX (1) MX2021015448A (ja)
WO (1) WO2020252441A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220282279A1 (en) * 2021-03-06 2022-09-08 Serhat Gumrukcu Compositions and methods for treating and preventing coronavirus infections
CN113230275A (zh) * 2021-04-13 2021-08-10 北京呈诺医学科技有限公司 药物组合制剂在制备治疗2019-nCoV感染重症患者药物中的应用
CN113373262A (zh) * 2021-05-27 2021-09-10 中国检验检疫科学研究院 一种用于新型冠状病毒检测的引物探针、试剂盒及快速检测方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6207646B1 (en) * 1994-07-15 2001-03-27 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US20030035790A1 (en) * 1999-01-15 2003-02-20 Shu-Hsia Chen Combination therapy for the prevention or treatment of cancer, inflammatory disorders or infectious diseases in a subject
US20040161433A1 (en) * 1999-10-21 2004-08-19 Keisuke Teshigawara Method for in vitro culture of lymphocytes and composition for use in immune therapy
FR2836483B1 (fr) * 2002-02-22 2006-09-15 Innate Pharma Procedes de production de lymphocytes gamma delta t
US20100034772A1 (en) * 2006-11-14 2010-02-11 Ralf Dressel Compositions and methods for immunotherapy
WO2009096772A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 N.V. Nutricia Composition for stimulating natural killer cell activity
BR112012000629A2 (pt) * 2009-07-10 2016-11-01 Mark Lowdell composições preservadas de células nk ativadas e métodos para usar as mesmas
WO2011080740A1 (en) * 2009-12-29 2011-07-07 Gamida-Cell Ltd. Methods for enhancing natural killer cell proliferation and activity
BR112013000822B1 (pt) * 2010-07-13 2021-02-23 Anthrogenesis Corporation Método in vitro em duas etapas para a produção de uma população decélulas exterminadoras naturais (nk) ativadas
CN103261218B (zh) * 2010-11-25 2020-08-14 Imnate责任有限公司 免疫原性肽在预防和/或治疗疾病中的应用
CN105101978B (zh) * 2013-03-27 2019-11-01 株式会社日本生物治疗研究所 Nk细胞强化型血液制剂的制造方法
GB201500374D0 (en) * 2015-01-09 2015-02-25 Immutep S A Combined preparations for the treatment of cancer
WO2016198480A1 (en) * 2015-06-09 2016-12-15 Lymphact - Lymphocyte Activation Technologies, S.A. Methods for the production of tcr gamma delta+ t cells
WO2018152340A1 (en) * 2017-02-15 2018-08-23 The Regents Of The University Of California Compositions and methods for activating nk cells

Also Published As

Publication number Publication date
IL288898A (en) 2022-02-01
WO2020252441A2 (en) 2020-12-17
BR112021025116A2 (pt) 2022-01-25
EP3982983A2 (en) 2022-04-20
WO2020252441A3 (en) 2021-02-25
CA3143198A1 (en) 2020-12-17
KR20220054282A (ko) 2022-05-02
US20210008110A1 (en) 2021-01-14
CN114450014A (zh) 2022-05-06
AU2020290969A1 (en) 2022-02-03
MX2021015448A (es) 2022-06-08
EP3982983A4 (en) 2023-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6215394B2 (ja) エクスビボ培養されたナチュラルキラー細胞の集団
Introna CIK as therapeutic agents against tumors
KR102216083B1 (ko) 정상 b 세포를 고갈시켜 내성을 유도하기 위한 cart19의 용도
Bodduluru et al. Natural killer cells: the journey from puzzles in biology to treatment of cancer
Tanaka et al. Recent progress in and challenges in cellular therapy using NK cells for hematological malignancies
Grant et al. The role of CD27 in anti-viral T-cell immunity
JP2022537162A (ja) 活性化リンパ球細胞ならびにそれを使用してがん及び感染状態を治療する方法
KR20180086204A (ko) 면역치료법에 사용하기 위한 조성물
KR20140023931A (ko) 세포 면역요법용 방법 및 조성물
KR20220038450A (ko) 면역치료를 위한 nk 세포 조성물 및 제제 및 이의 생산 방법
KR20210013013A (ko) 종양 치료 방법 및 조성물
IT201800003464A1 (it) Cellule T CAR-CD30 per il trattamento di tumori CD30+
JP7467414B2 (ja) 改良したt細胞治療方法
AU2019310855A1 (en) Method for treating tumor using immune effector cell
Caruso et al. NK cells as adoptive cellular therapy for hematological malignancies: advantages and hurdles
Poehlein et al. Depletion of tumor‐induced Treg prior to reconstitution rescues enhanced priming of tumor‐specific, therapeutic effector T cells in lymphopenic hosts
WO2021097227A1 (en) Il-15 fusion protein enhanced adoptive cell therapeutics
US20210324332A1 (en) Ex vivo use of modified cells of leukemic origin for enhancing the efficacy of adoptive cell therapy
JP2024509917A (ja) 腫瘍溶解性ウイルスによる直交性il-2の送達を用いた、固形腫瘍におけるt細胞の選択的刺激方法
US20240082302A1 (en) Compositions and Methods for Targeting CD13 and TIM-3 with CAR T Cells to Treat Acute Myeloid Leukemia
KR102032384B1 (ko) 제대혈 단핵세포에서의 자연살해세포의 제조 방법
Jiang et al. Balancing act: the complex role of NK cells in immune regulation
JP2024502170A (ja) 癌のための改良された養子細胞移植療法
Huang et al. Syngeneic natural killer cell therapy activates dendritic and T cells in metastatic lungs and effectively treat low-burden metastases
Zoine Developing novel cellular and gene therapies for pediatric malignancies

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230614