JP2022512629A - Fcサイレンス化抗体薬物コンジュゲート(ADC)及びその使用 - Google Patents

Fcサイレンス化抗体薬物コンジュゲート(ADC)及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2022512629A
JP2022512629A JP2021518969A JP2021518969A JP2022512629A JP 2022512629 A JP2022512629 A JP 2022512629A JP 2021518969 A JP2021518969 A JP 2021518969A JP 2021518969 A JP2021518969 A JP 2021518969A JP 2022512629 A JP2022512629 A JP 2022512629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
antigen
amino acid
binding portion
acid substitution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021518969A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020086776A5 (ja
Inventor
パルチョウデュリー ラーフル
ボイタノ アンソニー
クック マイケル
フェントン マクドナー シャーロット
アール ピアース ブラッドリー
エヌ サーマ ガナパシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dianthus Therapeutics Inc
Original Assignee
Magenta Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Magenta Therapeutics Inc filed Critical Magenta Therapeutics Inc
Publication of JP2022512629A publication Critical patent/JP2022512629A/ja
Publication of JPWO2020086776A5 publication Critical patent/JPWO2020086776A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/289Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against CD45
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6807Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug or compound being a sugar, nucleoside, nucleotide, nucleic acid, e.g. RNA antisense
    • A61K47/6809Antibiotics, e.g. antitumor antibiotics anthracyclins, adriamycin, doxorubicin or daunomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • A61K47/6817Toxins
    • A61K47/6831Fungal toxins, e.g. alpha sarcine, mitogillin, zinniol or restrictocin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6849Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6889Conjugates wherein the antibody being the modifying agent and wherein the linker, binder or spacer confers particular properties to the conjugates, e.g. peptidic enzyme-labile linkers or acid-labile linkers, providing for an acid-labile immuno conjugate wherein the drug may be released from its antibody conjugated part in an acidic, e.g. tumoural or environment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2806Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2875Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF/TNF superfamily, e.g. CD70, CD95L, CD153, CD154
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2878Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2896Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/522CH1 domain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/524CH2 domain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/526CH3 domain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/71Decreased effector function due to an Fc-modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/55Fusion polypeptide containing a fusion with a toxin, e.g. diphteria toxin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本質的に不活性化Fc領域を生じる置換を有するFc領域を有する、抗体及び抗体薬物コンジュゲート、を開示する。本明細書に記載した抗体及び抗体薬物コンジュゲートは、とりわけ、細胞を減少させること、並びに種々の造血疾患、代謝障害、がん(例えば、急性骨髄性白血病(AML))及び自己免疫疾患)を治療すること、に対して有用である。本明細書に記載した組成物及び方法を使用して、例えば、CD45+若しくはCD117+がん細胞又はCD45+自己免疫細胞の集団を減少させることによって、障害を直接的に治療することができる。本明細書中に記載した組成物及び方法を使用して、移植処置の前に内因性の造血幹細胞を選択的に減少させることによって、造血幹細胞移植療法のために患者に対して準備をする、及び造血幹細胞移植の移植物が生着することを改善する、こともできる。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年10月23日に出願された米国願第62/749,662号、2018年11月30日に出願された米国願第62/773,839号、及び2019年2月19日に出願された米国願第62/807,363号の優先権を主張する。各優先出願の含有量は、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、Fc領域における1つ以上のアミノ酸置換の結果として変化したエフェクター機能を有するFc領域を含む抗体またはその抗体薬物コンジュゲートの分野に関する。本発明はさらに、とりわけ、修飾Fc領域を有する抗体または抗体薬物コンジュゲート(ADC)の投与による、種々の病理(例えば、血液疾患、代謝障害、がん、および自己免疫疾患)に罹患している患者の処置に関し、ここで、抗体またはADCは造血細胞(例えば、宿主免疫システムの造血幹細胞または細胞)によって発現される抗原に結合上記。
抗体のFc領域は抗体の細胞傷害活性を制御し、抗体の血清半減期に影響を及ぼし得る。しかしながら、治療的な文脈において、抗体の細胞傷害性エフェクタ機能は、しばしば望ましくなく、宿主免疫防御を活性化することによって、安全上の懸念および望ましくない副作用を引き起こし得る。Fc領域におけるいくつかのアミノ酸変化は、抗体のエフェクタ機能を沈黙させるかまたは低下させることが報告されている。実際、以前の研究は抗体がFcレセプターに結合する能に影響を及ぼす抗体のFc領域内のアミノ酸位置を同定した(例えば、Wangら(2018)タンパク質細胞を参照のこと)。平成30年1月9日(1):63-73)。例えば、Fc突然変異S239DおよびI332eはADCC機能を増強するものとして文献に記載されている(例えば、Lazarら(2006)Engineered抗体Fc変異体、増強されたエフェクタ機能を有することを参照されたい)。Proc Natl Acad Sci USA. 103:4005-4010).
他の変異は例えば、IgG1、アミノ酸変化L234A/L235A、またはIgG4、アミノ酸変化F234A/L235AにおけるFcγRおよびC1q結合の減少に関連する(Xuら、5つのヒト化OKT3エフェクタ機能バリアント抗体.細胞免疫のインビトロ特性評価、2000;200:16~26)。しかし、あまり知られていないことは、とりわけ、毒素がFc領域内の抗体またはFcを含むフラグメントに結合される場合、Fc変異がどのように抗体薬物コンジュゲート(ADC)に影響を及ぼし得るかである。
医学技術の進歩にもかかわらず、特に特定の血中細胞の疾患、代謝障害、がん、および自己免疫状態などの造血システムの病態を治療することが依然として求められている。造血器幹細胞は重大な治療可能性を有する一方で、臨床での使用を妨げている限界は、宿主における造血幹細胞(HSC)移植の定植確保に伴う難しさであった。特に、内因性HSC上の表層抗原をターゲット細胞する抗体を含む造血幹細胞治療は、外生的HSC移植の定植を妨げる望ましくない免疫刺激機能およびエフェクタ機能を誘発することができる。現在、これらの細胞の多層効力および造血機能性が移植後に保存されるように、外生的造血幹細胞グラフトの定植を促進するための組成物および方法が必要とされている。例えば、電位サイトカイン分泌および起こり得る副作用を減少させるために、減少したエフェクター機能を有するコンディショニングのために使用され得る、改善されたADCに対する必要性もまた存在する。
Fc領域における1つ以上のアミノ酸置換の結果としてエフェクター機能を変化させたFc領域を含む抗体、およびその抗原結合部分、ならびに前記抗体を使用する抗体薬物コンジュゲート、組成物、および方法を本明細書に記載する。特に、改変Fc領域を有する抗体または抗体薬物コンジュゲート(ADC)が本明細書中に提供され、ここで、抗体またはADCは造血細胞(例えば、造血幹細胞または成熟免疫細胞(例えば、T細胞))によって発現される抗原に結合上記。さらに、本明細書中に提供されるのは、毒素の結合部位を提供し、エフェクター機能を低下させ、ならびに安定性を提供する、Fc突然変異を含むADCである。したがって、本開示は、ADCのためのFc突然変異の独特の組み合わせを提供する。
1つの側面において、本文書はFc領域が位置L234及びL235におけるアミノ酸置換(EU指数)並びにアミノ酸置換D265C(EU指数)から成り、かつ、抗体が無傷のIgG抗体であるFc領域から成る抗体である。ある実施形態的に、本Fc領域は位置L234およびL235(欧州指数)におけるアミノ酸置換、および、アミノ酸置換D265A(欧州指数)から構成され、ここで抗体は無傷のIgG抗体である。ある実施形態に、L234アミノ酸置換はL234Aである。ある実施形態に、L235アミノ酸置換はL235Aである。
いくつかの実施形態では、Fc領域が位置H435(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、H435アミノ酸置換はH435Aである。ある実施形態に、アミノ酸置換H435Aを含む抗体は、未変性のFc領域を含む同一の無傷IgG抗体と比較して、半減期が減少している。
別の態様では、本質的にアミノ酸置換L234A、L235A、およびD265C(欧州指数)からなるアミノ酸置換を有するFc領域を含み、抗体が完全なIgG抗体である抗体が本明細書に提供される。ある実施形態に、抗体はアミノ酸置換L234A、L235A、およびD265A(欧州指数)から本質的になるアミノ酸置換を有するFc領域を含み、ここで、抗体は、完全なIgG抗体である。
別の局面において、本明細書中に提供されるctはFc領域を含む、抗体またはその抗原結合部分であり、ここで、Fc領域は、位置L234、L235(EUインデックス)、およびD265(EUインデックス)にアミノ酸置換を含む。ある実施形態に、D265アミノ酸置換は、D265CまたはD265A(欧州指数)である。別の実施形態において、L234アミノ酸置換は、L234AまたはL234Vである。別の実施形態では、L235アミノ酸置換はL235Aである。別の実施形態では、Fc領域がN297位(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態において、N297アミノ酸置換は、N297A、N297GおよびN297Q(EU指数)からなる群より選択される。別の実施形態では、Fc領域が位置E233(EU指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態において、E233アミノ酸置換は、E233P(EU指数)である。別の実施形態では、Fc領域がG236(欧州指数)の欠失をさらに含む。別の実施形態では、Fc領域が位置P331(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態では、P331アミノ酸置換はP331Gである。別の実施形態において、Fc領域は、位置P331(欧州指数)に置換を含まない。別の実施形態では、Fc領域が位置P329でのアミノ酸置換(EUインデックス)をさらに含む。別の実施形態では、P329アミノ酸置換はP329Gである。別の実施形態において、Fc領域は、位置P329(欧州指数)に置換を含まない。別の実施形態では、Fc領域が位置I253(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態では、I253アミノ酸置換はI253Aである。別の実施形態では、Fc領域が位置H310(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態では、H310アミノ酸置換はH310Aである。
別の態様では、Fc領域を含み、N297位およびD265位(欧州指数)にアミノ酸置換を含む抗体またはその抗原結合部分が本明細書に提供される。ある実施形態に、位置D265におけるアミノ酸置換は、D265CまたはD265A(欧州指数)である。別の実施形態において、N297アミノ酸置換は、N297A、N297GおよびN297Q(EU指数)からなる群より選択される。別の実施形態では、Fc領域が位置L234およびL235(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態において、L234アミノ酸置換は、L234AまたはL234Vである。別の実施形態では、L235アミノ酸置換はL235Aである。別の実施形態では、Fc領域が位置E233(EU指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態において、E233アミノ酸置換は、E233P(EU指数)である。別の実施形態では、Fc領域がG236(欧州指数)の欠失をさらに含む。別の実施形態では、Fc領域が位置P331(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態では、P331アミノ酸置換はP331Gである。別の実施形態において、Fc領域は、位置P331(欧州指数)に置換を含まない。別の実施形態では、Fc領域が位置P329でのアミノ酸置換(EUインデックス)をさらに含む。別の実施形態では、P329アミノ酸置換はP329Gである。別の実施形態において、Fc領域は、位置P329(欧州指数)に置換を含まない。別の実施形態では、Fc領域が位置I253(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態では、I253アミノ酸置換はI253Aである。別の実施形態では、Fc領域が位置H310(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態では、H310アミノ酸置換はH310Aである。
別の態様ではFc領域を含む抗体またはその抗原結合部分が提供され、ここで、Fc領域は位置E233、L234、L235、およびD265(EUインデックス)にアミノ酸置換、およびG236の欠失(EUインデックス)、ならびにD265(EUインデックス)にアミノ酸置換を含む。ある実施形態に、D265におけるアミノ酸置換は、D265CまたはD265A(欧州指数)である。別の実施形態において、L234アミノ酸置換は、L234AまたはL234Vである。別の実施形態では、L235アミノ酸置換はL235Aである。別の実施形態において、E233アミノ酸置換は、E233P(EU指数)である。別の実施形態では、Fc領域がN297位(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態において、N297アミノ酸置換は、N297A、N297GおよびN297Q(EU指数)からなる群より選択される。別の実施形態では、Fc領域が位置P331(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態では、P331アミノ酸置換はP331Gである。別の実施形態において、Fc領域は、位置P331(欧州指数)に置換を含まない。別の実施形態では、Fc領域が位置P329でのアミノ酸置換(EUインデックス)をさらに含む。別の実施形態では、P329アミノ酸置換はP329Gである。別の実施形態において、Fc領域は、位置P329(欧州指数)に置換を含まない。別の実施形態では、Fc領域が位置I253(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態では、I253アミノ酸置換はI253Aである。別の実施形態では、Fc領域が位置H310(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態では、H310アミノ酸置換はH310Aである。
別の態様では、Fc領域を含み、H435位およびD265位(欧州指数)にアミノ酸置換を含む抗体またはその抗原結合部分が本明細書に提供される。ある実施形態に、位置D265におけるアミノ酸置換は、D265CまたはD265A(欧州指数)である。別の実施形態では、H435アミノ酸置換はH435Aである。別の実施形態では、Fc領域がN297位(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態において、N297アミノ酸置換は、N297A、N297GおよびN297Q(EU指数)からなる群より選択される。別の実施形態では、Fc領域が位置L234およびL235(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態において、L234アミノ酸置換は、L234AまたはL234Vである。別の実施形態では、L235アミノ酸置換はL235Aである。別の実施形態では、Fc領域が位置E233(EU指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態において、E233アミノ酸置換は、E233P(EU指数)である。別の実施形態では、Fc領域がG236(欧州指数)の欠失をさらに含む。別の実施形態では、Fc領域が位置P331(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態では、P331アミノ酸置換はP331Gである。別の実施形態において、Fc領域は、位置P331(欧州指数)に置換を含まない。別の実施形態では、Fc領域が位置P329でのアミノ酸置換(EUインデックス)をさらに含む。別の実施形態では、P329アミノ酸置換はP329Gである。別の実施形態において、Fc領域は、位置P329(欧州指数)に置換を含まない。別の実施形態では、Fc領域が位置I253(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態では、I253アミノ酸置換はI253Aである。別の実施形態では、Fc領域が位置H310(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態では、H310アミノ酸置換はH310Aである。
別の態様ではFc領域を含む抗体またはその抗原結合部分であって、L234位およびL235位にアミノ酸置換(EUインデックス)、ならびにアミノ酸置換P329(EUインデックス)を含むものが、本明細書で提供される。ある実施形態に、L234アミノ酸置換は、L234AまたはL234Vである。別の実施形態では、L235アミノ酸置換はL235Aである。ある実施形態に、Fc領域は、位置D265(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、D265アミノ酸置換は、D265CまたはD265A(欧州指数)である。ある実施形態に、Fc領域は、N297位(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、N297アミノ酸置換は、N297A、N297GおよびN297Q(欧州指数)からなる群より選択される。ある実施形態に、Fc領域は、位置E233(EU指数)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、E233アミノ酸置換はE233P(EU指数)である。ある実施形態に、Fc領域は、G236(欧州指数)の欠失をさらに含む。ある実施形態に、Fc領域は、位置P331(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、P331アミノ酸置換はP331Gである。ある実施形態に、Fc領域は、位置P331(欧州指数)に置換を含まない。ある実施形態に、Fc領域は、位置I253(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、I253アミノ酸置換はI253Aである。ある実施形態に、Fc領域は、位置H310(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、H310アミノ酸置換はH310Aである。
別の態様ではFc領域を含む抗体またはその抗原結合部分であって、L234位およびL235位(EUインデックス)にアミノ酸置換、ならびにアミノ酸置換P331(EUインデックス)を含むものが、本明細書で提供される。ある実施形態に、L234アミノ酸置換は、L234AまたはL234Vである。ある実施形態に、L235アミノ酸置換はL235Aである。ある実施形態に、Fc領域は、位置D265(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、D265アミノ酸置換は、D265CまたはD265A(欧州指数)である。ある実施形態に、Fc領域は、N297位(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、N297アミノ酸置換は、N297A、N297GおよびN297Q(欧州指数)からなる群より選択される。ある実施形態に、Fc領域は、位置E233(EU指数)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、E233アミノ酸置換はE233P(EU指数)である。ある実施形態に、Fc領域は、G236(欧州指数)の欠失をさらに含む。ある実施形態に、Fc領域は、位置P329(EUインデックス)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、P329アミノ酸置換はP329Gである。ある実施形態に、Fc領域は、位置P329(欧州指数)に置換を含まない。ある実施形態に、Fc領域は、位置I253(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、I253アミノ酸置換はI253Aである。ある実施形態に、Fc領域は、位置H310(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、H310アミノ酸置換はH310Aである。
別の局面において、Fc領域を含む抗体またはその抗原結合部分が本明細書中に提供され、ここで、Fc領域は、位置E233およびL234およびL235(EUインデックス)におけるアミノ酸置換、G236の欠失(EUインデックス)を含む。ある実施形態に、L234アミノ酸置換は、L234AまたはL234Vである。ある実施形態に、L235アミノ酸置換はL235Aである。ある実施形態に、E233アミノ酸置換はE233P(EU指数)である。ある実施形態に、Fc領域は、H435位(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、H435アミノ酸置換はH435Aである。ある実施形態に、Fc領域は、N297位(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、N297アミノ酸置換は、N297A、N297GおよびN297Q(欧州指数)からなる群より選択される。ある実施形態に、Fc領域は、位置P331(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、P331アミノ酸置換はP331Gである。ある実施形態に、Fc領域は、位置P331(欧州指数)に置換を含まない。ある実施形態に、Fc領域は、位置P329(EUインデックス)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、P329アミノ酸置換はP329Gである。ある実施形態に、Fc領域は、位置P329(欧州指数)に置換を含まない。ある実施形態に、Fc領域は、位置I253(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、I253アミノ酸置換はI253Aである。ある実施形態に、Fc領域は、位置H310(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、H310アミノ酸置換はH310Aである。
別の態様では、Fc領域を含み、I253位、H310位およびH345位(欧州指数)にアミノ酸置換を含む抗体またはその抗原結合部分が本明細書に提供される。ある実施形態に、I253アミノ酸置換はI253Aである。別の実施形態では、H310アミノ酸置換はH310Aである。別の実施形態では、H435アミノ酸置換はH435Aである。別の実施形態では、Fc領域がN297位(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態において、N297アミノ酸置換は、N297A、N297GおよびN297Q(EU指数)からなる群より選択される。別の実施形態では、Fc領域がD265位のアミノ酸置換(EUインデックス)をさらに含む。別の実施形態において、D265アミノ酸置換は、D265CまたはD265A(EUインデックス)である。別の実施形態では、Fc領域が位置E233(EU指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態において、E233アミノ酸置換は、E233P(EU指数)である。別の実施形態では、Fc領域がG236(欧州指数)の欠失をさらに含む。別の実施形態では、Fc領域が位置P329でのアミノ酸置換(EUインデックス)をさらに含む。別の実施形態では、P329アミノ酸置換はP329Gである。別の実施形態において、Fc領域は、位置P329(欧州指数)に置換を含まない。別の実施形態では、Fc領域が位置P331(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態では、P331アミノ酸置換はP331Gである。別の実施形態において、Fc領域は、位置P329(欧州指数)に置換を含まない。
別の態様では、Fc領域を含み、Fc領域がN297位のアミノ酸置換(EUインデックス)を含む、抗体、またはその抗原結合部分が本明細書で提供される。ある実施形態に、Fc領域は、位置L234およびL235(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態において、L234アミノ酸置換は、L234AまたはL234Vである。別の実施形態では、L235アミノ酸置換はL235Aである。別の実施形態では、Fc領域が位置L234およびL235(欧州指数)に置換を含まない。別の実施形態では、N297アミノ酸置換がN297A、N297GおよびN297Qからなる群から選択される。別の実施形態では、Fc領域が位置E233(EU指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態において、E233アミノ酸置換は、E233P(EU指数)である。別の実施形態では、Fc領域がG236(欧州指数)の欠失をさらに含む。別の実施形態では、Fc領域が位置P331(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態では、P331アミノ酸置換はP331Gである。別の実施形態において、Fc領域は、位置P331(欧州指数)に置換を含まない。別の実施形態では、Fc領域が位置P329でのアミノ酸置換(EUインデックス)をさらに含む。別の実施形態では、P329アミノ酸置換はP329Gである。別の実施形態において、Fc領域は、位置P329(欧州指数)に置換を含まない。別の実施形態では、Fc領域が位置I253(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態では、I253アミノ酸置換はI253Aである。別の実施形態では、Fc領域が位置H310(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。別の実施形態では、H310アミノ酸置換はH310Aである。
いくつかの実施形態では抗体、またはそれらの抗原結合部分は本明細書に記載のFc領域に対する置換の任意の組合せを含む。
いくつかの実施形態では抗体、またはそれらの抗原結合部分はS239位にアミノ酸置換をさらに含む(欧州指数)。ある実施形態に、S239アミノ酸置換はS239Cである。
いくつかの実施形態では抗体、またはそれらの抗原結合部分は位置H435(欧州指数)にアミノ酸置換をさらに含む。ある実施形態に、H435アミノ酸置換はH435Aである。別の実施形態では、抗体がアミノ酸置換H435Aを含み、未変性のFc領域を含む同一の無傷IgG抗体と比較して減少した半減期を有する。
別の局面において、Fc領域を含む抗体またはその抗原結合部分が本明細書中に提供され、ここで、Fc領域は、アミノ酸置換L234A、L235A、S239CおよびD265A(欧州指数)を含む。
別の局面において、Fc領域を含む抗体またはその抗原結合部分が本明細書中に提供され、ここで、Fc領域は、アミノ酸置換L234A、L235A、S239CおよびD265C(欧州指数)を含む。
別の側面として、本文書は、本質的にアミノ酸置換物L234A、L235A及びD265C(欧州指数)からなるアミノ酸置換物からなるFc領域からなる抗体又はその抗原結合部分である。
別の側面として、本文書は、本質的にアミノ酸置換物L234A、L235A及びD265A(欧州指数)からなるアミノ酸置換物からなるFc領域からなる抗体又はその抗原結合部分である。
別の側面において、本文書は、本質的にアミノ酸置換物L234A、L235A、S239C及びD265A(欧州指数)からなるアミノ酸置換物からなるFc領域を備えた抗体又はその抗原結合部分である。
別の態様では本明細書において提供される抗体またはその抗原結合部分がFc領域を含み、ここに、Fc領域は本質的にアミノ酸置換H435A、L234A、L235A、およびD265C(欧州指数)からなるアミノ酸置換を含む、抗体またはその抗原結合部分である。
別の側面として、本文書は、本質的にアミノ酸置換物N297A及びD265C(欧州指数)からなるアミノ酸置換物からなるFc領域からなる抗体又はその抗原結合部分である。
別の側面として、本文書は、本質的にアミノ酸置換物N297G及びD265C(欧州指数)からなるアミノ酸置換物からなるFc領域からなる抗体又はその抗原結合部分である。
別の側面として、本文中で提供する抗体又はその抗原結合部分は、本質的にアミノ酸置換物N297Q及びD265C(欧州指数)からなるアミノ酸置換物から成るFc領域から成る。
別の側面として、本文書は、本質的にアミノ酸置換物N297A及びD265A(欧州指数)からなるアミノ酸置換物からなるFc領域からなる抗体又はその抗原結合部分である。
別の側面として、本文書は、本質的にアミノ酸置換物N297G及びD265A(欧州指数)からなるアミノ酸置換物からなるFc領域からなる抗体又はその抗原結合部分である。
別の側面として、ここで提供されている抗体又はその抗原結合部分は、本質的にアミノ酸置換物N297Q及びD265A(欧州指数)からなるアミノ酸置換物から成るFc領域である。
別の態様では、抗体が未変性のFc領域を含む同一抗体のFcガンマRへの結合と比較して、Fcガンマレセプター(FcガンマR)への結合の減少として定義されるエフェクタ機能の減少を有する、抗体またはその抗原結合部分が本明細書において提供される。いくつかの実施形態では、結合の減少がFcγRに対する未修飾Fc領域を含む同一抗体の結合と比較して、FcγRに対する抗体結合の少なくとも70%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、または100%の減少である。別の実施形態では、抗体はFcγRに検出可能に結合しない。別の実施形態では、FcγRへの抗体結合がバイオレイヤ干渉法(BLI)によって評価される。別の実施形態において、FcγRへの抗体結合は、当業者に公知のアッセイを使用して評価される。別の実施形態では、FcγRはFcγR1レセプターである。別の実施形態では、FcγRレセプターがFcγR2レセプターまたはFcγR3レセプターである。別の実施形態では、FcγR2レセプターがFcγR2A、FcγR2B、またはFcγR2Cである。別の実施形態において、FcγR3レセプターは、FcγR3AまたはFcγR3Bである。別の実施形態では、FcレセプターはヒトFcレセプターである。他の実施形態では、FcγRレセプターがFcγR2A 167Rレセプターである。他の実施形態では、FcγRレセプターがFcγR3A 176Vレセプターである。他の実施形態では、FcγRレセプターがFcγR3A 176Fレセプターである。
別の態様では、抗体が未変性のFc領域を含む同一の抗体のサイトカイン放出と比較して少なくとも50%のサイトカイン放出の低下を伴う、インビトロサイトカイン放出アッセイにおけるサイトカイン放出を低下させる、抗体またはその抗原結合部分が本明細書において提供される。ある実施形態に、サイトカイン放出の減少は、未変性のFc領域を含む同一抗体のサイトカイン放出と比較して、サイトカイン放出の少なくとも60%の減少、少なくとも70%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、または100%の減少である。別の実施形態では、抗体は検出可能なサイトカイン放出を示さない。別の実施形態では、in vitroサイトカイン放出アッセイがMeso Scale Discovery(MSD)組織培養(TC)炎症誘発アッセイである。別の実施形態において、インビトロサイトカイン放出アッセイは、当業者に公知のアッセイを使用して評価される。別の実施形態では、抗体が未変性のFc領域を含む同一抗体のマスト細胞脱顆粒と比較して少なくとも50%のマスト細胞脱顆粒の低下を伴って、インビトロマスト細胞脱顆粒検定においてマスト細胞脱顆粒を低下させる。別の実施形態では、マスト細胞脱顆粒の減少が未変性のFc領域を含む同一抗体のマスト細胞脱顆粒と比較して、マスト細胞脱顆粒の少なくとも60%の減少、少なくとも70%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、または100%の減少である。別の実施形態では、抗体は検出可能なマスト細胞脱顆粒を示さない。別の実施形態において、インビトロマスト細胞脱顆粒アッセイは、β-ヘキソサミニダーゼにベースマスト細胞脱顆粒アッセイである。
いくつかの実施形態では、IgGアイソタイプがIgG 1アイソタイプ、IgG2アイソタイプ、IgG3アイソタイプ、またはIgG4アイソタイプである。別の実施形態では、抗体がヒト抗体、キメラまたはヒト化抗体である。さらに別の実施形態では、抗体はバイスペシフィック抗体(bispecific antibody)である。別の実施形態では、抗体はモノクローナル抗体である。別の実施形態では、抗体がインタクトなIgG抗体である。別の実施形態では、抗体がCD117、CD45、CD2、CD5、CD137、またはCD252に特異的に結合する。
別の局面において、本明細書で提供されるのは本明細書で設定される抗体またはその抗原結合部分を含む抗体薬物コンジュゲート(ADC)であり、ここで、抗体またはその抗原結合部分はリンカーを介して細胞毒素に結合体化される。ある実施形態に、細胞毒素はRNAポリメラーゼ阻害剤である。別の実施形態では、RNAポリメラーゼ阻害剤はアマトキシンである。別の実施形態では、アマトキシンが式(III)によって表される
Figure 2022512629000002
R1はH、OH、orA、またはorC ; RA 、およびそれらが結合する酸素原子と共に、任意に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成するように結合する; R3、RC、またはRD ; R4、R5、R6, はそれぞれ独立してH、OH、orC、orD、RC、またはNRC RD ; R9である;Xは-S-、-S(O)-、または-SO2 -; RCは-L-Z置換C1 -C6アルキル、任意に置換されたorC ; R2ヘテロアルキル、任意に置換されたC2 -C6ヘテロアルキニル、任意に置換されたRBアルキニル、任意に置換されたorDヘテロアルキニル、任意に置換されたヘテロシクロアルキル、任意に置換されたアリール、または任意に置換されたC1 -C6アルキレン、任意に置換されたC1 -C6ヘテロアルキレン、任意に置換されたR7アルケニレン、任意に置換されるC2 -C6ヘテロアルケニレン、任意に置換されるRD ; R8アルキニレン、任意に置換されるorBヘテロアルキニレン、任意に置換されるシクロアルキレン、任意に置換されるアリーレン、ペプチド、ジペプチド、-(C=O)-、二硫化物、ヒドラゾン、またはそれらの組合せ;およびZはL上に存在する反応性置換基とその中に存在する反応性置換基または抗原結合フラグメントとのカップリング反応から形成される化学部分であって、Amは正確に1つのRC置換基を含む、化学部分である。別の実施形態では、アマトキシンが式(IB)によって表される
Figure 2022512629000003
R1はH、OH、orA、またはorC ; RA 、およびそれらが結合する酸素原子と共に、任意に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成するように結合する; R3、RC、またはRD ; R4、R5、R6, はそれぞれ独立してH、OH、orC、orD、RC、またはNRC RD ; R9である;Xは-S-、-S(O)-、または-SO2 -; RCは-L-Z置換C1 -C6アルキル、任意に置換されたorC ; R2ヘテロアルキル、任意に置換されたC2 -C6ヘテロアルキニル、任意に置換されたRBアルキニル、任意に置換されたorDヘテロアルキニル、任意に置換されたヘテロシクロアルキル、任意に置換されたアリール、または任意に置換されたC1 -C6アルキレン、任意に置換されたC1 -C6ヘテロアルキレン、任意に置換されたR7アルケニレン、任意に置換されるC2 -C6ヘテロアルケニレン、任意に置換されるRD ; R8アルキニレン、任意に置換されるorBヘテロアルキニレン、任意に置換されるシクロアルキレン、任意に置換されるアリーレン、ペプチド、ジペプチド、-(C=O)-、二硫化物、ヒドラゾン、またはそれらの組合せ;およびZはL上に存在する反応性置換基とその中に存在する反応性置換基または抗原結合フラグメントとのカップリング反応から形成される化学部分であって、Amは正確に1つのRC置換基を含む、化学部分である。別の実施形態では、RNAポリメラーゼ阻害剤はアマニチンである。別の実施形態では、アマニチンがαアマニチン、βアマニチン、γアマニチン、εアマニチン、アマニン、アマニンアミド, アマヌリン,アマヌリン酸、およびプロアマヌリンからなる群から選択される。別の実施形態では、シュードモナス外毒素A、deブーガニン、ジフテリア毒素、サポリン、メイタンシン、メイタンシノイド、1アウリスタチン、1アントラサイクリン、1カリケアマイシン、イリノテカン、SN-38、シュードモナス外毒素A、1deブーガニン、およびメイタンシンからなる群より選択される細胞毒素デュオカルマイシン、1ピロロベンゾジアゼピン、1ピロロベンゾジアゼピン。別の実施形態では、アウリスタチンはMMAEまたはMMAFである。別の実施形態において、抗体またはその抗原結合部分は、天然ヒンジシステインへの鎖間結合を介して細胞毒素に結合される。別の実施形態において、抗体またはその抗原結合部分は、本抗体のFcドメインにおけるシステイン残基によって細胞毒素に結合体化される。別の実施形態では、システイン残基が抗体のFcドメインにおけるアミノ酸置換によって導入される。別の実施形態では、アミノ酸置換はD265Cである。別の実施形態では、アミノ酸置換はS239Cである。
別の態様では、請求項1~218のいずれか1項に記載の抗体またはADC、および薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物が本明細書に提供される。
別の局面において、本明細書中に提供されるのはヒト患者における造血幹細胞(HSC)の集団を枯渇させる方法であり、この方法は本明細書中に記載されるような抗体またはADCの有効量を患者に投与する工程を包含する。ある実施形態に、この方法は、造血幹細胞を含む移植片を該患者に投与することを含む。ある実施形態に、移植は同種異系である。ある実施形態に、移植片は自己由来である。
別の局面において、本明細書中に提供される方法は造血幹細胞を含む移植片をヒト患者に投与する工程を包含し、ここで、患者は、患者における造血幹細胞の集団を枯渇させるのに充分な量で、本明細書中に記載されるような抗体またはADCを予め投与されている。ある実施形態に、造血幹細胞はCD117+またはCD45+細胞である。別の実施形態では、血液疾患、代謝障害、がん、または自己免疫疾患、または重度複合免疫不全症疾患(severe combined immunodeficiency disease)(SCID)を有する。
別の局面において、本明細書中に提供されるのはヒト患者における白血病を処置する方法であり、前記方法は本明細書中に記載されるような抗体またはADCを、白血病を有するヒト患者に投与することを含む。
別の局面において、本明細書中に提供される方法は造血幹細胞を含む移植片をヒト患者に投与することを包含し、ここで、患者は、患者における免疫細胞の集団を枯渇させるのに充分な量で、本明細書中に記載されるような抗体またはADCを予め投与されている。ある実施形態に、免疫細胞はCD137+、CD2+、またはCD5+細胞である。別の実施形態では、免疫細胞はT細胞である。
別の態様では、本明細書に記載の抗体またはADCを含む組成物であって、熱ストレス後に25%未満の疎水性の分解物を含む組成物が提供される。ある実施形態に、該組成物は、熱ストレス後に20%未満の疎水性の分解物を含む。別の実施形態では、該組成物が熱ストレス後に15%未満の疎水性の分解物を含む。別の実施形態において、該組成物は、熱ストレス後に10%未満の疎水性の分解物を含む。別の実施形態において、該組成物は、熱ストレス後に5%未満の疎水性の分解物を含む。
別の態様ではヒト患者における幹細胞障害を治療する方法が本明細書で提供され、この方法は本明細書に記載されるような抗体、その抗原結合フラグメント、またはADCの治療有効量を患者に投与することを含む。
別の局面において、本明細書中に提供されるのはヒト患者における免疫不全障害を処置する方法であり、この方法は本明細書中に記載されるような抗体、その抗原結合フラグメント、またはADCの治療有効量を患者に投与する工程を包含する。ある実施形態に、免疫不全障害は、先天性免疫不全症または後天性免疫不全症である。
別の局面において、本明細書中に提供されるのはヒト患者における代謝障害を処置する方法であり、この方法は本明細書中に記載されるような抗体、その抗原結合フラグメント、またはADCの治療有効量を患者に投与する工程を包含する。ある実施形態に代謝障害はグリコーゲン蓄積症, ムコ多糖症,ゴーシェ病,ハーラー病、スフィンゴ脂質症、異染性白質ジストロフィーからなる群から選択される。
別の局面において、本明細書中に提供されるのはヒト患者における自己免疫障害を処置する方法であり、この方法は本明細書中に記載されるような抗体、その抗原結合フラグメント、またはADCの治療有効量を患者に投与することを包含する。いくつかの実施形態において、自己免疫障害は、多発性硬化症、ヒト全身性ループス、関節リウマチ、炎症性腸疾患、乾癬の治療、急性散在性脳脊髄炎、アジソン病、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群、再生不良性貧血、自己免疫性溶血性肝炎、自己免疫性内耳疾患、自己免疫性リンパ増殖性症候群、バロ病、ベーチェット病、水疱性類天疱瘡、心筋症、慢性疲労免疫不全症候群、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー、クローン病、瘢痕性類天疱瘡疱疹状皮膚炎、寒冷凝集素症、Degos病からなる群より選択される 円板状ループス、自律神経障害、本態性混合性クリオグロブリン血症、線維筋痛・線維筋炎、グッドパスチャー症候群、ギラン・バレー症候群、橋本甲状腺炎、化膿性汗腺炎、特発性および/または急性血小板減少性紫斑病、IgA神経障害、間質性膀胱炎、若年性関節炎、扁平苔癬、メニエール病 混合性結合組織病、重症筋無力症、神経筋強直症、ニューロミオトニー症候群、視神経炎、オード甲状腺炎、尋常性天疱瘡、悪性貧血、多発性軟骨炎、多発性筋炎、皮膚筋炎、原発性胆汁性肝硬変、結節性多発動脈炎、リウマチ性多腺性動脈炎、リウマチ性多発筋痛症、原発性無ガンマグロブリン血症、レイター現象、ライター症候群、リウマチ熱、サルコイドーシス、強皮症、シェーグレン症候群、スティッフパー症候群、高安動脈炎、側頭動脈炎、潰瘍性大腸炎、ぶどう膜炎、血管炎、白斑、外陰部痛、ヴェゲナー肉芽腫症。
別の態様では、ヒト患者がんを治療する方法であって、本明細書に記載の治療有効量の抗体、その抗原結合フラグメント、またはADCを患者に投与することを含む、本方法が本明細書に提供される。いくつかの実施形態ではでは、がんは白血病, リンパ腫,多発性骨髄腫、および神経芽細胞腫からなる群より選択される。
上記のアスペクトのいずれかのいくつかの実施形態でに、本抗体は、FcガンマRへの未変性のFc領域を含む同一抗体の結合と比較して、Fcガンマレセプター(FcガンマR)への結合の減少として定義されるエフェクタ機能の減少を有する。ある実施形態に、結合の減少は、FcγRに対する未修飾Fc領域を含む同一抗体の結合と比較して、FcγRに対する抗体結合の少なくとも70%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、または100%の減少である。ある特定の実施形態に、抗体はFcγRに検出可能に結合しない。いくつかの実施形態では、FcγRへの抗体結合を、バイオレイヤー干渉法(BLI)によって評価する。いくつかの実施形態では、FcγRがFcγR1レセプター、FcγR2レセプター、またはFcγR3レセプターである。いくつかの実施形態では、FcγR1レセプターがFcγR1A、FcγR1B、またはFcγR1Cである。いくつかの実施形態では、FcγR1レセプターがFcγR2A、FcγR2B、またはFcγR2Cである。いくつかの実施形態では、FcγR1レセプターはFcγR3AまたはFcγR3Bである。いくつかの実施形態では、FcレセプターはヒトFcレセプターである。
上記のアスペクトのいずれかのいくつかの実施形態ではでは、IgGアイソタイプがIgG1アイソタイプ、IgG2アイソタイプ、IgG3アイソタイプ、またはIgG4アイソタイプである。
上記態様のいずれかのいくつかの実施形態でにおいて、本抗体はヒト抗体である。
上記のアスペクトのいずれかのいくつかの実施形態でに、抗体は、キメラまたはヒト化抗体である。
上記態様のいずれかをいくつかの実施形態ではすると、本抗体はモノクローナル抗体である。
上記のアスペクトのいずれかのいくつかの実施形態でに、本抗体は、CD117、CD45、CD2、CD5、CD137、またはCD252に特異的に結合する。
別の局面において、抗体がリンカーを介して細胞毒素に結合されている、本明細書中の抗体のいずれかを含む抗体薬物コンジュゲート(ADC)が本明細書中に提供される。
本明細書中のいくつかの実施形態では複合体は、細胞毒素がRNAポリメラーゼ阻害剤である。いくつかの実施形態では、RNAポリメラーゼ阻害剤はアマトキシンである。
いくつかの実施形態では、アマトキシンは式(1A)で表される
Figure 2022512629000004
ここで、R1は、H、OH、ORA、またはORCである;
R2はH、OH、ORB、またはORC;
RA およびRBは、それらが結合している酸素原子と一緒になって、随意に置換された5員ヘテロシクロルアルキル基を形成する;
R3はH、RC、またはRD;
R4、R5、R6, とR7はそれぞれ個別にH、OH、ORC、ORD、RC、またはRD;
R8はOH、NH2、ORC、ORD、NHRC、またはNRC RD;
R9はH、OH、ORC、またはORD;
Xは-S-、-S(O)-、または-SO2 -;
RCは-L-Z;
RDは、任意選択的に置換されたC 1 -C 6アルキ、任意選択的に置換されたC 1 -C 6ヘテロアルキ、任意選択的に置換されたC 2 -C 6アルケニル、任意選択的に置換されたC 2 -C 6ヘテロアルケニール、任意選択的に置換されたC 2 -C 6アルキニル、任意選択的に置換されたC 2 -C 6ヘテロアルキニール、任意選択的に置換されたシクロアルキ、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキ、任意選択的に置換されたアリール、または任意選択的に置換されたヘテロアルイルである;
Lは任意選択的に置換されたC 1 -C 6アルキレン、任意選択的に置換されたC 1 -C 6ヘテロアルキレン、任意選択的に置換されたC 2 -C 6アルケニレンのC 2 -C 6ヘテロアルケニレン、任意選択的に置換されたC 2 -C 6アルキニレン、任意選択的に置換されたC 2 -C 6ヘテロアルキニレン、任意選択的に置換されたシクロアルキレン、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキレン、任意選択的に置換されたアリーレン、または任意選択的に置換されたヘテロアリーレンである;およびZはL上に存在する反応性置換基と、その抗体または抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間の結合反応から形成される化学的な部分構造であり、ここでAmは正確に1つのR C置換基を含む。
いくつかの実施形態では、アマトキシンは式(IB)で表される
Figure 2022512629000005
ここで、R1は、H、OH、ORA、またはORCである;
R2はH、OH、ORB、またはORC;
RA およびRBは、それらが結合している酸素原子と一緒になって、随意に置換された5員ヘテロシクロルアルキル基を形成する;
R3はH、RC、またはRD;
R4、R5、R6, とR7はそれぞれ個別にH、OH、ORC、ORD、RC、またはRD;
R8はOH、NH2、ORC、ORD、NHRC、またはNRC RD;
R9はH、OH、ORC、またはORD;
Xは-S-、-S(O)-、または-SO2 -;
RCは-L-Z;
RDは、任意選択的に置換されたC 1 -C 6アルキ、任意選択的に置換されたC 1 -C 6ヘテロアルキ、任意選択的に置換されたC 2 -C 6アルケニル、任意選択的に置換されたC 2 -C 6ヘテロアルケニール、任意選択的に置換されたC 2 -C 6アルキニル、任意選択的に置換されたC 2 -C 6ヘテロアルキニール、任意選択的に置換されたシクロアルキ、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキ、任意選択的に置換されたアリール、または任意選択的に置換されたヘテロアルイルである;
Lは任意選択的に置換されたC 1 -C 6アルキレン、任意選択的に置換されたC 1 -C 6ヘテロアルキレン、任意選択的に置換されたC 2 -C 6アルケニレンのC 2 -C 6ヘテロアルケニレン、任意選択的に置換されたC 2 -C 6アルキニレン、任意選択的に置換されたC 2 -C 6ヘテロアルキニレン、任意選択的に置換されたシクロアルキレン、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキレン、任意選択的に置換されたアリーレン、または任意選択的に置換されたヘテロアリーレンである;およびZはL上に存在する反応性置換基と、その抗体または抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間の結合反応から形成される化学的な部分構造であり、ここでAmは正確に1つのR C置換基を含む。
いくつかの実施形態では、RNAポリメラーゼ阻害剤はアマニチンである。いくつかの実施形態では、アマニチンがαアマニチン、βアマニチン、γアマニチン、εアマニチン、アマニン、アマニンアミド, アマヌリン,アマヌリン酸、およびプロアマヌリンからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、すなわち、シュードモナス外毒素A、deブーガニン、ジフテリア毒素、サポリン、メイタンシン、1メイタンシノイド、1アウリスタチン、1アントラサイクリン、1カリケアマイシン、イリノテカン、SN-38、ピロロベンゾジアゼピン、1ピロロベンゾジアゼピン二量体、1インドリノベンゾジアゼピン、およびインドリノベンゾジアゼピン二量体からなる群より選択される細胞毒素である。いくつかの実施形態では、アウリスタチンはMMAEまたはMMAFである。
本明細書中のコンジュゲートのいくつかの実施形態では、抗体が本抗体のFcドメインにおけるシステイン残基によってトキシンにコンジュゲートされる。いくつかの実施形態では、システイン残基が本抗体のFcドメインにおけるアミノ酸置換によって導入される。いくつかの実施形態では、アミノ酸置換はD265Cである。
別の態様では、本明細書に記載の抗体またはADC、および薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物が提供される。
さらに別の局面において、本明細書中に提供されるのはヒト患者における造血幹細胞(HSC)の集団を枯渇させる方法であり、この方法は本明細書中に記載される抗体またはADCの有効量を、本明細書中に記載される方法のいくつかの実施形態でに、患者に投与する工程を包含し、この方法は造血幹細胞を包含する移植片を患者に投与する工程をさらに包含する。いくつかの実施形態では、移植は同種異系である。いくつかの実施形態では、移植片は自家性である。
別の局面において、本明細書中に提供される方法は造血幹細胞を含む移植片をヒト患者に投与することを包含し、ここで、患者は、患者における造血幹細胞の集団を枯渇させるのに充分な量で、本明細書中に記載される抗体またはADCを予め投与されている。
本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態ではでは、該患者が血液疾患、代謝障害、がん、または自己免疫疾患、または重度複合免疫不全症疾患(severe combined immunodeficiency disease)を有する。
さらなる局面において、本明細書中に提供されるのはヒト患者における白血病を処置する方法であり、該方法は本明細書中に記載される抗体またはADCを、白血病を有するヒト患者に投与することを包含する。
1つの局面において、本明細書中に提供されるのは、それを必要とするヒト患者においてCD117+細胞の集団を枯渇させる方法であり、この方法は有効量の抗CD117抗体薬物コンジュゲート(ADC)を患者に投与することを含み、ここで、抗体薬物コンジュゲート(ADC)はリンカーを介してアマトキシンに結合された抗CD117抗体を含み、式Ab-Z-L-Amによって表され、ここで、Abは本抗体のFc領域におけるH435A変異(EU指数)を含む抗CD117抗体であり、Lはリンカーであり、Zは化学的な部分構造であり、Amはアマトキシンである。ある実施形態に、ADCは、造血幹細胞を含む移植を受ける前に投与される。別の実施形態において、ADCは、造血幹細胞を含む移植を受ける患者と同時に投与される。
別の態様では、ヒト患者に、それを必要とする患者においてCD117+細胞の集団を枯渇させるのに充分な量の抗CD117抗体薬物コンジュゲート(ADC)を投与するための方法が提供され、ここで、抗体薬物コンジュゲート(ADC)はリンカーを介してアマトキシンに結合された抗CD117抗体を含み、式Ab-Z-L-Amによって表され、ここで、Abは本抗体のFc領域におけるH435A変異(EU指数)を含む抗CD117抗体であり、Lはリンカーであり、Zは化学的な部分構造であり、Amはアマトキシンであり、続いて、造血幹細胞を含む移植物を患者に投与する。ある実施形態に、造血幹細胞を含む移植片は、ADCの濃度が患者の血中から実質的に除去された後に患者に投与される。別の実施形態において、造血幹細胞またはその子孫は、造血幹細胞の移植後2日以上後に造血幹細胞の機能的能力を維持する。さらに別の実施形態では、造血幹細胞またはその子孫が造血組織に局在化することができ、および/または造血幹細胞の移植後に造血を再確立することができる。更なる実施形態では、アデノシン・デアミナーゼ欠損症および重度複合免疫不全症, 高免疫グロブリンM症候群,チェディアック‐東病,遺伝性リンパ組織球症,大理石骨病,骨形成不全症,貯蔵疾患,サラセミア・メジャー,全身性硬化症,全身性エリテマトーデス(systemic lupus erythematosus), 多発性硬化症、および若年性関節リウマチからなる群より選択される障害を有する。別の実施形態において、該患者は、自己免疫障害または血液がんを有する。別の実施態様において、自己免疫障害は、多発性硬化症、ヒト全身性ループス、関節リウマチ、炎症性腸疾患、乾癬を治療すること、急性散在性脳脊髄炎、アジソン病、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群、再生不良性貧血、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性内耳疾患、自己免疫性リンパ増殖症候群、バロ病、ベーチェット病、水疱性類天疱瘡、心筋症、慢性疲労免疫不全症候群、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー、クローン病、瘢痕性類天疱瘡疱疹状皮膚炎、寒冷凝集素症、Degos病からなる群より選択される 円板状ループス、自律神経障害、本態性混合性クリオグロブリン血症、線維筋痛・線維筋炎、グッドパスチャー症候群、ギラン・バレー症候群、橋本甲状腺炎、化膿性汗腺炎、特発性および/または急性血小板減少性紫斑病、IgA神経障害、間質性膀胱炎、若年性関節炎、扁平苔癬、メニエール病混合性結合組織病、重症筋無力症、神経筋強直症、ニューロミオトニー症候群、視神経炎、オード甲状腺炎、尋常性天疱瘡、悪性貧血、多発性軟骨炎、多発性筋炎、皮膚筋炎、原発性胆汁性肝硬変、結節性多発動脈炎、リウマチ性多腺性動脈炎、リウマチ性多発筋痛症、原発性無ガンマグロブリン血症、レイター現象、ライター症候群、リウマチ熱、サルコイドーシス、強皮症、シェーグレン症候群、スティッフパー症候群、高安動脈炎、側頭動脈炎、潰瘍性大腸炎、ぶどう膜炎、血管炎、白斑、外陰部痛、ヴェゲナー肉芽腫症。
別の態様では血液がんを有するヒト対象を治療する方法が提供され、これは血液がんを有するヒト対象に有効量の抗CD117抗体薬物コンジュゲート(ADC)を投与することを含み、ここで、抗体薬物コンジュゲート(ADC)はリンカーを介してアマトキシンに結合された抗CD117抗体を含み、式Ab-Z-L-Amによって表され、ここで、Abは本抗体のFc領域におけるH435A変異(EU指数)を含む抗CD117抗体であり、Lはリンカーであり、Zは化学的な部分構造であり、Amはアマトキシンである。ある実施形態に、血液がんは白血病である。別の実施形態において、抗CD117抗体のFc領域は、D265C変異(EU指数)を含む。さらに別の実施形態では、抗CD117抗体が第7配列番号(SEQ ID NO):に記載されたアミノ酸シークエンスからなるCDR1と、OE8に記載されたアミノ酸シークエンスからなるCDR2と、配列番号(SEQ ID NO): 9に記載されたアミノ酸シークエンスからなるCDR3とからなる重鎖可変領域と、配列番号(SEQ ID NO): 10に記載されたアミノ酸シークエンスからなるCDR1と、OI11に記載されたアミノ酸シークエンスからなるCDR2と、配列番号(SEQ ID NO): 12に記載されたアミノ酸シークエンスからなるCDR3からなる軽鎖可変領域で構成される。別の実施形態において、抗CD117抗体は、配列番号(SEQ ID NO): 13に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、および配列番号(SEQ ID NO): 14に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。別の実施形態において、該ADCは該患者への投与後に、がん細胞、自己免疫細胞、または造血幹細胞によって内在化される。別の実施形態では、Am-L-Zが式(I)によって表される
Figure 2022512629000006
(I)
ここで、R1はH、OH、orA、またはorC ; R2はH、OH、orB、またはorC ; RA およびRBであり、存在する場合、これらはそれらが結合されているとき、それらが結合されていても、オプションで置換された5メンバーのヘテロシクロアルキルグループを形成するために結合され、R3はH、RC、またはRD ; R4、R5、R6, であり、orDはそれぞれ独立して、H、OH、orC、orD、RC、またはRD ; R8はOH、NH2、orC、orD、NHRC、またはNRC RD ; R9はH、OH、orC、またはNH2、orC、orD、NHRCであり、Xは-S-、-S(O)-, または-SO2 -; RCは-L-Zである;
RDは、任意選択的に置換されたC 1 -C 6アルキ、任意選択的に置換されたC 1 -C 6ヘテロアルキ、任意選択的に置換されたC 2 -C 6アルケニル、任意選択的に置換されたC 2 -C 6ヘテロアルケニール、任意選択的に置換されたC 2 -C 6アルキニル、任意選択的に置換されたC 2 -C 6ヘテロアルキニール、任意選択的に置換されたシクロアルキ、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキ、任意選択的に置換されたアリール、または任意選択的に置換されたヘテロアルイルである;
Lは任意選択的に置換されたC 1 -C 6アルキレン、任意選択的に置換されたC 1 -C 6ヘテロアルキレン、任意選択的に置換されたC 2 -C 6アルケニレンのC 2 -C 6ヘテロアルケニレン、任意選択的に置換されたC 2 -C 6アルキニレン、任意選択的に置換されたC 2 -C 6ヘテロアルキニレン、任意選択的に置換されたシクロアルキレン、任意選択的に置換されたアリーレン、任意選択的に置換されたヘテロアリーレン、-C(=O)-、またはそれらの組合せである。ZはL上に存在する反応性置換基と、その抗体または抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間の結合反応から形成される化学的な部分構造であり、Amは正確に1つのR C置換基を含む。別の実施形態において、Am-L-Zは、式(IB)によって表される。
Figure 2022512629000007
(IB)
ここで、R1はH、OH、orA、またはorC ; R2はH、OH、orC、orD、RC、またはorC ; RA およびRBであり、存在する場合、それらが結合されているとき、それらが結合されているとき、オプションで置換された5メンバーヘテロシクロアルキルグループを形成するために結合され、R3はH、RC、またはRD ; R4、R5、R6, であり、orDはそれぞれ独立して、H、OH、orD、またはRD ; R8はOH、orB、またはNRC RD ; R9はH、OH、orC、またはR8であり、Xは-S-、-S(O)-, または-SO2である;
RCは-L-Z;
RDは、任意選択的に置換されたC 1 -C 6アルキ、任意選択的に置換されたC 1 -C 6ヘテロアルキ、任意選択的に置換されたC 2 -C 6アルケニル、任意選択的に置換されたC 2 -C 6ヘテロアルケニール、任意選択的に置換されたC 2 -C 6アルキニル、任意選択的に置換されたC 2 -C 6ヘテロアルキニール、任意選択的に置換されたシクロアルキ、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキ、任意選択的に置換されたアリール、または任意選択的に置換されたヘテロアルイルである;
Lは、任意選択的に置換されたC 1 -C 6アルキレン、任意選択的に置換されたC 1 -C 6ヘテロアルキレン、任意選択的に置換されたC 2 -C 6アルケニレン、任意選択的に置換されたC 2 -C 6ヘテロアルケニレン、任意選択的に置換されたC 2 -C 6アルキニレン、任意選択的に置換されたC 2 -C 6ヘテロアルキニレン、任意選択的に置換されたシクロアルキレン、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキレン、任意選択的に置換されたアリーレン、任意選択的に置換されたヘテロアリーレン、ジペプチド、-C(=O)-、配列された配列である。ZはL上に存在する反応性置換基と、抗体またはその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される化学的な部分構造であり、ここで、Amは、正確に1つのR C置換基を含む。別の実施形態において、ADCは、約0.1mg/kg~約0.3mg/kgの照射量でヒト患者に投与される。
図1A~1Eは、凡例に示されるFcγレセプターに対する示されるアミノ酸置換を有する抗体の結合反応をアッセイするための、標準的なバイオ層干渉法(BLI)の結果をグラフで示す。WT IgG1結合に対する各抗CD117抗体バリアントの正規化結合応答を図1Aに示し、各抗CD117抗体バリアントの正規化結合応答の定量を図1Bに示す。図1Cは、WT抗CD45抗体結合に対する抗CD45抗体変異体の正規化結合応答の定量を示す(図1C;本明細書で使用される「ic」が天然ヒンジシステインに対する鎖間共役を指す)。WT IgG1(アイソタイプ対照)結合に対する追加の抗CD117抗体変異体の正規化結合応答を図1Dに示し、それぞれの抗CD117抗体バリアントの正規化結合応答の定量を図1Eに示す。 図2は、示された抗体でマスト細胞をインキュベートした後にβ-ヘキソサミニダーゼを測定したマスト細胞脱顆粒アッセイの結果をグラフで示す。マスト細胞からのβ‐ヘキソサミニダーゼ放出を、4‐ベータN‐アセチル‐β‐D‐グルコサミニド基質からのパラ‐ニトロフェノール製造をモニターすることにより測定し、y軸上の405nmにおけるパラ‐ニトロフェノールの吸光度として示す。 図3A、3B、3C、3Dおよび3Eは、示された抗体とのインキュベーション後のヒト末梢血単核細胞(PBMC)からのIL-6(図3A)、IL-8(図3B)、TNFa(図3C)、IL-1B(図3D)およびGM-CSF(図3E)の放出を測定するためのインビトロサイトカイン放出アッセイの結果をグラフで示す。図のヒトPBMC。3A-3Dは凡例で区切られているように、4つのドナー(donor)のうちの1つから分離された。 図4Aおよび4Bは、制御と比較して、一定のFcバリアントにおけるFcエフェクターサイレンシングによるADCP活性の低下を示すインビトロ抗体依存性細胞ファゴサイトーシス(ADCP)アッセイの結果をグラフで示す。図4Aは、CFSEおよびCD134汚染の同時発現のフロー・サイトメトリー解析の結果を示す。図4BはMDMとカスミ-1細胞(1:2のモル比)を37℃で2時間インキュベートし、示された抗体の濃度を増加させた結果を示す。 図5A、5Bおよび5Cは、それぞれの指示された抗体の融点を評価した熱安定性試験の結果を示すクロマトグラムを示す。 図6Aおよび6Bは、図5A(図6A参照)および図に示される熱安定性アッセイにおいて決定された、各示された抗体についてのTm 1(CH2アンフォールディング)およびTm2(fab/CH3アンフォールディング)融点を示す表である。5Bおよび5C(図6B参照)。 図7Aは、疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)による解析後、室温(非ストレス条件;図7A(下のパネルのクロマトグラム))または60℃で30分インキュベートした後(ストレス条件;図7A(上のパネルのクロマトグラム))におけるAb1抗体および一定のAb1 Fc変異体の溶離プロファイルを示すクロマトグラムを示す。図7Bは、疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)による解析後、室温(非ストレス条件)または60℃で30分インキュベートした後(ストレス条件)の時間=0でのAb2抗体および一定のAb2 Fc変異体の溶離プロファイルを示すクロマトグラムを示す。 図8A~8Eは図7Aおよび7BのHICアッセイの結果をグラフで示し、ストレスまたは非ストレス状態への曝露後の、示された抗体についての抗体単量体(すなわち、「主」)ピーク(図8Aおよび8D)または疎水性の分解物ピーク(図8B、8Cおよび8E)の面積率を示す。 図9A~9Eはサイズ排除クロマトグラフィーアッセイの結果をグラフで示し、ここで、抗体単量体ピーク(図9Aおよび9D)または高分子凝集体ピーク(図9B、9Cおよび9E)の面積パーセントを、室温(非ストレス条件)で時間=0に曝露した後、または60℃で30分間インキュベートした後(ストレス条件)に、示された抗体について決定した。 図10Aおよび図10Bは様々な用量(0.1mg/kgおよび0.3mg/kg)で操作された速い半減期の抗CD-117アマトキシンADCの濃度(ng/mL)として表される非ヒト霊長類薬物動態アッセイの結果を、関数時間(すなわち、投与後時間;x軸)として図示したものである。図10Bは、ADCが媒介する枯渇およびクリアランスのタイミングが移植前処置後投与のための窓を提供することを示している。 図11A~11Eはフロー・サイトメトリー(図11Aおよび図11C)を用いて表現型造血幹細胞(すなわち、CD34+ CD90+ CD45RAHSC)の枯渇を検出するアッセイ、または様々な照射量のADC1抗体薬物コンジュゲート(ADC)対対照(すなわち、PBS)(x軸)の関数として、骨髄吸引物からのコロニー形成単位の評価(図11Bおよび図11D)のアッセイの結果をグラフで示す。図。11Cおよび11Dはさらに、非結合抗CD117抗体(「抗CD117」)に対応するデーターを示す。図11Eは、フロー・サイトメトリーを用いた(投与後7日目)骨髄造血幹細胞の表現型解析(処理対未処理)を示す。 図12A~12Cは好中球数(103/mL)およびリンパ球数(103/mL)を、様々な照射量のADC1抗体薬物コンジュゲート(ADC)対対照(すなわち、PBS)の投与後の日数に応じて検出するアッセイ(図12A)の結果をグラフで描写する。図12Cはさらに、非抱合抗CD117抗体(「抗CD117」)を投与したカニクイザルについてのリンパ球数に対応するデーターを示す。 図13A~13Cは(図13Aおよび13C)プラズマアラニンアミノトランスアミナーゼ(ALT;後U/mL)および(図13B)プラズマビリルビン(後U/mL)のレベルを、ADC1抗体薬物コンジュゲート(ADC)対対照(すなわち、PBS)の様々な照射量の投与後の日数の機能として検出するアッセイの結果をグラフで示す。図13Cはさらに、非抱合抗CD117抗体(「抗CD117」)を投与したカニクイザルにおけるALTの血漿中濃度に対応するデーターを示す。 図14は、ADC1(0.3mg/kg)または制御(PBS)の投与35日後のカニクイザルから単離した肝臓および腎臓組織の画像を示す。 図15は網状赤血球数(109/mL)を、ADC1抗体薬物コンジュゲートの種々の用量(0.1mg/kgまたは0.3mg/kg)対対照(すなわち、PBS)または非抱合抗CD117抗体の投与後の日数に応じて検出するアッセイの結果をグラフで示す。
修飾されたFc領域を有する抗体、およびその複合体(抗体薬物コンジュゲート; ADC)が本明細書に開示され、ここで、修飾は、抗体エフェクタ機能を低下させるか、または実質的に排除する。Fc領域に対する修飾は抗体-薬物結合をさらに可能にし、および/または抗体の半減期を低下させ得る。抗体および抗体抗原複合体と免疫システムの細胞との相互作用は、抗体依存性細胞介在性細胞傷害(ADCC)および補体依存性細胞傷害(CDC)を含む様々な反応に影響を及ぼす可能性がある。細胞面上のFcレセプターへの抗体のFc領域の結合は抗体被覆粒子の飲み込みおよび破壊、免疫複合体の除去、キラー細胞(すなわち、ADCC)による抗体被覆ターゲット細胞の溶解、炎症メディエーター(mediator)の放出、胎盤移入および免疫グロブリン産生の制御を含む、いくつかの生物学的応答を誘発数。本開示の抗体は例えば、抗体エフェクター機能を減少または実質的に排除することによって、有利には、例えば、一定の治療(例えば、造血幹細胞治療(例えば、造血幹細胞移植療法))および造血細胞の枯渇(例えば、血液がん、免疫システム疾患および障害、自己免疫疾患、移植片対宿主病などの治療のための)において有害であり得る種々の免疫システム反応(例えば、サイトカイン放出を回避するか、またはマスト細胞脱顆粒を回避する)を誘発することを回避し得る。
したがって、治療に役立つ修飾Fc領域を有する抗造血細胞抗体(抗HC抗体とも呼ばれる)が本明細書に含まれる。例えば、本明細書中の抗体またはADCは、造血幹細胞を含む移植片の受容のために調製される、調整手続において有益である。このような手続は造血幹細胞移植の定植を促進する。本明細書中に記載される方法によれば、いくつかの実施形態では、患者が造血細胞(例えば、造血幹細胞、例えば、造血幹細胞および/または成熟免疫細胞(例えば、T細胞))によって発現される抗原(例えば、CD117(例えば、GNK+CD117)、CD45、CD2、CD5、CD137、CD252、およびそれらの組み合わせ)によって発現される抗原に結合上記ADC、抗体、またはそれらの抗原結合フラグメントの患者への投与によって、(例えば、造血幹細胞移植療法または免疫システム再設定のために)状態調節され得る。いくつかの実施形態では、本明細書中で意図される抗体またはADCが造血システムの疾患または障害の処置のために使用され得る。例えば、本明細書中で意図されるいくつかの実施形態では、抗体またはADCが血中がんの処置のために使用され得る。別の非限定的な例において、本明細書で意図される抗体またはADCは、移植片対宿主病(「GvHD」)の治療のために使用されてもよい。ある特定の実施形態に、本明細書中で意図される抗体またはADCは、T-細胞媒介性の疾病または障害の処置のために使用され得る。本明細書中に記載されるように、抗体は抗体薬物コンジュゲート(ADC)を形成するように、細胞毒素に共有結合的に結合され得る。造血幹細胞移植療法を必要とする患者に対して1つ以上の前記の抗原を結合し得るADC、抗体、またはそれらの抗原結合フラグメントの投与は例えば、内因性の造血幹細胞を選択的に枯渇させることによって、造血幹細胞移植片の定植を促進し得、それによって、外生的造血幹細胞移植によって満たされた空孔を作製する。
特定の一態様において、本発明はヒトCD117の外部ドメインに結合する、単離された抗CD117抗体、特に単離されたヒト抗CD117抗体を提供し、単離された抗CD117抗体は修飾されたFc領域を有し、ここで、修飾は、抗体エフェクタ機能を低下させるか、または実質的に排除する。本明細書中で同定された単離された抗CD117抗体の結合領域を以下に記載する。
以下の節は造血幹細胞移植片の定植を促進するために、がんまたは自己免疫疾患を患う患者、または造血幹細胞移植療法を必要とする患者などの患者に投与され得る、本抗体またはその結合体の説明、ならびにそのような治療薬を患者に投与する方法(例えば、造血幹細胞移植の前)を提供する。
定義
本明細書中で使用される場合、用語「約」は、記載される値より5%高いかまたは低い値をいう。
本明細書中で使用される場合、用語「同種異系」は移植の文脈において使用される場合、ドナー(donor)から同じ種のレシピエント(recipient)に移植されるが、遺伝的に異なっている細胞(または組織または臓器)を定義するために使用される。したがって、用語「同種異系細胞」は2つの個体間で遺伝的に異なるが、同じ種(例えば、ヒト)に属する細胞型をいい、典型的には用語「同種異系」がドナー(donor)から同じ種の無関係のレシピエント(recipient)に移植される細胞(例えば、幹細胞)を定義するために使用される。
本明細書で使用される「自己」という語は、ドナー(donor)およびレシピエント(recipient)が同じ対象である細胞またはグラフトを指す。
本明細書で使用される「異種」という語は、ドナー(donor)およびレシピエント(recipient)種が異なっている細胞を指す。
本明細書中で使用される場合、「免疫細胞」という語は造血起源であり、そして免疫反応において役割を果たす細胞を含むことが意図されるが、これに限定されない。免疫細胞にはT細胞およびナチュラルキラー(NK)細胞が含まれるが、これらに限定されない。ナチュラル・キラー細胞は、当技術分野で周知である。ある実施形態に、ナチュラル・キラー細胞は、NK-92細胞などの細胞系を含む。NK細胞系のさらなる例としては、NKG、YT、NK-YS、HANK-1、YTS細胞、およびNKL細胞が挙げられる。免疫細胞には、同種または自己がある。
本明細書中で使用される場合、「抗体」という語は、特定の抗原に特異的に結合するか、または特定の抗原と免疫学的に反応性である免疫グロブリン分子をいう。抗体にはモノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、マルチスペシフィック抗体(multispecific antibody)(例えば、バイスペシフィック抗体(bispecific antibody))、遺伝子工学的に操作された抗体、および、限定されないが、キメラ抗体、ヒト化抗体、ヘテロコンジュゲート抗体(例えば、バイトリ特異的およびクワッド特異的抗体, ダイアボディ,トリアボディ、およびテトラボディ)、ならびに、例えば、Fab'、F(ab')2、Fab、Fv、rlgG、およびscFv抗体を含む抗体フラグメント(すなわち、抗体の抗原結合フラグメント)を含むフラグメントの他の修飾形態が含まれる。
本発明の抗体は一般に、単離されているか、または組換えである。「単離された」とは本明細書中で使用される場合、それが発現された細胞または細胞培養物から同定および分離および/または回収されたポリペプチド(例えば、抗体)をいい、通常、単離された抗体は少なくとも1つの精製工程によって調製され、従って、「単離された抗体」は種々の抗原特異性を有する他の抗体を実質的に含まない抗体をいう。例えば、CD117に特異的に結合する単離された抗体は、CD117以外の抗原に特異的に結合する抗体を実質的に含まない。
本明細書で使用される「モノクローナル抗体」という用語は任意の真核生物、原核生物、またはファージクローンを含む単一のクローンに由来する抗体を、当技術分野で利用可能な、または公知の任意の手段によって指し、ハイブリドーマ技術によって産生される抗体に限定されない。本発明で有用なモノクローナル抗体はハイブリドーマ、組換え、およびファージディスプレイ技術、またはそれらの組合せの使用を含む、当技術分野で公知の多種多様な技術を使用して調製することができる。別段の指示がない限り、用語「モノクローナル抗体」(mAb)は標的タンパク質に特異的に結合することができる無傷の分子、ならびに抗体フラグメント(例えば、FabおよびF(ab')2フラグメントを含む)の両方を含むことを意味する。本明細書中で使用される場合、FabおよびF(ab')2フラグメントは、完全な抗体のFcフラグメントを欠く抗体フラグメントをいう。ある実施形態に、抗体フラグメントはFc領域を含む。
一般に、抗体は、抗原結合領域を含む重鎖および軽鎖を含む。それぞれの重鎖は、重鎖可変領域(本明細書ではHCVRまたはVHと略される)および重鎖定常領域から構成される。重鎖定常領域は、3つのドメイン、CH1、CH2およびCH3からなる。それぞれの軽鎖は、軽鎖可変領域(本明細書ではLCVRまたはVLと略す)および軽鎖定常領域から構成される。軽鎖定常領域は、1つのドメインCLから構成される。VHおよびVL領域は、相補性決定領域(CDR)と呼ばれる超可変性の領域にさらに細分され得、より保存された領域(フレームワーク領域(FR)と呼ばれる)が点在する。各VHおよびVLは、3つのCDRおよび4つのFRから構成され、FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4の順序でアミノ末端からカルボキシル末端に配列される。重鎖および軽鎖の可変領域は、抗原と相互作用する結合ドメインを含む。本抗体の定常領域は免疫システム(例えば、エフェクター細胞)および古典的補体システムの第1の構成要素(CIq)の種々の細胞を含む宿主組織または因子への免疫グロブリンの結合を媒介し得る。
本明細書中で使用される場合、用語「抗原結合フラグメント」は標的抗原に特異的に結合する能力を保持する抗体の1つ以上の部分をいう。抗体の抗原結合機能が全長抗体のフラグメントによって実施され得る。抗体フラグメントが例えば、Fab、F(ab')2、scFv、ダイアボディ、トリアボディ、アフィボディ、ナノボディ、アプタマー、またはドメイン抗体であり得る。抗体の用語「抗原結合フラグメント」に包含される結合フラグメントの例としては(i)Fabフラグメント、VL、VH、CL、およびCH1ドメインからなる一価フラグメント;(ii)F(ab')2フラグメント、ヒンジ領域でジスルフィド架橋によって連結された2つのFabフラグメントを含む二価フラグメント;(iii)VHおよびCH1ドメインからなるFdフラグメント;(iv)単一のVLおよびVHドメインからなるFvフラグメントが挙げられるが、これらに限定されない。(v)抗体のアーム;(v)VHドメインおよびVLドメインを含むdAbフラグメント;(v)VHドメインからなるdAbフラグメント(例えば、Wardら、Nature 341:544-546、1989を参照のこと);(vii)VHドメインまたはVLドメインからなるdAb;(viii)単離された相補性決定領域(CDR);および(ix)合成リンカーによって任意に連結され得る2つ以上(例えば、2つ、3つ、4つ、5つ、または6つ)の単離されたCDRの組み合わせ。さらに、Fvフラグメントの2つのドメイン、VLおよびVHは別々の遺伝子によってコードされるが、それらは組換え方法を使用して、VLおよびVH領域が一対になって一価分子(単鎖Fv(scFv)として公知である;例えば、鳥ら、Science 242:423-426、1988およびHustonら、Procを参照のこと)を形成する単一のタンパク質鎖として作製されることを可能にするリンカーによって、連結され得る。Natl.Acad.Sci.米国85:5879-5883, 1988).これらの抗体フラグメントは当業者に公知の従来の技術を使用して得ることができ、フラグメントは、無傷の抗体と同じ様式で有用性についてスクリーニングすることができる。抗原結合フラグメントは組換えDNA技術、完全な免疫グロブリンの酵素的または化学的切断によって、またはある場合には当該分野で公知の化学的ペプチド合成手順によって産生され得る。ある実施形態に、抗体の抗原結合フラグメントはFc領域を含む。
本明細書中で使用される場合、「抗CD117抗体」または「CD117に結合する抗体」という語は抗体がCD117を標的とする際の診断および/または治療薬剤として有益であるように、充分な親和性でCD117に結合することができる抗体を指す。
本明細書中で使用される場合、「抗CD45抗体」または「CD45に結合する抗体」という語は抗体がCD45を標的化する際の診断および/または治療薬剤として有益であるように、充分な親和性でCD45に結合することができる抗体をいう。
本明細書中で使用される場合、用語「抗CD2抗体」または「CD2に結合する抗体」または「抗CD2 ADC」または「CD2に結合するADC」は、CD2が細胞、例えばT細胞の細胞面上に見出されるので、ヒトCD2に特異的に結合する抗体またはADCをいう。
本明細書中で使用される場合、用語「抗CD5抗体」または「CD5に結合する抗体」または「抗CD5 ADC」または「CD5に結合するADC」は、CD5がT細胞などの細胞表面上に見出されるので、ヒトCD5に特異的に結合する抗体またはADCを指す。
本明細書中で使用される場合、「抗CD137抗体」または「CD137に結合する抗体」という語は抗体がCD137を標的化する際の診断および/または治療薬剤として有益であるように、充分な親和性でCD137に結合することができる抗体をいう。
本明細書中で使用される場合、用語「抗CD252抗体」または「CD252に結合する抗体」は抗体がCD252を標的化する際に診断剤および/または治療薬剤として有用であるように、十分な親和性でCD252に結合上記抗体をいう。好ましい実施形態において、抗体は、ヒトCD252(hCD252)に特異的に結合する。CD252は抗原提示細胞上に見出される。
本明細書中で使用される場合、「バイスペシフィック抗体(bispecific antibody)」という語は例えば、少なくとも2つの種々の抗原または2つの異なるエピトープに結合することができるモノクローナル、例えば、ヒトまたはヒト化抗体を指す。例えば、結合特異性の1つは造血幹細胞表面抗原であるCD117(例えば、GNK+CD117)上記エピトープに向けることができ、他方はとりわけ、細胞増殖を増強するシグナル伝達経路に関与するレセプターまたはレセプターサブユニットなどの、別の造血幹細胞表面抗原または別の細胞表面タンパク質上記エピトープに特異的に結合することができる。いくつかの実施形態では、結合特定性が同一の標的抗原上の固有で重複しないエピトープに向けることができる(すなわち、バイパラトピック抗体)。
本明細書で使用される「完全である」または「全長」抗体は、ジスルフィド結合によって相互接続された2つの重(H)鎖ポリペプチドおよび2つの光(L)鎖ポリペプチドを有する抗体を指す。それぞれの重鎖は、重鎖可変領域(本明細書ではHCVRまたはVHと略される)および重鎖定常領域から構成される。重鎖定常領域は、3つのドメイン、CH1、CH2およびCH3からなる。それぞれの軽鎖は、軽鎖可変領域(本明細書ではLCVRまたはVLと略す)および軽鎖定常領域から構成される。軽鎖定常領域は、1つのドメインCLから構成される。VHおよびVL領域は、相補性決定領域(CDR)と呼ばれる超可変性の領域にさらに細分され得、より保存された領域(フレームワーク領域(FR)と呼ばれる)が点在する。各VHおよびVLは、3つのCDRおよび4つのFRから構成され、FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4の順序でアミノ末端からカルボキシル末端に配列される。重鎖および軽鎖の可変領域は、抗原と相互作用する結合ドメインを含む。本抗体の定常領域は免疫システム(例えば、エフェクター細胞)および古典的補体システムの第1の構成要素(CIq)の種々の細胞を含む宿主組織または因子への免疫グロブリンの結合を媒介し得る。
本明細書中で使用される場合、「相補性決定領域」(CDR)という語は、抗体の軽鎖および重鎖可変ドメインの両方に見出される超可変領域をいう。可変ドメインのより高度に保存された部分は、骨格領域(FR)と呼ばれる。抗体の超可変領域を描写するアミノ酸位置は、文脈および当該分野で公知の種々の定義に依存して、変化し得る。可変ドメイン内のいくつかの位置はこれらの位置が1つの基準セットの下では超可変領域内にあるとみなすことができ、別の基準セットの下では超可変領域外にあるとみなすことができるという点で、ハイブリッド超可変位置とみなすことができる。これらの位置の1つ以上はまた、拡張超可変領域において見出され得る。本明細書中に記載される抗体は、これらのハイブリッドハイパー可変位置における改変を含み得る。天然の重い軽鎖の可変ドメインには、主にβシート構造をとる4つのフレームワーク領域があり、これらは3つのCDRでつながれており、βシート構造をつなぐループを形成し、場合によってはβシート構造の一部を形成する。各々の鎖におけるCDRはFR1-CDR1-FR2-CDR2-FR3-CDR3-FR4の順序で骨格領域によって近接して一緒に保持され、そして他の抗体鎖からのCDRと共に、抗体の標的結合部位の形成に寄与する(Kabatら、Sequences ofタンパク質of Immunological Interest、国立衛生研究所、Bethesda、MD.,1987を参照のこと)。ある特定の実施形態に、免疫グロブリンアミノ酸残基のナンバリングは特に断らない限り、カバットらの免疫グロブリンアミノ酸残基ナンバリングシステムに従って行われる(しかし、IMGTおよびChothiaを含むが、これらに限定されない、任意の抗体なナンバリングスキームが利用され得る)。
本明細書で使用される「熱ストレス」という語は分子、例えば、抗体、その抗原結合フラグメントを含むFc、またはADCに対する任意の温度変化によって生じるストレスを指す。ある実施形態に、熱ストレスは、抗体、そのFc含有抗原結合フラグメント、またはADCの60℃で30分間のインキュベーションである。
「特異的に結合する」という用語は本明細書で使用される場合、抗体(またはADC)が一般にタンパク質ではなく特異的なタンパク質構造(エピトープ)を認識し、結合する能力を指す。抗体がエピトープ「A」に特異的である場合、標識された「A」および抗体を含む反応物中のエピトープA(または遊離の非標識A)を含む分子の存在は抗体に結合する標識Aの量を減少させる。例えば、抗体は標識された場合、対応する非標識抗体によってその標的から競合して離れることができる場合、標的に「特異的に結合する」。ある実施形態に、抗体は例えば、CD117(例えば、GNK+ CD117)、またはCD45などのヘマトロイクス幹細胞によって発現する抗原、またはCD45、CD2、CD5、CD137、またはCD252などの成熟免疫細胞(例えば、T-細胞)によって発現する抗原に特異的に結合する。抗体が少なくとも約10-4、10-5、10M、10M -6、10M -7、10M -8、10M -9、10M -10、10M -11、10M K D、またはそれ以下(例えば、10-13未満である数を意味する)の標的に対して-12を有する場合、標的、例えばCD45、CD2、CD5、CD137、またはCD252を特異的に結合する。ある実施形態に、「特異的に結合する」という語は、抗体が少なくとも約1×10Mの-6 、1×10Mの-7、1×10Mの-8、1×10Mの-9、1×10Mの-10、1×10Mの-11、1×10-12M、またはそれ以上のKdで抗原に結合し、および/または非特異的抗原に対するその親和性よりも少なくとも2倍大きい親和性で抗原に結合する能力を指す。ある実施形態では、K Dは標準バイオ層干渉法(BLI)に従って決定される。しかし、抗体は、配列が関連する2つ以上の抗原に特異的に結合することができることを理解されたい。例えば、inある実施形態では、抗体が抗原、例えばCD117(例えばGNK+CD117)、CD45、CD2、CD5、CD137、またはCD252のヒトおよび非ヒト(例えばマウスまたは非ヒト霊長類)オルソログの両方に特異的に結合することができる。
本明細書で使用される「キメラ」抗体という語は、ラットまたはマウス抗体などの非ヒト免疫グロブリンに由来する可変配列を有する抗体、および典型的にはヒト免疫グロブリンテンプレートから選択されるヒト免疫グロブリン定常領域を指す。キメラ抗体を産生するための方法は、当該分野で公知である。例えば、Morrison,1985、Science 229(4719):1202-7; Oiら、1986、BioTechniques 4:214-221; Gilliesら、1985、JImmunolを参照のこと。方法125:191-202;米国特許。No.5,807,715; 4,816,567; 4,816,567、4,816,397。
本明細書で使用される「Fc」、「Fc領域」、「Fcドメイン」、および「IgG Fcドメイン」という用語は、IgG分子のパパイン消化によって得られる結晶性フラグメントに相関する免疫グロブリン、例えばIgG分子の一部を指す。Fc領域は、ジスルフィド結合によって連結されたIgG分子の2つの重鎖のC末端半分を含む。それは抗原結合活性を有さないが、補体およびFcレセプター(FcRnレセプターを含む)のための糖類(carbohydrates)部分および結合位置を含む(以下を参照のこと)。例えば、Fcドメインは第2の定常ドメインCH2(例えば、ヒトIgG1のEU位置231~340の残渣)および第3の定常ドメインCH3(例えば、ヒトIgG1のEU位置341~447の残渣)を含む。本明細書中で使用される場合、このFcドメインは「下部ヒンジ領域」(例えば、IgG1のEU位置233~239の残基)を含む。
Fcは、単離されたこの領域、または抗体、抗体フラグメント、もしくはFcの融合タンパク質の文脈におけるこの領域を指すことができる。多型はEU位置270、272、312、315、356、および358を含むがこれらに限定されない、Fcドメイン中の多くの位置で観察されており、したがって、本出願で提示される配列と当技術分野で公知の配列との間に若干の差異が存在数。したがって、「野生型IgG Fcドメイン」または「WT IgG Fcドメイン」は任意の天然に存在するIgG Fc領域(すなわち、任意の対立遺伝子)を指す。ヒトIgG1、IgG2、IgG3およびIgG4の重鎖の配列は例えば、それぞれ登録番号P01857(IGHG1_human)、P01859(IGHG2_human)、P01860(IGHG3_human)およびP01861(IGHG1_human)のUniprotデータベース(www.uniprot.org)のいくつかの配列データベースに見出すことができる。「WT」Fc領域の例は、配列番号(SEQ ID NO): 15(Fc領域を含む重鎖定常領域を提供する)に提供される。
本明細書で使用される「修飾Fc領域」または「バリアントFc領域」という用語は、Fcドメイン内の任意の位置に導入された1つ以上のアミノ酸置換、欠失、挿入または修飾を含むIgG Fcドメインを指す。特定の局面において、バリアントIgG Fcドメインは、1つ以上のアミノ酸置換を含まない野生型Fcドメインと比較して、FcガンマRおよび/またはC1qに対する結合親和性の減少または除去を生じる1つ以上のアミノ酸置換を含む。さらに、Fc結合相互作用は抗体依存性細胞媒介細胞毒性(ADCC)および補体依存性細胞毒性(CDC)を含むが、これらに限定されない、様々なエフェクター機能および下流シグナル伝達事象に必須である。従って、特定の局面において、バリアントFcドメイン(例えば、抗体、融合タンパク質、または共役)を含む抗体は他の点では同じアミノ酸配列を有するが、1つ以上のアミノ酸置換、欠失、挿入、または改変(例えば、Fc領域中の対応する位置に天然に存在するアミノ酸残基を含む非改変Fc領域)を含まない対応する抗体と比較して、少なくとも1つ以上のFcリガンド(例えば、FcガンマR)に対して改変された結合親和性を示し得る。
本明細書中に記載されるバリアントFcドメインは、それらを構成するアミノ酸改変に従って定義される。本Fc領域に関して本明細書中で議論される全てのアミノ酸置換について、番号付けは、必ず、カバットにおけるような欧州連合指数に従う。従って、例えば、D265Cは、母体Fcドメインに対してシステイン(C)で置換されたEU位置265のアスパラギン酸(D)を有するFcバリアントである。同様に、例えば、D265C/L234A/L235Aは、母体Fcドメインに対するEU位置265(D~C)、234(L~A)、および235(L~A)での置換を有するバリアントFcバリアントを定義する。バリアントはまた、変異EUアミノ酸位置におけるその最終アミノ酸構成に従って指定され得る。例えば、L234A.L235A突然変異体は「LA」と呼ぶことができる。さらなる例として、E233P.L234V.L235A.delG236(236の欠失)突然変異体は「EPLVLAdelG」と呼ぶことができる。さらに別の例として、I253A.H310A.H435A突然変異体は「IHH」と呼ぶことができる。置換が提供される順序は任意であることに留意されたい。
用語「Fcガンマレセプター」または「FcガンマR」は本明細書中で使用される場合、IgG抗体Fc領域に結合し、そしてFcγR遺伝子によってコードされるタンパク質のファミリーの任意のメンバーをいう。ヒトにおいてはイソ型FcγRIa、FcγRIb、およびFcγRIIcを含むFcγRII(CD64);イソ型FcγRIIa(アロタイプH131およびR131を含む)、FcγRIIb(FcγRIIb-1およびFcγRIIb-2を含む)、ならびにイソ型FcγRIIIa(アロタイプV158およびF158を含む)およびFcγRIIIb(アロタイプFcγRIIIb-NA1およびFcγRIIIb-NA2を含む)、ならびに未発見のヒトFcγRまたはFcγRイソ型またはアロタイプを含むFcγRIII(CD16)を含むが、これらに限定されない。FcγRは限定されるわけではないが、ヒト、マウス、ネズミ、ウサギ、およびサルを含む任意の生物から得ることができる。マウスFcγRは限定されるものではないが、FcγRI(CD64)、FcγRII(CD32)、FcγRIII(CD16)、およびFcγRIII-2(CD16-2)、ならびに任意の未発見のマウスFcγRまたはFcγRアイソフォームまたはアロタイプを含む。
本明細書で使用される「エフェクター機能」という語はFcドメインとFcレセプターとの相互作用から生じる生化学的事象を指す。エフェクター機能にはADCC、ADCP、およびCDCが含まれるが、これらに限定されない。本明細書で使用される「エフェクター細胞」は1つ以上のFcレセプターを発現し、1つ以上のエフェクター機能を媒介する免疫システムの細胞を意味する。エフェクター細胞には単球, マクロファージ,好中球,樹状細胞,好酸球,マスト細胞,血小板(platelets)、B細胞、大顆粒リンパ球、ランゲルハンス細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、およびγδが含まれるが、これらに限定されないT細胞は任意の生物から得られ、ヒト、マウス、ネズミ、ラビット、およびサルを含むが、これらに限定されない。
本明細書で使用される「サイレント」、「サイレンシング」または「サイレンシング」という語はFcガンマRへの未修飾Fc領域を含む同一抗体の結合と比較してFcガンマレセプター(FcガンマR)への結合が減少した(例えば、FcガンマRへの結合が例えば、BLIによって測定して、FcガンマRへの未修飾Fc領域を含む同一抗体の結合と比較して、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%低下した)、本明細書に記載の修飾Fc領域を有する抗体を指す。いくつかの実施形態では、このFc不活化(Fc silenced)抗体がFcγRへの検出可能な結合を有さない。修飾されたFc領域を有する抗体のFcγRへの結合は当技術分野で公知の様々な技術、例えば、平衡方法(例えば、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA); KinExA、Rathanaswamiら)を用いて決定することができるが、これらに限定されない。Analytical Biochemistry、Vol.373:52-60, 2008; 2008年、または表面プラズモン共鳴アッセイもしくは動態に基づくアッセイの他のメカニズム(例えば、BIACORE(登録商標)解析またはOctet(登録商標)解析(forteBIO))、および間接結合アッセイ、競合結合アッセイ、蛍光共鳴エネルギ移動(FRET)、ゲル電気泳動およびクロマトグラフィ(例えば、ゲルろ過)などの他の方法。これらおよび他の方法は検査される成分の1つまたは複数上の標識を利用することができ、および/または、発色性、蛍光性、発光性、または同位体標識を含むがこれらに限定されない様々な検出方法を使用することができる。結合親和性および動態の詳細な記載はPaul、WE、ed、Fundamental Immunology、4th Ed、Lippincott-Raven、Philadelphia(1999)に見出すことができ、これは抗体免疫原相互作用に焦点を当てている。競合結合アッセイの一例は、増大する量の非標識抗原の存在下での標識抗原と目的の抗体とのインキュベーション、および標識抗原に結合した抗体の検出を含むラジオイムノアッセイである。特定の抗原および結合オフレート(off-rate)に対する関心の抗体の親和性は、スキャッチャードプロット解析によるデーターから決定され得る。第2の抗体との競合はまた、ラジオイムノアッセイを使用して決定され得る。この際、標識された化合物に結合した関心の抗体と、標識されていない二次抗体の存在下でインキュベートする。
本明細書で使用される「未変性のFc領域を含む同一抗体」という語は列挙されたアミノ酸置換(例えば、D265C、L234A、L235A、および/またはH435A)を欠くが、他の点では比較されるFc修飾抗体と同じアミノ酸配列を有する抗体を指す。
用語「抗体依存性細胞媒介細胞傷害性」または「ADCC」は特定の細胞傷害性細胞(例えば、主にNK細胞、好中球、およびマクロファージ)上に存在するFcレセプター(FcR)上に結合したFcドメイン(例えば、抗体)を含むポリペプチドが抗原を有する「ターゲット細胞」に特異的に結合し、続いて細胞毒素でターゲット細胞を死滅させることを可能にする、細胞毒性形態をいう。抗体およびそのフラグメントに加えて、抗原保有ターゲット細胞に特異的に結合する能力を有する、Fcドメイン(例えば、Fc融合タンパク質およびFc共役タンパク質)を含む他のポリペプチドが、細胞媒介細胞傷害性をもたらすことができることが企図される。
単純化のために、Fcドメインを含むポリぺポリペプチドの活性から生じる細胞媒介性細胞傷害性はまた、本明細書中では、ADCC活性とも呼ばれる。本発明の任意の特定のポリペプチドの、ADCCによるターゲット細胞の溶解を媒介する能力は、アッセイされ得る。ADCC活性を評価するために、目的のポリぺプチド(例えば、抗体)が、免疫エフェクター細胞と組み合わされてターゲット細胞に添加され、ターゲット細胞の細胞溶解を生じる。細胞溶解は一般に、溶解した細胞からの標識(例えば、放射性基質、蛍光色素または天然の細胞内タンパク質)の放出によって検出される。このようなアッセイに有効なエフェクタ細胞には、末梢血単核細胞(PBMC)およびナチュラルキラー(NK)細胞が含まれる。インビトロADCCアッセイの具体例は、Bruggemann et al、JExp.に記載されている。中央値。166:1351(1987);(1987); Wilkinson et al、JImmunol.方法258:183(2001); Patelら、JImmunol.方法 184:29(1995).あるいは、またはさらに、関心の抗体のADCC活性はインビボで(例えば、Clynesら、Procに開示されるような動物モデルにおいて)評価され得る。Natl.Acad.Sci.米国95:652(1998).
本明細書中で使用される場合、用語「状態」および「状態調節」は移植(例えば、造血幹細胞を含む移植)の受容のために患者が調製されるプロセスをいう。このような手続は造血幹細胞移植の定植を促進する(例えば、状態上記手続およびその後の造血幹細胞移植後に患者から単離された血液サンプル内の生存可能な造血幹細胞の量の持続的な増大から推測されるように)本明細書に記載される方法によれば、患者は、造血幹細胞によって発現される抗原、例えばCD117(例えばGNK+CD117)、CD45、CD2、CD5、CD137またはCD252を結合することができるADC、抗体またはその抗原結合フラグメントの患者への投与によって、造血幹細胞移植療法のために状態上記され得る。本明細書中に記載されるように、抗体はADCを形成するように、細胞毒素に共有結合的に結合され得る。造血幹細胞移植療法を必要とする患者に1つ以上の上記抗原を結合し得る抗体、その抗原結合フラグメント、またはADCの投与は例えば、内因性の造血幹細胞を選択的に枯渇させることによって、造血幹細胞移植片の定植を促進し得、それによって、外生的造血幹細胞移植によって満たされた空孔を作製する。
本明細書で使用される「有効量」または「治療有効量」という語は所望の結果を達成するために、または自己免疫疾患またはがんに影響を及ぼすために充分な量を指す。
本明細書で使用される「半減期」という語は、体内の抗体薬物の血漿中濃度が半分または50%低下するのにかかる時間を指す。この血清濃度の50%の低下は、循環する薬物の量を反映する。
本明細書中で使用される場合、「ヒト抗体」という用語はヒト生殖系列免疫グロブリン配列に由来する可変および定常領域を有する抗体を含むことが意図される。ヒト抗体がヒト生殖系列免疫グロブリン配列によってコードされていないアミノ酸残基(例えば、インビトロまたは遺伝子再編成中のランダムもしくは部位特異的突然変異誘発によって、またはインビボでの体細胞突然変異によって導入される突然変異)を含み得る。しかし、本明細書中で使用される場合、「ヒト抗体」という用語は、マウスなどの別の哺乳動物種の生殖系列に由来するCDR配列がヒトフレームワーク配列上に移植されている抗体を含むことが意図されない。ヒト抗体はヒト細胞において(例えば、組換え発現によって)、または機能的に再構成されたヒト免疫グロブリン(例えば、重鎖および/または軽鎖)遺伝子を発現上記非ヒト動物または原核生物もしくは真核細胞によって産生され得る。ヒト抗体が単鎖抗体である場合、天然のヒト抗体には見出されないリンカーペプチドを含み得る。例えば、Fvは2~約8個のグリシンまたは他のアミノ酸残基のようなリンカーペプチドを含み得、これは本重鎖の可変領域および本軽鎖の可変領域を連結する。このようなリンカーペプチドは、ヒト起源であると考えられる。ヒト抗体は、ヒト免疫グロブリン配列に由来する抗体ライブラリを使用するファージディスプレイ方法を含む、当該分野で公知の種々の方法によって作製され得る。ヒト抗体は機能的内因性免疫グロブリンを発現することができないが、ヒト免疫グロブリン遺伝子を発現することができるトランスジェニックマウスを使用して作製することもできる(例えば、PCT公開番号WO 1998/24893; WO 1992/01047; WO 1996/34096; WO 1996/33735;米国特許第5,413,923号;第5,625,126号;第5,633,425号;第5,569,825号;第5,661,016号;第5,545,806号;第5,814,318号;第5,885,793号;第5,916,771号;および第5,939,598号を参照のこと。
非ヒト(例えば、マウス)抗体の「ヒト化」形態は、非ヒト免疫グロブリンに由来する最小配列を含むキメラ免疫グロブリンである。概して、ヒト化抗体は少なくとも1つ、典型的には2つの可変ドメインの実質的にすべてを含み、ここで、CDR領域のすべてまたは実質的にすべては非ヒト免疫グロブリンのものに対応し、FR領域のすべてまたは実質的にすべてはヒト免疫グロブリン配列のものである。ヒト化抗体はまた、免疫グロブリン定常領域(Fc)、典型的にはヒト免疫グロブリンコンセンサス配列のもの少なくとも一部を含むことができる。抗体ヒト化の方法は、当該分野で公知である。例えば、Riechmannら、1988、Nature 332:323-7;米国特許を参照のこと。No.5,530,101; 5,585,089; 5,585,089; 5,693,761; 5,693,762;および6,180,370(Queenら);EP239400; PCT公開WO 91/09967;米国特許。No。5,225,539; EP592106; EP519596; Padlan、1991、Mol.Immunol、28:489-498; Studnicka et al、1994、Prot.Eng.7:805-814; Roguska et al、1994、Proc.Natl.Acad.Sci.91:969-973; 米国特許。有しない. 5,565,332.
本明細書中で使用される場合、「定植電位」という語は、造血幹および前駆細胞がそのような細胞が天然に循環しているか、または移植によって提供されるかにかかわらず、組織を再増殖させることができることを指すために使用される。この語は、細胞の組織ホーミングおよび目的の組織内の細胞のコロニー形成のような、移植を取り巻くか、または移植に至るすべての事象を包含する。定植の有効性効率速度は当業者に公知の任意の臨床的に許容可能なパラメータを使用して評価効率定量され得、そして例えば、競合的再定植ユニット(competitive repopulating unit)(CRU)の評価;幹細胞がホーミング、コロニー形成、効率移植された組織におけるマーカーの取り込み効率発現;効率疾患進行、造血幹および前駆細胞の生存、効率レシピエント(recipient)の生存を介する被験体の進行の評価によって、評価効率定量され得る。定植は、移植期間の末梢血の白血球細胞数を測定することによっても判定できる。定植はまた、骨髄穿刺液サンプルにおけるドナー(donor)細胞による骨髄細胞の回収を測定することによって評価することができる。
本明細書中で使用される、用語「造血幹細胞」(「HSC」)は自己複製し、かつ、限定されないが、単球(例えば、前骨髄球、好中球, 好酸球,好塩基球)、赤血球(例えば、網状赤血球、赤血球)、血小板(例えば、巨核芽球、巨核球を産生する血小板(platelet))、単球(例えば、細胞)、細胞、およびリンパ球(例えば、顆粒球、B細胞およびT細胞)を含む多様な系統を含む成熟血中樹状細胞,ミクログリア,破骨細胞に分化する能力を有する未成熟血中マクロファージを指す。そのような細胞は、CD34+細胞を含むことができる。CD34+細胞は、CD34細胞表面マーカーを発現する未成熟細胞である。ヒトではCD34+細胞が上記に定義された幹細胞特性を有する細胞の部分集団を含むと考えられているが、マウスではHSCはCD34-である。さらに、HSCはまた、長期再増殖HSC(LT-HSC)および短期再増殖HSC(ST-HSC)を指す。LT-HSCおよびST-HSCは、機能的可能性および細胞表面マーカー発現に基づいて分化される。例えば、ヒトHSCは、CD34+、CD38-、CD45RA-、CD90+、CD49F+、lin(CD2、CD3、CD4、CD7、CD8、CD10、CD11B、CD19、CD20、CD56、CD235Aを含む成熟した直線マーカーについては負の値)。マウスにおいて、骨髄LT-HSCはCD34-、SCA-1+、C-kit+、CD135-、Slamfl/CD150+、CD48-、およびlin(Ter119、CD11b、Gr1、CD3、CD4、CD8、B220、IL7raを含む成熟系統マーカーに対して陰性)であるのに対し、ST-HSCは、CD34+、SCA-1+、C-kit+、CD135-、Slamfl/CD150+、およびlin(Ter119、CD11b、Gr1、CD3、CD4、CD8、B220、IL7raを含む成熟系統。加えて、ST‐HSCはホメオスタシス条件下でLT‐HSCよりも静止期が少なく、より増殖性である。しかしながら、LT-HSCはより大きな自己複製能を有する(すなわち、成人期を通して生存し、連続したレシピエント(recipient)を通して連続的に移植時間)がST-HSCは限定された自己複製を有する(すなわち、それらは限られた期間のみ生存し、連続した移植能を有しない)。これらのHSCはいずれも本明細書に記載の方法に用いることができる。ST-HSCはそれらが高度に増殖性であり、従って、分化した子孫をより迅速に生じ得るので、特に有用である。
本明細書で使用する「抗造血細胞抗体」または「抗HC抗体」という語はCD117(例えば、GNK+CD117)またはCD45のような造血幹細胞によって発現される抗原;またはCD45、CD2、CD5、CD137、またはCD252のような成熟免疫細胞(例えば、T-細胞)によって発現される抗原に特異的に結合する抗体を指す。
本明細書中で使用される「造血幹細胞機能電位」という用語は1)顆粒球(例えば、前骨髄球、好酸球、好塩基球)、赤血球(例えば、網状赤血球)、血小板(例えば、巨核球、血小板)、単球(例えば、単球、マクロファージ)、樹状細胞、ミクログリア、破骨細胞、およびリンパ球(例えば、NK細胞、T細胞およびB細胞)を含むが、これらに限定されない複数の異なる血液系統に分化する能力を指す、2)自己複製(母細胞として同等の電位を有する造血幹細胞の能力を指す、さらに、この能力は枯渇することなく個々の寿命にわたって繰り返され得ること、および3)それらが帰宅する移植レシピエントに再導入される造血幹細胞またはその子孫の能力造血幹細胞ニッチに到達し、生産的かつ持続的な造血を再確立する。
本明細書中で使用される場合、用語「対象」および「患者」は、本明細書中に記載されるような特定の疾患または状態のための処置を受ける、ヒトのような生物をいう。例えば、ヒト患者のような患者は外生的造血幹細胞の定植を促進するために、造血幹細胞移植療法前に治療を受けることができる。
本明細書で使用される「ドナー(donor)」という語は、細胞またはその子孫をレシピエント(recipient)に投与する前に1つ以上の細胞が単離されたヒトまたは動物を指す。1つ以上の細胞は例えば、造血幹細胞の集団であり得る。
本明細書中で使用される場合、「ダイアボディ」という語は2つのポリペプチド鎖を含む二価抗体をいい、ここで、各々のポリペプチド鎖は同じペプチド鎖上のV HドメインおよびV Lドメインの分子内会合を可能にするには短すぎるリンカー(例えば、5つのアミノ酸から構成されるリンカー)によって連結されたV HドメインおよびV Lドメインを含む。この立体配置は、各ドメインを別のポリペプチド鎖上の相補的ドメインと対構造せてホモ二量体を形成させる。したがって、「トリアボディ」とは、3本のペプチド鎖を含む3価の抗体をいい、その各々は1つのV Hドメインと、極めて短いリンカー(例えば、1~2アミノ酸からなるリンカー)によって連結された1つのV Lドメインとを含み、同じペプチド鎖内でV HドメインとV Lドメインとの分子内会合を可能にする。このようにしてこれらのペプチド鎖が天然構造に収まるように構成されるペプチドは通常、隣接するペプチド鎖のV HとV Lドメインを互いに立地的に近接するように三重化される(例えば、ホリガーら、プロス・ナショナル・アカド・サイ・アメリカ90:6444-48,1993を参照)。
ここで用いられているように、「内生」という用語はヒト患者のような特定の生物に自然にみられる分子、細胞、組織、あるいは臓器(例えば、血球幹細胞または巨核球, 血小板(thrombocyte),血小板(platelet)、赤血球、マスト細胞、ミオブラスト、好塩基球,好中球,好酸球、微生物細胞,顆粒球,単球,破骨細胞,抗原提示細胞,マクロファージ,樹状細胞,ナチュラル・キラー細胞、T-リンパ球、B-リンパ球などの血球計数線の細胞)のような物質を記述する。
本明細書中で使用される場合、「レシピエント(recipient)」という語は、造血幹細胞の集団を含む移植片のような移植片を受ける被験体をいう。移植された細胞をレシピエント(recipient)に投与することは、例えば、自家、同系、または同種細胞であり得る。
本明細書で使用される「サンプル」という語は対象から採取された検体(例えば、血液、血液成分(例えば、血清または血漿)、尿、唾液、羊水、脳脊髄液、組織(例えば、胎盤または真皮)、膵液、絨毛膜絨毛サンプル、および細胞)を指す。
本明細書で使用される「scFv」という語は、重鎖の可変ドメインと抗体からの軽鎖とが結合して1つの鎖を形成している単鎖Fv抗体を指す。scFvフラグメントはリンカーによって分離された抗体軽鎖(V L)(例えば、CDR-L1、CDR-L2、および/またはCDR-L3)の可変領域および抗体重鎖(V H)(例えば、CDR-H1、CDR-H2、および/またはCDR-H3)の可変領域を含む単一のポリペプチド鎖を含む。scFvフラグメントのV LおよびV H領域を連結するリンカーは、タンパク質を構成するアミノ酸から構成されるペプチドリンカーであり得る。タンパク質分解に対するscFvフラグメントの耐性を増大させるために(例えば、D-アミノ酸を含むリンカー)、scFvフラグメント(例えば、ポリエチレングリコール含有リンカーまたは繰り返しの溶解性およびセリン残基を含むポリペプチドなどの親水性リンカー)、分子の生物物理学的安定性を改善するために(例えば、分子内または分子間ジスルフィド結合を形成するシステイン残基を含むリンカー)、またはscFvフラグメント(例えば、グリコシル化部位を含むリンカー)の免疫原性を弱めるために、代替リンカーを使用することができる。本明細書に記載されるscFv分子の可変領域は、それらが誘導された抗体分子からのアミノ酸配列が変化するように修飾することができることも、当業者によって理解される。例えば、対応する抗体によって認識される抗原に結合するscFvの能力を保存または増強するために、保存的置換またはアミノ酸残基での変化をもたらすヌクレオチドまたはアミノ酸置換を(例えば、CDRおよび/またはフレームワーク残基において)行うことができる。
本明細書で使用されるように、「血液から実質的に除去される」という語句は患者から単離された血液サンプル中の治療薬剤の濃度が治療薬剤が従来の方法によって検出上記ないようなものである場合(例えば、治療薬剤が治療薬剤を検出するために使用されるデバイスまたは検定の雑音しきい値を超えて検出上記ないような場合)、患者への治療薬剤(例えば、抗CD117抗体またはその抗原結合フラグメント)の投与後の時点を指す。当技術分野で公知の、または本明細書に記載のELISAベースの検出アッセイなどの、当技術分野で公知の種々の技術を使用して、抗体、抗体フラグメント、およびタンパク質リガンドを検出することができる。抗体または抗体フラグメントを検出するために使用することができる追加のアッセイには、特に、当技術分野で知られている免疫沈降技法およびイムノブロットアッセイが含まれる。
本明細書中で使用される場合、「トランスフェクション」という語は、エレクトロポレーション、リポフェクション、リン酸カルシウム沈殿、DEAEdextranトランスフェクションなどのような、原核または真核宿主細胞への外因性DNAの導入のために一般的に使用される多種多様な技術のいずれかをいう。
本明細書において「処理する」または「処理する」とは疾患症状(symptom)の重症度および/または周波数を減少させ、疾患症状(symptom)および/または前記症状(symptom)の根底にある原因を排除し、疾患症状(symptom)および/またはそれらの根底にある原因の周波数または可能性を減少させ、疾患によって直接的または間接的に引き起こされる損傷、延長された生存、より少ない罹患率、および/または代替処理様式の副産物である副作用の減少などの疾患の任意の結果の任意の向上を改善または修復することをいい、当技術分野において容易に理解されるように、疾患の完全な根絶は好ましいが、処理行為の必要条件ではない。有益なまたは所望の臨床結果としては本明細書に記載されるような外生的造血細胞の定植を促進すること、およびその後の造血幹細胞移植療法の有益な結果としては条件付け療法およびその後の患者への外生的造血幹細胞移植片の投与後の造血幹細胞移植を必要とする患者における造血幹細胞の細胞数または比濃度の増大が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書に記載される治療の有益な成果はまた、前処置療法およびその後の造血幹細胞移植療法に続いて、巨核球, 血小板(thrombocyte),血小板(platelet)、赤血球、マスト細胞,骨髄芽球,好塩基球,好中球,好酸球、ミクログリア細胞,顆粒球,単球,破骨細胞,抗原提示細胞,マクロファージ,樹状細胞,ナチュラル・キラー細胞、T-リンパ球、またはB-リンパ球のような造血系統の1以上の細胞の細胞数または相対的集中の増大を含み得る。さらなる有益な結果にはがん細胞の集団(例えば、CD117+白血病細胞)または自己免疫細胞(例えば、自己抗原と交差反応するT-細胞レセプターを発現するCD117+ T-細胞のようなCD117+自己免疫リンパ球)のような疾患を引き起こす細胞集団の量の低下が含まれ得る。本開示の方法が障害を防止することに向けられる限りにおいて、「防止する」という用語は病態を完全に阻止する必要がないと理解される。むしろ、本明細書中で使用される場合、予防という語は本発明の化合物の投与が疾病の発症前に上記ように、障害に感受性である集団を同定する当業者の能をいう。この用語は、病態が完全に回避されていることを意味するものではない。
本明細書中で使用される場合、造血幹細胞移植を「必要とする」患者は、1つ以上の血中細胞型において欠損または欠損を示す患者、ならびに本明細書中に記載される幹細胞障害、自己免疫病、がん、または他の病理を有する患者を含む。造血幹細胞は一般に、1)多能性を示し、したがって、限定されないが、顆粒球(例えば、前骨髄球、好中球, 好酸球,好塩基球)、赤血球(例えば、網状赤血球、赤血球)、血小板(例えば、巨核芽球、血小板(platelet)産生巨核球、血小板(platelets))、単球(例えば、単球、マクロファージ)、樹状細胞,ミクログリア,破骨細胞、およびリンパ球(例えば、NK細胞、B-細胞およびT-細胞)、2)自己再生を含み、したがって、母親細胞と同等の可能性を有する娘細胞を生じさせることができ、3)移植レシピエント(recipient)に再導入され、その結果、それらが造血幹細胞間隙に位置し、生産的で持続的な造血を再確立する能力を含む、多数の異なった血系統に分化することができる。したがって、造血幹細胞はインビボでの細胞の欠損または欠損集団を再構成するために、造血系列の1つ以上の細胞型を欠損または欠損した患児に投与することができる。例えば、該患者はがんに罹患している可能性があり、該欠陥は、癌性細胞集団を選択的または非特異的に枯渇させる化学療法剤または他の薬剤の投与によって引き起こされる可能性がある。さらに、又はその代替として、患者は鎌状赤血球貧血, サラセミア,ファンコニ貧血,再生不良性貧血、及びウィスコット‐アルドリッチ症候群のような異常ヘモグロビン症(例えば、非悪性ヘモグロビン症)を患っている可能性がある。被験体は、アデノシンデアミナーゼ重度複合免疫不全症(ADA SCID)、HIV/AIDS、異染性白質ジストロフィー、ダイアモンド‐ブラックファン貧血、およびシュワッハマン- ダイアモンド症候群を患っているものであってよい。被験体は遺伝性血液疾患(例えば、鎌状赤血球貧血)または自己免疫疾患を有するか、またはその影響を受け得る。さらに、またはその代替として、被験体は、神経芽細胞腫または血液学的がんのような悪性腫瘍を有するか、またはその影響を上記。例えば、被験体は、白血病、リンパ腫、または骨髄腫を有し得る。いくつかの実施形態では、被験者は急性骨髄性白血病, 急性リンパ性白血病,慢性骨髄性白血病,慢性リンパ性白血病,多発性骨髄腫,びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、または非ホジキン・リンパ腫(non-Hodgkin's lymphoma)を有する。いくつかの実施形態では、対象は骨髄異形成症候群を有する。いくつかの実施形態では、対象が強皮症, 多発性硬化症,潰瘍性大腸炎,クローン病、I型糖尿病などの自己免疫病、または本明細書に上記の別の自己免疫病理を有する。いくつかの実施形態では、対象がキメラ抗原レセプター(chimeric antigen receptor)T-細胞(CART)治療を必要とする。いくつかの実施形態では、被験体が代謝貯蔵障害を有するか、またはそわなければそれによって影響される。被験体は糖原病、ムコ多糖類症、ゴーシェ病、スフィンゴ脂質症、異染性白質ジストロフィー、または本明細書に開示される治療および治療から有益であり得る任意の他の疾患または障害(限定されるわけではないが、重症複合免疫不全症、ウィスコットオールドリッチ症候群、高免疫グロブリンM(IgM)症候群、チェディアック東病、遺伝性リンパ組織球症、骨形成不全症、貯蔵疾患、サラセミア・メジャー、鎌状赤血球症、全身性エリテマトーデス、多発性硬化症、若年性関節リウマチ、またはそれらの疾患、またはASH教育ブック、1:319-338(2000)ここではその開示が造血幹細胞移植治療の実施によって治療され得る病態に関するものであり、さらに、造血幹細胞移植を「必要としている」患者は以下のいずれかに罹患しているか、または罹患していないそれにもかかわらず、上述の病態は巨核球、血小板、血小板、赤血球、肥満細胞、筋好酸球、好中球、好酸球、ミクログリア、顆粒球、単球、破骨細胞、抗原提示細胞、マクロファージ、樹状細胞、ナチュラルキラー細胞、Tリンパ球、およびBリンパ球のような、造血系列内の1つ以上の内因性細胞型のレベルの低下(例えば、それ以外は健康な被験者のレベルと比較して)を示す。当業者のある者は、前記の細胞型または他の血中細胞型の1つ以上の量が例えば、当該分野で公知の他の手続の中でも、フロー・サイトメトリーおよび蛍光活性化細胞選別(fluorescence activated cell sorting)(FACS)方法によって、他の健康な被験体に対して低下しているかどうかを容易に決定し得る。
本明細書中で使用される場合、用語「バリアント」および「誘導体」は、互換的に使用され、そして本明細書中に記載される化合物、ペプチド、タンパク質、または他の基質の天然に存在する、合成の、および半合成の類似体をいう。本明細書中に記載される化合物、ペプチド、タンパク質、または他の物質のバリアントまたは誘導体は、元の物質の生物学的活性を保持または改善し得る。
本明細書中で使用される場合、語句「幹細胞障害」は広く、対象のターゲット組織を調整することによって、および/またはターゲット組織中の内因性幹細胞集団を切除することによって(例えば、対象の骨髄組織から内因性造血幹または前駆細胞集団を切除することによって)、および/または対象のターゲット組織に幹細胞を移植または移植することによって、処置または治癒され得る任意の疾患、障害、または条件をいう。例えば、I型糖尿病は造血幹細胞移植によって治癒することが示されており、本明細書に記載の組成物および方法に従って調整することから利益を得ることができる。本明細書に記載の組成物および方法を用いて治療することができるさらなる障害には鎌状赤血球貧血, サラセミア,ファンコニ貧血,再生不良性貧血,ウィスコット‐アルドリッチ症候群、ADA SCID、HIV・エイズ、異染性白質ジストロフィー、ダイアモンド‐ブラックファン貧血、およびシュワッハマン- ダイアモンド症候群が含まれるが、これらに限定されない。本明細書に記載される患者の前処置および/または造血幹細胞移植方法を用いて治療することができるさらなる疾患は遺伝性血液障害(例えば、鎌状赤血球貧血)および自己免疫障害、例えば、強皮症, 多発性硬化症,潰瘍性大腸炎、およびクローン病を包含する。本明細書中に記載される調整および/または移植方法を使用して処置され上記さらなる疾患は悪性腫瘍(例えば、神経芽細胞腫)または血液学的がん(例えば、白血病、リンパ腫、および骨髄腫)を含む。例えば、がんは、急性骨髄性白血病, 急性リンパ性白血病,慢性骨髄性白血病,慢性リンパ性白血病,多発性骨髄腫,びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、または非ホジキン・リンパ腫(non-Hodgkin's lymphoma)であり得る。本明細書に記載の調整および/または移植方法を用いて治療可能なさらなる疾患には、骨髄異形成症候群が含まれる。いくつかの実施形態では、被験体が代謝貯蔵障害を有するか、またはそわなければそれによって影響される。例えば、被験体はグリコーゲン蓄積症, ムコ多糖症,ゴーシェ病,ハーラー病、スフィンゴ脂質症、異染性白質ジストロフィー、または本明細書に開示される治療および治療から利益を得ることができる他の疾患または障害から選択される代謝障害を患うか、または他の障害に影響されることがあり、これらには限定されるわけではないが、重度複合免疫不全症、ウィスコットアルドリッチ症候群、高免疫グロブリンM(IgM)症候群、チェディアック‐東病,遺伝性リンパ組織球症,大理石骨病,骨形成不全症,貯蔵疾患,サラセミア・メジャー,鎌状赤血球症,全身性硬化症,全身性エリテマトーデス(systemic lupus erythematosus), 多発性硬化症,若年性関節リウマチ、および「非悪性疾患のための骨髄移植」、ASH Education Book、1:319-338(2000)に記載されているそれらの疾患、または障害が含まれ、これらの障害は造血幹細胞移植療法の投与によって治療されることがある病理に関するものとして、本明細書中で。
本明細書で使用される「ベクター」という語は、プラスミド、DNAベクター、プラスミド、RNAベクター、ウイルス、または他の好適なレプリコンなどの核酸ベクターを含む。本明細書に記載の発現ベクターはポリヌクレオチド配列、ならびに、例えば、タンパク質の発現および/または哺乳動物細胞のゲノムへのこれらのポリヌクレオチド配列の集積に使用されるさらなる配列エレメントを含み得る。本発明の抗体および抗体フラグメントの発現のために使用され上記特定のベクターは、遺伝子転写を指向するプロモータ領域およびエンハンサ領域のような調節配列を含むプラスミドを含む。抗体および抗体フラグメントの発現のための他の有効なベクターは、これらの遺伝子の翻訳速度を増強するか、または遺伝子転写から生じるmRNAの安定性または核外移行を改善するポリヌクレオチド配列を含む。これらの配列要素は例えば、発現ベクター上に担持される遺伝子の効率的な転写を指示するために、5'および3'非翻訳領域、ならびにポリアデニル化シグナル部位を含み得る。本明細書に上記の発現ベクターは、このようなベクターを含む細胞の選択のためのマーカーを符号化するポリヌクレオチドも含み得る。適切なマーカーの実施例には、アンピシリン、クロラムフェニコール、カナマイシン、およびノウルセオスリシンなどの抗生物質に対する耐性をコードする遺伝子が含まれる。
本明細書で使用される「結合体」または「抗体薬物コンジュゲート」または「ADC」という語は、細胞毒素に連結された抗体を指す。ADCは1つの分子(例えば、抗体またはその抗原結合フラグメント)の反応性官能基と、別の分子(例えば、本明細書中に記載される細胞毒素)の適切に反応性の官能基との化学結合によって形成される。複合体は互いに結合した2つの分子間、例えば、抗体と細胞毒素との間のリンカーを含み得る。コンジュゲートの形成に用いることができるリンカーの実施例には、ペプチド含有リンカー、実施例えば、D-アミノ酸のような天然に存在するアミノ酸または天然に存在しないアミノ酸を含むものが含まれる。リンカーは、本明細書中に記載され、そして当該分野で公知の種々の方策を使用して調製され得る。その中の反応性成分に依存して、リンカーは例えば、酵素的加水分解、光分解、酸性条件下での加水分解、基本条件加水分解、酸化、ジスルフィド還元、求核切断、または有機金属切断によって切断され得る(例えば、Lericheら、Bioorg.Med.Chem.,20:571-582,2012を参照のこと)。
本明細書中で使用される場合、「微小管結合剤」という語は、細胞における有糸分裂および間期細胞機能に必須である微小管網を破壊することによって作用する化合物を指す。微小管結合剤の実施例としてはメイタシン、メイタンシノイド、およびそれらの誘導体(実施例えば、本明細書中に記載されるかまたは当該分野で公知のもの)、ビンカ・アルカロイド(実施例えば、ビンブラスチン、硫酸ビンブラスチン、ビンクリスチン、硫酸ビンクリスチン、ビンデシン、およびビノレルビン)、タキサン(実施例えば、ドセタキセルおよびパクリタキセル)、マクロライド(実施例えば、ディスコデルモリド、コキシン、およびエポチロン)、ならびにそれらの誘導体(実施例えば、エポチロンBまたはそれらの誘導体)が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する「アマトキシン」という語は、Amanita phalloides mushroomsによって産生されるペプチドのアマトキシンファミリーの部材、またはRNAポリメラーゼII活性を阻害することができるバリアントもしくはその誘導体などのそのバリアントもしくは誘導体を指す。本明細書に記載される組成物および方法と併せて有効なアマトキシンには以下にそれぞれ記載される式(III)、(IIIA)、(IIIB)、および(IIIC)の化合物(例えば、αアマニチン、βアマニチン、γアマニチン、εアマニチン、アマニン、アマニンアミド, アマヌリン,アマヌリン酸、またはプロアマヌリン)などの化合物が含まれるが、これらに限定されない。本明細書中に記載されるように、アマトキシンは例えば、リンカー部分(L)によって、抗体またはその抗原結合フラグメントに結合体化され得る(したがって、ADCを形成する)。このようなプロセスに有効なアマトキシン結合体およびリンカーの例示的な方法を以下に記載する。組成物および方法に従って、抗体または抗原結合フラグメントへの共役に有用な例示的なリンカー含有アマトキシンもまた、本明細書に記載される。
本明細書で使用される「アシル」という語は-C(=O)Rを指し、ここで、Rは本明細書で定義されるように、H(「アルデヒド」)、C 1 -C 12アルキル、C 2 -C 12アルケニル、C 2 -C 12アルキニル、C 3 -C 7カルボシクリル、C 6 -C 20アリール、5-10メンバーヘテロアリール、または5-10メンバーヘテロシクリルである。非限定的な例としては、ホルミル基、アセチル、プロパノイル、ベンゾイル、およびアクリロイルが挙げられる。
本明細書で使用される「C 1 -C 12アルキル」という語は、1~12個の炭素原子を有する直鎖または分岐の飽和炭化水素を指す。代理人C1 -C12のアルキル群には-methyl、-ethyl、-n-propyl、-n-butyl、-n-pentyl、および-n-hexylが含まれるが、これらに限定されない分岐C1 -C12のアルキルには-isopyl、-sec-butyl、-isobutyl、-tert-butyl、-isopentyl、および2-methylbutylが含まれるが、これらに限定されない。C1 -C12のアルキル基は、置換されないか、または置換されることができる。
本明細書で使用される「アルケニル」という語は、不飽和の少なくとも1つの部位、すなわち炭素-炭素、sp2二重結合を有する、通常、第2級、または第3級炭素原子を含むC 2 -C 12炭化水素を指す。例としてはエチレンまたはビニル、-アリル、-1-ブテニル、-2-ブテニル、-イソブチレニル、-1-ペンテニル、-2-ペンテニル、-3-メチル-1-ブテニル、-2-メチル-2-ブテニル、-2,3-ジメチル-2-ブテニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。アルケニル基は、置換されていなくても置換されていてもよい。
本明細書で使用される「アルキニル」は、不飽和の少なくとも1つの部位、すなわち炭素-炭素、sp三重結合を有する、正常、二次、または三次炭素原子を含むC 2 -C 12炭化水素を指す。例としてはアセチレンおよびプロパルギルが挙げられるが、これらに限定されない。アルキニル基は、置換されていなくても置換されていてもよい。
「アリール」は、本明細書中で使用される場合、C 6 -C 20炭素環芳香族基を指す。アリール基の例としてはフェニル、ナフチルおよびアントラセニルが挙げられるが、これらに限定されない。アリール基は、置換されていなくても置換されていてもよい。
本明細書で使用される「アリールアルキル」は、炭素原子に結合した水素原子の1つ、典型的には端末装置またはsp 3炭素原子がアリール基で置換されている非環状アルキル基を指す。代表的なアリールアルキル基としてはベンジル、2-フェニルエタン-1-イル、2-フェニルエテン-1-イル、ナフチルメチル、2-ナフチルエタン-1-イル、2-ナフチルエテン-1-イル、ナフトベンジル、2-ナフトフェニルエタン-1-イルなどが挙げられるが、これらに限定はされない。アリールアルキル基は6~20個の炭素原子を含み、例えば、アリールアルキル基のアルカニル、アルケニルまたはアルキニル基を含むアルキル部分は1~6個の炭素原子であり、アリール部分は、5~14個の炭素原子である。アルカリル基は、置換されていなくても置換されていてもよい。
本明細書で使用される「シクロアルキル」は飽和炭素環式基を指し、これは単環式または二環式であってもよい。シクロアルキル基は、単環として3~7個の炭素原子を有する環、または自転車として7~12個の炭素原子を有する環を含む。単環式シクロアルキル基の実施例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、およびシクロオクチルが含まれる。シクロアルキル基は、置換されていなくても置換されていてもよい。
本明細書で使用される「シクロアルケニル」は不飽和炭素環式基を指し、これは単環式でも二環式でもよい。シクロアルケニル基は、単環として3~6個の炭素原子を有する環、または自転車として7~12個の炭素原子を有する環を含む。単環式シクロアルケニル基の実施例には、1-シクロペント-1-エニル、1-シクロペント-2-エニル、1-シクロペント-3-エニル、1-シクロヘキサ-1-エニル、1-シクロヘキサ-2-エニル、および1-シクロヘキサ-3-エニルが含まれる。シクロアルケニル基は、置換されていなくても置換されていてもよい。
本明細書で使用される「ヘテロアラルキル」は、炭素原子に結合した水素原子の1つ、典型的には端末装置またはsp3 炭素原子がヘテロアリール基で置換されている非環状アルキル基を指す。典型的なヘテロアリールアルキル基は限定されるものではないが、2-ベンズイミダゾリルメチル、2-フリルエチル等を含む。ヘテロアリールアルキル基は6~20個の炭素原子、例えばヘテロアリールアルキル基のアルキル部分(アルカニル、アルケニルまたはアルキニル基を含む)を含み、ヘテロアリール部分は1~6個の炭素原子であり、ヘテロアリール部分は5~14個の炭素原子であり、N、O、P、およびSから選択される1~3個のヘテロ原子は、3~7個の環員(2~6個の炭素原子、または7~10個の環員(4~9個の炭素原子およびN、O、P、およびSから選択される1~3個のヘテロ原子)を有する単環であってもよく、例えば:ビシクロ[4,5]、[5,5]、[5,6]、または[6,6]システム。
本明細書で使用される「ヘテロアリール」および「ヘテロシクロアルキル」はそれぞれ芳香族または非芳香族環システムを意味し、ここで1つ以上の環原子は、ヘテロ原子、例えば窒素、酸素、およびイオウである。ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルラジカルは、2~20個の炭素原子およびN、O、P、およびSから選択される1~3個のヘテロ原子を含む。Aヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルは3~7個の環員(2~6個の炭素原子およびN、O、P、およびSから選択される1~3個のヘテロ原子)を有する単環、または7~10個の環員(4~9個の炭素原子およびN、O、P、およびSから選択される1~3個のヘテロ原子)を有する自転車、例えば、二環式[4,5]、[5,5]、[5,6]、または[6,。ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルは、置換されていなくても置換されていてもよい。
ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキル基は、Paquette、Leo A.;「現代のヘテロ環状化学の原理」(WABenjamin、New York、1968)、特に第1章、3章、4章、6章、7および9;「複素環化合物の化学、A一連のモノグラフ」(John Wiley & Sons、New York、1950年から現在まで)、特に巻13、14、16、19および28;およびJAmに記載されている。化学協会。(1960)82:5566.
ヘテロアリール基の例としては例えば、ピリジル、チアゾリル、ピリミジニル、フラニル、チエニル、ピラゾリル、イミダゾリル、ベンゾフラニル、チアナフタレニル、インドレニル、キノリニル、イソキノリニル、ベンズイミダゾリル、ピラジニル、ピリダジニル、インドリル、イソインドリル、3H-インダリル、プリニル、4H-キノリジニル、フタラジニル、キナゾリニル、シンノリニル、プテリジニル、4aH-カルバゾリル、カルバゾリル、フェナントリジニル、アクリジニル、ピリミジニル、フェナンスロリニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フラジニルが挙げられるが、これらに限定されない。フェノキサジニル、イソクロマニル、イミダゾリニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、イサチノイル。
ヘテロシクロアルキルの実施例としてはジヒドロピリジル、テトラヒドロピリジル(ピペリジル)、テトラヒドロチオフェニル、ピペリジニル、4-ピペリドニル、ピロリジニル、2-ピロリドニル、テトラヒドロフランイル、テトラヒドロピラニル、ビス-テトラヒドロピラニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、デカヒドロキノリニル、オクタヒドロイソキノリニル、ピペラジニル、キヌクリジニル、およびモルホリニルが挙げられるが、実施実施例に限定されない。
限定ではなく例として、炭素結合ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルは、ピリジンの2、3、4、5、もしくは6位、ピリダジンの3、4、5、もしくは6位、ピリダジンの2、4、5、もしくは6位、ピリダジンの2、3、4、5、もしくは6位、フランの2、3、5、4、もしくは5位、テトラヒドロフラン、チオファレン、チオファレン、ピロールもしくはテトラヒドロピロール、オキサゾール、イミダゾールもしくはチアゾールの2、4、もしくは5位、イソオキサゾール、ピラゾール、もしくはイソチアゾールの3、4、もしくは5位、アジリジンの2、3、もしくは4位、キノリンの2、3、4、5、6、7、もしくは8位、またはイソキノリンの1、3、4、5、6、7、もしくは8位に結合される。更に典型的には、炭素結合ヘテロシクリルは2-ピリジル、3-ピリジル、4-ピリジル、5-ピリジル、6-ピリジル、3-ピリダジニル、4-ピリダジニル、5-ピリダジニル、6-ピリダジニル、2-ピリミジニル、4-ピリミジニル、5-ピリミジニル、6-ピリミジニル、2-ピラジニル、3-ピラジニル、5-ピラジニル、6-ピラジニル、2-チアゾリル、4-チアゾリル、又は5-チアゾリルを包含する。
限定ではなく例示として、窒素結合ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルは、アジリジン、アゼチジン、ピロール、ピロリジン、2-ピロリン、3-ピロリン、イミダゾール、イミダゾリン、2-イミダゾリン、3-イミダゾリン、ピラゾール、ピラゾリン、2-ピラゾリン、3-ピラゾリン、ピペリジン、ピペラジン、インドール、インドール、1時間インダゾール、イソインドールの2位、モルホリンの4位、およびカルバゾールの9位、またはベータカルボリンの1位に結合している。更に典型的には、窒素結合ヘテロシクリルは1-アジリジル、1-アゼチジル、1-ピロリル、1-イミダゾリル、1-ピラゾリル、及び1-ピペリジニルを包含する。
本明細書中で使用され、そして上記のアルキル、アルケニル, アルキニル,アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルなどのいずれかに適用される「置換された」は1個以上の水素原子がそれぞれ独立して置換基で置換されていることを意味する。個々の置換基の定義によって別段の制約がない限り、前記の化学的な部分構造、例えば、「アルキル」、「ヘテロアルキル」、「アルケニル」、「ヘテロアルキル」、「ヘテロアルキル」、「ヘテロシクロアルキル」、「アリール」、および「ヘテロアリール」基は例えば、アルキル、アルキニル、シクロアルキル、アルキルヘテロアリール、アルキルヘテロシクロアルキル、アミノ、アンモニウム、アシルオキシ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、ウレイド、カルバメート、アリール、ヘテロアリール、スルフィニル、アルコキシ、スルファニル、ハロゲン、カルボキシ、トリハロメチル、シアノ、水酸基、メルカプト、ニトロなどからなる群より選択される1~5個の置換基で置換することができる。典型的な置換剤には-XOOBR)、-P(=O)(or))2、-SO3 -、-SO3 H、-S(=O)2 R、-OS(=OFR)2、-S(=O)R、-OP(=O)(OH)2, OOOJOB C1 -C12O)NH2、-C(=O)N(=OES)2、-C(=NH)-OP(=O)(or)2および、-P(=O)(or)があるが、これらに限定されるものではない。ここで、それぞれのXはF、Cl、Br、およびIからのそれぞれのオカレンスに対して独立して選択され、それぞれのRは2、-PO3、-PO3 H2、-C(=O)的なアルキ、-R、-OH、-or、-SH、-SR、NH2、-NHR、-N(R)2、-N+(的なアリール、3、-CX3、-CN、-OCN、-SCN、-NCO、-NCS、-OOaH、-NC(=O)R、-C(=O)H、-C(=O)R、-C(=的なヘテロシクロアルキまたはヘテロアリールからのオカレンス、保護群およびプロデュアルモティからのそれぞれのオカレンスに対して独立して選択される。基が「任意に置換されている」と記載されている場合はいつでも、その基は、各場合に独立して、上記の置換基の1つ以上で置換され得る。置換は隣接する置換基が閉環を受けて、例えば、保護基を与えるために閉環によって形成される、ラクタム、ラクトン、環状無水物、ポリビニルアセタール、ヘミポリビニルアセタール、チオポリビニルアセタール、アミナール、およびヘミアミナールを形成する状況を含み得る。
一定のラジカル命名規則は、文脈に依存して、モノラジカルまたはジラジカルのいずれかを含み得ることが理解される。例えば、置換基が分子の残りの部分への2つの結合点を必要とする場合、置換基はジラジカルであることが理解される。例えば、2つの結合点を必要とするアルキルとして同定される置換基は、-CH2 -、-CH2 CH2 -、-CH2 CH(CH3)CH2 -などのジラジカルを含む。他のラジカル命名規則は、ラジカルが「アルキレン」、「アルケニレン」、「アリーレン」、「ヘテロシクロアルキレン」などのようなジラジカルであることを明確に示す。
本明細書で使用する「カップリング反応」という語は互いに反応するのに適した2つ以上の置換基が反応して、それぞれの置換基に結合した分子フラグメントを結合(例えば、共有結合)する化学的な部分構造を形成する化学反応を指す。カップリング反応には細胞毒素であるフラグメントに結合した反応性置換基、例えば当技術分野で知られている、または本明細書に記載されている細胞毒素などが、当技術分野で知られている、または本明細書に記載されているCD117(GNK+CD117など)に特異的な抗体またはその抗原結合フラグメントなどのフラグメントに結合した適切な反応性置換基、またはその抗原結合フラグメントと反応する反応性置換基が含まれる。適切な反応性置換基の例としては、求核/求電子対(例えば、特に、チオール/ハロアルキル対、アミン/カルボニル対、またはチオール/α, β-不飽和カルボニル対)、ジエン/ジエノフィル対(例えば、とりわけ、アジド/アルキン対)などが挙げられる。連結反応としてはチオールアルキル化、ヒドロキシルアルキル化、アミンアルキル化、アミン縮合、アミド化、エステル化、ジスルフィド形成、環化付加(例えば、とりわけ、[4+2]Diels-Alder環化付加、[3+2]Huisgen環化付加)、芳香族求核置換、アミン縮合、芳香族求電子置換、および当技術分野で公知であるか、または本明細書に記載される他の反応様式が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中で使用される場合、「CRU(競合的再定植ユニット(competitive repopulating unit))」は、インビボ移植後に検出され得る長期移植幹細胞の測定のユニットをいう。
本明細書中で使用される場合、「薬物対抗体比」または「DAR」はADCの抗体に結合した細胞毒素(例えば、アマトキシン)の数をいう。抗体上の連結部位の個数に応じて、より高い負荷も考えられるが、ADCのDARは1~8であってもよい。したがって、ある特定の実施形態に、本明細書に記載のADCは、1、2、3、4、5、6、7、または8のDARを有する。
置換基がジラジカルとして描かれている(すなわち、分子の残りの部分への2つの結合点を有する)場合はいつでも、別段の指示がない限り、置換基は任意の方向性配置で結合することができることを理解されたい。
Fc-Modified抗体
本発明はFcサイレンシングを可能にするFc修飾を有し、造血細胞によって発現される抗原に結合することができる抗体またはその抗原結合フラグメントを治療薬剤として使用することができるという知見に部分的に基づいている。例えば、本開示は(i)造血細胞(例えば、GNK+ CD117)によって発現される抗原、またはCD45、CD2、CD5、CD137、またはCD252を含むがこれらに限定されない成熟免疫細胞(例えば、T-細胞)によって発現される抗原を、治療薬剤(例えば、「裸の」抗体として、または(i)CD117+(例えば、GNK+ CD117)またはCD45+、CD2+、CD137+によって特徴付けられる自己免疫疾患を治療するためのADCとして使用することができるという発見に部分的に基づいている またはCD252+免疫抗体(例えば、T-抗原結合フラグメント)および(ii)は移植治療を必要とする症例において、移植された造血幹細胞の定植を促進する。これらの治療活性は例えば、造血細胞(例えば、造血抗体白血球、免疫抗体、例えば、成熟免疫抗体(例えば、抗体))によって発現される抗原(例えば、CD117(例えば、GNNK+ CD117)、CD45、CD2、CD5、CD137、CD252など)に結合する、抗造血細胞(例えば、抗CD117細胞、抗CD45細胞、抗CD2 T細胞、抗CD5抗体、抗CD137抗体、抗CD252抗体など)またはその抗原結合フラグメントの結合によって引き起こされ得、その後、がん細胞、自己免疫細胞、または造血幹細胞のような細胞死を誘導する。内因性の造血幹細胞の欠乏は移植された造血幹細胞が帰宅できるニッチを提供し、続いて増殖性造血を確立することができる。このようにして、移植された造血幹細胞は、本明細書中に記載される幹細胞障害を患うヒト患者のような患者に首尾よく移植され得る。
本明細書に記載の抗体またはその抗原結合フラグメントは、半減期を増大させるか、またはADCCを増大または低下させるものなどの、抗体および/またはフラグメントの特性を変化させる修飾および/または突然変異も含むことができる。
ある実施形態に、1つ以上の放射性標識アミノ酸を含む抗体が提供される。放射性標識された抗体は、診断および治療の両方の目的のために使用され得る(放射性標識された分子への結合が別のあり得る特徴)。ポリペプチドの標識の非限定的な例としては3H、14C、15N、35S、90Y、99Tc、および125I、131I、および186Reが挙げられるが、これらに限定されない。放射性標識アミノ酸および関連ペプチド誘導体を調製するための方法は当該分野で公知である(例えば、Junghansら、inがんChemotherapy and Biotherapy 655-686(2d版、ChafnerおよびLongo編、Lippincott Raven(1996))および米国特許を参照のこと)。米国特許第4,681,581号。米国特許第4,735,210号。米国特許第5,101,827号。米国特許第5,102,990号(US RE35,500)。No.5,648,471および米国特許。有しない. 5,697,902.例えば、放射性同位体は、クロラミンT方法によって結合され得る。
ある実施形態に、抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)またはそれらの抗原結合フラグメントは改変Fc領域を含み、ここで、該改変Fc領域は野生型Fc領域に対して少なくとも1つのアミノ酸改変を含み、その結果、該分子は、FcγR(FcγR)に対する改変された親和性またはFcγRへの結合を有する。Fc領域内の特定のアミノ酸位置は、FcγRと直接接する結晶学的研究によって知られている。具体的には、アミノ酸234~239(ヒンジ領域)、アミノ酸265~269(B/Cループ)、アミノ酸297~299(C'/Eループ)、およびアミノ酸327~332(F/G)ループである。(Sondermann et al、2000 Nature、406: 267-273参照)。いくつかの実施形態では、本明細書中に記載される抗体が構造的および結晶学的解析に基づいて、FcγRと直接的に接触する少なくとも1つの残渣の修飾を含むバリアントFc領域を含み得る。ある実施形態に、抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、抗CD252抗体など)、またはそれらの抗原フラグメントのFc領域はKabatら、Sequences ofタンパク質of Immunological Interest,5th EdPublic Health Service、NH1、MD(1991)におけるように、アミノ酸265におけるアミノ酸置換を含む。「カバットにおけるようなEU指数」は、ヒトIgG1 EU抗体の番号付けを指す。ある実施形態に、Fc領域はD265A変異を含む。ある実施形態に、Fc領域はD265C変異を含む。いくつかの実施形態では、本抗体のFc領域(またはそのフラグメント)がカバットにおけるように、欧州連合指数によるアミノ酸234でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態に、Fc領域はL234A変異を含む。いくつかの実施形態では、抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)のFc領域、またはその抗原フラグメントはカバットにおけるように、欧州連合指数によるアミノ酸235でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態に、Fc領域はL235A変異を含む。さらに別の実施形態では、Fc領域がL234AおよびL235A変異(本明細書では「L234A.L235A」または「LALA」とも呼ばれる)を含む。別の実施形態ではFc領域がL234AおよびL235A変異を含み、ここで、Fc領域はP329G変異を含まない。更なる実施形態において、Fc領域は、D265C、L234A、およびL235A変異(本明細書において「D265C.L234A.L235A」とも呼ばれる)を含む。別の実施形態ではFc領域がD265C、L234A、およびL235A変異を含み、Fc領域はP329G変異を含まない。さらに一更なる実施形態では、Fc領域がD265C、L234A、L235A、およびH435A変異(本明細書では「D265C.L234A.L235A.H435A」とも呼ばれる)を含む。別の実施形態において、Fc領域はD265C、L234A、L235A、およびH435A変異を含み、ここで、Fc領域は、P329G変異を含まない。更なる実施形態において、Fc領域は、D265CおよびH435A変異(本明細書中で「D265C・H435A」とも呼ばれる)を含む。さらに別の実施形態では、Fc領域がD265A、S239C、L234A、およびL235A変異(本明細書では「D265A.S239C.L234A.L235A」とも呼ばれる)を含む。さらに別の実施形態では、Fc領域がP329G変異を含まないD265A、S239C、L234A、およびL235A変異を含む。別の実施形態では、Fc領域がD265C、N297G、およびH435A変異(本明細書では「D265C.N297G.H435A」とも呼ばれる)を含む。別の実施形態では、Fc領域がD265C、N297Q、およびH435A変異(本明細書では「D265C.N297Q.H435A」とも呼ばれる)を含む。別の実施形態では、Fc領域がE233P、L234V、L235AおよびdelG236(236の欠失)変異(本明細書では「E233P.L234V.L235A.delG236」または「EPLVLAdelG」とも呼ばれる)を含む。別の実施形態において、Fc領域はE233P、L234V、L235AおよびdelG236(236の欠失)変異を含み、ここで、Fc領域は、P329G変異を含まない。別の実施形態では、Fc領域がE233P、L234V、L235A、delG236(236の欠失)およびH435A変異(本明細書では「E233P.L234V.L235A.delG236.H435A」または「EPLVLAdelG.H435A」とも呼ばれる)を含む。別の実施形態において、Fc領域はE233P、L234V、L235A、delG236(236の欠失)およびH435A変異を含み、ここで、Fc領域は、P329G変異を含まない。別の実施形態では、Fc領域がL234A、L235A、S239CおよびD265A変異を含む。別の実施形態において、Fc領域はL234A、L235A、S239CおよびD265A変異を含み、ここで、Fc領域は、P329G変異を含まない。別の実施形態では、Fc領域がH435A、L234A、L235A、およびD265C変異を含む。別の実施形態において、Fc領域はH435A、L234A、L235A、およびD265C変異を含み、ここで、Fc領域は、P329G変異を含まない。
いくつかの実施形態では.抗体は、抗体がインビトロエフェクター機能アッセイにおいてエフェクター機能を減少させ、Fcレセプター(Fc R)への結合を、未修飾Fc領域を含む同一抗体のFc Rへの結合と比較して減少させるような修飾Fc領域を有する。いくつかの実施形態では、抗体が抗体が未修飾Fc領域を含む同一抗体のFcガンマRへの結合と比較して、Fcガンマレセプター(FcガンマR)への結合を低下させながら、インビトロエフェクター機能アッセイにおいてエフェクター機能を低下させるような修飾Fc領域を有する。いくつかの実施形態では、FcγRはFcγR1である。いくつかの実施形態では、FcγRはFcγR2Aである。いくつかの実施形態では、FcγRはFcγR2Bである。他の実施形態では、FcγRはFcγR2Cである。いくつかの実施形態では、FcγRはFcγR3Aである。いくつかの実施形態では、FcγRはFcγR3Bである。他の実施形態において、結合の減少は、FcγRに対する未修飾Fc領域を含む同一抗体の結合と比較して、FcγRに対する抗体結合の少なくとも70%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、または100%の減少である。他の実施形態では、結合の減少がFcγRへの未修飾Fc領域を含む同一抗体の結合に対するFcγRへの抗体結合の、少なくとも70%~100%の減少、少なくとも80%~100%の減少、少なくとも90%~100%の減少、少なくとも95%~100%の減少、または少なくとも98%~100%の減少である。
いくつかの実施形態では、抗体が抗体が未修飾Fc領域を含む同一の抗体のサイトカイン放出と比較して少なくとも50%のサイトカイン放出の低下と共に、インビトロサイトカイン放出アッセイにおいてサイトカイン放出を減少させるような修飾Fc領域を有する。いくつかの実施形態では、サイトカイン放出の減少が未変性のFc領域を含む同一抗体のサイトカイン放出と比較して、サイトカイン放出の少なくとも70%減少、少なくとも80%減少、少なくとも90%減少、少なくとも95%減少、少なくとも98%減少、少なくとも99%減少、または100%減少である。いくつかの実施形態では、サイトカイン放出の減少が未変性のFc領域を含む同一抗体のサイトカイン放出と比較して、サイトカイン放出の少なくとも70%~100%の減少、少なくとも80%~100%の減少、少なくとも90%~100%の減少、少なくとも95%~100%の減少である。好ましい態様において、サイトカイン放出は免疫細胞による。
いくつかの実施形態では、抗体が抗体が未修飾Fc領域を含む同一抗体のマスト細胞脱顆粒に対して少なくとも50%のマスト細胞脱顆粒の低下を伴って、インビトロマスト細胞脱顆粒アッセイにおいてマスト細胞脱顆粒を低下させるような修飾Fc領域を有する。いくつかの実施形態では、マスト細胞脱顆粒の減少が未変性のFc領域を含む同一抗体のマスト細胞脱顆粒と比較して、マスト細胞脱顆粒の少なくとも70%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、または100%の減少である。いくつかの実施形態では、マスト細胞脱顆粒の減少が未変性のFc領域を含む同一抗体のマスト細胞脱顆粒と比較して、マスト細胞脱顆粒の少なくとも70%~100%の減少、少なくとも80%~100%の減少、少なくとも90%~100%の減少、または少なくとも95%~100%の減少である。
いくつかの実施形態では、本抗体がインビトロ抗体依存性細胞ファゴサイトーシスアッセイにおいて、抗体が抗体依存性細胞ファゴサイトーシス(ADCP)を減少上記防止し、未修飾Fc領域を含む同一抗体のADCPと比較して、ADCPの減少が少なくとも50%であるような修飾Fc領域を有する。いくつかの実施形態では、ADCPの減少が未変性のFc領域を含む同一抗体の抗体依存性細胞ファゴサイトーシスに対する抗体依存性細胞ファゴサイトーシスの少なくとも70%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、または100%の減少である。
いくつかの実施形態では本明細書中に記載される抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)は以下の改変または改変の組み合わせのうちの1つを含むFc領域を含む: D265A、D265C / H435A、D265C / LA、D265C/LA/H435A、D265A / L235A / H435A、D265A / L235C / L235A、D265C / N297g/N297g / H435A、D265C(EPLVLAdelG *)、D265C(EPLVLAdelG)/H435A、D265C / N297Q / H435AD265C / N297Q、EPLVLAdelG / H435A、EPLVLAdelG / D265C、EPLVLAdelG / D265A、N297A、またはN297Q。
改変Fc領域とFcγレセプターとの間の結合または親和性は当技術分野で公知の種々の技術、例えば、平衡方法(例えば、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA); KinExA、Rathanaswamiら)を用いて決定することができるが、これらに限定されない。Analytical Biochemistry、Vol.373:52-60, 2008; 2008年、または表面プラズモン共鳴アッセイもしくは動態に基づくアッセイの他のメカニズム(例えば、BIACORE(登録商標)解析またはOctet(登録商標)解析(forteBIO))、および間接結合アッセイ、競合結合アッセイ、蛍光共鳴エネルギ移動(FRET)、ゲル電気泳動およびクロマトグラフィ(例えば、ゲルろ過)などの他の方法。これらおよび他の方法は検査される成分の1つまたは複数上の標識を利用することができ、および/または、発色性、蛍光性、発光性、または同位体標識を含むがこれらに限定されない様々な検出方法を使用することができる。結合親和性および動態の詳細な記載はPaul、WE、ed、Fundamental Immunology、4th Ed、Lippincott-Raven、Philadelphia(1999)に見出すことができ、これは抗体免疫原相互作用に焦点を当てている。競合結合アッセイの一例は、増大する量の非標識抗原の存在下での標識抗原と目的の抗体とのインキュベーション、および標識抗原に結合した抗体の検出を含むラジオイムノアッセイである。特定の抗原および結合オフレート(off-rate)に対する関心の抗体の親和性は、スキャッチャードプロット解析によるデーターから決定され得る。第2の抗体との競合はまた、ラジオイムノアッセイを使用して決定され得る。この際、標識された化合物に結合した関心の抗体と、標識されていない二次抗体の存在下でインキュベートする。
ある実施形態に、本明細書に記載されるFc修飾(例えば、D265C、L234A、L235A、および/またはH435A)を有する抗体はFcガンマレセプターへの未修飾Fc領域を含む同一抗体の結合と比較して、Fcガンマレセプターへの結合において、少なくとも70%減少、少なくとも75%減少、少なくとも80%減少、少なくとも85%減少、少なくとも90%減少、少なくとも95%減少、少なくとも98%減少、少なくとも99%減少、または100%減少を有する(例えば、実施例1に記載されるように、生体層干渉法(BLI)によって評価される)。
いかなる理論にも拘束されることを望まないが、FcγレセプターとのFc領域結合相互作用は抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)および補体依存性細胞傷害(CDC)を含むが、これらに限定されない、種々のエフェクター機能および下流シグナル伝達事象に必須であると考えられる。従って、特定の局面において、改変されたFc領域を含む抗体(例えば、L234A、L235A、および/またはD265C変異を含む)は、実質的に減少したかまたは消失したエフェクター機能を有する。エフェクター機能は当該分野で公知の種々の方法を使用して(例えば、関心の抗体に対する細胞応答(例えば、マスト細胞脱顆粒またはサイトカイン放出)を測定することによって)アッセイされ得る。例えば、標準技術分野で通常の方法を用いて、Fc修飾抗体を、インビトロでマスト細胞脱顆粒を誘発するそれらの能力(例えば、実施例2に記載されるように)、または例えばヒト末梢血単核細胞によるサイトカイン放出を誘発するそれらの能力(例えば、実施例3に記載されるように)についてアッセイすることができる。
したがって、ある実施形態に、Fc領域は(例えば、未変性のFc領域を有する抗体と比較して)半減期の低下をもたらす変異を含む。短い半減期を有する抗体は抗体が短命の治療薬として機能することが期待される一定の例、例えば、抗体が投与され、続いてHSCが投与される本明細書に記載される調整工程において有益であり得る。理想的には抗体が内因性幹細胞とは異なり、標的抗原(例えば、CD117(例えば、GNK+CD117)、CD45、CD2、CD5、CD137、またはCD252)も一般に発現するが、抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)の標的ではないHSCのデリバリー前に実質的に除去される。ある実施形態に、Fc領域は、435位に変異を含む(カバットによる欧州連合指数)。ある実施形態に、変異はH435A変異である。
ある実施形態に、本明細書に記載の抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)は約24時間以下、約23時間以下、約22時間以下、約21時間以下、約20時間以下、約19時間以下、約18時間以下、約17時間以下、約16時間以下、約15時間以下、約14時間以下、約13時間以下、約12時間以下、または約11時間以下の半減期(例えば、ヒトにおける)を有する。
ある実施形態に、本明細書に記載の抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)は約1~5時間、約5~10時間、約10~15時間、約15~20時間、または約20~25時間の半減期(例えば、ヒトにおける)を有する。
いくつかの態様では、Fc領域が半減期を減少させ、抗体のエフェクタ機能を低下させる2つ以上の突然変異を含む。いくつかの実施形態では.Fc領域は半減期の減少をもたらす変異、およびFcγRと直接接することができる少なくとも1つの残渣の変異を含む(例えば、構造的および結晶学的解析に基づく)。ある実施形態に、Fc領域は、H435A変異、L234A変異、およびL235A変異を含む。ある実施形態に、Fc領域は、H435A変異およびD265C変異を含む。ある実施形態に、Fc領域は、H435A突然変異、L234A突然変異、L235A突然変異、およびD265C突然変異を含む。
いくつかの実施形態では、抗体またはその抗原結合フラグメントが抗体またはその抗原結合フラグメントのFcドメインにおけるシステイン残基によって細胞毒素(例えば、アマトキシン)に結合体化される。いくつかの実施形態では、システイン残基が抗体またはその抗原結合フラグメントのFcドメインにおける変異によって導入される。例えば、システイン残基は、Cys118、Cys239、およびCys265からなる群から選択され得る。ある実施形態に、抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)またはそれらの抗原結合フラグメントのFc領域はカバットにおけるように、欧州連合指数に従ってアミノ酸265でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態に、Fc領域はD265C変異を含む。ある実施形態に、Fc領域は、D265CおよびH435A変異を含む。ある実施形態に、Fc領域は、D265C、L234A、およびL235A変異を含む。ある実施形態に、Fc領域は、D265C、L234A、L235A、およびH435A変異を含む。ある実施形態に、抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)またはそれらの抗原結合フラグメントのFc領域はカバットにおけるように、欧州連合指数によるアミノ酸239でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態に、Fc領域はS239C変異を含む。ある実施形態に、Fc領域は、L234A変異、L235A変異、S239C変異およびD265A変異を含む。別の実施形態では、Fc領域がS239CおよびH435A変異を含む。別の実施形態では、Fc領域がL234A変異、L235A変異、およびS239C変異を含む。さらに別の実施形態では、Fc領域がH435A突然変異、L234A突然変異、L235A突然変異、およびS239C突然変異を含む。さらに別の実施形態では、Fc領域がH435A突然変異、L234A突然変異、L235A突然変異、S239C突然変異およびD265A突然変異を含む。
特に、Fcアミノ酸位置は別段の指示がない限り、EU番号付け指数を参照する。
本明細書中の任意のFc修飾を包含するための工学的抗体の方法は、当該分野で周知である。これらの方法には抗体または少なくとも本抗体の定常領域をコードする調製DNA分子の部位特異的(またはオリゴヌクレオチド媒介)突然変異誘発、PCR突然変異誘発、およびカセット突然変異誘発による調製が含まれるが、これらに限定されない。部位特異的突然変異誘発は当該分野で周知である(例えば、Carterら、Nucleic Acids Res.,13:4431-4443(1985)およびKunkelら、Procを参照のこと)。Natl.Acad.Sci.米国, 82:488(1987)).PCR突然変異誘発はまた、出発ポリぺポリペプチドのアミノ酸配列バリアントを作製するために適している。Higuchi、in PCRプロトコル, pp.177-183(Academic Press,1990);およびValletteら、Nucを参照のこと。Acids Res.17:723-733(1989).配列バリアントを調製するための別の方法、カセット突然変異誘発はウェルズら、Gene,34:315-323(1985)によって記載される技術に基づく。
抗CD117抗体
また、本開示はGNNK+ CD117のようなCD117と結合することができる抗体、またはその抗原結合フラグメントを、治療薬剤単独として、またはADCとして用いて、(i)がん(急性骨髄性白血病または骨髄異形成症候群など)およびCD117+細胞を特徴とする自己免疫疾患を治療し、(ii)移植治療を必要とする患児において移植された造血幹細胞の定植を促進することができるという発見に部分的に基づいている。これらの治療活性は例えば、抗CD117、またはその抗原結合フラグメントの、細胞、例えばがん細胞、自己免疫細胞、または造血幹細胞の表面上に発現され、続いて細胞死を誘導するCD117(例えば、GNNK+ CD117)への結合によって引き起こされ得る。内因性の造血幹細胞の枯渇は移植された造血幹細胞が帰宅できるニッチを提供し、続いて、生産的造血を確立することができる。このようにして、移植された造血幹細胞は、本明細書中に記載される幹細胞障害を患うヒト患者のような患者に首尾よく移植され得る。
ヒトCD117に結合することができる抗体および抗原結合フラグメント(c-Kit、mRNA NCBI参照配列: NM_000222.2、タンパク質NCBI参照配列: NP_000213.1とも呼ばれる)はGNK+CD117に結合することができるものを含めて、造血幹細胞移植療法のために患者を状態調節するために、本明細書に記載の組成物および方法と共に使用することができる。集団のかなりの割合でCD117のコーディング領域(coding region)または細胞外ドメインに影響を及ぼす多型は、現在のところ、腫瘍以外の適応症ではよく知られていない。CD117には少なくとも4つのアイソフォームが同定されており、腫瘍細胞で発現するさらなるアイソフォームの可能性がある。CD117アイソフォームのうち2つはタンパク質の細胞内ドメインに位置し、2つは外部近傍に存在する。2つの細胞外アイソフォーム、GNNK+とGNNK-は、4アミノ酸配列の存在(GNNK+)または非存在(GNNK-)が異なる。これらのアイソフォームはリガンド(SCF)に対して同じ親和性を有することが報告されているが、GNNKisoformへのリガンド結合は内在化および分解を増大させることが報告されている。GNNK+アイソフォームは、このアイソフォームに対して生成される抗体がGNNK+およびGNNK可能なを含むので、CD117に結合し得る抗体を生成するための免疫原として使用され得る。
ある実施形態に、抗CD117抗体、またはその抗原結合部分は、配列番号(SEQ ID NO): 13のアミノ酸配列に記載の重鎖可変領域、および配列番号(SEQ ID NO): 14のアミノ酸配列に記載の軽鎖可変領域を含む。
別の実施形態では、抗CD117抗体またはその抗原結合部分がAb85の重鎖可変領域(VH)アミノ酸配列の3つのCDR配列および軽鎖可変領域(LH)アミノ酸配列の3つのCDR配列を含む。
別の実施形態では抗CD117抗体、またはその抗原結合部分はAb85(本明細書では交換可能にAb2とも呼ばれる)の重鎖可変領域(VH)アミノ酸配列および軽鎖可変領域(LH)アミノ酸配列を含む。
重鎖可変領域(VH)アミノ酸配列は、下記の配列番号(SEQ ID NO): 13に示す。Ab85のVH CDRアミノ酸配列を下線で示し、以下の通りである: NYWIG(VH CDR1;配列番号(SEQ ID NO): 7); IINPRDSDTRYRPSFQG(VH CDR2;配列番号(SEQ ID NO): 8);およびHGRGYEGYEGAFDI(VH CDR3;配列番号(SEQ ID NO): 9)。
Ab85 VH配列
EVQVQLQVQKGESCKGSCKISTYWYGVRGMPGKGLEGGYEGAFDIWGQGTLVTVSS(配列番号(SEQ ID NO): 13)
Ab85の軽鎖可変領域(VL)アミノ酸配列は、配列番号14として以下に提供される。Ab85のVL CDRアミノ酸配列を下線で示し、以下の通りである: RSSQGIRSDLG(VL CDR1;配列番号(SEQ ID NO): 10); DASNLET(VL CDR2;配列番号(SEQ ID NO):11;およびQQANGFPLT(VL CDR3;配列番号(SEQ ID NO): 12)。
Ab85 VL配列
DISPQDRSVGTCRSIGDLSQGRSIGDLGQYQKPGKPGKAPKLLIYDASNLETGVPSRFSGSGTDFTLTISLQPEDFATYCQANGFPLTFGGGGTKVEIK(配列番号(SEQ ID NO): 14)
別の実施形態では抗CD117抗体、またはその抗原結合部分はAb249(本明細書では交換可能にAb3とも呼ばれる)の重鎖可変領域(VH)アミノ酸配列および軽鎖可変領域(LH)アミノ酸配列を含む。
Ab249の重鎖可変領域(VH)アミノ酸配列は、配列番号(SEQ ID NO): 346として以下に提供される。Ab249のVH CDRアミノ酸配列を下線で示し、以下の通りである: TSWIG(VH CDR1;配列番号(SEQ ID NO): 340); IIYPGDSDTRYSPSFQG(VH CDR2;配列番号(SEQ ID NO): 341);およびHGLGYNGYEGAFDI(VH CDR3;配列番号(SEQ ID NO): 342)。
Ab249 VH配列
EVQVQLKGASVKGESLKGISCKGSTYGVRWGMPGLEGMGGLEIYGDSDTRYSPSFQGQVTISADKYSTASLQWSSLKASDTAMYCARHGLGYNGYEGAFDIWGQGTLVTVSS(配列番号(SEQ ID NO): 346)
Ab249の軽鎖可変領域(VL)アミノ酸配列を以下に配列番号(SEQ ID NO): 347として提供する。Ab249のVL CDRアミノ酸配列を下線で示し、以下の通りである: RASQGIGSALA(VL CDR1;配列番号(SEQ ID NO): 343); DASNLET(VL CDR2;配列番号(SEQ ID NO): 344);およびQQLNGYPLT(VL CDR3;配列番号(SEQ ID NO): 345)。
Ab249 VL配列
SSSQMTQDRVTITCQDRVTITCRASQGSALGSALAWQQKPGKGPKGKAPLLIYDASNLETGVPSRFSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYCQLQNGYPLTFGQGTRLEIK(347配列番号(SEQ ID NO):)
ヒト抗体Ab85およびAb249は両方とも、アンタゴニスト抗CD117抗体である抗体CK6に由来した。Ab85およびAb249はCK6よりも改善された特性(例えば、改善された結合特性)を有する。
したがって、ある特定の実施形態に、抗CD117抗体は、配列番号(SEQ ID Nos): 7、8、および9に記載のCDRセット(CDR1、CDR2、およびCDR3)を含む重鎖、ならびに配列番号(SEQ ID Nos): 10、11、および12に記載のCDRを含む軽鎖を含む。他の実施形態では、抗CD117抗体が配列番号(SEQ ID Nos): 340、341、および342に記載されるCDRセット(CDR1、CDR2、およびCDR3)を含む重鎖、ならびに配列番号(SEQ ID Nos): 343、344、および345に記載されるCDRを含む軽鎖を含む。
別の実施形態では抗CD117抗体、またはその抗原結合部分はAb67(中性抗体;本明細書では交換可能にAb1とも呼ばれる)の重鎖可変領域(VH)アミノ酸配列および軽鎖可変領域(LH)アミノ酸配列を含む。
Ab67の重鎖可変領域(VH)アミノ酸配列を、以下に配列番号(SEQ ID NO): 354として提供する。Ab67のVH CDRアミノ酸配列を下線で示し、以下の通りである: FTFSDADMD(VH CDR1;配列番号(SEQ ID NO): 348); RTRNKAGSYTTEYAASVKG(VH CDR2;配列番号(SEQ ID NO): 349);およびAREPKYWIDFDL(VH CDR3;配列番号(SEQ ID NO): 350)。
Ab67 VH配列
GGSLVVLGSGVLGSCAASGFSTFSDADMDWVRQAPGKGLEWVGRNKTRNKGSYTETYAASVKGRFTISRDDSKNSLYLQMNSLKTEDTAVYCAREPKYWIDFDLWGTLVTVSS(配列番号(SEQ ID NO): 354)
Ab67の軽鎖可変領域(VL)アミノ酸配列を以下に配列番号(SEQ ID NO): 355として提供する。Ab67のVL CDRアミノ酸配列を以下に下線で示し、以下の通りである: RASQSISSYLN(VL CDR1;配列番号(SEQ ID NO): 351); AASSLQS(VL CDR2;配列番号(SEQ ID NO): 352);およびQQSYIAPYT(VL CDR3;配列番号(SEQ ID NO): 353)。
Ab67 VL配列
SSSVQMTQDRVTCTISSQSSISSYLNWYQKPGKGPKGKAPLLIYAAALLYSSSGSGVPSGSTDFTLTISSLQPEDFATYCQSYIAPYTFGGTKVEIK(配列番号(SEQ ID NO): 355)
したがって、ある特定の実施形態に、抗CD117抗体は、配列番号(SEQ ID Nos): 348、349、および350に記載されたCDRセット(CDR1、CDR2、およびCDR3)を含む重鎖、ならびに配列番号(SEQ ID Nos): 351、352、および353に記載されたCDRを含む軽鎖を含む。
本明細書中に記載される抗CD117抗体または結合フラグメントのさらなる配列は、表5に提供される。
本明細書中に記載される抗CD117抗体または結合フラグメントはまた、当該分野で公知のように、抗体および/またはフラグメントの特性を変化させる改変および/または変異(例えば、半減期を増大させる、ADCCを増大させる、または低下させるなど)を含み得る。
ある実施形態に、抗CD117抗体、またはその結合フラグメントはバリアントFc領域を含み、ここで、前記バリアントFc領域は野生型Fc領域に対して少なくとも1つのアミノ酸改変を含み、その結果、前記分子は、FcγRに対する改変された親和性を有する。Fc領域内の特定のアミノ酸位置は、FcγRと直接接する結晶学的研究によって知られている。具体的には、アミノ酸234~239(ヒンジ領域)、アミノ酸265~269(B/Cループ)、アミノ酸297~299(C'/Eループ)、およびアミノ酸327~332(F/G)ループである。(Sondermann et al、2000 Nature、406: 267-273参照)。例えば、Fc領域のアミノ酸位置234および235におけるアミノ酸置換は、Fcレセプター、特にFcγレセプター(FcγR)への結合に対するIgG抗体の親和性を減少させるものとして同定されている。ある実施形態に、本明細書に記載の抗CD117抗体は、L234および/またはL235にアミノ酸置換、例えばL234AおよびL235A(欧州指数)を含むFc領域を含む。したがって、本明細書に記載される抗CD117抗体は、構造的および結晶学的解析に基づいて、FcγRと直接的に接触する少なくとも1つの残渣の修飾を含むバリアントFc領域を含み得る。ある実施形態に、抗CD117抗体(またはそのフラグメントを含むFc)のFc領域はKabatら、Sequences ofタンパク質of Immunological Interest、5th EdPublic Health Service、NH1、MD(1991)(参照により本明細書に明確に組み込まれる)におけるように、アミノ酸265でのアミノ酸置換を含む。「KabatにおけるEUインデックス」または「EUインデックス」はヒトIgG1 EU抗体の番号付けを指し、本明細書では、別段の指示がない限り、Fcアミノ酸位置に関して使用される。
ある実施形態に、Fc領域はD265A変異を含む。ある実施形態に、Fc領域はD265C変異を含む。
いくつかの実施形態では、抗CD117抗体(またはそのフラグメント)のFc領域がカバットにおけるような欧州指数によるアミノ酸234でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態に、Fc領域はL234A変異を含む。いくつかの実施形態では、抗CD117抗体(またはそのフラグメント)のFc領域がカバットにおけるような欧州指数によるアミノ酸235でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態に、Fc領域はL235A変異を含む。さらに別の実施形態では、Fc領域がL234AおよびL235A変異を含む。更なる実施形態において、Fc領域は、D265C、L234A、およびL235A変異を含む。
特定の局面において、バリアントIgG Fcドメインは、1つ以上のアミノ酸置換を含まない野生型Fcドメインと比較して、FcγRおよび/またはC1qに対する結合親和性の減少または除去を生じる1つ以上のアミノ酸置換を含む。Fc結合相互作用は抗体依存性細胞媒介細胞傷害(ADCC)および補体依存性細胞傷害(CDC)を含むが、これらに限定されない、様々なエフェクター機能および下流シグナル伝達事象に必須である。従って、特定の局面において、改変されたFc領域を含む抗体(例えば、L234A、L235A、およびD265C変異を含む)は、実質的に減少したかまたは消失したエフェクター機能を有する。
Fc領域に対する親和性は当技術分野で公知の様々な技法、例えば、平衡方法(例えば、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA); KinExA、Rathanaswamiら)を用いて決定することができるが、これらに限定されない。Analytical Biochemistry、Vol.373:52-60, 2008; 2008年、または表面プラズモン共鳴アッセイもしくは動態に基づくアッセイの他のメカニズム(例えば、BIACORE TM解析またはOctet TM解析(forteBIO))、および間接結合アッセイ、競合結合アッセイ、蛍光共鳴エネルギ移動(FRET)、ゲル電気泳動およびクロマトグラフィ(例えば、ゲルろ過)などの他の方法。これらおよび他の方法は検査される成分の1つまたは複数上の標識を利用することができ、および/または、発色性、蛍光性、発光性、または同位体標識を含むがこれらに限定されない様々な検出方法を使用することができる。結合親和性および動態の詳細な記載はPaul、WE、ed、Fundamental Immunology、4th Ed、Lippincott-Raven、Philadelphia(1999)に見出すことができ、これは抗体免疫原相互作用に焦点を当てている。競合結合アッセイの一例は、増大する量の非標識抗原の存在下での標識抗原と目的の抗体とのインキュベーション、および標識抗原に結合した抗体の検出を含むラジオイムノアッセイである。特定の抗原および結合オフレート(off-rate)に対する関心の抗体の親和性は、スキャッチャードプロット解析によるデーターから決定され得る。第2の抗体との競合はまた、ラジオイムノアッセイを使用して決定され得る。この際、標識された化合物に結合した関心の抗体と、標識されていない二次抗体の存在下でインキュベートする。
ある実施形態に、本明細書に記載の抗CD117抗体は、L235A、L235A、およびD265C(欧州指数)を含むFc領域を含む。本発明の抗体は例えば(Dall'Acqua et al(2006)J Biol Chem 281: 23514-24)、(Zalevsky et al(2010)Nat Biotechnol 28: 157-9)、(Hinton et al(2004)J Biol Chem 279: 6213-6)、(Hinton et al(2006)J Immunol 176: 346-56)、(Shields et al(2001)J Biol Chem 276: 6591-604)、(Petkova et al(2006)Int Immunol 18: 1759-69)、(Datta-Mannan et al(2007)Drug Metab Dispos 35: 86-94)、(Vaccaro et al(2005)Nat Biotechnol 23: 1283-8)、(Yeung et al(2010)Cancer Res 70: 3269-77および(Kimら、(1999)Eur J Immunol 29: 2819-25)位置250、252、253、254、256、257、307、376、380、428、434および435。単独でまたは組み合わせて作製され得る例示的な変異は、T250Q、M252Y、1253A、S254T、T256E、P2571、T307A、D376V、E380A、M428L、H433K、N434S、N434A、N434H、N434F、H435AおよびH435R変異である。
したがって、ある実施形態に、Fc領域は、半減期の低下をもたらす変異を含む。短い半減期(本明細書では「速い」半減期とも呼ばれる)を有する抗体は抗体が短寿命の治療薬として機能すると予想される一定の場合、例えば、抗体が投与され、続いてHSCが投与される本明細書に記載の調整工程において好都合であり得る。理想的には、抗体が内因性幹細胞とは異なり、一般にCD117も発現するが抗CD117抗体の標的ではないHSCのデリバリー前に実質的に除去される。ある実施形態に、Fc領域は、435位に変異を含む(カバットによる欧州連合指数)。ある実施形態に、変異はH435A変異である。別の実施形態では、突然変異はD265C突然変異である。さらに別の実施形態では、突然変異がH435A突然変異およびD265C突然変異である。
ある実施形態に、本明細書に記載の抗CD117抗体は、24時間以下、22時間以下、20時間以下、18時間以下、16時間以下、14時間以下、13時間以下、12時間以下、11時間以下、10時間以下、9時間以下、8時間以下、7時間以下、6時間以下、または5時間以下の半減期を有する。ある実施形態に、抗体の半減期は、5時間~7時間、5時間~9時間、15時間~11時間、5時間~13時間、5時間~15時間、5時間~20時間、5時間~24時間、7時間~24時間、9時間~24時間、11時間~24時間、12時間~22時間、10時間~20時間、8時間~18時間、または14時間~24時間である。
本明細書中に記載される患者調整方法と併せて使用され得る抗CD117抗体は例えば、抗CD117抗体に関連するものとして本明細書中に参考として援用される、例えば、米国特許第5,489,516号に記載されるSR-1抗体のような、ATCCアクセッション番号.10716(BA7.3C.9として寄託される)から産生および放出される抗体を含む。
ある実施形態に、本明細書に記載の抗CD117抗体は、L235A、L235A、D265C、およびH435A(欧州指数)を含むFc領域を含む。
本明細書中に記載される患者調整方法と併せて使用され得るさらなる抗CD117抗体は例えば、ヒト化SR-1抗体を記載する米国特許第7,915,391号;例えば、抗CD117 A3C6E2抗体を記載する米国特許第5,808,002号;ならびに例えば、ヒトCD117のPro317、Asn320、Glu329、Val331、Asp332、Lus358、Glue360、Glue376、His378、および/またはThr380を含むエピトープに結合する抗CD117抗体を記載する、例えば、WO 2015/050959に記載されるもの;ならびに例えば、以下のCDR配列を有する抗CD117抗体CK6(本明細書中で互換的にAb4と称される)を記載する、米国特許第8,552,157号(米国特許第8,552,157号としても公開される)を記載する、米国特許第5,808,002号に記載されるものを含む:
アミノ酸配列SYWIG(配列番号(SEQ ID NO): 1)を有するCDR-H1;
アミノ酸配列IIYPGDSDTRYSPSFQG(配列番号(SEQ ID NO): 2)を有するCDR-H2;
アミノ酸配列HGRGYNGYEGAFDI(配列番号(SEQ ID NO): 3)を有するCDR-H3;
アミノ酸配列RASQGISSALA(配列番号(SEQ ID NO): 4)を有するCDR-L1;
アミノ酸配列DASSLESを有するCDR-L2(配列番号(SEQ ID NO): 5)
アミノ酸配列CQQFNSYPLTを有するCDR-L3(配列番号(SEQ ID NO): 6)
CK6の重鎖可変領域アミノ酸配列を配列番号(SEQ ID NO): 27に示す:
QVQLVQSGAAVKKPGESLKISCKGSGYRFTSYWIGWVRQMPGKGLEWMGIIYPGDSDTRYSPSFQGQVTI SAGKSISTAYLQWSSLKASDTAMYYCARHGRGYNGYEGAFDIWGQGTMVTVSS (配列番号(SEQ ID NO):27; CDRは太字)。
CK6の軽鎖アミノ酸可変配列を配列番号(SEQ ID NO): 28に示す:
AIQLTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQGISSALAWYQQKPGKAPKLLIYDASSLESGVPSRFSGSGSGTD FTLTISSLQPEDFATYYCQQFNSYPLTFGGGTKVEIK(配列番号(SEQ ID NO):28; CDRは下線および太字)。
本明細書中に記載される組成物および方法と併せて使用され得るさらなる抗CD117抗体およびその抗原結合フラグメントは、クローン化9P3、NEG024、NEG027、NEG085、NEG086、および20376のような、米国特許出願公開第2015/0320880号に記載されるものを含む。
前記の刊行物の各々の開示は、抗CD117抗体に関するので、本明細書中に参考として援用される。本明細書中に記載される組成物および方法と組み合わせて使用され得る抗体および抗原結合フラグメントは上記の抗体およびその抗原結合フラグメント、ならびに上記の非ヒト抗体および抗原結合フラグメント、ならびに上記のものと同じエピトープに結合する抗体または抗原結合フラグメントのヒト化バリアント(例えば、競合的CD117結合アッセイによって評価される)を含む。
前記の抗体の例示的な抗原結合フラグメントには、とりわけ、二重可変免疫グロブリン・ドメイン、単鎖Fv分子(scFv)、ダイアボディ、トリアボディ、ナノボディ、抗体様タンパク質足場、Fvフラグメント、Fabフラグメント、F(ab')2分子、およびタンデムdi-scFvが含まれる。
抗体は例えば、米国特許に記載されるように、組換え方法および組成物を使用して産生され得る。有しない. 4,816,567.ある実施形態に、本明細書に記載の抗CD117抗体をコードする単離された核酸が提供される。このような核酸はVLを含むアミノ酸配列および/または本抗体のVHを含むアミノ酸配列(例えば、本抗体の軽鎖および/または重鎖)をコード上記。更なる実施形態において、このような核酸を含む1つ以上のベクター(例えば、発現ベクター)が提供される。更なる実施形態において、このような核酸を含む宿主細胞が提供される。1つの上記実施形態では、宿主細胞が(1)本抗体のVLを含むアミノ酸配列および本抗体のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含むベクター、または(2)本抗体のVLを含むアミノ酸配列を含む核酸をコードする第1のベクターおよび本抗体のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第2のベクターを含む(例えば、形質転換されている)。ある実施形態に、宿主細胞は真核生物、例えばチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞またはリンパ系細胞(例えばY0、NS0、Sp20細胞)である。ある実施形態に、抗CLL-1抗体を作製する方法が提供され、ここで、この方法は抗体の発現に適した条件下で、上記に提供されるような抗体を符号化する核酸を含む宿主細胞を培養すること、および任意に、宿主細胞(または宿主細胞培養培地)から抗体を回収することを含む。
抗CD117抗体の組換え産生のために、抗体を符号化する核酸(例えば、上記のよう)は、単離され、そして宿主細胞におけるさらなるクローニングおよび/または式のために1つ以上のベクターに挿入される。このような核酸は従来の手順を使用して(例えば、本抗体の重鎖および軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合上記オリゴヌクレオチドプローブを使用することによって)容易に単離され得、そして配列決定され得る。
抗体を符号化するベクターのクローン化または発現に適した宿主細胞には、本明細書に記載の原核生物または真核生物細胞が含まれる。例えば、抗体は特にグリコシル化およびFcエフェクタ機能が必要とされない場合に、inバクテリアで産生され得る。バクテリアにおける抗体フラグメントおよびポリペプチドの発現については、例えば、米国特許を参照のこと。No.5,648,237, 5,789,199, 5,789,199、5,840,523。式後、抗体を、可溶性画分中の細菌細胞糊から単離し、さらに精製することができる(Charlton, 方法in Molecular Biology、Vol。248(B.K.CLo、ed、Humana Press、Totowa、NJ、2003)、pp。245-254を参照されたい。
脊椎動物細胞も宿主として使用することができる。例えば、懸濁液中で増殖するように適合された哺乳動物細胞株が有益であり得る。有用な哺乳動物宿主細胞株の他の例はSV40(COS-7)によって形質転換されたサル腎臓CV1株;ヒト胚腎臓株(293または293細胞、例えば、Grahamら、JGen Virol.36:59(1977)に記載される);乳児ハムスター腎臓細胞(BHK);マウスセルトリ細胞(TM4細胞、例えば、Mather、BiolReprod.23:243-251(1980)に記載される);サル腎臓細胞(CV1);アフリカミドリザル腎臓細胞(VERO-76);ヒト子宮頸部がん(carcinoma)細胞(HELA);イヌ腎臓細胞(MDCK;バッファローラット肝臓細胞(BRL 3A);ヒト肺細胞(W138);ヒト肝臓細胞(Hep G2);マウス乳房腫瘍(MMT 060562);TRI細胞、例えば、Matherら、Annals N.Y.に記載される)である。Acad.Sci.383:44-68(1982);(1982); MRC 5細胞;およびFS4細胞。他の有用な哺乳動物宿主細胞株はチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞(DHFRCHO細胞を含む(ウルラウブら、ProcNatlAcadSciUSA 77:4216(1980));および骨髄腫細胞株(例えば、Y0、NS0およびSp2/0)を含む)。抗体産生に適した一定の哺乳動物宿主細胞株の概説については、例えば、YazakiおよびWu, 方法in Molecular Biology、Vol.248(BKCLo、ed、Humana Press、Totowa、NJ), pp.255-268(2003)を参照のこと。
ある実施形態に、抗CD117抗体、またはその抗原結合フラグメントは、本明細書中に開示される配列番号と少なくとも95%、96%、97%または99%同一であるアミノ酸配列を有する可変領域を含む。あるいは抗CD117抗体、またはその抗原結合フラグメントは本明細書中に開示される配列番号と少なくとも95%、96%、97%または99%同一であるアミノ酸配列を有する本明細書中に記載される可変領域のフレームワーク領域を有する本明細書中に開示される配列番号を含むCDRを含む。
ある実施形態に、抗CD117抗体またはその抗原結合フラグメントは、本明細書中に開示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域および重鎖定常領域を含む。別の実施形態において、抗CD117抗体またはその抗原結合フラグメントは、本明細書中に開示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域および軽鎖定常領域を含む。さらに別の実施形態では、抗CD117抗体またはその抗原結合フラグメントが本明細書に開示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域、軽鎖可変領域、重鎖定常領域および軽鎖定常領域を含む。
さらなる抗CD117抗体はUS 2019/0153114 A1およびUS 2019/0144558 A1に記載され、両方の出願の含有量はそれらの全体が参考として本明細書中に明示的に援用される。
本明細書中に記載される抗CD117抗体およびADCは、とりわけ、造血系統における細胞型の疾患、がん、自己免疫疾患、代謝障害、および幹細胞障害などの種々の障害を処置する方法において使用され得る。本明細書に記載される組成物および方法は(i)がん細胞(例えば、白血病細胞)および自己免疫細胞(例えば、自己反応性T-細胞)の集団などの病理を引き起こす細胞の集団を直接的に枯渇させることができ、かつ/または(ii)移植された細胞がホーミングすることができるニッチを提供することによって移植された造血幹細胞の定植を促進するように内因性の造血幹細胞の集団を枯渇させることができる。上記の活性は、内因性疾患を引き起こす細胞、自己免疫細胞または造血幹細胞によって発現される抗原に結合することができるADC、抗体、またはそれらの抗原結合フラグメントの投与によって達成することができる。病気を直接治療する場合、この投与は、関心の病理を生じる細胞の量の低下を引き起こすことができる。患者を造血幹細胞移植療法のために準備する場合には、この投与によって内因性の造血幹細胞の集団の選択的な枯渇を引き起こすことができ、それによって、移植された外生的造血幹細胞によって、続いて埋めることができる、骨髄のような造血組織における空洞を作り出すことができる。CD117(例えば、GNNK+ CD117)に結合し得るADC、抗体、またはそれらの抗原結合フラグメントが上記の活性の両方に影響を及ぼすために、被験体に投与され得るという知見に部分的に基づいている。CD117と結合するADC、抗体、またはその抗原結合フラグメントは癌性細胞または自己免疫細胞の集団を直接的に枯渇させるために、がんまたは自己免疫疾患に罹患している患者に投与することができ、また、移植された造血幹細胞の生存および定植電位を促進するために、造血幹細胞移植療法を必要とする患者に投与することもできる。
抗CD117 ADC、抗体、またはそれらの抗原結合フラグメントの投与による造血幹細胞移植の定植は、種々の経験的測定において現れ得る。例えば、移植された造血幹細胞の定植は、CD117と結合することができるADC、抗体またはその抗原結合フラグメントの投与およびその後の造血幹細胞移植の投与に続いて、患者の骨髄内に存在する競合的再定植ユニット(competitive repopulating unit)(CRU)の量を評価することによって評価することができる。さらに、蛍光、発色団、または発光製品を生じる化学反応を触媒する酵素などのレポータ遺伝子を、ドナー(donor)造血幹細胞がトランスフェクトされたベクターに組み込み、続いて、骨髄などの造血幹細胞がホーミングされた組織中の対応するシグナルを監視することによって、造血幹細胞移植の定植を観察することができる。また、例えば、当技術分野で公知の蛍光活性化細胞選別(fluorescence activated cell sorting)(FACS)解析方法によって決定されるように、造血幹および前駆細胞細胞の量および生存率を調べることによって、造血幹細胞定植を観察することもできる。定植はまた、骨髄細胞の移植後中の末梢血中の白血球数を測定すること、および/または骨髄穿刺サンプル中のドナー(donor)細胞による回収を測定することによって決定することができる。
抗CD2抗体
ヒトCD2は、T-細胞表層抗原T11/Leu-5、T11、CD2抗原(p50)、およびヒツジ赤血球細胞レセプター(SRBC)とも呼ばれる。CD2はT細胞上に発現する。ヒトCD2の2つのアイソフォームが同定されている。イソホルム1は、351個のアミノ酸を含有することがSeed、Bet al(1987)Proc.に記載されている。Nat.Acad.Sci.84: 3365-69(Sewellら(1986)Procも参照のこと)。Nat.Acad.Sci.83: 8718-22)以下(NCBI Reference Sequence: NP_001758.2):
msfpckfvas fllifnvssk gavskeitna letwgalgqd inldipsfqm sddiddikwe
ktsdkkkiaq frkeketfke kdtyklfkng tlkikhlktd dqdiykvsiy dtkgknvlek
ifdlkiqerv skpkiswtci nttltcevmn gtdpelnlyq dgkhlklsqr vithkwttsl
sakfkctagn kvskessvep vscpekgldi yliigicggg sllmvfvall vfyitkrkkq
rsrrndeele trahrvatee rgrkphqipa stpqnpatsq hpppppghrs qapshrpppp
ghrvqhqpqk rppapsgtqv hqqkgpplpr prvqpkpphg aaenslspss n (配列番号(SEQ ID NO): 29)
CD2の第2のアイソフォームは377アミノ酸であり、本明細書中でNCBI参照配列: NP_001315538.1と同定される。
ある実施形態に、本明細書中に記載される組成物および方法と共に使用され得る抗CD2抗体は、以下のCDRの1つ以上、または全てを有するものを含む:
・ アミノ酸配列EYYMY(配列番号(SEQ ID NO): 30)を有するCDR-H1;
・ アミノ酸配列RIDPEDGSIDYVEKFKK(配列番号(SEQ ID NO): 31)を有するCDR-H2;
・ アミノ酸配列GKFNYRFAYを有するCDR-H3(配列番号(SEQ ID NO): 32);
・ アミノ酸配列RSSQSLLHSSGNTYLNを有するCDR-L1(配列番号(SEQ ID NO): 33);
・ アミノ酸配列LVSKLESを有するCDR-L2(配列番号(SEQ ID NO): 34)
・ アミノ酸配列MQFTHYPYTを有するCDR-L3(配列番号(SEQ ID NO): 35)。
ある実施形態に、抗CD2抗体、またはその抗原結合部分は、配列番号(SEQ ID NO): 36のアミノ酸配列に記載の重鎖可変領域、および配列番号(SEQ ID NO): 37のアミノ酸配列に記載の軽鎖可変領域を含む。
ある実施形態に、本明細書に記載される組成物および方法と併せて使用され得る抗CD2抗体は、以下のCDRの1つ以上、または全てを有するものを含む:
・ アミノ酸配列GFTFSSYを有するCDR-H1(配列番号(SEQ ID NO): 38);
・ アミノ酸配列SGGF(配列番号(SEQ ID NO): 39)を有するCDR-H2;
・ アミノ酸配列SSYGEIMDY(配列番号(SEQ ID NO): 40)を有するCDR-H3;
・ アミノ酸配列RASQRIGTSIHを有するCDR-L1(配列番号(SEQ ID NO): 42);
・ アミノ酸配列YASESIS(配列番号(SEQ ID NO): 43)を有するCDR-L2
・ アミノ酸配列QQSHGWPFTF(配列番号(SEQ ID NO): 44)を有するCDR-L3。
ある実施形態に、抗CD2抗体、またはその抗原結合部分は、配列番号(SEQ ID NO): 45のアミノ酸配列に記載の重鎖可変領域、および配列番号(SEQ ID NO): 47のアミノ酸配列に記載の軽鎖可変領域を含む。
別の実施形態では、本明細書に記載の組成物および方法と併せて使用することができる抗CD2抗体が以下のCDRの1つ以上、またはすべてを有するものを含む:
・ アミノ酸配列GFTFSSYを有するCDR-H1(配列番号(SEQ ID NO): 38);
・ アミノ酸配列SGGF(配列番号(SEQ ID NO): 39)を有するCDR-H2;
・ アミノ酸配列SSYGELMDY(配列番号(SEQ ID NO): 41)を有するCDR-H3;
・ アミノ酸配列RASQRIGTSIHを有するCDR-L1(配列番号(SEQ ID NO): 42);
・ アミノ酸配列YASESIS(配列番号(SEQ ID NO): 43)を有するCDR-L2
・ アミノ酸配列QQSHGWPFTF(配列番号(SEQ ID NO): 44)を有するCDR-L3。
ある実施形態に、抗CD2抗体、またはその抗原結合部分は、配列番号(SEQ ID NO): 46のアミノ酸配列に記載の重鎖可変領域、および配列番号(SEQ ID NO): 47のアミノ酸配列に記載の軽鎖可変領域を含む。
前記のCDR配列を含む抗体およびその抗原結合フラグメントは例えば、米国特許第6,849,258号に記載されており、その内容は、抗CD2抗体およびその抗原結合フラグメントに関するものとして、本明細書中に参考として援用される。
さらに、inある特定の実施形態では、抗CD2 ADCが3日以下のヒト対象における血清半減期を有する。
本明細書中に記載される抗CD2抗体または結合フラグメントのためのさらなる配列は、表5に提供される。
本明細書中に記載される組成物および方法において使用され上記さらなる抗CD2抗体、その抗原結合フラグメント、またはそのADCは、ハイブリドーマ産生のような当該分野において公知の技術を使用して同定され上記。ハイブリドーマは、マウスシステムを用いて調製することができる。免疫化およびその後の融合のための脾細胞の単離のためのプロトコルは、当該分野で公知である。ハイブリドーマ生成のための融合パートナーおよび手続もまた公知である。あるいは、HuMAb-マウスRまたはXenoMouseTMを用いて抗CD2アニトボディを生成することもできる。さらなる抗CD2抗体を作製する際に、CD2抗原を単離および/または精製する。CD2抗原は、CD2の細胞外ドメインからのCD2のフラグメントであり得る。動物の免疫化は、当技術分野で公知の任意の方法によって行うことができる。例えば、HarlowおよびLane, 抗体: A Laboratory Manual、New York: Cold Spring Harbor Press、1990を参照されたい。マウス、ラット、ヒツジ、ヤギ、ブタ、畜牛および馬などの動物を免疫するための方法は、当技術分野で周知である。例えば、Harlowおよび車線、上記および米国特許を参照のこと。有しない. 5,994,619.CD2抗原は、免疫反応を刺激するためにアジュバントと共に投与することができる。当技術分野で公知のアジュバントには、完全または不完全フロイントアジュバント、RIBI(ムラミルジペプチド)またはISCOM(免疫刺激複合体)が含まれる。CD2抗原で動物を免疫した後、免疫した動物から単離した細胞から抗体産生不死化細胞株を調製する。免疫化後、動物を屠殺し、そしてリンパ節および/または脾臓B細胞を、当該分野で公知の方法(例えば、癌遺伝子導入、癌原性ウイルス形質導入、発癌性または変異化合物への露光、不死化細胞(例えば、骨髄腫細胞)との融合、および腫瘍サプレッサー遺伝子の不活性化)によって不死化する。例えば、Harlowおよび車線、前出を参照のこと。ハイブリドーマは、強固な増殖、高抗体産生、および所望の抗体特性を含む、所望の特性について選択、クローニング、およびさらにスクリーニングされ得る。
本明細書中に記載される抗CD2 ADCにおける使用のための抗CD2抗体はまた、CD2に結合可能な分子についての抗体または抗体フラグメントのライブラリのハイスループットスクリーニングを使用して同定され得る。このような方法には、とりわけ、ファージディスプレイ、細菌ディスプレイ、イーストディスプレイ、哺乳動物細胞ディスプレイ、リボソームディスプレイ、mRNAディスプレイ、およびcDNAディスプレイなどの、当技術分野で公知のインビトロディスプレイ技術が含まれる。例えば、生物学的に関連する分子に結合する抗体、抗原結合フラグメント、または配位子を単離するためのファージディスプレイの使用は例えば、フェリシら、Biotechnolにおいて概説されている。Annual Rev。1:149-183、1995; Katz、Annual Rev.Biophys.Biomol.構造。26:27-45, 1997; 1997;およびHoogenboomら、Immunotechnology 4:1-20、1998、これらの各々の開示は、インビトロディスプレイ技術に関連するので、参照により本明細書に組み込まれる。ランダム化コンビナトリアル・ペプチド・ライブラリはKay、Perspectに記載されるように、細胞表面抗原に結合するポリペプチドを選択するために構築された。ドラッグディスカバリー・デス。2:251-268, 1995年およびKayら、Mol.ダイバー。1:139-140, 1996, 1996、これらの各々の開示は、抗原結合分子の発見に関連するので、参照により本明細書に組み込まれる。タンパク質(例えば、多量体タンパク質)は機能的分子として首尾よくファージディスプレイされている(例えば、EP 0349578; EP 4527839;およびEP 0589877、ならびにChiswellおよびMcCafferty、Trends Biotechnolを参照のこと)。10:80-84 1992, 1992、これらの各々の開示は、抗原結合分子の発見のためのインビトロディスプレイ技術の使用に関するので、参照により本明細書に組み込まれる。さらに、機能的抗体フラグメント(例えば、FabおよびscFvフラグメント)はインビトロディスプレイフォーマットにおいて発現されている(例えば、McCaffertyら、Nature 348:552554、1990; Barbasら、Procを参照のこと)。Natl.Acad.Sci.USA 88:7978-7982、1991;およびClacksonら、Nature 352:624-628、1991(これらの各々の開示は、抗原結合分子の発見のためのインビトロディスプレイプラットフォームに関連するので、本明細書中に参考として援用される)。
インビトロディスプレイ技術に加えて、コンピューターモデリング技術は例えば、抗CD2抗体を同定するための分子モデル方法に関連するので、その開示が本明細書に援用されるUS 2013/0288373に記載される手順を使用して、抗CD2抗体または抗体フラグメントをインシリコで設計および同定するために使用され得る。例えば、計算モデル化技術を用いて、当業者のある者は、CD2の細胞外エピトープのような、CD2上の特異的エピトープに結合することができる分子について、抗体または抗体フラグメントのライブラリをインシリコでスクリーニングすることができる。
ある実施形態に、本明細書に記載されるADCにおいて使用される抗CD2抗体は、細胞に内在化することができる。抗CD2抗体(またはそのフラグメント)を同定する際に、さらなる技術を使用して、細胞(例えば、T細胞)の表面上のCD2に結合し、さらに、例えば、レセプター媒介エンドサイトーシスによって細胞によって内部移行され得る抗体または抗原結合フラグメントを同定し得る。例えば、上記のインビトロディスプレイ技術は造血幹細胞の表面上のCD2に結合し、続いて内部移行される抗体またはその抗原結合フラグメントをスクリーニングするために適合させることができる。ファージディスプレイは、このスクリーニングパラダイムと組み合わせて使用され上記1つのこのような技術を表す。CD2に結合し、続いてCD2+細胞を内在化する抗CD2抗体またはそのフラグメントを同定するために、当業者のある者はウィリアムズら、白血病19:1432-1438,2005に記載されるファージディスプレイ技術を使用し得る。
抗CD2抗体またはそのフラグメントのインターナリゼーション容量は例えば、当該分野で公知の放射性核種インターナリゼーションアッセイを使用して評価され得る。例えば、本明細書に記載されているまたは当技術分野で公知の抗CD2抗体もしくはそのフラグメントを用いて同定される、18 F、75 Br、 77 Br、122 I、 125 I、124 I、 125 I、122 I、フラグメントI、フラグメントI、18 I、75 At、75 At、 77 Ga、122 In、 123 Tc、124 Yb、 125 Cu、 125 Cu、フラグメントLu、18 as、75 Y、122 Y、 123 Zr、124 Bi、 125 Bi、または124 Acなどの放射性同位体の取り込みにより、官能化することができる。例えば、18 F、75 Br、 77 Br、122 I、124 I、 125 I、129 I、131 I、フラグメントAtのような放射性ハロジェンは抗体、それらの 125、またはリガンドに、求電子性ハロゲン試薬(例えば、イオディネーションビーズ、サーモフィッシャーサイエンティフィック、ケンブリッジ、マサ)を含むポリスチレンビーズのような 123を使用して組み込むことができる。放射性標識された抗体またはそのフラグメントは、内在化を可能にするのに充分な時間、造血幹細胞と共にインキュベートされ得る。内部抗体、またはそのフラグメントは回収された洗浄バッファーの放出された照射(例えば、γ線)と比べて、得られた造血幹細胞の放出された照射(例えば、γ線)を検出することによって同定され得る。前記の内在化アッセイはまた、ADCを特徴付けるために使用され得る。
いくつかの実施形態では、抗CD2抗体(またはそのフラグメント)が明確な血清半減期を有する。例えば、抗CD2抗体(またはそのフラグメント)は、ヒト患者において約1~24時間の血清半減期を有し得る。このような抗CD2抗体を含むADCはまた、例えば、ヒト患者において約1~24時間の血清半減期を有し得る。血清レベルの計測による薬物動態解析は、当技術分野で公知のアッセイによって行うことができる。
抗CD2抗体の組換え産生のために、抗体を符号化する核酸(例えば、上記のよう)は、単離され、そして宿主細胞におけるさらなるクローニングおよび/または式のために1つ以上のベクターに挿入される。このような核酸は従来の手順を使用して(例えば、本抗体の重鎖および軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合上記オリゴヌクレオチドプローブを使用することによって)容易に単離され得、そして配列決定され得る。
抗体を符号化するベクターのクローン化または発現に適した宿主細胞には、本明細書に記載の原核生物または真核生物細胞が含まれる。例えば、抗体は特にグリコシル化およびFcエフェクタ機能が必要とされない場合に、inバクテリアで産生され得る。バクテリアにおける抗体フラグメントおよびポリペプチドの発現については、例えば、米国特許を参照のこと。No.5,648,237, 5,789,199, 5,789,199、5,840,523。式後、抗体を、可溶性画分中の細菌細胞糊から単離し、さらに精製することができる(Charlton, 方法in Molecular Biology、Vol。248(B.K.CLo、ed、Humana Press、Totowa、NJ、2003)、pp。245-254を参照されたい。
脊椎動物細胞も宿主として使用することができる。例えば、懸濁液中で増殖するように適合された哺乳動物細胞株が有益であり得る。有用な哺乳動物宿主細胞株の他の例はSV40(COS-7)によって形質転換されたサル腎臓CV1株;ヒト胚腎臓株(293または293細胞、例えば、Grahamら、JGen Virol.36:59(1977)に記載される);乳児ハムスター腎臓細胞(BHK);マウスセルトリ細胞(TM4細胞、例えば、Mather、BiolReprod.23:243-251(1980)に記載される);サル腎臓細胞(CV1);アフリカミドリザル腎臓細胞(VERO-76);ヒト子宮頸部がん(carcinoma)細胞(HELA);イヌ腎臓細胞(MDCK;バッファローラット肝臓細胞(BRL 3A);ヒト肺細胞(W138);ヒト肝臓細胞(Hep G2);マウス乳房腫瘍(MMT 060562);TRI細胞、例えば、Matherら、Annals N.Y.に記載される)である。Acad.Sci.383:44-68(1982);(1982); MRC 5細胞;およびFS4細胞。他の有用な哺乳動物宿主細胞株はチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞(DHFRCHO細胞を含む(ウルラウブら、ProcNatlAcadSciUSA 77:4216(1980));および骨髄腫細胞株(例えば、Y0、NS0およびSp2/0)を含む)。抗体産生に適した一定の哺乳動物宿主細胞株の概説については、例えば、YazakiおよびWu, 方法in Molecular Biology、Vol.248(BKCLo、ed、Humana Press、Totowa、NJ), pp.255-268(2003)を参照のこと。ある実施形態に、宿主細胞は真核生物、例えばチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞またはリンパ系細胞(例えばY0、NS0、Sp20細胞)である。
抗CD5抗体
ヒトCD5はリンパ球抗原T1、T1、Leu-1、LEU1とも呼ばれる。CD5はヒトT細胞上に発現する。ヒトCD5の2つのアイソフォームが同定されている。アイソフォーム1は495アミノ酸を含み、Gladkikhら(2017)がんMed.6(12):2984およびJonesら(1986)Nature 323(6086):346に記載されている。CD5(アイソフォーム1)のアミノ酸配列を以下に示す(NCBI参照配列: NP_055022.2):
mpmgslqpla tlyllgmlva sclgrlswyd pdfqarltrs nskcqgqlev ylkdgwhmvc
sqswgrsskq wedpsqaskv cqrlncgvpl slgpflvtyt pqssiicygq lgsfsncshs
rndmchslgl tclepqkttp pttrpppttt peptapprlq lvaqsggqhc agvvefysgs
lggtisyeaq dktqdlenfl cnnlqcgsfl khlpeteagr aqdpgepreh qplpiqwkiq
nssctslehc frkikpqksg rvlallcsgf qpkvqsrlvg gssicegtve vrqgaqwaal
cdsssarssl rweevcreqq cgsvnsyrvl dagdptsrgl fcphqklsqc helwernsyc
kkvfvtcqdp npaglaagtv asiilalvll vvllvvcgpl aykklvkkfr qkkqrqwigp
tgmnqnmsfh rnhtatvrsh aenptashvd neysqpprns hlsaypaleg alhrssmqpd
nssdsdydlh gaqrl(配列番号(SEQ ID NO): 48)
ヒトCD5の第2のアイソフォーム(配列番号(SEQ ID NO): 339)は438アミノ酸(上記の下線部を参照のこと)であり、そしてNCBI基準配列: NP_00133385.1として同定される。アイソフォーム1とは異なり、CD5アイソフォーム2は細胞内タンパク質である。アイソフォーム2はアイソフォーム1と比較して、別個5' UTRを含み、5'コーディング領域(coding region)のインフレーム部を欠く。得られたアイソフォーム2は、アイソフォーム1に比べてN末端が短い。CD5アイソフォーム2はアイソフォーム1と比較してリーダーペプチドを欠き、Bリンパ球のサブセットに見られる細胞内アイソフォームである。本明細書に記載のADCは、ヒトCD5の細胞外版を表すヒトCD5アイソフォーム1に特異的である。
ある実施形態に、本明細書に記載される方法および組成物において使用され得る抗CD5抗体は、抗体5D7v(Ab5D7v)である。Ab5D7vの重鎖可変領域(VH)アミノ酸配列を以下の配列番号(SEQ ID NO): 49に示す。
VLGPTTLKVLESTVKVLESTTCFSTSGMGVGVGWIRQAPGLEGVAWHIWDDVYNPSLKSRLTITKDASKDQVSLKLSSSVTAADVYYCVRRRRATGTGDYWGQGTLVTVSS(配列番号(SEQ ID NO): 49)
Ab5D7vのVH CDRアミノ酸配列を上記に下線で示し、以下の通りである: FSLSTSGMG(VH CDR1;配列番号(SEQ ID NO): 51); WWDDD(VH CDR2;配列番号(SEQ ID NO): 52);およびRRATGTGFDY(VH CDR3;配列番号(SEQ ID NO): 53)。
Ab5D7vの軽鎖可変領域(VL)アミノ酸配列は、配列番号50として以下に提供される。
SSQVMTQVTTCQDVGASQDVGTAVAWYQQKPDQSPKLLIWTSTRHTGVPDRFTGSGTDFTLTISSLQPEDIATYFCHQYNSYNTFGSTKLEIK(配列番号(SEQ ID NO): 50)
Ab5D7vのVL CDRアミノ酸配列を上記に下線で示し、以下の通りである: QDVGTA(VL CDR1;配列番号(SEQ ID NO): 54); WTSTRHT(VL CDR2;配列番号(SEQ ID NO): 55);およびYNSYNT(VL CDR3;配列番号(SEQ ID NO): 56)。
ある実施形態に、抗CD5 ADCは配列番号(SEQ ID NO): 51に記載のアミノ酸配列を含むCDR1ドメインを含む重鎖、配列番号(SEQ ID NO): 52に記載のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、および配列番号(SEQ ID NO): 53に記載のアミノ酸配列を含むCDR3ドメインを含む抗CD5抗体を含み、配列番号(SEQ ID NO): 54に記載のアミノ酸配列を含むCDR1ドメイン、配列番号(SEQ ID NO): 55に記載のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、および配列番号(SEQ ID NO): 56に記載のアミノ酸配列を含むCDR3ドメインを含む軽鎖を含み、抗体はリンカーを介して細胞毒素に結合される。
ある実施形態的に、抗CD5 ADCはリンカー49に記載のアミノ酸配列を含む可変領域を含む重鎖と、配列番号(SEQ ID NO):項50に記載のアミノ酸配列を含む可変領域を含む軽鎖とを含む抗CD5抗体を含み、抗体は、細胞毒素と結合している。
別の実施形態では、本明細書に記載のADCで使用される抗CD5抗体が5D7抗体である(例えば、米国特許出願公開第20080254027号明細書を参照されたい)。別の実施形態では、本明細書に記載される方法および組成物(ADCを含む)に使用され得る抗CD5抗体が5D7抗体のバリアントである(例えば、米国特許出願公開第20080254027号(その開示は参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい)。
さらに、inある特定の実施形態では、抗CD5 ADCが3日以下のヒト対象における血清半減期を有する。
本明細書中に記載される抗CD5抗体または結合フラグメントのさらなる配列は、表5に提供される。
本明細書中に記載されるADCにおいて使用され追加のさらなる抗CD5抗体は、ハイブリドーマ産生などの当技術分野で公知の技術を使用して同定され追加の。ハイブリドーマは、マウスシステムを用いて調製することができる。免疫化およびその後の融合のための脾細胞の単離のためのプロトコルは、当該分野で公知である。ハイブリドーマ生成のための融合パートナーおよび手続もまた公知である。あるいは、HuMAb-マウスRまたはXenoMouseTMを使用して抗CD5抗体を生成することもできる。さらなる抗CD5抗体を作製する際に、CD5抗原を単離および/または精製する。CD5抗原は、CD5の細胞外ドメインからのCD5のフラグメントであり得る。動物の免疫化は、当技術分野で公知の任意の方法によって行うことができる。例えば、HarlowおよびLane, 抗体: A Laboratory Manual、New York: Cold Spring Harbor Press、1990を参照されたい。マウス、ラット、ヒツジ、ヤギ、ブタ、畜牛および馬などの動物を免疫するための方法は、当技術分野で周知である。例えば、Harlowおよび車線、上記および米国特許を参照のこと。有しない. 5,994,619.CD5抗原は、免疫反応を刺激するためにアジュバントと共に投与することができる。当技術分野で公知のアジュバントには、完全または不完全フロイントアジュバント、RIBI(ムラミルジペプチド)またはISCOM(免疫刺激複合体)が含まれる。CD5抗原で動物を免疫した後、免疫した動物から単離した細胞から抗体産生不死化細胞株を調製する。免疫化後、動物を屠殺し、そしてリンパ節および/または脾臓B細胞を、当該分野で公知の方法(例えば、癌遺伝子導入、癌原性ウイルス形質導入、発癌性または変異化合物への露光、不死化細胞(例えば、骨髄腫細胞)との融合、および腫瘍サプレッサー遺伝子の不活性化)によって不死化する。例えば、Harlowおよび車線、前出を参照のこと。ハイブリドーマは、強固な増殖、高抗体産生、および所望の抗体特性を含む、所望の特性について選択、クローニング、およびさらにスクリーニングされ得る。
本明細書中に記載される抗CD5 ADCにおける使用のための抗CD5抗体はまた、CD5に結合し得る分子についての抗体または抗体フラグメントのライブラリのハイスループットスクリーニングを使用して同定され得る。このような方法には、とりわけ、ファージディスプレイ、細菌ディスプレイ、イーストディスプレイ、哺乳動物細胞ディスプレイ、リボソームディスプレイ、mRNAディスプレイ、およびcDNAディスプレイなどの、当技術分野で公知のインビトロディスプレイ技術が含まれる。例えば、生物学的に関連する分子に結合する抗体、抗原結合フラグメント、または配位子を単離するためのファージディスプレイの使用は例えば、フェリシら、Biotechnolにおいて概説されている。Annual Rev。1:149-183、1995; Katz、Annual Rev.Biophys.Biomol.構造。26:27-45, 1997; 1997;およびHoogenboomら、Immunotechnology 4:1-20、1998、これらの各々の開示は、インビトロディスプレイ技術に関連するので、参照により本明細書に組み込まれる。ランダム化コンビナトリアル・ペプチド・ライブラリはKay、Perspectに記載されるように、細胞表面抗原に結合するポリペプチドを選択するために構築された。ドラッグディスカバリー・デス。2:251-268, 1995年およびKayら、Mol.ダイバー。1:139-140, 1996, 1996、これらの各々の開示は、抗原結合分子の発見に関連するので、参照により本明細書に組み込まれる。タンパク質(例えば、多量体タンパク質)は機能的分子として首尾よくファージディスプレイされている(例えば、EP 0349578; EP 4527839;およびEP 0589877、ならびにChiswellおよびMcCafferty、Trends Biotechnolを参照のこと)。10:80-84 1992, 1992、これらの各々の開示は、抗原結合分子の発見のためのインビトロディスプレイ技術の使用に関するので、参照により本明細書に組み込まれる。さらに、機能的抗体フラグメント(例えば、FabおよびscFvフラグメント)はインビトロディスプレイフォーマットにおいて発現されている(例えば、McCaffertyら、Nature 348:552554、1990; Barbasら、Procを参照のこと)。Natl.Acad.Sci.USA 88:7978-7982、1991;およびClacksonら、Nature 352:624-628、1991(これらの各々の開示は、抗原結合分子の発見のためのインビトロディスプレイプラットフォームに関連するので、本明細書中に参考として援用される)。
インビトロディスプレイ技術に加えて、コンピューターモデリング技術は例えば、抗CD5抗体を同定するための分子モデル方法に関連するので、その開示が本明細書中に援用される、US 2013/0288373に記載される手順を使用して、抗CD5抗体または抗体フラグメントをインシリコで設計および同定するために使用され得る。例えば、計算モデル化技術を用いて、当業者のある者は、CD5の細胞外エピトープなどのCD5上の特異的エピトープに結合することができる分子について、抗体または抗体フラグメントのライブラリをインシリコでスクリーニングすることができる。
ある実施形態に、本明細書に記載されるADCにおいて使用される抗CD5抗体は、細胞に内在化することができる。抗CD5抗体(またはそのフラグメント)を同定する際に、さらなる技術を使用して、細胞(例えば、T細胞)の表面上のCD5に結合し、さらに、例えば、レセプター媒介エンドサイトーシスによって細胞によって内部移行され得る抗体または抗原結合フラグメントを同定し得る。例えば、上記のインビトロディスプレイ技術は造血幹細胞の表面上のCD5に結合し、続いて内部移行される抗体またはその抗原結合フラグメントをスクリーニングするために適合させることができる。ファージディスプレイは、このスクリーニングパラダイムと組み合わせて使用され上記1つのこのような技術を表す。CD5に結合し、続いてCD5+細胞を内在化する抗CD5抗体またはそのフラグメントを同定するために、当業者のある者はWilliamsら、白血病19:1432-1438,2005に記載されるファージディスプレイ技術を使用し得る。
抗CD5抗体またはそのフラグメントのインターナリゼーション容量は例えば、当該分野で公知の放射性核種インターナリゼーションアッセイを使用して評価され得る。例えば、本明細書に記載されているまたは当技術分野で公知の抗CD5抗体もしくはそのフラグメントを用いて同定される、18 F、75 Br、 77 Br、122 I、 125 I、124 I、 125 I、122 I、フラグメントI、フラグメントI、18 I、75 At、75 At、 77 Ga、122 In、 123 Tc、124 Yb、 125 Cu、 125 Cu、フラグメントLu、18 as、75 Y、122 Y、 123 Zr、124 Bi、 125 Bi、または124 Acなどの放射性同位体を組み込むことによって、官能化することができる。例えば、18 F、75 Br、 77 Br、122 I、124 I、 125 I、129 I、131 I、フラグメントAtのような放射性ハロジェンは抗体、それらの 125、またはリガンドに、求電子性ハロゲン試薬(例えば、イオディネーションビーズ、サーモフィッシャーサイエンティフィック、ケンブリッジ、マサ)を含むポリスチレンビーズのような 123を使用して組み込むことができる。放射性標識された抗体またはそのフラグメントは、内在化を可能にするのに充分な時間、造血幹細胞と共にインキュベートされ得る。内部抗体、またはそのフラグメントは回収された洗浄バッファーの放出された照射(例えば、γ線)と比べて、得られた造血幹細胞の放出された照射(例えば、γ線)を検出することによって同定され得る。前記の内在化アッセイはまた、ADCを特徴付けるために使用され得る。
いくつかの実施形態では、抗CD5抗体(またはそのフラグメント)が明確な血清半減期を有する。例えば、抗CD5抗体(またはそのフラグメント)は、ヒト患者において約1~24時間の血清半減期を有し得る。このような抗CD5抗体を含むADCはまた、例えば、ヒト患者において約1~24時間の血清半減期を有し得る。血清レベルの計測による薬物動態解析は、当技術分野で公知のアッセイによって行うことができる。
抗CD5抗体の組換え産生のために、抗体を符号化する核酸(例えば、上記のよう)は、単離され、そして宿主細胞におけるさらなるクローニングおよび/または式のために1つ以上のベクターに挿入される。このような核酸は従来の手順を使用して(例えば、本抗体の重鎖および軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合上記オリゴヌクレオチドプローブを使用することによって)容易に単離され得、そして配列決定され得る。
抗体を符号化するベクターのクローン化または発現に適した宿主細胞には、本明細書に記載の原核生物または真核生物細胞が含まれる。例えば、抗体は特にグリコシル化およびFcエフェクタ機能が必要とされない場合に、inバクテリアで産生され得る。バクテリアにおける抗体フラグメントおよびポリペプチドの発現については、例えば、米国特許を参照のこと。No.5,648,237, 5,789,199, 5,789,199、5,840,523。式後、抗体を、可溶性画分中の細菌細胞糊から単離し、さらに精製することができる(Charlton, 方法in Molecular Biology、Vol。248(B.K.CLo、ed、Humana Press、Totowa、NJ、2003)、pp。245-254を参照されたい。
脊椎動物細胞も宿主として使用することができる。例えば、懸濁液中で増殖するように適合された哺乳動物細胞株が有益であり得る。有用な哺乳動物宿主細胞株の他の例はSV40(COS-7)によって形質転換されたサル腎臓CV1株;ヒト胚腎臓株(293または293細胞、例えば、Grahamら、JGen Virol.36:59(1977)に記載される);乳児ハムスター腎臓細胞(BHK);マウスセルトリ細胞(TM4細胞、例えば、Mather、BiolReprod.23:243-251(1980)に記載される);サル腎臓細胞(CV1);アフリカミドリザル腎臓細胞(VERO-76);ヒト子宮頸部がん(carcinoma)細胞(HELA);イヌ腎臓細胞(MDCK;バッファローラット肝臓細胞(BRL 3A);ヒト肺細胞(W138);ヒト肝臓細胞(Hep G2);マウス乳房腫瘍(MMT 060562);TRI細胞、例えば、Matherら、Annals N.Y.に記載される)である。Acad.Sci.383:44-68(1982);(1982); MRC 5細胞;およびFS4細胞。他の有用な哺乳動物宿主細胞株はチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞(DHFRCHO細胞を含む(ウルラウブら、ProcNatlAcadSciUSA 77:4216(1980));および骨髄腫細胞株(例えば、Y0、NS0およびSp2/0)を含む)。抗体産生に適した一定の哺乳動物宿主細胞株の概説については、例えば、YazakiおよびWu, 方法in Molecular Biology、Vol.248(BKCLo、ed、Humana Press、Totowa、NJ), pp.255-268(2003)を参照のこと。ある実施形態に、宿主細胞は真核生物、例えばチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞またはリンパ系細胞(例えばY0、NS0、Sp20細胞)である。
いくつかの実施形態では、本明細書中に記載される組成物および方法と共に使用され得る抗CD5抗体が以下の表1および2に記載されるCDR-H1、CDR-H2、CDR-H3、CDR-L1、CDR-L2、およびCDR-L3領域の組合せを含むものを含む。
[表1]
[表2]
抗CD137抗体
CD137は、CDw137、TNFRSF9、4-1BB、およびILAとも呼ばれる。抗CD137抗体、その抗原結合フラグメント、およびそのADCは、GVHDまたは自己免疫疾患に罹患しているか、またはその危険性がある患者において、造血幹細胞からのGVHDを予防および治療するための治療薬剤として使用することができる。さらに、ヒトCD137LのようなCD137に結合するリガンドは、GVHDに罹患しているか上記GVHDの危険性がある患者を予防上記処置するための治療薬剤として使用され得ることが発見された。これらのリガンド(例えば、可溶性ヒトCD137)は例えば、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害性(ADCC)を促進するために、エフェクタドメイン(例えば、Fcドメイン)に共有結合され得る。
T細胞はこの抗原が共刺激分子の膜貫通TNFレセプター・スーパーファミリーであり、様々な造血細胞上で発現され、T細胞活性化を促進し、T細胞の増殖および生存を調節するので、CD137を発現することが示されている(例えば、Cannonsら、JImmunol.167:1313-1324、2001を参照のこと、その開示はT細胞によるCD137の発現に関連するので、本明細書中に参考として援用される)抗体およびその抗原結合フラグメントは当技術分野で公知であり、本明細書中に記載される技術を使用して、例えば、免疫化、計算モデル化技術、およびインビトロ選択方法(例えば、以下に記載されるファージディスプレイおよび細胞ベースのディスプレイプラットフォーム)によって同定され得る。
本明細書中に開示される方法によってGVHDまたは自己免疫疾患を予防および処置するために使用され得る抗CD137抗体は、以下のCDRの1つ以上、または全てを有する抗体を含む:
・ アミノ酸配列STYWIS(配列番号(SEQ ID NO): 278)を有するCDR-H1;
・ アミノ酸配列KIYPGDSYTNYSPSFQGを有するCDR-H2(配列番号(SEQ ID NO): 279);
・ アミノ酸配列RGYGIFDY(配列番号(SEQ ID NO): 280)を有するCDR-H3;
・ アミノ酸配列SGDNIGDQYAHを有するCDR-L1(配列番号(SEQ ID NO): 281)
・ -アミノ酸配列QDKNRPSを有するCDR-L2(配列番号(SEQ ID NO): 282)
・ アミノ酸配列ATYTGFGSLAVを有するCDR-L3(配列番号(SEQ ID NO): 283)
本明細書中に開示される方法によってGVHDおよび自己免疫疾患を予防および処置するために使用され得るさらなる抗CD137抗体としては、以下のCDRの1つ以上、または全てを有するものが挙げられる:
・ アミノ酸配列STYWIS(配列番号(SEQ ID NO): 278)を有するCDR-H1;
・ アミノ酸配列KIYPGDSYTNYSPSFQGを有するCDR-H2(配列番号(SEQ ID NO): 279);
・ アミノ酸配列RGYGIFDY(配列番号(SEQ ID NO): 280)を有するCDR-H3;
・ アミノ酸配列SGDNIGDQYAHを有するCDR-L1(配列番号(SEQ ID NO): 281)
・ -アミノ酸配列QDKNRPSを有するCDR-L2(配列番号(SEQ ID NO): 282)
・ アミノ酸配列STYTFVGFTTV(配列番号(SEQ ID NO): 284)を有するCDR-L3
さらなる抗CD137抗体には、以下のCDRの1つ以上または全てを有するものが含まれる:
・ アミノ酸配列NSYAISを有するCDR-H1(配列番号(SEQ ID NO): 285);
・ アミノ酸配列GIIPGFGTANYAQKFQGを有するCDR-H2(配列番号(SEQ ID NO): 286);
・ アミノ酸配列RKNEEDGGFDH(配列番号(SEQ ID NO): 287)を有するCDR-H3;
・ アミノ酸配列SGDNLGDYYAS(配列番号(SEQ ID NO): 288)を有するCDR-L1
・ -アミノ酸配列DDSNRPSを有するCDR-L2(配列番号(SEQ ID NO): 289)
・ アミノ酸配列QTWDGTLHFV(配列番号(SEQ ID NO): 290)を有するCDR-L3
さらなる抗CD137抗体またはADCには、以下のCDRの1つ以上またはすべてを有するものが含まれる:
・ アミノ酸配列SDYYMHを有するCDR-H1(配列番号(SEQ ID NO): 291);
・ アミノ酸配列VISGSGSNTYYADSVKGを有するCDR-H2(配列番号(SEQ ID NO): 292);
・ アミノ酸配列RLYAQFEGDF(配列番号(SEQ ID NO): 293)を有するCDR-H3;
・ アミノ酸配列SGDNIGSKYVS(配列番号(SEQ ID NO): 294)を有するCDR-L1
・ -アミノ酸配列SDSERPS(配列番号(SEQ ID NO): 295)を有するCDR-L2
・ アミノ酸配列QSWDGSISRVを有するCDR-L3(配列番号(SEQ ID NO): 296)
前記の抗体は例えば、米国特許第9,468,678号に記載されており、その内容は、抗CD137抗体およびその抗原結合フラグメントに関するものとして、本明細書中に参考として援用される。米国特許第9,468,678号に開示されている抗体およびそのフラグメントは、本明細書中に開示されている方法と共に使用することができる。
別の実施形態において、本明細書中に記載される方法および組成物(ADCを含む)において使用され得る抗CD137抗体は、ネズミ抗CD137抗体BBK2(Thermo Fisher; MS621PABX)またはBBK2抗体に対応する抗原結合領域を含む抗CD137抗体である。BBK2抗体(BBK-2抗体または抗4-1BB抗体とも呼ばれる)は、ヒト4-1BB組換えタンパク質(4-1BBはCD137としても知られる)の外部ドメインに結合するマウスモノクローナル抗体(IgG1、κ)である。ある特定の実施形態に、本発明の方法および組成物はBBK2抗体の結合領域(例えば、CDR)を含む抗CD137抗体を含む。別の実施形態では、本開示の方法および組成物がCD137上のそのエピトープへのBBK2抗体の結合を競合的に阻害する抗体を含む。ある特定の実施形態に、抗CD137抗体はヒト化BBK2またはキメラBBK2である。
ある実施形態に、本明細書に記載の方法および組成物は、BBK2の可変重鎖および軽鎖領域を含むキメラ抗CD137(ch-BBK2)抗体を含む。ある特定の実施形態に、キメラBBK2抗体は、ヒト定常領域を含むIgG1抗体である。ch-BBK2の重鎖アミノ酸配列は配列番号(SEQ ID NO): 297に記載されており、ch-BBK2の軽鎖アミノ酸配列は配列番号(SEQ ID NO): 298に記載されている。重鎖および軽鎖配列の各CDR領域(CDR1、CDR2、およびCDR3)を、以下に太字で記載する。可変領域はイタリック体で示されている。
GPSYGNTYYGVSSKNTYGVSSKYGNTKGPSYVSSSLYGFPVTKVSSSLVGPSVTVTCVTCVVTCHEVKNWVVVEGVTKNAKTKPREEQYNSTVLTVLHQDWLNKVSKYCKVSNKALPAEPISKAKAKAKAKAKAKAKA PRQVSLTKYPSDIAVENGQPENYKTTPVLDSDGSFFLYSKLTKSRWQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSPGK(297配列番号(SEQ ID NO):)
LSSASTQLYTGTQYLLYTGTQYKTTVAFCYTQFCYTLPYTKGGTKGTKVARTAPVPSFPSFPSFPSSVFPSDEQLKSGTASVLLNFYPREADVQWKVQNSQNSQNSQESQESTVTESQDSKDSTSLSSTLSTLSKADYEKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC(配列番号(SEQ ID NO): 298)
前記のCDR領域(およびBBK2抗体)は、Leeら(2002)European J of免疫遺伝学29(5):449-452に記載されている。従って、ある実施形態に、抗CD137抗体BBK2(ch-BBK2を含む)のVH CDRアミノ酸配列は、以下の通りである: SGYTFTSYW(VH CDR1;配列番号(SEQ ID NO): 299); NIYPSDSYT(VH CDR2;配列番号(SEQ ID NO): 300)およびTRNGVEGYPHYYAME(VH CDR3;配列番号(SEQ ID NO): 301)。抗CD137抗体BBK2(ch-BBK2を含む)のVL CDRアミノ酸配列は、以下の通りである: SQDLSNH(VL CDR1;配列番号(SEQ ID NO): 302); YYTS(VL CDR2;配列番号(SEQ ID NO): 303)およびCQQGYTLPY(VL CDR3;配列番号(SEQ ID NO): 304)。
あるいは、BBK2のCDR領域がKabat番号付けに従って定義することができる。Kabat番号付けによって定義されるようなCDRは、重鎖および軽鎖配列の各々について以下に記載される(以下に太字で記載される)。BBK2の可変領域はイタリック体で示されている。
GPSYGNTYYGVSSKNTYGVSSKYGNTKGPSYVSSSLYGFPVTKVSSSLVGPSVTVTCVTCVVTCHEVKNWVVVEGVTKNAKTKPREEQYNSTVLTVLHQDWLNKVSKYCKVSNKALPAEPISKAKAKAKAKAKAKAKA PRQVSLTKYPSDIAVENGQPENYTKTPVLDSDGSFFLYSKLTKVDSRWQGNVFSCSVHEALHNHYTQKSLSPGK(ch-BK2重鎖;配列番号(SEQ ID NO): 297)
LSSASTQLTIGQTYLLYTGQYTQPDTQYLLYTGSSRVPGSSVPGSSSRVPGSTYSLTISLLEQEDVATTYFCYTQFCYTLPYTKGGGTKVARTAPVPSFPSFPSFPIQSVFPSDEQLKSGTASVLLNFYPREAKVQWKVQVDNALQNSGNSQESQESVTESQDSKDSTSLSSTLSTLSKADYEKVYACEVTHQGLSSPVTSFNRGEC(ch-BK2軽鎖;配列番号(SEQ ID NO): 298)
したがって、ある実施形態において、抗CD137抗体BBK2(ch-BBK2を含む)のVH CDRアミノ酸配列はSYWIN(VH CDR1;配列番号(SEQ ID NO): 305); NIYPSDSYTNYNQKFKD(VH CDR2;配列番号(SEQ ID NO): 306)およびNGVEGYPHYYAMEY(VH CDR3;配列番号(SEQ ID NO): 307)、および抗CD137抗体BBK2(ch-BBK2を含む)のVL CDRアミノ酸配列は次のとおりである: RASQDLSNHLY(VL CDR1;配列番号(SEQ ID NO): 308); YTSRLHS(VL CDR2;配列番号(SEQ ID NO): 309)およびQGYTLPYT(VL CDR3;配列番号(SEQ ID NO): 310)。
BBK2の重鎖可変領域は、QVQLQPGAPVRPGASVKLSCKLSCKASGYTFTSYWINWVKQRPGQGLEWIGYPSYTNYNQKFKDKATLTKVDSSNTKVYMQLNSPTSEDSAVYCTRNGVEGYPHYAMEYWGQGTSVTSとして配列番号(SEQ ID NO): 311に記載されている。BBK2の軽鎖可変領域は、DIQMTQTTSALSTSASLGDRVTIGCRASQDLHYWYQKPDGTVKLLIYTSRLHSGVPSRFSGSGTDYSLTIRNLEQEDVATYFCQQGYTLPYTFGGTKLEIKとして配列番号(SEQ ID NO): 312に記載されている。抗CD137抗体(抗CD137 ADCを含む)は、配列番号(SEQ ID Nos): 311および312にそれぞれ記載されるような重鎖および軽鎖可変領域アミノ酸配列を含み得る。
ある実施形態に、抗CD137抗体、例えばキメラ(ch-BBK2)抗体またはヒト化BBK2抗体は配列番号(SEQ ID NO): 305のアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号(SEQ ID NO): 306のアミノ酸配列を含むCDR2、および配列番号(SEQ ID NO): 307のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域を含み、配列番号(SEQ ID NO): 308のアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号(SEQ ID NO): 309のアミノ酸配列を含むCDR2、および配列番号(SEQ ID NO): 310のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域を含む。
ある実施形態に、抗CD137抗体、例えばキメラ(ch-BBK2)抗体またはヒト化BBK2抗体は配列番号(SEQ ID NO): 299のアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号(SEQ ID NO): 300のアミノ酸配列を含むCDR2、および配列番号(SEQ ID NO): 301のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域を含み、配列番号(SEQ ID NO): 302のアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号(SEQ ID NO): 303のアミノ酸配列を含むCDR2、および配列番号(SEQ ID NO): 304のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域を含む。
従って、BBK2、ヒト化BBK2、またはキメラBBK2抗体は、本明細書中に記載される抗CD137 ADCおよび方法において使用され得る。これらの抗体の各々は、当技術分野で公知の方法および本明細書に記載されるものを使用して、以下に記載される細胞毒素のいずれかに結合され得る。
本明細書中に記載される抗CD137抗体または結合フラグメントのさらなる配列は、表5に提供される。
本明細書中に記載される細胞毒素と組み合わせて使用され得る他の抗CD137抗体は当該分野で公知の技術(例えば、ハイブリドーマ産生)を使用して同定され得る。ハイブリドーマは、マウスシステムを用いて調製することができる。免疫化およびその後の融合のための脾細胞の単離のためのプロトコルは、当該分野で公知である。ハイブリドーマ生成のための融合パートナーおよび手続もまた公知である。ヒト抗CD137抗体は、HuMAb-マウスRまたはXenoMouseTMで生成することもできる。抗CD137抗体を作製する際に、CD137抗原を単離および/または精製する。CD137抗原は、CD137の細胞外ドメインからのCD137のフラグメントであり得る。動物の免疫化は、当技術分野で公知の任意の方法によって行うことができる。例えば、HarlowおよびLane, 抗体: A Laboratory Manual、New York: Cold Spring Harbor Press、1990を参照されたい。マウス、ラット、ヒツジ、ヤギ、ブタ、畜牛および馬などの動物を免疫するための方法は、当技術分野で周知である。例えば、Harlowおよび車線、上記および米国特許を参照のこと。有しない. 5,994,619.CD137抗原をアジュバントとともに投与して免疫反応を刺激することができる。当技術分野で公知のアジュバントには、完全または不完全フロイントアジュバント、RIBI(ムラミルジペプチド)またはISCOM(免疫刺激複合体)が含まれる。CD137抗原で動物を免疫した後、免疫した動物から単離した細胞から抗体産生不死化細胞株を調製する。免疫化後、動物を屠殺し、そしてリンパ節および/または脾臓B細胞を、当該分野で公知の方法(例えば、癌遺伝子導入、癌原性ウイルス形質導入、発癌性または変異化合物への露光、不死化細胞(例えば、骨髄腫細胞)との融合、および腫瘍サプレッサー遺伝子の不活性化)によって不死化する。例えば、Harlowおよび車線、前出を参照のこと。ハイブリドーマは、強固な増殖、高抗体産生、および所望の抗体特性を含む、所望の特性について選択、クローニング、およびさらにスクリーニングされ得る。
抗CD137抗体は、本発明によって提供されるCD137結合分子のアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を含む単離された核酸分子から生成され得る。ヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列は、抗体の任意の一部、例えばCDR、1つ、2つ、または3つのCDRを含む配列、重鎖の可変領域、軽鎖の可変領域であってもよく、または全長重鎖または全長軽鎖であってもよい。本開示の核酸は例えば、DNAまたはRNAであり得、イントロン配列を含んでも含まなくてもよい。典型的には、核酸はcDNA分子である。
抗体および抗原結合フラグメントに加えて、ヒトCD137リガンドなどの水溶性CD137リガンドを、本明細書に上記の方法に従って患者に投与して、造血幹細胞移植療法前に患者を状態調節することができる。例えば、ヒトCD137リガンドのようなCD137リガンドは細胞毒素(例えば、以下に記載されるか、または当該分野で公知の方法に従って)またはFcドメインのような別のエフェクタ分子に結合体化され得る。本明細書中に記載される方法と共に使用するためのメイタンシンな細胞毒素は例えば、ヒトCD137リガンド-IgG1 Fcコンジュゲート、ヒトCD137リガンド-IgG2 Fcコンジュゲート、ヒトCD137リガンド-IgG3 Fcコンジュゲート、ヒトCD137リガンド-IgG4 Fcコンジュゲート、ヒトCD137リガンド-IgA Fcコンジュゲート、ヒトCD137リガンド-IgE Fcコンジュゲート、ヒトCD137リガンド-IgM Fcコンジュゲート、およびヒトCD137リガンド-IgD Fcコンジュゲートを含む。
本明細書中に記載される組成物および方法と併せて使用するための抗体およびリガンドはFcドメインを含むかまたは欠く抗体フラグメント、ならびに本明細書中に記載される非ヒト抗体のヒト化バリアント、および本明細書中に記載されるバリアント、抗体、または可溶性リガンドのCDRまたはその等価領域の1つ以上、またはすべてを含む抗体様タンパク質足場(例えば、10 Fn3ドメイン)などの、上記に記載されるそれらの抗体フラグメントの抗体を含む。
抗CD252抗体
CD252(OX40リガンド(OX40L)、タンパク質NCBI基準配列: NP_003317.1; Uniprotアクセッション番号: P23510;配列番号(SEQ ID NO): 313または314とも呼ばれる)を結合することができ、GVHDを予防および治療するための治療薬剤として使用することができる抗体またはその抗原結合フラグメントも提供する。このような抗体は、単独で使用され得るか、または抗体薬物コンジュゲート(ADC)として細胞毒素に結合体化され得る。
ある実施形態に、本明細書中に記載される方法および組成物(例えば、ADC)は、その重鎖および軽鎖アミノ酸配列が配列番号に記載される抗CD252抗体を含む。それぞれ315と316。ある実施形態に、抗CD252抗体、またはその抗原結合部分は、配列番号(SEQ ID NO): 315のアミノ酸配列に記載の重鎖可変領域、および配列番号(SEQ ID NO): 316のアミノ酸配列に記載の軽鎖可変領域を含む。ある実施形態に、抗CD252抗体、またはその抗原結合部分は、配列番号(SEQ ID NO): 315のアミノ酸配列に記載のCDRを含む重鎖可変領域、および配列番号(SEQ ID NO): 316のアミノ酸配列に記載のCDRを含む軽鎖可変領域を含む。配列番号(SEQ ID NO): 315および316のアミノ酸配列を以下に示す。
ある特定の実施形態に、抗CD252抗体またはその抗原結合部分は、配列番号(SEQ ID NO):317~319のアミノ酸配列に記載のCDRを含む重鎖可変領域、および配列番号(SEQ ID NO):320~322のアミノ酸配列に記載のCDRを含む軽鎖可変領域を含む。配列番号(SEQ ID NO):3~8のアミノ酸配列を以下に示す。
抗CD252 VHアミノ酸配列(以下のCDR配列はIMGTによって定義される)
GLGSCASLSGVLSGGTFSNYAMNWVSQAPGKGLEWVSTISTISGGTRGATRYADSVKGRFTISRNSTRNSTVYLQMNSLVEDTAVFYCTKDRLIMATVRGPYYYGMDVWGQGTVTVSS(配列番号(SEQ ID NO): 315)
CDR-H1: GFTFSNYA(配列番号(SEQ ID NO): 317)
CDR-H2: ISGSGGAT (配列番号(SEQ ID NO): 318)
CDR-H3: TKDRLIMATVRGPYYYGMDV (319配列番号(SEQ ID NO):)
抗CD252 VLアミノ酸配列(以下のCDR配列はIMGTによって定義される)
SSSVQDRSSPQDRVTCTISSQSISSYLNWYQKQKPGKPGKAPNLLILLYAAALLSQSGVPSSGSETDFTISSLQPEDFATYCQSHSFTFGPGTKVDIK(配列番号(SEQ ID NO): 316)
CDR-L1: QSISSY (配列番号(SEQ ID NO): 320)
CDR-L2: AAS (配列番号(SEQ ID NO): 321)
CDR-L3: QQSHSVSFT (配列番号(SEQ ID NO): 322)
ある実施形態に、本明細書中に開示される方法および組成物において使用される抗CD252抗体は、配列番号(SEQ ID NO): 315のアミノ酸配列に記載される重鎖可変領域、および配列番号(SEQ ID NO): 316のアミノ酸配列に記載される軽鎖可変領域を含むインタクトな抗体である。ある実施形態に、抗CD252抗体は、短い半減期を有するように操作される。
ある実施形態に、本明細書に記載される方法および組成物(ADCを含む)において使用され得る抗CD252抗体は、11C3.1(Biolegend、Catalog #326302)、159403(R&Dシステム、Catalog #MAB10541)、159408(R&Dシステム、Catalog #MAB1054)、MM0505-8S23(Novus、Catalog #NBP2-11969)、またはオキセルマブ(Novus Catalog #NBP2-52687-0.1)から選択される抗体である。
ある実施形態に、本明細書に記載される方法および組成物(ADCを含む)において使用され得る抗CD252抗体は、マウスモノクローナル抗CD252抗体11C3.1または11C3.1抗体に対応する抗原結合領域を含む抗CD252抗体である。11C3.1(Biolegend CatNo.326302(平成31年2月27日)より販売)。
ある実施形態に、抗CD252抗体は、抗CD252抗体11C3.1のCDR1、CDR2およびCDR3を含む重鎖、ならびに抗CD252抗体11C3.1のCDR1、CDR2およびCDR3を含む軽鎖可変領域を含む。別の実施形態において、本明細書中に開示される組成物および方法において使用される抗CD252抗体は、ヒト化11C3.1抗体である。
ある実施形態に、本明細書中に記載される方法および組成物(ADCを含む)において使用され得る抗CD252抗体は、マウスモノクローナル抗CD252抗体159403または159403抗体に対応する抗原結合領域を含む抗CD252抗体である。159403(研究開発システム、カタログ日MAB10541(平成31年2月27日)より販売)。
ある実施形態に、抗CD252抗体は、抗CD252抗体159403のCDR1、CDR2およびCDR3を含む重鎖、ならびに抗CD252抗体159403のCDR1、CDR2およびCDR3を含む軽鎖可変領域を含む。別の実施形態において、本明細書中に開示される組成物および方法において使用される抗CD252抗体は、ヒト化159403抗体である。
ある実施形態に、本明細書に記載される方法および組成物(ADCを含む)において使用され得る抗CD252抗体は、マウスモノクローナル抗CD252抗体159408または159408抗体に対応する抗原結合領域を含む抗CD252抗体である。159408(研究開発システム、カタログ日MAB1054(平成31年2月27日)より販売)。
ある実施形態に、抗CD252抗体は、抗CD252抗体159408のCDR1、CDR2およびCDR3を含む重鎖、ならびに抗CD252抗体159408のCDR1、CDR2およびCDR3を含む軽鎖可変領域を含む。別の実施形態において、本明細書中に開示される組成物および方法において使用される抗CD252抗体は、ヒト化159408抗体である。
ある実施形態に、本明細書に記載される方法および組成物(ADCを含む)において使用され得る抗CD252抗体は、MM0505-8S23抗体のマウスモノクローナル抗CD252、またはMM0505-8S23抗体に対応する抗原結合領域を含む抗CD252抗体である。MM0505-8S23(Novus、Catalog #NBP2-11969(2019年2月27日)より販売)。この抗体は、ヒトTNFSF4(OX40リガンドとも呼ばれる)で免疫化されたマウス由来の脾細胞と融合したハイブリドーマ(マウス骨髄腫)から産生された。
ある実施形態に、抗CD252抗体は、抗CD252抗体MM0505-8S23のCDR1、CDR2およびCDR3を含む重鎖と、抗CD252抗体MM0505-8S23のCDR1、CDR2およびCDR3を含む軽鎖可変領域とを含む。別の実施形態において、本明細書中に開示される組成物および方法において使用される抗CD252抗体は、ヒト化MM0505-8S23抗体である。
ある実施形態に、本明細書中に記載される方法および組成物(ADCを含む)において使用され得る抗CD252抗体は、ウサギモノクローナル抗CD252抗体、またはオキセルマブに対応する抗原結合領域を含む抗CD252抗体である。Oxelumab(Novusにより販売、カタログ日NBP2-52687-0.1(2019年2月27日))。
ある実施形態に、抗CD252抗体は、抗CD252抗体オキセルマブのCDR1、CDR2およびCDR3を含む重鎖、ならびに抗CD252抗体オキセルマブのCDR1、CDR2およびCDR3を含む軽鎖可変領域を含む。別の実施形態において、本明細書中に開示される組成物および方法において使用される抗CD252抗体は、ヒト化オキセルマブ抗体である。いくつかの実施形態では抗CD252抗体、またはその抗原結合部位は配列番号(SEQ ID NO): 323のアミノ酸配列に記載の重鎖、および配列番号(SEQ ID NO): 324のアミノ酸配列に記載の軽鎖鎖を含む。いくつかの実施形態では抗CD252抗体、またはその抗原結合部位は配列番号(SEQ ID NO): 331のアミノ酸配列に記載の重鎖可変領域、および配列番号(SEQ ID NO): 332のアミノ酸配列に記載の軽鎖可変領域を含む。ある実施形態に、抗CD252抗体またはその抗原結合部分は、配列番号(SEQ ID NO):325~327のアミノ酸配列に記載のCDRを含む重鎖可変領域、および配列番号(SEQ ID NO):328~330のアミノ酸配列に記載のCDRを含む軽鎖可変領域を含む。ある実施形態に、抗体は、配列番号(SEQ ID NO): 331のアミノ酸配列に記載の重鎖可変領域、および配列番号(SEQ ID NO): 332のアミノ酸配列に記載の軽鎖可変領域を含むインタクトな抗体である。配列番号(SEQ ID NO): 323-330のアミノ酸配列を以下に示す。
オキセルマブ全長重鎖配列(以下のCDR配列はIMGTによって定義される。
VQLESGGGLGSGLSGLSGAGLSYFPGASTVGPSTLYGVSSLGVSSVPVTVVSSSLGVPTQVTVICNHKNTKKVEKVSCDKTCPTCPELGGPSPLFPKPKDTLVTCVVVVVSSHEVFNWVGVEKNAKTKPREEQYNSTYVSVLTVLHQDWLNGEKVSNKVSNK PIEKAKQPREPTLQKVSLTKYPSDIAVEWESNGQPENYNKTPVLDSFFLYSKSRWQGNVFSCSVHEALHNHYTQKSLSPG(323配列番号(SEQ ID NO):)
CDR-H1: GFTFNSYA(配列番号(SEQ ID NO): 325)
CDR-H2: ISGSGGFT(配列番号(SEQ ID NO): 326)
CDR-H3: AKDRLVAPGTFDY (配列番号(SEQ ID NO): 327)
オキセルマブ全長軽鎖配列(以下のCDR配列は、IMGTによって定義される;軽鎖可変領域(配列番号(SEQ ID NO): 332)が下線が引かれている):
DIQMTQSPSSSVGDRVTITCASQGISSWQWYQKPEKAPKQSLIAALKSSGSSSGVPSSGSSGSSLTDFTISQPEDQTYPQYNSYPYTFQGTKVARTAPVPSFPSFPSDEQLKSGTASVLNFYPREAVKVQWKVQWKNALQNSQESQESTESQDSKDSYTSLSSTLSTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTSFNRGEC(配列番号(SEQ ID NO): 324)
CDR-L1: QGISSW (配列番号(SEQ ID NO): 328)
CDR-L2: AAS (配列番号(SEQ ID NO): 329)
CDR-L3: QQYNSYPYT (配列番号(SEQ ID NO): 330)
本明細書中に記載される抗CD252抗体または結合フラグメントはまた、当該分野で公知であるように、抗体および/またはフラグメントの特性を改変する改変および/または変異(例えば、半減期を増大させる、ADCCを増大させる、または低下させるなど)を含み得る。
ある実施形態に、本明細書中に開示される方法および組成物において使用される抗CD252抗体またはその結合フラグメントはバリアントFc領域を含み、ここで、前記バリアントFc領域は野生型Fc領域に対して少なくとも1つのアミノ酸改変を含み、その結果、前記分子は、FcgammaRに対する改変された親和性を有する。Fc領域内の特定のアミノ酸位置は、FcγRと直接接する結晶学的研究によって知られている。具体的には、アミノ酸234~239(ヒンジ領域)、アミノ酸265~269(B/Cループ)、アミノ酸297~299(C'/Eループ)、およびアミノ酸327~332(F/G)ループである。(Sondermann et al、2000 Nature、406: 267-273参照)。したがって、本明細書に記載の抗CD252抗体は、Fc.γと直接接する少なくとも1つの残渣の修飾を含むバリアントFc領域を含み得る。Rは、構造的および結晶学的解析に基づく。ある実施形態に、抗CD252抗体(またはそのフラグメント)のFc領域はKabatら、Sequences ofタンパク質of Immunological Interest、5th EdPublic Health Service、NH1、MD(1991)(参照により本明細書に明確に組み込まれる)におけるように、アミノ酸265でのアミノ酸置換を含む。「カバットにおけるようなEU指数」は、ヒトIgG1 EU抗体の番号付けを指す。ある実施形態に、Fc領域はD265A変異を含む。ある実施形態に、Fc領域はD265C変異を含む。いくつかの実施形態では、抗CD252抗体(またはそのフラグメント)のFc領域がカバットにおけるような欧州指数によるアミノ酸234でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態に、Fc領域はL234A変異を含む。いくつかの実施形態では、抗CD252抗体(またはそのフラグメント)のFc領域がカバットにおけるような欧州指数によるアミノ酸235でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態に、Fc領域はL235A変異を含む。さらに別の実施形態では、Fc領域がL234AおよびL235A変異を含む。更なる実施形態において、Fc領域は、D265C、L234A、およびL235A変異を含む。
特定の局面において、バリアントIgG Fcドメインは、1つ以上のアミノ酸置換を含まない野生型Fcドメインと比較して、FcγRおよび/またはC1qに対する結合親和性の減少または除去を生じる1つ以上のアミノ酸置換を含む。Fc結合相互作用は抗体依存性細胞媒介細胞傷害(ADCC)および補体依存性細胞傷害(CDC)を含むが、これらに限定されない、様々なエフェクター機能および下流シグナル伝達事象に必須である。従って、特定の局面において、改変されたFc領域(例えば、L234A、L235A、およびD265C変異を含む)を含む抗CD252抗体は、実質的に減少したかまたは消失したエフェクター機能を有する。
Fc領域に対する親和性は当技術分野で公知の様々な技法、例えば、平衡方法(例えば、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA); KinExA、Rathanaswamiら)を用いて決定することができるが、これらに限定されない。Analytical Biochemistry、Vol.373:52-60, 2008; 2008年、または表面プラズモン共鳴アッセイもしくは動態に基づくアッセイの他のメカニズム(例えば、BIACORE TM.解析またはOctet TM解析(forteBIO))、および間接結合アッセイ、競合結合アッセイ、蛍光共鳴エネルギ移動(FRET)、ゲル電気泳動およびクロマトグラフィ(例えば、ゲルろ過)などの他の方法。これらおよび他の方法は検査される成分の1つまたは複数上の標識を利用することができ、および/または、発色性、蛍光性、発光性、または同位体標識を含むがこれらに限定されない様々な検出方法を使用することができる。結合親和性および動態の詳細な記載はPaul、WE、ed、Fundamental Immunology、4th Ed、Lippincott-Raven、Philadelphia(1999)に見出すことができ、これは抗体免疫原相互作用に焦点を当てている。競合結合アッセイの一例は、増大する量の非標識抗原の存在下での標識抗原と目的の抗体とのインキュベーション、および標識抗原に結合した抗体の検出を含むラジオイムノアッセイである。特定の抗原および結合オフレート(off-rate)に対する関心の抗体の親和性は、スキャッチャードプロット解析によるデーターから決定され得る。第2の抗体との競合はまた、ラジオイムノアッセイを使用して決定され得る。この際、標識された化合物に結合した関心の抗体と、標識されていない二次抗体の存在下でインキュベートする。
本発明の抗体は例えば(Dall'Acqua et al(2006)J Biol Chem 281: 23514-24)、(Zalevsky et al(2010)Nat Biotechnol 28: 157-9)、(Hinton et al(2004)J Biol Chem 279: 6213-6)、(Hinton et al(2006)J Immunol 176: 346-56)、(Shields et al(2001)J Biol Chem 276: 6591-604)、(Petkova et al(2006)Int Immunol 18: 1759-69)、(Datta-Mannan et al(2007)Drug Metab Dispos 35: 86-94)、(Vaccaro et al(2005)Nat Biotechnol 23: 1283-8)、(Yeung et al(2010)Cancer Res 70: 3269-77および(Kimら、(1999)Eur J Immunol 29: 2819-25)位置250、252、253、254、256、257、307、376、380、428、434および435。単独でまたは組み合わせて作製され得る例示的な変異は、T250Q、M252Y、1253A、S254T、T256E、P2571、T307A、D376V、E380A、M428L、H433K、N434S、N434A、N434H、N434F、H435AおよびH435R変異である。
したがって、ある実施形態に、Fc領域は、半減期の低下をもたらす変異を含む。短い半減期を有する抗体は抗体が短命の治療薬として機能することが期待される一定の例、例えば、抗体が投与され、続いてHSCが投与される本明細書に記載される調整工程において有益であり得る。理想的には抗体が内因性幹細胞とは異なり、一般にCD252も発現するが、抗CD252抗体の標的ではないHSCのデリバリー前に実質的に除去される。ある実施形態に、Fc領域は、435位に変異を含む(カバットによる欧州連合指数)。ある実施形態に、変異はH435A変異である。
ある実施形態に、本明細書に記載の抗CD252抗体は、約14時間以下、約13時間以下、約12時間以下、または約11時間以下の半減期を有する。ある実施形態に、本明細書に記載の抗CD252抗体は、約24時間以下の半減期、約22時間以下の半減期、約20時間以下の半減期、約18時間以下の半減期、約16時間以下の半減期、約14時間以下、約13時間以下、約12時間以下、または約11時間以下の半減期を有する。ある実施形態に、抗体の半減期は、約1時間~約20時間、約2時間~約18時間、約4時間~約16時間、約6時間~約14時間、約8時間~約12時間、約11時間~約12時間、約11時間~約24時間、約12時間~約22時間、約10時間~約20時間、約8時間~約18時間、約1時間~約6時間、約2時間~約5時間、約3時間~約4時間、または約14時間~約24時間である。
いくつかの局面において、このFc領域は減少した半減期を付与し、そして抗体のエフェクター機能を大いに減少させるかまたは完全に消失させる、2つ以上の変異を含む。いくつかの実施形態では、Fc領域が半減期の減少をもたらす突然変異、およびFcγRと直接接触少なくとも1つの残渣の突然変異を含む(例えば、構造的および結晶学的解析に基づく)。ある実施形態に、Fc領域は、H435A変異、L234A変異、およびL235A変異を含む。ある実施形態に、Fc領域は、H435A変異およびD265C変異を含む。ある実施形態に、Fc領域は、H435A突然変異、L234A突然変異、L235A突然変異、およびD265C突然変異を含む。
いくつかの実施形態では、抗体またはその抗原結合フラグメントが抗体またはその抗原結合フラグメントのFcドメインにおけるシステイン残基によって細胞毒素(例えば、アマトキシン)に結合体化される。いくつかの実施形態では、システイン残基が抗体またはその抗原結合フラグメントのFcドメインにおける変異によって導入される。例えば、システイン残基は、Cys118、Cys239、およびCys265からなる群から選択され得る。ある実施形態に、抗CD252抗体(またはそのフラグメント)のFc領域は、カバットにおけるような欧州指数によるアミノ酸265でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態に、Fc領域はD265C変異を含む。ある実施形態に、Fc領域は、D265CおよびH435A変異を含む。ある実施形態に、Fc領域は、D265C、L234A、およびL235A変異を含む。ある実施形態に、Fc領域は、D265C、L234A、L235A、およびH435A変異を含む。
これらのアスペクトのいくつかの実施形態ではでは、システイン残基が本抗体のFcドメインまたはその抗原結合フラグメントにおいて天然に存在する。例えば、FcドメインはヒトIgG1 FcドメインなどのIgG Fcドメインであってもよく、システイン残基はCys261、Csy321、Cys367、およびCys425からなる群から選択されてもよい。
本明細書に記載のバリアントFcドメインは、それらを構成するアミノ酸修飾に従って定義される。Fc領域に関して本明細書中で議論される全てのアミノ酸置換について、番号付けは、必ず欧州指数に従う。従って、例えば、D265Cは、母体Fcドメインに対してシステイン(C)で置換されたEU位置265のアスパラギン酸(D)を有するFcバリアントである。同様に、例えば、D265C/L234A/L235Aは、母体Fcドメインに対するEU位置265(D~C)、234(L~A)、および235(L~A)での置換を有するバリアントFcバリアントを定義する。バリアントはまた、変異EUアミノ酸位置におけるその最終アミノ酸構成に従って指定され得る。例えば、L234A/L235A突然変異体は、LALAと呼ぶことができる。置換が提供される順序は任意であることに留意されたい。
ある実施形態に、抗CD252抗体、またはその抗原結合フラグメントは、本明細書に開示される配列番号と少なくとも95%、96%、97%または99%同一であるアミノ酸配列を有する可変領域を含む。あるいは抗CD252抗体、またはその抗原結合フラグメントは本明細書中に開示される配列番号と少なくとも95%、96%、97%または99%同一であるアミノ酸配列を有する本明細書中に記載される可変領域のフレームワーク領域を有する本明細書中に開示される配列番号を含むCDRを含む。
ある特定の実施形態に、抗CD252抗体、またはその抗原結合フラグメントは、コンジュゲートの一部として使用される場合に特に好都合である特定の解離速度を有する。例えば、抗CD252抗体はある特定の実施形態に、ヒトCD252および/またはアカゲザルCD252について、-3(BL1)によって測定して、1×10-2~1×10バイオレイヤー干渉法(bio-layer interferometry)、1×10-3~1×10-4、1×10-5~1×10-6、1×10-6~1×10-7 または1×10-7~1×10-8の一定数(Koff)を有する。いくつかの実施形態では、抗体またはその抗原結合フラグメントがCD252(例えば、ヒトCD252および/またはアカゲザルCD252)に、約100 nM以下、約90nM以下、約80 nM以下、約70 nM以下、約60 nM以下、約50 nM以下、約40 nM以下、約30 nM以下、約20 nM以下、約10 nM以下、約8 nM以下、約6 nM以下、約4 nM以下、約2 nM以下、バイオレイヤー干渉法(Bio-Layer Interferometry)(BLI)アッセイによって決定されるように、約1 nM以下のK Dで結合する。いくつかの実施形態では、抗体またはその抗原結合フラグメントがバイオレイヤー干渉法(Bio-Layer Interferometry)(BLI)アッセイによって決定されるように、約90nM~100nM、約80nM~90nM、約70nM~80nM、約60nM~70nM、約50nM~60nM、約40nM~50nM、約30nM~40nM、約20nM~30nM、約10nM~20nM、約8nM~10nM、約6nM~8nM、約4nM~6nM、約2nM~4nM、約1nM~2nM、または約1 nM以下のK DでCD252(例えば、ヒトCD252および/またはアカゲザルCD252)に結合する。
本明細書中に開示される抗体およびその結合フラグメントは以下により詳細に記載されるように、共役において使用され得る。
前記の抗体の例示的な抗原結合フラグメントには、とりわけ、二重可変免疫グロブリン・ドメイン、単鎖Fv分子(scFv)、ダイアボディ、トリアボディ、ナノボディ、抗体様タンパク質足場、Fvフラグメント、Fabフラグメント、F(ab')2分子、およびタンデムdi-scFvが含まれる。本明細書に記載の抗CD252抗体は、ヒトCD252(Fab、Fab'、(Fab')2、Fv)、scFv(一本鎖Fv)、サロボディ(代理軽鎖構築物を含む)、一本ドメイン抗体、ラクダ化抗体などを含むがこれらに限定されない)に特異的に結合する、全長抗体, バイスペシフィック抗体(bispecific antibody), 二重可変ドメイン抗体、多重鎖または一本鎖抗体、および/または結合フラグメントの形成であり得る。それらはまた、例えば、IgA(例えば、IgA1またはIgA2)、IgD、IgE、IgG(例えば、IgG1、IgG2、IgG3またはIgG4)、またはIgMを含む、任意のアイソタイプのものであり得るか、または任意のアイソタイプに由来し得る。いくつかの実施形態では、抗CD252抗体はIgG(例えば、IgG1、IgG2、IgG3またはIgG4)である。
ある実施形態に、抗CD252抗体、またはその抗原結合フラグメントは、本明細書中に開示される配列番号と少なくとも95%、96%、97%または99%同一であるアミノ酸配列を有する可変領域を含む。あるいは抗CD252抗体、またはその抗原結合フラグメントは本明細書中に開示される配列番号と少なくとも95%、96%、97%または99%同一であるアミノ酸配列を有する本明細書中に記載される可変領域のフレームワーク領域を有する本明細書中に開示される配列番号を含むCDRを含む。
抗CD45抗体
ヒトCD45に結合することができる抗体および抗原結合フラグメント(mRNA NCBI参照配列: NM_080921.3、タンパク質NCBI参照配列: NP_563578.2)(アイソフォームCD45ROに結合することができるものを含む)は造血幹細胞移植療法を必要とする患者において造血幹細胞移植片の定植を促進するためなどに、本明細書に開示される組成物および方法と共に使用することができる。ある実施形態に、本明細書に開示される組成物および方法は、配列番号(SEQ ID NO): 336のアミノ酸配列に記載されるヒトCD45ROに結合する抗CD45抗体またはADCを含む。本明細書中に開示されるCD45の種々のアイソフォームに結合するアニットボディもまた、本明細書中に開示される方法および組成物における使用が意図される。CD45の複数のアイソフォームは、一次転写産物中の34個のエキソンの選択的スプライシングから生じる。エクソン4、5、6、および潜在的に7のスプライシングは、複数のCD45変異を生じる。選択的エキソン式は、以下の表3に記載のCD45アイソフォームにおいて観察される。
[表3]
選択的スプライシングはCD45タンパク質の様々なイソフォーム(例えば、CD45RA、CD45RAB、CD45RABC)で発現される個々のエキソンまたはエキソンの組合せをもたらしうる。対照的に、CD45ROはエクソン4~6の発現を欠き、エクソン1~3および7~34の組合せから生成される。エクソン7もタンパク質から排除でき、エクソン1~3とエクソン8~34が共にスプライシングされるというエビデンスがある。E3-8と名づけられたこのタンパク質はmRNAレベルで検出されているが、現在のところフロー・サイトメトリーによっては同定されていない。
CD45ROは現在、造血幹細胞に発現する唯一の既知のCD45アイソフォームである。CD45RAおよびCD45RABCは検出されていないか、造血器幹細胞の表現型から除外されている。マウスで行われた研究から、CD45RBは胎児の造血幹細胞に発現しているが、成人の骨髄造血幹細胞には存在しないというエビデンスがある。特に、CD45RCはアジア人集団内に見られるエクソン6の多型が高率である(CD45RCのエクソン6の多型は日本人集団の約25%に認められる)。この多型は、CD45ROの高発現およびCD45RA、CD45RB、およびCD45RCのレベルの低下をもたらす。さらに、CD45RA変形例(CD45RABおよびCD45RACなど)は、自己免疫疾患と関連しているエクソン4の多型を示す。
造血幹細胞上のCD45ROの存在および他の免疫細胞(TおよびBリンパ球サブセットおよび種々の骨髄性細胞のよう)上のその比較的限定された式は、CD45ROを、造血幹細胞移植を必要とする患児のための前処置療法のための特に十分に適した標的にする。CD45ROはエキソン4、5、および6の発現を欠くのみであるので、免疫原としてのその使用は、パンCD45AbおよびCD45RO特異的抗体のスクリーニングを可能にする。
本明細書に記載の調整方法と併用することができる抗CD45抗体には、抗CD45抗体、およびその抗原結合部分が含まれる。抗体の抗原結合部分は当技術分野で周知であり、抗体の抗原結合領域に基づいて容易に構築することができる。例示的な実施形態では、本明細書に記載の調整方法と併せて使用される抗CD45抗体がモノクローナル抗体もしくはその抗原結合フラグメント、ポリクローナル抗体もしくはその抗原結合フラグメント、ヒト化抗体もしくはその抗原結合フラグメント、完全ヒト抗体もしくはその抗原結合フラグメント、キメラ抗体もしくはその抗原結合フラグメント、そのバイスペシフィック抗体(bispecific antibody)もしくは抗原結合フラグメント、二重可変免疫グロブリン・ドメイン、単鎖Fv分子(scFv)、ダイアボディ、トリアボディ、ナノボディ、抗体様タンパク質足場、Fvフラグメント、Fabフラグメント、F(ab')2分子、またはタンデムdi-scFvであり得る。本明細書中に記載されるADCまたは方法において全体的にまたは部分的に使用され得る例示的な抗CD45抗体を、以下に提供する。
ある実施形態に、抗CD45抗体は、BIOLEGEND(登録商標)(カリフォルニア州サンディエゴ)またはそのヒト化バリアントから市販されているクローンHI30であるか、またはそれに由来する。抗体のヒト化は非ヒト抗体の骨格残渣および定常領域残渣を、当技術分野で公知の手順に従って(例えば、以下の実施例7に記載されるように)生殖系列ヒト抗体のもので置換することによって行うことができる。本明細書に記載される方法と併せて使用され得る追加の抗CD45抗体には、ABCAM(登録商標)(ケンブリッジ、MA)から商業的に入手可能な、抗CD45抗体ab10558、EP322Y、MEM-28、ab10559、0.N.125、F10-89-4、HIe-1、2B11、YTH24.5、PD7/26/16、F10-89-4、1B7、ab154885、B-A11、蛍光体S1007、ab170444、EP350、Y321、GA90、D3/9、X1 6/99、およびLT45、ならびにそれらのヒト化バリアントが含まれる。本明細書に記載される患者の前処置と併せて使用され得るさらなる抗CD45抗体には、SIGMA-ALDRICH.R(セントルイス、モサチューセッツ州)から市販されている抗CD45。本明細書中に記載される患者調整方法と併せて使用され得るさらなる抗CD45抗体には、例えば、Matthewsら、Blood 78:1864-1874、1991に記載されるマウスモノクローナル抗体BC8、ならびにそのヒト化バリアントが含まれる。本明細書中に記載される方法と併せて使用され得るさらなる抗CD45抗体には、例えば、Glattingら、JNuclに記載されるモノクローナル抗体YAML568が含まれる。中央値。8:1335-1341, 2006, 2006、その内容は、抗CD45抗体、ならびにそのヒト化バリアントに関連するので、本明細書中に参考として援用される。本明細書中に記載される患者コンディショニング手順と組み合わせて使用され得るさらなる抗CD45抗体はモノクローナル抗体YTH54.12およびYTH25.4を含み、これらは、例えば、ブレナーら、アン(Ann)に記載される。N.Y.Acad.Sci.996:80-88, 2003, 2003、その内容は、抗CD45抗体、ならびにそのヒト化バリアントに関連するので、本明細書中に参考として援用される。本明細書に記載されるさらなる抗CD45抗体は例えば、褐色ら、Immunology 64:331-336,1998に記載されるUCHL1、2H4、SN130、MD4.3、MBI、およびMT2を含み、その開示は、抗CD45抗体、ならびにそのヒト化バリアントに関連するので、参照により本明細書に組み込まれる。本明細書中に記載される方法と併せて使用され追加のさらなる抗CD45抗体には、アメリカンタイプカルチャーコレクション(ATCC)アクセッション番号から産生され、放出されるものが含まれる。RA3-6132、RA3-2C2、およびTIB122、ならびにモノクローナル抗体C363.16A、および13/2は例えば、Johnsonら、JExp.に記載されている。中央値。169:1179-1184, 1989, 1989、その内容は、抗CD45抗体、ならびにそのヒト化バリアントに関連するので、本明細書中に参考として援用される。本明細書中に記載される患者調整方法と併せて使用され得るさらなる抗CD45抗体はモノクローナル抗体AHN-12.1、AHN-12、AHN-12.2、AHN-12.3、AHN-12.4、HLe-1、およびKC56(T200)を含み、これらは、例えば、Harvathら、JImmunolに記載される。146:949-957, 1991, 1991、その内容は、抗CD45抗体、ならびにそのヒト化バリアントに関連するので、本明細書中に参考として援用される。
本明細書に記載の調整方法と併用することができる追加の抗CD45抗体には、例えば、米国特許番号に記載されているものが含まれる。7,265,212(例えば、他のクローンの中でも、抗CD45抗体39E11、16C9、および1G10を記載する);7,160,987(例えば、ATCCアクセッション番号.HB-11873によって産生および放出される抗CD45抗体、例えば、モノクローナル抗体6G3を記載する);ならびに6,099,838(例えば、抗CD45抗体MT3、ならびにATCCアクセッション番号.HB220(MB23G2とも呼ばれる)およびHB223によって産生および放出される抗体を記載する)、ならびにUS 2004/0096901およびUS 2008/0003224(例えば、ATCCアクセッション番号によって産生および放出される抗CD45抗体.PTA-7339、例えば、モノクローナル抗体17.1を記載する)。
本明細書に記載される患者調整方法と併せて使用することができるさらなる抗CD45抗体は、ATCCアクセッション番号から生成および放出される抗体を含む。MB4B4、MB23G2、14.8、GAP 8.3、74-9-3、I/24.D6、9.4、4B2、M1/9.3.4.HL.2、ならびにそれらのヒト化および/または親和性成熟バリアント。親和性成熟は例えば、本明細書中に記載されるか、または当該分野で公知のインビトロディスプレイ技術(例えば、以下の実施例6に記載されるようなファージディスプレイ)を使用して実施され得る。
本明細書中に記載される患者調整方法と組み合わせて使用され得るさらなる抗CD45抗体は抗CD45抗体T29/33を含み、これは、例えば、Morikawaら、Int.に記載される。J. ヘマトール。54:495-504, 1991, 1991、その内容は抗CD45抗体に関するものであるため、引用により本明細書に組み込まれる。
ある特定の実施形態に、抗CD45抗体はアパミスタマブ(また、公知の90Y-BC8、Iomab-B、BC8;例えば、US20170326259、WO2017155937、およびOrozcoら、Blood.127.3(2016):352-359に記載される)またはBC8-B10(例えば、Liらに記載される)から選択される。PloS one 13.10(2018): e0205135)(これらの各々は、参考として援用される。他の抗CD45抗体は例えば、WO2003/048327、WO2016/016442、US2017/0226209、US2016/0152733、US9,701,756; US2011/0076270、またはUS7,825,222に記載されており、これらの各々は、その全体が参考として援用される。
例えば、inある実施形態では、抗CD45抗体またはその抗原結合フラグメントがアパミスタマブのものに対応する結合領域、例えばCDR、可変領域を含む。アパミスタマブの重鎖可変領域(VH)アミノ酸配列は、配列番号(SEQ ID NO): 337に記載されている。アパミスタマブの軽鎖可変領域(VL)アミノ酸配列は実施配列番号(SEQ ID NO): 338に記載されている。他の実施形態において、抗CD45抗体またはその抗原結合部分は、配列番号(SEQ ID NO): 337に記載のアミノ酸残基を含む可変重鎖、および配列番号(SEQ ID NO): 338に記載の軽鎖可変領域を含む。ある実施形態に、抗CD45抗体は、アパミスタマブのCDR1、CDR2およびCDR3を含む重鎖、ならびにアパミスタマブのCDR1、CDR2およびCDR3を含む軽鎖可変領域を含む。
ある実施形態に、抗CD45抗体は、本明細書に記載される抗CD45抗体の重鎖、および本明細書に記載される抗CD45抗体の軽鎖可変領域を含む。ある実施形態に、抗CD45抗体は、本明細書に記載の抗CD45抗体のCDR1、CDR2およびCDR3を含む重鎖、ならびに本明細書に記載の抗CD45抗体のCDR1、CDR2およびCDR3を含む軽鎖可変領域を含む。
別の実施形態において、抗体またはその抗原結合フラグメントは本明細書中の抗CD45抗体に対して少なくとも95%のアイデンティティ、例えば、本明細書中の抗CD45抗体に対して少なくとも95%、96%、97%、98%、99%または100%のアイデンティティを有するアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を含む。特定の実施形態において、抗体は本明細書中の抗CD45抗体のHC可変ドメインを含む改変重鎖(HC)可変領域、またはその変異体を含み、この変異体は(i)1、2、3、4または5アミノ酸の置換、付加または欠失において抗CD45抗体と異なる;(ii)多くとも5、4、3、2または1アミノ酸の置換、付加または欠失において抗CD45抗体と異なる;(iii)1-5、1-3、1-2、2-5または3-5アミノ酸の置換、付加または欠失において抗CD45抗体と異なる;および/または(iv)抗CD45抗体と少なくとも約75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一であるアミノ酸配列を含み、(iv)-(iv)のいずれかにおいて、アミノ酸置換は保存的アミノ酸置換または非-であってもよい。保存的アミノ酸置換;そしてここで、改変重鎖可変領域は抗体のCD45結合特異性を保持しながら、抗CD45抗体の重鎖可変領域と比較して増強された生物学的活性を有し得る。
前記の刊行物の各々の開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。本明細書中に記載される組成物および方法と組み合わせて使用され得る抗体および抗原結合フラグメントは上記の抗体およびその抗原結合フラグメント、ならびに上記の非ヒト抗体および抗原結合フラグメント、ならびに上記のものと同じエピトープに結合する抗体または抗原結合フラグメントのヒト化バリアント(例えば、競合的CD45結合アッセイによって評価される)を含む。
抗体識別方法
抗体のハイスループットスクリーニングのための方法、または造血幹細胞によって発現される抗原(例えば、CD117(例えば、GNK+CD117)、またはCD45)または成熟免疫細胞(例えば、T-細胞)によって発現される抗原(例えば、CD2、CD5、CD137、またはCD252)に結合し得る分子についての抗体フラグメントライブラリはがん、自己免疫疾患を処置するために、および本明細書中に記載されるような造血幹細胞治療を必要とする患者(例えば、ヒト患者)を調整するために有効な成熟抗体を同定および親和性するために使用され得る。このような方法には、とりわけ、ファージディスプレイ、細菌ディスプレイ、イーストディスプレイ、哺乳動物細胞ディスプレイ、リボソームディスプレイ、mRNAディスプレイ、およびcDNAディスプレイなどの、当技術分野で公知のインビトロディスプレイ技術が含まれる。生物学的に関連する分子に結合する抗体または抗原結合フラグメントを単離するためのファージディスプレイの使用は例えば、Feliciら、Biotechnolにおいて概説されている。Annual Rev。1:149-183、1995; Katz、Annual Rev.Biophys.Biomol.構造。26:27-45, 1997; 1997;およびHoogenboomら、Immunotechnology 4:1-20、1998、これらの各々の開示は、インビトロディスプレイ技術に関連するので、参照により本明細書に組み込まれる。ランダム化コンビナトリアル・ペプチド・ライブラリはKay、Perspectに記載されるように、細胞表面抗原に結合するポリペプチドを選択するために構築された。ドラッグディスカバリー・デス。2:251-268, 1995年およびKayら、Mol.ダイバー。1:139-140, 1996, 1996、これらの各々の開示は、抗原結合分子の発見に関連するので、参照により本明細書に組み込まれる。タンパク質(例えば、多量体タンパク質)は機能的分子として首尾よくファージディスプレイされている(例えば、EP 0349578; EP 4527839;およびEP 0589877、ならびにChiswellおよびMcCafferty、Trends Biotechnolを参照のこと)。10:80-84 1992, 1992、これらの各々の開示は、抗原結合分子の発見のためのインビトロディスプレイ技術の使用に関するので、参照により本明細書に組み込まれる。さらに、機能的抗体フラグメント(例えば、FabおよびscFvフラグメント)はインビトロディスプレイフォーマットにおいて発現されている(例えば、McCaffertyら、Nature 348:552554、1990; Barbasら、Procを参照のこと)。Natl.Acad.Sci.USA 88:7978-7982、1991;およびClacksonら、Nature 352:624-628、1991(これらの各々の開示は、抗原結合分子の発見のためのインビトロディスプレイプラットフォームに関連するので、本明細書中に参考として援用される)。ヒト抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)もまた、例えば、HuMAb-マウス(登録商標)またはXenoMouse(登録商標)において生成され得る。これらの技術は造血幹細胞によって発現される抗原(例えば、CD117(例えば、GNK+CD117)、またはCD45)、または成熟免疫細胞(例えば、T-細胞)によって発現される抗原(例えば、CD2、CD5、CD137、またはCD252)に結合することができる抗体、抗体、またはフラグメントの親和性を同定他改善するために使用することができ、次いで、造血幹細胞移植療法を必要とする患者(例えば、ヒト患者)において内因性の造血幹細胞を枯渇させるために使用することができる。
インビトロディスプレイ技術に加えて、計算モデル化技術を使用して、造血幹細胞によって発現される抗原(例えば、CD117(例えば、GNK+CD117)、またはCD45)、または成熟免疫細胞(例えば、T-細胞)によって発現される抗原(例えば、CD2、CD5、CD137、またはCD252)、またはインシリコでの抗体フラグメントに結合し得る抗体をデザインおよび同定し得る。例えば、計算モデル化技術を使用して、当業者のある者は造血幹細胞(例えば、CD117(例えば、GNK+CD117)またはCD45)によって発現される抗原、または抗原の細胞外エピトープのようなT-細胞(例えば、CD2、CD5、CD137、またはCD252)のような成熟免疫細胞によって発現される抗原に特異的エピトープを結合上記分子について、インシリコで抗体または抗体フラグメントのライブラリを画面上記。これらのコンピューター技術によって同定される抗体またはその抗原結合フラグメントは本明細書中に記載される治療方法(例えば、本明細書中に記載されるがんおよび自己免疫疾患処置方法ならびに本明細書中に記載される患者コンディショニング手順)と組み合わせて使用され得る。
追加技術は造血幹細胞(例えば、CD117(例えば、GNK+CD117)またはCD45)によって発現された抗原、またはT-細胞(例えば、CD2、CD5、CD137、またはCD252)のような成熟免疫細胞によって発現され、かつ、例えばレセプター媒介エンドサイトーシスによって細胞によって細胞内に取り込まれる抗原と結合することができる、抗体、または抗体フラグメントを同定するために使用することができる。例えば、上記のインビトロディスプレイ技術は造血幹細胞(例えば、CD117(例えば、GNK+CD117)またはCD45)によって発現される抗原、またはT-細胞(例えば、CD2、CD5、CD137、またはCD252)などの成熟免疫細胞によって発現される抗原に結合し、その後内部移行される抗体または抗体フラグメントをスクリーニングするように適合させることができる。ファージディスプレイは、このスクリーニングパラダイムと組み合わせて使用され上記1つのこのような技術を表す。抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)または抗体フラグメントを同定し、続いて造血幹細胞(または免疫細胞)によって内部移行させるために、当業者のある者は例えば、記載されるファージディスプレイ技術を使用することができる。Williams et al., 白血病19:1432-1438、2005において、その開示は、その全体が引用により本明細書に組み込まれる。例えば、当技術分野で公知の突然変異誘発方法を使用して、上記scFvフラグメント、Fabフラグメント, ダイアボディ,トリアボディ、および10 Fn3ドメインなどの抗体、抗体フラグメント、またはランダム化アミノ酸カセットを含有するリガンド(例えば、CDRもしくはその等価領域の1つ以上、またはすべて、または抗体もしくは抗体フラグメント)を符号化する組換えファージ・ライブラリを産生することができる。抗体または抗体フラグメントのフレームワーク領域、ヒンジ、Fcドメイン、および他の領域は例えば、ヒト生殖系列抗体上記またはヒト生殖系列抗体と比較してわずかな変異しか示さない上記を有することによって、ヒトにおいて非免疫原性であるように設計することができる。
本明細書中に記載されるか、または当該分野で公知のファージディスプレイ技術を使用して、ファージ粒子に共有結合した、ランダム化された抗体、または抗体フラグメントを含むファージライブラリーを、例えば、最初に、ファージライブラリーをブロッキング剤(例えば、ファージをコードする抗体、またはFcドメインに結合する抗体もしくはそのフラグメントをコードするファージを除去するために、乳タンパク質、ウシ血清アルブミン、および/またはIgG)とインキュベートし、次いで、ファージライブラリーを、例えば、CD117(例えば、GNK+CD117)、CD45、CD2、CD5、CD137、またはCD252を発現する造血幹細胞または成熟免疫細胞(例えば、T細胞)の集団とインキュベートすることによって、ファージライブラリーを抗原(例えば、CD117(例えば、GNK+CD117))とともにインキュベートすることによって、ファージライブラリーを抗原(例えば、CD117)、CD45、CD2、CD5、CD137、またはCD252とインキュベートすることができる。抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD45抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)またはその抗体断片が同族細胞表面抗原(例えば、CD117(例えば、GNK+CD117)、CD45、CD2、CD5、CD137、またはCD252)に結合し、その後、造血幹細胞によってインターナリゼーションされるのに十分な時間、抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、CD5、CD137、またはCD252)を含有するファージ、または抗原に対して十分な親和性を示さず(例えば、GNK+CD117)、CD45、CD2、CD5、CD137、またはCD252)、癌細胞、自己免疫細胞、または造血細胞などの標的細胞への結合およびそれによるインターナリゼーションを可能にする抗体またはその抗体断片を含有するファージ幹細胞はその後、例えば、pH 2.8の冷(4℃)0.1Mグリシン緩衝液で細胞を洗浄することによって除去することができる。がん細胞、自己免疫細胞、または造血幹細胞などのターゲット細胞によって内在化された抗体またはその抗体フラグメントに結合したファージは例えば、細胞を溶解し、内在化ファージを細胞培養培地から回収することによって同定することができる。次いで、ファージは例えば、当該分野で公知の方法を使用して、2×YT媒体中で回収されたファージと共に細菌細胞をインキュベートすることによって、細菌細胞中で増幅され得る。次いで、この媒体から回収されたファージは例えば、ファージゲノム内に挿入された抗体または抗体フラグメントを符号化する遺伝子の核酸配列を決定することによって特徴付けられ得る。コードされた抗体またはその抗体フラグメントは続いて、化学合成(例えば、その抗体フラグメント、例えば、scFvフラグメント)または組換え発現(例えば、全長抗体)によって新たに調製され得る。
調製された抗体またはその抗体フラグメントの内部移行能力は例えば、当該分野で公知の放射性核種内部移行アッセイを使用して評価され得る。例えば、抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)またはその抗体フラグメントは、本明細書に記載される、または当技術分野において既知のIn vitroディスプレイ技術を使用して特定され、18 F、抗体Br、抗体Br、抗体I、抗体I、抗体I、抗体I、I、抗体I、抗体フラグメント、18、抗体Ga、At、抗体Ga、抗体in、抗体、抗体Tc、抗体Yb、抗体Re、抗体Cu、抗体Cu、抗体フラグメントLu、18 as、抗体、Y, Y抗体、Y抗体、抗体Zr、抗体Bi、抗体Bi、または抗体。例えば、18 F、75 Br、 77 I、122 Br、 123 I、124 I、129 I、131 I、抗体フラグメントAなどの放射性ハロジェンは抗体、または 125に組み込むことができ、これには、求電子性ハロゲン試薬を含むポリスチレンビーズなどのビーズ(例えば、イオディネーション 125、サーモフィッシャーサイエンティフィック、ケンブリッジ、MA)を使用することができる。放射標識抗体、そのフラグメント、またはADCを、がん細胞、自己免疫細胞、または造血幹細胞などのターゲット細胞と共に、内在化を可能にするのに充分な時間(例えば、4℃で30分~6時間、例えば、4℃で1時間)インキュベートすることができる。次いで、細胞を洗浄して、(例えば、冷(4℃)0.1Mグリシンバッファー(pH 2.8)を使用して)非内在化抗体またはそのフラグメントを除去することができる。内部抗体、またはその抗体フラグメントは回収された洗浄バッファーの放出された照射(例えば、γ線)と比べて、がん細胞、自己免疫細胞、または造血幹細胞などの、得られたターゲット細胞の放出された照射(例えば、γ線)を検出することによって同定することができる。前記の内在化アッセイはまた、ADCを特徴付けるために使用され得る。
抗体は例えば、米国特許に記載されるように、組換え方法および組成物を使用して産生され得る。有しない. 4,816,567.ある実施形態に、本明細書に記載の抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)をコードする単離された核酸が提供される。このような核酸はVLを含むアミノ酸配列および/または本抗体のVHを含むアミノ酸配列(例えば、本抗体の軽鎖および/または重鎖)をコード上記。更なる実施形態において、このような核酸を含む1つ以上のベクター(例えば、発現ベクター)が提供される。更なる実施形態において、このような核酸を含む宿主細胞が提供される。1つの上記実施形態では、宿主細胞が(1)本抗体のVLを含むアミノ酸配列および本抗体のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含むベクター、または(2)本抗体のVLを含むアミノ酸配列を含む核酸をコードする第1のベクターおよび本抗体のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第2のベクターを含む(例えば、形質転換されている)。ある実施形態に、宿主細胞は真核生物、例えばチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞またはリンパ系細胞(例えばY0、NS0、Sp20細胞)である。ある実施形態に、抗CLL-1抗体を作製する方法が提供され、ここで、この方法は抗体の発現に適した条件下で、上記に提供されるような抗体を符号化する核酸を含む宿主細胞を培養すること、および任意に、宿主細胞(または宿主細胞培養培地)から抗体を回収することを含む。
抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)の組換え産生のために、例えば、上記の抗体をコードする核酸を単離し、そして宿主細胞におけるさらなるクローニングおよび/または式のために1つ以上のベクターに挿入する。このような核酸は従来の手順を使用して(例えば、本抗体の重鎖および軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合上記オリゴヌクレオチドプローブを使用することによって)容易に単離され得、そして配列決定され得る。
抗体を符号化するベクターのクローン化または発現に適した宿主細胞には、本明細書に記載の原核生物または真核生物細胞が含まれる。例えば、抗体は特にグリコシル化およびFcエフェクタ機能が必要とされない場合に、inバクテリアで産生され得る。バクテリアにおける抗体フラグメントおよびポリペプチドの発現については、例えば、米国特許を参照のこと。No.5,648,237, 5,789,199, 5,789,199、5,840,523。式後、抗体を、可溶性画分中の細菌細胞糊から単離し、さらに精製することができる(Charlton, 方法in Molecular Biology、Vol。248(B.K.CLo、ed、Humana Press、Totowa、NJ、2003)、pp。245-254を参照されたい。
脊椎動物細胞も宿主として使用することができる。例えば、懸濁液中で増殖するように適合された哺乳動物細胞株が有益であり得る。有用な哺乳動物宿主細胞株の他の例はSV40(COS-7)によって形質転換されたサル腎臓CV1株;ヒト胚腎臓株(293または293細胞、例えば、Grahamら、JGen Virol.36:59(1977)に記載される);乳児ハムスター腎臓細胞(BHK);マウスセルトリ細胞(TM4細胞、例えば、Mather、BiolReprod.23:243-251(1980)に記載される);サル腎臓細胞(CV1);アフリカミドリザル腎臓細胞(VERO-76);ヒト子宮頸部がん(carcinoma)細胞(HELA);イヌ腎臓細胞(MDCK;バッファローラット肝臓細胞(BRL 3A);ヒト肺細胞(W138);ヒト肝臓細胞(Hep G2);マウス乳房腫瘍(MMT 060562);TRI細胞、例えば、Matherら、Annals N.Y.に記載される)である。Acad.Sci.383:44-68(1982);(1982); MRC 5細胞;およびFS4細胞。他の有用な哺乳動物宿主細胞株はチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞(DHFRCHO細胞を含む(ウルラウブら、ProcNatlAcadSciUSA 77:4216(1980));および骨髄腫細胞株(例えば、Y0、NS0およびSp2/0)を含む)。抗体産生に適した一定の哺乳動物宿主細胞株の概説については、例えば、YazakiおよびWu, 方法in Molecular Biology、Vol.248(BKCLo、ed、Humana Press、Totowa、NJ), pp.255-268(2003)を参照のこと。ある実施形態に、宿主細胞は真核生物、例えばチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞またはリンパ系細胞(例えばY0、NS0、Sp20細胞)である。
抗体薬物コンジュゲート(ADC)
本明細書中に記載される抗体(抗CD117抗体を含む)およびその抗原結合フラグメントは、リンカーを介して細胞毒素に結合(連結)され得る。いくつかの実施形態では、細胞傷害性分子が抗体またはそのフラグメントの細胞取り込み後に、細胞毒素がその細胞内標的に接近し、造血細胞死滅を媒介上記ように、本明細書中に開示されるような細胞内在化抗体またはその抗原結合フラグメントに結合される。任意の数の細胞毒素、例えば、1、2、3、4、5、6、7、または8を抗CD117抗体に結合させることができる。
本明細書に装置の組成物および方法と共に使用するのに適した細胞毒素には、DNAインターカレート剤(例えば、アントラサイクリン)、紡錘体を破壊することができる薬剤(例えば、ビンカ・アルカロイド, メイタンシン,メイタンシノイド、およびその誘導体)、RNAポリメラーゼ阻害剤(例えば、αアマニチンなどのアマトキシン、およびその誘導体)、ならびにタンパク質生合成を破壊することができる薬剤(例えば、サポリンおよびリシンA鎖などのrRNA N-グリコシダーゼ活性を示す薬剤)が含まれる。
細胞毒素
種々の細胞毒素を、本明細書中に記載される治療における使用のためのリンカーを介して、抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)に結合体化し得る。特に、抗HC ADC(例えば、抗CD117 ADC、抗CD45 ADC、抗CD2 ADC、抗CD5 ADC、抗CD137 ADC、または抗CD252 ADC)は細胞傷害性部分(または細胞毒素)に結合された(すなわち、リンカーによって共有結合された)抗体(またはその抗原結合フラグメント)を含む。様々な実施形態において、細胞毒性部分は共役中で結合される場合、減少した細胞毒性を示すか、または細胞毒性を示さないが、リンカーからの切断後に細胞毒性を再開する。様々な実施形態において、細胞毒性部分は、リンカーからの切断なしに細胞毒性を維持する。いくつかの実施形態では、細胞傷害性分子が抗体またはそのフラグメントの細胞取り込み後に、細胞毒素がその細胞内標的にアクセスし得、そして例えば、T細胞死を媒介上記ように、本明細書中に開示されるような細胞内在化抗体またはその抗原結合フラグメントに結合される。
したがって、本開示のADCは、一般式Ab-(Z-L-D)nであってもよく、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメント(Ab)はそれぞれ本明細書に開示されるように、化学的な部分構造(Z)を介してリンカー(L)に細胞傷害性部分(「薬物」、D)に結合(共有結合)される。
したがって、その抗体または抗原結合フラグメントは、例えば約1~約20の範囲であり得る、抗体当たりの細胞毒素の平均数を表す整数nによって示されるような多数の薬物部分に結合され得る。いくつかの実施形態では、nは1~4である。いくつかの実施形態では、nは1である。共役反応からのADCの調製物中の抗体当たりの薬物部分の平均個数は、マススペクトロスコピー、ELISAアッセイ、およびHPLCのような従来の方法によって特徴づけることができる。nに関するADCの定量的分布も決定することができる。場合によってはnが他の薬物負荷量を有するADCからの特定の数値である均質ADCの分離、浄化、および特性評価は逆相HPLCまたは電気泳動のような方法によって達成することができる。
いくつかの抗HC ADC(例えば、抗CD117 ADC、抗CD45 ADC、抗CD2 ADC、抗CD5 ADC、抗CD137 ADC、または抗CD252 ADC)については、抗体上の付着部位の数によって制限され得る。例えば、付着がシステインチオールである場合、抗体は、1個または数個のシステインチオール基のみを有することがあるか、またはリンカーを付着させることができる1個または数個の十分に反応性のチオール基のみを有することがある。一般に、抗体は薬物部分に結合することができる遊離および反応性システイン基を多く含まず、主に、抗体中のシステイン残基はジスルフィド架橋として存在する。ある特定の実施形態に、抗体は、部分的または全還元条件下で、ジチオトレイトール(DTT)またはトリカルボニルエチルホスフィン(TCEP)などの還元剤で還元して、反応性システインチオール基を生成することができる。ある特定の実施形態に、より高い薬物負荷(例えば、n>5)は、特定の抗体-薬物結合体の凝集、不溶性、毒性、または細胞透過性の損を引き起こし得る。
ある特定の実施形態に、共役反応の間に抗体にコンジュゲートされる薬物部分の理論上の最大よりも少ない。抗体は例えば、以下に論じるように、薬物リンカー中間体またはリンカー試薬と反応しないリシン残基を含んでいてもよい。最も反応性の高いリジン基のみがアミン反応性リンカー試薬と反応することができる。ある特定の実施形態に、抗体は、リジンまたはシステインのような反応性求核基を明らかにするために変性条件下に置かれる。
ADCの負荷(薬物/抗体比)は種々の方法で、例えば、(i)抗体に対する薬物-リンカー中間体またはリンカー試薬のモル過剰を制限すること、(ii)共役反応時間または温度を制限すること、(iii)システインチオール修飾のための部分的または制限的還元条件下で、(iv)システイン残基の数および位置がリンカー-薬物結合の数および/または位置の制御のために修飾されるように、抗体のアミノ酸配列を組換え技術によって操作することによって、制御され得る。
本明細書に装置の組成物および方法と共に使用するのに適した細胞毒素には、とりわけ、当技術分野で公知のDNA挿入剤(例えば、アントラサイクリン)、紡錘体を破壊することができる薬剤(例えば、ビンカ・アルカロイド, メイタンシン,メイタンシノイド、およびその誘導体)、RNAポリメラーゼ阻害剤(例えば、αアマニチンなどのアマトキシン、およびその誘導体)、ならびにタンパク質生合成を破壊することができる薬剤(例えば、サポリンおよびリシンA鎖などのrRNA N-グリコシダーゼ活性を示す薬剤)が含まれる。
いくつかの実施形態ではで、細胞毒は微小管結合剤(例えば、メイタンシンまたはメイタンシノイド)、アマトキシン, シュードモナス外毒素A、deブーガニン、ジフテリア毒素、サポリン、アウリスタチン、アントラサイクリン、カリケアマイシン、イリノテカン、SN-38、デュオカルマイシン、ピロロベンゾジアゼピン、1インドリノベンゾジアゼピン、インドリノベンゾジアゼピン二量体、1インドリノベンゾジアゼピン偽二量体、またはそれらのバリアント、または本明細書に記載もしくは当技術分野で公知の別の細胞毒性化合物である。
いくつかの実施形態では、抗体-薬物結合体の細胞毒素はRNAポリメラーゼ阻害剤である。いくつかの実施形態では、RNAポリメラーゼ阻害剤はアマトキシンまたはその誘導体である。いくつかの実施形態では、本明細書に開示される抗体-薬物結合体の細胞毒素がαアマニチン、βアマニチン、γアマニチン、εアマニチン、アマニン、アマニンアミド, アマヌリン,アマヌリン酸,プロアマヌリンまたはその誘導体などのアマトキシンまたはその誘導体である。
本発明の方法において有効な有用なHC ADC(例えば、有用なCD117 ADC、有用なCD45 ADC、有用なCD2 ADC、有用なCD5 ADC、有用なCD137 ADC、または有用なCD252 ADC)において使用することができる細胞毒素に関するさらなる細部は、以下に記載される。
アマトキシン
本明細書中に開示される方法および組成物は抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体)に結合体化された細胞毒として、RNAポリメラーゼ阻害剤(例えば、アマトキシン)を含むADCを含む。いくつかの実施形態では、抗体-薬物結合体の細胞毒素はRNAポリメラーゼ阻害剤である。いくつかの実施形態では、RNAポリメラーゼ阻害剤はアマトキシンまたはその誘導体である。いくつかの実施形態では、本明細書に開示される抗体-薬物結合体の細胞毒素がアマトキシンまたはその誘導体である。例えば、αアマニチン、βアマニチン、γアマニチン、εアマニチン、アマニン、アマニンアミド, アマヌリン,アマヌリン酸,プロアマヌリンまたはそれらの誘導体。好適なアマトキシンは例えば、Zanotti et al、Int.に開示されている。J. ペプチドタンパク質Res.30、1987、450-459.
本明細書に記載の組成物および方法と併せて有効なアマトキシンにはαアマニチン、βアマニチン、γアマニチン、εアマニチン、アマニン、アマニンアミド, アマヌリン,アマヌリン酸、またはプロアマヌリンを含む式(III)による化合物が含まれるが、これらに限定されない。式(III)は以下の通りである:
Figure 2022512629000008
ここで、R1は、H、OH、またはORAである;
R2はH、OH、またはORB;
RA およびRBは、存在する場合、それらが結合する酸素原子と一緒になって、結合して、任意に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
R3がHまたはRD;
R4はH、OH、ORD、またはRD;
R5はH、OH、ORD、またはRD;
R6はH、OH、ORD、またはRD;
R7はH、OH、ORD、またはRD;
R8はOH、NH2、またはORD;
R9はH、OH、またはORD;
Xは-S-、-S(O)-、または-SO2 -; であり、
RDは任意選択的に置換されたアルキ(例えば、C 1-C 6アルキル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキル(例えば、C 1 -C 6ヘテロアルキル)、任意選択的に置換されたアルケニル(例えば、C 2-C 6アルケニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルケニール(例えば、C 2 -C 6ヘテロアルケニール)、任意選択的に置換されたアルキニル(例えば、C 2-C 6アルキニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキニール(例えば、C 2 -C 6ヘテロアルキニール)、任意選択的に置換されたシクロアルキ、任意選択的に置換されたアリール、または任意選択的に置換されたヘテロアルキルである。
例えば、ある実施形態に、本明細書に記載の組成物および方法と併用して有効なアマトキシンには、式(IIIA)による化合物が含まれる
Figure 2022512629000009

ここで、R4、R5、X、およびR8は、それぞれ上記で定義されたものである。
例えば、ある実施形態に、本明細書に記載の組成物および方法物と組み合わせて有用なアマトキシンは、以下の式(IIIB)による化合物を含む:
Figure 2022512629000010
ここで、R1は、H、OH、またはORAである;
R2はH、OH、またはORB;
RA およびRBは、存在する場合、それらが結合する酸素原子と一緒になって、結合して、任意に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
R3がHまたはRD;
R4はH、OH、ORD、またはRD;
R5はH、OH、ORD、またはRD;
R6はH、OH、ORD、またはRD;
R7はH、OH、ORD、またはRD;
R8はOH、NH2、またはORD;
R9はH、OH、またはORD;
Xは-S-、-S(O)-、または-SO2 -; であり、
RDは任意選択的に置換されたアルキ(例えば、C 1-C 6アルキル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキル(例えば、C 1 -C 6ヘテロアルキル)、任意選択的に置換されたアルケニル(例えば、C 2-C 6アルケニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルケニール(例えば、C 2 -C 6ヘテロアルケニール)、任意選択的に置換されたアルキニル(例えば、C 2-C 6アルキニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキニール(例えば、C 2 -C 6ヘテロアルキニール)、任意選択的に置換されたシクロアルキ、任意選択的に置換されたアリール、または任意選択的に置換されたヘテロアルキルである。
ある実施形態に、本明細書に記載される組成物および方法物と併せて有用なアマトキシンはまた、以下の式(IIIC)による化合物を含む:
Figure 2022512629000011
ここで、R1は、H、OH、またはORAである;
R2はH、OH、またはORB;
RA およびRBは、存在する場合、それらが結合する酸素原子と一緒になって、結合して、任意に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
R3がHまたはRD;
R4はH、OH、ORD、またはRD;
R5はH、OH、ORD、またはRD;
R6はH、OH、ORD、またはRD;
R7はH、OH、ORD、またはRD;
R8はOH、NH2、またはORD;
R9はH、OH、またはORD;
Xは-S-、-S(O)-、または-SO2 -; であり、
RDは任意選択的に置換されたアルキ(例えば、C 1-C 6アルキル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキル(例えば、C 1 -C 6ヘテロアルキル)、任意選択的に置換されたアルケニル(例えば、C 2-C 6アルケニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルケニール(例えば、C 2 -C 6ヘテロアルケニール)、任意選択的に置換されたアルキニル(例えば、C 2-C 6アルキニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキニール(例えば、C 2 -C 6ヘテロアルキニール)、任意選択的に置換されたシクロアルキ、任意選択的に置換されたアリール、または任意選択的に置換されたヘテロアルキルである。
ある実施形態に、細胞毒素はアマニチンである。例えば、本明細書中に記載される抗体および抗原結合フラグメントは式Ab-Z-L-Am(式中、Abは抗体またはその抗原結合フラグメントであり、Lはリンカーであり、Zは化学的な部分構造であり、Amはアマトキシン)によって表されるコンジュゲートを形成するように、アマトキシンに結合され得る。アマトキシンまたはその誘導体上の多くの位置は、連結部分L、したがってその抗体または抗原結合フラグメントを共有結合させる位置として働くことができる。このようなプロセスに有効なアマトキシン結合体およびリンカーの例示的な方法を以下に記載する。本明細書に記載される組成物および方法による、抗体、または抗原結合フラグメントへの結合に有用な例示的なリンカー含有アマトキシンは、本明細書に記載される構造式(I)、(IA)、(IB)、(II)、(IIA)、および(IIB)に示される。
いくつかの実施形態では、アマトキシンリンカーコンジュゲートAm-L-Zが式(I)によって表される
Figure 2022512629000012
ここで、R1は、H、OH、ORA、またはORCである;
R2はH、OH、ORB、またはORC;
RA およびRBは、存在する場合、それらが結合する酸素原子と一緒になって、結合して、任意に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
R3はH、RC、またはRD;
R4はH、OH、ORC、ORD、RC、またはRD;
R5はH、OH、ORC、ORD、RC、またはRD;
R6はH、OH、ORC、ORD、RC、またはRD;
R7はH、OH、ORC、ORD、RC、またはRD;
R8はOH、NH2、ORC、ORD、NHRC、またはNRC RD;
R9はH、OH、ORC、またはORD;
Xは-S-、-S(O)-、または-SO2 -;
RCは-L-Z;
RDは任意選択的に置換されたアルキル(例えば、C 1-C 6アルキル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキル(例えば、C 1 -C 6ヘテロアルキル)、任意選択的に置換されたアルケニル(例えば、C 2-C 6アルケニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルケニール(例えば、C 2 -C 6ヘテロアルケニール)、任意選択的に置換されたアルキニル(例えば、C 2-C 6アルキニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキニール(例えば、C 2 -C 6ヘテロアルキニール)、任意選択的に置換されたシクロアルキ、任意選択的に置換されたアリール、または任意選択的に置換されたヘテロアルキルである;
Lはリンカー、例えば、オプションで置換されるアルキレン(例えば、C 1-C 6アルキレン)、オプションで置換されるヘテロアルキレン、オプションで置換されるアルケニレン(例えば、C 2 -C 6アルケニレン)、オプションで置換されるヘテロアルケニレン(例えば、C 2-C 6ヘテロアルケニレン)、オプションで置換されるアルキニレン(例えば、C 2 -C 6アルキニレン)、オプションで置換されるヘテロアルキニレン(例えば、C 2-C 6ヘテロアルキニレン)、オプションで置換されるシクロアルキレン、オプションで置換されるヘテロシクロアルキレン、オプションで置換されるC 1 -C 6、オプションで置換されるヘテロアリーレン、ペプト、ジペプチド、-(C=O)-、ジスルフィド、ハイドローゾン、またはそれらの組合せ;と
ZはL上に存在する反応性置換基と、標的抗原(例えば、CD117)に結合する抗体またはその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される化学的な部分構造である。
いくつかの実施形態では、Amが正確に1個のR C置換基を含む。
いくつかの実施形態では、L-Zは
Figure 2022512629000013

式中、Sは標的抗原(例えば、システイン残基の-SH基由来)に結合する、抗体またはその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基を表す硫黄原子である。
いくつかの実施形態では、共役Am-L-Z-Abが式IV、IVAまたはIVBの1つによって表される:
Figure 2022512629000014
ここで、XはS、SOまたはSO2であり、Abは、Abアタッチメントの点を示すために示される。
いくつかの実施形態では、Am-L-Z-Abがである
Figure 2022512629000015

ここで、Abは、Ab付着点を示すように示されている。
いくつかの実施形態では、Am-L-Z-Abがである
Figure 2022512629000016
ここで、Abは、Ab付着点を示すように示されている。
いくつかの実施形態では、Am-L-Z-Abがである
Figure 2022512629000017


ここで、Abは、Ab付着点を示すように示されている。
いくつかの実施形態ではAm-L-Z-Ab前駆物質、Am-L-Z'はである
Figure 2022512629000018

ここで、マレイミドは、抗体中のシステイン上に見出されるチオール基と反応する。
いくつかの実施形態ではAm-L-Z-Ab前駆物質、Am-L-Z'はである
Figure 2022512629000019

ここで、マレイミドは、抗体中のシステイン上に見出されるチオール基と反応する。
いくつかの実施形態では、Am-L-Zが一般式(IA)で表される
Figure 2022512629000020
ここで、R1は、H、OH、ORA、またはORCである;
R2はH、OH、ORB、またはORC;
RA およびRBは、存在する場合、それらが結合する酸素原子と一緒になって、結合して、任意に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
R3はH、RC、またはRD;
R4はH、OH、ORC、ORD、RC、またはRD;
R5はH、OH、ORC、ORD、RC、またはRD;
R6はH、OH、ORC、ORD、RC、またはRD;
R7はH、OH、ORC、ORD、RC、またはRD;
R8はOH、NH2、ORC、ORD、NHRC、またはNRC RD;
R9はH、OH、ORC、またはORD;
Xは-S-、-S(O)-、または-SO2 -;
RCは-L-Z;
RDは任意選択的に置換されたアルキル(例えば、C 1-C 6アルキル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキル(例えば、C 1 -C 6ヘテロアルキル)、任意選択的に置換されたアルケニル(例えば、C 2-C 6アルケニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルケニール(例えば、C 2 -C 6ヘテロアルケニール)、任意選択的に置換されたアルキニル(例えば、C 2-C 6アルキニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキニール(例えば、C 2 -C 6ヘテロアルキニール)、任意選択的に置換されたシクロアルキ、任意選択的に置換されたアリール、または任意選択的に置換されたヘテロアルキルである;
Lはリンカー、例えば、オプションで置換されるアルキレン(例えば、C 1-C 6アルキレン)、オプションで置換されるヘテロアルキレン、オプションで置換されるアルケニレン(例えば、C 2 -C 6アルケニレン)、オプションで置換されるヘテロアルケニレン(例えば、C 2-C 6ヘテロアルケニレン)、オプションで置換されるアルキニレン(例えば、C 2 -C 6アルキニレン)、オプションで置換されるヘテロアルキニレン(例えば、C 2-C 6ヘテロアルキニレン)、オプションで置換されるシクロアルキレン、オプションで置換されるヘテロシクロアルキレン、オプションで置換されるC 1 -C 6、オプションで置換されるヘテロアリーレン、ペプト、ジペプチド、-(C=O)-、ジスルフィド、ハイドローゾン、またはそれらの組合せ;
ZはL上に存在する反応性置換基と、HC抗原(すなわち、抗HC抗体、例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252化学的な部分構造)に結合する抗体またはその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される抗体である
式中、Amは正確に1個のRC置換基を含む。
いくつかの実施形態では、L-Zは
Figure 2022512629000021
いくつかの実施形態では、L-Zは
Figure 2022512629000022
いくつかの実施形態では、Am-L-Zが式(IB)で表される
Figure 2022512629000023

ここで、R1は、H、OH、ORA、またはORCである;
R2はH、OH、ORB、またはORC;
RA およびRBは、存在する場合、それらが結合する酸素原子と一緒になって、結合して、任意に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
R3はH、RC、またはRD;
R4はH、OH、ORC、ORD、RC、またはRD;
R5はH、OH、ORC、ORD、RC、またはRD;
R6はH、OH、ORC、ORD、RC、またはRD;
R7はH、OH、ORC、ORD、RC、またはRD;
R8はOH、NH2、ORC、ORD、NHRC、またはNRC RD;
R9はH、OH、ORC、またはORD;
Xは-S-、-S(O)-、または-SO2 -;
RCは-L-Z;
RDは任意選択的に置換されたアルキル(例えば、C 1-C 6アルキル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキル(例えば、C 1 -C 6ヘテロアルキル)、任意選択的に置換されたアルケニル(例えば、C 2-C 6アルケニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルケニール(例えば、C 2 -C 6ヘテロアルケニール)、任意選択的に置換されたアルキニル(例えば、C 2-C 6アルキニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキニール(例えば、C 2 -C 6ヘテロアルキニール)、任意選択的に置換されたシクロアルキ、任意選択的に置換されたアリール、または任意選択的に置換されたヘテロアルキルである;
Lはリンカー、例えば、オプションで置換されるアルキレン(例えば、C 1-C 6アルキレン)、オプションで置換されるヘテロアルキレン、オプションで置換されるアルケニレン(例えば、C 2 -C 6アルケニレン)、オプションで置換されるヘテロアルケニレン(例えば、C 2-C 6ヘテロアルケニレン)、オプションで置換されるアルキニレン(例えば、C 2 -C 6アルキニレン)、オプションで置換されるヘテロアルキニレン(例えば、C 2-C 6ヘテロアルキニレン)、オプションで置換されるシクロアルキレン、オプションで置換されるヘテロシクロアルキレン、オプションで置換されるC 1 -C 6、オプションで置換されるヘテロアリーレン、ペプト、ジペプチド、-(C=O)-、ジスルフィド、ハイドローゾン、またはそれらの組合せ;
ZはL上に存在する反応性置換基と、HC抗原(すなわち、抗HC抗体、例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252化学的な部分構造)に結合する抗体またはその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される抗体である
式中、Amは正確に1個のRC置換基を含む。
いくつかの実施形態では、L-Zは
Figure 2022512629000024
いくつかの実施形態では、L-Zは
Figure 2022512629000025

いくつかの実施形態では、R A およびR Bが存在する場合、それらが結合している酸素原子と一緒になって結合し、次式の5員ヘテロシクロアルキル基を形成する:
ここで、Yは-(C=O)-、-(C=S)-、-(C=NRE)-, または-(CRE RE’)-;
Figure 2022512629000026
REおよびR E’は、各々独立して、任意選択的に置換されたC 1 -C 6アルキレン-R C、任意選択的に置換されたC 1 -C 6ヘテロアルキレン-R C、任意選択的に置換されたC 2 -C 6アルケニレン-R C、任意選択的に置換されたC 2 -C 6ヘテロアルケニレン-R C、任意選択的に置換されたC 2 -C 6アルキニレン-R C、任意選択的に置換されたC 2 -C 6ヘテロアルキニレン-R C、任意選択的に置換されたシクロアルキレン-R C、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキレン-R C、任意選択的に置換されたアリーレン-R C、または任意選択的に置換されたヘテロアリーレン-R Cである。
いくつかの実施形態では、Am-L-Zが式(IA)または式(IB)で表される
ここで、R1は、H、OH、ORA、またはORCである;
R2はH、OH、ORB、またはORC;
RA とRBが存在する場合、それらがバインドされているアトムと一緒に結合して形成される:
Figure 2022512629000027

R3がHまたはRC;
R4はH、OH、ORC、ORD、RC、またはRD;
R5はH、OH、ORC、ORD、RC、またはRD;
R6はH、OH、ORC、ORD、RC、またはRD;
R7はH、OH、ORC、ORD、RC、またはRD;
R8はOH、NH2、ORC、またはNHRC;
R9がHまたはOH;
Xは-S-、-S(O)-、または-SO2 -; であり、
ここで、RCおよびRDは、それぞれ上記で定義されたものである。
いくつかの実施形態では、Am-L-Zが式(IA)または式(IB)で表される
ここで、R1は、H、OH、ORA、またはORCである;
R2はH、OH、ORB、またはORC;
RA とRBが存在する場合、それらがバインドされているアトムと一緒に結合して形成される:
Figure 2022512629000028
R3がHまたはRC;
R4とR5はそれぞれ個別にH、OH、ORC、RC、またはORD;
R6とR7はそれぞれH;
R8はOH、NH2、ORC、またはNHRC;
R9がHまたはOH;
Xは-S-、-S(O)-、または-SO2 -; であり、
ここで、RCは上記で定義されたとおりである。
いくつかの実施形態では、Am-L-Zが式(IA)または式(IB)で表される
ここで、R1は、H、OH、またはORAである;
R2はH、OH、またはORB;
RA とRBが存在する場合、それらがバインドされているアトムと一緒に結合して形成される:
Figure 2022512629000029

R3、R4、R6、およびR7はそれぞれH;
R5がORC;
R8がOHまたはNH2;
R9がHまたはOH;
Xは-S-、-S(O)-、または-SO2 -; であり、
ここで、RCは上記で定義されたとおりである。このようなアマトキシン共役は例えば、米国特許出願公開第2016/0002298号に記載されており、その開示は、その全体が本明細書中に参考として援用される。
いくつかの実施形態では、Am-L-Zが式(IA)または式(IB)で表される
ここで、R1とR2 はそれぞれ独立にHまたはOHである;
R3がRC;
R4、R6、およびR7はそれぞれH;
R5は、H、OH、またはOC1 -C6のバイトである;
R8がOHまたはNH2;
R9がHまたはOH;
Xは-S-、-S(O)-、または-SO2 -; であり、
ここで、RCは上記で定義されたとおりである。このようなアマトキシン共役は例えば、米国特許出願公開第2014/0294865号に記載されており、その開示は、その全体が本明細書中に参考として援用される。
いくつかの実施形態では、Am-L-Zが式(IA)または式(IB)で表される
ここで、R1とR2はそれぞれ独立にHまたはOHである;
R3、R6、およびR7はそれぞれH;
R4とR5はそれぞれ個別にH、OH、ORC、またはRC;
R8がOHまたはNH2;
R9がHまたはOH;
Xは-S-、-S(O)-、または-SO2 -; であり、
ここで、RCは上記で定義されたとおりである。このようなアマトキシン共役は例えば、米国特許出願公開第2015/0218220号に記載されており、その開示は、その全体が本明細書中に参考として援用される。
いくつかの実施形態では、Am-L-Zが式(IA)または式(IB)で表される
ここで、R1とR2はそれぞれ独立にHまたはOHである;
R3、R6、およびR7はそれぞれH;
R4とR5はそれぞれ独立してHまたはOHである;
R8はOH、NH2、ORC、またはNHRC;
R9がHまたはOH;
Xは-S-、-S(O)-、または-SO2 -; であり、
ここで、RCは上記で定義されたとおりである。このようなアマトキシン共役は例えば、米国特許番号に記載されている。9,233,173 および9,399,681、ならびに米国特許出願公開第2016/0089450号(これらの各々の開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている。
いくつかの実施形態では、Am-L-Z'がである
Figure 2022512629000030
本明細書中に記載される組成物および方法に従って、抗体またはその抗原結合フラグメントへの結合のために使用され得るさらなるアマトキシンは例えば、WO 2016/142049; WO 2016/071856; WO 2017/149077; WO 2018/115466;およびWO 2017/046658に記載され、これらの各々の開示は、それらの全体が参考として本明細書中に援用される。
いくつかの実施形態では、Am-L-Zが式(II)、式(IIA)または式(IIB)で表される
Figure 2022512629000031
式中、XはS、SO、またはSO 2 ; R 1であり、リンカー上に存在する反応性置換基Z'と抗体またはその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される化学的な部分構造Zを介して抗体またはその抗原結合フラグメントに共有結合したHまたはリンカーであり;R 2はリンカー上に存在する反応性置換基Z'と抗体またはその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される化学的な部分構造Zを介して抗体またはその抗原結合フラグメントに共有結合したHまたはリンカーであり;R 1がHである場合、R 2はリンカーであり、R 2がHである場合、R 1はリンカーである。いくつかの実施形態では、R 1はリンカー、R 2はH、リンカーと化学的な部分構造はL-Zとしてまとめて、である
Figure 2022512629000032
いくつかの実施形態では、L-Zは
Figure 2022512629000033
ある実施形態に、Am-L-Z-Abはである:
Figure 2022512629000034
ある実施形態に、Am-L-Z-Abはである:
Figure 2022512629000035
いくつかの実施形態では、Am-L-Z-Ab前駆物質(すなわち、Am-L-Z')はのうちの1つ:
Figure 2022512629000036
ここで、マレイミドは、抗体中のシステイン上に見出されるチオール基と反応する。
いくつかの実施形態では、細胞毒素はαアマニチンである。いくつかの実施形態では、αアマニチンは式IIIの化合物である。いくつかの実施形態では、式IIIのαアマニチンがリンカーLを介して抗HC抗体に結合される。リンカーLが式I、IA、IB、II、IIA、またはIIBのαアマニチンリンカー結合体を提供するために、いくつかの考えられる位置のいずれか1つ(例えば、R 1 -R 9のいずれか)で式IIIのαアマニチンに結合されてもよい。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 1に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 2に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 3に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 4に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 5に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 6に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 7に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 8に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 9に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーがヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテルまたはジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーがVal-AlaおよびVal-Citから選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーはパラアミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態でに、リンカーは-((C=O)(CH 2)n -単位を含み、nは1から6の整数である。
いくつかの実施形態ではでは、リンカーに-(CH 2)n -unitが含まれている。nは2 ~6 の整数である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態では、L-ZとしてまとめられたリンカーL及び化学的な部分構造Zである
Figure 2022512629000037
いくつかの実施形態では、細胞毒素はβアマニチンである。いくつかの実施形態では、αアマニチンは式IIIの化合物である。いくつかの実施形態では、式IIIのβ-アマニチンがリンカーLを介して抗HC抗体に結合され、リンカーLはいくつかの考えられる位置のいずれか1つ(例えば、R 1 -R 9のいずれか)で式IIIのβ-アマニチンに結合されて、式I、IA、IB、II、IIA、またはIIBのβ-アマニチンリンカー結合体を提供し得る。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 1に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 2に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 3に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 4に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 5に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 6に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 7に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 8に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 9に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーがヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテルまたはジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーがVal-AlaおよびVal-Citから選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーはパラアミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態でに、リンカーは-((C=O)(CH 2)n -単位を含み、nは1から6の整数である。
いくつかの実施形態ではでは、リンカーに-(CH 2)n -unitが含まれている。nは2 ~6 の整数である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態では、L-ZとしてまとめられたリンカーL及び化学的な部分構造Zである
Figure 2022512629000038
.
いくつかの実施形態では、細胞毒素はγアマニチンである。いくつかの実施形態では、γ-アマニチンが式IIIの化合物である。いくつかの実施形態では、式IIIのγ-アマニチンがリンカーLを介して抗HC抗体に結合され、リンカーLはいくつかの考えられる位置のいずれか1つ(例えば、R 1 -R 9のいずれか)で式IIIのγ-アマニチンに結合されて、式I、IA、IB、II、IIA、またはIIBのγ-アマニチンリンカー結合体を提供し得る。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 1に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 2に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 3に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 4に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 5に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 6に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 7に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 8に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 9に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーがヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテルまたはジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーがVal-AlaおよびVal-Citから選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーはパラアミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態でに、リンカーは-((C=O)(CH 2)n -単位を含み、nは1から6の整数である。
いくつかの実施形態ではでは、リンカーに-(CH 2)n -unitが含まれている。nは2 ~6 の整数である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態では、L-ZとしてまとめられたリンカーL及び化学的な部分構造Zである
Figure 2022512629000039
.
いくつかの実施形態では、細胞毒素はεアマニチンである。いくつかの実施形態では、ε-アマニチンは式IIIの化合物である。いくつかの実施形態では、式IIIのεアマニチンがリンカーLを介して抗HC抗体に結合される。リンカーLが式I、IA、IB、II、IIA、またはIIBのε-アマニチンリンカー結合体を提供するために、いくつかの考えられる位置のいずれか1つ(例えば、R 1 -R 9のいずれか)で式IIIのε-アマニチンに結合されてもよい。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 1に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 2に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 3に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 4に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 5に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 6に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 7に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 8に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 9に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーがヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテルまたはジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーがVal-AlaおよびVal-Citから選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーはパラアミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態でに、リンカーは-((C=O)(CH 2)n -単位を含み、nは1から6の整数である。
いくつかの実施形態ではでは、リンカーに-(CH 2)n -unitが含まれている。nは2 ~6 の整数である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態では、L-ZとしてまとめられたリンカーL及び化学的な部分構造Zである
Figure 2022512629000040
いくつかの実施形態では、細胞毒素はアマニンである。いくつかの実施形態では、アマニン。は式IIIの化合物である。いくつかの実施形態では、式IIIのアマニンがリンカーLを介して抗HC抗体に結合している。リンカーLがいくつかの考えられる位置のいずれか1つ(例えば、R 1 -R 9のいずれか)で式IIIのアマニンに結合して、式I、IA、IB、II、IIA、またはIIBのアマニン-リンカー共役を提供することができる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 1に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 2に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 3に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 4に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 5に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 6に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 7に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 8に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 9に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーがヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテルまたはジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーがVal-AlaおよびVal-Citから選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーはパラアミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態でに、リンカーは-((C=O)(CH 2)n -単位を含み、nは1から6の整数である。
いくつかの実施形態ではでは、リンカーに-(CH 2)n -unitが含まれている。nは2 ~6 の整数である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態では、L-ZとしてまとめられたリンカーL及び化学的な部分構造Zである
Figure 2022512629000041
いくつかの実施形態では、細胞毒素はアマニンアミドである。いくつかの実施形態では、アマニンアミドは式IIIの化合物である。いくつかの実施形態では、式IIIのアマニンアミドがリンカーLを介して抗HC抗体に結合される。リンカーLが式I、IA、IB、II、IIA、またはIIBのアマニンアミドリンカー結合体を提供するために、いくつかの考えられる位置のいずれか1つ(例えば、R 1 -R 9のいずれか)で式IIIのアマニンアミドに結合されてもよい。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 1に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 2に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 3に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 4に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 5に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 6に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 7に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 8に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 9に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーがヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテルまたはジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーがVal-AlaおよびVal-Citから選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーはパラアミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態でに、リンカーは-((C=O)(CH 2)n -単位を含み、nは1から6の整数である。
いくつかの実施形態ではでは、リンカーに-(CH 2)n -unitが含まれている。nは2 ~6 の整数である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態では、L-ZとしてまとめられたリンカーL及び化学的な部分構造Zである
Figure 2022512629000042
いくつかの実施形態では、細胞毒素はアマヌリンである。いくつかの実施形態では、アマヌリンは式IIIの化合物である。いくつかの実施形態では、式IIIのアマヌリンがリンカーLを介して抗HC抗体に結合される。リンカーLが式I、IA、IB、II、IIA、またはIIBのアマヌリンリンカー結合体を提供するために、いくつかの考えられる位置のいずれか1つ(例えば、R 1 -R 9のいずれか)で式IIIのアマヌリンに結合されてもよい。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 1に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 2に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 3に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 4に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 5に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 6に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 7に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 8に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 9に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーがヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテルまたはジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーがVal-AlaおよびVal-Citから選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーはパラアミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態でに、リンカーは-((C=O)(CH 2)n -単位を含み、nは1から6の整数である。
いくつかの実施形態ではでは、リンカーに-(CH 2)n -unitが含まれている。nは2 ~6 の整数である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態では、L-ZとしてまとめられたリンカーL及び化学的な部分構造Zである
Figure 2022512629000043
いくつかの実施形態では、細胞毒素はアマヌリン酸である。いくつかの実施形態では、アマヌリン酸は式IIIの化合物である。いくつかの実施形態では、式IIIのアマヌリン酸がリンカーLを介して抗HC抗体に結合される。リンカーLが式I、IA、IB、II、IIA、またはIIBのアマヌリン酸リンカー結合体を提供するために、いくつかの考えられる位置のいずれか1つ(例えば、R 1 -R 9のいずれか)で式IIIのアマヌリン酸に結合されてもよい。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 1に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 2に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 3に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 4に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 5に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 6に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 7に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 8に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 9に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーがヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテルまたはジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーがVal-AlaおよびVal-Citから選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーはパラアミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態でに、リンカーは-((C=O)(CH 2)n -単位を含み、nは1から6の整数である。
いくつかの実施形態ではでは、リンカーに-(CH 2)n -unitが含まれている。nは2 ~6 の整数である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態では、L-ZとしてまとめられたリンカーL及び化学的な部分構造Zである
Figure 2022512629000044
いくつかの実施形態では、細胞毒素はプロアマヌリンである。いくつかの実施形態では、プロアマヌリンは式IIIの化合物である。いくつかの実施形態では、式IIIのプロアマヌリンがリンカーLを介して抗HC抗体に結合される。リンカーLが式I、IA、IB、II、IIA、またはIIBのプロアマヌリンリンカー結合体を提供するために、いくつかの考えられる位置のいずれか1つ(例えば、R 1 -R 9のいずれか)で式IIIのプロアマヌリンに結合されてもよい。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 1に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 2に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 3に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 4に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 5に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 6に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 7に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 8に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーは位置R 9に取り付けられる。いくつかの実施形態では、リンカーがヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテルまたはジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーがVal-AlaおよびVal-Citから選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーはパラアミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態でに、リンカーは-((C=O)(CH 2)n -単位を含み、nは1から6の整数である。
いくつかの実施形態ではでは、リンカーに-(CH 2)n -unitが含まれている。nは2 ~6 の整数である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態では、L-ZとしてまとめられたリンカーL及び化学的な部分構造Zである
Figure 2022512629000045
アマトキシンを製造する合成方法は、米国特許第9,676,702号に記載されている。
本明細書中に記載される組成物および方法と共に使用するための抗体または抗原結合フラグメントは当該分野で公知のまたは本明細書中に記載されるコンジュゲーション技術を使用して、アマトキシン(例えば、αアマニチンまたはそのバリアント)にコンジュゲートされ得る。例えば、標的抗原(抗HC抗体、例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)を認識し、結合する抗体またはその抗原結合フラグメントは米国特許出願公開第2015/0218220号に記載のように、アマトキシン、例えば、αアマニチンまたはそのバリアントにコンジュゲートさせることができ、その内容は例えば、アマトキシン、例えば、αアマニチンおよびその変異体、ならびに共有結合に使用することができる共有結合リンカーに関連するので、本明細書に参考として援用される。
アウリスタチン
本明細書に記載される抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)およびその抗原結合フラグメントは、アウリスタチンである細胞毒素に結合され得る(米国特許第5,635,483号;5,780,588号)。アウリスタチンは、微小管動態、GTP加水分解、および核・細胞分裂を妨害する抗有糸分裂剤である(Woykeら(2001)Antimicrob)。薬剤と化学療法。45(12):3580-3584)そして、抗癌(米国特許第5,663,149号)および抗真菌活性(Pettitら(1998)Antimicrob)を有する。薬剤Chemother.42:2961-2965).(米国特許第5,635,483号;第5,780,588号)。アウリスタチン薬物部分は、ペプチド薬物部分のN(アミノ)末端またはC(カルボキシル)末端を介して抗体に結合され得る(国際公開第02/088172号パンフレット)。
例示的なアウリスタチンの実施形態はN末端結合モノメチルアウリスタチン薬物部分DEおよびDFを含み、これらは、センターら、Proceedings of American Association forがんResearch、Volume 45、Abstract Number 623、presented by Mar 28、2004に開示されている。
例示的なアウリスタチンの実施形態はMMAEであり、波線は抗体リンカー結合体(本明細書に記載されるように、-L-Z-Abまたは-L-Z')のリンカーへの共有結合点を示す。
Figure 2022512629000046
別の例示的なアウリスタチンの実施形態はMMAFであり、波線は米国特許出願公開第2005/0238649号に開示されるように、抗体リンカー結合体(本明細書に記載されるように、-L-Z-Abまたは-L-Z')のリンカーへの共有結合の点を示す:
Figure 2022512629000047
アウリスタチンは、米国特許の方法に従って調製することができる。米国特許第5,635,483号。No.5,780,588; Pettitら(1989)JAm.化学協会。111:5463-5465; Pettitら(1998)Anti-がんDrug Design 13:243-277; Pettit、GR.ら。合成、1996、719-725; Pettit et al(1996)JChemSoc.Perkin Trans.15:859-863; and Doronina (2003) Nat.Biotechnol.21(7):778-784.
メイタンシノイド
本明細書中に記載される抗体およびその抗原結合フラグメントは、微小管結合剤である細胞毒素に結合され得る。いくつかの実施形態では、微小管結合剤がメイタンシン、メイタンシノイドまたはメイタンシノイドアナログである。メイタンシノイドは有糸分裂抑制因子であり、微小管と結合し、チューブリンの重合を阻害することによって作用する。メイタンシンは最初に、東アフリカ低木Maytenus serrataから単離された(米国特許第3,896,111号)。続いて、一定の微生物(例えば、メイタンシノールおよびC-3メイタンシノールエステル)もまた、メイタンシノイドを産生することが発見された(米国特許第4,151,042号)。合成メイタンシノールならびにその誘導体および類似体は例えば、米国特許に開示されている。No.4,137,230; 4,248,870; 4,248,870; 4,256,746; 4,260,748; 4,256,744,608; 4,265,814,267; 4,307,016; 4,308,268; 4,308,269; 4,308,269; 4,309,428; 4,313,946; 4,315,929; 4,317,821; 4,322,348; 4,331,598; 4,361,650; 4,364,866; 4,424。メイタンシノイド薬物部分は(i)発酵または化学修飾、発酵産物の誘導体化によって調製するために比較的アクセス可能であり、(ii)非ジスルフィドリンカーによる抗体への結合に適した官能基による誘導体化に従い、(iii)血漿中で安定であり、そして(iv)種々の腫瘍細胞株に対して効果的であるため、抗体薬物コンジュゲートにおいて魅力的な薬物部分である。
適当なメイタンシノイドとしては、例えば、メイタンシノールのエステル、合成メイタンシノール、及びメイタンシノールアナログ及び誘導体が挙げられる。ここに含まれるのは、微小管形成を阻害し、哺乳動物の細胞に対して高度に毒性である任意の細胞毒素、ならびにメイタンシノイド、メイタンシノール、およびメイタンシノール類似体、および誘導体である。
適切なメイタンシノールエステルの実施例としては、修飾芳香環を有するもの、および他の位置に修飾を有するものが挙げられる。このような好適なメイタンシノイドは、米国特許に開示されている。No.4,137,230; 4,151,042; 4,151,042; 4,248,608; 4,256,744,267; 4,307,306; 4,308,268; 4,309,428; 4,313,946; 4,315,929; 4,322,348; 4,331,598; 4,361,650; 4,364,866; 4,424,219 ; 4,450,254; 4,322,348; 4,362,663; 4,371,533; 5,208,020; 5,415,092; 5,585,499; 5,846,545; 6,333,410; 7,276,497;これらの各々は、メイタンシノイドおよびその誘導体に関連するので、本明細書中に参考として援用される。
いくつかの実施形態では、本発明の抗体-薬物結合体(ADC)が細胞毒性剤として、N 2'-デアセチル-N 2'-(3-メルカプト-1-オキソプロピル)-メイタンシンと形式的に呼ばれるチオール含有メイタンシノイド(DM1)を利用する。DM1は、以下の構造式Vで表される:
Figure 2022512629000048
別の実施形態では、本発明の複合体がチオール含有メイタンシノイドN 2'-デアセチル-N 2'(4-メチル-4-メルカプト-1-オキソペンチル)-メイタンシン(例えば、DM4)を細胞毒性剤として利用する。DM4は、以下の構造式VIで表される:
Figure 2022512629000049
立体障害チオール結合を含む側鎖を含む別のメイタンシノイドは、以下の構造式VIIで表されるN 2'-デアセチル-N-2'(4-メルカプト-1-オキソペンチル)-メイタンシン(DM3と呼ばれる)である:
Figure 2022512629000050
メイタンシノイドの各々は、米国特許に教示されている。No.5,208,020 7,276,497もまた、本開示の結合体において使用され得る。この点に関して、5,208,020および7,276,697の開示全体は、参照により本明細書に組み込まれる。
メイタンシノイド上の多くの位置は連結部分、従ってその抗体または抗原結合フラグメント(本明細書中に記載されるように、-L-Z-Abまたは-L-Z')を共有結合する位置として役立ち得る。例えば、ヒドロキシル基を有するC-3位、ヒドロキシメチルで修飾されたC-14位、ヒドロキシで修飾されたC-15位、およびヒドロキシ基を有するC-20位は全て有用であると予想される。いくつかの実施形態ではC-3位がリンカー部分を共有結合するための位置として働き、いくつかの特定の実施形態ではメイタンシノールのC-3位が連結部分を共有結合するための位置として働く。例えば、米国特許に開示されているものを含む、抗体メイタンシノイド共役を作製するための当技術分野で知られている多くの連結基がある。No.5,208,020, 6,441,163, 6,441,163、および欧州特許第0425235号B1; Chariら、がんResearch 52:127-131(1992);ならびに米国特許第2005/0169933号A1(これらの開示は、本明細書中で参照により明示的に援用される)。さらなる結合基は、本明細書に記載され、例示される。
本発明はまた、種々の異性体、ならびにメイタンシノイドおよびコンジュゲートの混合物を含む。本開示の特定の化合物およびコンジュゲートは、種々の立体異性体、鏡像異性体、およびジアステレオマー形成で存在し得る。このような抗体メイタンシノイド共役を生成するためのいくつかの説明は、米国特許に提供される。No.5,208,020; 5,416,064; 5,416,064; 6,333,410; 6,441,163; 6,716,821;および7,368,565(これらの各々は、その全体が本明細書中に援用される)。
アントラサイクリン
他の実施形態では、本明細書に記載の抗体およびその抗原結合フラグメントがアントラサイクリン分子である細胞毒素に結合させることができる。アントラサイクリンは、細胞毒性活性を示す抗生物質化合物である。研究により、アントラサイクリンは1)細胞のDNAへの薬物分子のインターカレーションにより、DNA依存性核酸合成を阻害し、2)次いで細胞高分子と反応して細胞に損傷を引き起こすフリーラジカルの薬物による製造、または3)薬物分子と細胞膜との相互作用[例えば、CPetersonら、「Transport And Storage OfアントラサイクリンIn ExperimentalシステムAnd Human白血病」、inアントラサイクリンAntibiotics In細胞Therapy; N.RBachur、「free Radical damage」、97~102頁を参照されたい]を含む、多くの様々なメカニズムにより、がんを殺すように作用し得ることが示されている。細胞傷害性の可能性があるアントラサイクリンは多くのがん、例えば白血病、乳房がん(carcinoma)、肺癌、卵巣腺癌および肉腫の治療に用いられている[例えば、アントラサイクリンのP.HWiernik、in Experimental Systems and Human leukemiaを参照のこと:現状と新たな進展p 11]。よく用いられるアントラサイクリンには、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシンおよびダウノマイシンがある。
アントラサイクリン類似体であるドキソルビシン(ADRIAMYCINO)は、転写のためにDNAをほどく酵素トポイソメラーゼIIのインターカレーションと進行の抑制によってDNAと相互作用すると考えられている。ドキソルビシンは複製のためにDNA鎖を切断した後にトポイソメラーゼII錯体を安定化し、DNA二重らせんが再結合するのを妨げ、それによって複製の過程を停止させる。ドキソルビシンおよびダウノルビシン(DAUNOMYCIN)は化学療法剤をアントラサイクリンする原型細胞傷害性天然産物である(Sessaら、(2007)Cardiovasc)。トキシコール。7:75-79).
よく用いられるアントラサイクリンには、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシンおよびダウノマイシンがある。いくつかの実施形態では、細胞毒素がダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、およびイダルビシンからなる群より選択されるアントラサイクリンである
アントラサイクリンの代表的なものとしてはダウノルビシン(セルビジン;ベッドフォード研究所)、ドキソルビシン(アドリアマイシン;ベッドフォード研究所;塩酸ドキソルビシン、水酸基ダウノルビシン、およびルベックスとも呼ばれる)、エピルビシン(エラレンス;ファイザー)、およびイダルビシン(イダマイシン;ファイザー社)が挙げられるが、これらに限定されない。アントラサイクリン類似体であるドキソルビシン(ADRIAMYCINO)は転写のためにDNAを巻き戻す酵素トポイソメラーゼIIのインターカレーションおよび進行の抑制によってDNAと相互作用すると考えられている。ドキソルビシンは複製のためのDNA鎖を切断した後、トポイソメラーゼII錯体を安定化し、DNA二重らせんが再結合するのを妨げ、それによって複製過程を停止させる。ドキソルビシンおよびダウノルビシン(DAUNOMYCIN)は化学療法剤をアントラサイクリンする原型細胞傷害性天然産物である(Sessaら、(2007)Cardiovasc)。トキシコール。7:75-79).
本明細書で使用するのに適したアントラサイクリンの非限定的な一例は、PNU-159682(「PNU」)である。PNUは親ネモルビシンに対して3000倍を超える細胞毒性を示す(Quintieriら、臨床がんResearch 2005、11、1608-1617)。PNUは、構造式によって表される:
Figure 2022512629000051
PNUなどのアントラサイクリン上の多数の位置は、連結部分、したがって本明細書に記載の抗CD117抗体またはその抗原結合フラグメントを共有結合させる位置として働くことができる。例えば、リンカーは、ヒドロキシメチルケトン側鎖への修飾を介して導入され得る。
いくつかの実施形態では、細胞毒素が構造式で表されるPNU誘導体である:
Figure 2022512629000052
ここで、波線は、本明細書に記載されるようなADCのリンカーへの共有結合点を示す。
いくつかの実施形態では、細胞毒素が構造式で表されるPNU誘導体である:
Figure 2022512629000053
ここで、波線は、本明細書に記載されるようなADCのリンカーへの共有結合点を示す。
ピロロベンゾジアゼピン(PBD)
他の実施形態では本明細書に記載の抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)またはその抗原結合フラグメントはピロロベンゾジアゼピン(PBD)である細胞毒素またはPBDを含む細胞毒素に結合させることができる。PBDは特定の放線菌によって産生される天然産物であり、配列選択的DNAアルキル化化合物であることが示されている。PBD細胞毒素には、アントラマイシン、二量体PBD、および例えば、Hartley、JA(2011)The development ofピロロベンゾジアゼピンas antitumour agents.Expert Opin Inv Drug、20(6)、733-744 and Antonow D、Thurston DE(2011)Synthesis of DNA-interactive pyrrolo[2,1-c][1,4]benzodiazepines(PBD).Chem Rev 111: 2815-2864.
いくつかの実施形態では、細胞毒素が構造式で表されるピロロベンゾジアゼピン二量体である:
Figure 2022512629000054
ここで、波線は、リンカーの付着点を示す。
いくつかの実施形態では、細胞毒素がマレイミドカプロイルリンカーによって抗体またはその抗原結合フラグメントに結合される。
いくつかの実施形態ではリンカーがペプチド、オリゴ糖、-(CH 2)p-、-(CH 2 CH 2O)q -、-(C=O)(CH 2)r-、-(C=O)(CH 2CH 2 O)t -、-(NHCH 2 CH 2)u -、-PAB、Val-Cit-PAB、Val-Ala-PAB、Val-Lys(Ac)-PAB、Phe-Lys-PAB、Phe-Lys(Ac)-PAB、D-Val-Leu-Lys、Gly-Gly-Arg、Ala-Ala-Asn-PAB、またはAla-PABのうちの1つ以上を含み、p、q、r、t、およびuのそれぞれは出現ごとに独立して選択される1~12の整数である。
いくつかの実施形態では、リンカーは次式の構造を有する:
Figure 2022512629000055
ここで、R1 はCH3(Ala)または(CH2)3 NH(CO)NH2(Cit)である。
いくつかの実施形態では、リンカーが抗体に共役する前に、反応性置換基Z'を含み、L-Z'として一緒になって、次の構造を有する:
Figure 2022512629000056

ここで、波線は細胞毒素(例えば、PBD)への付着点を示す。ある特定の実施形態では、R 1はCH 3 である。
いくつかの実施形態では、細胞毒素-リンカー結合体が抗体に結合する前に、反応性置換基Z'を含み、Cy-L-Z'として一緒になって、以下の構造式を有する:
Figure 2022512629000057
この特定の細胞毒素-リンカー結合体はテシリン(SG3249)として知られており、例えば、ハワードら、ACS Medに記載されている。ChemLett.2016, 7(11), 7(11)、983-987(その開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる)。
いくつかの実施形態では、細胞毒素が構造式で表されるピロロベンゾジアゼピン二量体である:
Figure 2022512629000058

ここで、波線は、リンカーの付着点を示す。
いくつかの実施形態では、細胞毒素-リンカー結合体が抗体に結合する前に、反応性置換基Z'を含み、Cy-L-Z'として一緒になって、以下の構造式を有する:
Figure 2022512629000059
この特定の細胞毒素-リンカー結合体はタリリンとして知られており、例えば、ADCバダスツキシマブtalirine(SGN-CD33A)、Mantajら、Angewandte Chemie International Edition English 2017,56,462-488に関連して記載されており、その開示は、その全体が本明細書中に参考として援用される。
いくつかの実施形態では、細胞毒素が構造式を有するインドリノベンゾジアゼピン偽二量体である:
Figure 2022512629000060
ここで、波線は、リンカーの付着点を示す。
いくつかの実施形態では、細胞毒素-リンカー結合体が抗体に結合する前に、反応性置換基Z'を含み、Cy-L-Z'として一緒になって、以下の構造式を有する:
Figure 2022512629000061

これは、例えば、参照により本明細書に組み込まれる国際特許出願公開第WO2017004026号に開示されているADC IMGN632を含む。
カリケアマイシン
他の実施形態において、本明細書に記載される抗体およびその抗原結合フラグメントはエネジイン抗腫瘍抗生物質(例えば、カリケアマイシン、オゾガミシン)である細胞毒素に結合され得る。カリケアマイシンファミリーの抗生物質は、ピコモル未満の濃度で二本鎖DNA破壊を生じることができる。カリケアマイシンファミリーのコンジュゲートの調製については、米国特許を参照のこと。No.5,712,374; 5,714,586; 5,714,586; 5,739,116; 5,767,285; 5,770,701; 5,770,710; 5,773,001; および5,877,296(すべてアメリカン・シアナミド・カンパニー)。使用され得るカリケアマイシンの構造類似体には例えば、Hinmanら、がんResearch 53:3336-3342(1993)、Lodeら、がんResearch 58:2925-2928(1998)、およびAmerican Cyanamidに対する前述の米国特許に開示されるものが含まれるが、これらに限定されない。
例示的なカリケアマイシンは、ここでは単にガンマとして参照され、構造式を有する:
Figure 2022512629000062
.
いくつかの実施形態では、カリケアマイシンがガンマ-カリケアマイシン誘導体またはN-アセチルガンマ-カリケアマイシン誘導体である。使用され得るカリケアマイシンの構造類似体には例えば、Hinmanら、がんResearch 53:3336-3342(1993)、Lodeら、がんResearch 58:2925-2928(1998)、および上記の米国特許に開示されるものが含まれるが、これらに限定されない。カリケアマイシンは適切なチオールと反応させてジスルフィドを形成することができるメチルトリスルフィド部分を含み、同時に、リンカーを介して、本明細書に記載の抗CD117抗体またはその抗原結合フラグメントにカリケアマイシン誘導体を結合させるのに役立つ官能基を導入する。カリケアマイシンファミリーのコンジュゲートの調製については、米国特許を参照のこと。No.5,712,374; 5,714,586; 5,714,586; 5,739,116; 5,767,285; 5,770,701; 5,770,710; 5,773,001; および5,877,296(すべてアメリカン・シアナミド・カンパニー)。使用され得るカリケアマイシンの構造類似体には例えば、Hinmanら、がんResearch 53:3336-3342(1993)、Lodeら、がんResearch 58:2925-2928(1998)、およびAmerican Cyanamidに対する前述の米国特許に開示されるものが含まれるが、これらに限定されない。
ある実施形態に、本明細書に開示されるようなADCの細胞毒素は、構造式で表されるジスルフィドカリケアマイシン誘導体である:
Figure 2022512629000063
,
ここで、波線は、リンカーの付着点を示す。
追加の細胞毒素
他の実施形態では、本明細書に記載される抗体およびその抗原結合フラグメントが本明細書において上記で開示される細胞毒素以外の細胞毒素に、またはそれに加えて、結合体化され得る。本明細書に記載される組成物および方法での使用に適した追加のサイトトキシンは限定されるものではないが、5-エチニルウラシル、アビラテロン、アドゼレシン、アルデスレタミン、アムスチン、アミドックス、アミノレブリン酸、アムサクリン、アナストロゾール、アンドログラホリド、血管新生阻害剤、アンタレリクス、抗背側形成タンパク質-1、抗アンドロゲン、前立腺癌、アンチネオプラストン、アンチネオプラストン、アンチセンスオリゴヌクレオチド、アフィジコリングリシネート、アポトーシス調節剤、アプリン酸、アスウラクリン、アタメスタン、アキシナスタチン1、アキシナスタチン2、アザセトロン、アザチロシン、バカチンIII誘導体を含む バラノール、BCR/ABL拮抗薬、ベンゾクロリン、βラクタム誘導体、ベタクラミンB、ベツリン酸、ビカルタミド、ビサントレミン、ビスナフィド、ビゼレシンA、ブレオマイシンA2、ブレオマイシンB2、ブロピリミン、ブチオニンスルホキシミン、カルシポトリオール、カルホスチンC、カンプトテシン誘導体(例えば、10-ヒドロキシカンプトテシン)、カペシタビン、カルボキサミドアミノトリアゾール、 カルボキシアミドトリアゾール、カルゼレシン、カセリン、クロロリクス、クロロキノキサリンスルホンアミド、シカプロスト、シスポルフィリン、クロトリマゾール、クロトリマゾールA、コルブレタスタチンA4、コンブレタスタチンアナログ、コナゲニン、クリプトフィシン816、クリプトフィシンA誘導体、クラシンA、シクロペンタントラキノン、シペマイシン、シタラビンオクホスファート、細胞溶解因子、サイトスタチン、ダクリキシマブ、デシタビン、デヒドロジデムニンB、2'デオキシコホルマイシン(DCF)、デスロレリン、デクスファミド、デクスラゾキサン、デクスラパミル ジアジクオン、ジデムニンB、ジヒドロノルスペルミン、ジヒドロキサシチジン、ジヒドロキサシチジン、ドロキソサノール、ドロキシフェン、ドロナビノール、デュオカルマイシンSA、エブセレン、エコムスチン、エドレクロマブ、エフロルニチン、エミテフル、エポチロン、エプリステリド、エトポシド、エトポシド4'-リン酸(エトポフオスともいう)、エキセメスタン、ファザラビン、フェンレチニド、フィラステリド、フラボピリドール、フラゼラスチン、フルダラビン、フルオロダウニシン、 フェニメク、ギャドリニウムテキサフィリン、ギロシタビン、ガロシタビン、ゲムシタビン、グルタチオン阻害薬、ヘプスルファン、ホモハリンギシン、イドキシフェン、イロマスタット、イミダゾクリドン、イミキモド、免疫刺激ペプチド、ヨードキソルビシン、イリノテカン、イリノグラジン、イソベンガゾール、ジャスファリドF、ラメラリン-Nトリアセテート、レナマイシン、レノグラスチム、レプトルスタチン、レトロゾール、脂溶性白金化合物、リスソクリナミド7、ロバプラチン メトレキソール、ロニダミン、ロキサントロン、ロキソリビン、ロキソトリビン、マソプロテイナーゼ阻害薬、マソプロテイナーゼ、メノガリン、メテロシナーゼ、メチオニナーゼ、MIF阻害薬、イフェプリストン、ミルテホシン、ミリモスチム、ミトガゾン、ミトキサントロン、ミトキサントロン、モファロテン、ミリアポロンB、N-アセチルジナリン、ナフェルスティプ、ナフテルピン、ナルグラスチム、ネモルビシン、ニルタミド、ニトルリン、オクトレオチド、イセノン 、オナプリストン、オキサリプラチン、オキサロマイシン、パルミトキシン、パミドロン酸、パルミトリオール、パゼリン、ペグアスパラガーゼ、パゼリプチン、ポリ硫酸ナトリウム、ペントスタチン、ペントロゾール、ペルフルブロン、ペルフルブロン、フェナジノマイシン、ピシバニール、ピラルビシン、ポドフィロトキシン、ポルフィロマイシン、プリンヌクレオシドホスホリラーゼ阻害剤、ラルチトレキセド、リゾキシン、ロヒツカイン、ルビギノンB1、ルフィン、サルコフィトールA、サルガモスチム、ソブゾキサン、スパルフォシンD、スピロムスチン ピスチアミド、スルフィノシン、テモゾロミド、テニポシド、タリブラスチン、チオコラザミン、トポテカン、トプセンチン、トリシリビン、トリメトレキサート、ビノレルビン、ビンキサルチン、ボロゾール、ゼニプラチン、およびジラスコルブ。
リンカー
本明細書中に記載される抗体またはその抗体フラグメント(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)を細胞傷害性分子に結合させるために、種々のリンカーが使用され得る。
本明細書で使用する「リンカー」という語は抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)薬物結合体(ADC;Ab-Z-L-D、ここで、Dは細胞毒素)を共有結合または共有結合する原子の鎖を含む二価化学的な部分構造を意味する。好適なリンカーは2つの反応性末端を有し、一方は抗体への共役のためであり、他方は細胞毒素への共役のためである。リンカーの抗体共役反応性末端(反応性部分、Z')は典型的には抗体上のシステインチオールまたはリジンアミン基を介して抗体に共役することができる部位であり、したがって、典型的には二重結合(マレイミドにおけるよう)のようなチオール反応性基、またはクロロ、ブロモ、ヨード、もしくはR-スルファニル基のような脱離基、またはカルボキシル基のようなアミン反応性基であり;一方、リンカーの抗体共役反応性末端は典型的には細胞毒素上の基本アミンまたはカルボキシル基とのアミド結合の形成を介して細胞毒素に共役することができる部位であり、したがって、典型的にはカルボキシルまたは基本アミン基である。「リンカー」という語が共役形態で本リンカーを記載する際に使用される場合、反応性末端の一方または両方はリンカーおよび/または細胞毒素間、ならびにリンカーおよび/またはその抗体もしくは抗原結合フラグメント間の結合の形成のために、存在しない(例えば、化学的な部分構造Zに変換された反応性部分Z')か、または不完全である(例えば、カルボン酸のカルボニル基のみ)。このような共役反応は、本明細書中以下にさらに記載される。
いくつかの実施形態ではリンカーが細胞内条件下で切断可能であり、その結果、リンカーの切断は細胞内環境において抗体から薬物ユニットを放出する。さらに他の実施形態では、リンカー・ユニットは切断可能ではなく、薬物は例えば、抗体分解によって放出される。本発明のADCに有用なリンカーは好ましくは細胞外で安定であり、ADC分子の凝集を防止し、ADCを水溶性媒体中および単量体状で自由に溶解し続ける。細胞への移送またはデリバリーの前に、ADCは好ましくは安定であり、無傷のままであり、すなわち、抗体は、薬物部分に連結されたままである。リンカーはターゲット細胞の外部で安定であり、細胞内部である有効な速度で切断され得る。効果的なリンカーは(i)抗体の特異的結合特性を維持し;(ii)共役または薬物部分の細胞内デリバリーを可能にし;(iii)共役がその標的部位に送達または輸送されるまで、安定かつ完全なままであり、すなわち切断されない;および(iv)細胞傷害性、細胞殺傷効果または細胞傷害性部分の細胞傷害効果を維持する。ADCの安定性は、マススペクトロスコピー、HPLC、および分離/解析技術LC/MSなどの上記の分析技術によって測定することができる。抗体および薬物部分の共有結合は、リンカーが2つの反応性官能基、すなわち反応性の意味での二価を有することを必要とする。ペプチド、核酸、薬物、毒素、抗体、ハプテン、およびレポーター基などの2つ以上の機能または生物学的に活性な部分を結合させるのに役立つ二価リンカー試薬が知られており、それらの得られた結合体が方法記載されている(Hermanson、GT(1996)Bioconjugate Techniques; Academic Press: New York、p。234-242)。
リンカーとしては例えば、酵素的加水分解、光分解、酸性条件下での加水分解、基本条件加水分解、酸化、ジスルフィド還元、求核切断、または有機金属切断によって切断され得るものが挙げられる(例えば、Lericheら、Bioorg.Med.Chem、20:571-582、2012を参照のこと、その開示は共有結合に適したリンカーに関連するので、本明細書中に参考として援用される)。好適な切断可能なリンカーは例えば、ヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテルまたはジペプチドなどの化学的な部分構造を含み得る。
酸性条件下で加水分解可能なリンカーとしては、例えば、ヒドラゾン化合物、セミカルバゾン、チオセミカルバゾン、シス-アコニティックアミド、オルトエステル、ポリビニルアセタール、ケタールなどが挙げられる。(例えば、米国特許を参照されたい。No.5,122,368; 5,824,805; 5,824,805; 5,622,929; Dubowchik and Walker、1999、Pharm.Therapeutics 83:67-123; Nevilleら、1989、Biol.Chem.264:14653-14661(これらの各々の記載は、共有結合に適したリンカーに関連するので、その全体が本明細書中に参考として援用される)。このようなリンカーは中性pH上記(例えば、血中の上記)では比較的安定であるが、pH 5.5または5.0未満(リソソームのおよそのpH)では不安定である。
還元条件下で切断可能なリンカーとしては、例えば、ジスルフィドが挙げられる。例えば、アドバンストテクノロジアタッチメント(N-スクシンイミジル-S-アセチルチオアセテート)、SPDP(N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオ)プロピオナート)、SPDB(N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオ)酪酸)およびSMPT(N-スクシンイミジル-オキシカルボニル-α-メチル-α-(2-ピリジルジチオ)トルエン)、SPDBおよびSMPTを使用して形成することができるものを含む、様々なジスルフィドリンカーが当技術分野で知られている(例えば、Thorpeら、1987、がんResを参照されたい)。47:5924-5931; Wawrzynczakら、Inイミュノコンジュゲート:抗体Conjugates in Radioimagery and Therapy ofがん(C.WVogel編、Oxford Uプレス、1987)。米国特許も参照されたい。その各々の記載は、共有結合に適したリンカーに関連するので、その全体が本明細書中に参考として援用される、第4,880,935号。
酵素的加水分解に感受性のリンカーは例えば、細胞内ペプチダーゼまたはプロテアーゼ酵素(リソソームプロテアーゼまたはエンドソームプロテアーゼを含むが、これらに限定されない)によって切断されるペプチド含有リンカーであり得る。治療薬剤の細胞内タンパク質分解放出を使用することの1つの長所は、結合体高された場合、薬剤が典型的に弱毒高され、結合体の血清安定性が典型的に高まることである。いくつかの実施形態では、ペプチジルリンカーが少なくとも2アミノ酸長または少なくとも3アミノ酸長である。例示的なアミノ酸リンカーには、ジペプチド、トリペプチド、テトラペプチドまたはペンタペプチドが含まれる。好適なペプチドの実施例としては、バリン、アラニン、シトルリン(Cit)、フェニルアラニン、リジン、ロイシン、およびグリシンなどのアミノ酸を含むものが挙げられる。アミノ酸リンカー成分を含むアミノ酸残基としては、天然に存在するもの、ならびに少量のアミノ酸および天然に存在しないアミノ酸類似体、例えばシトルリンが挙げられる。例示的なジペプチドには、バリン-シトルリン(vcまたはval-cit)およびアラニン-フェニルアラニン(afまたはala-phe)が含まれる。例示的なトリペプチドには、グリシンフェニルアラニンシトルリン(gly-val-cit)およびグリシングリシングリシン(gly-gly-gly)が含まれる。いくつかの実施形態では、リンカーがVal-Cit、Ala-Val、またはPhe-Lys、Val-Lys、Ala-Lys、Phe-Cit、Leu-Cit、Ile-Cit、Phe-Arg、またはTrp-Citなどのジペプチドを含む。Val-CitまたはPhe-Lysなどのジペプチドを含むリンカーは例えば、米国特許に開示されている。米国特許第6,214,345号は、共有結合に適したリンカーに関連するので、その内容全体が引用により本明細書に組み込まれる。いくつかの実施形態では、リンカーがVal-AlaおよびVal-Citから選択されるジペプチドを含む。
本明細書に記載の抗体またはその抗体フラグメントを細胞傷害性分子に結合させるのに適したリンカーには、1,6-脱離過程によって細胞毒素を放出することができるもの(「自己免疫」群)が含まれる。この脱離過程が可能な化学的な部分構造には、p-アミノベンジル基、6-マレイミドヘキサン酸、pH感受性炭酸塩、およびJainら、Pharmに記載されているような他の試薬が含まれる。Res.32:3526-3540, 2015, 2015、その内容は、共有結合に適したリンカーに関連するので、その全体が引用により本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、このリンカーが例えば、Carlら、JMedに開示されている、前述のPABまたはPABC(パラアミノベンジルオキシカルボニル)などの「自己免疫性」基を含む。Chem(1981)24:479-480; Chakravartyら(1983)JMed.化学物質26:638-644; US200306214345; US20030096743; US200400759509; US20040052793; US6218519; US6835807; US6268488; US2004001894;W098/13059; US20040052793; US5621002; US20040121940;WO2004/032828。この方法が可能な他の上記化学的な部分構造(「自壊リンカー」)としては、メチレンカルバメートおよびヘテロアリール基、例えばアミノチアゾール、アミノイミダゾール、アミノピリミジンなどが挙げられる。このような複素環自己上記基を含むリンカーは例えば、米国特許公報に開示されている。20160303254および20150079114、ならびに米国特許第7,754,681号; Hayら(1999)Bioorg。中央値。ChemLett.9:2237; 米国 2005/0256030; de Groot et al(2001)JOrg.Chem.66:8815-8830;およびUS 7223837。いくつかの実施形態では、ジペプチドを自壊リンカーと併用する。
本明細書での使用に適したリンカーはさらに、C 1 -C 6アルキレン、C 1 -C 6ヘテロアルキレン、C 2 -C 6アルケニレン、C 2 -C 6ヘテロアルケニレン、C 2 -C 6 アルキニレン、C 2 -C 6 ヘテロアルキニレン、C 3 -C 6 シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、およびそれらの組合せから選択される1つ以上の群を含み、それらの各々は、オプションで置換されてもよい。このようなグループの非限定的な例は(CH2)p、(CH2 CH2 O)p, および-(C=O)(CH2)p -ユニットを含み、ここでpは、各場面に対して独立に選択される1から6の整数である。
好適なリンカーは、溶解性を高める特性を有する基を含有する可能性がある。例えば、(CH 2CH 2 O)p単位(ポリエチレングリコール、PEG)を含むリンカーは溶解性を高めることができ、アミノ、スルホン酸、ホスホン酸またはリン酸残基で置換されたアルキル鎖も同様である。このような部分を含むリンカーは例えば、米国特許番号に開示されている。8,236,319 および9,504,756は、共有共役的共役に適したリンカーに関連するので、その全体が本明細書に参考として援用される。さらなる溶解性増強基としては、例えば、以下の構造を有するアシルおよびカルバモイルスルファミド基が挙げられる:
Figure 2022512629000064

式中、aは0または1である
R10はオシロ、C 1 -C 24のアルキル群、C 2 -C 24のシクロアルキル群、C 1 -C 24(ヘテロ)アリール群、C 1-C 24(ヘテロ)のアルキル群、C 3 -C 24のアルキル群、R 10(ヘテロ)C 3 -C 24のアルキル群、C 3 -C 24のアルキル(ヘテロ)アリール群、C 1-C 24(ヘテロ)のアルキル群からなる群から選択され、それらの各々はオプショナルにO、S、NR 11 R 12から選択された1つ以上のヘテロアトムによって置換および/または任意に中断されてもよく、R 11およびC 1-C 24はオプショナルに、オプショナルにスペーサーモイティーを介してNに接続されるサイトトキシンである。このような基を含むリンカーは例えば、米国特許第9,636,421号および米国特許出願公開第2017/0298145号に記載されており、これらの開示は、細胞毒素および抗体またはそれらの抗原結合フラグメントへの共有結合に適したリンカーに関連するため、その全体が本明細書中に参考として援用される。
いくつかの実施形態では、リンカーがヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテル、ジペプチド、p-アミノベンジル(PAB)基、複素環自己免疫基、任意に置換されたC 1 -C 6 アルキル、任意に置換されたC 1 -C 6ヘテロアルキル、任意に置換されたC 2 -C 6アルケニル、任意に置換されたC 2 -C 6 ヘテロアルケニル、任意に置換されたC 2 -C 6 アルキニル、任意に置換されたC 2 -C 6 ヘテロアルキニル、任意に置換されたC 3 -C 6 シクロアルキル、任意に置換されたヘテロシクロアルキル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、溶解性増強基、アシル、-(C=O)-、または-(CH 2CH 2 O)p-基(pは1~6の整数)のうちの1つ以上を含むことができる。当業者のある者は、列挙された基の1つ以上が二価(ジラジカル)種(例えば、C 1-C 6アルキレンなど)の形態で存在し得ることを認識する。
いくつかの実施形態では、リンカーがp-アミノベンジル基(PAB)を含む。ある実施形態に、p-アミノベンジル基は、細胞傷害性薬物とリンカー中のプロテアーゼ切断部位との間に配置される。ある実施形態に、p-アミノベンジル基は、p-アミノベンジルオキシカルボニルユニットの一部である。ある実施形態に、p-アミノベンジル基は、p-アミノベンジルアミド単位の一部である。
いくつかの実施形態では、リンカーはPAB、Val-Cit-PAB、Val-Ala-を含む
PAB、Val-Lys(Ac)-PAB、Phe-Lys-PAB、Phe-Lys(Ac)-PAB、D-Val-Leu-Lys、Gly-Gly-Arg、Ala-Ala-Asn-PAB、またはAla-PAB。
いくつかの実施形態では、リンカーは以下の組合せを含むポリゴサッカライド、-(CH2)p -、-(CH2 CH2 O)p -, PAB、Val-Cit-PAB、Val-Ala-PAB、Val-Lys(Ac)-PAB、Phe-Lys-PAB、Phe-Lys(Ac)-PAB、D-Val-Leu-Lys、Gly-Gly-Arg、Ala-Ala-Asn-PAB、またはAla-PABの1つ以上。
いくつかの実施形態でに、前記リンカーは-(C=O)(CH 2)p-単位を含み、ここで、pは、1~6の整数である。
いくつかの実施形態でに、リンカーは-(CH 2)n-ユニットを含み、nは2から6までの整数である。
ある特定の実施形態に、ADCのリンカーは、マレイミドカプロイル-Val-Ala-パラ-アミノベンジル(mc-Val-Ala-PAB)である。
ある特定の実施形態に、ADCのリンカーはマレイミドカプロイル-Val-Cit-para-アミノベンジル(mc-vc-PAB)である。
いくつかの実施形態では、リンカーがを含む
Figure 2022512629000065
いくつかの実施形態では、リンカーがMCC(4-[N-マレイミドメチル]シクロヘキサン-1-カルボキシレート)を含む。
特定の実施では、リンカーが以下の構成を含む
Figure 2022512629000066

ここで、波線は、細胞毒素および反応性部分Z'への付着点を示す。別の具体的な実施形態では、リンカーが以下の構造を含む
Figure 2022512629000067
ここで、波線は、細胞毒素および反応性部分Z'への付着点を示す。このようなPAB-ジペプチド-上記リンカーは例えば、国際公開第2017/149077号パンフレットに開示されている。さらに、WO2017/149077に開示された細胞毒素は、参照により本明細書に組み込まれる。
抗体またはその抗原結合フラグメントを細胞毒性剤に結合させるために使用することができるリンカーには、リンカーの他端で細胞毒性剤に共有結合し、リンカーの他方の末端で、リンカー上に存在する反応性置換基と、CD117(GNK+CD117など)に結合する抗体またはその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される化学的な部分構造を含むものが含まれる。CD117(例えば、GNK+CD117)に結合する抗体またはその抗原結合フラグメント内に存在し得る反応性置換基にはセリン、スレオニンおよびチロシン残基のヒドロキシル部分;リジン残基のアミノ部分;アスパラギン酸およびグルタミン酸残基のカルボキシル部分;ならびにプロパルギル、アジド、ハロアリール(例えば、フルオロヘテロアリール)、ハロアルキル、および非天然アミノ酸のハロヘテロアルキル部分が挙げられるが、これらに限定されない。
薬物-抗体結合体の合成に有効なリンカーの例には、とりわけ、抗体または抗原結合フラグメント内に存在する求核置換基、例えばアミンおよびチオール部分との反応に適した、マイケル受容体(例えば、マレイミド)、活性化エステル、電子不足カルボニル化合物、およびアルデヒドが含まれる。例えば、薬物-抗体結合体の合成に適したリンカーにはとりわけ、スクシンイミジル4-(N-マレイミドメチル)-シクロヘキサン-L-カルボキシレート(SMCC)、Nスクシンイミジルヨードアセテート(SIA)、m-酸エステル-N-ヒドロキシスクシンイミジルエステル(MBS)、スルホ-MBS、およびスクシンイミジルヨードアセテートが含まれ、これらは例えば、Liuら、18:690-697、1979に記載されており、その記載は化学結合のためのリンカーに関連するものとして本明細書に援用される。さらなるリンカーとしてはアウリスタチンなどの微小管破壊剤の結合に特に有用な切断不可能なマレイミドカプロイルリンカーが挙げられ、これらはDoroninaら、Bioconjugate Chem.17:14-24、2006に記載されており、この開示は化学的結合のためのリンカーに関連するものとして、参考として本明細書に援用される。
本明細書に開示される化学基、部分および特徴のいずれか1つ以上が本明細書に開示される抗体および細胞毒素の結合に有用なリンカーを形成するために、多様な方法で組み合わされ得ることが、当業者のある者によって認識されるのであろう。本明細書中に記載される組成物および方法と併せて有用なさらなるリンカーは例えば、米国特許出願公開第2015/0218220号に記載され、その開示は、その全体が参考として本明細書中に援用される。
ある特定の実施形態に、リンカーの前駆物質である中間体を、適切な条件下で薬物部分と反応させる。ある特定の実施形態に、反応性基は、薬物および/または中間体もしくはリンカー上で使用される。薬物と中間体または誘導体化薬物との間の反応の生成物は、その後、適切な条件下で抗体または抗原結合フラグメントと反応される。あるいは、リンカーまたは中間体を最初に抗体または誘導体化抗体と反応させ、次いで薬物または誘導体化薬物と反応させてもよい。このような共役反応は、ここで、より完全に記載される。
抗体またはその抗原結合フラグメントへのリンカーまたは薬物-リンカー結合体の共有結合には、多くの様々な反応が利用可能である。抗体分子上の適当な付着点には、リジンのアミン基、グルタミン酸およびアスパラギン酸の遊離カルボン酸基、システインのスルフヒドリル基、および芳香族アミノ酸の種々の部分が含まれる。例えば、非特異的共有結合は、化合物上のカルボキシ(またはアミノ)基を抗体部分上のアミノ(またはカルボキシ)基に連結するためのカルボジイミド反応を用いて行うことができる。さらに、化合物上のアミノ基を抗体部分上のアミノ基に結合させるために、ジアルデヒドまたはイミドエステルなどの二官能性剤を使用することもできる。薬物の結合剤への付着には、シッフ塩基反応も利用可能である。この方法はグリコールまたは水酸基を含有する薬物の過よう素酸塩酸化を伴い、したがってアルデヒドを形成し、次いでこれを結合剤と反応させる。結合は、結合剤のアミノ基を有するシッフ塩基の形成を介して起こる。イソチオシアネートはまた、薬物を結合剤に共有結合させるためのカップリング剤として使用され得る。他の技術は当業者に知られており、本開示の範囲内である。
本明細書中に記載されるような抗体または抗原結合フラグメントへの共役に有用なリンカーは以下の表4に示されるようなカップリング反応によって形成される化学的な部分構造Zを含むが、これらに限定されない。曲線は、それぞれ、抗体または抗原結合フラグメント、および細胞傷害性分子への付着点を示す。
[表4]
当業者のある者は、リンカーに結合した反応性置換基Z'および抗体またはその抗原結合フラグメント上の反応性置換基が化学的な部分構造Zを生成するための共有カップリング反応に関与し、反応性部分Z'を認識することを認識する。したがって、本明細書中に記載される方法と併せて有用な抗体薬物結合体は、化学的な部分構造Zを形成するための、抗体、またはその抗原結合フラグメントと、本明細書中に記載されるような、反応性置換基Z'(抗体、またはその抗原結合フラグメント上の反応性置換基との反応に適した)を含むリンカーまたは細胞毒素リンカー結合体と、リンカーまたは細胞毒素リンカー結合体との反応によって形成され得る。
表4に示されるように、リンカーおよび抗体またはそれらの抗原結合フラグメント上の適切な反応性置換基の例には、求核剤/求電子剤対(例えば、とりわけ、チオール/ハロアルキル対、アミン/カルボニル対、またはチオール/α, β-不飽和カルボニル対など)、ジエン/ジエノフィル対(例えば、アジド/アルキン対、またはジエン/α,β-不飽和カルボニル対など)などが含まれる。化学的な部分構造Zを形成するための反応性置換基間のカップリング反応としてはチオールアルキル化、ヒドロキシルアルキル化、アミンアルキル化、アミンまたはヒドロキシルアミン縮合、ヒドラジン形成、アミド化、エステル化、ジスルフィド形成、環化付加(例えば、とりわけ、[4+2]Diels-Alder環化付加、[3+2]Huisgen環化付加)、芳香族求核置換、アミン、またはヒドロキシルアミン縮合、芳香族求電子置換、および当技術分野で公知であるか、または本明細書に記載される他の反応様式が挙げられるが、これらに限定されない。好ましくは、リンカーが抗体上の求核性官能基またはその抗原結合フラグメントとの反応のための求電子性官能基を含有する。
本明細書中に開示されるように、抗体またはその抗原結合フラグメント内に存在上記反応性置換基は限定されないが、(i)N末端アミン基、(ii)側鎖アミン基(例えば、リジン)、(iii)側鎖チオール基(例えば、システイン)、および(iv)糖水酸基またはアミノ基(ここで、抗体はグリコシル化される)などの求核性基を含む。限定されないが、セリン、トレオニン、およびチロシン残基のヒドロキシル部分;リジン残基のアミノ部分;アスパラギン酸およびグルタミン酸残基のカルボキシル部分;ならびにプロパルギル、アジド、ハロアリール(例えば、フルオロヘテロアリール)、ハロアルキル、非天然アミノ酸のハロヘテロアルキル部分のチオール部分が挙げられる。いくつかの実施形態では本明細書に開示される抗体内に存在する反応性置換基、またはその抗原結合フラグメントはアミン部分またはチオール部分を含む。特定の抗体は、還元可能な鎖間ジスルフィド、すなわちシステイン架橋を有する。抗体は、DTT(ジチオトレイトール)などの還元剤で処理することによって、リンカー試薬との結合のために反応性にされ得る。従って、各システイン架橋は、理論的には2つの反応性チオール求核試薬を形成する。追加の求核基はリジンと2-イミノチオラン(トラウト試薬)との反応によって抗体中に導入することができ、その結果、アミンがチオールに転化する。反応性チオール基は1つ、2つ、3つ、4つ、またはそれ以上のシステイン残基を導入することによって(例えば、1つまたはそれ以上の非天然システインアミノ酸残基を含む変異体抗体を調製することによって)、抗体(またはそのフラグメント)に導入され得る。米国特許。第7,521,541号は、反応性システインアミノ酸の導入による工学的抗体を教示している。
いくつかの実施形態では、リンカーに結合した反応性部分Z'が抗体上に存在する求電子性と反応性である求核基である。抗体上の有用な求電子性としてはアルデヒドおよびケトンカルボニル基が挙げられるが、これらに限定されない。求核基のヘテロ原子は抗体上の求電子性と反応し、抗体と共有結合を形成することができる。有用な求核基としてはヒドラジド、オキシム、アミノ、水酸基、ヒドラジン、チオセミカルバゾン、ヒドラジンカルボキシレート、およびアリールヒドラジドが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、Zは抗体内に存在する反応性求核置換基、またはその抗原結合フラグメント(例えば、アミン部分およびチオール部分)と、反応性求電子置換基Z'との間の反応の生成物である。例えば、Z'はとりわけ、マイケルアクセプター(例えば、マレイミド)、活性化エステル、電子欠損カルボニル化合物、およびアルデヒドであり得る。
例えば、ADCの合成に適したリンカーとしてはマレイミドまたはハロアルキル基などの反応性置換基Z'が挙げられるが、これらに限定されない。これらはとりわけ、例えば、Liuら、18:690-697、1979に記載されている、スクシンイミジル4-(N-マレイミドメチル)-シクロヘキサン-L-カルボキシレート(SMCC)、Nsuccinimidylヨードアセテート(SIA)、スルホ-SMCC、m-マレイミドベンゾイル-N-ヒドロキシスクシンイミジルエステル(MBS)、スルホ-MBS、およびスクシンイミジルヨードアセテートなどの試薬によってリンカーに付着させることができ、その開示内容は化学結合のためのリンカーに関するものとして本明細書に参考として援用される。
いくつかの実施形態では、リンカーLに結合した反応性置換基Z'がマレイミド、アジド、またはアルキンである。マレイミド含有リンカーの実施例は非切断性マレイミドカプロイルベースのリンカーであり、これは、アウリスタチンなどの微小管破壊剤の結合に特に有効である。このようなリンカーはドロニナら、Bioconjugate Chem.17:14-24、2006に記載されており、この記載は、化学的結合のためのリンカーに関連するものとして、本明細書中に参考として援用される。
いくつかの実施形態では反応性置換基Z'が-(C=O)-または-NH(C=O)-であり、その結果、リンカーは-(C=O)-または-NH(C=O)基と抗体またはその抗原結合フラグメントのアミノ基との反応から生じる、アミドまたはウレア部分によって、それぞれ、抗体またはその抗原結合フラグメントに結合され得る。
いくつかの実施形態では、反応性置換基がN-マレイミジル基、ハロゲン化N-アルキルアミド基、スルホニルオキシN-アルキルアミド基、カーボネート基、ハロゲン化スルホニル基、チオール基またはその誘導体、内部炭素炭素三重結合を含むアルキニル基、(het-ero)シクロアルキニル基、ビシクロ[6.1.0]非-4-yn-9-イル基、内部炭素炭素二重結合を含むアルケニル基、シクロアルケニル基、テトラジニル基、アジド基、ホスフィン基、ニトリルオキシド基、ニトロン基、ニトリルイミン基、ジアゾ基、ケトン基、(O-アルキル)ヒドロキシルアミノ基、ヒドラジン基、ハロゲン化N-マレイミジル基、1,1-ビス(スルホニルメチル)メチルカルボニル基またはその脱離誘導体、ハロゲン化カルボニル基、またはアレンアミド基であり、これらはそれぞれ任意に置換されていてもよい。いくつかの実施形態では、反応性副成分がシクロアルケン基、シクロアルキン基、または任意に置換された(ヘテロ)シクロアルキニル基を含む。
抗体またはその抗原結合断片上の反応性残基との反応に適した反応性置換基Z'を含有するアマトキシン-リンカー結合体の非限定的な例には、以下が含まれる。7'C-(4-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)ピペリジン-1-イル;7'C-(4-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(4-(マレイミド)メチル)シクロヘキサンアミド)ヘキサノイル)ピペラジン-1-イル;7'C-(4-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル; C-(4-(6-(6-(マレイミド)ヘキサミド)エチル)ピペリジン-1-イル;7'C-(4-(6-(4-(4-(4-(4-(マレイミド)メチル)シクロヘキサンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(2-(2-ブロモアセトアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(3-(ピリジン-2-イルジスルファニル)プロパンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル;7'C-(4-(マレイミド)ブタン-(2-(マレイミド)アセチル)-ピペラジン-1-イル;7'C-(4-(マレイミド)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(4-(マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)エチル)ピペリジン-1-イル;7'C-(3-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)メチル)ピロリジン-1-イル 7'C-(3-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)メチル)ピロリジン-1-イル;7'C-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)メチル)ピロリジン-1(-(3-(4-(マレイミド)メチル)シクロヘキサンアミド)メチル)ピロリジン-1-イル;7-(2-(4-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)エチル)ピペラジン-1-イル;7'C-(4-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)エチル)ピペラジン-1-イル;7'C-(4-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)ヘキサノイル)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(2)(6-(6-(マレイミド)ヘキサノイル)メチル)ピペリジン-1-イル(7-(6-(マレイミド)メチル)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;(7-(6-(マレイミド)ヘキサノイル)メチル)-アマトキシン;7-(4-(2-(6-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-(4-(4-(マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)エチル)ピペリジン-1-イル)-メチル;7'C-(4-(6-(マレイミド))(2-(4-(6-(6-(マレイミド)エチル)ピペラジン-1-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(4-(4-(マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)エチル)ピペラジン-1-イル)-メチル;7'C-((4-(6-(4-(マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)エチル)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(3-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)-S-メチル)ピロリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(3-)((6-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)-R-メチル)ピロリジン-1-アミドキシン;7-((3-(4-(マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)-R-メチル)-ピロリジン-1-イル)-メチル;7'C-(((6-(4-(マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)メチル)ピロリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-((2-(3-カルボキシプロパンアミド)エチル)ピペラジン-1-イル)-メチル;7'C-(6-(マレイミド)ヘキサノイル)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(6-)4-(((マレイミド)メチル)シクロヘキサノイル)ピペラジン-1-イル(マレイミド)メチル;7-(3-(マレイミド)ピペラジン-1-イル)ピペラジン-1-イル)メチル;7'C-((4-(4-(マレイミド)ブタノイル)ピペラジン-1-イル)メチル;7'C-(4-(4-(マレイミド)ブタナミド)エチル)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;'C-(4-(6-(マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)ヘキサンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン; 7'C-((3-(6-(マレイミド)メチル)アゼチジン-1-イル;7'C-((3-(4-(マレイミド)エチル)アゼチジン-1-イル)メチル)アゼチジンアマトキシン;7'C-((3-(4-(マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)エチル)アゼチジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(3-(2-(6-(4-(マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)エチル)アゼチジン-1-イル)メチル;7'C-((2-(マレイミド)-N-メチルヘキサンアミド)エチル)(メチル)-アマトキシン;7'C-(4-(6-(マレイミド)))(2-(6-(2-(メチル)アマトキシン;7-(2-(6-(マレイミド)エチル)アジリジン)メチル)アジリジン-1-イル;7'C-(4-(6-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)ヘキサノイル)ピペラジン-1-イル)メチル;7'C-((4-(1-(アミノオキシ)-2-オキソ-6,9,12,15-テトラオキサ-3-アザヘプタデカン-17-オイル)ピペラジン-1-イル)-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)アセチル)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4)(2-(3-(4-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)ピペラジン-1-イル)メチル)ピペラジン-1-イル;7-(2-(4-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(4-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;'7-(4-(20-(アミノオキシ)-4,19-ジオキソ-6,9,12,15-テトラオキサ-3,18-ジアザイコシル)ピペリジン-1-イル)-メチル)-アマトキシン ; 7'C-(((2-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)-N-メチル)エチル;7'C-(4-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)-N-メチル)ブチル;7'C-((3-(4-(4-(マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)ヘキサミド)メチル)ピロリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(((3-(6-(4-(マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)-R-メチル)ピロリジン-1-イル)-メチル)-アマトキシン;7'C-(4-(2-(ブロモアセトアミド)エチル)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(2-(ブロモアセトアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)メチル(2-(3-(ピリジン-2-イルジスルファニル)エチル)ピペリジン-1-イル)メチル)ピペリジンアマトキシン;6'O-(5-(マレイミド)メチル)シクロヘキサンアミド)-ペンチル;6'O-(2-(6-(マレイミド)ヘキシル)-2-オキソエチル)-アマトキシン;6'O-(((6-(マレイミド)ヘキシル)カルバモイル)-アマトキシン;6'O-((6-(4-(マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)ヘキシル)-カルバモイル;6'O-(2-ブロモアセトアミド)-ヘキシル;7'C-(4-(アジド)ヘキサミド)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(hex-5-ynoylamino))(2-(4-(6-(6-(マレイミド)ヘキサミド)エチル)ピペラジン-1-イル;7-(6-(4-イル)-アマトキシン)-1-エチル)ピペラジン-1-イル;6-(11,12-ジデヒドロ-5,6-ジヒドロジベンズ[b,f]アゾシン-5-イル)-6-オキソヘキサミド)-ヘキシル;6'O-(6-(ヘキス-5-イノイルアミノ)ヘキシル)-アマトキシン;6'O-((6-アミノオキシ)ヘキシル)-アマトキシン;O-(6-(2-ヨードアセトアミド)ヘキシル)-アマトキシン。
当業者のある者は抗体またはその抗原結合フラグメントとの共役の前に、リンカー反応性置換基構造を認識し、基Z'としてマレイミドを含む。特に、本明細書に記載の組成物および方法に関連して有用上記のリンカー部分およびアマトキシンリンカーコンジュゲートは例えば、米国特許出願公開第2015/0218220号および特許出願公開第WO2017/149077号に記載されており、これらの各々の開示は、その全体が参考として本明細書に援用される。
いくつかの実施形態では、抗体またはその抗原結合フラグメントと結合させる前のリンカー反応性置換基構造L-Z'がである:
Figure 2022512629000068
いくつかの実施形態では、本明細書中に開示されるアマトキシンが以下の式を有するリンカー反応性部分-L-Z'に結合される:
Figure 2022512629000069
いくつかの実施形態では、本明細書中に開示されるアマトキシンが以下の式を有するリンカー反応性部分-L-Z'に結合される:
Figure 2022512629000070
前記のリンカー部分およびアマトキシンリンカー共役はとりわけ、本明細書中に記載される組成物および方法と関連して有益であり、例えば、米国特許出願公開第2015/0218220号および特許出願公開第WO2017/149077号に記載されており、これらの各々の開示は、その全体が参考として本明細書中に援用される。
本明細書に記載される組成物および方法に関連して特に有用な、前記のリンカー部分およびアマトキシンリンカー共役は例えば、米国特許出願公開第2015/0218220号および特許出願公開第WO2017/149077号に記載される。
いくつかの実施形態ではADCがリンカーおよび化学的な部分構造Z.いくつかの実施形態ではを介して、本明細書に開示される式I、IA、IB、II、IIA、またはIIBのいずれか1つのアマトキシンを含むがこれらに限定されない、アマトキシンに結合された抗CD117抗体を含み、リンカーはヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテル、またはジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーがVal-AlaおよびVal-Citから選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、リンカーはパラアミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、リンカーが部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態でに、リンカーは-((C=O)(CH 2)n -単位を含み、nは1から6の整数である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH 2)n - である。
いくつかの実施形態ではでは、リンカーに-(CH 2)n -unitが含まれている。nは2 ~6 の整数である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH 2)n - である。いくつかの実施形態ではでは、リンカーは-(CH 2)n - である。いくつかの実施形態ではの場合、リンカーは-(CH 2)n - である。nは6 である。
いくつかの実施形態では、化学的な部分構造Zが表4から選択される。いくつかの実施形態ではの化学的な部分構造Zは
Figure 2022512629000071

ここで、Sは(例えば、システイン残基の-SH基からの)CD117に結合する、抗体またはその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基を表す硫黄原子である。
いくつかの実施形態では、L-ZとしてまとめられたリンカーL及び化学的な部分構造Zである
Figure 2022512629000072
抗体薬物共役の調製
本開示のADC(ADC;D-L-Z-Ab、ここで、Dは細胞毒素)において、抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)またはその抗原結合フラグメントは1つ以上の細胞毒性薬物部分(D)、例えば、抗体当たり約1~約20個の薬物部分に、本明細書に開示されるリンカーLおよび化学的な部分構造Zを介してコンジュゲートされる。本発明のADCは以下を含む、当業者に公知の有機化学反応、条件下、および試薬を使用するいくつかの経路によって調製され技術:(1)抗体またはその抗原結合フラグメントの反応性置換基と、本明細書中上記のようなAb-Z-Lを形成するための2価リンカー試薬との反応;続いて、薬物部分の反応性置換基と、2価リンカー試薬との反応、D-L-Z'を形成するための反応;続いて、式D-L-Z-AbのADC(例えば、Am-Z-L-Ab)を形成するための、本明細書中上記のような抗体またはその抗原結合フラグメントの反応性置換基との反応。ADCを調製するためのさらなる方法は、本明細書中に記載される。
別の局面において、抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)、またはその抗原結合フラグメントは、1つ以上のスルフヒドリル基を導入するために化学的に修飾され得る1つ以上のリジン残基を有する。次いで、ADCは本明細書中上記のように、スルフヒドリル基の硫黄原子を通る共役によって形成される。リジンを修飾するために使用することができる試薬にはN-スクシンイミジルS-アセチルチオアセテート(SATA)および2-イミノチオラン塩酸塩(トラウト試薬)が含まれるが、これらに限定されない。
別の局面では抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)またはそれらの抗原結合フラグメントは1つ以上のスルフヒドリル基を有するように化学的に修飾することができる1つ以上の糖鎖部分(carbohydrate groups)を有することができる。次いで、ADCは本明細書中上記のように、スルフヒドリル基の硫黄原子を通る共役によって形成される。
さらに別の局面において、抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)、またはその抗原結合フラグメントは酸化されてアルデヒド(-CHO)基を提供し得る1つ以上の糖鎖部分(carbohydrate groups)を有し得る(例えば、Laguzzaら、JMedChem.1989、32(3)、548-55を参照のこと)。次いで、ADCは本明細書中上記のように、対応するアルデヒドを通る共役によって形成される。細胞毒素の付着または会合のためのタンパク質の修飾のための他のプロトコルはColiganら、電流プロトコルinタンパク質Science、volに記載されている。2, John Wiley & Sons (2002)(参照により本明細書に組み込まれる)。
抗体、免疫グロブリンまたはそれらのフラグメントのような細胞標的タンパク質へのリンカー-薬物部分の結合のための方法は例えば、米国特許に見出される。米国特許第5,208,020号。No.6,441,163; WO2005037992; WO2005081711;およびWO2006/034488(これらの全ては、それらの全体が参照により本明細書に明示的に援用される)。
あるいは、抗体および細胞傷害剤を含む融合タンパク質が例えば、組換え技術またはペプチドシンセシスによって作製され得る。DNAの長さは、結合体の2つの部分をコードするそれぞれの領域を、互いに隣接するか、または結合体の所望の特性を破壊しないリンカーペプチドをコードする領域によって分離されてもよい。
本明細書中に記載されるADCは種々の投薬形態で患者(例えば、免疫病またはがんに罹患しているヒト患者)に投与され得る。例えば、本明細書中に記載されるADCは、1つ以上の薬学的に受容可能な賦形剤を含む水溶液のような水溶液の形態で、免疫疾病またはがんに罹患している被験体に投与され得る。本明細書中に記載される組成物および方法物と共に使用するための好適な薬学的に許容される賦形剤物は、粘度変性剤を含む。水溶液は、当技術分野で公知の技術を使用して滅菌することができる。
本明細書に記載の上記HC ADC(例えば、上記CD117 ADC、上記CD45 ADC、上記CD2 ADC、上記CD5 ADC、上記CD137 ADC、または上記CD252 ADC)を含む医薬製剤は、このようなADCを1つ以上の任意の薬学的に許容可能な担体(Remington's Pharmaceutical Sciences 16th edition、Osol、AEd(1980))と凍結乾燥製剤または水溶液の形態で混合することによって調製される。薬学的に受容可能なキャリアは一般に、使用される用量および濃度で受領者に対して非毒性であり、これにはリン酸塩、クエン酸塩、および他の有機酸などの緩衝液;アスコルビン酸およびメチオニンを含む酸化防止;塩化オクタデシルベンジルアンモニウム;塩化ベンザルコニウム;フェノール、ブチルまたはベンジルアルコール;メチルまたはプロピルパラベンなどのアルキルパラベン;レゾルシノール;3-ペンタノール;およびm-クレゾール;低分子量(約10残基未満)ポリペプチド;血清アルブミン、ゼラチン、または免疫グロブリンなどのタンパク質;グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニン、またはリジンなどの親水性ポリマー;単糖類、二糖類が挙げられるが、これらに限定されない。グルコース、マンノース、デキストリンなどの他の炭水化物;スクロース、マンニトール、トレハロース、ソルビトールなどの糖;ナトリウムなどの塩形成対イオン;金属錯体(Zn-タンパク質複合体など);および/または非イオン性界面活性剤 例えば、ポリエチレングリコール(PEG)。
治療方法
造血系統における細胞型の疾患、がん、自己免疫疾患、代謝障害、幹細胞障害、移植片対宿主病などの様々な障害を治療する組成物および方法が、本明細書にさらに開示される。本明細書に記載される組成物および方法は(i)がん細胞(例えば、白血病細胞)および自己免疫細胞(例えば、自己反応性T-細胞)の集団などの病理を引き起こす細胞の集団を直接的に枯渇させることができ、かつ/または(ii)移植された細胞がホーミングすることができるニッチを提供することによって、移植された造血幹細胞の定植を促進するように内因性の造血幹細胞の集団を枯渇させることができる。上記の活性は、内因性疾患を引き起こす細胞または造血幹細胞によって発現される抗原に結合し得るADC、抗体、またはそれらの抗原結合フラグメントの投与によって達成され得る。病気を直接治療する場合、この投与は、関心の病理を生じる細胞の量の低下を引き起こすことができる。患者を造血幹細胞移植療法のために準備する場合には、この投与によって内因性の造血幹細胞の集団の選択的な枯渇を引き起こすことができ、それによって、移植された外生的造血幹細胞によって、続いて埋めることができる、骨髄のような造血組織における空洞を作り出すことができる。本発明は造血幹細胞(例えば、CD117(例えば、GNK+CD117)またはCD45)によって発現される抗原、またはT-細胞などの成熟免疫細胞によって発現される抗原(例えば、CD45、CD2、CD5、CD137、またはCD252)に結合することができるADC、抗体、またはその抗原結合フラグメントを患者に投与して、上記の活性の両方をもたらすことができるという知見に部分的に基づいている。造血抗体(例えば、CD117(例えば、GNK+ CD117)、またはCD45)、または免疫細胞によって発現される抗原(例えば、成熟免疫細胞)、例えばT-細胞(例えば、CD45、CD2、CD5、CD137、またはCD252)と結合するADC、細胞、またはその抗原結合フラグメントは移植された造血幹細胞の生存および幹細胞電位を促進するために、造血幹細胞移植療法を必要とする患者に直接的に細胞または自己免疫集団を枯渇させるためにがんまたは自己免疫疾患を患う患者に投与することができ、また、投与することができる。
本明細書中に記載されるように、造血幹細胞移植療法は1つ以上の血中細胞型をポピュレートまたは再ポピュレートするために、処置を必要とする被験体に投与され得る。造血幹細胞は一般に、多分化能を示し、したがって、限定されるわけではないが、樹状細胞, ミクログリア,破骨細胞、およびリンパ球(例えば、顆粒球、B-好中球,好酸球,好塩基球およびT-血小板(platelet))を含む、NK細胞(例えば、前骨髄球、細胞)、赤血球(例えば、網状赤血球、赤血球)、血小板(例えば、巨核芽球、巨核球、血小板(platelets)を産生する細胞)、単球(例えば、単球、例えば、マクロファージ)、多数の異なった血球系列に分化することができる。さらに、造血幹細胞は自己複製能力を有し、従って、母親細胞と同等の可能性を有する娘細胞を生じ、そしてまた、造血幹細胞ニッチに帰宅し、再び生産的で持続的な造血を確立する移植レシピエント(recipient)に再導入される能力を特徴とすることができる。
したがって、造血幹細胞はインビボで細胞の欠損または欠損集団を再構成するために、造血系列の1つ以上の細胞型を欠損または欠損した患児に投与することができ、それによって、内因性血中細胞集団の欠損または欠損に関連する病理を治療する。したがって、本明細書に記載の組成物および方法は非悪性異常ヘモグロビン症(例えば、鎌状赤血球貧血, サラセミア,ファンコニ貧血,再生不良性貧血およびウィスコット‐アルドリッチ症候群からなる群から選択される異常ヘモグロビン症)を治療するために使用することができる。さらに、または代わりに、本明細書に上記の組成物および方法は、先天性免疫不全症などの免疫不全を治療するために使用することができる。さらに、または代わりに、本明細書に記載の組成物および方法は後天性免疫不全症(例えば、HIVおよび助剤からなる群から選択される後天性免疫不全症)を治療するために使用することができる。本明細書中に記載される組成物および方法は代謝障害(例えば、グリコーゲン蓄積症, ムコ多糖症,ゴーシェ病,ハーラー病、スフィンゴ脂質用量、および異染性白質ジストロフィーからなる群より選択される代謝障害)を処置するために使用され得る。
さらに、または代わりに、本明細書に記載される組成物および方法は、血液学的がん、骨髄増殖性疾病などの悪性腫瘍または増殖性障害を治療するために使用することができる。がん処置の場合、本明細書に記載される組成物および方法は造血幹細胞移植療法の前に内因性の造血幹細胞の集団を枯渇させるように、患者に投与され得、この場合、移植された細胞は、内因性細胞枯渇工程によって作製されたニッチにホーミングし得、そして生産的造血を確立治療。これは、次に、全身化学療法の間のようながん細胞除菌の間に枯渇した細胞の集団を再構成することができる。本明細書に記載される組成物および方法を用いて治療することができる例示的血液がんは限定されるものではないが、急性骨髄性白血病, 急性リンパ性白血病,慢性骨髄性白血病,慢性リンパ性白血病,多発性骨髄腫,びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、および非ホジキン・リンパ腫(non-Hodgkin's lymphoma)、ならびに神経芽細胞腫を含む他の癌性状態を含む。
本明細書に記載される組成物および方法で治療することができる追加の疾患には限定されるものではないが、アデノシン・デアミナーゼ欠損症および重度複合免疫不全症, 高免疫グロブリンM症候群,チェディアック‐東病,遺伝性リンパ組織球症,大理石骨病,骨形成不全症,貯蔵疾患,サラセミア・メジャー,全身性硬化症,全身性エリテマトーデス(systemic lupus erythematosus), 多発性硬化症、ならびに若年性関節リウマチが含まれる。
本明細書中に記載される抗体、またはその抗原結合フラグメント、および共役は、固形臓器移植寛容を誘導するために使用され得る。例えば、本明細書中に記載される組成物および方法はターゲット組織からの細胞の集団を枯渇させるかまたは切除するために(例えば、骨髄幹細胞ニッチからの造血幹細胞を枯渇させるために)使用され得る。ターゲット組織からの細胞の上記枯渇に続いて、臓器ドナー(donor)(例えば、臓器ドナー(donor)からの造血幹細胞)からの幹または前駆体細胞の集団を移植レシピエント(recipient)に投与することができ、上記幹または前駆体細胞の定植に続いて、一時的または安定な混合キメリズムを達成することができ、それによって、さらなる免疫抑制剤を必要とせずに長期移植臓器寛容を可能にする。例えば、本明細書に記載の組成物および方法は固形臓器移植レシピエント(recipient)(例えば、とりわけ、腎臓移植、肺移植、肝臓移植、および心臓移植)において移植耐性を誘導するために使用され得る。本明細書に記載される組成物および方法は例えば、移植された器官の長期耐性を誘導するのに、低割合の一時的または安定なドナー(donor)定植で充分であるため、固形器官移植耐性の誘導に関連して使用するのによく適している。
さらに、本明細書に上記の組成物および方法はCD117+(例えば、GNK+CD117)、CD45+、CD2+、CD5+、CD137+、またはCD252+である細胞によって特徴付けられるがんなどのがんを直接的に治療するために使用することができる。例えば、本明細書に記載される組成物および方法は、CD117+白血病細胞を示す患者などの白血病を処置するために使用され得る。CD117+癌性細胞(例えば、白血病性細胞)を枯渇させることによって、本明細書中に記載される組成物および方法は、種々のがんを直接的に処置するために使用され得る。この様式で治療することができる例示的ながんには、急性骨髄性白血病, 急性リンパ性白血病,慢性骨髄性白血病,慢性リンパ性白血病,多発性骨髄腫,びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、および非ホジキン・リンパ腫(non-Hodgkin's lymphoma)のような血液がんが含まれる。
急性骨髄性白血病(AML)は血液細胞の骨髄線がんであり、異常な白血球細胞の急速な成長を特徴とし、骨髄中に蓄積し、正常な血液細胞の産生を妨げる。AMLは大人に最もよくみられる急性白血病で、その発生率は加齢とともに上昇する。AMLの症状(symptom)は、正常な骨髄が白血病細胞に置き換わることによって引き起こされ、赤血球細胞、血小板(platelets)、正常な白血球細胞の低下を引き起こす。急性白血病として、急性骨髄性白血病は急速に進行し、放置すると数週間または数カ月のうちに致死的となることがある。ある実施形態に、本明細書に記載される抗CD117ADCは、それを必要とするヒト患者においてAMLを治療するために使用される。ある特定の実施形態に、抗CD117 ADC処理は、処理された被験体において、AMLの細胞を枯渇させる。いくつかの実施形態では50%以上の細胞が枯渇する。他の実施形態では、60%以上のAML細胞が枯渇するか、または70%以上のAML細胞が枯渇するか、または80%以上の90%以上、または95%以上のAML細胞が枯渇する。ある特定の実施形態に、抗CD117 ADC処理は単回用量処理である。ある特定の実施形態に、単回用量抗CD117 ADC処理は、60%、70%、80%、90%または95%以上のAML細胞を枯渇させる。
さらに、本明細書中に記載される組成物および方法は、自己免疫障害を処置するために使用され得る。例えば、CD45+、CD2+、CD5+、CD137+、またはCD252+免疫細胞を死滅させるために、抗体、またはその抗原結合フラグメントを、自己免疫疾患に罹患しているヒト患者などの被験体に投与することができる。例えば、CD45+、CD2+、CD5+、CD137+、またはCD252+免疫細胞はT-細胞レセプターを発現し、自己抗原に対する免疫反応を実行するT-細胞のような自己反応性リンパ球であり得る。自己反応性、CD45+、CD2+、CD5+、CD137+、またはCD252+細胞を枯渇させることによって、本明細書中に記載される組成物および方法は、以下に記載されるような自己免疫性病理を処置するために使用され得る。加えて、または代わりに、本明細書中に記載される組成物および方法は造血幹細胞移植治療の前に内因性の造血幹細胞の集団を枯渇させることによって自己免疫疾患を処置するために使用され得、この場合、移植された細胞は内因性細胞枯渇工程によって作製されたニッチにホーミングし得、そして生産的造血を確立し得る。これは、次に、自己免疫性細胞撲滅の間に枯渇した細胞の集団を再構成することができる。
本明細書に記載される組成物および方法を用いて治療することができる自己免疫疾患には限定されるものではないが、乾癬、1型糖尿病(RA)、関節リウマチ(SLE)、ヒト全身性ループス(MS)、炎症性腸疾患(IBD)、リンパ球性大腸炎、急性散在性脳脊髄炎(ADEM)、アジソン病、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群(APS)、再生不良性貧血、自己免疫性内耳疾患(AIED)、自己免疫性リンパ増殖性症候群(ALPS)、自己免疫性卵巣炎、ベーチェット病、水疱性類天疱瘡、心筋症、慢性疲労性免疫不全症候群(CFIDS)、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチーが含まれる クローン病、瘢痕性類天疱瘡、コエリアックスプルー皮膚炎、寒冷凝集素症、デゴス病、円板状エリテマトーデス、自律神経異常症、本態性混合クリオグロブリン血症、線維筋痛症線維筋炎、グッドパスチャー症候群、Guillain-Barre症候群(GBS))、橋本甲状腺炎、化膿性汗腺炎、特発性及び/又は急性血小板減少性紫斑病、IgAニューロパチー、若年性関節炎、川崎病、ライム病、メニエール病、混合性結合組織病(MCTD)、重症筋無力症、神経筋強直症、視神経炎、尋常性天疱瘡、悪性貧血、多発性軟骨炎及び皮膚筋炎、原発性胆汁性肝硬変、結節性多発動脈炎、リウマチ性多発筋痛症、原発性無ガンマグロブリン血症、レイター症候群、リウマチ熱、強皮症シェーグレン症候群、こわばり人症候群、高安動脈炎、側頭動脈炎(「巨細胞性動脈炎」としても知られる)、潰瘍性大腸炎、ぶどう膜炎、血管炎、白斑、外陰部痛(「外陰前庭炎」)、ヴェーゲナー肉芽腫症。
抗体がD265C、L234A、L235A、および/またはH435A変異を含むFc領域を含む、造血細胞によって発現される抗原(例えば、CD137、CD2、またはCD5)に結合することができる抗体、その抗原結合フラグメント、またはADCの投与によって、移植片対宿主病(GVHD)および自己免疫疾患を予防および治療する方法が、本明細書においてさらに提供される。この投与は、ホストに対して反応性であるT細胞の集団の選択的枯渇を引き起こし得る。例えば、CD137に結合上記抗体、その抗原結合フラグメント、またはADCはGVHDおよび自己免疫疾患(例えば、造血幹細胞移植療法から生じる疾患)を予防および処置するために、被験体に投与され得る。抗CD137抗体およびその結合体、ならびに関連する使用方法は例えば、米国特許に見出される。第一国出願 .No.62/448,741、およびPCT公開番号WO 2018/134787は、参照によりその全体が本明細書に明示的に組み込まれる。
本明細書中に記載される組成物および方法は移植耐性を達成するために、移植片不全および自己免疫疾患に関連する活性化T細胞(例えば、CD137、CD252、CD134などを発現する)を枯渇させるために使用され得る。本明細書中に記載される組成物および方法は、GVHDおよび自己免疫疾患を予防および処置するために特に有効である。本明細書中に開示される方法および組成物はまた、同種異系移植を受けているヒト患者における移植不全の危険性を減少させるのに有効である。好ましい対象はヒトである。投与される抗体、抗体-薬物結合体、またはリガンド薬物コンジュゲートの量は、GVHDまたは自己免疫疾患を促進する細胞、例えば活性化T細胞を枯渇させるのに充分であるべきである。
抗体または抗体-薬物結合体は患者への細胞または固形臓器の移植の前、同時、または後に、必要なヒト患者に投与され得る。ある実施形態に、抗CD137 ADCは細胞または固形臓器の移植前(例えば、約3日前、約2日前、約12時間前、約12時間前~3日前、約1日~3日前、約12時間前~2日前、または約1~2日前)に、それを必要とするヒト患者に投与される。ある実施形態に、抗CD137 ADCは細胞または固形臓器の移植後(例えば、約1日後、約2日後、約3日後、または約4日後)に、それを必要とするヒト患者に投与される。抗CD137 ADCの単回用量を、細胞または機関の移植の前、同時に、または後のいずれかで、上記単回用量がGVHDまたは移植片不全の治療または予防に充分である場合に、ヒトに投与することができる。
本明細書中に開示される方法および組成物は、移植片不全を予防または処置するために使用され得る。同種造血幹細胞移植後の不全を含む、移植片不全または移植片拒絶は一般に、ドナー(donor)細胞の最初の定植の欠如、または最初の定植後のドナー(donor)細胞の喪失のいずれかとして示され得る(総説については、Mattssonら(2008)Biol Blood Marrow Transplantを参照のこと)。14(補遺1):165-170)。例えば、本明細書中に開示される組成物および方法は移植片不全が関心事である(例えば、ヒト患者が固形機関または細胞の移植後に移植片不全を発症する危険性がある)移植片または移植筋書きにおいて、特に移植された細胞または機関が同種異系である場合に、活性化T細胞を発現するCD137を枯渇させるために使用され得る。
ある実施形態に、抗CD137抗体、抗体-薬物結合体、またはリガンド薬物コンジュゲートを使用して、細胞、移植片、または器官をヒトに移植する前に、細胞、移植片、または固形器官を抗CD137抗体、抗体-薬物結合体、またはリガンド薬物コンジュゲートと接触させることによって、CD137発現ドナー(donor)細胞(例えば、CD137を発現する活性化T細胞)を枯渇させる。ある実施形態に、細胞、グラフトまたは臓器は同種異系である。
現在の治療法による移植後のGVHDのリスクは依然として高い。本明細書中に開示される方法および組成物は、ヒト患者において移植片対宿主病(GVHD)を阻害するために使用され得る。抗CD137 ADCは、幹細胞移植のような移植を受けようとする患者において活性化されたT細胞を選択的に標的化するために使用され得る。抗CD137 ADCはまた、本明細書中に記載されるように、HSC移植であるか、またはすでに移植を受けているヒト患者(例えば、HSC移植であるが、これに限定されない)において、CD137陽性細胞を標的化し、そして枯渇させることによって、GVHDの危険性を減少させるために使用され得る。抗CD252 ADCはまた、本明細書中に記載されるように、HSC移植であるかまたはすでに移植を受けているヒト患者(例えば、HSC移植であるが、これに限定されない)において、CD137陽性細胞を標的化し、そして枯渇させることによって、GVHDの危険性を減少させるために使用され得る。ある特定の実施形態に、本明細書中に開示される組成物および方法は移植治療(例えば、同種異系HSC)後の患者におけるGVHDの症状(symptom)の出現の前に、GVHDを処置するためのものである。
本明細書中に記載される方法はまた、宿主対移植片(HvG)反応を予防するために有効である。例えば、抗CD137-ADCはまた、宿主対移植片(HvG)反応を予防し、それによって同種異系移植片不全の危険性を予防または低減するための免疫抑制剤として使用され得る。危険CD137 ADCを用いれば、より高度のHLA-ミスマッチを有するドナー(donor)細胞の定植が可能になると考えられる。さらなる使用は、宿主対移植片反応がCD137-ADCによって防止または減衰される、固形臓器移植における寛容誘導を含む。これらには、造血幹細胞移植を非または伴わない固形臓器移植が含まれ、その臓器がヒト由来でない場合および/または遺伝子改変されたキセノン移植が含まれる。
ある実施形態に、抗CD137-ADCは、2つのドナー(donor)が使用される同種異系移植の文脈において、移植片対移植片(GvG)を予防するために使用される。例えば、成人および小児における2種類の臍帯血幹細胞ドナー(donor)の使用が挙げられる。GvGの予防は両方の幹細胞源がうまく生着するため、より急速造血(例えば、好中球および血小板(platelet))再構成移植後を可能にするのであろう。
抗CD137抗体またはADCを使用する他の方法の処置は、本明細書中に参考として援用される米国特許第10,434,185号に記載される。
移植片対宿主病の予防または移植後の移植片耐性の誘導を含む、抗CD252抗体またはADCを使用する他の治療方法は米国特許出願公開第2019/173780号に記載されており、これは、本明細書中に参考として援用される。
抗CD2抗体またはADCを使用する他の治療方法は、参照により本明細書に組み込まれる国際公開第2019/108860号に記載されている。
抗CD5抗体またはADCを使用する他の処置方法はWO 2019/108863に記載され、これは本明細書中に参考として援用される。
いくつかの実施形態では、移植は同種異系である。いくつかの実施形態では、移植片は自家性である。
いくつかの実施形態ではでは、骨髄移植、末梢血移植、臍帯血移植が行われる。
いくつかの実施形態では、移植が造血細胞(例えば、造血幹細胞)を含む。
本明細書に記載される実施形態のいずれかにおいて、移植片は、任意の固形臓器または皮膚移植片であり得る。いくつかの実施形態では移植は、腎移植、心移植、肝移植、膵移植、肺移植、小腸移植、皮膚移植からなる群から選択される。
さらに、本明細書中に開示される修飾Fc領域を有する、ヒト対象における移植された同種異系細胞の拒絶を処置または予防する方法、すなわち、抗体またはその結合体を使用する宿主対移植片(HvG)疾病の処置または予防が、本明細書中に開示される。例えば、本明細書に開示される方法は抗CD137抗体薬物コンジュゲート(ADC)(内因性CD137+免疫細胞、例えば、活性化T細胞に結合する)および同種細胞療法の両方の投与を含み、抗CD137抗体は、D265C、L234A、L235A、および/またはH435A変異を含むFc領域を含む。同種細胞移植を受けたヒトに抗CD137 ADCを投与することにより、内因性CD137+ T細胞を枯渇させ、同種細胞療法に対する内因性細胞による反応の危険性を減少させる。
投与経路および投与法
本明細書中に記載される抗体、その抗原結合フラグメント、またはADCは種々の投薬形態で患者(例えば、がん、自己免疫疾病、または造血幹細胞移植療法を必要とするヒト患者)に投与され得る。例えば、本明細書中に記載される抗体、その抗原結合フラグメント、またはADCはがん、自己免疫疾患に罹患しているか、または造血幹細胞移植療法を必要とする患者に、1つ以上の薬学的に受容可能な賦形剤を含む水溶液のような水溶液の形態で投与され得る。本明細書中に記載される組成物および方法物と共に使用するための薬学的に許容される賦形剤物は、粘度変性剤を含む。水溶液は、当技術分野で公知の技術を使用して滅菌することができる。
抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)、またはそれらの結合体(例えば、本明細書に記載のADC)を含む医薬製剤は、このような抗体またはADCを1つ以上の任意の薬学的に許容可能な担体と混合することによって、凍結乾燥製剤または水溶液の形態で調製される(Remington's Pharmaceutical Sciences 16th edition、Osol、AEd(1980))。薬学的に受容可能なキャリアは一般に、使用される用量および濃度で受領者に対して非毒性であり、これにはリン酸塩、クエン酸塩、および他の有機酸などの緩衝液;アスコルビン酸およびメチオニンを含む酸化防止;塩化オクタデシルベンジルアンモニウム;塩化ベンザルコニウム;フェノール、ブチルまたはベンジルアルコール;メチルまたはプロピルパラベンなどのアルキルパラベン;レゾルシノール;3-ペンタノール;およびm-クレゾール;低分子量(約10残基未満)ポリペプチド;血清アルブミン、ゼラチン、または免疫グロブリンなどのタンパク質;グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニン、またはリジンなどの親水性ポリマー;単糖類、二糖類が挙げられるが、これらに限定されない。グルコース、マンノース、デキストリンなどの他の炭水化物;スクロース、マンニトール、トレハロース、ソルビトールなどの糖;ナトリウムなどの塩形成対イオン;金属錯体(Zn-タンパク質複合体など);および/または非イオン性界面活性剤 例えば、ポリエチレングリコール(PEG)。
本明細書に記載の抗体、抗原結合フラグメント、またはADCは、経口、経皮、皮下、鼻腔内、静脈内、筋肉内、眼内、または非経口などの様々な経路によって投与することができる。任意の所与の症例における投与のための最も好適な経路は投与される特定の抗体または抗原結合フラグメント、患者、医薬製剤方法、投与方法(例えば、投与時刻および投与経路)、患者の年齢、身体重量、性別、治療される疾患の重症度、患者の食事、および患者の排泄速度に依存する。
本明細書に記載される抗体またはその抗原結合フラグメントの有効量は例えば、単回(例えば、ボーラス)照射量、複数照射量、または持続照射量当たり、または抗体の最適血清濃度(例えば、0.0001~5000μg/mLの血清濃度)を達成するために、またはその抗原結合フラグメント当たり、約0.001~約100mg/kg体重量に及ぶことができる。投与量はがん、自己免疫疾患に罹患しているか、または造血幹細胞移植の受領に備えて条件付け療法を受けている対象(例えば、ヒト)に、1日、1週間、または1ヶ月当たり1回以上(例えば、2~10回)投与されてもよい。
ある実施形態に、ヒト患者に投与される抗HC ADC(例えば、リンカーを介してアマトキシンに結合された抗CD117抗体)の投与量は、約0.1mg/kg~約0.3mg/kgである。
ある実施形態に、ヒト患者に投与される抗HC ADC(例えば、リンカーを介してアマトキシンに結合された抗CD117抗体)の投与量は、約0.15mg/kg~約0.3mg/kgである。
ある実施形態に、ヒト患者に投与される抗HC ADC(例えば、リンカーを介してアマトキシンに結合された抗CD117抗体)の投与量は、約0.15mg/kg~約0.25mg/kgである。
ある実施形態に、ヒト患者に投与される抗HC ADC(例えば、リンカーを介してアマトキシンに結合された抗CD117抗体)の投与量は、約0.2mg/kg~約0.3mg/kgである。
ある実施形態に、ヒト患者に投与される抗HC ADC(例えば、リンカーを介してアマトキシンに結合された抗CD117抗体)の投与量は、約0.25mg/kg~約0.3mg/kgである。
ある実施形態に、ヒト患者に投与される抗HC ADC(例えば、リンカーを介してアマトキシンに結合された抗CD117抗体)の投与量は、約0.1mg/kgである。
ある実施形態に、ヒト患者に投与される抗HC ADC(例えば、リンカーを介してアマトキシンに結合された抗CD117抗体)の投与量は、約0.2mg/kgである。
ある実施形態に、ヒト患者に投与される抗HC ADC(例えば、リンカーを介してアマトキシンに結合された抗CD117抗体)の投与量は、約0.3mg/kgである。
一実施形態では、ヒト患者に投与される本明細書に記載の防HC ADCの用量が約0.001mg/kg~10mg/kg、約0.01mg/kg~9.5mg/kg、約0.1mg/kg~9.1mg/kg、約0.1mg/kg~8.5mg/kg、約0.1mg/kg~7.5mg/kg、約0.1mg/kg~6.5mg/kg、約0.1mg/kg~6mg/kg、約0.1mg/kg~5.5mg/kg、約0.1mg/kg~5mg/kg、約0.1mg/kg~4.5mg/kg、約0.1mg/kg~4.5mg/kg約0.5mg/kgから3.5mg/kg、約0.5mg/kgから3mg/kg、約1mg/kgから10mg/kg、約1mg/kgから9mg/kg、約1mg/kgから8mg/kg、約1mg/kgから7mg/kg、約1mg/kgから6mg/kg、約1mg/kgから5mg/kg、約1mg/kgから4mg/kg、または約1mg/kgから3mg/kgである。
ある実施形態に、処理または調整のためにヒト患者に投与される本明細書に記載の抗HC ADCは、24時間以下、22時間以下、20時間以下、18時間以下、16時間以下、14時間以下、13時間以下、12時間以下、11時間以下、10時間以下、9時間以下、8時間以下、7時間以下、6時間以下、または5時間以下の半減期を有する。ある実施形態において、抗HC ADCの半減期は5時間~7時間であり、5時間~9時間であり、15時間~11時間であり、5時間~13時間であり、5時間~15時間であり、5時間~20時間であり、5時間~24時間であり、7時間~24時間であり、9時間~24時間であり、11時間~24時間であり、12時間~22時間であり、10時間~20時間であり、8時間~18時間であり、14時間~24時間である。
ある実施形態に、本明細書に開示される方法は、調整のためにADCを受けている患者における肝臓毒性を最小限に抑える。例えば、inある特定の実施形態では、本明細書に開示される方法が24時間、48時間、72時間、または96時間を超えて、患者における既知の毒性量未満に留まる肝臓マーカ量をもたらす。他の実施形態では、本明細書に開示される方法が24時間、48時間、72時間、または96時間を超えて、患者内の基準温度範囲内に残存する肝臓マーカ量をもたらす。ある特定の実施形態に、本明細書に開示される方法は、肝臓マーカ量が24時間、48時間、72時間、または96時間を超えて、基準範囲より1.5倍以下、基準範囲より3倍以下、基準範囲より5倍以下、または基準範囲より10倍以下上昇することをもたらす。肝臓マーカーとしては、アラニンアミノトランスアミナーゼ(ALT)、乳酸脱水素酵素(LDH)、アミノトランスフェラーゼアミノトランスアミナーゼ(AST)などがある。ある特定の実施形態に、本明細書中に記載されるようなADCの照射量(すなわち、単回用量の代わりに2用量が照射量される場合)は肝臓マーカー(例えば、AST、LDH、および/またはALT)の一過性の増大を生じる。いくつかの例では毒性を示す肝臓マーカーの高レベルに達することができるが、ある期間、例えば、約12時間、約18時間、約24時間、約36時間、約48時間、約72時間、上記3日、約3.5日、約4日、約4.5日、約5日、約5.5日、約6日、約6.5日、約7日、約7.5日、または1週間未満の範囲内で、肝臓マーカーレベルは肝臓毒性に関連しない正常レベルに戻る。例えば、ヒト(平均成人男性)において、ALTの正常な非毒性量は、1リットル当たり7~55単位(U/L)であり;ASTの正常な非毒性量が8~48U/Lである。ある特定の実施形態に、患者の血中AST、ALT、またはLDHレベルの少なくとも1つは、ADCの第1の用量の投与と、患者への第1の用量の投与後14日との間に毒性濃度に達しない。例えば、患者は第1の用量を投与されてから例えば5、10、又は14日以内に、後に第2の用量、3回目の投与、4回目の投与、又はそれ以上の投与を受けても、患者の血中AST、ALT、又はLDHレベルの少なくとも1つは、ADCの第1の用量の投与から患者への第1の用量の投与から14日後までに毒性レベルに達しない。
ある特定の実施形態に、少なくとも1つの血中AST、ALT、患者LDH量は、正常量を超えて上昇せず、正常量を1.5倍を超えて上昇せず、正常量を3倍を超えて上昇せず、正常量を5倍を超えて上昇せず、患者正常量を10倍を超えて上昇しない。
造血細胞(例えば、造血幹細胞、免疫細胞またはがん細胞)によって発現される抗原に結合上記ADCを使用して、有害事象および毒性を減少させる投薬レジメンを包含する。このような抗原の例としてはCD117、CD2、CD5、CD45、CD252、CD134、およびCD137が挙げられるが、これらに限定されない。
造血幹細胞移植前の調整手続のケースでは、抗体またはその抗原結合フラグメントが外生的造血幹細胞移植の投与前に、例えば、約1時間~約1週間(例えば、約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、約10時間、約11時間、約12時間、約13時間、約14時間、約15時間、約16時間、約17時間、約18時間、約19時間、約20時間、約21時間、約22時間、約23時間、約24時間、約2日、約3日、約4日、約5日、約6日、約7日)またはそれ以上、外生的造血幹細胞の定植を最適に促進する時間に患者に投与され得る。本明細書中に列挙される数を含む範囲もまた、意図される方法に含まれる。
上記の投薬温度範囲は、本明細書中に列挙される半減期を有する抗HC ADCと組み合わせられ得る。
本明細書中に開示される方法を使用して、当業者は造血幹細胞(例えば、CD117(例えば、GNK+CD117)、またはCD45)によって発現される抗原、またはT-細胞(例えば、CD45、CD2、CD5、CD137、またはCD252)のような成熟免疫細胞によって発現される抗原に結合上記ADC、抗体、またはその抗原結合フラグメントを、造血幹細胞移植療法を必要とするヒト患者に投与上記。この様式では、造血幹細胞移植片の定植を促進するように、外生的造血幹細胞移植片の投与前に内因性の造血幹細胞の集団を枯渇させることができる。抗体は、本明細書中に記載されるか、または当該分野で公知の細胞傷害性分子のような毒素に共有結合され得る。例えば、抗CD117抗体またはその抗原結合フラグメント(例えば、抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)またはその抗原結合フラグメント)は、シュードモナス外毒素A、deブーガニン、ジフテリア毒素などの細胞毒素、αアマニチン、αアマニチン、サポリン、メイタンシン、メイタンシノイド、アウリスタチン、アントラサイクリン、カリケアマイシン、イリノテカン、SN-38、デュオカルマイシン、アマトキシン、ピロロベンゾジアゼピン二量体、インドリノベンゾジアゼピン、インドリノベンゾジアゼピン二量体、またはそのバリアントに共有結合され得る。この接合は、本明細書に記載されるか、または当技術分野で公知の共有結合形成技術を使用して行うことができる。抗体、その抗原結合フラグメント、または薬物-抗体結合体はその後、患者への外生的造血幹細胞(例えば、自己、同系、または同種造血幹細胞)の移植の前に、例えば、静脈内投与によって患者に投与され得る。
抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)、その抗原結合フラグメント、またはADCは内因性の造血幹細胞の量を、例えば、造血幹細胞移植療法前に約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約95%、またはそれ以上減少させるのに充分な量で投与することができる。造血幹細胞数の低下は当該分野で公知の従来の技術(例えば、調整治療の間の種々の間隔で、該患者から採取された血中サンプル中の特性造血幹細胞表面抗原を発現する細胞のFACS解析)を使用してモニターされ得る。例えば、当業者は調整療法中の様々な時点で患者から血中サンプルを回収し、造血幹細胞マーカ抗原に結合する抗体を用いてサンプル中の造血幹細胞の相対濃度を解明するためにFACS解析を行うことによって内因性の造血幹細胞減少の範囲を決定することができる。いくつかの実施形態によれば、造血幹細胞の濃度が抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)、それらの抗原結合フラグメント、またはADCを用いた状態調節療法に反応して最低値に達した場合、医師は、状態調節療法を終了し得、そして造血幹細胞移植療法のための患者の準備を開始し得る。
抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)、その抗原結合フラグメント、またはADCは1つ以上の薬学的に受容可能な賦形剤(例えば、粘度変性剤)を含む水溶液中で患者に投与され得る。水溶液は、本明細書中に記載されるか、または当該分野で公知の技術を使用して滅菌され得る。例えば、約0.001mg/kgから約100mg/kg、約0.01mg/kgから約10.5mg/kg、約0.1mg/kgから9.5mg/kg、約0.1mg/kgから8.5mg/kg、約0.1mg/kgから7.1mg/kg、約0.1mg/kgから6.5mg/kg、約0.1mg/kgから5.5mg/kgの投与量で患者に投与することができる。約0.1mg/kg~約0 患者へのヘマトポステム細胞移植の投与前に、0.1mg/kg~4.1mg/kg、約0.1mg/kg~4.5mg/kg、約0.5mg/kg~3.5mg/kg、約0.5mg/kg~3mg/kg、約1mg/kg~10mg/kg、約1mg/kg~9kg、約1mg/kg~8mg/kg、約1mg/kg~7mg/kg、約1mg/kg~6mg/kg、約1mg/kg~5mg/kg、約1mg/kg~4mg/kg、または約1mg/kg~3mg/kgである。抗体、その抗原結合フラグメント、または薬物-抗体結合体は外生的造血幹細胞移植の投与前に、例えば、約1時間~約1週間(例えば、約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、約10時間、約11時間、約12時間、約13時間、約14時間、約15時間、約16時間、約17時間、約18時間、約19時間、約20時間、約21時間、約22時間、約23時間、約24時間、約2日、約3日、約4日、約5日、約6日、または約7日)またはそれ以上、外生的造血幹細胞の定植を最適に促進する時間に、患者に投与され得る。
前処置治療が終了した後、前処置治療を実施した同一の医師または別の医師からのような外生的造血幹細胞の注入(例えば、静脈内注入)を受けることができる。医師は例えば、1×103~1×109造血幹細胞/kgの投薬量で、自己、同系、または同種造血幹細胞の注入を投与患者。医師は例えば、患者から血中サンプルを引き出し、移植の投与に続いて造血系幹細胞または造血系の細胞(巨核球, 血小板(thrombocytes),血小板(platelets)、赤血球、マスト細胞,骨髄芽球,好塩基球,好中球,好酸球,ミクログリア,顆粒球,単球,破骨細胞,抗原提示細胞,マクロファージ,樹状細胞,ナチュラル・キラー細胞、T-リンパ球、およびB-リンパ球など)の増大を決定することによって、造血幹細胞移植の定植を監視し得る。この分析は例えば、造血幹細胞移植治療後約1時間~約6ヶ月以上(例えば、約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、約10時間、約11時間、約12時間、約13時間、約14時間、約15時間、約16時間、約17時間、約18時間、約19時間、約20時間、約21時間、約22時間、約23時間、約24時間、約2日、約3日、約4日、約5日、約6日、約7日、約2週間、約3週間、約4週間、約5週間、約6週間、約7週間、約8週間、約9週間、約10週間、約11週間、約12週間、約13週間)行われ得る。約14週間、約15週間、約16週間、約17週間、約18週間、約19週間、約20週間、約21週間、約22週間、約23週間、約24週間、またはそれ以上)。造血系統の造血幹細胞または細胞の濃度が移植療法前の対応する細胞型の濃度と比較して、移植療法後に増加した(例えば、約1%、約2%、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約100%、約200%、約500%、またはそれ以上)という発見は抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)、その抗原結合フラグメント、またはADCによる処置が、移植された造血幹細胞移植片の定植を首尾よく促進したという1つの指標を提供する。
抗HC抗体(例えば、抗CD117抗体、抗CD45抗体、抗CD2抗体、抗CD5抗体、抗CD137抗体、または抗CD252抗体)、その定植、またはADCの投与による造血幹細胞移植の抗原結合フラグメントは、様々な経験的測定において現れ得る。例えば、移植された造血幹細胞の定植は造血幹細胞によって発現される抗原(例えば、CD117(例えば、GNK+CD117)、またはCD45)または成熟免疫細胞によって発現される抗原、例えばT-細胞(例えば、CD2、CD5、CD137、またはCD252)およびその後の造血幹細胞移植の投与に結合することができるその抗体または抗原結合フラグメントの投与に続いて、患者の骨髄内に存在する競合的再定植ユニット(competitive repopulating unit)(CRU)の量を評価することによって評価することができる。さらに、ドナー(donor)造血幹細胞がトランスフェクトされたベクター中に、蛍光、発色団、または発光製品を生じる化学反応を触媒する酵素などのレポーター遺伝子を組み込み、続いて、骨髄などの造血幹細胞がホーミングされた組織中の対応するシグナルをモニターすることによって、造血幹細胞移植の定植を観察することができる。また、例えば、当技術分野で公知の蛍光活性化細胞選別(fluorescence activated cell sorting)(FACS)解析方法によって決定されるように、造血幹および前駆細胞細胞の量および生存率を調べることによって、造血幹細胞定植を観察することもできる。定植はまた、骨髄細胞の移植後中の末梢血中の白血球数を測定すること、および/または骨髄穿刺サンプル中のドナー(donor)細胞による回収を測定することによって決定することができる。
以下の実施例は、本明細書中に記載される組成物および方法がどのように使用され、作製され、そして評価され得るかの記載を当業者に提供するために提示され、そして純粋に本発明の例示であることが意図され、そして本発明者らがそれらの発明とみなす範囲を限定することが意図されない。Ab1は抗CD117抗体Ab67の可変領域を有する抗CD117抗体をいい、その配列は、表5に提供される。Ab2は抗CD117抗体Ab85の可変領域を有する抗CD117抗体を指し、その配列は表5に提供される。Ab3は抗CD117抗体Ab249の可変領域を有する抗CD117抗体を指し、その配列は表5に提供される。Ab4は抗CD117抗体CK6の可変領域を有する抗CD117抗体を指し、その配列は表5に提供される。Ab5はCD45に対するモノクローナル抗体(すなわち、抗CD45抗体)を指す。さらに、「ADC1」および「ADC2」は少なくとも1つの薬物に結合体化された抗体(本明細書中に開示されるよう)を含む2つの抗体薬物コンジュゲートをいい、ここで、薬物は本明細書中に開示されるアマトキシンバリアントであり、ここで、ADC1のアマトキシンバリアントは、ADC2のアマトキシンバリアントとは異なっている。実施例7~実施例11で使用した抗CD117 ADCはADC1と呼ばれ、切断可能なリンカーを介してアマトキシンに結合したFc突然変異D265CおよびH435A(欧州指数によって定義される)を有する抗CD117抗体Ab85(すなわち、Ab2)である。
(実施例1)
Fcバリアントを用いたインビトロFc結合試験
Fcガンマレセプター結合を排除し、それによって抗体エフェクタ機能をサイレンスするFc修飾を同定するために、Fc領域中に1つ以上のアミノ酸置換を含むIgG抗体をオクテット結合アッセイで評価して、種々のFcガンマレセプターに結合するそれらの能を測定した。IgG1のFc領域内の以下のアミノ酸置換を試験した(アミノ酸位置は、欧州指数によるFc領域を指す):
D265A
D265C
D265C / H435A
D265C / LALA
D265A/ LALA
D265C / LALA / H435A
D265C / N297G
D265C / N297G / H435A
D265C (EPLVLAdelG;本明細書中では「IgG2*」ともいう)
D265C (EPLVLAdelG;本明細書中では「IgG2*」ともいう)/ H435A
D265C / N297Q / H435A
D265C / N297Q
EPLVLAdelG / H435A
N297A
N297G
N297Q
D265C / N297A / H435A
LALA / P329G
EPLVLAdelG
LALA / P331G
D265A / H435A
D265C / LALA / P331G / H435A
N297A.IHH (i.e、N297A.I253A.H310A.H435A)
CH2欠失
D265C / LALA
D265C / LALA / P329A / H435A
これらの実施例におけるFc修飾の文脈において使用される「IgG2*」は以下の突然変異を有するFc領域を指す: E233P、L234V、L235A、hIgG1バックボーンにおけるG236の欠失(すなわち、EPLVLAdelG)。
これらの実施例において使用される野生型(WT)は、本明細書中に記載される置換を含む、いかなる置換も有さないIgG1 Fc領域をいう(特に明記しない限り)。実施例を通して使用される「LALA」は、234位および235位における2つのアミノ酸置換、特にL234AおよびL235Aを指す。いくつかの実施形態では、本明細書中の抗CD117抗体(または抗CD45抗体)が以下の改変または改変の組み合わせのうちの1つを含むFc領域を含む: D265A、D265C / H435A、D265C / LA、D265C/LA/H435A、D265C / N297G、D265C(IgG1中のEPLVLAdelG)/H435A、D265C / N297Q、EPLVLAdelG / H435A、N297A、N297Q、D265C / N297A / H435A、LA / P329G、LA / P331GD265A / H435A、D265C/P331G / H435A、N297A.IHH、CH2欠失、D265C / LA、またはD265C/LA/P329A / H435A。種々の置換および置換の組み合わせを、中性抗CD117ヒト抗体(すなわち、Ab1)、CK6(3100(すなわち、Ab4)とも呼ばれる)、アンタゴニスト抗CD117ヒト抗体(すなわち、Ab2およびAb3;Ab2およびAb3の両方がCK6とは異なるアンタゴニスト抗体)、およびCD45に対するモノクローナル抗体(すなわち、Ab5(抗CD45抗体))を含む、多くの異なる抗CD117抗体(図1A~1Eを参照のこと)において試験した。
結合アッセイは、バイオレイヤー干渉法(Bio-Layer Interferometry)デバイス(ForteBio)を用いて、リン酸緩衝生理食塩水(0.1% BSA、0.02% Tween-20)中、25℃で行った。種々のFcガンマレセプター(すなわち、ヒトFcγR1(hFcγR1)、シアノールガスFcγR1(cyno FcγR1)、hFcγR2A 167R、hFcγR2A 167H、hFcγR2B、hFcγR2A 167F、hFcγR3A 176VまたはhFcγR3B)をビオチン("Bio")またはヒスチジン("Hi")でタグ付けし、それぞれ、10~25nMの濃度でストレプタビジンバイオセンサまたは抗ヒスチジンバイオセンサ上に固定した。会合工程のために、示された抗体を、FcγR1結合研究のために25 nMの濃度で、またはFcγR2A、2B、または3A結合研究のために300nMの濃度で添加した。それぞれの抗体バリアントについて測定した結合反応を、同様の条件下で、WT IgG1結合の量に対して正規化した。
WT IgG1結合に対する各抗体バリアントの正規化結合応答を図1Aに示し、各抗体バリアントの正規化結合応答の定量を図1Bに示す。
抗CD45抗体(すなわち、Ab5)および対応する抗CD45 ADC(図1Cを参照のこと)、ならびに同様の条件下でWT IgG1結合の量に正規化された抗CD117抗体(すなわち、Ab2)および対応する抗CD117 ADC(図1Dおよび1Eを参照のこと)に基づいて、種々のFc突然変異およびFc突然変異の組み合わせを試験するために、上記のようにさらなる結合アッセイを行った。
これらの結果は、D265C単独ではFcγレセプター結合を完全に排除しないことを実証する(図1Aおよび1Bを参照のこと)。このデータは、Fcガンマレセプター結合を廃止するためにはD265C変異がアミノ酸置換のL234AおよびL235A(「LA」)(図1Aおよび1B参照)のような他の変異と結合されなければならないことを示唆している。特に、変異D265C LALAを含む抗体は、Fcγレセプターに実質的に結合することができず、したがって、エフェクタ機能に関してサイレンシングされた(図1Aおよび1Bを参照のこと)。実際、D265C LALA変異とのFc領域を有する抗CD117抗体(図1Aおよび1Bを参照のこと)についての結合の量は、本質的に0であるか、または検出不能であった。さらに、図1CのデーターはD265Aバリアント(単独)またはLALAバリアント(単独)がFcガンマR1(すなわち、「Hu Fc1」)、D265AとLAの組み合わせ、ならびにD265C、N297AおよびH435Aの組み合わせ(すなわち、「D265C.N297A.H435A」)に観察可能な結合を示すが、Fcガンマレセプターには実質的に結合できず、したがってエフェクタ機能に関してサイレンシングされなかったことを示す。抗体「YTH24.5 rIgG2b」は、エフェクタ機能を有することが知られている抗CD45抗体対照である。データはヒトFcガンマR1上のサイレンシングの順序(すなわち、「Hu Fc1」)がD265AおよびLA(すなわち、「D265A.LA」)の組み合わせ、ならびにD265CおよびN297Aの組み合わせ(データは提供されていない)、続いてLA(単独)、N297A(データは提供されていない;データは提供されていない)、D265A(単独)および野生型(WT)について最も有意であることを示す(図1Cを参照のこと)。データーはまた、裸の(共役されていない)抗体Ab5および対応するADC(すなわち、共役された抗体)の両方の結合が類似していることを示唆し(図1Cを参照のこと)、毒素がFcサイレンシングに有意に影響しなかったことを示し、そしてさらに、対応するFcサイレントADCが標的外毒性を最小限にすることを示唆する。図のデータ。1Dおよび1EはD265C、LALAおよびH435Aの組合せ(すなわち、「D265C.LA.H435A」)がFcγレセプターに実質的に結合できず、したがってエフェクタ機能に関してサイレンシングされたことを示す。データーはまた、裸の(共役されていない)抗体(すなわち、アイソタイプ対照)およびAb2 ADC(すなわち、共役された抗体)の両方が試験されたFcγレセプターに実質的に結合することができず、したがって、エフェクター機能に関してサイレンシングされたことを示し(図1Dおよび1Eを参照のこと)、毒素がFcサイレンシングに影響を及ぼさなかったことを示し、さらに、対応するFcサイレントADCがオフターゲット毒性を最小限にすることを示唆する。
(実施例2)
マスト細胞脱顆粒法を用いたFcバリアントの試験管内解析
Fc修飾が抗体誘発マスト細胞脱顆粒を減少させることができる程度を分析するために、実施例1に記載のFc突然変異を有する抗体を、インビトロマスト細胞脱顆粒検定を用いて評価した。
マスト細胞は、IL-6およびSCFの存在下で8~12週間のインビトロ培養に続く動員された末梢血CD34+細胞から誘導した。細胞を、IL-6およびSCFの非存在下および150ng/mlインターフェロンγ(IFNy)の存在下で一晩培養した。100nMの各示された抗体を、マスト細胞と一緒に37℃で30分間インキュベートした。マスト細胞脱顆粒はマスト細胞をポジティブ・コントロール抗体(すなわち、「NEG085」および「104D2」)、ネガティブ・コントロール抗体(hIgG1)、または示されたニュートラルもしくはアンタゴニスト抗体バリアントの各処理した後、培養上清中へのベータ-ヘキソサミニダーゼの放出を測定することによって評価した。
β-ヘキソサミニダーゼ放出は上清をp-ニトロフェニルN-アセチル-β-D-グルコサミド(PNAG)と37℃で60~90分間組み合わせ、続いてグリシンを加えることによって測定し、図2に405nmでの吸光度として示す。これらの結果は実施例1でFcサイレンシング変異として同定された変異のD265C LAの組合せ(すなわち、「D265C.LA」)もまた、中性抗体(すなわち、Ab1)との文脈でマスト細胞脱顆粒の活性化を減少させることができたことを示しており、測定された量はネガティブ・コントロール(IgG1適合アイソタイプ)のものと類似していた。
(実施例3)
サイトカイン放出アッセイを用いたFc変異体のインビトロ解析
修飾Fc領域による抗体を、インビトロヒト末梢血単核細胞(PBMC)サイトカイン放出(CRA)アッセイを用いて、それぞれの抗体(例えば、Ab1、Ab2、Ab4、およびAb5)がサイトカイン放出を誘発する能について評価した。
4つのドナー(donor)から単離されたヒトPBMCを、2%自己血清を含むRoswell Park Memorial Institute(RPMI)培地に再懸濁した(図3A~3D)。示された抗CD117抗体(すなわち、Ab1およびAb2)および変形例(すなわち、Ab1およびAb2変形例)またはポジティブ・コントロール(OKT3)を、ヒトPBMCを加える前に、37℃で1時間、非組織培養平板上に抗体を湿式コーティング(以下に記載の手続)することによって固定化した(図3A~3D)。PBMCをコーティングした抗体と共に一晩インキュベートした。上清を採取し、ポジティブ・コントロール(すなわち、アイソタイプhIgG1、OKT3(ポジティブ・コントロール)、アレムツズマブ(ポジティブ・コントロール))と比べたサイトカイン放出を評価するために、メソスケールディスカバリー(MSD)組織培養(TC)前炎症キットで分析した。
試験したサイトカインは、IL-6(図3A)、IL-8(図3B)、TNFa(図3C)、IL-1B(図3D)、IL12p70(データは示さず)、IL-10(データは示さず)、およびIFNg(データは示さず)であった。IL12p70、IL10、およびIFNgレベルは定量限界未満であった。
試験した全てのサイトカイン(図3A~3D)について、サイトカイン放出の有意な減少がFc不活化(Fc silenced)抗CD117抗体(例えば、D265CLA)において観察された。
さらなるin vitroサイトカイン放出アッセイを実施して、in vitroヒト末梢血単核細胞(PBMC)サイトカイン放出(CRA)アッセイ(すなわち、図3E)を用いて、さらなる抗体バリアント(すなわち、Ab4およびAb5)がサイトカイン放出を誘発する能(例えば、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF))を評価した。
これらのin vitroサイトカインアッセイでは、3つの異なった抗体提示方法を用いた。ウェットコート方法のために、100~150μLのPBS中の10μgの抗体を使用して、37 度で1~2時間、非組織培養処理丸底96ウェルプレートを湿潤コートした。抗体を湿式コーティングした後、余分な抗体を除去し、200μLのPBSで1回洗浄した。新鮮なヒトPBMCを4ドナー(donor)の全血から単離した。PBMCを、2%自己血清を含むRPMI培地に再懸濁した。25万 次に、200μLの培地中のPBMCを各ウェルに添加し、5% CO 2組織培養インキュベーター中、37 度で一晩、湿ったコーティングされた抗体と共にインキュベートした。次いで、96ウェルプレートを500Gで10分間遠心分離し、100μLの上清を回収し、メソスケールディスカバリーマルチプレックスアッセイ(MSD)ヒトTCプロ炎症キット(Meso Scale Diagnostics、LLC; 製造番号K15008B)を用いて分析した。抗‐CD3 mAbクローンOKT3をサイトカイン放出アッセイのためのポジティブ・コントロールとして使用した。
乾燥コート方法のために、20μLのPBS中の1または10μgの抗体を、非組織培養処理丸底96ウェルプレートに添加し、室温で一晩インキュベートして、液剤を蒸発させ、抗体を乾燥コートした。新鮮なヒトPBMCをドナー(donor)の全血から単離し、再懸濁した。25万RPMI 1640培地中の1% Pen-strepを含む2%自己血清200μL中のPBMCを、平板中の各ウェルに添加し、5%CO2組織培養インキュベーター中37 度で一晩インキュベートした。次いで、96ウェルプレートを500Gで10分間遠心分離し、100μLの上清を回収し、メソスケールディスカバリーマルチプレックスアッセイ(MSD)ヒトTCプロ炎症キット(Meso Scale Diagnostics、LLC; 製造番号K15008B)を用いて分析した。抗‐CD3 mAbクローンOKT3をサイトカイン放出アッセイのためのポジティブ・コントロールとして使用した。
溶液被覆方法のために、新鮮なヒトPBMCをドナー(donor)の全血から単離した。25万 細胞を、RPMI 1640培地中の1% Pen-strepを含む200μLの2%自己血清中に再懸濁した。次いで、この細胞を、非組織培養処理丸底96ウェルプレートにプレートした。10 μgの抗体をPBMCを含むウェルに添加し、5%CO 2組織培養インキュベーター中37 度で一晩インキュベートした。次いで、この平板を500Gで10分間遠心分離し、100μLの上清を収集し、そしてメソスケールディスカバリーマルチプレックスアッセイ(MSD)ヒトTCプロ炎症キット(Meso Scale Diagnostics、LLC;製造番号K15008B)を使用して分析した。抗‐CD3 mAbクローンOKT3をサイトカイン放出アッセイのためのポジティブ・コントロールとして使用した。
図3Eの結果は3つの抗体提示方法の各々について、Fc不活化(Fc silenced)抗CD45抗体(すなわち、Ab5)(例えば、D265C・H435A)およびAb4におけるサイトカインGM-CSFの放出の有意な減少を実証する。Fc不活化(Fc silenced)抗CD45抗体(すなわち、Ab5)がインビトロでのサイトカイン放出を防止することを示す同様の成績が、TNFα、IL-1β、IFNγおよびIL-6について観察された(データは示していない)。
(実施例4)
ファゴサイトーシスアッセイを用いたFc変異体のインビトロ解析
Fc修飾が抗体依存性細胞ファゴサイトーシスを減少させることができる程度を分析するために、Fc突然変異D265C.LA.H435AまたはD265C.H435Aを有する抗CD117抗体(すなわちAb2)を、対照と比べてインビトロ抗体依存性細胞ファゴサイトーシス検定を用いて評価した。
ロゼットセップキット(ステムセルテクノロジーズ)を用いて新鮮な採血ヒト全血から単球を単離し、続いて単球由来マクロファージ(MDM)を生成するためにマクロファージコロニー刺激因子(M‐CSF)の存在下で6日間インキュベーションした。得られたMDMを、表面露出CD14を染色することによって標識し、CFSE標識Kasumi-1細胞および1:2モル比のMDM対Kasumi-1細胞と共に2時間インキュベートした。得られた混合物を、指示された抗体の濃度を増加させながら37℃で2時間インキュベートした。抗体依存性細胞ファゴサイトーシス(ADCP)を、示された抗体(すなわち、Ab2(WT)、Ab2 D265C.LA.H435A、およびAb2 D265C.H435A)、ポジティブ・コントロール(すなわち、エフェクタ増強抗CD117抗体)またはネガティブ・コントロール(すなわち、アイソタイプhIgG4およびアイソタイプhIgG1)とのインキュベーション後のCFSEおよびCD134汚染(図4A)の同時発現を決定することによって、フロー・サイトメトリーを使用して評価した。
結果は、エフェクタ増強抗CD117抗体(ポジティブ・コントロール)およびAb2(WT)が強固なADCP活性を促進することを示す(図4B)。さらに、増加したFcエフェクターサイレンシングによるADCP活性の部分的な低下がAb2 D265C.H435Aについて観察された(すなわち、EC50はエフェクター増強抗CD117抗体について14.7 pMのEC50 およびAb2について23.7 pMのEC50 (WT)からAb2 D265C.H435Aについて36.4 pMのEC50 まで増加した)が一方、Ab2 D265C.LA.H435Aについての結果は適切なコントロールと比較した場合、強いFcエフェクターサイレンシングによるADCP活性の有意な低下を示す(図4B)。これらのデーターを合わせると、Fcサイレントであるように操作された抗体を用いて、ADCP活性をベースラインレベルまで低下させることができることが実証される。
(実施例5)
Fcバリアントの熱安定性のインビトロ解析
Fc修飾抗体を示差走査蛍光法(DSF)によって評価して、示されたアミノ酸置換を有するそれぞれの抗体の熱安定性を評価した。タンパク質サーマルシフトキット仕様(Applied biosystems, タンパク質Thermal Shift Dye kit(Part # 4461146))に従って、タンパク質サーマルシフトバッファーおよび色素と組み合わせた20マイクログラムの抗体を、Applied Biosystems Quant Studio 7 Flex機器を用いてライフテクノロジーズにより分析し、それぞれの抗体の融点(Tm)を測定した(図5A、5Bおよび5Cならびに図6Aおよび6B参照)。
同じ抗体骨格上の突然変異は、CH2ドメインのアンフォールディング温度にのみ変化を引き起こした。Fabアンフォールディング温度は一定のままであった(図6Aおよび6B)。D265Cの導入はWTの熱安定性を低下させた(図6A)。H435Aもまた、安定性のさらなる低下を引き起こした(図6A)。しかし、改変Fc領域へのLALA変異の導入は、さらなる不安定性を引き起こさなかった(図6Aおよび6B)。
(実施例6)
Fc変形例の促進された安定性のインビトロ解析
60℃で30分間インキュベーションした後、疎水性相互作用クロマトグラフィーおよびサイズエクスクルージョンクロマトグラフィーにより、それぞれの示された抗体(および抗体バリアント)の加速安定性を評価した。それぞれの指示された抗体を60℃で30分間処理した後の疎水性の分解物の量を評価するために、25μgの指示された抗体を、ウォーターズアクイティアークHPLCシステム上の東ソーTSKgel Phenyl-5PW、7.5mm ID×7.5cm、10μMカラム上に注入した。溶出したタンパク質を280nmでの紫外線吸収を用いて検出し、結果を抗体単量体ピーク(図7A、7B、8Aおよび8D)または疎水性の分解物ピーク(図7A、7B、8B、8Cおよび8E)の面積%として報告した。D265C LALAおよびD265C H435A LALA変異体は、熱ストレス後に低レベルの疎水性の分解物を示した(図8A)。加えて、D265C.H435A.LALA バリアントは、D265C・H435Aバリアントと比較して、有意に改善された安定性を実証する(図8C)。
各抗体バリアントはまた、各抗体を60℃で30分処理した後にSECを用いて、凝集傾向の指標である高分子重量(HMW)種の生成率について試験した。SEC解析は、Waters ACQUITY UPLCタンパク質BEH SECカラム、200Å、1.7μm、4.6mm×150mmカラムを用いて、Waters ACQUITY Arc HPLCシステムで行った。25 示された抗体のμgをカラム上に注入し、溶出したタンパク質を280nmでの紫外線吸収を用いて検出した。結果を、抗体単量体ピーク(図9Aおよび9D)またはHMW凝集体ピーク(図9B、9Cおよび9E)の面積パーセントとして報告した。D265C LA LAおよびD265C H435A LAバリアントは、熱ストレスに続いて低水準の集合体を表示しました(図9B)。加えて、D265C.H435A.LALA バリアントは、D265C.H435Aバリアントと比較して、より低レベルの集合体で改善された安定性を実証する(図9C)。
(実施例7)
非ヒト霊長類薬物動態の解析
非ヒト霊長類薬物動態学的アッセイを行って、リンカー(切断可能)を介してアマトキシンに結合したFc突然変異D265CおよびH435A(欧州指数によって定義される、すなわちAb2 D265C・H435A)を有する抗CD117抗体Ab85(本明細書では交換可能にAb2とも呼ばれる)を含む抗CD117 ADCのクリアランス速度を決定した。図の結果。10Aおよび10BはFc修飾Ab85(すなわち、Ab2)抗体によるADCが、移植のための患児の準備に適した半減期でカニクイザルにおいて急速消失を示したことを示す(n=3/群)。浄化速度は、合計ADC(実線)およびアマトキシン(破線)検出について同様であった。図10Aは、合計ADC(実線)およびアマトキシン(破線)の間隙率を示す。図に示すように。10Aおよび10Bでは、ADCが投与後3日後にもはや検出できない。これは、安全なグラフト注入のために、ターゲット細胞枯渇およびADCの迅速な排除に続く窓を提供する。
(実施例8)
生体内用量漸増試験におけるターゲット細胞集団減少の解析
リンカーを介してアマトキシンに結合した抗CD117抗体Ab2を含む抗CD117 ADCを、D265CおよびH435A突然変異(すなわち、ADC1)を有するように操作し、速い半減期の抗CD117 ADCを得た。カニクイザルのコホート(コホートあたり3匹のサル)に、0日目に様々な照射量のADC1または制御(すなわち、0.1mg/kg; 0.3mg/kg;または制御(PBS))を投与した。投与後7日目に骨髄穿刺液を採取した。表現型HSCを、フロー・サイトメトリー(図11Aおよび11Cに提供される結果データ)によって、ならびに骨髄吸引物からのコロニー形成単位(CFU)の評価によって定量した(図11Bおよび11Dに提供される結果データ)。データーは図に示すように、ADC1抗体薬物コンジュゲート(ADC)対対照(すなわち、PBS)(x軸)の照射量の変化に応じてグラフで表した。11A-11D. 図。11Cおよび11Dはさらに、非結合抗CD117抗体(「抗CD117」)に対応するデーターを示す。図11Eは、7日目に採取され、フロー・サイトメトリーによって検査された骨髄の表現型解析を示す(図11E)。
図の結果。11A-11Dは操作された速い半減期の抗CD117-アマトキシンADC(すなわち、ADC1)がカニクイザル中のターゲット細胞集団を選択的に枯渇させることを示す。具体的には、データがHSC(図11Aおよび11C)およびCFU(図11Bおよび11D)の標的上の照射量従属枯渇が観察されたことを示す。従って、これらのデータはADC1がインビボでNHP HSCおよび前駆細胞の強力な選択的排除を示し、それにより、速い半減期ADC1が骨髄移植前のターゲット細胞枯渇および急速な排除のためのモデルを提供し、これは、骨髄移植前の患者準備に対する標準治療アプローチの有意な向上を潜在的に提供し、より多くの患者が移植を受けることを可能にすることを実証する。
(実施例9)
生体内用量漸増試験における好中球細胞数とリンパ球細胞数の解析
カニクイザルのコホート(コホートあたり3匹のサル)に、0日目に様々な照射量のADC1(すなわち、0.1mg/kg; 0.3mg/kg;または制御(PBS))を投与した。末梢血は、教科課程を通して収集した。試験期間中、血液学的検査を実施した。好中球細胞数(103/mL)およびリンパ球細胞数(103/mL)を測定し、図に示すように投与後の日数に応じてグラフで表した。12A-12C. 図12Cはさらに、非抱合抗CD117抗体(「抗CD117」)を投与したカニクイザルについてのリンパ球数に対応するデーターを示す。
図の結果。12A-12Cはリンパ球を免れている間(すなわち、リンパ球数が正常範囲内にとどまっている間)、好中球について観察される標的用量従属枯渇を示す。これらの結果はまた、好中球最低値(18日間)の遅れた発症を伴う適応免疫システムの保存を示し、潜在的に好中球減少症期間を短縮した。
(実施例10)
生体内用量漸増試験における血漿中ALT及びビリルビンの解析
カニクイザルのコホート(1コホートあたり3モンキー)はD265CおよびH435Aの変異を保有するように設計されたADC1の様々な線量を与えられ、その結果、0日には速い半減期の抗CD117 ADC(すなわち、0.1mg/kg; 0.3mg/kg;または制御(PBS))をもたらした。治験期間中、血液生化学的検査を実施した。ALT (アラニンアミノトランスアミナーゼ)およびビリルビンの血漿中濃度を、図に示すように投与後日数の関数としてグラフで表した。13A-13C. 図13Cはさらに、非抱合抗CD117抗体(「抗CD117」)を投与したカニクイザルにおけるALTの血漿中濃度に対応するデーターを示す。さらに、投与35日後に肝臓および腎臓の組織を評価した(図14)。組織をホルマリン固定し、パラフィンに包埋し、ヘマトキシリンおよびエオシン(H&E)で染色し、Aperio AT2高スループットスキャナーで画像化した(図14)。
図の結果。13A-13Cは、アイソタイプ-AMの最高用量(データは示していない)およびADC1の様々な用量で処理した群において、肝臓酵素およびビリルビンの一過性の用量従属上昇が観察された(* p <0.05、媒体に対するADC1を比較した場合、** p<0.01)。追加パラメータであるGGT、アルブミン、BUN、PT、ALP、クレアチニン、ブドウ糖、LDH、PTTの基準値上限を超える変化は認められなかった。さらに、図14に後処理35日後の肝臓および腎臓組織において、組織病理学的変化は観察されなかった。
(実施例11)
生体内試験における網状赤血球細胞数の解析
カニクイザルのコホートは、D265C及びH435Aの変異を有するように設計されたADC1の様々な線量で実施され、その結果、速い半減期の抗CD117 ADC(0.1mg/kg、0.3mg/kg)、未調整のCD117抗体、又は制御(PBS)を0日に実施した。網状赤血球細胞数(109/L)を、血液分析器を用いて測定し、図15に示すように、投与後の日数に応じてグラフで表した。
図15の結果は基線(すなわち、PBS)網状赤血球数と比較した、速半減期ADC 1(0.1mg/kg用量-0.3mg/kg用量)の投与時の網状赤血球の用量従属枯渇を示す。アイソタイプ-AM対照(データー表示なし)では、網状赤血球のオンターゲット枯渇を示す枯渇は観察されなかった。
[表5]
他の実施形態
本明細書において言及される全ての刊行物、特許、および特許出願は、あたかも各独立した刊行物または特許出願が参照により組み込まれるように具体的かつ個別に示されたかのように、同じ程度まで、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明はその特定の実施形態に関連して説明されてきたが、本出願はさらなる修正が可能であり、本出願は一般に、本発明の原理に従い、本発明の原理に従い、本発明が関係する技術内の既知のまたは慣習的な実践内に入り、本明細書に記載され、特許請求の範囲に従う本質的な特徴に適用され得る本発明からの逸脱を含む、本発明の任意の変形、使用、または適応を包含することが意図されることが理解されるのであろう。
他の実施形態は、請求項の範囲内である。
[関連出願の相互参照]
本出願は、2018年10月23日に出願された米国仮出願第62/749,662号、2018年11月30日に出願された米国仮出願第62/773,839号、及び2019年2月19日に出願された米国仮出願第62/807,363号に対して、優先権を主張する。各優先出願の内容は、本明細書に参照により取り込まれる。
[技術分野]
本発明は、Fc領域における1つ以上のアミノ酸置換の結果として、エフェクター機能が変化したFc領域を含む、抗体又はその抗体薬物コンジュゲートの分野に関する。本発明は更に、改変したFc領域を有する抗体又は抗体薬物コンジュゲート(ADC)を投与することによる、種々の病態(例えば、とりわけ、血液疾患、代謝障害、がん、及び自己免疫疾患)に罹患している患者の治療に関する、ここで、前記抗体又はADCは、造血細胞(例えば、造血幹細胞又は宿主免疫システムの細胞)が発現する抗原に結合することができる。
抗体のFc領域は、抗体の細胞傷害活性を制御する、及び前記抗体の血清半減期に影響を及ぼすことがある。しかしながら、治療的な文脈においては、抗体の細胞傷害性エフェクター機能は、しばしば望ましくなく、並びに、宿主の免疫防御を活性化することによって、安全上の懸念及び望ましくない副作用を引き起こすことがある。Fc領域におけるいくつかのアミノ酸変化は、抗体のエフェクター機能をサイレンス化させるか又は低下させることが報告されている。実際、以前の研究によって、抗体がFcレセプターに結合する能力に影響を及ぼす、抗体のFc領域内のアミノ酸位置が同定された(例えば、Wang et al. (2018) Protein Cell. 2018 Jan; 9(1): 63-73、を参照)。例えば、Fcの変異S239D及びI332Eは、ADCC機能を増強するものとして文献に記載されている(例えば、Lazar et al. (2006) Engineered antibody Fc variants with enhanced effector function. Proc Natl Acad Sci USA. 103:4005-4010、を参照)。他の変異は、FcγR及びC1q結合の減少に関連する(例えば、IgG1における、アミノ酸変化L234A/L235A、又はIgG4における、アミノ酸変化F234A/L235A)(Xu et al. In vitro characterization of five humanized OKT3 effector function variant antibodies. Cell Immunol. 2000; 200:16-26)。しかし、Fc変異がどのように抗体薬物コンジュゲート(ADC)に影響を及ぼすことがあるかは(とりわけ、毒素が、抗体又はFc領域内にフラグメントを含むFcに結合する場合)、あまり知られていないことである。
医療技術の進歩にもかかわらず、造血システムの病態(例えば、とりわけ、特定の血液細胞の疾患、代謝障害、がん、及び自己免疫症状など)を治療することが依然として求められている。造血幹細胞は大きな治療可能性を有する一方で、臨床での使用を妨げている欠点は、宿主において、造血幹細胞(HSC)の移植物の生着を確保することに伴う困難さであった。特に、内因性のHSC上の細胞表面抗原をターゲットする抗体などを含む造血幹細胞療法は、外因性のHSCの移植物が生着することを妨げる、望ましくない免疫刺激機能及びエフェクター機能を誘発することがある。現在、外因性の造血幹細胞移植片が生着することを、これらの細胞の多能性(multi-potency)及び造血機能が移植後に保存されるように、促進するための組成物及び方法が必要とされている。例えば、サイトカイン分泌の可能性及び副作用の可能性を減少させるために、エフェクター機能が減少した、コンディショニングのために使用することができる、改善したADCもまた必要とされている。
Fc領域における1つ以上のアミノ酸置換の結果として、エフェクター機能が変化したFc領域を含む抗体、及びその抗原結合部分、並びに前記抗体を使用する、抗体薬物コンジュゲート、組成物、及び方法を、本明細書に記載する。特に、改変したFc領域を有する抗体又は抗体薬物コンジュゲート(ADC)が本明細書で提供される、ここで、前記抗体又はADCは、造血細胞(例えば、造血幹細胞)又は成熟免疫細胞(例えば、T細胞)が発現する抗原に結合することができる。更に、毒素のコンジュゲーション部位を提供する、及びエフェクター機能を低下させる、並びに安定性を提供する、Fc変異を含むADCが、本明細書中で提供される。従って、本開示は、ADCのためのFc変異のユニークな組み合わせを提供する。
ある態様では、Fc領域を含む抗体が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、L234及びL235(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換、並びにアミノ酸置換D265C(EUインデックス)を含む、並びに、前記抗体は、インタクトなIgG抗体である。ある実施形態では、前記Fc領域は、L234及びL235(EUインデックス) の位置でのアミノ酸置換、並びに、アミノ酸置換D265A(EUインデックス)を含む、並びに、ここで、前記抗体は、インタクトなIgG抗体である。ある実施形態では、L234のアミノ酸置換は、L234Aである。ある実施形態では、L235のアミノ酸置換は、L235Aである。
いくつかの実施形態では、前記Fc領域は、H435(EUインデックス) の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、H435のアミノ酸置換は、H435Aである。ある実施形態では、アミノ酸置換H435Aを含む抗体は、改変していないFc領域を含む同じインタクトなIgG抗体と比較して、半減期が減少している。
別の態様では、アミノ酸置換L234A、L235A、及びD265C(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を有するFc領域を含む抗体が、本明細書中で提供される、並びに、ここで、前記抗体は、インタクトなIgG抗体である。ある実施形態では、前記抗体は、アミノ酸置換L234A、L235A、及びD265A(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を有するFc領域を含む、並びに、ここで、前記抗体は、インタクトなIgG抗体である。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、L234、L235(EUインデックス)、及びD265(EUインデックス) の位置でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態では、D265のアミノ酸置換は、D265C又はD265A(EUインデックス)である。別の実施形態では、L234のアミノ酸置換は、L234A又はL234Vである。別の実施形態では、L235のアミノ酸置換は、L235Aである。別の実施形態では、前記Fc領域は、N297(EUインデックス) の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、N297のアミノ酸置換は、N297A、N297G及びN297Q(EUインデックス)からなる群より選択される。別の実施形態では、前記Fc領域は、E233(EUインデックス) の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、E233のアミノ酸置換は、E233P(EUインデックス)である。別の実施形態では、前記Fc領域は、G236(EUインデックス)の欠失を更に含む。別の実施形態では、前記Fc領域は、P331(EUインデックス) の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、P331のアミノ酸置換は、P331Gである。別の実施形態では、前記Fc領域は、P331(EUインデックス) の位置での置換を含まない。別の実施形態では、前記Fc領域は、P329の位置でのアミノ酸置換(EUインデックス)を更に含む。別の実施形態では、P329のアミノ酸置換は、P329Gである。別の実施形態では、前記Fc領域は、P329(EUインデックス) の位置での置換を含まない。別の実施形態では、前記Fc領域は、I253(EUインデックス) の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、I253のアミノ酸置換は、I253Aである。別の実施形態では、前記Fc領域は、H310(EUインデックス) の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、H310のアミノ酸置換は、H310Aである。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、N297及びD265(EUインデックス) の位置でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態では、D265の位置でのアミノ酸置換は、D265C又はD265A(EUインデックス)である。別の実施形態では、N297のアミノ酸置換は、N297A、N297G及びN297Q(EUインデックス)からなる群より選択される。別の実施形態では、前記Fc領域は、L234及びL235(EUインデックス) の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、L234のアミノ酸置換は、L234A又はL234Vである。別の実施形態では、L235アミノ酸置換は、L235Aである。別の実施形態では、前記Fc領域は、E233(EUインデックス) の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、E233のアミノ酸置換は、E233P(EUインデックス)である。別の実施形態では、前記Fc領域は、G236(EUインデックス)の欠失を更に含む。別の実施形態では、前記Fc領域は、P331(EUインデックス) の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、P331のアミノ酸置換は、P331Gである。別の実施形態では、前記Fc領域は、P331(EUインデックス) の位置での置換を含まない。別の実施形態では、前記Fc領域は、P329の位置でのアミノ酸置換(EUインデックス)を更に含む。別の実施形態では、P329のアミノ酸置換は、P329Gである。別の実施形態では、前記Fc領域は、P329(EUインデックス) の位置での置換を含まない。別の実施形態では、前記Fc領域は、I253(EUインデックス) の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、I253のアミノ酸置換は、I253Aである。別の実施形態では、前記Fc領域は、H310(EUインデックス) の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、H310のアミノ酸置換は、H310Aである。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、E233、L234、L235、及びD265(EUインデックス) の位置でのアミノ酸置換、並びにG236(EUインデックス)の欠失、並びにD265(EUインデックス)でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態では、D265でのアミノ酸置換は、D265C又はD265A(EUインデックス)である。別の実施形態では、L234のアミノ酸置換は、L234A又はL234Vである。別の実施形態では、L235のアミノ酸置換は、L235Aである。別の実施形態では、E233のアミノ酸置換は、E233P(EUインデックス)である。別の実施形態では、前記Fc領域は、N297(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、N297のアミノ酸置換は、N297A、N297G及びN297Q(EUインデックス)からなる群より選択される。別の実施形態では、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、P331のアミノ酸置換は、P331Gである。別の実施形態では、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置での置換を含まない。別の実施形態では、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、P329のアミノ酸置換は、P329Gである。別の実施形態では、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置での置換を含まない。別の実施形態では、前記Fc領域は、I253(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、I253のアミノ酸置換は、I253Aである。別の実施形態では、前記Fc領域は、H310(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、H310のアミノ酸置換は、H310Aである。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、H435及びD265(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態では、D265の位置でのアミノ酸置換は、D265C又はD265A(EUインデックス)である。別の実施形態では、H435のアミノ酸置換は、H435Aである。別の実施形態では、前記Fc領域は、N297(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、N297のアミノ酸置換は、N297A、N297G及びN297Q(EUインデックス)からなる群より選択される。別の実施形態では、前記Fc領域は、L234及びL235(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、L234のアミノ酸置換は、L234A又はL234Vである。別の実施形態では、L235のアミノ酸置換は、L235Aである。別の実施形態では、前記Fc領域は、E233(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、E233のアミノ酸置換は、E233P(EUインデックス)である。別の実施形態では、前記Fc領域は、G236(EUインデックス)の欠失を更に含む。別の実施形態では、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、P331のアミノ酸置換は、P331Gである。別の実施形態では、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置での置換を含まない。別の実施形態では、前記Fc領域は、位置P329でのアミノ酸置換(EUインデックス)を更に含む。別の実施形態では、P329のアミノ酸置換は、P329Gである。別の実施形態では、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置での置換を含まない。別の実施形態では、前記Fc領域は、I253(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、I253のアミノ酸置換は、I253Aである。別の実施形態では、前記Fc領域は、H310(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、H310のアミノ酸置換は、H310Aである。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、L234及びL235(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換、並びにアミノ酸置換P329(EUインデックス)を含む。ある実施形態では、L234のアミノ酸置換は、L234A又はL234Vである。別の実施形態では、L235のアミノ酸置換は、L235Aである。ある実施形態では、前記Fc領域は、D265(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、D265のアミノ酸置換は、D265C又はD265A(EUインデックス)である。ある実施形態では、前記Fc領域は、N297(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、N297のアミノ酸置換は、N297A、N297G及びN297Q(EUインデックス)からなる群より選択される。ある実施形態では、前記Fc領域は、E233(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、E233のアミノ酸置換は、E233P(EUインデックス)である。ある実施形態では、前記Fc領域は、G236(EUインデックス)の欠失を更に含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、P331のアミノ酸置換はP331Gである。ある実施形態では、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置での置換を含まない。ある実施形態では、前記Fc領域は、I253(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、I253のアミノ酸置換は、I253Aである。ある実施形態では、前記Fc領域は、H310(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、H310のアミノ酸置換は、H310Aである。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、L234及びL235(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換、並びにアミノ酸置換P331(EUインデックス)を含む。ある実施形態では、L234のアミノ酸置換は、L234A又はL234Vである。ある実施形態では、L235のアミノ酸置換は、L235Aである。ある実施形態では、前記Fc領域は、D265(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、D265のアミノ酸置換は、D265C又はD265A(EUインデックス)である。ある実施形態では、前記Fc領域は、N297(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、N297のアミノ酸置換は、N297A、N297G及びN297Q(EUインデックス)からなる群より選択される。ある実施形態では、前記Fc領域は、E233(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、E233のアミノ酸置換は、E233P(EUインデックス)である。ある実施形態では、前記Fc領域は、G236(EUインデックス)の欠失を更に含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、P329のアミノ酸置換は、P329Gである。ある実施形態では、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置での置換を含まない。ある実施形態では、前記Fc領域は、I253(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、I253のアミノ酸置換は、I253Aである。ある実施形態では、前記Fc領域は、H310(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、H310のアミノ酸置換は、H310Aである。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、E233及びL234並びにL235(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換、G236の欠失(EUインデックス)を含む。ある実施形態では、L234のアミノ酸置換は、L234A又はL234Vである。ある実施形態では、L235のアミノ酸置換は、L235Aである。ある実施形態では、E233のアミノ酸置換は、E233P(EUインデックス)である。ある実施形態では、前記Fc領域は、H435(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、H435のアミノ酸置換は、H435Aである。ある実施形態では、前記Fc領域は、N297(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、N297のアミノ酸置換は、N297A、N297G及びN297Q(EUインデックス)からなる群より選択される。ある実施形態では、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、P331のアミノ酸置換は、P331Gである。ある実施形態では、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置での置換を含まない。ある実施形態では、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、P329のアミノ酸置換は、P329Gである。ある実施形態では、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置での置換を含まない。ある実施形態では、前記Fc領域は、I253(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、I253のアミノ酸置換は、I253Aである。ある実施形態では、前記Fc領域は、H310(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、H310のアミノ酸置換は、H310Aである。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、I253、H310及びH345(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態では、I253のアミノ酸置換は、I253Aである。別の実施形態では、H310のアミノ酸置換は、H310Aである。別の実施形態では、H435のアミノ酸置換は、H435Aである。別の実施形態では、前記Fc領域は、N297(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、N297のアミノ酸置換は、N297A、N297G及びN297Q(EUインデックス)からなる群より選択される。別の実施形態では、前記Fc領域は、D265の位置でのアミノ酸置換(EUインデックス)を更に含む。別の実施形態では、D265のアミノ酸置換は、D265C又はD265A(EUインデックス)である。別の実施形態では、前記Fc領域は、E233(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、E233のアミノ酸置換は、E233P(EUインデックス)である。別の実施形態では、前記Fc領域は、G236(EUインデックス)の欠失を更に含む。別の実施形態では、前記Fc領域は、P329の位置でのアミノ酸置換(EUインデックス)を更に含む。別の実施形態では、P329のアミノ酸置換は、P329Gである。別の実施形態では、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置での置換を含まない。別の実施形態では、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、P331のアミノ酸置換は、P331Gである。別の実施形態では、Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置での置換を含まない。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、N297(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、L234及びL235(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、L234のアミノ酸置換は、L234A又はL234Vである。別の実施形態では、L235のアミノ酸置換は、L235Aである。別の実施形態では、前記Fc領域は、L234及びL235(EUインデックス)の位置での置換を含まない。別の実施形態では、N297のアミノ酸置換は、N297A、N297G及びN297Qからなる群より選択される。別の実施形態では、前記Fc領域は、E233(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、E233のアミノ酸置換は、E233P(EUインデックス)である。別の実施形態では、前記Fc領域は、G236(EUインデックス)の欠失を更に含む。別の実施形態では、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、P331のアミノ酸置換は、P331Gである。別の実施形態では、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置での置換を含まない。別の実施形態では、前記Fc領域は、P329の位置でのアミノ酸置換(EUインデックス)を更に含む。別の実施形態では、P329のアミノ酸置換は、P329Gである。別の実施形態では、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置での置換を含まない。別の実施形態では、前記Fc領域は、I253(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、I253のアミノ酸置換は、I253Aである。別の実施形態では、前記Fc領域は、H310(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。別の実施形態では、H310のアミノ酸置換は、H310Aである。
いくつかの実施形態では、前記抗体、又はその抗原結合部分は、本明細書に記載のFc領域に対する置換の任意の組合せを含む。
いくつかの実施形態では、前記抗体、又はその抗原結合部分は、S239(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、S239のアミノ酸置換は、S239Cである。
いくつかの実施形態では、前記抗体、又はその抗原結合部分は、H435(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。ある実施形態では、H435のアミノ酸置換は、H435Aである。別の実施形態では、前記抗体は、アミノ酸置換H435Aを含み、改変していないFc領域を含む同一のインタクトなIgG抗体と比較して、半減期が減少している。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換L234A、L235A、S239C及びD265A(EUインデックス)を含む。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換L234A、L235A、S239C及びD265C(EUインデックス)を含む。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換L234A、L235A及びD265C(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換L234A、L235A及びD265A(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換L234A、L235A、S239C及びD265A(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換H435A、L234A、L235A、及びD265C(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換N297A及びD265C(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換N297G及びD265C(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換N297Q及びD265C(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換N297A及びD265A(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換N297G及びD265A(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
別の態様では、Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換N297Q及びD265A(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
別の態様では、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記抗体は、改変していないFc領域含む同じ抗体のFcガンマ・レセプター(FcγR)への結合と比較して、前記FcγRへの結合の減少として定義される、エフェクター機能の減少がある。いくつかの実施形態では、結合の減少は、FcγRへの抗体結合で、改変していないFc領域を含む同じ抗体の前記FcγRへの結合と比較して、少なくとも70%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、又は100%の減少である。別の実施形態では、前記抗体は、前記FcγRに検出可能な程度に結合しない。別の実施形態では、前記FcγRへの抗体結合を、バイオレイヤー干渉法(BLI)によって評価する。別の実施形態では、前記FcγRへの抗体結合を、当業者に公知のアッセイを使用して評価する。別の実施形態では、前記FcγRは、FcγR1レセプターである。別の実施形態では、前記FcγRレセプターは、FcγR2レセプター又はFcγR3レセプターである。別の実施形態では、前記FcγR2レセプターは、FcγR2A、FcγR2B、又はFcγR2Cである。別の実施形態では、前記FcγR3レセプターは、FcγR3A又はFcγR3Bである。別の実施形態では、前記Fcレセプターは、ヒトFcレセプターである。他の実施形態では、前記FcγRレセプターは、FcγR2A 167Rレセプターである。他の実施形態では、前記FcγRレセプターは、FcγR3A 176Vレセプターである。他の実施形態では、FcγRレセプターは、前記FcγR3A 176Fレセプターである。
別の態様では、抗体、又はその抗原結合部分が、本明細書中で提供される、ここで、前記抗体は、in vitroサイトカイン放出アッセイにおいて、改変していないFc領域含む同じ抗体のサイトカイン放出と比較して、サイトカイン放出の少なくとも50%の減少を伴って、サイトカイン放出を減少させる。ある実施形態では、前記サイトカイン放出の減少は、改変していないFc領域含む同じ抗体のサイトカイン放出と比較して、サイトカイン放出の少なくとも60%の減少、少なくとも70%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、又は100%の減少である。別の実施形態では、前記抗体は、検出可能なサイトカイン放出を示さない。別の実施形態では、前記in vitroサイトカイン放出アッセイは、メソ・スケール・ディスカバリー(Meso Scale Discovery (MSD))の組織培養(tissue culture (TC))向炎症アッセイである。別の実施形態では、前記in vitroサイトカイン放出アッセイは、当業者に公知のアッセイを使用して評価する。別の実施形態では、前記抗体は、in vitroマスト細胞脱顆粒アッセイにおいて、改変していないFc領域含む同じ抗体のマスト細胞脱顆粒と比較して、少なくとも50%のマスト細胞脱顆粒の減少を伴って、マスト細胞脱顆粒を減少させる。別の実施形態では、前記マスト細胞脱顆粒の減少が、改変していないFc領域含む同じ抗体のマスト細胞脱顆粒と比較して、マスト細胞脱顆粒の少なくとも60%の減少、少なくとも70%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、又は100%の減少である。別の実施形態では、前記抗体は、検出可能なマスト細胞脱顆粒を示さない。別の実施形態では、前記in vitroマスト細胞脱顆粒アッセイは、ベータ-ヘキソサミニダーゼをベースにしたマスト細胞脱顆粒アッセイである。
いくつかの実施形態では、そのIgGアイソタイプは、IgG1アイソタイプ、IgG2アイソタイプ、IgG3アイソタイプ、又はIgG4アイソタイプである。別の実施形態では、前記抗体は、ヒト抗体、キメラ又はヒト化抗体である。更に別の実施形態では、前記抗体は、バイスペシフィック抗体(bispecific antibody)である。別の実施形態では、前記抗体は、モノクローナル抗体である。別の実施形態では、前記抗体は、インタクトなIgG抗体である。別の実施形態では、前記抗体は、CD117、CD45、CD2、CD5、CD137、又はCD252に特異的に結合する。
別の態様では、本明細書に記載される、抗体、又はその抗原結合部分、を含む抗体薬物コンジュゲート(ADC)が、本明細書中で提供される、ここで、前記抗体、又はその抗原結合部分は、リンカーを介して細胞毒素にコンジュゲートしている。ある実施形態では、前記細胞毒素は、RNAポリメラーゼ阻害剤である。別の実施形態では、前記RNAポリメラーゼ阻害剤は、アマトキシンである。
別の実施形態では、前記アマトキシンは、式(III)で表される、
Figure 2022512629000120

ここで、R1は、H、OH、ORA、又はORCである;
R2は、H、OH、ORB、又はORCである;
RA 及びRBは、それらが結合している酸素原子と一緒になって、任意選択的に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
R3は、H、RC、又はRDである;
R4、R5、R6、及びR7は、それぞれ独立してH、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R8は、OH、NH2、ORC、ORD、NHRC、又はNRCRDである;
R9は、H、OH、ORC、又はORDである;
Xは、-S-、-S(O)-、又は-SO2-である;
RCは、-L-Zである;
RDは、任意選択的に置換されたC1-C6アルキル、任意選択的に置換されたC1-C6ヘテロアルキル、任意選択的に置換されたC2-C6アルケニル、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルケニル、任意選択的に置換されたC2-C6アルキニル、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルキニル、任意選択的に置換されたシクロアルキル、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキル、任意選択的に置換されたアリール、又は任意選択的に置換されたヘテロアリールである;
Lは、任意選択的に置換されたC1-C6アルキレン、任意選択的に置換されたC1-C6ヘテロアルキレン、任意選択的に置換されたC2-C6アルケニレン、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルケニレン、任意選択的に置換されたC2-C6アルキニレン、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルキニレン、任意選択的に置換されたシクロアルキレン、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキレン、任意選択的に置換されたアリーレン、任意選択的に置換されたヘテロアリーレン、ペプチド、ジペプチド、-(C=O)-、ジスルフィド、ヒドラゾン、又はそれらの組合せである;並びに
Zは、L上に存在する反応性置換基と、前記抗体、又はその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される化学的な部分構造である、ここで、Amは正確に1つのRC置換基を含む。
別の実施形態では、前記アマトキシンは、式(IB)で表される、
Figure 2022512629000121

ここで、R1は、H、OH、ORA、又はORCである;
R2は、H、OH、ORB、又はORCである;
RA 及びRBは、それらが結合している酸素原子と一緒になって、任意選択的に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
R3は、H、RC、又はRDである;
R4、R5、R6、及びR7は、それぞれ独立してH、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R8は、OH、NH2、ORC、ORD、NHRC、又はNRCRDである;
R9は、H、OH、ORC、又はORDである;
Xは、-S-、-S(O)-、又は-SO2-である;
RCは、-L-Zである;
RDは、任意選択的に置換されたC1-C6アルキル、任意選択的に置換されたC1-C6ヘテロアルキル、任意選択的に置換されたC2-C6アルケニル、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルケニル、任意選択的に置換されたC2-C6アルキニル、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルキニル、任意選択的に置換されたシクロアルキル、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキル、任意選択的に置換されたアリール、又は任意選択的に置換されたヘテロアリールである;
Lは、任意選択的に置換されたC1-C6アルキレン、任意選択的に置換されたC1-C6ヘテロアルキレン、任意選択的に置換されたC2-C6アルケニレン、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルケニレン、任意選択的に置換されたC2-C6アルキニレン、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルキニレン、任意選択的に置換されたシクロアルキレン、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキレン、任意選択的に置換されたアリーレン、任意選択的に置換されたヘテロアリーレン、ペプチド、ジペプチド、-(C=O)-、ジスルフィド、ヒドラゾン、又はそれらの組合せである;並びに
Zは、L上に存在する反応性置換基と、前記抗体、又はその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される化学的な部分構造である、ここで、Amは正確に1つのRC置換基を含む。
別の実施形態では、前記RNAポリメラーゼ阻害剤は、アマニチンである。別の実施形態では、前記アマニチンは、α-アマニチン、β-アマニチン、γ-アマニチン、ε-アマニチン、アマニン、アマニンアミド、アマヌリン、アマヌリン酸、及びプロアマヌリンからなる群より選択される。別の実施形態では、前記細胞毒素は、シュードモナス外毒素A、deブーガニン、ジフテリア毒素、サポリン、メイタンシン、メイタンシノイド、アウリスタチン、アントラサイクリン、カリケアマイシン、イリノテカン、SN-38、デュオカルマイシン、ピロロベンゾジアゼピン、ピロロベンゾジアゼピン二量体、インドリノベンゾジアゼピン、及びインドリノベンゾジアゼピン二量体からなる群より選択される。別の実施形態では、前記アウリスタチンは、MMAE又はMMAFである。別の実施形態では、前記抗体、又はその抗原結合部分は、ネイティブな(native)ヒンジ・システインへの鎖間コンジュゲートを介して、前記細胞毒素にコンジュゲートしている。別の実施形態では、前記抗体、又はその抗原結合部分は、前記抗体のFcドメインにおけるシステイン残基によって、前記細胞毒素にコンジュゲートしている。別の実施形態では、前記システイン残基は、前記抗体のFcドメインにおけるアミノ酸置換によって導入されている。別の実施形態では、前記アミノ酸置換は、D265Cである。別の実施形態では、前記アミノ酸置換は、S239Cである。
別の態様では、請求項1~218の何れか一項に記載の、抗体又はADC、及び薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物が、本明細書中で提供される。
別の態様では、ヒト患者において造血幹細胞(HSC)の集団を減少させる方法が、本明細書中で提供される、ここで、前記方法は、前記患者に、有効量の本明細書に記載の、抗体又はADCを投与することを含む。ある実施形態では、前記方法は、前記患者に造血幹細胞を含む移植物を投与することを更に含む。ある実施形態では、前記移植物は、同種異系である。ある実施形態では、前記移植物は、自己である。
別の態様では、ヒト患者に造血幹細胞を含む移植物を投与することを含む方法が、本明細書中で提供される、ここで、前記患者は、前記患者中の造血幹細胞の集団を減少させるのに十分な量で、本明細書に記載される、抗体又はADCを予め投与されている。ある実施形態では、前記造血幹細胞は、CD117+又はCD45+細胞である。別の実施形態では、前記患者は、血液疾患、代謝障害、がん、若しくは自己免疫疾患、又は重度複合免疫不全症疾患(severe combined immunodeficiency disease)(SCID)を有する。
別の態様では、ヒト患者における白血病を治療する方法が、本明細書中で提供される、ここで、前記方法は、本明細書に記載される、抗体又はADCを、白血病を有する前記ヒト患者に投与することを含む。
別の態様では、ヒト患者に造血幹細胞を含む移植物を投与することを含む方法が、本明細書中で提供される、ここで、前記患者は、前記患者中の免疫細胞の集団を減少させるのに十分な量で、本明細書に記載される、抗体又はADCを予め投与されている。ある実施形態では、前記免疫細胞は、CD137+、CD2+、又はCD5+細胞である。別の実施形態では、前記免疫細胞は、T細胞である。
別の態様では、本明細書に記載される、抗体又はADCを含む組成物が、本明細書中で提供される、ここで、前記組成物は、熱ストレス後に25%未満の疎水性の分解物を含む。ある実施形態では、前記組成物は、熱ストレス後に20%未満の疎水性の分解物を含む。別の実施形態では、前記組成物は、熱ストレス後に15%未満の疎水性の分解物を含む。別の実施形態では前記組成物は、熱ストレス後に10%未満の疎水性の分解物を含む。別の実施形態では、前記組成物は、熱ストレス後に5%未満の疎水性の分解物を含む。
別の態様では、ヒト患者における幹細胞障害を治療する方法が、本明細書中で提供される、ここで、前記方法は、前記患者に、治療有効量の、本明細書に記載される、抗体、その抗原結合フラグメント、又はADCを投与することを含む。
別の態様では、ヒト患者における免疫不全障害を治療する方法が、本明細書中で提供される、ここで、前記方法は、前記患者に、治療有効量の、本明細書に記載される、抗体、その抗原結合フラグメント、又はADCを投与することを含む。ある実施形態では、前記免疫不全障害は、先天性免疫不全症又は後天性免疫不全症である。
別の態様では、ヒト患者における代謝障害を治療する方法が、本明細書中で提供される、ここで、前記方法は、前記患者に、治療有効量の、本明細書に記載される、抗体、その抗原結合フラグメント、又はADCを投与することを含む。ある実施形態では、前記代謝障害は、グリコーゲン蓄積症、ムコ多糖症、ゴーシェ病、ハーラー病、スフィンゴ脂質症、及び異染性白質ジストロフィーからなる群より選択される。
別の態様では、ヒト患者における自己免疫障害を治療する方法が、本明細書中で提供される、ここで、前記方法は、前記患者に、治療有効量の、本明細書に記載される、抗体、その抗原結合フラグメント、又はADC投与することを含む。いくつかの実施形態では、前記自己免疫障害は、多発性硬化症、ヒト全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、炎症性腸疾患、乾癬の治療、1型糖尿病、急性散在性脳脊髄炎、アジソン病、汎発性脱毛症、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群、再生不良性貧血、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性肝炎、自己免疫性内耳疾患、自己免疫性リンパ増殖症候群、自己免疫性卵巣炎、バロー病、ベーチェット病、水疱性類天疱瘡、心筋症、シャーガス病、慢性疲労免疫不全症候群、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー、クローン病、瘢痕性類天疱瘡、セリアック・スプルー疱疹状皮膚炎(coeliac sprue-dermatitis herpetiformis)、寒冷凝集素症、CREST症候群、デゴス病、円板状エリテマトーデス、自律神経障害、子宮内膜症、本態性混合型クリオグロブリン血症、線維筋痛症-線維筋炎、グッドパスチャー症候群、グレーブス病、ギラン‐バレー症候群、橋本甲状腺炎、化膿性汗腺炎、特発性及び/又は急性血小板減少性紫斑病、特発性肺線維症、IgAニューロパチー、間質性膀胱炎、若年性関節炎、川崎病、扁平苔癬、ライム病、メニエール病、混合性結合組織病、重症筋無力症、ニューロミオトニア、オプソクローヌス・ミオクローヌス症候群、視神経炎、オルド甲状腺炎(Ord's thyroiditis)、尋常性天疱瘡、悪性貧血、多発軟骨炎、多発性筋炎及び皮膚筋炎、原発性胆汁性肝硬変、結節性多発動脈炎、多内分泌腺症候群、リウマチ性多発筋痛症、原発性無ガンマグロブリン血症(primary agammaglobulinemia)、レイノー現象、ライター症候群、リウマチ熱、サルコイドーシス、強皮症、シェーグレン症候群、スティッフ・パーソン症候群、高安動脈炎、側頭動脈炎、潰瘍性大腸炎、ぶどう膜炎、血管炎、白斑、外陰部痛、及びヴェーゲナー肉芽腫症、からなる群より選択される。
別の態様では、ヒト患者においてがんを治療する方法が、本明細書中で提供される、ここで、前記方法は、前記患者に、治療有効量の、本明細書に記載される、抗体、その抗原結合フラグメント、又はADC投与することを含む。いくつかの実施形態では、前記がんは、白血病、リンパ腫、多発性骨髄腫、及び神経芽細胞腫からなる群より選択される。
上記態様の何れかのいくつかの実施形態では、前記抗体は、改変していないFc領域含む同じ抗体のFcガンマ・レセプター(FcγR)への結合と比較して、前記FcγRへの結合の減少として定義される、エフェクター機能の減少がある。ある実施形態では、結合の減少は、前記FcγRへの抗体結合で、改変していないFc領域を含む同じ抗体のFcγRへの結合と比較して、少なくとも70%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、又は100%の減少である。ある特定の実施形態では、前記抗体は、前記FcγRに検出可能な程度に結合しない。いくつかの実施形態では、前記FcγRへの抗体結合を、バイオレイヤー干渉法(BLI)によって評価する。いくつかの実施形態では、前記FcγRは、FcγR1レセプター、FcγR2レセプター又はFcγR3レセプターである。いくつかの実施形態では、前記FcγR1レセプターは、FcγR1A、FcγR1B、又はFcγR1Cである。いくつかの実施形態では、前記FcγR1レセプターは、FcγR2A、FcγR2B、又はFcγR2Cである。いくつかの実施形態では、前記FcγR1レセプターは、FcγR3A又はFcγR3Bである。いくつかの実施形態では、前記Fcレセプターは、ヒトFcレセプターである。
上記態様の何れかのいくつかの実施形態では、そのIgGアイソタイプは、IgG1アイソタイプ、IgG2アイソタイプ、IgG3アイソタイプ、又はIgG4アイソタイプである。
上記態様の何れかのいくつかの実施形態では、前記抗体は、ヒト抗体である。
上記態様の何れかのいくつかの実施形態では、前記抗体は、キメラ又はヒト化抗体である。
上記態様の何れかのいくつかの実施形態では、前記抗体は、モノクローナル抗体である。
上記態様の何れかのいくつかの実施形態では、前記前記抗体は、CD117、CD45、CD2、CD5、CD137、又はCD252に特異的に結合する。
別の態様では、本明細書中の何れかの抗体を含む抗体薬物コンジュゲート(ADC)が、本明細書中で提供される、ここで、前記抗体は、リンカーを介して細胞毒素にコンジュゲートしている。
本明細書中のコンジュゲートのいくつかの実施形態では、前記細胞毒素は、RNAポリメラーゼ阻害剤である。いくつかの実施形態では、前記RNAポリメラーゼ阻害剤は、アマトキシンである。
いくつかの実施形態では、前記アマトキシンは、式(IA)で表される
Figure 2022512629000122

ここで、R1は、H、OH、ORA、又はORCである;
R2は、H、OH、ORB、又はORCである;
RA 及びRBは、それらが結合している酸素原子と一緒になって、任意選択的に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
R3は、H、RC、又はRDである;
R4、R5、R6、及びR7は、それぞれ独立してH、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R8は、OH、NH2、ORC、ORD、NHRC、又はNRCRDである;
R9は、H、OH、ORC、又はORDである;
Xは、-S-、-S(O)-、又は-SO2-である;
RCは、-L-Zである;
RDは、任意選択的に置換されたC1-C6アルキル、任意選択的に置換されたC1-C6ヘテロアルキル、任意選択的に置換されたC2-C6アルケニル、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルケニル、任意選択的に置換されたC2-C6アルキニル、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルキニル、任意選択的に置換されたシクロアルキル、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキル、任意選択的に置換されたアリール、又は任意選択的に置換されたヘテロアリールである;
Lは、任意選択的に置換されたC1-C6アルキレン、任意選択的に置換されたC1-C6ヘテロアルキレン、任意選択的に置換されたC2-C6アルケニレン、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルケニレン、任意選択的に置換されたC2-C6アルキニレン、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルキニレン、任意選択的に置換されたシクロアルキレン、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキレン、任意選択的に置換されたアリーレン、又は任意選択的に置換されたヘテロアリーレンである;並びに
Zは、L上に存在する反応性置換基と、前記抗体、又はその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される化学的な部分構造である、ここで、Amは正確に1つのRC置換基を含む。
いくつかの実施形態では、前記アマトキシンは、式(IB)で表される
Figure 2022512629000123

ここで、R1は、H、OH、ORA、又はORCである;
R2は、H、OH、ORB、又はORCである;
RA 及びRBは、それらが結合している酸素原子と一緒になって、任意選択的に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
R3は、H、RC、又はRDである;
R4、R5、R6、及びR7は、それぞれ独立してH、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R8は、OH、NH2、ORC、ORD、NHRC、又はNRCRDである;
R9は、H、OH、ORC、又はORDである;
Xは、-S-、-S(O)-、又は-SO2-である;
RCは、-L-Zである;
RDは、任意選択的に置換されたC1-C6アルキル、任意選択的に置換されたC1-C6ヘテロアルキル、任意選択的に置換されたC2-C6アルケニル、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルケニル、任意選択的に置換されたC2-C6アルキニル、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルキニル、任意選択的に置換されたシクロアルキル、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキル、任意選択的に置換されたアリール、又は任意選択的に置換されたヘテロアリールである;
Lは、任意選択的に置換されたC1-C6アルキレン、任意選択的に置換されたC1-C6ヘテロアルキレン、任意選択的に置換されたC2-C6アルケニレン、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルケニレン、任意選択的に置換されたC2-C6アルキニレン、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルキニレン、任意選択的に置換されたシクロアルキレン、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキレン、任意選択的に置換されたアリーレン、又は任意選択的に置換されたヘテロアリーレンである;並びに
Zは、L上に存在する反応性置換基と、前記抗体、又はその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される化学的な部分構造である、ここで、Amは正確に1つのRC置換基を含む。
いくつかの実施形態では、前記RNAポリメラーゼ阻害剤は、アマニチンである。いくつかの実施形態では、前記アマニチンは、α-アマニチン、β-アマニチン、γ-アマニチン、ε-アマニチン、アマニン、アマニンアミド、アマヌリン、アマヌリン酸、及びプロアマヌリンからなる群より選択される。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素は、シュードモナス外毒素A、deブーガニン、ジフテリア毒素、サポリン、メイタンシン、メイタンシノイド、アウリスタチン、アントラサイクリン、カリケアマイシン、イリノテカン、SN-38、デュオカルマイシン、ピロロベンゾジアゼピン、ピロロベンゾジアゼピン二量体、インドリノベンゾジアゼピン、及びインドリノベンゾジアゼピン二量体からなる群より選択される。いくつかの実施形態では、前記アウリスタチンは、MMAE又はMMAFである。
本明細書中のコンジュゲートのいくつかの実施形態では、前記抗体は、前記抗体のFcドメインにおけるシステイン残基によって、前記毒素にコンジュゲートしている。いくつかの実施形態では、前記システイン残基は、前記抗体のFcドメインにおけるアミノ酸置換によって導入されている。いくつかの実施形態では、前記アミノ酸置換は、D265Cである。
別の態様では、本明細書に記載の、抗体又はADC、及び薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物が、本明細書中で提供される。
更に別の態様では、ヒト患者において造血幹細胞(HSC)の集団を減少させる方法が、本明細書中で提供される、ここで、前記方法は、前記患者に、有効量の本明細書に記載の、抗体又はADCを投与することを含む。
本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、前記方法は、前記患者に造血幹細胞を含む移植物を投与することを更に含む。いくつかの実施形態では、前記移植物は、同種異系である。いくつかの実施形態では、前記移植物は、自己である。
別の態様では、ヒト患者に造血幹細胞を含む移植物を投与することを含む方法が、本明細書中で提供される、ここで、前記患者は、前記患者中の造血幹細胞の集団を減少させるのに十分な量で、本明細書に記載の、抗体又はADCを予め投与されている。
本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、前記患者は、血液疾患、代謝障害、がん、若しくは自己免疫疾患、又は重度複合免疫不全症疾患(severe combined immunodeficiency disease)(SCID)を有する。
更なる態様では、ヒト患者における白血病を治療する方法が、本明細書中で提供される、ここで、前記方法は、本明細書に記載の、抗体又はADCを、白血病を有する前記ヒト患者に投与することを含む。
ある態様では、CD117+細胞の集団を減少させる方法(それを必要とするヒト患者における)が、本明細書中で提供される、前記方法は、前記患者に、有効量の抗-CD117抗体薬物コンジュゲート(ADC)を投与することを含む、ここで、前記抗体薬物コンジュゲート(ADC)は、リンカーを介してアマトキシンにコンジュゲートした抗-CD117抗体を含む、及び式Ab-Z-L-Amによって表される、ここで、Abは、前記抗体のFc領域中に、H435A変異(EUインデックス)を含む抗-CD117抗体である、Lはリンカーである、Zは化学的な部分構造である、及びAmはアマトキシンである。ある実施形態では、前記ADCを、造血幹細胞を含む移植物を受ける前に投与する。別の実施形態では、前記ADCを、造血幹細胞を含む移植物を受けると同時に、前記患者に投与する。
別の態様では、ヒト患者に、CD117+細胞の集団を減少させるのに十分な量の抗-CD117抗体薬物コンジュゲート(ADC)を投与するための方法(それを必要とする患者における)が、本明細書中で提供される、ここで、前記抗体薬物コンジュゲート(ADC)は、リンカーを介してアマトキシンにコンジュゲートした抗-CD117抗体を含む、及び式Ab-Z-L-Amによって表される、ここで、Abは、前記抗体のFc領域中に、H435A変異(EUインデックス)を含む抗-CD117抗体である、Lはリンカーである、Zは化学的な部分構造である、及びAmはアマトキシンである;並びに、その後、前記患者に、造血幹細胞を含む移植物を投与する。ある実施形態では、造血幹細胞を含む移植物を、前記ADCの濃度が前記患者の血中から実質的にクリアランスされた後に、前記患者に投与する。別の実施形態では、前記造血幹細胞又はその子孫は、前記造血幹細胞を前記患者に移植した2日以上後に、造血幹細胞機能の可能性(potential)を維持する。更に別の実施形態では、前記造血幹細胞又はその子孫は、前記造血幹細胞をヒト対象に移植した後に、造血組織に局在化し、造血を再確立することができる。更なる実施形態では、前記患者は、以下からなる群より選択される疾患を有する:アデノシン・デアミナーゼ欠損症及び重度複合免疫不全症疾患(severe combined immunodeficiency disease)、高免疫グロブリンM症候群(hyper immunoglobulin M syndrome)、チェディアック‐東病(Chediak-Higashi disease)、遺伝性リンパ組織球症(hereditary lymphohistiocytosis)、大理石骨病、骨形成不全症、貯蔵疾患、サラセミア・メジャー(thalassemia major)、全身性硬化症(systemic sclerosis), 全身性エリテマトーデス(systemic lupus erythematosus)、多発性硬化症、及び若年性関節リウマチ。別の実施形態では、前記患者は、自己免疫障害又は血液がんを有する。別の実施形態では、前記自己免疫障害は、以下からなる群より選択される:多発性硬化症、ヒト全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、炎症性腸疾患、乾癬の治療、1型糖尿病、急性散在性脳脊髄炎、アジソン病、汎発性脱毛症、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群、再生不良性貧血、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性肝炎、自己免疫性内耳疾患、自己免疫性リンパ増殖症候群、自己免疫性卵巣炎、バロー病、ベーチェット病、水疱性類天疱瘡、心筋症、シャーガス病、慢性疲労免疫不全症候群、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー、クローン病、瘢痕性類天疱瘡、セリアック・スプルー疱疹状皮膚炎(coeliac sprue-dermatitis herpetiformis)、寒冷凝集素症、CREST症候群、デゴス病、円板状エリテマトーデス、自律神経障害、子宮内膜症、本態性混合型クリオグロブリン血症、線維筋痛症-線維筋炎、グッドパスチャー症候群、グレーブス病、ギラン‐バレー症候群、橋本甲状腺炎、化膿性汗腺炎、特発性及び/又は急性血小板減少性紫斑病、特発性肺線維症、IgAニューロパチー、間質性膀胱炎、若年性関節炎、川崎病、扁平苔癬、ライム病、メニエール病、混合性結合組織病、重症筋無力症、ニューロミオトニア、オプソクローヌス・ミオクローヌス症候群、視神経炎、オルド甲状腺炎(Ord's thyroiditis)、尋常性天疱瘡、悪性貧血、多発軟骨炎、多発性筋炎及び皮膚筋炎、原発性胆汁性肝硬変、結節性多発動脈炎、多内分泌腺症候群、リウマチ性多発筋痛症、原発性無ガンマグロブリン血症(primary agammaglobulinemia)、レイノー現象、ライター症候群、リウマチ熱、サルコイドーシス、強皮症、シェーグレン症候群、スティッフ・パーソン症候群、高安動脈炎、側頭動脈炎、潰瘍性大腸炎、ぶどう膜炎、血管炎、白斑、外陰部痛、及びヴェーゲナー肉芽腫症。
別の態様では、血液がんを有するヒト対象に、有効量の抗-CD117抗体薬物コンジュゲート(ADC)を投与することを含む、血液がんを有するヒト対象を治療する方法が、本明細書中で提供される、ここで、前記抗体薬物コンジュゲート(ADC)は、リンカーを介してアマトキシンにコンジュゲートした抗-CD117抗体を含む、及び式Ab-Z-L-Amによって表される、ここで、Abは、前記抗体のFc領域中に、H435A変異(EUインデックス)を含む抗-CD117抗体である、Lはリンカーである、Zは化学的な部分構造である、及びAmはアマトキシンである。ある実施形態では、前記血液がんは白血病である。別の実施形態では、前記抗-CD117抗体のFc領域は、D265C変異(EUインデックス)を含む。更に別の実施形態では、前記抗-CD117抗体は、配列番号(SEQ ID NO):7に記載のアミノ酸配列を含むCDR1ドメイン、配列番号(SEQ ID NO):8に記載のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号(SEQ ID NO):9に記載のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、を含む重鎖可変領域を含む;並びに、配列番号(SEQ ID NO):10に記載のアミノ酸配列を含むCDR1ドメイン、配列番号(SEQ ID NO):11に記載のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号(SEQ ID NO):12に記載のアミノ酸配列を含むCDR3ドメイン、を含む軽鎖可変領域を含む。別の実施形態では、前記抗-CD117抗体は、配列番号(SEQ ID NO): 13に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号(SEQ ID NO): 14に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。別の実施形態では、前記ADCは、前記患者に投与した後に、がん細胞、自己免疫細胞、又は造血幹細胞によって内部に取り込まれる。
別の実施形態では、前記Am-L-Zは、式(I)によって表される
Figure 2022512629000124
ここで、R1は、H、OH、ORA、又はORCである;
R2は、H、OH、ORB、又はORCである;
RA 及びRBは、存在する場合、それらが結合している酸素原子と一緒になって、任意選択的に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
R3は、H、RC、又はRDである;
R4、R5、R6、及びR7は、それぞれ独立してH、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R8は、OH、NH2、ORC、ORD、NHRC、又はNRCRDである;
R9は、H、OH、ORC、又はORDである;
Xは、-S-、-S(O)-、又は-SO2-である;
RCは、-L-Zである;
RDは、任意選択的に置換されたC1-C6アルキル、任意選択的に置換されたC1-C6ヘテロアルキル、任意選択的に置換されたC2-C6アルケニル、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルケニル、任意選択的に置換されたC2-C6アルキニル、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルキニル、任意選択的に置換されたシクロアルキル、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキル、任意選択的に置換されたアリール、又は任意選択的に置換されたヘテロアリールである;
Lは、任意選択的に置換されたC1-C6アルキレン、任意選択的に置換されたC1-C6ヘテロアルキレン、任意選択的に置換されたC2-C6アルケニレン、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルケニレン、任意選択的に置換されたC2-C6アルキニレン、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルキニレン、任意選択的に置換されたシクロアルキレン、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキレン、任意選択的に置換されたアリーレン、任意選択的に置換されたヘテロアリーレン、ジペプチド、-C(=O)-、ペプチド、又はそれらの組合せである;並びに、
Zは、L上に存在する反応性置換基と、前記抗体、又はその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される化学的な部分構造である、ここで、Amは正確に1つのRC置換基を含む。
別の実施形態では、前記Am-L-Zは、式(IB)によって表される。
Figure 2022512629000125
ここで、R1は、H、OH、ORA、又はORCである;
R2は、H、OH、ORB、又はORCである;
RA 及びRBは、存在する場合、それらが結合している酸素原子と一緒になって、任意選択的に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
R3は、H、RC、又はRDである;
R4、R5、R6、及びR7は、それぞれ独立してH、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R8は、OH、NH2、ORC、ORD、NHRC、又はNRCRDである;
R9は、H、OH、ORC、又はORDである;
Xは、-S-、-S(O)-、又は-SO2-である;
RCは、-L-Zである;
RDは、任意選択的に置換されたC1-C6アルキル、任意選択的に置換されたC1-C6ヘテロアルキル、任意選択的に置換されたC2-C6アルケニル、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルケニル、任意選択的に置換されたC2-C6アルキニル、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルキニル、任意選択的に置換されたシクロアルキル、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキル、任意選択的に置換されたアリール、又は任意選択的に置換されたヘテロアリールである;
Lは、任意選択的に置換されたC1-C6アルキレン、任意選択的に置換されたC1-C6ヘテロアルキレン、任意選択的に置換されたC2-C6アルケニレン、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルケニレン、任意選択的に置換されたC2-C6アルキニレン、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルキニレン、任意選択的に置換されたシクロアルキレン、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキレン、任意選択的に置換されたアリーレン、任意選択的に置換されたヘテロアリーレン、ジペプチド、-C(=O)-、ペプチド、又はそれらの組合せである;並びに、
Zは、L上に存在する反応性置換基と、前記抗体、又はその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される化学的な部分構造である、ここで、Amは正確に1つのRC置換基を含む。別の実施形態では、前記ADCを、前記ヒト患者に、約0.1mg/kg~約0.3mg/kgの用量で投与する。
図1A~1Eは、凡例に示した、Fcガンマ・レセプターに対する、示したアミノ酸置換を有する抗体の結合応答を評価するための、標準的なバイオレイヤー干渉法(BLI)の結果を図で示す。WT IgG1結合と比較して標準化した、各抗-CD117抗体バリアントの結合応答を、図1Aに示す、及び各抗-CD117抗体バリアントの標準化した結合応答の定量値を図1Bに示す。図1Cは、WT抗-CD45抗体結合と比較して標準化した、抗-CD45抗体バリアントの結合応答の定量値を示す(図1C;本明細書で使用する「ic」は、ネイティブな(native)ヒンジ・システインへの鎖間コンジュゲートを言う)。WT IgG1(アイソタイプのコントロール)結合と比較して標準化した、更なる抗-CD117抗体バリアントの結合応答を図1Dに示す、及び各抗-CD117抗体バリアントの標準化した結合応答の定量値を図1Eに示す。 図2は、マスト細胞脱顆粒アッセイの結果を図で示す、ここで、マスト細胞を示した抗体とインキュベーションした後に、ベータ-ヘキソサミニダーゼを、測定した。マスト細胞からのベータ-ヘキソサミニダーゼ放出を、4-ニトロフェニルN-アセチル-β-D-グルコサミニド基質からパラ‐ニトロフェノールが産生されることをモニターすることにより測定し、405 nmにおけるパラ‐ニトロフェノールの吸光度としてy軸に示す。 図3A、3B、3C、3D及び3Eは、示した抗体とのインキュベーション後の、ヒト末梢血単核細胞(peripheral blood mononuclear cells (PBMC))からのIL-6(図3A)、IL-8(図3B)、TNFa(図3C)、IL-1B(図3D)及びGM-CSF(図3E)の放出を測定した、in vitroサイトカイン放出アッセイの結果を図で示す。図3A-3DのヒトPBMCは、凡例に記載するように、4人のドナー(donor)のうちの1人から分離したものである。 図4A及び4Bは、in vitro抗体依存性細胞ファゴサイトーシス(antibody-dependent cellular phagocytosis (ADCP))アッセイの結果を図で示す(これは、ある特定のFcバリアントにおけるFcエフェクター・サイレンシングにより、コントロールと比較して、ADCP活性が低下することを示している)。図4Aは、CFSE及びCD134染色での共発現に関するフロー・サイトメトリー解析の結果を図示する。図4Bは、MDMとKasumi-1細胞との混合(1:2のモル比)を、示した抗体の濃度を増加させて、37℃で2時間インキュベーションした結果を図示する。 図5A、5B及び5Cは、それぞれ示した抗体の融点温度を評価した熱安定性試験の結果を示すクロマトグラムを図示する。 図6A及び6Bは、図5A(図6A参照)、並びに図5B及び5C(図6B参照)に図示した熱安定性アッセイにおいて測定した、各々示した各抗体の、Tm 1(CH2アンフォールディング(unfolding))及びTm2(fab/CH3アンフォールディング(unfolding))融点温度を示す表である。 図7A及び7Bは、室温の時刻=0で(非-ストレス条件)、又は60℃の30分インキュベーション後で(ストレス条件)、疎水性相互作用クロマトグラフィー(hydrophobic interaction chromatography (HIC))による解析をした、示した抗体の溶出プロファイルを示すクロマトグラムを図示する。図7Aは、室温の時刻=0で(非-ストレス条件;図7A[下のパネルのクロマトグラム])、又は60℃の30分インキュベーション後で(ストレス条件;図7A[上のパネルのクロマトグラム])、疎水性相互作用クロマトグラフィー(hydrophobic interaction chromatography (HIC))による解析をした、Ab1抗体及びある特定のAb1 Fcバリアントの溶出プロファイルを示すクロマトグラムを図示する。図7Bは、室温の時刻=0で(非-ストレス条件)、又は60℃の30分インキュベーション後で(ストレス条件)、疎水性相互作用クロマトグラフィー(hydrophobic interaction chromatography (HIC))による解析をした、Ab1抗体及びある特定のAb1 Fcバリアントの溶出プロファイルを示すクロマトグラムを図示する。 図8A~8Eは、図7A及び7BのHICアッセイの結果を図で示し、ストレス状態又は非-ストレス状態に曝露した後の、示した抗体についての、抗体モノマーの(即ち、「主」)ピーク(図8A及び8D)、又は疎水性の分解物のピーク(図8B、8C及び8E)、の面積率を示す。 図9A~9Eは、サイズ排除クロマトグラフィー・アッセイの結果を図で示す、ここで、室温の時刻=0(非-ストレス条件)又は60℃の30分インキュベーション後(ストレス条件)に暴露した後、示した抗体についての、抗体モノマーのピーク(図9A及び9D)、又は高分子凝集体のピーク(図9B、9C及び9E)、の面積率を、測定した。 図10A及び図10Bは、様々な用量(0.1 mg/kg及び0.3 mg/kg)の操作した速い半減期の抗-CD-117-アマトキシンADCの濃度(ng/mL)を表す、非-ヒト霊長類薬物動態アッセイの結果を、時間を横軸として(即ち、投与後の時間;x軸)、図で示す。図10Bは、ADCが媒介する減少及びクリアランスのタイミングによって、移植コンディショニング投与後のウィンドウ(window)が得られること、を図示する。 図11A~11Eは、フロー・サイトメトリーを用いて、表現型的に造血幹細胞(即ち、CD34+ CD90+ CD45RA- HSC)の減少を検出するアッセイ(図11A及び図11C)、又は骨髄吸引物に由来するコロニー形成単位の評価(図11B及び図11D)、の結果を、コントロール(即ち、PBS)と比較して、様々な用量のADC1抗体薬物コンジュゲート(ADC)を横軸(x軸)として、図で示す。図11C及び11Dは、コンジュゲートしていない抗-CD117抗体(「抗-CD117」)に対応するデータを、更に示す。図11Eは、フロー・サイトメトリーを用いた、骨髄造血幹細胞の表現型解析(処理対未処理) (投与後7日目)を示す。 図12A~12Cは、好中球数(103/mL) (図12A)及びリンパ球数(103/mL) (図12B及び12C)を検出するアッセイの結果を、コントロール(即ち、PBS)と比較して、様々な用量のADC1抗体薬物コンジュゲート(ADC)を投与した後の日数を横軸として、図で示す。図12Cは、コンジュゲートしていない抗-CD117抗体(「抗-CD117」)を投与したカニクイザルのリンパ球数に対応するデータを、更に示す。 図13A~13Cは、血漿アラニン・アミノトランスアミナーゼのレベル(ALT;U/mL) (図13A及び13C)、並びに血漿ビリルビンのレベル(U/mL) (図13B)を検出するアッセイの結果を、コントロール(即ち、PBS)と比較して、様々な用量のADC1抗体薬物コンジュゲート(ADC)を投与した後の日数を横軸として、図で示す。図13Cは、コンジュゲートしていない抗-CD117抗体(「抗-CD117」)を投与したカニクイザルでのALTの血漿レベルに対応するデータを、更に示す。 図14は、ADC1(0.3 mg/kg)又はコントロール(PBS)の投与35日後のカニクイザルから単離した肝臓及び腎臓組織の画像を示す。 図15は、網状赤血球数(109/mL)を検出するアッセイの結果を、コントロール(即ち、PBS)又はコンジュゲートしていない抗-CD117抗体と比較して、様々な用量(0.1 mg/kg 又は 0.3 mg/kg)のADC1抗体薬物コンジュゲート(ADC)を投与した後の日数を横軸として、図で示す。
[詳細な説明]
改変したFc領域を有する抗体、及びそのコンジュゲート(抗体薬物コンジュゲート; ADC)を、本明細書中で開示する、ここで、前記改変は、抗体のエフェクター機能を低下させる、又は実質的に除く。前記Fc領域に対する改変は、更に、抗体-薬物コンジュゲートを可能にし、及び/又はその抗体の半減期を減少させることがある。抗体及び抗体-抗原複合体と免疫システムの細胞との相互作用は、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(antibody-dependent cell-mediated cytotoxicity (ADCC))及び補体依存性細胞傷害(complement dependent cytotoxicity (CDC))を含む様々な応答性に影響を及ぼすことがある。細胞表面上のFcレセプターに抗体のFc領域が結合することによって、多くの生物学的応答(例えば、抗体で被覆された粒子が貪食されること及び破壊されること、免疫複合体がクリアランスされること、抗体で被覆されたターゲット細胞がキラー細胞により溶解すること[即ち、ADCC]、炎症性メディエーター(mediator)が放出されること、胎盤移入及び免疫グロブリン産生の制御、など)が引き起こされることがある。抗体のエフェクター機能を減少させること又は実質的に除くことによって、本開示の抗体は、例えば、ある特定の療法(例えば、造血幹細胞療法[例えば、造血幹細胞移植療法]並びに造血細胞を減少させること[例えば、血液がん、免疫系の疾患及び障害、自己免疫疾患、移植片対宿主病(graft versus host disease)などの治療])において有害であることがある、様々な免疫系の反応が引き起こされることを、好適に避けることができる(例えば、サイトカインの放出が避けられる、又はマスト細胞脱顆粒が避けられる)。
従って、治療に有用な、改変したFc領域を有する抗-造血細胞抗体(anti-hematopoietic cell antibody)(抗-HC抗体とも呼ぶ)が本明細書に含まれる。例えば、本明細書の抗体又はADCは、コンディショニング手順(造血幹細胞を含む移植物を受けるために、患者に対して準備をする)において有用である。このような手順は、造血幹細胞の移植物が生着することを促進する。本明細書に記載される方法によれば、いくつかの実施形態では、造血細胞(例えば、造血幹細胞、例えば、造血幹細胞及び/又は成熟免疫細胞[例えば、T細胞])が発現する抗原(例えば、CD117[例えば、GNNK+ CD117]、CD45、CD2、CD5、CD137、CD252、及びそれらの組み合わせ)に結合することができる、ADC、抗体、又はその抗原結合フラグメントを患者に投与することによって、前記患者は、(例えば、造血幹細胞移植療法のために又は免疫システムをリセットするために)コンディショニングされることがある。いくつかの実施形態では、本明細書で意図する抗体又はADCを、造血系の疾患又は障害を治療するために使用することがある。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書で意図する抗体又はADCを、血液がんを治療するために使用することがある。別の非-限定的な例では、本明細書で意図する抗体又はADCを、移植片対宿主病(graft-versus-host disease (“GvHD”))を治療するために使用することがある。ある特定の実施形態では、本明細書で意図する抗体又はADCを、T-細胞媒介性の疾患又は障害を治療するために使用することがある。本明細書に記載するように、前記抗体を、抗体薬物コンジュゲート(ADC)を形成するように、細胞毒素に共有結合的にコンジュゲートすることがある。1種以上の前記の抗原に結合することができるADC、抗体、又はその抗原結合フラグメントを、造血幹細胞移植療法を必要とする患者に投与することは、例えば、内因性の造血幹細胞を選択的に減少させることによって(これにより、外因性の造血幹細胞の移植物によって埋められる空きができる)、造血幹細胞移植片が生着することを促進することがある。
特定のある態様では、本発明は、ヒトCD117のエクトドメインに結合する、単離された抗-CD117抗体、特に単離されたヒト抗-CD117抗体、を提供する、ここで、前記単離された抗-CD117抗体は、改変したFc領域を有する、ここで、前記改変は、抗体のエフェクター機能を低下させる、又は実質的に除く。本明細書で同定された単離された抗-CD117抗体の結合領域を以下に記載する。
以下の節は、造血幹細胞移植片が生着することを促進するために、患者(例えば、がん若しくは自己免疫疾患に罹患している患者、又は造血幹細胞移植療法を必要とする患者など)に投与することがある、抗体又はそのコンジュゲートに関する説明、並びに(例えば、造血幹細胞移植の前に)そのような治療薬を患者に投与する方法に関する説明、を提供する。
定義
本明細書中で使用される場合、用語「約」は、記載される値より5%の範囲内で高い又は低い値を指す。
本明細書中で使用される場合、用語「同種異系」を、移植の文脈において使用する場合、ドナー(donor)から、同じ種ではあるが遺伝的には異なるレシピエント(recipient)に移植する細胞(又は組織若しくは臓器)を定義するために使用する。従って、用語「同種異系細胞」は、2つの個体間で遺伝的に異なるが、同じ種(例えば、ヒト)に属する細胞のタイプを指す。典型的には、用語「同種異系」を、ドナー(donor)から同じ種の血縁関係が無いレシピエント(recipient)に移植される細胞(例えば、幹細胞)を定義するために使用する。
本明細書中で使用される場合、用語「自己」は、ドナー(donor)及びレシピエント(recipient)が同じ対象である細胞又は移植片を指す。
本明細書中で使用される場合、用語「異種」は、ドナー(donor)及びレシピエント(recipient)の種が異なっている細胞を指す。
本明細書中で使用される場合、用語「免疫細胞」は、限定されるものではないが、造血起源である細胞、及び免疫応答において役割を果たす細胞を含むことが意図される。免疫細胞としては、限定されるものではないが、T細胞及びナチュラル・キラー(NK)細胞が挙げられる。ナチュラル・キラー細胞は、当技術分野で周知である。ある実施形態では、ナチュラル・キラー細胞として、NK-92細胞などの細胞株が挙げられる。NK細胞株の更なる例としては、NKG、YT、NK-YS、HANK-1、YTS細胞、及びNKL細胞が挙げられる。免疫細胞は、同種異系又は自己であることがある。
本明細書中で使用される場合、用語「抗体」は、特定の抗原に特異的に結合するか、又は特定の抗原と免疫学的に反応性である免疫グロブリン分子のことを指す。抗体としては、限定されるものではないが、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、マルチスペシフィック抗体(例えば、バイスペシフィック抗体)、遺伝子工学的に操作した抗体、及びその他の改変した形態の抗体(例えば、限定されるものではないが、キメラ抗体、ヒト化抗体、ヘテロコンジュゲート抗体[例えば、バイ-、トリ-及びクアッド-スペシフィック抗体、ダイアボディ、トリアボディ、及びテトラボディ]、並びに抗体フラグメント[即ち、抗体の抗原結合フラグメント][例えば、Fab'、F(ab')2、Fab、Fv、rlgG、及びscFvフラグメントなど]、それらが所望の抗原結合活性を示す限り含まれる)、が挙げられる。
本発明の抗体は、一般に、単離されているか、又は組換えである。「単離された」とは、本明細書中で使用される場合、それを発現する細胞又は細胞培養物から同定及び分離並びに/又は回収されたポリペプチド(例えば、抗体)を指す。通常、単離された抗体は、少なくとも1つの精製ステップによって調製される。従って、「単離された抗体」は、異なる抗原特異性を有する他の抗体を実質的に含まない抗体を指す。例えば、CD117に特異的に結合する単離された抗体は、CD117以外の抗原に特異的に結合する抗体を実質的に含まない。
本明細書で使用される用語「モノクローナル抗体」は、任意の真核生物、原核生物、又はファージ・クローンを含む単一のクローンから、当技術分野で利用可能な、又は公知の任意の手段によって、得られる抗体を指す、並びにハイブリドーマ技術によって産生される抗体に限定されない。本開示で有用なモノクローナル抗体を、ハイブリドーマ、組換え、及びファージ・ディスプレイ技術、又はその組合せを使用することを含む、当技術分野で公知の多種多様な技術を使用して調製することができる。特に断らない限り、用語「モノクローナル抗体」(mAb)は、ターゲット・タンパク質に特異的に結合することができる、インタクトな分子及び抗体フラグメント(例えば、Fab及びF(ab')2フラグメント等を含む)の両方を含むことを意味する。本明細書中で使用される場合、Fab及びF(ab')2フラグメントは、インタクトな抗体のFcフラグメントを欠く抗体フラグメントを指す。ある実施形態では、抗体フラグメントは、Fc領域を含む。
一般的に、抗体は、抗原結合領域を含む重鎖及び軽鎖を含む。各重鎖は、重鎖可変領域(本明細書では、HCVR又はVHと略す)及び重鎖定常領域から構成される。前記重鎖定常領域は、3つのドメイン(CH1、CH2及びCH3)から構成される。各軽鎖は、軽鎖可変領域(本明細書では、LCVR又はVLと略す)及び軽鎖定常領域から構成される。前記軽鎖定常領域は、1つのドメイン(CL)から構成される。前記VH及びVL領域は、超可変性の領域(相補性決定領域(CDR)と呼ばれる)に更に細分化することができ、より保存された領域(骨格領域(FR)と呼ばれる)が点在する。各VH及びVLは、3つのCDR及び4つのFRから構成され、アミノ末端からカルボキシル末端に向かって、以下の順序で配列する:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4。前記重鎖及び軽鎖の可変領域は、抗原と相互作用する結合ドメインを含む。前記抗体の定常領域は、前記免疫グロブリンが宿主の組織又は因子(例えば、免疫システムの種々の細胞(例、エフェクター細胞)及び古典的補体システムの第一成分(C1q)等)に結合することを、仲立ちすることがある。
本明細書中で使用される場合、用語「抗原結合フラグメント」は、ターゲット抗原に特異的に結合する作用能を保持する抗体の1つ以上の部分を指す。抗体の抗原結合機能を、全長抗体のフラグメントによって果たすことができる。前記抗体フラグメントは、例えば、Fab、F(ab')2、scFv、ダイアボディ、トリアボディ、アフィボディ、ナノボディ、アプタマー、又はドメイン抗体であることがある。抗体の「抗原結合フラグメント」という用語に包含される結合フラグメントの例としては、限定されるものではないが、以下が挙げられる:(i)Fabフラグメント、VL、VH、CL及びCH1ドメインからなる一価フラグメント;(ii)F(ab')2フラグメント、ヒンジ領域でジスルフィド架橋によって連結した、2つのFabフラグメントを含む二価フラグメント;(iii) VH及びCH1ドメインからなるFdフラグメント;(iv)抗体の単一アームのVL及びVHドメインからなるFvフラグメント;(v) VH及びVLドメインを含むdAb;(vi) VHドメインからなるdAbフラグメント(例えば、Ward et al., Nature 341:544-546、1989を参照のこと);(vii) VH又はVLドメインからなるdAb;(viii)単離した相補性決定領域(CDR);並びに(ix)合成リンカーによって任意選択的に連結することがある2つ以上(例えば、2つ、3つ、4つ、5つ、又は6つ)の単離したCDRの組み合わせ。更に、Fvフラグメントの2つのドメイン(VL及びVH)は、別々の遺伝子によってコードされているが、それらを、組換え方法を使用することで、リンカーによって連結して、その結果、単一タンパク質鎖(VL及びVH領域が対になって一価分子を形成する)とすることができる(単鎖Fv(scFv)として公知である;例えば、Bird et al.,Science 242:423-426, 1988 及びHuston et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 85:5879-5883, 1988を参照のこと)。これらの抗体フラグメントを、当業者に公知の従来の技術を使用して入手することができ、及び前記フラグメントを、インタクトな抗体と同じ様式で、有用性についてスクリーニングすることができる。抗原結合フラグメントを、組換えDNA技術、インタクトな免疫グロブリンの酵素的な又は化学的な切断によって、又は、ある場合には、当該技術分野で公知の化学的ペプチド合成手順によって、産生することができる。ある実施形態では、抗体の抗原結合フラグメントは、Fc領域を含む。
本明細書中で使用される場合、用語「抗-CD117抗体」又は「CD117に結合する抗体」は、抗体が、CD117をターゲットとする診断薬剤及び/又は治療薬剤として有益であるように、十分な親和性でCD117に結合することができる抗体を指す。
本明細書中で使用される場合、用語「抗-CD45抗体」又は「CD45に結合する抗体」は、抗体が、CD45をターゲットとする診断薬剤及び/又は治療薬剤として有益であるように、十分な親和性でCD45に結合することができる抗体を指す。
本明細書中で使用される場合、用語「抗-CD2抗体」又は「CD2に結合する抗体」又は「抗-CD2 ADC」又は「CD2に結合するADC」は、CD2がT細胞などの細胞の細胞表面上に見出される場合、ヒトCD2に特異的に結合する抗体又はADCを指す。
本明細書中で使用される場合、用語「抗-CD5抗体」又は「CD5に結合する抗体」又は「抗-CD5 ADC」又は「CD5に結合するADC」は、CD5がT細胞などの細胞の細胞表面上に見出される場合、ヒトCD5に特異的に結合する抗体又はADCを指す。
本明細書中で使用される場合、用語「抗-CD137抗体」又は「CD137に結合する抗体」は、抗体が、CD137をターゲットとする診断薬剤及び/又は治療薬剤として有益であるように、十分な親和性でCD137に結合することができる抗体を指す。
本明細書中で使用される場合、用語「抗-CD252抗体」又は「CD252に結合する抗体」は、抗体が、CD252をターゲットとする診断薬剤及び/又は治療薬剤として有益であるように、十分な親和性でCD252に結合することができる抗体を指す。好ましい実施形態では、前記抗体は、ヒトCD252(hCD252)に特異的に結合する。CD252は、抗原提示細胞上に見出される。
本明細書で使用される場合、用語「バイスペシフィック抗体(bispecific antibody)」は、例えば、少なくとも2種の異なる抗原又は2種の異なるエピトープに結合することができるモノクローナルの、例えば、ヒト抗体又はヒト化抗体を指す。例えば、結合特異性のうちの1つを、造血幹細胞表面抗原、CD117(例えば、GNNK+ CD117)に向けることができ、他方を、特に細胞増殖を増強するシグナル伝達経路に関与するレセプター又はレセプター・サブユニットのような、様々な造血幹細胞表面抗原又は別の細胞表面タンパク質に特異的に結合させることができる。いくつかの実施形態では、その結合特異性を、同一のターゲット抗原上の、ユニークな、重複しないエピトープに向けることがある(即ち、バイパラトピック抗体[biparatopic antibody])。
本明細書中で使用される場合、「インタクト(intact)」又は「全長」抗体は、ジスルフィド結合によって相互接続した2つの重(H)鎖ポリペプチド及び2つの軽(L)鎖ポリペプチドを有する抗体を指す。各重鎖は、重鎖可変領域(本明細書では、HCVR又はVHと略す)及び重鎖定常領域から構成される。前記重鎖定常領域は、3つのドメイン(CH1、CH2及びCH3)から構成される。各軽鎖は、軽鎖可変領域(本明細書では、LCVR又はVLと略す)及び軽鎖定常領域から構成される。前記軽鎖定常領域は、1つのドメイン(CL)から構成される。前記VH及びVL領域は、超可変性の領域(相補性決定領域(CDR)と呼ばれる)に更に細分化することができ、より保存された領域(骨格領域(FR)と呼ばれる)が点在する。各VH及びVLは、3つのCDR及び4つのFRから構成され、アミノ末端からカルボキシル末端に向かって、以下の順序で配列する:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4。前記重鎖及び軽鎖の可変領域は、抗原と相互作用する結合ドメインを含む。前記抗体の定常領域は、前記免疫グロブリンが宿主の組織又は因子(例えば、免疫システムの種々の細胞(例、エフェクター細胞)及び古典的補体システムの第一成分(C1q)等)に結合することを、仲立ちすることがある。
本明細書中で使用される場合、用語「相補性決定領域」(CDR)は、抗体の軽鎖及び重鎖可変ドメインの両方に見出される超可変領域のことを指す。可変ドメインのより高度に保存された部分は、骨格領域(FR)と呼ばれる。抗体の超可変領域を表すアミノ酸の位置は、文脈及び当該技術分野で公知の種々の定義に依存して、変化することがある。可変ドメイン内のいくつかの位置は、ハイブリッド超可変位置と見なされることがあり、これらの位置は、ある組の基準の下では超可変領域内にあると見なされることがあり、一方、別の組の基準の下では超可変領域外にあると見なされることがある。これらの位置の1つ以上はまた、拡張超可変領域において見出されることもある。本明細書に記載される抗体は、これらのハイブリッド超可変位置に、改変を含むことがある。天然の重鎖及び軽鎖の可変ドメインは、それぞれ、主にβ-シート構造をとり、3つのCDRによって連結した(CDRは、β-シート構造を連結し、場合によってはその一部を形成する、ループを形成する)、4つの骨格領域を含む。各々の鎖中のCDRは、FR1-CDR1-FR2-CDR2-FR3-CDR3-FR4の順序で、骨格領域によって近接して一緒にまとまり、そして他の抗体鎖由来のCDRと共に、抗体のターゲット結合部位の形成に寄与する(Kabat et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, National Institute of Health, Bethesda, MD., 1987を参照のこと)。ある特定の実施形態では、免疫グロブリンのアミノ酸残基の番号付けは、特に断らない限り、Kabatらの免疫グロブリンのアミノ酸残基の番号付けシステムに従って行う(しかし、限定されるものではないが、IMGT及びChothia等を含む、任意の抗体の番号付けスキームを利用することがある)。
本明細書中で使用される場合、用語「熱ストレス」は、分子(例えば、抗体、その抗原結合フラグメントを含むFc、又はADC)に対する任意の温度変化によって生じるストレスを指す。ある実施形態では、熱ストレスは、抗体、その抗原結合フラグメントを含むFc、又はADCを、60℃で30分間、インキュベーションすることである。
用語「特異的に結合する」は、本明細書中で使用される場合、抗体(又はADC)が、タンパク質一般というよりも、特異的なタンパク質構造(エピトープ)を認識し、結合する能力を指す。抗体がエピトープ「A」に特異的である場合、標識した「A」及び前記抗体を含む反応において、エピトープA(又は遊離の、非-標識のA)を含む分子が存在すると、前記抗体に結合する標識したAの量が減少する。例えば、抗体は(標識されている場合)、対応する非-標識抗体によってそのターゲットから競合して離れることがある場合、前記抗体は、ターゲットに「特異的に結合する」。ある実施形態では、抗体は、ターゲット(例えば、造血幹細胞が発現する抗原[例えば、CD117(例えば、GNNK+ CD117)、若しくはCD45;又は成熟免疫細胞[例えば、T-細胞]が発現する抗原[例えばCD45, CD2, CD5, CD137,若しくはCD252])に、前記抗体が、少なくとも約10-4 M、10-5 M、10-6 M、10-7 M、10-8 M、10-9 M、10-10 M、10-11 M、10-12 M、又はそれ未満(未満とは、10-12未満の数値を意味する、例えば10-13)の、前記ターゲットに対するKDを有する場合、特異的に結合する。ある実施形態では、用語「特異的に結合する」は、少なくとも約1x10-6 M, 1x10-7 M, 1x10-8 M, 1x10-9M, 1x10-10 M, 1 x 10-11 M, 1x10-12 M若しくはそれより大きいKdで抗原に結合する、及び/又は非特異的な抗原に対するその親和性よりも少なくとも2倍大きい親和性で抗原に結合する、抗体の能力のことを指す。ある実施形態では、KDを、標準的なバイオレイヤー干渉法(Bio-Layer Interferometry)(BLI)に従って測定する。しかし、前記抗体は、配列が関連する2つ以上の抗原に特異的に結合することができることを理解されたい。例えば、ある実施形態では、抗体は、抗原(例えば、CD117[GNNK+ CD117]、CD45, CD2, CD5, CD137,若しくはCD252)のヒト及び非-ヒト(例えば、マウス又は非-ヒト霊長類)オルソログの両方に特異的に結合することがある。
本明細書中で使用される場合、用語「キメラ」抗体は、ラット又はマウス抗体などの非-ヒト免疫グロブリンに由来する可変配列、及び典型的にはヒト免疫グロブリン・テンプレートから選択されるヒト免疫グロブリン定常領域、を有する抗体を指す。キメラ抗体を産生するための方法は、当技術分野で公知である。例えば、Morrison, 1985, Science 229(4719):1202-7; Oi et al., 1986, BioTechniques 4:214-221; Gillies et al., 1985, J. Immunol. Methods 125:191-202; U.S. Pat. Nos. 5,807,715; 4,816,567; 及び 4,816,397を参照のこと。
用語「Fc」、「Fc領域」、及び「Fcドメイン」は、本明細書中で使用される場合、IgG分子のパパイン消化によって得られる結晶性フラグメントに関する免疫グロブリン(IgG分子)の一部を指す。前記Fc領域は、ジスルフィド結合によって連結した、IgG分子の2本の重鎖のC末端側の半分を含む。これは、抗原結合活性を有さないが、糖部分、並びに補体及びFcRnレセプター等を含むFcレセプターのための結合部位を含む(下記参照)。例えば、Fc領域は、第2の定常ドメインCH2(例えば、ヒトIgG1のEU位置231~340の残基)及び第3の定常ドメインCH3(例えば、ヒトIgG1のEU位置341~447の残基)を含む。本明細書中で使用される場合、前記Fc領域は、「ロワー・ヒンジ領域(lower hinge region)」(例えば、IgG1のEU位置233-239の残基)を含む。
Fcは、単離されたこの領域、又は抗体、抗体フラグメント、若しくはFc融合タンパク質の文脈におけるこの領域、を指すことがある。多型が、限定されるものではないが、EU位置270、272、312、315、356、及び358等を含む、Fcドメイン内の多くの位置で観察されてきており、従って、本出願で提示される配列と当該技術分野で知られている配列との間にわずかな差異が存在することがある。従って、「野生型IgG Fcドメイン」又は「WT IgG Fcドメイン」は、任意の自然に発生するIgG Fc領域(即ち、任意のアレル)を指す。ヒトIgG1、IgG2、IgG3及びIgG4の重鎖の配列は、多くの配列データベース中に見つけることができ、例えば、Uniprotデータベース(www.uniprot.org)では、それぞれ、アクセション番号P01857(IGHG1_human)、P01859(IGHG2_human)、P01860(IGHG3_human)及びP01861(IGHG1_human)である。"WT" Fc領域の例を、配列番号(SEQ ID NO):15(Fc領域を含む重鎖定常領域を提供する)に示す。
本明細書中で使用される場合、用語「改変したFc領域」又は「バリアントFc領域」は、Fc領域内の任意の位置に導入された、1つ以上のアミノ酸置換、欠失、挿入又は改変を含むIgG Fcドメインを指す。ある特定の態様では、バリアントIgG Fcドメインは、1つ以上のアミノ酸置換を含まない野生型Fcドメインと比較して、FcガンマR及び/又はC1qに対する結合親和性が減少する又は無くなるという結果を産む、1つ以上のアミノ酸置換を含む。更に、Fc結合相互作用は、様々なエフェクター機能及び下流のシグナル伝達イベント(抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(antibody dependent cell-mediated cytotoxicity (ADCC))及び補体依存性細胞傷害(complement dependent cytotoxicity (CDC))等を含むが、これらに限定されない)に必須である。従って、ある特定の態様では、バリアントFcドメイン(例えば、抗体、融合タンパク質、又はコンジュゲート)を含む抗体は、1つ以上のアミノ酸置換、欠失、挿入、又は改変を含まない (例えば、Fc領域中の対応する位置に天然に存在するアミノ酸残基を含む改変していないFc領域)が他の点では同じアミノ酸配列を有する、対応する抗体と比較して、少なくとも1つ以上のFcリガンド(例えば、FcガンマR)に対する結合親和性が変わることがある。
本明細書に記載されるバリアントFcドメインは、それらを構成するアミノ酸改変に従って定義される。Fc領域に関して本明細書中で議論される全てのアミノ酸置換について、番号付けは、常にKabatにあるようなEUインデックスに従う。従って、例えば、D265Cは、親Fcドメインに対して、EU位置265のアスパラギン酸(D)がシステイン(C)で置換されたFcバリアントである。同様に、例えば、D265C/L234A/L235Aは、親Fcドメインに対して、EU位置265(DからCへ)、234(LからAへ)、及び235(LからAへ)に置換を有するFcバリアントを定義する。バリアントはまた、変異EUアミノ酸位置における、その最終的なアミノ酸組成に従って指定されることもある。例えば、L234A.L235A変異は、「LALA」と呼ぶことがある。更なる例として、E233P.L234V.L235A.delG236(236の欠失)変異は、「EPLVLAdelG」と呼ぶことがある。更に別の例として、I253A.H310A.H435A変異は、「IHH」と呼ぶことがある。置換を示す順序は任意であることに留意されたい。
用語「Fcガンマ・レセプター」又は「FcガンマR」は、本明細書中で使用される場合、IgG抗体Fc領域に結合する、及びFc.ガンマ.R遺伝子によってコードされるタンパク質のファミリーの任意のメンバーを指す。ヒトにおいては、このファミリーは、限定されるものではないが、Fc.ガンマ.RI (CD64)(例えば、アイソフォーム Fc.ガンマ.RIa、Fc.ガンマ.RIb、及びFc.ガンマ.RIcなど);Fc.ガンマ.RII (CD32)(例えば、アイソフォームFc.ガンマ.RIIa[例えば、アロタイプH131及びR131]、Fc.ガンマ.RIIb[例えば、Fc.ガンマ.RIIb-1 及び Fc.ガンマ.RIIb-2]、並びにFc.ガンマ.RIIcなど);並びにFc.ガンマ.RIII (CD16)(例えば、アイソフォームFc.ガンマ.RIIIa[例えば、アロタイプV158及びF158]並びにFc.ガンマ.RIIIb[例えば、アロタイプFc.ガンマ.RIIIb-NA1及びFc.ガンマ.RIIIb-NA2]、並びに任意の未発見のヒトFc.ガンマ.R又はFc.ガンマ.Rのアイソフォーム若しくはアロタイプ、を含む。Fc.ガンマ.Rは、任意の生命体(例えば、限定されるものではないが、ヒト、マウス、ラット、ウサギ及びサルなど)に由来することがある。マウスFc.ガンマ.Rは、限定されるものではないが、Fc.ガンマ.RI (CD64)、Fc.ガンマ.RII (CD32)、Fc.ガンマ.RIII (CD16)、及びFc.ガンマ.RIII-2 (CD16-2)、並びに任意の未発見のマウスFc.ガンマ.R又はFc.ガンマ.Rのアイソフォーム若しくはアロタイプ、を含む。
用語「エフェクター機能」は、本明細書中で使用される場合、FcドメインとFcレセプターとの相互作用から生じる、生化学的な事象を指す。エフェクター機能としては、限定されるものではないが、ADCC、ADCP、及びCDCが挙げられる。本明細書で使用される「エフェクター細胞」は、1つ以上のFcレセプターを発現する、及び1つ以上のエフェクター機能を媒介する、免疫システムの細胞をいう。エフェクター細胞としては、限定されるものではないが、単球、マクロファージ、好中球、樹状細胞、好酸球、マスト細胞、血小板(platelets)、B細胞、大顆粒リンパ球、ランゲルハンス細胞、ナチュラル・キラー(NK)細胞、及び.ガンマ.デルタ.T細胞、が挙げられる、並びに任意の生命体(例えば、限定されるものではないが、ヒト、マウス、ラット、ウサギ及びサル)に由来する。
本明細書で使用される場合、用語「サイレント(silent)」、「サイレンス化(silenced)」又は「サイレンシング(silencing)」は、改変していないFc領域を含む同じ抗体のFcγRへの結合と比較して、Fcガンマ・レセプター(FcγR)への結合が減少した、本明細書に記載の改変したFc領域を有する抗体を指す(例えば、BLIで測定した場合、例えば、改変していないFc領域を含む同じ抗体のFcγRへの結合と比較して、FcγRへの結合の減少が、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、又は100%、である)。いくつかの実施形態では、前記Fcサイレンス化(Fc silenced)抗体は、FcγRに、検出可能な結合を示さない。改変したFc領域を有する抗体のFcγRへの結合を、当技術分野で公知の様々な技術(例えば、限定されるものではないが、平衡方法[例えば、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA);KinExA、Rathanaswami et al. Analytical Biochemistry, Vol. 373:52-60, 2008;ラジオイムノアッセイ(RIA)]、又は表面プラズモン共鳴アッセイ若しくは他のメカニズムの動態に基づくアッセイ[例えば、BIACORE(登録商標)解析若しくはOctet(登録商標)解析(forteBIO)]、並びに他の方法[例えば、間接的結合アッセイ、競合的結合アッセイ、蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)、ゲル電気泳動及びクロマトグラフィー(例えば、ゲルろ過)など])を使用して、測定することができる。これら及び他の方法は、1つ以上の評価する構成成分上にある標識を利用することがある、及び/又は、様々な検出方法(例えば、限定されるものではないが、発色性標識、蛍光性標識、発光性標識、又は同位体標識など)を使用することがある。結合親和性及び動態に関しては、Paul, W. E., ed., Fundamental Immunology, 4th Ed., Lippincott-Raven, Philadelphia (1999)(これは、抗体-免疫原相互作用に焦点を当てている)に、詳細に記載されている。競合的結合アッセイの一例は、標識抗原と目的の抗体とを、非-標識の抗原の量を増やしながら、その存在下で、インキュベーションすること、及び前記標識抗原に結合した抗体を検出すること、を含むラジオイムノアッセイである。そのデータから、スキャッチャード・プロット解析により、特定の抗原に対する目的の抗体の親和性及び結合オフ-レート(off-rate)を決定することがある。第2の抗体との競合を、ラジオイムノアッセイを使用して、測定することもある。この場合、前記抗原を、標識化合物にコンジュゲートした目的の抗体と、非-標識の第2の抗体の量を増やしながら、その存在下で、インキュベーションする。
本明細書で使用される場合、用語「改変していないFc領域を含む同じ抗体」は、列挙したアミノ酸置換(例えば、D265C、L234A、L235A、及び/又はH435A)を欠くが、他の点では、比較されるFcを改変した抗体と同じアミノ酸配列を有する抗体を指す。
用語「抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(antibody dependent cell-mediated cytotoxicity)」又は「ADCC」は、細胞傷害性の一形態を指し、そこでは、Fcドメインを含むポリペプチド(例えば、抗体)が、ある特定の細胞傷害性細胞(例えば、主にNK細胞、好中球、及びマクロファージ)上に存在するFcレセプター(FcR)に結合する、並びにこれらの細胞傷害性エフェクター細胞が、抗原を有する「ターゲット細胞」に特異的に結合するようになる、及び続いてその細胞毒素によって前記ターゲット細胞を死滅させる(Hogarth et al., Nature review Drug Discovery 2012, 11:313)。抗体及びそのフラグメントに加えて、抗原保有ターゲット細胞に特異的に結合する能力を有する、Fcドメインを含む他のペプチド(例えば、Fc融合タンパク質及びFcコンジュゲート・タンパク質)は、細胞媒介性細胞傷害をもたらすことが企図される。
単純化のために、Fcドメインを含むポリぺポリペプチドの活性から生じる細胞媒介性細胞傷害も、本明細書中では、ADCC活性と呼ぶ。本開示の任意の特定のポリペプチドの、ADCCによるターゲット細胞の溶解を媒介する能力を、アッセイすることができる。ADCC活性を評価するために、目的のポリぺプチド(例えば、抗体)を、免疫エフェクター細胞と一緒に、ターゲット細胞に添加し、その結果、前記ターゲット細胞を細胞溶解させる。細胞溶解を、一般的に、溶解した細胞から、標識(例えば、放射活性基質、蛍光色素又は天然の細胞内タンパク質)が放出されることによって、検出する。このようなアッセイに有用なエフェクター細胞としては、末梢血単核細胞(PBMC)及びナチュラル・キラー(NK)細胞、が挙げられる。in vitro ADCCアッセイの具体例は、Bruggemann et al., J. Exp. Med. 166:1351 (1987); Wilkinson et al., J. Immunol. Methods 258:183 (2001); Patel et al., J. Immunol. Methods 184:29 (1995)、に記載されている。或いは、又は更に、目的の抗体のADCC活性を、in vivoで(例えば、Clynes et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 95:652 (1998)に開示されるような動物モデルで)、評価することがある。
本明細書中で使用される場合、用語「コンディショニングをする」及び「コンディショニング」は、移植物(例えば、造血幹細胞を含む移植物)を受けるために、患者に対して準備をするプロセスのことを指す。このような手順によって、造血幹細胞の移植物の生着は促進される(例えば、コンディショニング手順及び続いて行った造血幹細胞移植の後に、患者から単離した血液サンプル内の生存可能な造血幹細胞の量が持続的に増大していることから推測される)。本明細書に記載する方法に従って、造血幹細胞が発現する抗原(例えば、CD117[例えばGNNK+ CD117]、CD45、CD2、CD5、CD137又はCD252など)に結合し得るADC、抗体、又はその抗原結合フラグメントを患者に投与することによって、造血幹細胞移植療法のために、前記患者をコンディショニングすることがある。本明細書に記載するように、前記抗体を、ADCを形成するように、細胞毒素に共有結合的にコンジュゲートさせることがある。上記の抗原の1つ以上に結合し得る、抗体、その抗原結合フラグメント、又はADCを、造血幹細胞移植療法を必要とする患者に投与することは、例えば、内因性の造血幹細胞を選択的に減少させて、それによって、外因性の造血幹細胞の移植物によって埋められる空きを生成することによって、造血幹細胞移植片が生着することを促進することがある。
本明細書中で使用される場合、用語「有効量」又は「治療有効量」は、所望の結果を達成するために、又は自己免疫疾患若しくはがんに対する効果を有するために、十分な量を指す。
本明細書で使用される場合、用語「半減期」は、体内での抗体薬物の血漿中濃度が半分又は50%減少するのにかかる時間を指す。この血清濃度の50%の低下は、循環する薬物の量を反映する。
本明細書中で使用される場合、用語「ヒト抗体」は、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列に由来する可変領域及び定常領域を有する抗体を含むことが意図される。ヒト抗体は、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列によってコードされていないアミノ酸残基(例えば、in vitroでのランダムな若しくは部位特異的な変異誘発によって導入された変異、又はin vivoでの遺伝子再構成若しくは体細胞変異によって導入された変異)を含むことがある。しかし、本明細書中で使用される場合、用語「ヒト抗体」に、マウス等の別の哺乳動物種の生殖系列に由来するCDR配列をヒトの骨格配列上に移植した抗体が含まれることを、意図していない。ヒト抗体を、ヒト細胞において(例えば、組換え発現によって)、又は機能的に再構成したヒト免疫グロブリン(例えば、重鎖及び/又は軽鎖)遺伝子を発現し得る非-ヒト動物又は原核若しくは真核細胞によって、産生することがある。ヒト抗体が一本鎖抗体である場合、それは天然のヒト抗体には見出されないリンカー・ペプチドを含むことがある。例えば、Fvは、2個~約8個のグリシン又は他のアミノ酸残基のようなリンカー・ペプチドを含むことがあり、リンカー・ペプチドは前記重鎖の可変領域及び前記軽鎖の可変領域を連結する。このようなリンカー・ペプチドは、ヒト起源であると見なされる。ヒト抗体を、ヒト免疫グロブリン配列に由来する抗体ライブラリを使用するファージ・ディスプレイ法を含む、当該技術分野で公知の種々の方法によって作製することがある。ヒト抗体はまた、機能的な内因性の免疫グロブリンを発現することはできないが、ヒト免疫グロブリン遺伝子を発現することができるトランスジェニック・マウスを使用して産生することもある(例えば、PCT公開番号WO 1998/24893; WO 1992/01047; WO 1996/34096; WO 1996/33735;米国特許第5,413,923号;第5,625,126号;第5,633,425号;第5,569,825号;第5,661,016号;第5,545,806号;第5,814,318号;第5,885,793号;第5,916,771号;及び第5,939,598号を参照のこと)。
非-ヒト(例えば、マウス)抗体の「ヒト化」形態は、非-ヒト免疫グロブリンに由来する配列を最小限に含むキメラ免疫グロブリンである。一般的に、ヒト化抗体は、少なくとも1つ、典型的には2つの可変ドメインの実質的な全てを含み、ここで、CDR領域の全て又は実質的な全ては非-ヒト免疫グロブリンのものに対応し、FR領域の全て又は実質的な全てはヒト免疫グロブリン配列のものである。前記ヒト化抗体はまた、免疫グロブリン定常領域(Fc)の少なくとも一部、典型的にはヒト免疫グロブリン・コンセンサス配列の少なくとも一部を含むことがある。抗体をヒト化する方法は、当技術分野で公知である。例えば、Riechmann et al., 1988, Nature 332:323-7; U.S. Pat. Nos. 5,530,101; 5,585,089; 5,693,761; 5,693,762; 及び 6,180,370 to Queen et al.; EP239400; PCT公開 WO 91/09967; U.S. Pat. No. 5,225,539; EP592106; EP519596; Padlan, 1991, Mol. Immunol., 28:489-498; Studnicka et al., 1994, Prot. Eng. 7:805-814; Roguska et al., 1994, Proc. Natl. Acad. Sci. 91:969-973; 及び U.S. Pat. No. 5,565,332を参照。
本明細書中で使用される場合、用語「生着能力(engraftment potential)」は、造血幹細胞及び造血前駆細胞が組織に再生着する能力を指すために使用され、そのような細胞が天然に循環しているか、又は移植によって提供されるかに関わらない。前記用語は、細胞の組織ホーミング及び注目する組織内への細胞のコロニー形成のような、生着を取り巻くか、又は生着に至るすべての事象を包含する。生着の効率又は生着の割合は、当業者に公知の任意の臨床的に許容されるパラメータを用いて評価又は定量することができ、例えば、競合的再生着ユニット(competitive repopulating unit)(CRU)を評価すること;幹細胞がホーミングした、コロニー形成をした、又は生着した組織において、マーカーが取り込まれること若しくは発現すること;又は、疾患の進行、造血幹細胞及び造血前駆細胞の生存、若しくはレシピエントの生存により、対象の進行を評価すること、を挙げることができる。生着は、移植後の末梢血中の白血球細胞数を測定することによっても判定することができる。生着は、骨髄吸引サンプルにおけるドナー細胞による骨髄細胞の回復率を測定することによって評価することもできる。
本明細書中で使用される場合、用語「造血幹細胞」(「HSC」)とは、自己複製する能力、及び顆粒球(例えば、前骨髄球、好中球,好酸球、好塩基球)、赤血球(例えば、網状赤血球、赤血球)、血小板(thrombocyte)(例えば、巨核芽球、血小板(platelet)産生巨核球、血小板(platelets))、単球(例えば、単球、マクロファージ)、樹状細胞、ミクログリア、破骨細胞、及びリンパ球(例えば、NK細胞、B細胞及びT細胞)を含むがこれらに限定されない多様な系列を含む成熟血液細胞に分化する能力、を有する未成熟血液細胞を指す。そのような細胞は、CD34+細胞を含むことがある。CD34+細胞は、CD34細胞表面マーカーを発現する未成熟細胞である。ヒトでは、CD34+細胞は、上記に定義された幹細胞の特性を有する細胞の亜集団を含むと考えられているが、一方マウスでは、HSCはCD34-である。更に、HSCはまた、長期再生着HSC(LT-HSC)及び短期再生着HSC(ST-HSC)も指す。LT-HSC及びST-HSCは、機能的な可能性及び細胞表面マーカーの発現に基づいて区別される。例えば、ヒトHSCは、CD34+、CD38-、CD45RA-、CD90+、CD49F+、及びlin-(CD2、CD3、CD4、CD7、CD8、CD10、CD11B、CD19、CD20、CD56、CD235A等を含む成熟系列マーカーについてネガティブ)である。マウスでは、骨髄LT-HSCは、CD34-、SCA-1+、C-kit+、CD135-、Slamfl/CD150+、CD48-、及びlin-(Ter119、CD11b、Gr1、CD3、CD4、CD8、B220、IL7ra等を含む成熟系列マーカーについてネガティブ)であるが、一方、ST-HSCは、CD34+、SCA-1+、C-kit+、CD135-、Slamfl/CD150+、及びlin-(Ter119、CD11b、Gr1、CD3、CD4、CD8、B220、IL7ra等を含む成熟系列マーカーについてネガティブ)である。加えて、ST-HSCは、ホメオスタシス条件下で、LT-HSCよりも静止性が低く、増殖性が高い。しかし、LT-HSCは、自己複製能がより高い(即ち、LT-HSCは、成人期を通して生存し、レシピエントを代々介して連続的に移植することができる)のに対し、ST-HSCは、自己複製能が限られている(即ち、ST-HSCは、限られた期間のみ生存し、連続して移植することはできない)。これらのHSCの何れも、本明細書に記載される方法において使用され得る。ST-HSCは、それらが高度に増殖性であり、それ故、分化した子孫をより迅速に生じ得るので、特に有用である。
本明細書で使用される場合、用語「抗-造血細胞抗体(anti-hematopoietic cell antibody)」又は「抗-HC抗体」は、造血幹細胞が発現する抗原(例えば、CD117[例えば、GNNK+ CD117]、若しくはCD45);又は成熟免疫細胞(例えば、T-細胞)が発現する抗原(例えば、CD45、CD2、CD5、CD137、若しくはCD252)に特異的に結合する抗体を指す。
本明細書中で使用される場合、用語「造血幹細胞の機能的な可能性」は、1)多能性(multi-potency)(これは、限定されるものではないが、顆粒球[例えば、前骨髄球、好中球,好酸球、好塩基球]、赤血球[例えば、網状赤血球、赤血球]、血小板(thrombocyte)[例えば、巨核芽球、血小板(platelet)産生巨核球、血小板(platelets)]、単球[例えば、単球、マクロファージ]、樹状細胞、ミクログリア、破骨細胞、及びリンパ球[例えば、NK細胞、T細胞及びB細胞]等を含む、複数の様々な血液系列に分化する能力を指す)、2)自己複製(これは、母細胞と同等の可能性を有する娘細胞を生じさせる造血幹細胞の能力を指す、更に、この能力は消耗することなく個々の生存期間を通して繰り返し起こりうる)、並びに3)造血幹細胞又はその子孫が、移植レシピエントに再導入されると、造血幹細胞ニッチにホーミングし、生産的で持続的な造血を再確立する作用能、を含む、造血幹細胞の機能的な特性を指す。
本明細書中で使用される場合、用語「対象」及び「患者」は、本明細書に記載するような特定の疾患又は症状に対して治療を受ける、ヒトのような生命体を指す。例えば、ヒト患者のような患者は、外因性の造血幹細胞の生着を促進させるために、造血幹細胞移植療法の前に治療を受けることがある。
本明細書中で使用される場合、用語「ドナー(donor)」は、レシピエントに細胞又はその子孫を投与する前に、1つ以上の細胞を単離したヒト又は動物を指す。1つ以上の細胞は、例えば、造血幹細胞の集団であることがある。
本明細書中で使用される場合、用語「ダイアボディ」は、2つのポリペプチド鎖を含む二価抗体を指す、ここで、各々のポリペプチド鎖は、同じペプチド鎖上のVH及びVLドメインの分子内会合が不可能であるくらい短いリンカー(例えば、5つのアミノ酸から構成されるリンカー)によって連結されたVH及びVLドメインを含む。この構成によって、それぞれのドメインは、別のポリペプチド鎖上の相補的ドメインと対になって、ホモ二量体構造を形成する。従って、用語「トリアボディ」は、3つのペプチド鎖を含む三価抗体を指し、その各々は、同一のペプチド鎖内のVH及びVLドメインの分子内会合を可能にするには非常に短すぎるリンカー(例えば、1~2アミノ酸から構成されるリンカー)によって連結された1つのVHドメイン及び1つのVLドメインを含む。このようにして構成されたペプチドは、その生来の構造に折りたたまれるために、通常は、隣接するペプチド鎖のVHドメイン及びVLドメインが空間的に互いに近接するように、三量体化する(例えば、Holliger et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 90:6444-48, 1993を参照)。
本明細書中で使用される場合、用語「内因性」は、ヒト患者のような特定の生命体に天然に見出される分子、細胞、組織、又は臓器(例えば、造血幹細胞、又は巨核球、血小板(thrombocyte)、血小板(platelet)、赤血球、マスト細胞、骨髄芽球(myeoblast),好塩基球、好中球、好酸球、ミクログリア細胞、顆粒球、単球、破骨細胞、抗原提示細胞、マクロファージ、樹状細胞、ナチュラル・キラー細胞、T-リンパ球、又はB-リンパ球のような造血系列の細胞)のような物質を記載する。
本明細書で使用される場合、用語「レシピエント(recipient)」は、造血幹細胞の集団を含む移植物等の移植物を受ける患者を指す。レシピエントに投与される移植細胞は、例えば、自家、同系、又は同種異系細胞であることがある。
本明細書中で使用される場合、用語「サンプル」は、対象から採取された検体(例えば、血液、血液成分(例えば、血清又は血漿)、尿、唾液、羊水、脳脊髄液、組織(例えば、胎盤又は真皮)、膵液、絨毛膜絨毛サンプル、及び細胞)を指す。
本明細書中で使用される場合、用語「scFv」は、抗体由来の重鎖の可変ドメインと軽鎖の可変ドメインとが結合して1本の鎖を形成している、単鎖Fv抗体を指す。scFv断片は、リンカーによって分離された、抗体軽鎖の可変領域(VL) (例えば、CDR-L1、CDR-L2、及び/又はCDR-L3)及び抗体重鎖の可変領域(VH) (例えば、CDR-H1、CDR-H2、及び/又はCDR-H3)を含む単一のポリペプチド鎖を含む。scFvフラグメントのVL領域及びVH領域を連結するリンカーは、タンパク質を構成するアミノ酸から構成されるペプチド・リンカーであることがある。代替のリンカーを、タンパク質分解に対するscFvフラグメントの耐性を増大させるために(例えば、D-アミノ酸を含有するリンカー)、scFvフラグメントの溶解性を増大させるために(例えば、ポリエチレン・グリコール含有リンカー又は繰り返しのグリシン及びセリン残基を含有するポリペプチド等の親水性リンカー)、前記分子の生物物理学的安定性を改善するために(例えば、分子内又は分子間ジスルフィド結合を形成するシステイン残基を含有するリンカー)、又は前記scFvフラグメントの免疫原性を弱めるために(例えば、グリコシル化部位を含有するリンカー)、使用することがある。本明細書に記載されるscFv分子の可変領域を、それらが由来する抗体分子からアミノ酸配列が変化するように、改変することができることもまた、当業者は理解する。例えば、scFvの作用能(対応する抗体が認識する抗原に結合する作用能)を保存又は増強するために、アミノ酸残基での保存的置換又は変化をもたらすヌクレオチド又はアミノ酸置換を(例えば、CDR及び/又は骨格残基において)行うことがある。
本明細書中で使用される場合、語句「血液から実質的にクリアランスされる」は、治療薬剤(例えば、抗-CD117抗体、又はその抗原結合フラグメント)を患者に投与した後の時点であって、前記患者から単離された血液サンプル中の前記治療薬剤の濃度が、前記治療薬剤を従来の方法によって検出できないようなものである場合(例えば、前記治療薬剤が、前記治療薬剤を検出するために使用されるデバイス又はアッセイのノイズ閾値を超えて検出できないような場合)のことを指す。当該技術分野で知られている、様々な技法(例えば、当該技術分野で知られている又は本明細書に記載されているELISAベースの検出アッセイなど)を使用して、抗体、抗体フラグメント、及びタンパク質リガンドを検出することがある。抗体、又は抗体フラグメントを検出するために使用され得る更なるアッセイには、とりわけ当該技術分野で公知の、免疫沈降法及びイムノブロット・アッセイが含まれる。
本明細書中で使用される場合、用語「トランスフェクション」は、エレクトロポレーション、リポフェクション、リン酸カルシウム沈殿、DEAE-デキストラン・トランスフェクション等のような、原核宿主細胞又は真核宿主細胞に外因性のDNAを導入するために一般的に使用される、任意の多種多様な技術のことを指す。
本明細書中で使用される場合、用語「治療する/処置する(to treat)」又は「治療/処置(treatment)」は、疾患症状の重篤度及び/又は頻度を減少させること、疾患症状及び/又は前記症状の根本的な原因を除くこと、疾患症状及び/又はその根本的な原因の頻度又は可能性を減少させること、並びに疾患によって直接的又は間接的に引き起こされた損傷を改善又は修復すること、疾患の任意の結果の任意の改善(例えば、生存期間が延びること、病的状態(morbidity)がより減少すること及び/又は代わりの治療モダリティの副産物である副作用の減少など)を指す;当技術分野において容易に理解されるように、疾患を完全に根絶することが好ましいが、これは治療行為の必要条件ではない。有益な又は所望の臨床的な結果としては、限定されるものではないが、本明細書に記載されるような抗体コンディショニング療法及び続いて行う造血幹細胞移植療法後の、患者において外因性の造血細胞の生着が促進されることが含まれる。更なる有益な結果には、造血幹細胞移植を必要としている患者において、コンディショニング療法及び続いて外因性の造血幹細胞移植片を前記患者に投与した後、造血幹細胞の細胞数が増加すること又は相対的な濃度が増加すること、が含まれる。本明細書に記載される療法の有益な結果にはまた、コンディショニング療法及び続いて行う造血幹細胞移植療法の後、造血系列の1種以上の細胞(巨核球、血小板(thrombocyte)、血小板(platelet)、赤血球、マスト細胞、骨髄芽球、好塩基球、好中球、好酸球、ミクログリア細胞、顆粒球、単球、破骨細胞、抗原提示細胞、マクロファージ、樹状細胞、ナチュラル・キラー細胞、Tリンパ球、又はBリンパ球等)の細胞数が増加すること又は相対的な濃度が増加すること、が含まれることもある。更なる有益な結果には、がん細胞 (例えば、CD117+白血病細胞)又は自己免疫細胞(例えば、自己抗原と交差反応するT-細胞レセプターを発現するCD117+ T-細胞等のCD117+自己免疫リンパ球) の集団等の、疾患を引き起こす細胞集団の量が減少することが含まれることがある。本開示の方法が障害を予防することを対象とする限り、用語「予防する」は、疾患の状態が完全に阻止されることを必要としないことが理解される。むしろ、本明細書中で使用される場合、予防するという用語は、障害に感受性がある集団を同定し、疾患の発症前に本開示の化合物を投与すること等を、当業者ができることをいう。前記用語は、疾患の状態が完全に回避されることを意味するものではない。
本明細書中で使用される場合、造血幹細胞移植を「必要とする」患者は、1種以上の血液細胞の型に欠陥又は欠損を示す患者、並びに幹細胞障害、自己免疫疾患、がん、又は本明細書に記載する他の病態を有する患者を含む。造血幹細胞は、一般に、1)多能性(multi-potency)、従って、限定されるものではないが、顆粒球(例えば、前骨髄球、好中球,好酸球、好塩基球)、赤血球(例えば、網状赤血球、赤血球)、血小板(thrombocyte)(例えば、巨核芽球、血小板(platelet)産生巨核球、血小板(platelets))、単球(例えば、単球、マクロファージ)、樹状細胞、ミクログリア、破骨細胞、及びリンパ球(例えば、NK細胞、B-細胞及びT-細胞)等を含む、複数の様々な血液系列に分化することができる、2)自己複製、従って、母細胞と同等の可能性を有する娘細胞を生じさせることができる、並びに3)移植レシピエントに再導入されると、造血幹細胞ニッチにホーミングし、生産的で持続的な造血を再確立する作用能、を示す。従って、造血系列の1種以上の細胞型において欠陥のある又は欠損した患者に、in vivoで、欠陥のある又は欠損した細胞の集団を再構成するために、造血幹細胞を投与することがある。例えば、前記患者は、がんに罹患していることがあり、前記欠損は、がん性細胞集団を選択的に又は非特異的に減少させる化学療法剤又は他の薬剤を投与することによって引き起こされることがある。更に、又はその代替として、前記患者は鎌状赤血球貧血、サラセミア、ファンコニ貧血、再生不良性貧血、及びウィスコット‐アルドリッチ症候群等の異常ヘモグロビン症(例えば、非-悪性異常ヘモグロビン症)に罹患していることがある。前記対象は、アデノシン・デアミナーゼ重度複合免疫不全症(ADA SCID)、HIV/AIDS、異染性白質ジストロフィー、ダイアモンド‐ブラックファン貧血、及びシュワックマン‐ダイアモンド症候群に罹患している対象であることがある。前記対象は遺伝性の血液障害(例えば、鎌状赤血球貧血)又は自己免疫疾患を有するか、又はその影響を受けていることがある。更に、又はその代替として、前記対象は、神経芽細胞腫又は血液がん等の悪性腫瘍を有するか、又はその影響を受けていることがある。例えば、前記対象は、白血病、リンパ腫又は骨髄腫を有していることがある。いくつかの実施形態では、前記対象は、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、多発性骨髄腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫又は非-ホジキン・リンパ腫(non-Hodgkin’s lymphoma)を有する。いくつかの実施形態では、前記対象は骨髄異形成症候群を有する。いくつかの実施形態では、前記対象は、強皮症、多発性硬化症、潰瘍性大腸炎、クローン病、I型糖尿病等の自己免疫疾患、又は本明細書に記載の別の自己免疫性の病態を有する。いくつかの実施形態では、前記対象は、キメラ抗原レセプターT-細胞(CART)療法を必要とする。いくつかの実施形態では、前記対象は、代謝性貯蔵障害を有するか、又はその影響を受けている。前記対象は、グリコーゲン蓄積症、ムコ多糖症、ゴーシェ病、ハーラー病、スフィンゴ脂質症、異染性白質ジストロフィー、からなる群より選択される代謝障害、又は本明細書に開示される治療及び療法から恩恵を得ることができる任意の他の疾患又は障害(限定されるものではないが、重度複合免疫不全症、ウィスコット‐アルドリッチ症候群、高免疫グロブリンM症候群、チェディアック‐東病、遺伝性リンパ組織球症、大理石骨病、骨形成不全症、貯蔵疾患、サラセミア・メジャー、鎌状赤血球症、全身性硬化症、全身性エリテマトーデス、多発性硬化症、若年性関節リウマチ)、並びに"Bone Marrow Transplantation for Non-Malignant disease"、ASH Education Book、1:319-338(2000)(この開示は、造血幹細胞移植療法を処方することによって治療される可能性のある病態に関するものであり、その全体が本明細書に参照により取り込まれる)に記載されている疾患又は障害、に罹患している、又はその影響を受けていることがある。更に又は代わりに、造血幹細胞移植を「必要とする」患者は、前述の病態のうちの1種に罹患している又は罹患していない患者(それにもかかわらず、巨核球、血小板(thrombocyte)、血小板(platelet)、赤血球、マスト細胞、骨髄芽球、好塩基球、好中球、好酸球、ミクログリア、顆粒球、単球、破骨細胞、抗原提示細胞、マクロファージ、樹状細胞、ナチュラル・キラー細胞、T-リンパ球、及びB-リンパ球等の造血系列内の1種以上の内因性の細胞型のレベルの低下[例えば、その他の点では健康な対象のレベルと比較して低下]を示す)であることがある。当業者の中のある者は、例えば、当該技術分野で公知の手順の中でも特に、フロー・サイトメトリー及び蛍光活性化細胞選別(FACS)方法によって、前記の細胞型又は他の血液細胞の型のうちの1種以上のもののレベルが、その他の点では健康な対象に対して低下しているかどうかを容易に決定することができる。
本明細書中で使用される場合、用語「バリアント(variant)」及び「誘導体(derivative)」は、互換的に使用され、そして本明細書に記載される化合物、ペプチド、タンパク質、又は他の基質の天然に存在する、合成の、及び半合成の類似体のことを指す。本明細書に記載の化合物、ペプチド、タンパク質、又は他の物質のバリアント又は誘導体は、元の物質の生物学的活性を保持又は改善することがある。
本明細書中で使用される場合、語句「幹細胞障害」は、対象のターゲット組織をコンディショニングすることによって、及び/又はターゲット組織中の内因性の幹細胞集団を除去することによって(例えば、対象の骨髄組織から内因性の造血幹細胞集団又は造血前駆細胞集団を除去することによって)、及び/又は対象のターゲット組織中に幹細胞を生着させる又は移植することによって、治療又は治癒され得る任意の疾患、障害、又は症状を広く指す。例えば、I型糖尿病は、造血幹細胞移植によって治癒されることが示されており、本明細書に記載する組成物及び方法に従ってコンディショニングすることから恩恵を得ることができる。本明細書に記載する組成物及び方法を使用して治療され得る更なる障害には、限定されるものではないが、鎌状赤血球貧血、サラセミア、ファンコニ貧血、再生不良性貧血、ウィスコット‐アルドリッチ症候群、ADA SCID、HIV/AIDS、異染性白質ジストロフィー、ダイアモンド‐ブラックファン貧血、及びシュワックマン‐ダイアモンド症候群が挙げられる。本明細書に記載する患者コンディショニング及び/又は造血幹細胞移植の方法を用いて治療することができる更なる疾患には、遺伝性血液疾患(例えば、鎌状赤血球貧血)及び強皮症、多発性硬化症、潰瘍性大腸炎、及びクローン病等の自己免疫疾患が含まれる。本明細書に記載するコンディショニング及び/又は移植方法を使用して治療され得る更なる疾患には、悪性腫瘍(例えば、神経芽細胞腫)、又は血液がん(例えば、白血病、リンパ腫、及び骨髄腫)が含まれる。例えば、前記がんは、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、多発性骨髄腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、又は非-ホジキン・リンパ腫(non-Hodgkin’s lymphoma)であることがある。本明細書に記載のコンディショニング及び/又は移植方法を用いて治療可能な更なる疾患には、骨髄異形成症候群が含まれる。いくつかの実施形態では、前記対象は、代謝性貯蔵障害を有するか、又はその影響を受けている。例えば、前記対象は、グリコーゲン蓄積症、ムコ多糖症、ゴーシェ病、ハーラー病、スフィンゴ脂質症、異染性白質ジストロフィー、からなる群より選択される代謝障害、又は本明細書に開示される治療及び療法から恩恵を受けることができる任意の他の疾患又は障害(限定されるものではないが、重度複合免疫不全症、ウィスコット‐アルドリッチ症候群、高免疫グロブリンM(IgM)症候群、チェディアック‐東病、遺伝性リンパ組織球症、大理石骨病、骨形成不全症、貯蔵疾患、サラセミア・メジャー、鎌状赤血球症、全身性硬化症、全身性エリテマトーデス(systemic lupus erythematosus)、多発性硬化症、若年性関節リウマチ)、並びに"Bone Marrow Transplantation for Non-Malignant disease"、ASH Education Book、1:319-338(2000)(この開示は、造血幹細胞移植療法を処方することによって治療される可能性のある病態に関するものであり、その全体が本明細書に参照により取り込まれる)に記載されている疾患又は障害、に罹患している、又はその影響を受けていることがある。
本明細書中で使用される場合、用語「ベクター」は、プラスミド、DNAベクター、プラスミド、RNAベクター、ウイルス、又は他の好適なレプリコン等の、核酸ベクターを含む。本明細書に記載される発現ベクターは、ポリヌクレオチド配列、並びに、例えば、タンパク質を発現させる及び/又は哺乳動物細胞のゲノムの中にこれらのポリヌクレオチド配列を組み込ませるために使用する更なる配列エレメントを含むことがある。本発明の抗体及び抗体フラグメントを発現させるのに用いることができる、ある特定のベクターには、遺伝子転写を指示するプロモータ領域及びエンハンサー等の、調節配列を含むプラスミドが含まれる。抗体及び抗体フラグメントを発現させるための他の有用なベクターは、これらの遺伝子の翻訳速度を増強するか、又は遺伝子転写から生じるmRNAの安定性又は核外への移行を改善するポリヌクレオチド配列を含む。これらの配列要素は、例えば、発現ベクター上にある遺伝子を効率的に転写するようにする、5'及び3'非翻訳領域及びポリアデニル化シグナル部位を含むことがある。本明細書に記載される発現ベクターはまた、このようなベクターを含む細胞を選択するためのマーカーをコードするポリヌクレオチドを含むこともある。適切なマーカーの例には、アンピシリン、クロラムフェニコール、カナマイシン、及びノウルセオスリシン(nourseothricin)等の抗生物質に対する耐性をコードする遺伝子が含まれる。
本明細書中で使用される場合、用語「コンジュゲート」又は「抗体薬物コンジュゲート」又は「ADC」は、細胞毒素にコンジュゲートした抗体を指す。ADCは、抗体、又はその抗原結合フラグメントのようなある分子の反応性官能基と、本明細書に記載する細胞毒素のような別の分子の好適な反応性官能基との化学的な結合によって形成される。コンジュゲートは、互いに結合した2つの分子間(例、抗体と細胞毒素の間)に、リンカーを含むことがある。コンジュゲートの形成に用いることができるリンカーの例としては、ペプチド含有リンカー(例えば、天然に存在する又は天然に存在しないアミノ酸、例えば、D-アミノ酸を含有するリンカー)が挙げられる。リンカーを、本明細書に記載する、及び当該技術分野で公知である、種々のストラテジーを使用して調製することがある。その中の反応性成分に依存して、リンカーを、例えば、酵素的加水分解、光分解、酸性条件下での加水分解、塩基性条件下での加水分解、酸化、ジスルフィド還元、求核切断、又は有機金属切断によって、切断することがある(例えば、Leriche et al., Bioorg. Med. Chem., 20:571-582, 2012を参照のこと)。
本明細書中で使用される場合、「微小管結合剤」という語は、細胞における有糸分裂及び間期細胞機能に必須である微小管ネットワークを破壊することによって作用する化合物を指す。微小管結合剤の例としてはメイタシン、メイタンシノイド、及びそれらの誘導体(本明細書に記載されるか、又は当該技術分野で公知のものなど)、ビンブラスチン、ビンブラスチン硫酸、ビンクリスチン、ビンクリスチン硫酸、ビンデシン、及びビノレルビン等のビンカ・アルカロイド、ドセタキセル及びパクリタキセル等のタキサン、ディスコデルモリド、コルヒチン(cochicine)及びエポチロン等のマクロライド、並びにそれらの誘導体(エポチロンB又はその誘導体など)が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中で使用される場合、用語「アマトキシン」は、Amanita phalloidesキノコによって産生されるペプチドのアマトキシン・ファミリーのメンバー、又はそのバリアント若しくは誘導体(例えば、RNAポリメラーゼII活性を阻害し得るそのバリアント若しくは誘導体)のことを指す。本明細書に記載する組成物及び方法と併用して有用なアマトキシン類としては、例えば、限定されるものではないが、式(III)、(IIIA)、(IIIB)及び(IIIC)の化合物(各々、以下、本明細書で記載される通りである)(例、α-アマニチン、β-アマニチン、γ-アマニチン、ε-アマニチン、アマニン、アマニンアミド、アマヌリン、アマヌリン酸、又はプロアマヌリン等)のような化合物が挙げられる。本明細書に記載するように、アマトキシンを、例えば、リンカー部分構造(L)を介して、抗体、又はその抗原結合フラグメントにコンジュゲートさせることがある(これにより、ADCを形成する)。このようなプロセスに有用な、例示的なアマトキシンをコンジュゲートさせる方法及びリンカーを以下に記載する。前記組成物及び方法による、抗体、又は抗原結合フラグメントへのコンジュゲートに有用な、例示的なリンカー含有アマトキシンもまた、本明細書に記載する。
本明細書で使用される用語「アシル」は、-C(=O)Rを指す、ここで、本明細書で定義されるように、Rは水素(「アルデヒド」)、C1-C12アルキル、C2-C12アルケニル、C2-C12アルキニル、C3-C7カルボシクリル、C6-C20アリール、5-10員ヘテロアリール、又は5-10員ヘテロシクリルである。非-限定的な例としては、ホルミル、アセチル、プロパノイル、ベンゾイル、及びアクリロイルが挙げられる。
本明細書で使用される用語「C1-C12アルキル」は、1~12個の炭素原子を有する直鎖又は分岐の飽和炭化水素を指す。典型的なC1-C12アルキル基としては、限定されるものではないが、-メチル、-エチル、-n-プロピル、-n-ブチル、-n-ペンチル、及び-n-ヘキシルが挙げられる;一方、分岐C1-C12アルキルとしては、限定されるものではないが、-イソプロピル、-sec-ブチル、-イソブチル、-tert-ブチル、-イソペンチル、及び2-メチルブチルが挙げられる。C1-C12のアルキル基は、置換されていない、又は置換されていることがある。
本明細書で使用される用語「アルケニル」は、不飽和の少なくとも1つの部位、即ち、炭素-炭素、sp2二重結合、を有する、通常の、第2級の、又は第3級の炭素原子を含むC2-C12炭化水素を指す。例としては、限定されるものではないが、以下が挙げられる:エチレン又はビニル、-アリル、-1-ブテニル、-2-ブテニル、-イソブチレニル、-1-ペンテニル、-2-ペンテニル、-3-メチル-1-ブテニル、-2-メチル-2-ブテニル、-2,3-ジメチル-2-ブテニルなどが挙げられる。アルケニル基は、置換されていない、又は置換されていることがある。
本明細書で使用される「アルキニル」は、不飽和の少なくとも1つの部位、即ち、炭素-炭素、sp三重結合を有する、通常の、第2級の、又は第3級の炭素原子を含むC2-C12炭化水素を指す。例としては、限定されるものではないが、アセチレン及びプロパルギルが挙げられる。アルキニル基は、置換されていない、又は置換されていることがある。
本明細書で使用される「アリール」は、C6-C20炭素環芳香族基を指す。アリール基の例としては、限定されるものではないが、フェニル、ナフチル及びアントラセニルが挙げられる。アリール基は、置換されていない、又は置換されていることがある。
本明細書で使用される「アリールアルキル」は、炭素原子(典型的には末端又はsp3炭素原子)に結合した水素原子の1つがアリール・ラジカルで置換されている、非環状アルキル・ラジカルを指す。典型的なアリールアルキル基としては、限定されるものではないが、ベンジル、2-フェニルエタン-1-イル、2-フェニルエテン-1-イル、ナフチルメチル、2-ナフチルエタン-1-イル、2-ナフチルエテン-1-イル、ナフトベンジル、2-ナフトフェニルエタン-1-イルなどが挙げられる。前記アリールアルキル基は6~20個の炭素原子を含み、例えば、アリールアルキル基のアルキル部分(例えば、アルカニル、アルケニル又はアルキニル基等が挙げられる)は1~6個の炭素原子であり、アリール部分は5~14個の炭素原子である。アルカリル基は、置換されていない、又は置換されていることがある。
本明細書で使用される「シクロアルキル」は、飽和炭素環ラジカルを指し、これは単環式又は二環式であることがある。シクロアルキル基としては、単環として3~7個の炭素原子を有する環、又は二環として7~12個の炭素原子を有する環が挙げられる。単環式シクロアルキル基の例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、及びシクロオクチルが挙げられる。シクロアルキル基は、置換されていない、又は置換されていることがある。
本明細書で使用される「シクロアルケニル」は不飽和炭素環ラジカルを指し、これは単環式又は二環式であることがある。シクロアルケニル基としては、単環として3~6個の炭素原子を有する環、又は二環として7~12個の炭素原子を有する環が挙げられる。単環式シクロアルケニル基の例としては、1-シクロペント-1-エニル、1-シクロペント-2-エニル、1-シクロペント-3-エニル、1-シクロヘキサ-1-エニル、1-シクロヘキサ-2-エニル、及び1-シクロヘキサ-3-エニルが挙げられる。シクロアルケニル基は、置換されていない、又は置換されていることがある。
本明細書で使用される「ヘテロアラルキル」は、炭素原子(典型的には末端又はsp3炭素原子)に結合した水素原子の1つがヘテロアリール・ラジカルで置換されている、非環状アルキル・ラジカルを指す。典型的なヘテロアリールアルキル基としては、限定されるものではないが、2-ベンズイミダゾリルメチル、2-フリルエチル等が挙げられる。前記ヘテロアリールアルキル基は6~20個の炭素原子を含み、例えば、ヘテロアリールアルキル基のアルキル部分(アルカニル、アルケニル又はアルキニル基等が挙げられる)は1~6個の炭素原子である、並びにヘテロアリール部分は5~14個の炭素原子である並びにN、O、P、及びSより選択される1~3個のヘテロ原子である。前記ヘテロアリールアルキル基のヘテロアリール部分は、3~7個の環員(2~6個の炭素原子)を有する単環であることがある、又は7~10個の環員(4~9個の炭素原子並びにN、O、P、及びSより選択される1~3個のヘテロ原子)を有する二環であることがある(例えば:二環[4,5]、[5,5]、[5,6]、又は[6,6]システム)。
本明細書で使用される「ヘテロアリール」及び「ヘテロシクロアルキル」は、それぞれ芳香族又は非芳香族環システムを指し、ここで1つ以上の環原子は、ヘテロ原子、例えば窒素、酸素、及び硫黄である。ヘテロアリール又はヘテロシクロアルキル・ラジカルは、2~20個の炭素原子及びN、O、P、及びSより選択される1~3個のヘテロ原子を含む。ヘテロアリール又はヘテロシクロアルキルは、3~7個の環員(2~6個の炭素原子並びにN、O、P、及びSより選択される1~3個のヘテロ原子)を有する単環であることがある、又は7~10個の環員(4~9個の炭素原子並びにN、O、P、及びSより選択される1~3個のヘテロ原子)を有する二環であることがある(例えば:二環[4,5]、[5,5]、[5,6]、又は[6,6]システム)。ヘテロアリール及びヘテロシクロアルキルは、置換されていない、又は置換されていることがある。
ヘテロアリール及びヘテロシクロアルキル基は、Paquette, Leo A.; "Principles of Modern Heterocyclic Chemistry" (W. A. Benjamin, New York, 1968), 特に1, 3, 4, 6, 7, 及び 9章; "The Chemistry of Heterocyclic Compounds, A series of Monographs" (John Wiley & Sons, New York, 1950 to present), 特に13, 14, 16, 19, 及び 28巻; 並びに J. Am. Chem. Soc. (1960) 82:5566、に記載されている。
ヘテロアリール基の例としては、例えば、限定されるものではないが、ピリジル、チアゾリル、テトラヒドロチオフェニル、ピリミジニル、フラニル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、ベンゾフラニル、チアナフタレニル、インドリル、インドレニル、キノリニル、イソキノリニル、ベンズイミダゾリル、イソキサゾリル、ピラジニル、ピリダジニル、インドリジニル、イソインドリル、3H-インドリル、1H-インダゾリル、プリニル、4H-キノリジニル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、プテリジニル、4aH-カルバゾリル、カルバゾリル、フェナントリジニル、アクリジニル、ピリミジニル、フェナントロリニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フラザニル、フェノキサジニル、イソクロマニル、クロマニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、及びイサチノイルが挙げられる。
ヘテロシクロアルキルの例としては、例えば、限定されるものではないが、ジヒドロピリジル、テトラヒドロピリジル(ピペリジル)、テトラヒドロチオフェニル、ピペリジニル、4-ピペリドニル、ピロリジニル、2-ピロリドニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ビス-テトラヒドロピラニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、デカヒドロキノリニル、オクタヒドロイソキノリニル、ピペラジニル、キヌクリジニル、及びモルホリニルが挙げられる。
限定ではなく例として、炭素結合ヘテロアリール類及びヘテロシクロアルキル類は、ピリジンの2、3、4、5、若しくは6位、ピリダジンの3、4、5、若しくは6位、ピリミジンの2、4、5、若しくは6位、ピラジンの2、3、5、若しくは6位、フラン、テトラヒドロフラン、チオフラン、チオフェン、ピロール若しくはテトラヒドロピロールの2、3、4、若しくは5位、オキサゾール、イミダゾール若しくはチアゾールの2、4、若しくは5位、イソオキサゾール、ピラゾール、若しくはイソチアゾールの3、4、若しくは5位、アジリジンの2、若しくは3位、アゼチジンの2、3若しくは4位、キノリンの2、3、4、5、6、7、若しくは8位、又はイソキノリンの1、3、4、5、6、7、若しくは8位、で結合する。更に典型的には、炭素結合ヘテロ環類としては、2-ピリジル、3-ピリジル、4-ピリジル、5-ピリジル、6-ピリジル、3-ピリダジニル、4-ピリダジニル、5-ピリダジニル、6-ピリダジニル、2-ピリミジニル、4-ピリミジニル、5-ピリミジニル、6-ピリミジニル、2-ピラジニル、3-ピラジニル、5-ピラジニル、6-ピラジニル、2-チアゾリル、4-チアゾリル、又は5-チアゾリルが挙げられる。
限定ではなく例として、窒素結合ヘテロアリール類及びヘテロシクロアルキル類は、アジリジン、アゼチジン、ピロール、ピロリジン、2-ピロリン、3-ピロリン、イミダゾール、イミダゾリジン、2-イミダゾリン、3-イミダゾリン、ピラゾール、ピラゾリン、2-ピラゾリン、3-ピラゾリン、ピペリジン、ピペラジン、インドール、インドリン、1H-インダゾールの1位で、イソインドール又はイソインドリンの2位、モルホリンの4位、及びカルバゾール又はベータ・カルボリンの9位、で結合する。更に典型的には、窒素結合ヘテロ環類としては、1-アジリジル、1-アゼテジル(1-azetedyl)、1-ピロリル、1-イミダゾリル、1-ピラゾリル、及び1-ピペリジニルが挙げられる。
本明細書で使用される、並びに上記のアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルなどの何れかに適用される、「置換された」とは、1個以上の水素原子がそれぞれ独立して置換基で置換されていることを意味する。個々の置換基の定義によって別段の制約を受けない限り、前記の化学的な部分構造、例えば、「アルキル」、「ヘテロアルキル」、「アルケニル」、「ヘテロアルケニル」、「アルキニル」、「ヘテロアルキニル」、「シクロアルキル」、「ヘテロシクロアルキル」、「アリール」、及び「ヘテロアリール」基等、は、任意選択的に、例えば、アルキル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルキル・アリール、アルキル・ヘテロアリール、アルキル・シクロアルキル、アルキル・ヘテロシクロアルキル、アミノ、アンモニウム、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、ウレイド、カルバメート、アリール、ヘテロアリール、スルフィニル、スルホニル、アルコキシ、スルファニル、ハロゲン、カルボキシ、トリハロメチル、シアノ、ヒドロキシ、メルカプト、ニトロなど、からなる群より選択される1から5つの置換基で置換されることがある。典型的な置換基としては、限定されるものではないが、-X, -R, -OH, -OR, -SH, -SR, NH2, -NHR, -N(R)2, -N+(R)3, -CX3, -CN, -OCN, -SCN, -NCO, -NCS, -NO, -NO2, -N3, -NC(=O)H, -NC(=O)R, -C(=O)H, -C(=O)R, -C(=O)NH2, -C(=O)N(R)2, -SO3-, -SO3H, -S(=O)2R, -OS(=O)2OR, -S(=O)2NH2, -S(=O)2N(R)2, -S(=O)R, -OP(=O)(OH)2, -OP(=O)(OR)2, -P(=O)(OR)2, -PO3, -PO3H2, -C(=O)X, -C(=S)R, -CO2H, -CO2R, -CO2-, -C(=S)OR, -C(=O)SR, -C(=S)SR, -C(=O)NH2, -C(=O)N(R)2, -C(=S)NH2, -C(=S)N(R)2, -C(=NH)NH2, 及び -C(=NR)N(R)2、が挙げられる;ここで、各Xは、F、Cl、Br、及びIから、それぞれの場合について独立に選択される;及び、各Rは、C1-C12アルキル、C6-C20アリール、C3-C14ヘテロシクロアルキル又はヘテロアリール、保護基及びプロドラック部分から、それぞれの場合について独立に選択される。基が「任意選択的に置換される」と記載されている場合はどんな場合でも、その基は、それぞれの場合について独立に、1個以上の上記の置換基で置換されることがある。前記置換は、隣接する置換基が環閉鎖、例えば、隣接する官能性置換基の環閉鎖、を受けて、例えば、ラクタム、ラクトン、環状無水物、アセタール、ヘミアセタール、チオアセタール、アミナール、およびヘミアミナールを形成して、例えば、保護基を提供する、という状況を含んでもよい。
あるラジカルの命名規則には、状況に応じて、モノ-ラジカル又はジ-ラジカルの何れかが含まれうることを理解しておく必要がある。例えば、置換基が分子の残りの部分への2つの結合の位置を必要とする場合、前記置換基はジ-ラジカルであると理解される。例えば、2つの結合の位置を必要とするアルキルとして識別される置換基としては、-CH2-、-CH2CH2-、-CH2CH(CH3)CH2-、等のジ-ラジカルが挙げられる。他のラジカル命名規則は、前記ラジカルが「アルキレン」、「アルケニレン」、「アリーレン」、「ヘテロシクロアルキレン」等のようなジ-ラジカルであることを明確に示す。
本明細書で使用される場合、用語「カップリング反応」は、互いに反応するのに適した2つ以上の置換基が反応して、それぞれの置換基に結合した分子フラグメントが(例えば、共有結合的に)結合した化学的な部分構造を形成する化学反応を指す。カップリング反応には、細胞毒素(例えば、当該技術分野で公知の又は本明細書に記載される細胞毒素)であるフラグメントに結合した反応性置換基が、抗体、又はその抗原結合フラグメント(例えば、当該技術分野で公知の若しくは本明細書に記載される、CD117(GNNK+ CD117等)に特異的な、抗体、その抗原結合フラグメント)であるフラグメントに結合した適切な反応性置換基と反応する反応が含まれる。適切な反応性置換基の例としては、求核/求電子対(例えば、特に、チオール/ハロアルキル対、アミン/カルボニル対、又はチオール/α, β-不飽和カルボニル対)、ジエン/ジエノフィル対(例えば、とりわけ、アジド/アルキン対)等が挙げられる。カップリング反応には、限定されるものではないが、チオール・アルキル化、ヒドロキシル・アルキル化、アミン・アルキル化、アミン縮合、アミド化、エステル化、ジスルフィド形成、環化付加(例えば、中でも特に、[4+2]Diels-Alder環化付加、[3+2]Huisgen環化付加)、芳香族求核置換、芳香族求電子置換、及び当該技術分野で公知又は本明細書において記載される他の反応モダリティが含まれる。
本明細書中で使用される場合、「CRU(競合的再生着ユニット(competitive repopulating unit))」は、in vivo移植後に検出され得る、長期生着する幹細胞に関する測定の単位のことを指す。
本明細書中で使用される場合、「薬物対抗体比(drug-to-antibody ratio)」又は「DAR」は、ADCの抗体に結合した薬物(例えば、アマトキシン)の数を指す。抗体上の連結部位の個数に応じて、より高い搭載数も考えられるが、ADCのDARは1~8の範囲であることがある。ある特定の実施形態では、本明細書に記載されるADCは、1、2、3、4、5、6、7、又は8のDARを有する。
置換基がジ-ラジカルとして示される(即ち、分子の残りの部分への2つの結合の位置を有する)場合はどこでも、前記置換基は、特に断らない限り、任意の方向性配置で結合することができることを理解されたい。
Fc-改変抗体
本開示は、Fcサイレンシングを可能にするFcの改変を有し、造血細胞が発現する抗原に結合することができる、抗体、又はその抗原結合フラグメントを、治療薬剤として使用することができる、という発見に部分的に基づいている。例えば、本開示は、Fcサイレンシングを可能にするFcの改変を有し、造血細胞が発現する抗原(例えば、限定されるものではないが、CD117[例えば、GNNK+ CD117]、若しくはCD45);又は成熟免疫細胞(例えば、T-細胞)が発現する抗原(例えば、CD45、CD2、CD5、CD137、若しくはCD252)に結合することができる、抗体、又はその抗原結合フラグメントを、治療薬剤(例えば、(i) CD117+[例えば、GNNK+ CD117]、若しくはCD45+造血幹細胞;又はCD45+、CD2+、CD5+、CD137+、若しくはCD252+免疫細胞[例えば、T-細胞]を特徴とする、がん及び自己免疫疾患を治療するための、並びに(ii) 移植療法を必要とする患者において、移植した造血幹細胞が生着することを促進するための、「そのままの(naked)」抗体又はADC)として使用することができる、という発見に部分的に基づいている。これらの治療活性は、例えば、血液細胞(例えば、造血幹細胞、白血球、免疫細胞[例えば、成熟免疫細胞(例えば、T細胞)])が発現する抗原(例えば、CD117[例えば、GNNK+ CD117]、CD45、CD2、CD5、CD137、CD252など)に結合する、抗-血液細胞(hematopoietic cell (HC))-抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、及び抗-CD252抗体など)又はその抗原結合フラグメントが、例えば、がん細胞、自己免疫細胞又は造血幹細胞などに結合することによって、並びに、その後、細胞死を誘導することによって、引き起こされることがある。内因性の造血幹細胞を減少させることによって、移植した造血幹細胞がホーミングすることができるニッチが提供されることがある、及び、その後、生産的な造血が確立することがある。このようにして、移植した造血幹細胞は、患者(例えば、本明細書に記載される幹細胞障害に罹患しているヒト患者など)内で、うまく生着することができる。
本明細書に記載される、抗体、又はその抗原結合フラグメントは、前記抗体及び/又はフラグメントの特性を変化させる改変及び/又は変異(例えば、半減期を増大させる、又はADCCを増大させる若しくは低下させる、改変及び/又は変異)を含むことがある。
ある実施形態では、1つ以上の放射性標識アミノ酸を含む抗体が提供される。放射性標識された抗体は、診断及び治療の両方の目的のために使用され得る(別の特徴として、放射性標識された分子にコンジュゲートすることが可能である)。ポリペプチドの標識に関する限定されない例としては、3H、14C、15N、35S、90Y、99Tc及び125I、131I及び186Reが挙げられるが、これらに限定されない。放射性標識アミノ酸及び関連ペプチド誘導体を調製するための方法は当該技術分野で公知である(例えば、Junghans et al.、Cancer Chemotherapy and Biotherapy 655-686、第2版、Chafner及びLongo編、Lippincott Raven(1996)及び米国特許第4,681,581号、米国特許第4,735,210号、米国特許第5,101,827号、米国特許第5,102,990[U.S. RE35,500号]、米国特許第5,648,471号、米国特許第5,697,902号を参照のこと)。例えば、放射性同位体を、クロラミンTの方法によってコンジュゲートさせることがある。
ある実施形態では、抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、若しくは抗-CD252抗体)、又はその抗原結合フラグメントは、改変したFc領域を含む、ここで、前記改変したFc領域は、野生型Fc領域に対して少なくとも1つのアミノ酸改変を含み、その結果、前記分子は、FcガンマR(FcγR)に対する親和性又は結合が変わる。前記Fc領域内のある特定のアミノ酸位置は、FcγRと直接接触させた結晶学的研究によって分かっている。具体的には、アミノ酸234~239(ヒンジ領域)、アミノ酸265~269(B/Cループ)、アミノ酸297~299(C'/Eループ)、及びアミノ酸327~332(F/G)ループである。(Sondermann et al、2000 Nature、406: 267-273参照)。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗体は、構造的な及び結晶学的な解析に基づいて、FcγRと直接的に接触する、少なくとも1つの残基が改変されたバリアントFc領域を含むことがある。ある実施形態では、抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、若しくは抗-CD252抗体)、又はその抗原結合フラグメントのFc領域は、Kabat et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed. Public Health Service, NH1, MD (1991) (本明細書に明確に参照により取り込まれる)にあるようなEUインデックスによるアミノ酸265でのアミノ酸置換を含む。「KabatにあるようなEUインデックス」は、ヒトIgG1 EU抗体の番号付けをいう。ある実施形態では、前記Fc領域は、D265A変異を含む。ある実施形態では、前記Fc領域はD265C変異を含む。いくつかの実施形態では、前記抗体(又はそのフラグメント)のFc領域は、例えばKabatにあるようなEUインデックスによるアミノ酸234でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、L234A変異を含む。いくつかの実施形態では、抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、若しくは抗-CD252抗体)、又はその抗原結合フラグメントのFc領域は、例えばKabatにあるようなEUインデックスによるアミノ酸235でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、L235A変異を含む。更に別の実施形態では、前記Fc領域は、L234A及びL235A変異(本明細書では、「L234A.L235A」又は「LALA」とも呼ぶ)を含む。別の実施形態では、前記Fc領域は、L234A及びL235A変異を含む、ここで、前記Fc領域は、P329G変異を含まない。更なる実施形態では、前記Fc領域は、D265C、L234A、及びL235A変異(本明細書では、「D265C.L234A.L235A」とも呼ぶ)を含む。別の実施形態で、前記はFc領域は、D265C、L234A、及びL235A変異を含む、ここで、前記Fc領域は、P329G変異を含まない。また更なる実施形態では、前記Fc領域は、D265C、L234A、L235A、及びH435A変異(本明細書では、「D265C.L234A.L235A.H435A」とも呼ぶ)を含む。別の実施形態では、前記Fc領域は、D265C、L234A、L235A、及びH435A変異を含む、ここで、前記Fc領域は、P329G変異を含まない。更なる実施形態では、前記Fc領域は、D265C及びH435A変異(本明細書中では、「D265C.H435A」とも呼ぶ)を含む。更に別の実施形態では、前記Fc領域は、D265A、S239C、L234A、及びL235A変異(本明細書では、「D265A.S239C.L234A.L235A」とも呼ぶ)を含む。更に別の実施形態では、前記Fc領域は、D265A、S239C、L234A、及びL235A変異を含む、ここで、前記Fc領域は、P329G変異を含まない。別の実施形態では、前記Fc領域は、D265C、N297G、及びH435A変異(本明細書では、「D265C.N297G.H435A」とも呼ぶ)を含む。別の実施形態では、前記Fc領域は、D265C、N297Q、及びH435A変異(本明細書では、「D265C.N297Q.H435A」とも呼ぶ)を含む。別の実施形態では、前記Fc領域は、E233P、L234V、L235A及びdelG236(236の欠失)変異(本明細書では、「E233P.L234V.L235A.delG236」又は「EPLVLAdelG」とも呼ぶ)を含む。別の実施形態では、前記Fc領域は、E233P、L234V、L235A及びdelG236(236の欠失)変異を含む、ここで、前記Fc領域は、P329G変異を含まない。別の実施形態では、前記Fc領域は、E233P、L234V、L235A、delG236(236の欠失)及びH435A変異(本明細書では、「E233P.L234V.L235A.delG236.H435A」又は「EPLVLAdelG.H435A」とも呼ぶ)を含む。別の実施形態では、前記Fc領域は、E233P、L234V、L235A、delG236(236の欠失)及びH435A変異を含む、ここで、前記Fc領域は、P329G変異を含まない。別の実施形態では、前記Fc領域は、L234A、L235A、S239C及びD265A変異を含む。別の実施形態では、前記Fc領域は、L234A、L235A、S239C及びD265A変異を含む、ここで、前記Fc領域は、P329G変異を含まない。別の実施形態では、前記Fc領域は、H435A、L234A、L235A、及びD265C変異を含む。別の実施形態では、前記Fc領域は、H435A、L234A、L235A、及びD265C変異を含む、ここで、前記Fc領域は、P329G変異を含まない。
いくつかの実施形態では、前記抗体は、改変したFc領域を有し、その結果、前記抗体では、in vitroエフェクター機能アッセイにおいて、Fcレセプター(FcR)への結合が、改変していないFc領域含む同じ抗体の前記FcRへの結合と比較して、減少して、エフェクター機能が減少する。いくつかの実施形態では、前記抗体は、改変したFc領域を有し、その結果、前記抗体は、in vitroエフェクター機能アッセイにおいて、Fcガンマ・レセプター(FcγR)への結合が、改変していないFc領域含む同じ抗体の前記FcγRへの結合と比較して、減少して、エフェクター機能の減少がある。いくつかの実施形態では、前記FcγRは、FcγR1である。いくつかの実施形態では、前記FcγRは、FcγR2Aである。いくつかの実施形態では、前記FcγRは、FcγR2Bである。いくつかの実施形態では、前記FcγRは、FcγR2Cである。いくつかの実施形態では、前記FcγRは、FcγR3Aである。いくつかの実施形態では、前記FcγRは、FcγR3Bである。他の実施形態では、結合の減少は、FcγRへの抗体結合で、改変していないFc領域を含む同じ抗体の前記FcγRへの結合と比較して、少なくとも70%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、又は100%の減少である。他の実施形態では、結合の減少は、FcγRへの抗体結合で、改変していないFc領域を含む同じ抗体の前記FcγRへの結合と比較して、少なくとも70%~100%の減少、少なくとも80%~100%の減少、少なくとも90%~100%の減少、少なくとも95%~100%の減少、又は少なくとも98%~100%の減少である。
いくつかの実施形態では、前記抗体は、改変したFc領域を有し、その結果、前記抗体では、in vitroサイトカイン放出アッセイにおいて、改変していないFc領域含む同じ抗体のサイトカイン放出と比較して、少なくとも50%のサイトカイン放出に減少して、サイトカイン放出が減少する。いくつかの実施形態では、サイトカイン放出の減少は、改変していないFc領域を含む同じ抗体のサイトカイン放出と比較して、サイトカイン放出の少なくとも70%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、又は100%の減少である。いくつかの実施形態では、サイトカイン放出の減少は、改変していないFc領域を含む同じ抗体のサイトカイン放出と比較して、サイトカイン放出の少なくとも70%~100%の減少、少なくとも80%~100%の減少、少なくとも90%~100%の減少、少なくとも95%~100%の減少である。好ましい実施形態では、サイトカイン放出は免疫細胞による。
いくつかの実施形態では、前記抗体は、改変したFc領域を有し、その結果、前記抗体では、in vitroマスト細胞脱顆粒アッセイにおいて、改変していないFc領域含む同じ抗体のマスト細胞脱顆粒と比較して、少なくとも50%のマスト細胞脱顆粒に減少して、マスト細胞脱顆粒が減少する。いくつかの実施形態では、マスト細胞脱顆粒の減少は、改変していないFc領域を含む同じ抗体のマスト細胞脱顆粒と比較して、マスト細胞脱顆粒の少なくとも70%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、又は100%の減少である。いくつかの実施形態では、マスト細胞脱顆粒の減少は、改変していないFc領域を含む同じ抗体のマスト細胞脱顆粒と比較して、マスト細胞脱顆粒の少なくとも70%~100%の減少、少なくとも80%~100%の減少、少なくとも90%~100%の減少、少なくとも95%~100%の減少である。
いくつかの実施形態では、前記抗体は、改変したFc領域を有し、その結果、前記抗体では、in vitro抗体依存性細胞ファゴサイトーシス・アッセイ(antibody dependent cell phagocytosis (ADCP) assay)において、改変していないFc領域含む同じ抗体のADCPと比較して、少なくとも50%の抗体依存性細胞ファゴサイトーシス(ADCP)に減少して、ADCPが減少する、又は回避される。いくつかの実施形態では、ADCPの減少は、改変していないFc領域を含む同じ抗体の抗体依存性細胞ファゴサイトーシスと比較して、抗体依存性細胞ファゴサイトーシスの少なくとも70%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、又は100%の減少である。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、若しくは抗-CD252抗体)は、以下の改変のうちの1種又は改変の組み合わせを含むFc領域を含む:D265A, D265C, D265C / H435A, D265C / LALA, D265C / LALA / H435A, D265A / S239C / L234A / L235A / H435A, D265A / S239C / L234A / L235A, D265C / N297G, D265C / N297G / H435A, D265C (EPLVLAdelG *), D265C (EPLVLAdelG ) / H435A, D265C / N297Q / H435A, D265C / N297Q, EPLVLAdelG / H435A, EPLVLAdelG / D265C, EPLVLAdelG / D265A, N297A, N297G, 又は N297Q。
改変したFc領域とFcガンマ・レセプターとの間の結合又は親和性を、当技術分野で公知の様々な技術(例えば、限定されるものではないが、平衡方法[例えば、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA);KinExA、Rathanaswami et al. Analytical Biochemistry, Vol. 373:52-60, 2008;ラジオイムノアッセイ(RIA)]、又は表面プラズモン共鳴アッセイ若しくは他のメカニズムの動態に基づくアッセイ[例えば、BIACORE(登録商標)解析若しくはOctet(登録商標)解析(forteBIO)]、並びに他の方法[例えば、間接的結合アッセイ、競合的結合アッセイ、蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)、ゲル電気泳動及びクロマトグラフィー(例えば、ゲルろ過)など])を使用して、測定することがある。これら及び他の方法は、1つ以上の評価する構成成分上にある標識を利用することがある、及び/又は、様々な検出方法(例えば、限定されるものではないが、発色性標識、蛍光性標識、発光性標識、又は同位体標識など)を使用することがある。結合親和性及び動態に関しては、Paul, W. E., ed., Fundamental Immunology, 4th Ed., Lippincott-Raven, Philadelphia (1999)(これは、抗体-免疫原相互作用に焦点を当てている)に、詳細に記載されている。競合的結合アッセイの一例は、標識抗原と目的の抗体とを、非-標識の抗原の量を増やしながら、その存在下で、インキュベーションすること、及び前記標識抗原に結合した抗体を検出すること、を含むラジオイムノアッセイである。そのデータから、スキャッチャード・プロット解析により、特定の抗原に対する目的の抗体の親和性及び結合オフ-レート(off-rate)を決定することがある。第2の抗体との競合を、ラジオイムノアッセイを使用して、測定することもある。この場合、前記抗原を、標識化合物にコンジュゲートした目的の抗体と、非-標識の第2の抗体の量を増やしながら、その存在下で、インキュベーションする。
ある実施形態では、本明細書に記載されるFc改変(例えば、D265C、L234A、L235A、及び/又はH435A)を有する抗体は、Fcガンマ・レセプターへの結合が、改変していないFc領域含む同じ抗体の前記Fcガンマ・レセプターへの結合と比較して、少なくとも70%の減少、少なくとも75%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも85%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、又は100%の減少である(例えば、バイオレイヤー干渉法(Bio-Layer Interferometry)(BLI)で評価した場合、例えば、実施例1で記載されるように)。
いかなる理論にも拘束されることを望まないが、Fcガンマ・レセプターとのFc領域結合相互作用は、種々のエフェクター機能及び下流のシグナル伝達イベント(例えば、限定されるものではないが、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(antibody dependent cell-mediated cytotoxicity (ADCC))及び補体依存性細胞傷害(complement dependent cytotoxicity (CDC))など)に必須であると考えられる。従って、ある特定の態様では、改変したFc領域を含む抗体(例えば、L234A、L235A、及び/又はD265C変異を含む)では、エフェクター機能が実質的に減少している、又は消失している。エフェクター機能を、当技術分野で公知の種々の方法を使用して(例えば、目的の抗体に対する細胞応答[例えば、マスト細胞脱顆粒又はサイトカイン放出]を測定することによって)アッセイすることがある。例えば、当技術分野での標準的な方法を用いて、Fc改変抗体を、そのin vitroでマスト細胞脱顆粒を誘発する能力(例えば、実施例2に記載されるように)、又はその(例えば、ヒト末梢血単核細胞による)サイトカイン放出を誘発する能力(例えば、実施例3に記載されるように)、について、アッセイすることがある。
従って、ある実施形態では、前記Fc領域は、(例えば、改変していないFc領域を有する抗体と比較して)半減期の減少をもたらす変異を含む。短い半減期を有する抗体は、前記抗体が短寿命の治療薬として機能することが期待される、ある特定の例では(例えば、前記抗体を投与し、続いてHSCを投与するという本明細書に記載されるコンディショニング・ステップでは)、有益であることがある。理想的には、HSC(これも、一般的に、ターゲット抗原[例えば、CD117(例えば、GNNK+ CD117)、CD45、CD2、CD5、CD137、又はCD252]を発現するが、内因性の幹細胞とは異なり、前記抗-HC抗体[例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体]のターゲットではない)を投与する前に、前記抗体は実質的にクリアランスされるべきである。ある実施形態では、前記Fc領域は、435の位置(KabatによるEUインデックス)での変異を含む。ある実施形態では、前記変異は、H435A変異である。
ある実施形態では、本明細書に記載される抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)は、(例えば、ヒトにおいて)約24時間以下、約23時間以下、約22時間以下、約21時間以下、約20時間以下、約19時間以下、約18時間以下、約17時間以下、約16時間以下、約15時間以下、約14時間以下、約13時間以下、約12時間以下、又は約11時間以下の半減期を有する。
ある実施形態では、本明細書に記載される抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)は、(例えば、ヒトにおいて)約1~5時間、約5~10時間、約10~15時間、約15~20時間、又は約20~25時間の半減期を有する。
いくつかの態様では、前記Fc領域は、半減期を減少させる、及び前記抗体のエフェクター機能を低下させる、2つ以上の変異を含む。いくつかの実施形態では、前記Fc領域は、半減期の減少をもたらす変異、及びFcγRと直接的に接触することができる(例えば、構造的な及び結晶学的な解析に基づく)少なくとも1つの残基の変異、を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、H435A変異、L234A変異、及びL235A変異、を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、H435A変異及びD265C変異を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、H435A変異、L234A変異、L235A変異、及びD265C変異を含む。
いくつかの実施形態では、前記抗体、又はその抗原結合フラグメントは、本抗体、又はその抗原結合フラグメントのFcドメインにおけるシステイン残基を介して、細胞毒素(例えば、アマトキシン)にコンジュゲートしている。いくつかの実施形態では、前記システイン残基は、前記抗体、又はその抗原結合フラグメントのFcドメインにおける変異によって導入されている。例えば、前記システイン残基は、Cys118、Cys239、及びCys265からなる群より選択されることがある。ある実施形態では、前記抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)、又はその抗原結合フラグメントのFc領域は、KabatにあるようなEUインデックスによるアミノ酸265でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、D265C変異を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、D265C及びH435A変異を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、D265C、L234A、及びL235A変異を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、D265C、L234A、L235A、及びH435A変異を含む。ある実施形態では、前記抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)、又はその抗原結合フラグメントのFc領域は、KabatにあるようなEUインデックスによるアミノ酸239でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、S239C変異を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、L234A変異、L235A変異、S239C変異及びD265A変異を含む。別の実施形態では、前記Fc領域は、S239C及びH435A変異を含む。別の実施形態では、前記Fc領域は、L234A変異、L235A変異、及びS239C変異を含む。更に別の実施形態では、前記Fc領域は、H435A変異、L234A変異、L235A変異、及びS239C変異を含む。更に別の実施形態では、前記Fc領域は、H435A変異、L234A変異、L235A変異、S239C変異及びD265A変異を含む。
特に、Fcのアミノ酸位置は、特に断らない限り、EU番号付けインデックスを参照している。
抗体を操作して本明細書の何れかのFc改変を入れる方法は、当技術分野で周知である。これらの方法としては、限定されるものではないが、前記抗体又は少なくとも前記抗体の定常領域をコードする、調製したDNA分子に関する、部位特異的(又はオリゴヌクレオチドを媒介した)変異誘発、PCR変異誘発、及びカセット変異誘発、による調製が挙げられる。部位特異的変異誘発は、当技術分野で周知である(例えば、Carter et al., Nucleic Acids Res., 13:4431-4443 (1985) 及び Kunkel et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 82:488 (1987)を参照)。PCR変異誘発もまた、出発ポリペプチドのアミノ酸配列バリアントを作製するのに適している。Higuchi, in PCR Protocols, pp. 177-183 (Academic Press, 1990); 及び Vallette et al., Nuc. Acids Res. 17:723-733 (1989)を参照。配列バリアントを調製するための別の方法(カセット変異誘発)は、Wells et al., Gene, 34:315-323 (1985)に記載されている技術に基づく。
抗-CD117抗体
本開示はまた、GNNK+ CD117のようなCD117に結合することができる抗体、又はその抗原結合フラグメントを、単独の治療薬剤として又はADCとして、以下の目的のために使用することができるという発見に、部分的に基づく、(i)CD117+細胞を特徴とするがん(例えば、急性骨髄性白血病又は骨髄異形成症候群など)及び自己免疫疾患を治療するため、及び(ii)移植療法を必要とする患者において、移植した造血幹細胞が生着することを促進するため。これらの治療活性は、例えば、がん細胞、自己免疫細胞、又は造血幹細胞のような細胞の表面に発現しているCD117(例えば、GNNK+ CD117)に、抗-CD117抗体、又はその抗原結合フラグメントが結合することによって、及び、その後、細胞死を誘導することによって、引き起こされることがある。内因性の造血幹細胞を減少させることによって、移植した造血幹細胞がホーミングすることができるニッチが提供されることがある、及び、その後、生産的な造血が確立することがある。このようにして、移植した造血幹細胞は、患者(例えば、本明細書に記載される幹細胞障害に罹患しているヒト患者など)内で、うまく生着することができる
ヒトCD117(c-Kitとも呼ばれる、mRNA NCBI参照配列: NM_000222.2、タンパク質NCBI参照配列: NP_000213.1)に結合することができる抗体及び抗原結合フラグメント(GNNK+ CD117に結合することができる抗体及び抗原結合フラグメントを含む)を、造血幹細胞移植療法に向けて患者をコンディショニングするために、本明細書に記載する組成物及び方法と組み合わせて使用することがある。集団のかなりの割合で存在する、CD117のコーディング領域又は細胞外ドメインに影響を及ぼす多型は、現在のところ、腫瘍以外の適応症ではよく知られていない。CD117には少なくとも4種類のアイソフォームが同定されており、腫瘍細胞では、更なるアイソフォームが発現している可能性がある。CD117アイソフォームのうち2つは、そのタンパク質の細胞内ドメインに存在し、2つはその外側の膜近傍領域に存在する。2つの細胞外アイソフォーム(GNNK+とGNNK-)は、4アミノ酸配列が存在する(GNNK+)又は存在しない(GNNK-)点で異なる。これらのアイソフォームはリガンド(SCF)に対して同じ親和性を有することが報告されているが、GNNK-アイソフォームへのリガンド結合は、細胞内部への取り込み及び分解を増大させることが報告されている。GNNK+アイソフォームは、このアイソフォームに対して生成される抗体がGNNK+及びGNNK-タンパク質を含むので、CD117に結合し得る抗体を生成するための免疫原として使用することがある。
ある実施形態では、抗-CD117抗体、又はその抗原結合部位は、配列番号(SEQ ID NO):13のアミノ酸配列に記載される重鎖可変領域、及び配列番号(SEQ ID NO):14のアミノ酸配列に記載される軽鎖可変領域を含む。
別の実施形態では、抗-CD117抗体、又はその抗原結合部分は、Ab85の重鎖可変領域(VH)アミノ酸配列の3つのCDR配列、及び軽鎖可変領域(LH)アミノ酸配列の3つのCDR配列、を含む。
別の実施形態では、抗-CD117抗体、又はその抗原結合部分は、Ab85(本明細書では、Ab2とも交換可能に呼ぶ)の重鎖可変領域(VH)アミノ酸配列、及び軽鎖可変領域(LH)アミノ酸配列、を含む。
重鎖可変領域(VH)アミノ酸配列を、配列番号(SEQ ID NO): 13として下記に示す。Ab85のVH CDRアミノ酸配列を下線で示し、以下の通りである:NYWIG (VH CDR1; 配列番号(SEQ ID NO):7); IINPRDSDTRYRPSFQG (VH CDR2; 配列番号(SEQ ID NO):8); 及び HGRGYEGYEGAFDI (VH CDR3; 配列番号(SEQ ID NO):9)。
Ab85 VH配列
Figure 2022512629000126
Ab85の軽鎖可変領域(VL)アミノ酸配列を、配列番号(SEQ ID NO): 14として下記に示す。Ab85のVL CDRアミノ酸配列を下線で示し、以下の通りである:RSSQGIRSDLG (VL CDR1; 配列番号(SEQ ID NO):10); DASNLET (VL CDR2; 配列番号(SEQ ID NO):11; 及び QQANGFPLT (VL CDR3; 配列番号(SEQ ID NO):12)。
Ab85 VL配列
Figure 2022512629000127
別の実施形態では、抗-CD117抗体、又はその抗原結合部分は、Ab249(本明細書では、Ab3とも交換可能に呼ぶ)の重鎖可変領域(VH)アミノ酸配列、及び軽鎖可変領域(LH)アミノ酸配列、を含む。
Ab249の重鎖可変領域(VH)アミノ酸配列を、配列番号(SEQ ID NO): 346として下記に示す。Ab249のVH CDRアミノ酸配列を下線で示し、以下の通りである:TSWIG (VH CDR1; 配列番号(SEQ ID NO):340); IIYPGDSDTRYSPSFQG (VH CDR2; 配列番号(SEQ ID NO):341); 及び HGLGYNGYEGAFDI (VH CDR3; 配列番号(SEQ ID NO):342)。
Ab249 VH配列
Figure 2022512629000128
Ab249の軽鎖可変領域(VL)アミノ酸配列を、配列番号(SEQ ID NO): 347として下記に示す。Ab249のVL CDRアミノ酸配列を下線で示し、以下の通りである:RASQGIGSALA (VL CDR1; 配列番号(SEQ ID NO):343); DASNLET (VL CDR2; 配列番号(SEQ ID NO):344); 及び QQLNGYPLT (VL CDR3; 配列番号(SEQ ID NO):345)。
Ab249 VL配列
Figure 2022512629000129
ヒト抗体Ab85及びAb249は両方とも、アンタゴニスト抗-CD117抗体である抗体CK6に由来した。Ab85及びAb249は、CK6よりも特性が改善している(例えば、結合特性が改善している)。
従って、ある特定の実施形態では、抗-CD117抗体は、配列番号(SEQ ID Nos): 7、8、及び9に記載のCDRセット(CDR1、CDR2、及びCDR3)を含む重鎖、並びに配列番号(SEQ ID Nos): 10、11、及び12に記載のCDRを含む軽鎖、を含む。他の実施形態では、抗-CD117抗体は、配列番号(SEQ ID Nos): 340、341、及び342に記載されるCDRセット(CDR1、CDR2、及びCDR3)を含む重鎖、並びに配列番号(SEQ ID Nos): 343、344、及び345に記載されるCDRを含む軽鎖、を含む。
別の実施形態では、抗-CD117抗体、又はその抗原結合部分は、Ab67(中性抗体(neutral antibody);本明細書では、Ab1とも交換可能に呼ぶ)の重鎖可変領域(VH)アミノ酸配列、及び軽鎖可変領域(LH)アミノ酸配列、を含む。
Ab67の重鎖可変領域(VH)アミノ酸配列を、配列番号(SEQ ID NO): 354として下記に示す。Ab67のVH CDRアミノ酸配列を下線で示し、以下の通りである:FTFSDADMD (VH CDR1; 配列番号(SEQ ID NO):348); RTRNKAGSYTTEYAASVKG (VH CDR2; 配列番号(SEQ ID NO):349); 及び AREPKYWIDFDL (VH CDR3; 配列番号(SEQ ID NO):350)。
Ab67 VH配列
Figure 2022512629000130
Ab67の軽鎖可変領域(VL)アミノ酸配列を、配列番号(SEQ ID NO): 355として下記に示す。Ab67のVL CDRアミノ酸配列を以下に下線で示し、以下の通りである:RASQSISSYLN (VL CDR1; 配列番号(SEQ ID NO):351); AASSLQS (VL CDR2; 配列番号(SEQ ID NO):352); 及び QQSYIAPYT (VL CDR3; 配列番号(SEQ ID NO):353)。
Ab67 VL配列
Figure 2022512629000131
従って、ある特定の実施形態では、抗-CD117抗体は、配列番号(SEQ ID Nos): 348、349、及び350に記載されたCDRセット(CDR1、CDR2、及びCDR3)を含む重鎖、並びに配列番号(SEQ ID Nos): 351、352、及び353に記載されたCDRを含む軽鎖、を含む。
本明細書に記載される抗-CD117抗体又は結合フラグメントの更なる配列を、表5に提供する。
本明細書に記載される抗-CD117抗体又は結合フラグメントはまた、当技術分野で公知のように、抗体及び/又はフラグメントの特性を変化させる改変及び/又は変異(例えば、半減期を増大させる、ADCCを増大させる、又は低下させる、改変及び/又は変異など)を含むことがある。
ある実施形態では、前記抗-CD117抗体、又はその抗原結合フラグメントは、バリアントFc領域を含み、ここで、前記バリアントFc領域は、野生型Fc領域に対して少なくとも1つのアミノ酸改変を含み、その結果、前記分子は、FcガンマRに対する親和性が変わる。前記Fc領域内のある特定のアミノ酸位置は、FcγRと直接接触させた結晶学的研究によって分かっている。具体的には、アミノ酸234~239(ヒンジ領域)、アミノ酸265~269(B/Cループ)、アミノ酸297~299(C'/Eループ)、及びアミノ酸327~332(F/G)ループである。(Sondermann et al、2000 Nature、406: 267-273参照)。例えば、Fc領域のアミノ酸位置234及び235でのアミノ酸置換は、Fcレセプター、特にFcガンマ・レセプター(FcγR)、への結合に関して、IgG抗体の親和性を減少させるものとして同定されている。ある実施形態では、本明細書に記載する抗-CD117抗体は、L234及び/又はL235でのアミノ酸置換(例えばL234A及びL235A)を含むFc領域を含む(EUインデックス)。従って、本明細書に記載する前記抗-CD117抗体は、構造的な及び結晶学的な解析に基づいてFcγRと直接接触する、少なくとも1つの残基が改変されたバリアントFc領域を含むことがある。ある実施形態では、前記抗-CD117抗体(又はそのFc領域を含むフラグメント)のFc領域は、Kabat et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed. Public Health Service, NH1, MD (1991) (本明細書に明確に参照により取り込まれる)にあるようなEUインデックスによるアミノ酸265でのアミノ酸置換を含む。「KabatにあるようなEUインデックス」又は「EUインデックス」は、特に断らない限り、ヒトIgG1 EU抗体の番号付けを指し、本明細書でFcアミノ酸位置を参照する際に使用される。
ある実施形態では、前記Fc領域は、D265A変異を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、D265C変異を含む。
いくつかの実施形態では、前記抗-CD117抗体(又はそのフラグメント)のFc領域は、KabatにあるようなEUインデックスによるアミノ酸234でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、L234A変異を含む。いくつかの実施形態では、前記抗-CD117抗体(又はそのフラグメント)のFc領域は、KabatにあるようなEUインデックスによるアミノ酸235でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、L235A変異を含む。更に別の実施形態では、前記Fc領域は、L234A及びL235A変異を含む。更なる実施形態では、前記Fc領域は、D265C、L234A、及びL235A変異を含む。
ある特定の態様では、バリアントIgG Fcドメインは、1つ以上のアミノ酸置換を含まない野生型Fcドメインと比較して、FcガンマR及び/又はC1qに対する結合親和性が減少する又は無くなるという結果を産む、1つ以上のアミノ酸置換を含む。Fc結合相互作用は、様々なエフェクター機能及び下流のシグナル伝達イベント(抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(antibody dependent cell-mediated cytotoxicity (ADCC))及び補体依存性細胞傷害(complement dependent cytotoxicity (CDC))等を含むが、これらに限定されない)に必須である。従って、ある特定の態様では、改変したFc領域を含む抗体(例えば、L234A、L235A、及び/又はD265C変異を含む)では、エフェクター機能が実質的に減少している、又は消失している。
Fc領域に対する親和性は、当該技術分野で公知の様々な技術(例えば、限定されるものではないが、平衡方法[例えば、酵素結合免疫吸着アッセイ(enzyme-linked immunoabsorbent assay (ELISA));KinExA、Rathanaswami et al. Analytical Biochemistry, Vol. 373:52-60, 2008;ラジオイムノアッセイ(radioimmunoassay (RIA))]、又は表面プラズモン共鳴アッセイ若しくは他のメカニズムの動態に基づくアッセイ[例えば、BIACORETM解析若しくはOctetTM解析(forteBIO)]、並びに他の方法[例えば、間接的結合アッセイ、競合的結合アッセイ、蛍光共鳴エネルギー移動(fluorescence resonance energy transfer (FRET))、ゲル電気泳動及びクロマトグラフィ(例えば、ゲルろ過) など])を使用して、測定することができる。これら及び他の方法は、1つ以上の評価する構成成分上にある標識を利用することがある、及び/又は、様々な検出方法(例えば、限定されるものではないが、発色性標識、蛍光性標識、発光性標識、又は同位体標識など)を使用することがある。結合親和性及び動態に関しては、Paul, W. E., ed., Fundamental Immunology, 4th Ed., Lippincott-Raven, Philadelphia (1999)(これは、抗体-免疫原相互作用に焦点を当てている)に、詳細に記載されている。競合的結合アッセイの一例は、標識抗原と目的の抗体とを、非-標識の抗原の量を増やしながら、その存在下で、インキュベーションすること、及び前記標識抗原に結合した抗体を検出すること、を含むラジオイムノアッセイである。そのデータから、スキャッチャード・プロット解析により、特定の抗原に対する目的の抗体の親和性及び結合オフ-レート(off-rate)を決定することがある。第2の抗体との競合を、ラジオイムノアッセイを使用して、測定することもある。この場合、前記抗原を、標識化合物にコンジュゲートした目的の抗体と、非-標識の第2の抗体の量を増やしながら、その存在下で、インキュベーションする。
ある実施形態では、本明細書に記載される抗-CD117抗体は、L235A、L235A、及びD265C(EUインデックス)を含むFc領域を含む。本発明の抗体は、更に手を加えて、例えば(Dall'Acqua et al.(2006)J Biol Chem 281: 23514-24)、(Zalevsky et al.(2010)Nat Biotechnol 28: 157-9)、(Hinton et al.(2004)J Biol Chem 279: 6213-6)、(Hinton et al.(2006)J Immunol 176: 346-56)、(Shields et al.(2001)J Biol Chem 276: 6591-604)、(Petkova et al.(2006)Int Immunol 18: 1759-69)、(Datta-Mannan et al.(2007)Drug Metab Dispos 35: 86-94)、(Vaccaro et al.(2005)Nat Biotechnol 23: 1283-8)、(Yeung et al. (2010)Cancer Res 70: 3269-77)及び(Kim et al. (1999)Eur J Immunol 29: 2819-25)に記載のFc変異のようなFc変異を更に導入することによって、抗体の半減期を更に調節することがあり、並びに位置250、252、253、254、256、257、307、376、380、428、434及び435を含むことがある。単独で又は組み合わせて作製され得る例示的な変異は、T250Q、M252Y、1253A、S254T、T256E、P2571、T307A、D376V、E380A、M428L、H433K、N434S、N434A、N434H、N434F、H435A及びH435R変異である。
従って、ある実施形態では、前記Fc領域は、半減期の減少をもたらす変異を含む。短い半減期(本明細書では、「速い」半減期とも呼ばれる)を有する抗体は、前記抗体が短寿命の治療薬として機能することが期待される、ある特定の例では(例えば、抗体を投与し、続いてHSCを投与するという本明細書に記載されるコンディショニング・ステップでは)、有益であることがある。理想的には、内因性の幹細胞とは異なり、一般にCD117を発現してもいるが前記抗-CD117抗体のターゲットではないHSCを投与する前に、前記抗体は実質的にクリアランスされることであろう。ある実施形態では、前記Fc領域は、435の位置での変異を含む(KabatによるEUインデックス)。ある実施形態では、前記変異は、H435A変異である。別の実施形態では、前記変異は、D265C変異である。更に別の実施形態では、前記変異は、H435A変異及びD265C変異である。
ある実施形態では、本明細書に記載される抗-CD117抗体は、24時間以下、22時間以下、20時間以下、18時間以下、16時間以下、14時間以下、13時間以下、12時間以下、11時間以下、10時間以下、9時間以下、8時間以下、7時間以下、6時間以下、又は5時間以下の半減期を有する。ある実施形態では、前記抗体の半減期は、5時間~7時間、5時間~9時間、15時間~11時間、5時間~13時間、5時間~15時間、5時間~20時間、5時間~24時間、7時間~24時間、9時間~24時間、11時間~24時間、12時間~22時間、10時間~20時間、8時間~18時間、又は14時間~24時間、である。
本明細書に記載される、患者コンディショニングの方法と一緒に使用することがある抗-CD117抗体としては、例えば、米国特許第5,489,516号(その開示は、抗-CD117抗体に関連するので、参照により本明細書に組み込まれる)に記載される、ATCCアクセッション番号10716(BA7.3C.9として寄託されている)から産生される及び放出される抗体(例えば、SR-1抗体など)が挙げられる。
ある実施形態では、本明細書に記載される抗-CD117抗体は、L235A、L235A、D265C、及びH435A(EUインデックス)を含むFc領域を含む。
本明細書に記載される患者をコンディショニングする方法と併用することができる更なる抗-CD117抗体としては、米国特許第7,915,391号(これは、例えば、ヒト化SR-1抗体を記載する)に記載される抗-CD117抗体;米国特許第5,808,002号(これは、例えば、抗-CD117 A3C6E2抗体を記載する)に記載される抗-CD117抗体、並びに、例えば、WO 2015/050959(これは、ヒトCD117のPro317、Asn320、Glu329、Val331、Asp332、Lus358、Glue360、Glue376、His378、及び/又はThr380を含むエピトープに結合する抗-CD117抗体を記載する)に記載される抗-CD117抗体;並びに米国2012/0288506(米国特許第8,552,157号としても公開)(これは、例えば、以下のCDR配列を有する抗-CD117抗体CK6(本明細書では、Ab4とも交換可能に呼ぶ)を記載する:
アミノ酸配列SYWIG(配列番号(SEQ ID NO):1)を有するCDR-H1;
アミノ酸配列IIYPGDSDTRYSPSFQG (配列番号(SEQ ID NO):2)を有するCDR-H2;
アミノ酸配列HGRGYNGYEGAFDI (配列番号(SEQ ID NO):3)を有するCDR-H3;
アミノ酸配列RASQGISSALA(配列番号(SEQ ID NO):4)を有するCDR-L1;
アミノ酸配列DASSLES(配列番号(SEQ ID NO):5)を有するCDR-L2;及び
アミノ酸配列CQQFNSYPLT(配列番号(SEQ ID NO):6)を有するCDR-L3
)が挙げられる。
CK6の重鎖可変領域アミノ酸配列は、配列番号(SEQ ID NO): 27で提供される:
Figure 2022512629000132
CK6の軽鎖アミノ酸可変配列は、配列番号(SEQ ID NO): 28で提供される:
Figure 2022512629000133
本明細書に記載する組成物及び方法と併用して使用することができる更なる抗-CD117抗体及びその抗原結合フラグメントには、クローン9P3、NEG024、NEG027、NEG085、NEG086、及び20376などのUS 2015/0320880に記載されるものが含まれる。
前記公表物の各々の開示は、抗-CD117抗体に関するものであり、本明細書に参照により取り込まれる。本明細書に記載する組成物及び方法と併用することができる抗体及び抗原結合フラグメントとしては、上記の抗体及びその抗原結合フラグメント、並びに上記の非-ヒト抗体及び抗原結合フラグメントのヒト化バリアント、並びに(例えば、競合的CD117結合アッセイにより評価した場合)上記のものと同じエピトープに結合する抗体又は抗原結合フラグメントが挙げられる。
前記抗体の例示的な抗原結合フラグメントとしては、とりわけ、二重可変免疫グロブリン・ドメイン(dual-variable immunoglobulin domain)、一本鎖Fv分子(scFv)、ダイアボディ、トリアボディ、ナノボディ、抗体様タンパク質スキャフォールド、Fvフラグメント、Fabフラグメント、F(ab')2分子、及びタンデムdi-scFv、が挙げられる。
抗体を、例えば、米国特許第4,816,567号に記載されるように、組換え方法及び組成物を使用して産生することがある。ある実施形態では、本明細書に記載の抗-CD117抗体をコードする単離された核酸が提供される。このような核酸は、本抗体のVLを含むアミノ酸配列及び/又は本抗体のVHを含むアミノ酸配列(例えば、本抗体の軽鎖及び/又は重鎖)をコードすることがある。更なる実施形態において、このような核酸を含む1種以上のベクター(例えば、発現ベクター)が提供される。更なる実施形態において、このような核酸を含む宿主細胞が提供される。あるこのような実施形態において、宿主細胞は以下を含む(例えば、以下で形質転換されている):(1)本抗体のVLを含むアミノ酸配列及び本抗体のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含むベクター、又は(2)本抗体のVLを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第1のベクター及び本抗体のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第2のベクター。ある実施形態では、前記宿主細胞は、真核生物、例えばチャイニーズ・ハムスター卵巣(CHO)細胞又はリンパ系細胞(例えばY0、NS0、Sp20細胞)である。ある実施形態では、抗-CLL-1抗体を作製する方法が提供され、ここで、前記方法は、上記に提供されるような抗体をコードする核酸を含む宿主細胞を、前記抗体の発現に適した条件下で、培養することを、及び任意選択的に、前記宿主細胞(又は宿主細胞培養培地)から前記抗体を回収することを、含む。
抗-CD117抗体を組換え的に産生するために、抗体をコードする核酸(例えば、上記のような核酸)を、単離し、そして宿主細胞中で更にクローニングする及び/又は発現させるために、1種以上のベクターに挿入する。このような核酸は、従来の手順を使用して(例えば、本抗体の重鎖及び軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合し得るオリゴヌクレオチド・プローブを使用することによって)容易に単離することができ、及び配列決定をすることができる。
抗体をコードするベクターをクローニングする又は発現させるのに適した宿主細胞としては、本明細書に記載の原核生物又は真核生物細胞が挙げられる。例えば、抗体を、特にグリコシル化及びFcエフェクター機能を必要としない場合に、バクテリア中で産生させても良い。バクテリア中で抗体フラグメント及びポリペプチドを発現させることについては、例えば、米国特許第5,648,237、5,789,199、5,840,523号を参照のこと(Charlton, Methods in Molecular Biology, Vol. 248 (B.K.C. Lo, ed., Humana Press, Totowa, N.J., 2003), pp. 245-254も参照のこと、これには、大腸菌中で抗体フラグメントを発現させることが記載されている)。発現させた後、前記抗体を、バクテリア細胞ペーストから可溶性画分として単離し、更に精製しても良い。
宿主として、脊椎動物細胞を使用することもできる。例えば、懸濁液中で増殖するように適合した哺乳動物細胞株が有益であることがある。有用な哺乳動物宿主細胞株の他の例は、SV40で形質転換したサル腎臓CV1株(COS-7);ヒト胚性腎臓細胞株(例えば、Graham et al., J. Gen Virol. 36:59 (1977)に記載されるような293又は293細胞);ベビー・ハムスター腎臓細胞(BHK);マウス・セルトリ細胞(例えば、Mather, Biol. Reprod. 23:243-251 (1980)に記載されるようなTM4細胞);サル腎臓細胞(CV1);アフリカミドリザル腎臓細胞(VERO-76);ヒト子宮頸がん細胞(HELA);イヌ腎臓細胞(MDCK);バッファロー・ラット肝臓細胞(BRL 3A);ヒト肺細胞(W138);ヒト肝臓細胞(Hep G2);マウス乳がん(MMT 060562);TRI細胞(例えば、Mather et al., Annals N.Y. Acad. Sci. 383:44-68 (1982)に記載される);MRC 5細胞;及びFS4細胞、である。他の有用な哺乳動物宿主細胞株としては、チャイニーズ・ハムスター卵巣(CHO)細胞(DHFR-CHO細胞(Urlaub et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 77:4216 (1980))等を含む);及び骨髄腫細胞株(例えば、Y0、NS0及びSp2/0等)が挙げられる。抗体産生に適したある特定の哺乳動物宿主細胞株に関するレビューについては、例えば、Yazaki and Wu, Methods in Molecular Biology, Vol. 248 (B. K. C. Lo, ed., Humana Press, Totowa, N.J.), pp. 255-268 (2003)を参照のこと。
ある実施形態では、前記抗-CD117抗体、又はその抗原結合フラグメントは、本明細書で開示する配列番号(SEQ ID No)と少なくとも95%、96%、97%又は99%同一であるアミノ酸配列を有する可変領域を含む。或いは、前記抗-CD117抗体、又はその抗原結合フラグメントは、本明細書で開示する配列番号(SEQ ID No)と少なくとも95%、96%、97%又は99%同一であるアミノ酸配列を有する、本明細書に記載される可変領域の骨格領域を有する、本明細書で開示する配列番号(SEQ ID No)を含むCDRを含む。
ある実施形態では、前記抗-CD117抗体、又はその抗原結合フラグメントは、本明細書で開示するアミノ酸配列を有する重鎖可変領域及び重鎖定常領域を含む。別の実施形態において、前記抗-CD117抗体、又はその抗原結合フラグメントは、本明細書で開示するアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域及び軽鎖定常領域を含む。更に別の実施形態において、前記抗-CD117抗体、又はその抗原結合フラグメントは、本明細書で開示するアミノ酸配列を有する重鎖可変領域、軽鎖可変領域、重鎖定常領域及び軽鎖定常領域を含む。
更なる抗-CD117抗体は、US 2019/0153114 A1及びUS 2019/0144558 A1に記載され、両方の出願の内容は、それらの全体が本明細書に明確に参照により取り込まれる。
本明細書に記載される抗-CD117抗体及びADCは、とりわけ、造血系列における細胞型の疾患、がん、自己免疫疾患、代謝障害、及び幹細胞障害等の種々の障害を治療するための方法で使用されることがある。本明細書に記載する組成物及び方法によって、(i)がん細胞(例えば、白血病細胞)及び自己免疫細胞(例えば、自己反応性T-細胞)の集団等の、病態を引き起こす細胞の集団を直接的に減少させることができる、及び/又は(ii)移植した細胞がホーミングすることができるニッチを提供することによって、移植した造血幹細胞の生着が促進されるように、内因性の造血幹細胞の集団を減少させることができる。上記の活性は、疾患を引き起こす内因性の細胞、自己免疫細胞又は造血幹細胞が発現する抗原に結合し得るADC、抗体、又はその抗原結合フラグメントを投与することによって得られる。疾患を直接治療する場合、この投与によって、注目する病態を生じさせる細胞の量を減少させることができる。造血幹細胞移植療法のために、患者に対して準備をする症例において、この投与によって、内因性の造血幹細胞の集団は選択的に減少し、それによって、骨髄のような造血組織中に空きが作り出され、その空きは、次いで、移植した外因性の造血幹細胞で埋められることがある。本発明は、CD117(例えば、GNNK+ CD117)に結合し得るADC、抗体、又はその抗原結合フラグメントを患者に投与し、上記の活性の両方の効果を得ることができる、という知見に部分的に基づいている。CD117に結合するADC、抗体、又は抗原結合フラグメントを、がん性細胞又は自己免疫細胞の集団を直接的に減少させるために、がん、又は自己免疫疾患に罹患している患者に投与することがあり、並びに、移植した造血幹細胞が生存する及び生着する可能性を促進するために、造血幹細胞移植療法を必要とする患者に投与することもある。
抗-CD117ADC、抗体、又はその抗原結合フラグメントの投与により造血幹細胞の移植物が生着することは、種々の実験的な測定において明らかにすることができる。例えば、移植した造血幹細胞が生着することは、CD117と結合することができるADC、抗体、又はその抗原結合フラグメントを投与し、及び続いて造血幹細胞の移植物を投与した後に、患者の骨髄内に存在する競合的再生着ユニット(competitive repopulating unit (CRU))の量を評価することによって評価することができる。更に、ドナーの造血幹細胞をトランスフェクトするベクターに、蛍光産物、発色産物、又は発光産物を生じさせる化学反応を触媒する酵素等のレポーター遺伝子を組み込み、続いて、これに対応するシグナルを、骨髄等の前記造血幹細胞がホーミングした組織中でモニターすることによって、造血幹細胞の移植物が生着することを観察することができる。また、例えば、当該技術分野で知られている蛍光活性化細胞選別(fluorescence activated cell sorting(FACS))解析方法によって測定するように、造血幹細胞及び造血前駆細胞の量及び生存性を評価することによって、造血幹細胞が生着することを観察することもできる。また、生着は、移植後の期間中に、末梢血中の白血球細胞数を測定することによって、及び/又は骨髄吸引サンプル中のドナー細胞による骨髄細胞の回収率を測定することによって、測定することもできる。
抗-CD2抗体
ヒトCD2は、T細胞表面抗原T11/Leu-5, T11、CD2抗原(p50)、及びヒツジ赤血球細胞レセプター(Sheep Red Blood Cell Receptor (SRBC))とも呼ばれる。CD2は、T細胞上に発現する。ヒトCD2の2つのアイソフォームが同定されてきている。アイソフォーム1は、351アミノ酸を含み、Seed, B. et al. (1987) 84: 3365-69 (Sewell et al. (1986) 83: 8718-22も参照) 及び以下 (NCBI 参照配列: NP_001758.2)に記載されている。
Figure 2022512629000134
CD2の第2のアイソフォームは377アミノ酸であり、本明細書中でNCBI参照配列: NP_001315538.1として特定される。
ある実施形態では、本明細書に記載する組成物及び方法と併せて使用することがある抗-CD2抗体としては、以下のCDRの1つ以上、又は全てを有するものが挙げられる:
a. アミノ酸配列EYYMY(配列番号(SEQ ID NO): 30)を有するCDR-H1;
b. アミノ酸配列RIDPEDGSIDYVEKFKK (配列番号(SEQ ID NO): 31)を有するCDR-H2;
c. アミノ酸配列GKFNYRFAY(配列番号(SEQ ID NO): 32)を有するCDR-H3;
d. アミノ酸配列RSSQSLLHSSGNTYLN(配列番号(SEQ ID NO): 33)を有するCDR-L1;
e. アミノ酸配列LVSKLES(配列番号(SEQ ID NO): 34)を有するCDR-L2;及び
f. アミノ酸配列MQFTHYPYT(配列番号(SEQ ID NO): 35)を有するCDR-L3。
ある実施形態では、抗-CD2抗体、又はその抗原結合部分は、配列番号(SEQ ID NO): 36のアミノ酸配列に記載の重鎖可変領域、及び配列番号(SEQ ID NO): 37のアミノ酸配列に記載の軽鎖可変領域を含む。
ある実施形態では、本明細書に記載する組成物及び方法と併せて使用することがある抗-CD2抗体としては、以下のCDRの1つ以上、又は全てを有するものが挙げられる:
a. アミノ酸配列GFTFSSY (配列番号(SEQ ID NO): 38)を有するCDR-H1;
b. アミノ酸配列SGGGF (配列番号(SEQ ID NO): 39)を有するCDR-H2;
c. アミノ酸配列SSYGEIMDY (配列番号(SEQ ID NO): 40)を有するCDR-H3;
d. アミノ酸配列RASQRIGTSIH (配列番号(SEQ ID NO): 42)を有するCDR-L1;
e. アミノ酸配列YASESIS (配列番号(SEQ ID NO): 43)を有するCDR-L2;及び
f. アミノ酸配列QQSHGWPFTF (配列番号(SEQ ID NO): 44)を有するCDR-L3。
ある実施形態では、抗-CD2抗体、又はその抗原結合部分は、配列番号(SEQ ID NO): 45のアミノ酸配列に記載の重鎖可変領域、及び配列番号(SEQ ID NO): 47のアミノ酸配列に記載の軽鎖可変領域を含む。
別の実施形態では、本明細書に記載する組成物及び方法と併せて使用することができる抗-CD2抗体としては、以下のCDRの1つ以上、又は全てを有するものが挙げられる:
a. アミノ酸配列GFTFSSY (配列番号(SEQ ID NO): 38)を有するCDR-H1;
b. アミノ酸配列SGGGF (配列番号(SEQ ID NO): 39)を有するCDR-H2;
c. アミノ酸配列SSYGELMDY (配列番号(SEQ ID NO): 41)を有するCDR-H3;
d. アミノ酸配列RASQRIGTSIH (配列番号(SEQ ID NO): 42)を有するCDR-L1;
e. アミノ酸配列YASESIS (配列番号(SEQ ID NO): 43)を有するCDR-L2;及び
f. アミノ酸配列QQSHGWPFTF (配列番号(SEQ ID NO): 44)を有するCDR-L3。
ある実施形態では、抗-CD2抗体、又はその抗原結合部分は、配列番号(SEQ ID NO): 46のアミノ酸配列に記載の重鎖可変領域、及び配列番号(SEQ ID NO): 47のアミノ酸配列に記載の軽鎖可変領域を含む。
前記のCDR配列を含む抗体及びその抗原結合フラグメントは、例えば、米国特許第6,849,258号に記載されており、その内容は、抗-CD2抗体及びその抗原結合フラグメントに関するものであり、その開示は、本明細書に参照により取り込まれる。
更に、ある特定の実施形態では、前記抗-CD2 ADCは、3日以下のヒト対象における血清半減期を有する。
本明細書に記載される抗-CD2抗体又は結合フラグメントのための更なる配列を、表5に記載する。
本明細書に記載する組成物及び方法において使用することがある更なる抗-CD2抗体、その抗原結合フラグメント、又はADCを、ハイブリドーマ産生などの当技術分野で公知の技術を使用して同定することがある。ハイブリドーマを、マウスのシステムを用いて調製することがある。免疫化及びその後に融合するために脾臓細胞を単離するためのプロトコルは、当技術分野で公知である。ハイブリドーマを産生するための融合パートナー及び手順もまた公知である。あるいは、HuMAb-Mouse登録商標又はXenoMouseTMを使用して、抗-CD2抗体を生成することもある。更なる抗-CD2抗体を作製する際に、そのCD2抗原を単離及び/又は精製する。前記CD2抗原は、CD2の細胞外ドメイン由来のCD2のフラグメントであることがある。動物の免疫化を、当技術分野で公知の任意の方法によって行うことができる。例えば、Harlow and Lane, Antibodies: A Laboratory Manual, New York: Cold Spring Harbor Press, 1990、を参照のこと。マウス、ラット、ヒツジ、ヤギ、ブタ、ウシ及びウマなどの動物を免疫するための方法は、当技術分野で周知である。例えば、Harlow and Lane、同上及び、米国特許第5,994,619号、を参照。前記CD2抗原を、免疫反応を刺激するために、アジュバントと共に投与することがある。当技術分野で公知のアジュバントとしては、完全又は不完全フロイント・アジュバント、RIBI(ムラミル・ジペプチド)又はISCOM(免疫刺激複合体)が挙げられる。CD2抗原で動物を免疫した後、免疫した動物から単離した細胞から抗体産生不死化細胞株を調製する。免疫化後、前記動物を屠殺し、そしてリンパ節及び/又は脾臓B細胞を、当技術分野で公知の方法(例えば、がん遺伝子導入、がん原性ウイルス形質導入、発がん性又は変異原性化合物への暴露、不死化細胞(例えば、骨髄腫細胞)との融合、及び腫瘍サプレッサー遺伝子の不活性化)によって不死化する。例えば、Harlow and Lane、同上を参照。ハイブリドーマを、所望の特性(例えば、強固な増殖、高い抗体産生、及び所望の抗体特性が挙げられる)について、選択する、クローニングする及び更にスクリーニングすることがある。
本明細書に記載する抗-CD2 ADCにおいて使用するための抗-CD2抗体はまた、CD2に結合可能な分子を求めて、抗体又は抗体フラグメントのライブラリを、ハイスループット・スクリーニングすることを使用して、同定することがある。このような方法としては、当技術分野で公知のin vitroディスプレイ技術、例えば、とりわけ、ファージ・ディスプレイ、バクテリア・ディスプレイ、酵母ディスプレイ、哺乳動物細胞ディスプレイ、リボソーム・ディスプレイ、mRNAディスプレイ、及びcDNAディスプレイなど、が挙げられる。生物学的に関連する分子に結合する抗体、抗原結合フラグメント、又はリガンドを単離するためにファージ・ディスプレイを使用することは、例えば、Felici et al., Biotechnol. Annual Rev. 1:149-183, 1995; Katz, Annual Rev. Biophys. Biomol. Struct. 26:27-45, 1997; 及び Hoogenboom et al., Immunotechnology 4:1-20, 1998、でレビューされてきている、これらの各々の開示は、in vitroディスプレイ技術に関連するものとして、本明細書に参照により取り込まれる。Kay, Perspect. Drug Discovery Des. 2:251-268, 1995 及び Kay et al., Mol. Divers. 1:139-140, 1996に記載されるように、ランダム化したコンビナトリアル・ペプチド・ライブラリを構築して、細胞表面抗原に結合するポリペプチドを選択することも行われてきている、これらの各々の開示は、抗原結合分子の発見に関連するものとして、本明細書に参照により取り込まれる。タンパク質類(例えば、多量体タンパク質類)を、機能的分子として、ファージ・ディスプレイすることが、うまくできてきている(例えば、EP 0349578; EP 4527839;及びEP 0589877、並びにChiswell and McCafferty, Trends Biotechnol. 10:80-84 1992を参照、これらの各々の開示は、抗原結合分子を発見するためのin vitroディスプレイ技術の使用に関するものとして、本明細書に参照により取り込まれる)。更に、機能的抗体フラグメント(例えば、Fab及びscFvフラグメント)を、in vitroディスプレイ・フォーマットで、発現させることも行われてきている(例えば、McCafferty et al., Nature 348:552- 554, 1990; Barbas et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 88:7978-7982, 1991; 及び Clackson et al., Nature 352:624-628, 1991、を参照。これらの各々の開示は、抗原結合分子の発見のためのin vitroディスプレイ・プラットフォームに関連するものとして、本明細書に参照により取り込まれる)。
in vitroディスプレイ技術に加えて、例えば、US2013/0288373に記載された手順を使用しながら、計算モデリング技術を使用して、抗-CD2抗体又は抗体フラグメントをin silicoで設計する、及び同定することがある(その開示は、抗-CD2抗体を同定するための分子モデリング方法に関するものとして、本明細書に取り込まれる)。例えば、計算モデリング技術を用いて、当業者のある者は、CD2の細胞外エピトープなどのCD2上の特異的エピトープに結合することができる分子を求めて、抗体又は抗体フラグメントのライブラリをin silicoでスクリーニングすることがある。
ある実施形態では、本明細書に記載するADCにおいて使用する抗-CD2抗体は、細胞の中に取り込まれることがある。抗-CD2抗体(又はそのフラグメント)を同定する際に、更なる技術を使用して、細胞(例えば、T細胞)の表面上のCD2に結合し、更に、例えば、レセプター媒介エンドサイトーシスによって、前記細胞が中に取り込むことができる抗体又は抗原結合フラグメントを同定することがある。例えば、上記のin vitroディスプレイ技術を、造血幹細胞の表面上のCD2に結合し、続いて中に取り込まれる抗体又はその抗原結合フラグメントを求めてスクリーニングすることに、適合させることがある。ファージ・ディスプレイは、このスクリーニング・パラダイムと組み合わせて使用することがあるような技術の1つの代表である。CD2に結合し、続いてCD2+細胞の中に取り込まれる抗-CD2抗体又はそのフラグメントを同定するために、当業者のある者は、Williams et al., Leukemia 19:1432-1438, 2005に記載されるファージ・ディスプレイ技術を使用することがある(その開示は、その全体が本明細書に参照により取り込まれる)。
抗-CD2抗体又はそのフラグメントを中に取り込む許容量を、例えば、当技術分野で公知の放射性核種内部取込アッセイを使用して、評価することがある。例えば、本明細書に記載する、又は当技術分野で公知のin vitroディスプレイ技術を用いて同定した抗-CD2抗体又はそのフラグメントを、放射性同位元素(例えば、18F, 75Br, 77Br, 122I,123I, 124I, 125I, 129I, 131I, 211At, 67Ga, 111In, 99Tc, 169Yb, 186Re, 64Cu, 67Cu, 177Lu, 77As, 72As, 86Y, 90Y, 89Zr, 212Bi, 213Bi, 又は 225Ac)を組み込ませることにより、機能的にすることがある。例えば、放射性ハロゲン(例えば、18F, 75Br, 77Br, 122I,123I, 124I, 125I, 129I, 131I, 211At等)を、求電子性ハロゲン試薬を含むビーズ(例えば、ポリスチレン・ビーズ)(例えば、ヨード化ビーズ、Thermo Fisher Scientific, Inc., Cambridge, MA)を使用して、抗体、そのフラグメント、又はリガンドの中に組み込ませることがある。放射性標識した抗体、又はそのフラグメントを、中に取り込まれるのに十分な時間、造血幹細胞と共にインキュベートすることがある。中に取り込まれた抗体、又はそのフラグメントを、得られた造血幹細胞から放出される放射線(例えば、γ線)を検出し、回収した洗浄バッファーから放出される放射線(例えば、γ線)と比べて、同定することがある。前記の内部取込アッセイを使用して、ADCを特徴付けることもある。
いくつかの実施形態では、前記抗-CD2抗体(又はそのフラグメント)は、定義された血清半減期を有する。例えば、抗-CD2抗体(又はそのフラグメント)は、ヒト患者において、約1~24時間の血清半減期を有することがある。このような抗-CD2抗体を含むADCもまた、例えば、ヒト患者において約1~24時間の血清半減期を有することがある。血清レベルを計測することによる薬物動態解析を、当技術分野で公知のアッセイによって行うことがある。
抗-CD2抗体を組換えにより産生するためには、抗体をコードする核酸(例えば、上記のよう)を、単離し、及び宿主細胞において更にクローニングする及び/又は発現させるために、1種以上のベクターに挿入する。このような核酸を、従来の手順を使用して(例えば、前記抗体の重鎖及び軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合し得るオリゴヌクレオチド・プローブを使用することによって)容易に単離することができ、及びシークエンシングをすることができる。
抗体をコードするベクターをクローニングする又は発現させるのに適した宿主細胞としては、本明細書に記載の原核生物又は真核生物細胞が挙げられる。例えば、抗体を、特にグリコシル化及びFcエフェクター機能を必要としない場合に、バクテリア中で産生させても良い。バクテリア中で抗体フラグメント及びポリペプチドを発現させることについては、例えば、米国特許第5,648,237、5,789,199、5,840,523号を参照のこと(Charlton, Methods in Molecular Biology, Vol. 248 (B.K.C. Lo, ed., Humana Press, Totowa, N.J., 2003), pp. 245-254も参照のこと、これには、大腸菌中で抗体フラグメントを発現させることが記載されている)。発現させた後、前記抗体を、バクテリア細胞ペーストから可溶性画分として単離し、更に精製しても良い。
宿主として、脊椎動物細胞を使用することもできる。例えば、懸濁液中で増殖するように適合した哺乳動物細胞株が有益であることがある。有用な哺乳動物宿主細胞株の他の例は、SV40で形質転換したサル腎臓CV1株(COS-7);ヒト胚性腎臓細胞株(例えば、Graham et al., J. Gen Virol. 36:59 (1977)に記載されるような293又は293細胞);ベビー・ハムスター腎臓細胞(BHK);マウス・セルトリ細胞(例えば、Mather, Biol. Reprod. 23:243-251 (1980)に記載されるようなTM4細胞);サル腎臓細胞(CV1);アフリカミドリザル腎臓細胞(VERO-76);ヒト子宮頸がん細胞(HELA);イヌ腎臓細胞(MDCK);バッファロー・ラット肝臓細胞(BRL 3A);ヒト肺細胞(W138);ヒト肝臓細胞(Hep G2);マウス乳がん(MMT 060562);TRI細胞(例えば、Mather et al., Annals N.Y. Acad. Sci. 383:44-68 (1982)に記載される);MRC 5細胞;及びFS4細胞、である。他の有用な哺乳動物宿主細胞株としては、チャイニーズ・ハムスター卵巣(CHO)細胞(DHFR-CHO細胞(Urlaub et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 77:4216 (1980))等を含む);及び骨髄腫細胞株(例えば、Y0、NS0及びSp2/0等)が挙げられる。抗体産生に適したある特定の哺乳動物宿主細胞株に関するレビューについては、例えば、Yazaki and Wu, Methods in Molecular Biology, Vol. 248 (B. K. C. Lo, ed., Humana Press, Totowa, N.J.), pp. 255-268 (2003)を参照のこと。ある実施形態では、前記宿主細胞は真核生物、例えば、チャイニーズ・ハムスター卵巣(CHO)細胞又はリンパ系細胞(例えば、Y0、NS0、Sp20細胞)である。
抗-CD5抗体
ヒトCD5は、リンパ球抗原T1、T1、Leu-1、及びLEU1とも呼ばれる。CD5は、ヒトT細胞上に発現する。ヒトCD5の2つのアイソフォームが同定されてきている。アイソフォーム1は、495アミノ酸を含み、Gladkikh et al (2017) Cancer Med.6(12):2984 及び Jones et al. (1986) Nature 323 (6086): 346)に記載されている。CD5(アイソフォーム1)のアミノ酸配列を以下に示す(NCBI参照配列: NP_055022.2):
mpmgslqpla tlyllgmlva sclgrlswyd pdfqarltrs nskcqgqlev ylkdgwhmvc
sqswgrsskq wedpsqaskv cqrlncgvpl slgpflvtyt pqssiicygq lgsfsncshs
rndmchslgl tclepqkttp pttrpppttt peptapprlq lvaqsggqhc agvvefysgs
lggtisyeaq dktqdlenfl cnnlqcgsfl khlpeteagr aqdpgepreh qplpiqwkiq
nssctslehc frkikpqksg rvlallcsgf qpkvqsrlvg gssicegtve vrqgaqwaal
cdsssarssl rweevcreqq cgsvnsyrvl dagdptsrgl fcphqklsqc helwernsyc
kkvfvtcqdp npaglaagtv asiilalvll vvllvvcgpl aykklvkkfr qkkqrqwigp
tgmnqnmsfh rnhtatvrsh aenptashvd neysqpprns hlsaypaleg alhrssmqpd
nssdsdydlh gaqrl (SEQ ID NO: 48)
(配列番号(SEQ ID NO): 48)。
ヒトCD5の第2のアイソフォーム(配列番号(SEQ ID NO): 399)は438アミノ酸であり(上の下線部分を参照)、NCBI参照配列: NP_00133385.1として同定される。アイソフォーム1とは異なり、CD5アイソフォーム2は細胞内タンパク質である。アイソフォーム2は、アイソフォーム1と比較して、異なる5' UTRを含み、5'コーディング領域(coding region)のイン-フレーム部分を欠く。得られたアイソフォーム2は、アイソフォーム1と比較して、N末端が短い。CD5アイソフォーム2は、アイソフォーム1と比較して、リーダー・ペプチドを欠き、Bリンパ球のサブセットに見られる細胞内アイソフォームを示す。本明細書に記載のADCは、ヒトCD5の細胞外バージョンを表すヒトCD5アイソフォーム1に特異的である。
ある実施形態では、本明細書に記載する方法及び組成物において使用することがある抗-CD5抗体は、抗体5D7v(Ab5D7v)である。Ab5D7vの重鎖可変領域(VH)アミノ酸配列を以下の配列番号(SEQ ID NO): 49に示す。
Figure 2022512629000135
Ab5D7vのVH CDRアミノ酸配列を上記に下線で示し、以下の通りである: FSLSTSGMG(VH CDR1;配列番号(SEQ ID NO): 51); WWDDD(VH CDR2;配列番号(SEQ ID NO): 52);及びRRATGTGFDY(VH CDR3;配列番号(SEQ ID NO): 53)。
Ab5D7vの軽鎖可変領域(VL)アミノ酸配列を、配列番号(SEQ ID NO): 50)として以下に提供する。
Figure 2022512629000136
Ab5D7vのVL CDRアミノ酸配列を上記に下線で示し、以下の通りである: QDVGTA(VL CDR1;配列番号(SEQ ID NO): 54); WTSTRHT(VL CDR2;配列番号(SEQ ID NO): 55);及びYNSYNT(VL CDR3;配列番号(SEQ ID NO): 56)。
ある実施形態では、抗-CD5 ADCは、配列番号(SEQ ID NO): 51に記載のアミノ酸配列を含むCDR1ドメイン、配列番号(SEQ ID NO): 52に記載のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号(SEQ ID NO): 53に記載のアミノ酸配列を含むCDR3ドメインを含む重鎖、並びに配列番号(SEQ ID NO):54に記載のアミノ酸配列を含むCDR1ドメイン、配列番号(SEQ ID NO): 55に記載のアミノ酸配列を含むCDR2ドメイン、及び配列番号(SEQ ID NO): 56に記載のアミノ酸配列を含むCDR3ドメインを含む軽鎖、を含む抗-CD5抗体を含む、ここで、前記抗体は、リンカーを介して細胞毒素にコンジュゲートしている。
ある実施形態では、抗-CD5 ADCは、配列番号(SEQ ID NO): 49に記載のアミノ酸配列を含む可変領域を含む重鎖、及び配列番号(SEQ ID NO): 50に記載のアミノ酸配列を含む可変領域を含む軽鎖、を含む抗-CD5抗体を含む、ここで、前記抗体は、リンカーを介して細胞毒素にコンジュゲートしている。
別の実施形態では、本明細書に記載するADCにおいて使用する抗-CD5抗体は、5D7抗体である(例えば、US 20080254027を参照のこと、その開示は、本明細書に参照により取り込まれる)。別の実施形態では、本明細書に記載する方法及び組成物(ADCを含む)において使用することがある抗-CD5抗体は、5D7抗体のバリアントである(例えば、US 20080254027、その開示は、本明細書に参照により取り込まれる)。
更に、ある特定の実施形態では、前記抗-CD5 ADCは、3日以下のヒト対象における血清半減期を有する。
本明細書に記載される抗-CD5抗体又は結合フラグメントのための更なる配列を、表5に記載する。
本明細書に記載するADCにおいて使用することがある更なる抗-CD5抗体を、ハイブリドーマ産生などの当技術分野で公知の技術を使用して同定することがある。ハイブリドーマを、マウスのシステムを用いて調製することがある。免疫化及びその後に融合するために脾細胞を単離するためのプロトコルは、当技術分野で公知である。ハイブリドーマを産生するための融合パートナー及び手順もまた公知である。あるいは、HuMAb-Mouse登録商標又はXenoMouseTMを使用して、抗-CD5抗体を生成することもある。更なる抗-CD5抗体を作製する際に、そのCD5抗原を単離及び/又は精製する。前記CD5抗原は、CD5の細胞外ドメイン由来のCD5のフラグメントであることがある。動物の免疫化を、当技術分野で公知の任意の方法によって行うことができる。例えば、Harlow and Lane, Antibodies: A Laboratory Manual, New York: Cold Spring Harbor Press, 1990、を参照のこと。マウス、ラット、ヒツジ、ヤギ、ブタ、ウシ及びウマなどの動物を免疫するための方法は、当技術分野で周知である。例えば、Harlow and Lane、同上及び、米国特許第5,994,619号、を参照。前記CD5抗原を、免疫反応を刺激するために、アジュバントと共に投与することがある。当技術分野で公知のアジュバントとしては、完全又は不完全フロイント・アジュバント、RIBI(ムラミル・ジペプチド)又はISCOM(免疫刺激複合体)が挙げられる。CD5抗原で動物を免疫した後、免疫した動物から単離した細胞から抗体産生不死化細胞株を調製する。免疫化後、前記動物を屠殺し、そしてリンパ節及び/又は脾臓B細胞を、当技術分野で公知の方法(例えば、がん遺伝子導入、がん原性ウイルス形質導入、発がん性又は変異原性化合物への暴露、不死化細胞(例えば、骨髄腫細胞)との融合、及び腫瘍サプレッサー遺伝子の不活性化)によって不死化する。例えば、Harlow and Lane、同上を参照。ハイブリドーマを、所望の特性(例えば、強固な増殖、高い抗体産生、及び所望の抗体特性が挙げられる)について、選択する、クローニングする及び更にスクリーニングすることがある。
本明細書に記載する抗-CD5 ADCにおいて使用するための抗-CD5抗体はまた、CD5に結合可能な分子を求めて、抗体又は抗体フラグメントのライブラリを、ハイスループット・スクリーニングすることを使用して、同定することがある。このような方法としては、当技術分野で公知のin vitroディスプレイ技術、例えば、とりわけ、ファージ・ディスプレイ、バクテリア・ディスプレイ、酵母ディスプレイ、哺乳動物細胞ディスプレイ、リボソーム・ディスプレイ、mRNAディスプレイ、及びcDNAディスプレイなど、が挙げられる。生物学的に関連する分子に結合する抗体、抗原結合フラグメント、又はリガンドを単離するためにファージ・ディスプレイを使用することは、例えば、Felici et al., Biotechnol. Annual Rev. 1:149-183, 1995; Katz, Annual Rev. Biophys. Biomol. Struct. 26:27-45, 1997; 及び Hoogenboom et al., Immunotechnology 4:1-20, 1998、でレビューされてきている、これらの各々の開示は、in vitroディスプレイ技術に関連するものとして、本明細書に参照により取り込まれる。Kay, Perspect. Drug Discovery Des. 2:251-268, 1995 及び Kay et al., Mol. Divers. 1:139-140, 1996に記載されるように、ランダム化したコンビナトリアル・ペプチド・ライブラリを構築して、細胞表面抗原に結合するポリペプチドを選択することも行われてきている、これらの各々の開示は、抗原結合分子の発見に関連するものとして、本明細書に参照により取り込まれる。タンパク質類(例えば、多量体タンパク質類)を、機能的分子として、ファージ・ディスプレイすることが、うまくできてきている(例えば、EP 0349578; EP 4527839;及びEP 0589877、並びにChiswell and McCafferty, Trends Biotechnol. 10:80-84 1992を参照、これらの各々の開示は、抗原結合分子を発見するためのin vitroディスプレイ技術の使用に関するものとして、本明細書に参照により取り込まれる)。更に、機能的抗体フラグメント(例えば、Fab及びscFvフラグメント)を、in vitroディスプレイ・フォーマットで、発現させることも行われてきている(例えば、McCafferty et al., Nature 348:552- 554, 1990; Barbas et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 88:7978-7982, 1991; 及び Clackson et al., Nature 352:624-628, 1991、これらの各々の開示は、抗原結合分子の発見のためのin vitroディスプレイ・プラットフォームに関連するものとして、本明細書に参照により取り込まれる)。
in vitroディスプレイ技術に加えて、例えば、US2013/0288373に記載された手順を使用しながら、計算モデリング技術を使用して、抗-CD5抗体又は抗体フラグメントをin silicoで設計する、及び同定することがある(その開示は、抗-CD5抗体を同定するための分子モデリング方法に関するものとして、本明細書に組み込まれる)。例えば、計算モデリング技術を用いて、当業者のある者は、CD5の細胞外エピトープなどのCD5上の特異的エピトープに結合することができる分子を求めて、抗体又は抗体フラグメントのライブラリをin silicoでスクリーニングすることがある。
ある実施形態では、本明細書に記載するADCにおいて使用する抗-CD5抗体は、細胞の中に取り込まれることがある。抗-CD5抗体(又はそのフラグメント)を同定する際に、更なる技術を使用して、細胞(例えば、T細胞)の表面上のCD5に結合し、更に、例えば、レセプター媒介エンドサイトーシスによって、前記細胞が中に取り込むことができる抗体又は抗原結合フラグメントを同定することがある。例えば、上記のin vitroディスプレイ技術を、造血幹細胞の表面上のCD5に結合し、続いて中に取り込まれる抗体又はその抗原結合フラグメントを求めてスクリーニングすることに、適合させることがある。ファージ・ディスプレイは、このスクリーニング・パラダイムと組み合わせて使用することがあるような技術の1つの代表である。CD5に結合し、続いてCD5+細胞の中に取り込まれる抗-CD5抗体又はそのフラグメントを同定するために、当業者のある者は、Williams et al., Leukemia 19:1432-1438, 2005に記載されるファージ・ディスプレイ技術を使用することがある(その開示は、その全体が本明細書に参照により取り込まれる)。
抗-CD5抗体又はそのフラグメントを中に取り込む許容量を、例えば、当技術分野で公知の放射性核種内部取込アッセイを使用して、評価することがある。例えば、本明細書に記載する、又は当技術分野で公知のin vitroディスプレイ技術を用いて同定した抗-CD5抗体又はそのフラグメントを、放射性同位元素(例えば、18F, 75Br, 77Br, 122I,123I, 124I, 125I, 129I, 131I, 211At, 67Ga, 111In, 99Tc, 169Yb, 186Re, 64Cu, 67Cu, 177Lu, 77As, 72As, 86Y, 90Y, 89Zr, 212Bi, 213Bi, 又は 225Ac)を組み込ませることにより、機能的にすることがある。例えば、放射性ハロゲン(例えば、18F, 75Br, 77Br, 122I,123I, 124I, 125I, 129I, 131I, 211At等)を、求電子性ハロゲン試薬を含むビーズ(例えば、ポリスチレン・ビーズ)(例えば、ヨード化ビーズ、Thermo Fisher Scientific, Inc., Cambridge, MA)を使用して、抗体、そのフラグメント、又はリガンドの中に組み込ませることがある。放射性標識した抗体、又はそのフラグメントを、中に取り込まれるのに十分な時間、造血幹細胞と共にインキュベートすることがある。中に取り込まれた抗体、又はそのフラグメントを、得られた造血幹細胞から放出される放射線(例えば、γ線)を検出し、回収した洗浄バッファーから放出される放射線(例えば、γ線)と比べて、同定することがある。前記の内部取込アッセイを使用して、ADCを特徴付けることもある。
いくつかの実施形態では、前記抗-CD5抗体(又はそのフラグメント)は、定義された血清半減期を有する。例えば、抗-CD5抗体(又はそのフラグメント)は、ヒト患者において、約1~24時間の血清半減期を有することがある。このような抗-CD5抗体を含むADCもまた、例えば、ヒト患者において約1~24時間の血清半減期を有することがある。血清レベルを計測することによる薬物動態解析を、当技術分野で公知のアッセイによって行うことがある。
抗-CD5抗体を組換えにより産生するためには、抗体をコードする核酸(例えば、上記のよう)を、単離し、及び宿主細胞において更にクローニングする及び/又は発現させるために、1種以上のベクターに挿入する。このような核酸を、従来の手順を使用して(例えば、前記抗体の重鎖及び軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合し得るオリゴヌクレオチド・プローブを使用することによって)容易に単離することができ、及びシークエンシングをすることができる。
抗体をコードするベクターをクローニングする又は発現させるのに適した宿主細胞としては、本明細書に記載の原核生物又は真核生物細胞が挙げられる。例えば、抗体を、特にグリコシル化及びFcエフェクター機能を必要としない場合に、バクテリア中で産生させても良い。バクテリア中で抗体フラグメント及びポリペプチドを発現させることについては、例えば、米国特許第5,648,237、5,789,199、5,840,523号を参照のこと(Charlton, Methods in Molecular Biology, Vol. 248 (B.K.C. Lo, ed., Humana Press, Totowa, N.J., 2003), pp. 245-254も参照のこと、これには、大腸菌中で抗体フラグメントを発現させることが記載されている)。発現させた後、前記抗体を、バクテリア細胞ペーストから可溶性画分として単離し、更に精製しても良い。
宿主として、脊椎動物細胞を使用することもできる。例えば、懸濁液中で増殖するように適合した哺乳動物細胞株が有益であることがある。有用な哺乳動物宿主細胞株の他の例は、SV40で形質転換したサル腎臓CV1株(COS-7);ヒト胚性腎臓細胞株(例えば、Graham et al., J. Gen Virol. 36:59 (1977)に記載されるような293又は293細胞);ベビー・ハムスター腎臓細胞(BHK);マウス・セルトリ細胞(例えば、Mather, Biol. Reprod. 23:243-251 (1980)に記載されるようなTM4細胞);サル腎臓細胞(CV1);アフリカミドリザル腎臓細胞(VERO-76);ヒト子宮頸がん細胞(HELA);イヌ腎臓細胞(MDCK);バッファロー・ラット肝臓細胞(BRL 3A);ヒト肺細胞(W138);ヒト肝臓細胞(Hep G2);マウス乳がん(MMT 060562);TRI細胞(例えば、Mather et al., Annals N.Y. Acad. Sci. 383:44-68 (1982)に記載される);MRC 5細胞;及びFS4細胞、である。他の有用な哺乳動物宿主細胞株としては、チャイニーズ・ハムスター卵巣(CHO)細胞(DHFR-CHO細胞(Urlaub et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 77:4216 (1980))等を含む);及び骨髄腫細胞株(例えば、Y0、NS0及びSp2/0等)が挙げられる。抗体産生に適したある特定の哺乳動物宿主細胞株に関するレビューについては、例えば、Yazaki and Wu, Methods in Molecular Biology, Vol. 248 (B. K. C. Lo, ed., Humana Press, Totowa, N.J.), pp. 255-268 (2003)を参照のこと。ある実施形態では、前記宿主細胞は真核生物、例えば、チャイニーズ・ハムスター卵巣(CHO)細胞又はリンパ系細胞(例えば、Y0、NS0、Sp20細胞)である。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載する組成物及び方法と併せて使用することがある抗-CD5抗体としては、以下の表1及び2に記載するCDR-H1、CDR-H2、CDR-H3、CDR-L1、CDR-L2、及びCDR-L3領域の組合せを含むものが挙げられる。
Figure 2022512629000137
Figure 2022512629000138
Figure 2022512629000139
Figure 2022512629000140
Figure 2022512629000141
抗-CD137抗体
CD137は、CDw137、TNFRSF9、4-1BB、及びILAとも呼ばれる。抗-CD137抗体、その抗原結合フラグメント、及びそのADCを、治療薬剤として使用して、GVHD又は自己免疫疾患に罹患している、又はそのリスクがある、患者において、造血幹細胞によるGVHDを予防する、及び治療する、ことがある。更に、CD137に結合するリガンド(例えば、ヒトCD137Lなど)を、治療薬剤として使用して、GVHDに罹患している、又はそのリスクがある、患者を予防する、及び治療する、ことがある。これらのリガンド(例えば、可溶性ヒトCD137)を、例えば、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)を促進するために、エフェクター・ドメイン(例えば、Fcドメイン)に共有結合的に結合させることがある。
T細胞はCD137を発現することが示されており、この抗原は、共刺激分子の膜貫通TNFレセプター・スーパーファミリーであり、様々な造血細胞上で発現している、及びT細胞活性化を促進する、並びにT細胞の増殖及び生存を調節する(例えば、Cannons et al., J. Immunol. 167:1313-1324, 2001を参照のこと。この開示は、T細胞によるCD137の発現に関連するので、本明細書に参照により取り込まれる)。抗体、及びその抗原結合フラグメントを、当技術分野で公知である、及び本明細書に記載される技術(例えば、免疫化、コンピューター・モデリング技術、及びin vitro選択方法(例えば、以下に記載するファージ・ディスプレイ及び細胞ベースのディスプレイ・プラットフォーム))を使用することによって同定することがある。
本明細書で開示する方法によって、GVHD又は自己免疫疾患を、予防する及び治療するために使用することがある抗-CD137抗体としては、以下のCDRの1つ以上、又は全てを有するものが挙げられる:
a. アミノ酸配列STYWIS (配列番号(SEQ ID NO): 278)を有するCDR-H1;
b. アミノ酸配列KIYPGDSYTNYSPSFQG(配列番号(SEQ ID NO): 279)を有するCDR-H2;
c. アミノ酸配列RGYGIFDY (配列番号(SEQ ID NO): 280)を有するCDR-H3;
d. アミノ酸配列SGDNIGDQYAH (配列番号(SEQ ID NO): 281)を有するCDR-L1;
e. アミノ酸配列QDKNRPS (配列番号(SEQ ID NO): 282)を有するCDR-L2;及び
f. アミノ酸配列ATYTGFGSLAV (配列番号(SEQ ID NO): 283)を有するCDR-L3。
本明細書で開示する方法によって、GVHD又は自己免疫疾患を、予防する及び治療するために使用することがある更なる抗-CD137抗体としては、以下のCDRの1つ以上、又は全てを有するものが挙げられる:
a. アミノ酸配列STYWIS (配列番号(SEQ ID NO): 278)を有するCDR-H1;
b. アミノ酸配列KIYPGDSYTNYSPSFQG(配列番号(SEQ ID NO): 279)を有するCDR-H2;
c. アミノ酸配列RGYGIFDY (配列番号(SEQ ID NO): 280)を有するCDR-H3;
d. アミノ酸配列SGDNIGDQYAH (配列番号(SEQ ID NO): 281)を有するCDR-L1;
e. アミノ酸配列QDKNRPS (配列番号(SEQ ID NO): 282)を有するCDR-L2;及び
f. アミノ酸配列STYTFVGFTTV (配列番号(SEQ ID NO): 284)を有するCDR-L3。
更なる抗-CD137抗体としては、以下のCDRの1つ以上、又は全てを有するものが挙げられる:
a. アミノ酸配列NSYAIS (配列番号(SEQ ID NO): 285)を有するCDR-H1;
b. アミノ酸配列GIIPGFGTANYAQKFQG(配列番号(SEQ ID NO): 286)を有するCDR-H2;
c. アミノ酸配列RKNEEDGGFDH (配列番号(SEQ ID NO): 287)を有するCDR-H3;
d. アミノ酸配列SGDNLGDYYAS (配列番号(SEQ ID NO): 288)を有するCDR-L1;
e. アミノ酸配列DDSNRPS (配列番号(SEQ ID NO): 289)を有するCDR-L2;及び
f. アミノ酸配列QTWDGTLHFV (配列番号(SEQ ID NO): 290)を有するCDR-L3。
更なる抗-CD137抗体又はADCとしては、以下のCDRの1つ以上、又は全てを有するものが挙げられる:
a. アミノ酸配列SDYYMH (配列番号(SEQ ID NO): 291)を有するCDR-H1;
b. アミノ酸配列VISGSGSNTYYADSVKG(配列番号(SEQ ID NO): 292)を有するCDR-H2;
c. アミノ酸配列RLYAQFEGDF (配列番号(SEQ ID NO): 293)を有するCDR-H3;
d. アミノ酸配列SGDNIGSKYVS (配列番号(SEQ ID NO): 294)を有するCDR-L1;
e. アミノ酸配列SDSERPS (配列番号(SEQ ID NO): 295)を有するCDR-L2;及び
f. アミノ酸配列QSWDGSISRV (配列番号(SEQ ID NO): 296)を有するCDR-L3。
前記の抗体は,例えば、米国特許第9,468,678号に記載されており、これらの開示は、抗-CD137抗体及びその抗原結合フラグメントに関するものなので、本明細書に参照により取り込まれる。米国特許第9,468,678号に開示されている抗体及びそのフラグメントを、本明細書に開示されている方法と共に使用することがある。
別の実施形態では、本明細書に記載の方法及び組成物(ADCを含む)に使用され得る抗-CD137抗体は、マウス抗-CD137抗体BBK2(Thermo Fisher; MS621PABX)、またはBBK2抗体に対応する抗原結合領域を含む抗-CD137抗体である。前記BBK2抗体(BBK-2抗体又は抗4-1BB抗体とも呼ばれることがある)は、ヒト4-1BB組換えタンパク質(4-1BBは、CD137としても知られている)のエクトドメインに結合するマウス・モノクローナル抗体(IgG1、カッパ)である。ある特定の実施形態では、本開示の方法及び組成物は、BBK2抗体の結合領域(例えば、CDR)を含む抗-CD137抗体を含む。別の実施形態では、本開示の方法及び組成物は、CD137上のそのエピトープに対するBBK2抗体の結合を競合的に阻害する抗体を含む。ある特定の実施形態では、前記抗-CD137抗体は、ヒト化BBK2又はキメラBBK2である。
ある実施形態では、本明細書に記載の方法及び組成物は、BBK2の可変重鎖領域及び可変軽鎖領域を含むキメラ抗-CD137(ch-BBK2)抗体を含む。ある特定の実施形態では、そのキメラBBK2抗体は、ヒト定常領域を含むIgG1抗体である。ch-BBK2の重鎖アミノ酸配列は、配列番号(SEQ ID NO):297に記載されている、及びch-BBK2の軽鎖アミノ酸配列は、配列番号(SEQ ID NO):298に記載されている。重鎖及び軽鎖の各配列のCDR領域(CDR1、CDR2、及びCDR3)を、以下に太字で記載する。可変領域をイタリックにする。
Figure 2022512629000142
Figure 2022512629000143
前述のCDR領域(及びBBK2抗体)は、Lee et al. (2002) European J of Immunogenetics 29(5):449-452に記載されている。従って、ある実施形態では、抗-CD137抗体BBK2(ch-BBK2を含む)のVH CDRアミノ酸配列は以下の通りである:SGYTFTSYW(VH CDR1;配列番号(SEQ ID NO):299);NIYPSDSYT(VH CDR2;配列番号(SEQ ID NO):300)及びTRNGVEGYPHYYAME(VH CDR3;配列番号(SEQ ID NO):301)。抗-CD137抗体BBK2(ch-BBK2を含む)のVL CDRのアミノ酸配列は以下の通りである:SQDLSNH(VL CDR1;配列番号(SEQ ID NO):302);YYTS(VL CDR2;配列番号(SEQ ID NO):303)及びCQQGYTLPY(VL CDR3;配列番号(SEQ ID NO):304)である。
或いは、BBK2のCDR領域をKabat番号付けによって定義することがある。Kabat番号付けによって定義したCDRを、重鎖及び軽鎖配列の各々について、以下に記載する(以下に太字で記載する)。BBK2の可変領域をイタリックにする。
Figure 2022512629000144
Figure 2022512629000145
従って、ある実施形態では、抗-CD137抗体BBK2(ch-BBK2を含む)のVH CDRアミノ酸配列は、以下の通りである:SYWIN(VH CDR1;配列番号(SEQ ID NO):305);NIYPSDSYTNYNQKFKD(VH CDR2;配列番号(SEQ ID NO):306)及びNGVEGYPHYYAMEY(VH CDR3;配列番号(SEQ ID NO):307)、並びに抗-CD137抗体BBK2(ch-BBK2を含む)のVL CDRアミノ酸配列は以下の通りである:RASQDLSNHLY(VL CDR1;配列番号(SEQ ID NO):308);YTSRLHS(VL CDR2;配列番号(SEQ ID NO):309)及びQQGYTLPYT(VL CDR3;配列番号(SEQ ID NO):310)。
BBK2の重鎖可変領域を、配列番号(SEQ ID NO):311に、以下として記載する
QVQLQQPGAELVRPGASVKLSCKASGYTFTSYWINWVKQRPGQGLEWIGNIYPSDSYTNYNQKFKDKATLTVDKSSNTVYMQLNSPTSEDSAVYYCTRNGVEGYPHYYAMEYWGQGTSVTVSS

BBK2の軽鎖可変領域を、配列番号(SEQ ID NO):312に、以下として記載する
DIQMTQTTSALSASLGDRVTIGCRASQDLSNHLYWYQQKPDGTVKLLIYYTSRLHSGVPSRFSGSGSGTDYSLTIRNLEQEDVATYFCQQGYTLPYTFGGGTKLEIK

抗-CD137抗体(抗-CD137 ADCを含む)は、配列番号(SEQ ID Nos): 311及び312に記載するような重鎖可変領域アミノ酸配列及び軽鎖可変領域アミノ酸配列を、それぞれ含むことがある。
ある実施形態では、抗-CD137抗体、例えば、キメラ(ch-BBK2)抗体又はヒト化BBK2抗体は、配列番号(SEQ ID NO):305のアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号(SEQ ID NO):306のアミノ酸配列を含むCDR2、及び配列番号(SEQ ID NO):307のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域;並びに配列番号(SEQ ID NO):308のアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号(SEQ ID NO): 309のアミノ酸配列を含むCDR2、及び配列番号(SEQ ID NO): 310のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域、を含む。
ある実施形態では、抗-CD137抗体、例えば、キメラ(ch-BBK2)抗体又はヒト化BBK2抗体は、配列番号(SEQ ID NO):299のアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号(SEQ ID NO):300のアミノ酸配列を含むCDR2、及び配列番号(SEQ ID NO):301のアミノ酸配列を含むCDR3を含む重鎖可変領域;並びに配列番号(SEQ ID NO):302のアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号(SEQ ID NO): 303のアミノ酸配列を含むCDR2、及び配列番号(SEQ ID NO): 304のアミノ酸配列を含むCDR3を含む軽鎖可変領域、を含む。
従って、BBK2、ヒト化BBK2、又はキメラBBK2抗体を、本明細書に記載する抗-CD137 ADC及び方法において使用することがある。これらの抗体の各々は、当技術分野で公知の方法及び本明細書に記載する方法を使用して、以下に記載する細胞毒素の何れかにコンジュゲートさせることがある。
本明細書に記載される抗-CD137抗体又は結合フラグメントのための更なる配列を、表5に記載する。
本明細書に記載する細胞毒素と併せて使用することがある他の抗-CD137抗体を、当技術分野で公知の技術(例えば、ハイブリドーマ産生)を使用して、同定することがある。ハイブリドーマを、マウスのシステムを用いて調製することがある。免疫化及びその後に融合するために脾細胞を単離するためのプロトコルは、当技術分野で公知である。ハイブリドーマを産生するための融合パートナー及び手順もまた公知である。HuMAb-Mouse登録商標又はXenoMouseTMで、ヒト抗-CD137抗体を生成することもある。抗-CD137抗体を作製する際に、そのCD137抗原を単離及び/又は精製する。前記CD137抗原は、CD137の細胞外ドメイン由来のCD137のフラグメントであることがある。動物の免疫化を、当技術分野で公知の任意の方法によって行うことができる。例えば、Harlow and Lane, Antibodies: A Laboratory Manual, New York: Cold Spring Harbor Press, 1990、を参照のこと。マウス、ラット、ヒツジ、ヤギ、ブタ、ウシ及びウマなどの動物を免疫するための方法は、当技術分野で周知である。例えば、Harlow and Lane、同上及び、米国特許第5,994,619号、を参照。前記CD137抗原を、免疫反応を刺激するために、アジュバントと共に投与することがある。当技術分野で公知のアジュバントとしては、完全又は不完全フロイント・アジュバント、RIBI(ムラミル・ジペプチド)又はISCOM(免疫刺激複合体)が挙げられる。CD137抗原で動物を免疫した後、免疫した動物から単離した細胞から抗体産生不死化細胞株を調製する。免疫化後、前記動物を屠殺し、そしてリンパ節及び/又は脾臓B細胞を、当技術分野で公知の方法(例えば、がん遺伝子導入、がん原性ウイルス形質導入、発がん性又は変異原性化合物への暴露、不死化細胞(例えば、骨髄腫細胞)との融合、及び腫瘍サプレッサー遺伝子の不活性化)によって不死化する。例えば、Harlow and Lane、同上を参照。ハイブリドーマを、所望の特性(例えば、強固な増殖、高い抗体産生、及び所望の抗体特性が挙げられる)について、選択する、クローニングする及び更にスクリーニングすることがある。
抗-CD137抗体を、本発明が提供するCD137結合分子のアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を含む単離した核酸分子から生成することがある。前記ヌクレオチド配列がコードするアミノ酸配列は、抗体の任意の一部(例えばCDR、1つ、2つ、又は3つのCDRを含む配列、重鎖の可変領域、軽鎖の可変領域)であってもよく、又は全長重鎖若しくは全長軽鎖であってもよい。本開示の核酸は、例えば、DNA又はRNAであってよく、イントロン配列を含んでも含まなくてもよい。典型的には、前記核酸はcDNA分子である。
抗体、及び抗原結合フラグメントに加えて、ヒトCD137リガンドなどの水溶性CD137リガンドを、本明細書に記載される方法に従って患者に投与して、造血幹細胞移植療法前に患者をコンディショニングすることがある。例えば、ヒトCD137リガンドなどのCD137リガンドを、細胞毒素又はFcドメインなどの別のエフェクター分子に、コンジュゲートすることがある (例えば、以下に記載されるか、又は当技術分野で公知の方法に従って)。本明細書に記載される方法と併せて使用するためのメイタンシン細胞毒素としては、例えば、ヒトCD137リガンド-IgG1 Fcコンジュゲート、ヒトCD137リガンド-IgG2 Fcコンジュゲート、ヒトCD137リガンド-IgG3 Fcコンジュゲート、ヒトCD137リガンド-IgG4 Fcコンジュゲート、ヒトCD137リガンド-IgA Fcコンジュゲート、ヒトCD137リガンド-IgE Fcコンジュゲート、ヒトCD137リガンド-IgM Fcコンジュゲート、及びヒトCD137リガンド-IgD Fcコンジュゲート、が挙げられる。
本明細書に記載する組成物及び方法と併せて使用するための抗体及びリガンドとしては、上記のそれらの抗体のバリアント、例えば、Fcドメインを含む又は欠く抗体フラグメント、並びに本明細書に記載される非-ヒト抗体のヒト化バリアント、及び本明細書に記載される抗体、抗体フラグメント、又は可溶性リガンドの、CDR又はその等価領域のうちの、1つ以上又は全て、を含む抗体様タンパク質スキャフォールド(例えば、10Fn3ドメイン)、などが挙げられる。
抗-CD252抗体
本発明はまた、CD252(OX40リガンド(OX40L)とも呼ばれる、タンパク質NCBI参照配列:NP_003317.1;Uniprotアクセッション番号:P23510;配列番号(SEQ ID NO): 313又は314)に結合することができ、GVHDを予防するための及び治療するための治療薬剤として使用することがある、抗体、又はその抗原結合フラグメントを提供する。このような抗体を、単独で使用することがある、又は抗体薬物コンジュゲート(ADC)として細胞毒素にコンジュゲートすることがある。
ある実施形態では、本明細書に記載される方法及び組成物(例えば、ADC)としては、その重鎖及び軽鎖アミノ酸配列が、それぞれ、配列番号(SEQ ID NO): 315及び316に記載の抗-CD252抗体が挙げられる。ある実施形態では、抗-CD252抗体、又はその抗原結合部分は、配列番号(SEQ ID NO): 315のアミノ酸配列に記載の重鎖可変領域、及び配列番号(SEQ ID NO): 316のアミノ酸配列に記載の軽鎖可変領域、を含む。ある実施形態では、抗-CD252抗体、又はその抗原結合部分は、配列番号(SEQ ID NO): 315のアミノ酸配列に記載のCDRを含む重鎖可変領域、及び配列番号(SEQ ID NO): 316のアミノ酸配列に記載のCDRを含む軽鎖可変領域、を含む。配列番号(SEQ ID NO): 315及び316のアミノ酸配列を以下に示す。
ある特定の実施形態では、抗-CD252抗体、又はその抗原結合部分は、配列番号(SEQ ID NO):317~319のアミノ酸配列に記載のCDRを含む重鎖可変領域、及び配列番号(SEQ ID NO):320~322のアミノ酸配列に記載のCDRを含む軽鎖可変領域、を含む。配列番号(SEQ ID NO):3~8のアミノ酸配列を以下に示す。
抗-CD252 VHアミノ酸配列(以下のCDR配列は、IMGTによって定義される)
Figure 2022512629000146
抗-CD252 VLアミノ酸配列(以下のCDR配列は、IMGTによって定義される)
Figure 2022512629000147
ある実施形態では、本明細書で開示する方法及び組成物において使用する抗-CD252抗体は、配列番号(SEQ ID NO): 315のアミノ酸配列に記載の重鎖可変領域、及び配列番号(SEQ ID NO): 316のアミノ酸配列に記載の軽鎖可変領域を含むインタクトな抗体である。ある実施形態では、前記抗-CD252抗体を、短い半減期を有するように操作する。
ある実施形態では、本明細書に記載する方法及び組成物(ADCを含む)において使用することがある抗-CD252抗体は、11C3.1 (Biolegend, カタログ #326302), 159403 (R&D Systems, カタログ #MAB10541), 159408 (R&D Systems, カタログ#MAB1054), MM0505-8S23 (Novus, カタログ #NBP2-11969), 又オキセルマブ(oxelumab) (Novus カタログ #NBP2-52687-0.1)、より選択される抗体である。
ある実施形態では、本明細書に記載する方法及び組成物(ADCを含む)において使用することがある抗-CD252抗体は、マウス・モノクローナル抗-CD252抗体11C3.1、又は前記11C3.1抗体に対応する抗原結合領域を含む抗-CD252抗体である。11C3.1(Biolegend CatNo. 326302より販売されている(2019年2月27日))。
ある実施形態では、抗-CD252抗体は、抗-CD252抗体11C3.1のCDR1、CDR2及びCDR3を含む重鎖、並びに抗-CD252抗体11C3.1のCDR1、CDR2及びCDR3を含む軽鎖可変領域を含む。別の実施形態では、本明細書に開示する組成物及び方法において使用する抗-CD252抗体は、ヒト化11C3.1抗体である。
ある実施形態では、本明細書に記載する方法及び組成物(ADCを含む)において使用することがある抗-CD252抗体は、マウス・モノクローナル抗-CD252抗体159403、又は前記159403抗体に対応する抗原結合領域を含む抗-CD252抗体である。159403(R&Dシステムより販売されている、カタログ#MAB10541 (2019年2月27日))。
ある実施形態では、抗-CD252抗体は、抗-CD252抗体159403のCDR1、CDR2及びCDR3を含む重鎖、並びに抗-CD252抗体159403のCDR1、CDR2及びCDR3を含む軽鎖可変領域を含む。別の実施形態では、本明細書に開示する組成物及び方法において使用する抗-CD252抗体は、ヒト化159403抗体である。
ある実施形態では、本明細書に記載する方法及び組成物(ADCを含む)において使用することがある抗-CD252抗体は、マウス・モノクローナル抗-CD252抗体159408、又は前記159408抗体に対応する抗原結合領域を含む抗-CD252抗体である。159408(R&Dシステムより販売されている、カタログ#MAB1054 (2019年2月27日))。
ある実施形態では、抗-CD252抗体は、抗-CD252抗体159408のCDR1、CDR2及びCDR3を含む重鎖、並びに抗-CD252抗体159408のCDR1、CDR2及びCDR3を含む軽鎖可変領域を含む。別の実施形態では、本明細書に開示する組成物及び方法において使用する抗-CD252抗体は、ヒト化159408抗体である。
ある実施形態では、本明細書に記載する方法及び組成物(ADCを含む)において使用することがある抗-CD252抗体は、マウス・モノクローナル抗-CD252抗体MM0505-8S23、又は前記MM0505-8S23抗体に対応する抗原結合領域を含む抗-CD252抗体である。MM0505-8S23(Novus、カタログ #NBP2-11969より販売されている(2019年2月27日))。この抗体は、ハイブリドーマ(ヒトTNFSF4(OX40リガンドとも呼ばれる)で免疫したマウス由来の脾細胞と融合したマウス骨髄腫)から産生された。
ある実施形態では、抗-CD252抗体は、抗-CD252抗体MM0505-8S23のCDR1、CDR2及びCDR3を含む重鎖と、抗-CD252抗体MM0505-8S23のCDR1、CDR2及びCDR3を含む軽鎖可変領域とを含む。別の実施形態では、本明細書に開示する組成物及び方法において使用する抗-CD252抗体は、ヒト化MM0505-8S23抗体である。
ある実施形態では、本明細書に記載する方法及び組成物(ADCを含む)において使用することがある抗-CD252抗体は、ウサギ・モノクローナル抗-CD252抗体オキセルマブ、又は前記オキセルマブ抗体に対応する抗原結合領域を含む抗-CD252抗体である。オキセルマブ(Novusより販売されている、カタログ#NBP2-52687-0.1(2019年2月27日))。
ある実施形態では、抗-CD252抗体は、抗-CD252抗体オキセルマブのCDR1、CDR2及びCDR3を含む重鎖、並びに抗-CD252抗体オキセルマブのCDR1、CDR2及びCDR3を含む軽鎖可変領域、を含む。別の実施形態では、本明細書で開示する組成物及び方法において使用される抗-CD252抗体は、ヒト化オキセルマブ抗体である。いくつかの実施形態では、前記抗-CD252抗体、又はその抗原結合部位は、配列番号(SEQ ID NO): 323のアミノ酸配列に記載の重鎖、及び配列番号(SEQ ID NO): 324のアミノ酸配列に記載の軽鎖、を含む。いくつかの実施形態では、抗-CD252抗体、又はその抗原結合部位は、配列番号(SEQ ID NO): 331のアミノ酸配列に記載の重鎖可変領域、及び配列番号(SEQ ID NO): 332のアミノ酸配列に記載の軽鎖可変領域を含む。ある実施形態では、抗-CD252抗体、又はその抗原結合部分は、配列番号(SEQ ID NO):325~327のアミノ酸配列に記載のCDRを含む重鎖可変領域、及び配列番号(SEQ ID NO):328~330のアミノ酸配列に記載のCDRを含む軽鎖可変領域、を含む。ある実施形態では、前記抗体は、配列番号(SEQ ID NO): 331のアミノ酸配列に記載の重鎖可変領域、及び配列番号(SEQ ID NO): 332のアミノ酸配列に記載の軽鎖可変領域、を含むインタクトな抗体である。配列番号(SEQ ID NO): 323-330のアミノ酸配列を以下に示す。
オキセルマブ全長重鎖配列(以下のCDR配列は、IMGTによって定義される;重鎖可変領域(配列番号(SEQ ID NO): 331)に下線を引いてある):
Figure 2022512629000148
オキセルマブ全長軽鎖配列(以下のCDR配列は、IMGTによって定義される;軽鎖可変領域(配列番号(SEQ ID NO): 332)に下線を引いてある):
Figure 2022512629000149
本明細書に記載の抗-CD252抗体又は結合フラグメントはまた、当技術分野で公知であるように、抗体及び/又はフラグメントの特性を変える改変及び/又は変異(例えば、半減期を増大させる、ADCCを増大させる、又は減少させる、改変及び/又は変異など)を含むことがある。
ある実施形態では、本明細書で開示する方法及び組成物で使用する、抗-CD252抗体、又はその結合フラグメントは、バリアントFc領域を含み、ここで、前記バリアントFc領域は、野生型Fc領域に対して少なくとも1つのアミノ酸改変を含み、その結果、前記分子は、FcガンマRに対する親和性が変わる。前記Fc領域内のある特定のアミノ酸位置は、FcγRと直接接触させた結晶学的研究によって分かっている。具体的には、アミノ酸234~239(ヒンジ領域)、アミノ酸265~269(B/Cループ)、アミノ酸297~299(C'/Eループ)、及びアミノ酸327~332(F/G)ループである。(Sondermann et al、2000 Nature、406: 267-273参照)。従って、本明細書に記載の抗-CD252抗体は、構造的な及び結晶学的な解析に基づいてFcγ Rと直接接触する、少なくとも1つの残基が改変されたバリアントFc領域を含むことがある。ある実施形態では、前記抗-CD252抗体(又はそのフラグメント)のFc領域は、Kabat et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed. Public Health Service, NH1, MD (1991) (参照により本明細書に明確に取り込まれている)にあるようなEUインデックスに依るところのアミノ酸265でのアミノ酸置換を含む。「KabatにあるようなEUインデックス」は、ヒトIgG1 EU抗体の番号付けを指す。ある実施形態では、前記Fc領域は、D265A変異を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、D265C変異を含む。いくつかの実施形態では、前記抗-CD252抗体(又はそのフラグメント)のFc領域は、KabatにあるようなEUインデックスによるアミノ酸234でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、L234A変異を含む。いくつかの実施形態では、前記抗-CD252抗体(又はそのフラグメント)のFc領域は、KabatにあるようなEUインデックスによるアミノ酸235でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、L235A変異を含む。更に別の実施形態では、前記Fc領域は、L234A及びL235A変異を含む。更なる実施形態では、前記Fc領域は、D265C、L234A、及びL235A変異を含む。
ある特定の態様では、バリアントIgG Fcドメインは、1つ以上のアミノ酸置換を含まない野生型Fcドメインと比較して、FcガンマR及び/又はC1qに対する結合親和性が減少する又は無くなるという結果を産む、1つ以上のアミノ酸置換を含む。Fc結合相互作用は、様々なエフェクター機能及び下流のシグナル伝達イベント(抗体依存性細胞介在性細胞傷害(antibody dependent cell-mediated cytotoxicity (ADCC))及び補体依存性細胞傷害(complement dependent cytotoxicity (CDC))等を含むが、これらに限定されない)に必須である。従って、ある特定の態様では、改変したFc領域を含む抗-CD252抗体(例えば、L234A、L235A、及びD265C変異を含む)では、エフェクター機能が実質的に減少している、又は消失している。
Fc領域に対する親和性は、当該技術分野で公知の様々な技術(例えば、限定されるものではないが、平衡方法[例えば、酵素結合免疫吸着アッセイ(enzyme-linked immunoabsorbent assay (ELISA));KinExA、Rathanaswami et al. Analytical Biochemistry, Vol. 373:52-60, 2008;ラジオイムノアッセイ(radioimmunoassay (RIA))]、又は表面プラズモン共鳴アッセイ若しくは他のメカニズムの動態に基づくアッセイ[例えば、BIACORETM解析若しくはOctetTM解析(forteBIO)]、並びに他の方法[例えば、間接的結合アッセイ、競合的結合アッセイ、蛍光共鳴エネルギ移動(fluorescence resonance energy transfer (FRET))、ゲル電気泳動及びクロマトグラフィ(例えば、ゲルろ過)など])を使用して、測定することができる。これら及び他の方法は、1つ以上の評価する構成成分上にある標識を利用することがある、及び/又は、様々な検出方法(例えば、限定されるものではないが、発色性標識、蛍光性標識、発光性標識、又は同位体標識など)を使用することがある。結合親和性及び動態に関しては、Paul, W. E., ed., Fundamental Immunology, 4th Ed., Lippincott-Raven, Philadelphia (1999)(これは、抗体-免疫原相互作用に焦点を当てている)に、詳細に記載されている。競合的結合アッセイの一例は、標識抗原と目的の抗体とを、非-標識の抗原の量を増やしながら、その存在下で、インキュベーションすること、及び前記標識抗原に結合した抗体を検出すること、を含むラジオイムノアッセイである。そのデータから、スキャッチャード・プロット解析により、特定の抗原に対する目的の抗体の親和性及び結合オフ-レート(off-rate)を決定することがある。第2の抗体との競合を、ラジオイムノアッセイを使用して、測定することもある。この場合、前記抗原を、標識化合物にコンジュゲートした目的の抗体と、非-標識の第2の抗体の量を増やしながら、その存在下で、インキュベーションする。
本発明の抗体は、更に手を加えて、例えば(Dall'Acqua et al.(2006)J Biol Chem 281: 23514-24)、(Zalevsky et al.(2010)Nat Biotechnol 28: 157-9)、(Hinton et al.(2004)J Biol Chem 279: 6213-6)、(Hinton et al.(2006)J Immunol 176: 346-56)、(Shields et al.(2001)J Biol Chem 276: 6591-604)、(Petkova et al.(2006)Int Immunol 18: 1759-69)、(Datta-Mannan et al.(2007)Drug Metab Dispos 35: 86-94)、(Vaccaro et al.(2005)Nat Biotechnol 23: 1283-8)、(Yeung et al. (2010)Cancer Res 70: 3269-77)及び(Kim et al. (1999)Eur J Immunol 29: 2819-25)に記載のFc変異のようなFc変異を更に導入することによって、抗体の半減期を更に調節することがあり、並びに位置250、252、253、254、256、257、307、376、380、428、434及び435を含むことがある。単独で又は組み合わせて作製され得る例示的な変異は、T250Q、M252Y、1253A、S254T、T256E、P2571、T307A、D376V、E380A、M428L、H433K、N434S、N434A、N434H、N434F、H435A及びH435R変異である。
従って、ある実施形態では、前記Fc領域は、半減期の低下をもたらす変異を含む。短い半減期を有する抗体は、抗体が短寿命の治療薬として機能することが期待される、ある特定の例では(例えば、抗体を投与し、続いてHSCを投与するという本明細書に記載されるコンディショニング・ステップでは)、有益であることがある。理想的には、内因性の幹細胞とは異なり、一般にCD252を発現してもいるが前記抗-CD252抗体のターゲットではないHSCを投与する前に、前記抗体は実質的にクリアランスされるべきである。ある実施形態では、前記Fc領域は、435(KabatによるEUインデックス)の位置での変異を含む。ある実施形態では、前記変異はH435A変異である。
ある実施形態では、本明細書に記載の抗-CD252抗体は、約14時間以下、約13時間以下、約12時間以下、又は約11時間以下の半減期を有する。ある実施形態では、本明細書に記載の抗-CD252抗体は、約24時間以下の半減期、約22時間以下の半減期、約20時間以下の半減期、約18時間以下の半減期、約16時間以下の半減期、約14時間以下、約13時間以下、約12時間以下、又は約11時間以下の半減期を有する。ある実施形態では、前記抗体の半減期は、約1時間~約20時間、約2時間~約18時間、約4時間~約16時間、約6時間~約14時間、約8時間~約12時間、約11時間~約12時間、約11時間~約24時間、約12時間~約22時間、約10時間~約20時間、約8時間~約18時間、約1時間~約6時間、約2時間~約5時間、約3時間~約4時間、又は約14時間~約24時間である。
いくつかの態様において、前記Fc領域は、半減期の減少を付与し、そして抗体のエフェクター機能を大幅に減少させるか、又は完全に無くす、2つ以上の変異を含む。いくつかの実施形態では、前記Fc領域は、半減期の減少をもたらす変異、及び(例えば、構造的な及び結晶学的な解析に基づいて)FcγRと直接接触することができる少なくとも1つの残基の変異を、含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、H435A変異、L234A変異、及びL235A変異を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、H435A変異及びD265C変異を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、H435A変異、L234A変異、L235A変異、及びD265C変異を含む。
いくつかの実施形態では、前記抗体、又はその抗原結合フラグメントは、前記抗体、又はその抗原結合フラグメントのFcドメインにおけるシステイン残基を介して、細胞毒素(例えば、アマトキシン)に結合している。いくつかの実施形態では、前記システイン残基は、前記抗体、又はその抗原結合フラグメントのFcドメインにおける変異によって導入されている。例えば、前記システイン残基は、Cys118、Cys239、及びCys265からなる群より選択されることがある。ある実施形態では、前記抗-CD252抗体(又はそのフラグメント)のFc領域は、KabatにあるようなEUインデックスによるアミノ酸265でのアミノ酸置換を含む。ある実施形態では、前記Fc領域はD265C変異を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、D265C及びH435A変異を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、D265C、L234A、及びL235A変異を含む。ある実施形態では、前記Fc領域は、D265C、L234A、L235A、及びH435A変異を含む。
これらの態様のいくつかの実施形態において、前記システイン残基は、前記抗体、又はその抗原結合フラグメントのFcドメイン中に天然に存在する。例えば、前記Fcドメインは、ヒトIgG1 Fcドメイン等のIgG Fcドメインであってもよく、前記システイン残基はCys261、Csy321、Cys367、及びCys425からなる群より選択されてもよい。
本明細書に記載されるバリアントFcドメインは、それらを構成するアミノ酸改変に従って定義される。Fc領域に関して本明細書中で議論される全てのアミノ酸置換について、番号付けは、常にEUインデックスに従う。従って、例えば、D265Cは、親Fcドメインに対して、EU位置265のアスパラギン酸(D)がシステイン(C)で置換されたFcバリアントである。同様に、例えば、D265C/L234A/L235Aは、親Fcドメインに対して、EU位置265(DからCへ)、234(LからAへ)、及び235(LからAへ)での置換を有するFcバリアントを定義する。バリアントはまた、変異EUアミノ酸位置における、その最終的なアミノ酸組成に従って指定されることもある。例えば、L234A/L235A変異は、LALAと呼ぶことがある。置換する順序は任意であることに留意されたい。
ある実施形態では、前記抗-CD252抗体、又はその抗原結合フラグメントは、本明細書で開示する配列番号(SEQ ID Nos)と少なくとも95%、96%、97%又は99%同一であるアミノ酸配列を有する可変領域を含む。或いは、前記抗-CD252抗体、又はその抗原結合フラグメントは、本明細書で開示する配列番号(SEQ ID Nos)と少なくとも95%、96%、97%又は99%同一であるアミノ酸配列を有する、本明細書に記載される可変領域の骨格領域を有する、本明細書で開示する配列番号(SEQ ID Nos)を含むCDRを含む。
ある特定の実施形態では、抗-CD252抗体、又はその抗原結合フラグメントは、コンジュゲートの一部として使用する場合に、特に有益である特定の解離速度を有する。例えば、抗-CD252抗体は、ある特定の実施形態では、ヒトCD252及び/又はアカゲザルCD252に対して、バイオレイヤー干渉法(BLI)によって測定した場合、1×10-2~1×10-3、1×10-3~1×10-4、1×10-5~1×10-6、1×10-6~1×10-7又は1×10-7~1×10-8の解離速度定数(Koff)を有する。いくつかの実施形態では、前記抗体又はその抗原結合フラグメントは、バイオレイヤー干渉法(Bio-Layer Interferometry)(BLI)アッセイによって測定した場合、約100 nM以下、約90 nM以下、約80 nM以下、約70 nM以下、約60 nM以下、約50 nM以下、約40 nM以下、約30 nM以下、約20 nM以下、約10 nM以下、約8 nM以下、約6 nM以下、約4 nM以下、約2 nM以下、約1 nM以下のKDで、CD252(例えば、ヒトCD252及び/又はアカゲザルCD252)に結合する。いくつかの実施形態では、前記抗体又はその抗原結合フラグメントは、バイオレイヤー干渉法(Bio-Layer Interferometry)(BLI)アッセイによって測定した場合、約90 nM~100 nM、約80 nM~90 nM、約70 nM~80 nM、約60 nM~70 nM、約50 nM~60 nM、約40 nM~50 nM、約30 nM~40 nM、約20 nM~30 nM、約10 nM~20 nM、約8 nM~10 nM、約6 nM~8 nM、約4 nM~6 nM、約2 nM~4 nM、約1 nM~2 nM、又は約1 nM以下のKDで、CD252(例えば、ヒトCD252及び/又はアカゲザルCD252)に結合する。
本明細書で開示する抗体、及びその結合フラグメントを、以下で詳細に記載するように、コンジュゲートにおいて使用することがある。
前記の抗体の例示的な抗原結合フラグメントには、とりわけ、二重可変免疫グロブリン・ドメイン(dual-variable immunoglobulin domain)、一本鎖Fv分子(scFv)、ダイアボディ、トリアボディ、ナノボディ、抗体様タンパク質スキャフォールド、Fvフラグメント、Fabフラグメント、F(ab')2分子、及びタンデムdi-scFvが含まれる。本明細書に記載される抗-CD252抗体は、全長抗体、バイスペシフィック抗体(bispecific antibody)、二重可変ドメイン抗体、多重鎖又は一本鎖抗体、及び/又はヒトCD252に特異的に結合する結合フラグメントの形態であることがあり、これにはFab、Fab'、(Fab')2、Fv、scFv(一本鎖Fv)、サロボディ(surrobodies)(代理軽鎖構築物を含む)、単一ドメイン抗体、ラクダ化抗体等が挙げられるが、これらに限定されない。それらはまた、例えば、IgA(例えば、IgA1又はIgA2)、IgD、IgE、IgG(例えば、IgG1、IgG2、IgG3又はIgG4)、又はIgM等を含む、任意のアイソタイプに由来することもある。いくつかの実施形態では、前記抗-CD252抗体は、IgG(例えば、IgG1、IgG2、IgG3又はIgG4)である。
ある実施形態では、前記抗-CD252抗体、又はその抗原結合フラグメントは、本明細書で開示する配列番号(SEQ ID Nos)と少なくとも95%、96%、97%又は99%同一であるアミノ酸配列を有する可変領域を含む。或いは、前記抗-CD252抗体、又はその抗原結合フラグメントは、本明細書で開示する配列番号(SEQ ID Nos)と少なくとも95%、96%、97%又は99%同一であるアミノ酸配列を有する、本明細書に記載される可変領域の骨格領域を有する、本明細書で開示する配列番号(SEQ ID Nos)を含むCDRを含む。
抗-CD45抗体
ヒトCD45(mRNA NCBI参照配列:NM_080921.3、タンパク質NCBI参照配列:NP_563578.2)に結合することができる抗体及び抗原結合フラグメント (アイソフォームCD45ROに結合することができるものを含む)を、本明細書中で開示する組成物及び方法と併せて使用して、例えば、造血幹細胞移植療法を必要とする患者における造血幹細胞移植片の生着を促進させることがある。ある実施形態では、本明細書で開示する組成物及び方法は、配列番号(SEQ ID NO): 336のアミノ酸配列に記載されるヒトCD45ROに結合する抗-CD45抗体又はADCを含む。本明細書で開示するCD45の種々のアイソフォームに結合する抗体もまた、本明細書で開示する方法及び組成物において使用することが意図される。CD45の複数のアイソフォームは、一次転写産物中の34個のエキソンの選択的スプライシングから生じる。エクソン4、5、6、及び7(可能性有り)のスプライシングによって、複数のCD45のバリエーションが生じる。選択的なエキソンの発現が、以下の表3に記載するCD45アイソフォームで観察される。
Figure 2022512629000150
選択的スプライシングによって、CD45タンパク質の様々なアイソフォーム(例えば、CD45RA、CD45RAB、CD45RABC)で発現する、個々のエキソン又はエキソンの組合せがもたらされる。対照的に、CD45ROは、エクソン4~6の発現を欠き、エクソン1~3及び7~34の組合せから生成される。エクソン7も前記タンパク質から排除され、エクソン1~3及び8~34が一緒にスプライシングされるというエビデンスがある。E3-8と名づけられたこのタンパク質は、mRNAレベルでは検出されているが、現在のところフロー・サイトメトリーによっては同定されていない。
CD45ROは、現在、造血幹細胞で発現する唯一の既知のCD45アイソフォームである。CD45RA及びCD45RABCは、検出されていないか、造血幹細胞の表現型から除外されている。CD45RBは胎児の造血幹細胞に発現しているが、成人の骨髄造血幹細胞には存在しないという、マウスで行われた研究からのエビデンスがある。特に、CD45RCには、アジア人集団内で認められる、エクソン6の多型が高い割合である(CD45RCのエクソン6の多型は、日本人集団の約25%に認められる)。この多型によって、CD45ROの高発現及びCD45RA、CD45RB、及びCD45RCのレベルの低下がもたらされる。更に、CD45RAバリアント(例えば、CD45RAB及びCD45RAC等)は、自己免疫疾患と関連しているエクソン4の多型を示す。
造血幹細胞上にCD45ROが存在すること、及び他の免疫細胞(例えば、T及びBリンパ球サブセット並びに種々の骨髄性細胞等)上のCD45ROの発現が比較的限定的であることによって、CD45ROは、造血幹細胞移植を必要とする患者へのコンディショニング療法のための、特に非常に適したターゲットになる。CD45ROは、エキソン4、5、及び6の発現を欠くのみであるので、免疫原としてそれを使用することによって、パンCD45Ab及びCD45RO特異的な抗体をスクリーニングすることが可能になる。
本明細書に記載する患者コンディショニング方法と共に使用することがある抗-CD45抗体は、抗-CD45抗体、及びその抗原結合部分を含む。抗体の抗原結合部分は当技術分野で周知であり、前記抗体の抗原結合領域に基づいて容易に構築することができる。例示的な実施形態では、本明細書に記載のコンディショニング方法と併せて使用する抗-CD45抗体は、モノクローナル抗体若しくはその抗原結合フラグメント、ポリクローナル抗体若しくはその抗原結合フラグメント、ヒト化抗体若しくはその抗原結合フラグメント、完全ヒト抗体若しくはその抗原結合フラグメント、キメラ抗体若しくはその抗原結合フラグメント、バイスペシフィック抗体(bispecific antibody)若しくはその抗原結合フラグメント、二重可変免疫グロブリン・ドメイン、一本鎖Fv分子(scFv)、ダイアボディ、トリアボディ、ナノボディ、抗体様タンパク質スキャフォールド、Fvフラグメント、Fabフラグメント、F(ab')2分子、又はタンデムdi-scFv、であることがある。本明細書に記載するADC又は方法において全体的に又は部分的に使用することがある例示的な抗-CD45抗体を、以下で提供する。
ある実施形態では、前記抗-CD45抗体は、BIOLEGEND(登録商標)(カリフォルニア州サンディエゴ)から購入可能なクローンHI30である、若しくはそれに由来する、又はそのヒト化バリアントである。抗体のヒト化は、非-ヒト抗体の骨格残基及び定常領域残基を、当技術分野で公知の手順に従って(例えば、以下の実施例7に記載されるように)生殖系列ヒト抗体のもので置換することによって行うことができる。本明細書に記載する方法と併せて使用することがある、更なる抗-CD45抗体としては、抗-CD45抗体ab10558, EP322Y, MEM-28, ab10559, 0.N.125, F10-89-4, HIe-1, 2B11, YTH24.5, PD7/26/16, F10-89-4, 1B7, ab154885, B-A11, phosphor S1007, ab170444, EP350, Y321, GA90, D3/9, X1 6/99, 及び LT45(これらはABCAM(登録商標)(ケンブリッジ、MA)から購入可能である)、又はそのヒト化バリアント、が挙げられる。本明細書に記載する患者コンディショニング手順と併せて使用することがある、更なる抗-CD45抗体としては、抗-CD45抗体HPA000440(これは、SIGMA-ALDRICH(登録商標)(セント・ルイス、MO)から購入可能である)、及びそのヒト化バリアントが挙げられる。本明細書に記載する患者コンディショニング方法と併せて使用することがある、更なる抗-CD45抗体としては、マウス・モノクローナル抗体BC8(これは、例えば、Matthews et al., Blood 78:1864-1874, 1991に記載されていて、この開示は、抗-CD45抗体に関するものとして、本明細書に参照により取り込まれる)、並びにそのヒト化バリアントが挙げられる。本明細書に記載する方法と併せて使用することがある更なる抗-CD45抗体としては、モノクローナル抗体YAML568(これは、例えば、Glatting et al., J. Nucl. Med. 8:1335-1341, 2006に記載されていて、この開示は、抗-CD45抗体に関するものとして、本明細書に参照により取り込まれる)、並びにそのヒト化バリアントが挙げられる。本明細書に記載する患者コンディショニング手順と併せて使用することがある、更なる抗-CD45抗体としては、モノクローナル抗体YTH54.12及びYTH25.4(これは、例えば、Brenner et al., Ann. N.Y. Acad. Sci. 996:80-88, 2003に記載されていて、この開示は、抗-CD45抗体に関するものとして、本明細書に参照により取り込まれる)、並びにそのヒト化バリアントが挙げられる。本明細書に記載する患者コンディショニング方法と併せて使用することがある、更なる抗-CD45抗体としては、UCHL1, 2H4, SN130, MD4.3, MBI, 及び MT2(これらは、例えば、Brown et al., Immunology 64:331-336, 1998に記載されていて、この開示は、抗-CD45抗体に関するものとして、本明細書に参照により取り込まれる)、並びにそのヒト化バリアントが挙げられる。本明細書に記載する方法と併せて使用することがある更なる抗-CD45抗体としては、アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(American Type Culture Collection (ATCC))のアクセッション番号RA3-6132、RA3-2C2、及びTIB122から産生される、及び放出される抗-CD45抗体、並びにモノクローナル抗体C363.16A、及び13/2(これらは、例えば、Johnson et al., J. Exp. Med. 169:1179-1184, 1989に記載されていて、この開示は、抗-CD45抗体に関するものとして、本明細書に参照により取り込まれる)、並びにそのヒト化バリアントが挙げられる。本明細書に記載する患者コンディショニング方法と併せて使用することがある、更なる抗-CD45抗体としては、モノクローナル抗体AHN-12.1、AHN-12、AHN-12.2、AHN-12.3、AHN-12.4、HLe-1、及びKC56(T200) (これらは、例えば、Harvath et al., J. Immunol. 146:949-957, 1991に記載されていて、この開示は、抗-CD45抗体に関するものとして、本明細書に参照により取り込まれる)、並びにそのヒト化バリアントが挙げられる。
本明細書に記載する患者コンディショニング手順と併せて使用することがある、更なる抗-CD45抗体としては、例えば、米国特許番号7,265,212(これは、例えば、いくつかあるクローンの中で特に、抗-CD45抗体39E11、16C9、及び1G10を記載する)に記載されている抗-CD45抗体;米国特許番号7,160,987(これは、例えば、ATCCアクセッション番号HB-11873が産生する及び放出する抗-CD45抗体[例えば、モノクローナル抗体6G3等]を記載する)に記載されている抗-CD45抗体;及び米国特許番号6,099,838(これは、例えば、抗-CD45抗体MT3、並びにATCCアクセッション番号HB220[MB23G2とも呼ばれる]及びHB223が産生する及び放出する抗体を記載する)に記載されている抗-CD45抗体、並びにUS 2004/0096901及びUS 2008/0003224(これらは、例えば、ATCCアクセッション番号PTA-7339が産生する及び放出する抗-CD45抗体[例えば、モノクローナル抗体17.1等]を記載する)に記載されている抗-CD45抗体、が挙げられる(これらの開示は、抗-CD45抗体に関するものとして、本明細書に参照により取り込まれる)。
本明細書に記載する患者コンディショニング手順と併せて使用することがある、更なる抗-CD45抗体としては、ATCCアクセッション番号MB4B4、MB23G2、14.8、GAP 8.3、74-9-3、I/24.D6、9.4、4B2、M1/9.3.4.HL.2から生成及び放出される抗体、並びにそれらのヒト化及び/又は親和性成熟バリアントが挙げられる。親和性成熟を、例えば、本明細書に記載するか、又は当技術分野で公知のin vitroディスプレイ技術(例えば、以下の実施例6に記載するようなファージ・ディスプレイ)を使用して実施することがある。
本明細書に記載する患者コンディショニング手順と併せて使用することがある、更なる抗-CD45抗体としては、抗-CD45抗体T29/33が挙げられ、これは、例えば、Morikawa et al., Int. J. Hematol. 54:495-504, 1991に記載される(この開示は、抗-CD45抗体に関するものとして、本明細書に参照により取り込まれる)。
ある特定の実施形態では、前記抗-CD45抗体は、アパミスタマブ(若しくは、公知の90Y-BC8、Iomab-B、BC8;例えば、US20170326259、WO2017155937、及びOrozco et al. Blood. 127.3 (2016): 352-359.に記載される)、又はBC8-B10(例えば、Li et al. PloS one 13.10 (2018): e0205135に記載される)より選択される(これらの各々は、参照により取り込まれる)。他の抗-CD45抗体は、例えば、WO2003/048327, WO2016/016442, US2017/0226209, US2016/0152733, US9,701,756; US2011/0076270, 又は US7,825,222に記載されている(これらの各々は、参照により取り込まれる)。
例えば、ある実施形態では、前記抗-CD45抗体、又はその抗原結合フラグメントは、結合領域(例えばCDR、可変領域、アパミスタマブの結合領域に対応する)を含む。アパミスタマブの重鎖可変領域(VH)アミノ酸配列を、配列番号(SEQ ID NO): 337に記載する。アパミスタマブの軽鎖可変領域(VL)アミノ酸配列を、配列番号(SEQ ID NO): 338に記載する。他の実施形態では、抗-CD45抗体、又はその抗原結合部分は、配列番号(SEQ ID NO): 337に記載のアミノ酸残基を含む可変重鎖、及び配列番号(SEQ ID NO): 338に記載の軽鎖可変領域を含む。ある実施形態では、前記抗-CD45抗体は、アパミスタマブのCDR1、CDR2及びCDR3を含む重鎖、並びにアパミスタマブのCDR1、CDR2及びCDR3を含む軽鎖可変領域を含む。
ある実施形態では、前記抗-CD45抗体は、本明細書に記載の抗-CD45抗体の重鎖、及び本明細書に記載の抗-CD45抗体の軽鎖可変領域、を含む。ある実施形態では、前記抗-CD45抗体は、本明細書に記載の抗-CD45抗体のCDR1、CDR2及びCDR3を含む重鎖、並びに本明細書に記載の抗-CD45抗体のCDR1、CDR2及びCDR3を含む軽鎖可変領域、を含む。
別の実施形態では、前記抗体、又はその抗原結合フラグメントは、本明細書中の抗-CD45抗体に対して少なくとも95%の同一性、(例えば、本明細書中の抗-CD45抗体に対して少なくとも95%、96%、97%、98%、99%、又は100%の同一性)を有するアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を含む。ある特定の実施形態では、抗体は、本明細書中の抗-CD45抗体のHC可変ドメインを含む改変した重鎖(HC)可変領域、又はそのバリアントを含み、このバリアントは、(i)1、2、3、4又は5アミノ酸の置換、付加又は欠失において前記抗-CD45抗体と異なる;(ii)多くとも5、4、3、2又は1アミノ酸の置換、付加又は欠失において前記抗-CD45抗体と異なる;(iii)1-5、1-3、1-2、2-5又は3-5アミノ酸の置換、付加又は欠失において前記抗-CD45抗体と異なる;及び/又は(iv)前記抗-CD45抗体と少なくとも約75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%又は99%同一であるアミノ酸配列を含む、ここで、(i)-(iv)のいずれにおいても、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換又は非-保存的アミノ酸置換であってもよい;並びに、ここで、前記改変した重鎖可変領域は、抗-CD45抗体のCD45結合特異性を保持しながら、前記抗-CD45抗体の重鎖可変領域と比較して増強された生物学的活性を有することがある。
前記の刊行物の各々の開示は、その全体が本明細書に参照により取り込まれる。本明細書に記載する組成物及び方法と併せて使用することがある抗体及び抗原結合フラグメントとしては、上記の抗体及びその抗原結合フラグメント、並びに、上記の非-ヒト抗体及び抗原結合フラグメントのヒト化バリアント、並びに、例えば、競合CD45結合アッセイによって評価した場合、上記の抗体又は抗原結合フラグメントと同じエピトープに結合する抗体又は抗原結合フラグメント、が挙げられる。
抗体を同定する方法
造血幹細胞が発現する抗原(例えば、CD117[例えば、GNNK+ CD117]、若しくはCD45)又は成熟免疫細胞(例えば、T-細胞)が発現する抗原(例えば、CD2、CD5、CD137、若しくはCD252)に結合することができる分子を求めて、抗体、又は抗体フラグメントのライブラリをハイスループット・スクリーニングするための方法を使用して、がん、自己免疫疾患を治療するために、及び本明細書に記載されるような造血幹細胞療法を必要とする患者(例えば、ヒト患者)をコンディショニングするために、有用な抗体を同定する及び親和性成熟させることがある。このような方法としては、当技術分野で公知のin vitroディスプレイ技術、例えば、とりわけ、ファージ・ディスプレイ、バクテリア・ディスプレイ、酵母ディスプレイ、哺乳動物細胞ディスプレイ、リボソーム・ディスプレイ、mRNAディスプレイ、及びcDNAディスプレイなど、が挙げられる。生物学的に関連する分子に結合する抗体、又は抗原結合フラグメントを単離するためにファージ・ディスプレイを使用することは、例えば、Felici et al., Biotechnol. Annual Rev. 1:149-183, 1995; Katz, Annual Rev. Biophys. Biomol. Struct. 26:27-45, 1997; 及び Hoogenboom et al., Immunotechnology 4:1-20, 1998、でレビューされてきている、これらの各々の開示は、in vitroディスプレイ技術に関連するものとして、本明細書に参照により取り込まれる。Kay, Perspect. Drug Discovery Des. 2:251-268, 1995 及び Kay et al., Mol. Divers. 1:139-140, 1996に記載されるように、ランダム化したコンビナトリアル・ペプチド・ライブラリを構築して、細胞表面抗原に結合するポリペプチドを選択することも行われてきている、これらの各々の開示は、抗原結合分子の発見に関連するものとして、本明細書に参照により取り込まれる。タンパク質類(例えば、多量体タンパク質類)を、機能的分子として、ファージ・ディスプレイすることが、うまくできてきている(例えば、EP 0349578; EP 4527839;及びEP 0589877、並びにChiswell and McCafferty, Trends Biotechnol. 10:80-84 1992を参照、これらの各々の開示は、抗原結合分子を発見するためにin vitroディスプレイ技術を使用することに関するものとして、本明細書に参照により取り込まれる)。更に、機能的抗体フラグメント(例えば、Fab及びscFvフラグメント)を、in vitroディスプレイ・フォーマットで、発現させることも行われてきている(例えば、McCafferty et al., Nature 348:552- 554, 1990; Barbas et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 88:7978-7982, 1991; 及び Clackson et al., Nature 352:624-628, 1991を参照、これらの各々の開示は、抗原結合分子を発見するためのin vitroディスプレイ・プラットフォームに関連するものとして、本明細書に参照により取り込まれる)。ヒト抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)もまた、例えば、HuMAb-マウス登録商標又はXenoMouseTMにおいて生成することがある。とりわけ、これらの技術を使用して、造血幹細胞が発現する抗原(例えば、CD117[例えば、GNNK+ CD117]、若しくはCD45)、又は成熟免疫細胞(例えば、T-細胞)が発現する抗原(例えば、CD2、CD5、CD137、若しくはCD252)、に結合することができる、次いで、造血幹細胞移植療法を必要とする患者(例えば、ヒト患者)において内因性の造血幹細胞を減少させるために使用することができる、抗体類、抗体、又はフラグメントの親和性を同定する、及び改善する、ことがある。
in vitroディスプレイ技術に加えて、計算モデリング技術を使用して、造血幹細胞が発現する抗原(例えば、CD117[例えば、GNNK+ CD117]、若しくはCD45)、又は成熟免疫細胞(例えば、T-細胞)が発現する抗原(例えば、CD2、CD5、CD137、若しくはCD252)に結合することができる抗体、又は抗体フラグメントを、in silicoで設計する、及び同定することがある。例えば、計算モデリング技術を使用して、当業者のある者は、造血幹細胞が発現する抗原(例えば、CD117[例えば、GNNK+ CD117]、若しくはCD45)、又は成熟免疫細胞(例えば、T-細胞)が発現する抗原(例えば、CD2、CD5、CD137、若しくはCD252)、にある特異的なエピトープ(例えば、前記抗原の細胞外のエピトープ)に結合することができる分子を求めて、抗体、又は抗体フラグメントのライブラリをin silicoでスクリーニングすることがある。これらのコンピューター技術によって同定される、抗体、又はその抗原結合フラグメントを、本明細書に記載される治療方法(例えば、本明細書に記載される、がん及び自己免疫疾患を治療する方法、並びに本明細書に記載される患者をコンディショニングする手順)と組み合わせて、使用することがある。
更なる技術を使用して、造血幹細胞が発現する抗原(例えば、CD117[例えば、GNNK+ CD117]、若しくはCD45)、又は成熟免疫細胞(例えば、T-細胞)が発現する抗原(例えば、CD2、CD5、CD137、若しくはCD252)に結合することができる、及び、例えば、レセプター媒介エンドサイトーシスによって、前記細胞が中に取り込むことができる、抗体、又は抗体フラグメントを同定することがある。例えば、上記のin vitroディスプレイ技術を、造血幹細胞が発現する抗原(例えば、CD117[例えば、GNNK+ CD117]、若しくはCD45)、又は成熟免疫細胞(例えば、T-細胞)が発現する抗原(例えば、CD2、CD5、CD137、若しくはCD252)に結合する、及び続いて中に取り込まれる、抗体、又はその抗体フラグメントを求めてスクリーニングすることに、適合させることがある。ファージ・ディスプレイは、このスクリーニング・パラダイムと組み合わせて使用することがあるような技術の1つの代表である。抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)又は抗体フラグメントを同定するために、及び続いて造血幹細胞(又は免疫細胞)の中に取り込まれることを同定するために、当業者のある者は、Williams et al., Leukemia 19:1432-1438, 2005に記載されるファージ・ディスプレイ技術を使用することがある(その開示は、その全体が本明細書に参照により取り込まれる)。例えば、当技術分野で公知の変異誘発方法を使用して、抗体、抗体フラグメント(例えば、とりわけscFvフラグメント、Fabフラグメント、ダイアボディ、トリアボディ、及び10Fn3ドメイン)、又はリガンド(これらは、ランダム化アミノ酸カセットを[例えば、CDR若しくはその等価領域、又は抗体若しくは抗体フラグメントの1つ以上、若しくは全ての中に]含有する)をコードする組換えファージ・ライブラリを産生することができる。前記抗体又は抗体フラグメントの骨格領域、ヒンジ、Fcドメイン、及び他の領域を、例えば、ヒト生殖系列抗体配列又はヒト生殖系列抗体と比較して僅かに違う配列を有するようにすることによって、ヒトにおいて非-免疫原性であるように設計することがある。
本明細書に記載される、又は当技術分野で公知のファージ・ディスプレイ技術を使用して、ファージ粒子に共有結合したランダム化抗体、又は抗体フラグメントを含むファージ・ライブラリを、抗原(例えば、CD117[例えば、GNNK+ CD117]、CD45、CD2、CD5、CD137、又はCD252)とインキュベートする(例えば、まず最初に、非-特異的なタンパク質結合を示す抗体、又は抗体フラグメントをコードするファージを除去するために、及びFcドメインに結合する抗体又はそのフラグメントをコードするファージを除去するために、前記ファージ・ライブラリをブロッキング薬剤[例えば、乳タンパク質、ウシ血清アルブミン、及び/又はIgGなど]とインキュベートする、及び次に、前記ファージ・ライブラリを、例えば、CD117[例えば、GNNK+ CD117]、CD45、CD2、CD5、CD137、又はCD252を発現する、造血幹細胞又は成熟免疫細胞[例えば、T-細胞]の集団とインキュベートする)。抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、若しくは抗-CD252抗体)又はその抗体フラグメントが細胞表面の同種抗原(例えば、CD117[例えば、GNNK+ CD117]、CD45、CD2、CD5、CD137、又はCD252)に結合する、及び続いて、前記造血幹細胞によって中に取り込まれる、のに十分な時間(例えば、4℃で30分~6時間、例えば、4℃で1時間など)、前記ファージ・ライブラリをターゲット細胞(例えば、がん細胞、自己免疫細胞、又は造血幹細胞など)とインキュベートすることがある。続いて、例えば、冷した(4℃)pH 2.8の0.1 Mグリシン・バッファーで洗うことによって、ターゲット細胞(例えば、がん細胞、自己免疫細胞、又は造血幹細胞など)に結合する、及びターゲット細胞によって中に取り込まれる、ために、前記抗原(CD117[例えば、GNNK+ CD117]、CD45、CD2、CD5、CD137、又はCD252)に十分な親和性を示さない、抗体、又は抗体フラグメントを含むファージを、除去することがある。ターゲット細胞(例えば、がん細胞、自己免疫細胞又は造血幹細胞)が中に取り込んだ、抗体、又はその抗体フラグメントに結合したファージを、例えば、前記細胞を溶解し、その細胞培養培地から中に取り込まれたファージを回収することによって、同定することがある。次いで、例えば、当技術分野で公知の方法を使用して、バクテリア細胞を回収したファージと共に2×YT培地中でインキュベートすることによって、前記ファージをバクテリア細胞中で増幅することがある。次いで、この培地から回収したファージを、例えば、ファージ・ゲノム内に挿入された抗体又は抗体フラグメントをコードする遺伝子の核酸配列を決定することによって、同定することがある。そのコードされた抗体又はその抗体フラグメントを、続いて、化学合成(例えば、その抗体フラグメント、例えば、scFvフラグメント)又は組換え発現(例えば、全長抗体)によって、新たに調製することがある。
その調製した抗体又はその抗体フラグメントを中に取り込む許容量を、例えば、当技術分野で公知の放射性核種内部取込アッセイを使用して、評価することがある。例えば、本明細書に記載する、又は当技術分野で公知のin vitroディスプレイ技術を用いて同定した抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)又はその抗体フラグメントを、放射性同位元素(例えば、18F, 75Br, 77Br, 122I,123I, 124I, 125I, 129I, 131I, 211At, 67Ga, 111In, 99Tc, 169Yb, 186Re, 64Cu, 67Cu, 177Lu, 77As, 72As, 86Y, 90Y, 89Zr, 212Bi, 213Bi, 又は 225Ac)を組み込ませることにより、機能的にすることがある。例えば、放射性ハロゲン(例えば、18F, 75Br, 77Br, 122I,123I, 124I, 125I, 129I, 131I, 211At等)を、求電子性ハロゲン試薬を含むビーズ(例えば、ポリスチレン・ビーズ)(例えば、ヨード化ビーズ、Thermo Fisher Scientific, Inc., Cambridge, MA)を使用して、抗体、又は抗体フラグメントの中に組み込ませることがある。放射性標識した抗体、そのフラグメント又はADCを、中に取り込まれるのに十分な時間(例えば、4℃で30分~6時間、4℃で1時間等)、ターゲット細胞(例えば、がん細胞、自己免疫細胞、又は造血幹細胞など)と共にインキュベートすることがある。次いで、(例えば、冷した(4℃)pH 2.8の0.1 Mグリシン・バッファーを使用して)前記細胞を洗浄して、中に取り込まれなかった抗体又はそのフラグメントを除去する。中に取り込まれた抗体、又はその抗体フラグメントを、得られたターゲット細胞(例えば、がん細胞、自己免疫細胞、又は造血幹細胞など)から放出される放射線(例えば、γ線)を検出し、回収した洗浄バッファーから放出される放射線(例えば、γ線)と比べることによって、同定することがある。前記の内部取込アッセイを使用して、ADCを特徴付けることもある。
抗体を、例えば、米国特許4,816,567に記載されるように、組換え方法及び組成物を使用して産生することがある。ある実施形態では、本明細書に記載の抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)をコードする単離された核酸を提供する。このような核酸は、前記抗体のVLを含むアミノ酸配列及び/又はVHを含むアミノ酸配列(例えば、前記抗体の軽鎖及び/又は重鎖)をコードすることがある。更なる実施形態では、このような核酸を含む1種以上のベクター(例えば、発現ベクター)を提供する。更なる実施形態では、このような核酸を含む宿主細胞を提供する。あるそのような実施形態では、宿主細胞は以下を含む(例えば、以下によって形質転換を受けている):(1)前記抗体のVLを含むアミノ酸配列及び前記抗体のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含むベクター、又は(2)前記抗体のVLを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第1のベクター、及び前記抗体のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第2のベクター。ある実施形態では、前記宿主細胞は真核生物、例えばチャイニーズ・ハムスター卵巣(CHO)細胞又はリンパ系細胞(例えば、Y0、NS0、Sp20細胞)である。ある実施形態では、抗-CLL-1抗体を作製する方法を提供する、ここで、前記方法は、上記に提供されるような抗体をコードする核酸を含む宿主細胞を、前記抗体の発現に適した条件下で、培養すること、及び任意選択的に、前記宿主細胞(又は宿主細胞の培養培地)から前記抗体を回収すること、を含む。
抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)を組換えにより産生するためには、抗体をコードする核酸(例えば、上記のよう)を、単離し、及び宿主細胞において更にクローニングする及び/又は発現させるために、1種以上のベクターに挿入する。このような核酸を、従来の手順を使用して(例えば、前記抗体の重鎖及び軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合し得るオリゴヌクレオチド・プローブを使用することによって)容易に単離することができ、及びシークエンシングをすることができる。
抗体をコードするベクターをクローニングする又は発現させるのに適した宿主細胞としては、本明細書に記載の原核生物又は真核生物細胞が挙げられる。例えば、抗体を、特にグリコシル化及びFcエフェクター機能を必要としない場合に、バクテリア中で産生させても良い。バクテリア中で抗体フラグメント及びポリペプチドを発現させることについては、例えば、米国特許第5,648,237、5,789,199、5,840,523号を参照のこと(Charlton, Methods in Molecular Biology, Vol. 248 (B.K.C. Lo, ed., Humana Press, Totowa, N.J., 2003), pp. 245-254も参照のこと、これには、大腸菌中で抗体フラグメントを発現させることが記載されている)。発現させた後、前記抗体を、バクテリア細胞ペーストから可溶性画分として単離し、更に精製しても良い。
宿主として、脊椎動物細胞を使用することもできる。例えば、懸濁液中で増殖するように適合した哺乳動物細胞株が有益であることがある。有用な哺乳動物宿主細胞株の他の例は、SV40で形質転換したサル腎臓CV1株(COS-7);ヒト胚性腎臓細胞株(例えば、Graham et al., J. Gen Virol. 36:59 (1977)に記載されるような293又は293細胞);ベビー・ハムスター腎臓細胞(BHK);マウス・セルトリ細胞(例えば、Mather, Biol. Reprod. 23:243-251 (1980)に記載されるようなTM4細胞);サル腎臓細胞(CV1);アフリカミドリザル腎臓細胞(VERO-76);ヒト子宮頸がん細胞(HELA);イヌ腎臓細胞(MDCK);バッファロー・ラット肝臓細胞(BRL 3A);ヒト肺細胞(W138);ヒト肝臓細胞(Hep G2);マウス乳がん(MMT 060562);TRI細胞(例えば、Mather et al., Annals N.Y. Acad. Sci. 383:44-68 (1982)に記載される);MRC 5細胞;及びFS4細胞、である。他の有用な哺乳動物宿主細胞株としては、チャイニーズ・ハムスター卵巣(CHO)細胞(DHFR-CHO細胞(Urlaub et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 77:4216 (1980))等を含む);及び骨髄腫細胞株(例えば、Y0、NS0及びSp2/0等)が挙げられる。抗体産生に適したある特定の哺乳動物宿主細胞株に関するレビューについては、例えば、Yazaki and Wu, Methods in Molecular Biology, Vol. 248 (B. K. C. Lo, ed., Humana Press, Totowa, N.J.), pp. 255-268 (2003)を参照のこと。ある実施形態では、前記宿主細胞は真核生物、例えば、チャイニーズ・ハムスター卵巣(CHO)細胞又はリンパ系細胞(例えば、Y0、NS0、Sp20細胞)である。
抗体薬物コンジュゲート(ADC)
本明細書に記載される抗体(抗-CD117抗体などを含む)及びその抗原結合フラグメントは、リンカーを介して細胞毒素にコンジュゲート(連結)させることがある。いくつかの実施形態では、その細胞毒性分子は、本明細書で開示するような細胞内部に取り込まれる抗体、又はその抗原結合フラグメントにコンジュゲートして、前記抗体、又はそのフラグメントが細胞内部に取り込まれた後に、前記細胞毒素がその細胞内ターゲットに接近し、造血細胞の死を媒介することがある。任意の数の細胞毒素、例えば、1、2、3、4、5、6、7、又は8個、を抗-CD117抗体にコンジュゲートさせることができる。
本明細書に記載する組成物及び方法と共に使用するのに適した細胞毒素としては、当該技術分野において公知の、とりわけ、DNA-インターカレーティング剤(例えば、アントラサイクリン)、紡錘体装置を破壊することができる薬剤(例えば、ビンカ・アルカロイド、メイタンシン、メイタンシノイド、及びその誘導体)、RNAポリメラーゼ阻害剤(例えば、α-アマニチン等のアマトキシン、及びその誘導体)、並びにタンパク質生合成を破壊することができる薬剤(例えば、サポリン及びリシンA鎖等のrRNA N-グリコシダーゼ活性を示す薬剤)が挙げられる。
細胞毒素
種々の細胞毒素を、本明細書に記載する療法における使用のために、リンカーを介して抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)にコンジュゲートすることがある。特に、抗-HC ADC(例えば、抗-CD117 ADC、抗-CD45 ADC、抗-CD2 ADC、抗-CD5 ADC、抗-CD137 ADC、又は抗-CD252 ADC)は、細胞毒性部分(又は細胞毒素)にコンジュゲートした(即ち、リンカーによって共有結合した)抗体(又はその抗原結合フラグメント)を含む。様々な実施形態では、前記細胞毒性部分は、コンジュゲートとして結合している場合、細胞毒性は減少している、又は細胞毒性を示さない。しかし、前記リンカーからの切断後、細胞毒性を再び示すようになる。様々な実施形態では、前記細胞毒性部分は、前記リンカーから切断されること無しに、細胞毒性を保持する。いくつかの実施形態では、前記細胞毒性分子は、本明細書に記載するような、細胞の中に取り込まれる抗体、又はその抗原結合フラグメントにコンジュゲートする、その結果、前記抗体、又はそのフラグメントが細胞の中に取り込まれた後に、前記細胞毒素がその細胞内ターゲットにアクセスし、例えば、T細胞死を媒介することがある。
従って、本開示のADCは、一般式Ab-(Z-L-D)nであることがある、ここで、抗体又はその抗原結合フラグメント(Ab)は、それぞれ本明細書で開示するように、リンカー(L)にコンジュゲート(共有結合)し、化学的な部分構造(Z)を通じて、細胞毒性部分(「薬物」、D)にコンジュゲートする。
従って、前記抗体又はその抗原結合フラグメントは、整数nによって示されるような多数の薬物部分にコンジュゲートすることがある、ここで、整数nは抗体当たりの細胞毒素の平均個数を表す、ここで、整数nは例えば約1~約20の範囲であることがある。いくつかの実施形態では、nは1~4である。いくつかの実施形態では、nは1である。コンジュゲーション反応によるADCの調製物中の抗体当たりの薬物部分の平均個数を、マス・スペクトロスコピー、ELISAアッセイ、及びHPLCのような従来の手段によって明らかにすることができる。nに関するADCの定量的な分布も決定することができる。場合によっては、逆相HPLC又は電気泳動のような手段によって、nが特定の数値である均質なADCを、他の薬物搭載量を有するADCから、分離する、精製する、及び特性評価することができる。
いくつかの抗-HC ADC(例えば、抗-CD117 ADC、抗-CD45 ADC、抗-CD2 ADC、抗-CD5 ADC、抗-CD137 ADC、又は抗-CD252 ADC)について、nは、その抗体上の結合部位の数によって制限されることがある。例えば、結合がシステインのチオールである場合、抗体は1個だけ又は数個のシステインのチオール基を持つ、又はリンカーが結合するのに十分な反応性をもつチオール基を1個だけ又は数個持つ。一般に、抗体は、薬物部分に結合することができる遊離及び反応性システイン基を多くは含まない;主に、抗体中のシステインのチオール残基は、ジスルフィド架橋として存在する。ある特定の実施形態では、抗体を、ジチオトレイトール(DTT)又はトリカルボニルエチルホスフィン(TCEP)などの還元剤で還元して、部分的又は全還元条件下で、反応性システインのチオール基を生成させることがある。ある特定の実施形態では、より高く薬物を搭載させると(例えば、n>5)、ある特定の抗体-薬物コンジュゲートでは凝集性、不溶性、毒性が引き起こされる、又は細胞透過性が失われることが引き起されることがある。
ある特定の実施形態では、コンジュゲーション反応の間に、理論上の最大よりも少ない薬物部分が、抗体にコンジュゲートする。抗体は、例えば、以下に論じるように、薬物-リンカー中間体又はリンカー試薬と反応しないリジン残基を含むことがある。最も反応性の高いリジン基のみがアミン反応性リンカー試薬と反応することができる。ある特定の実施形態では、抗体を、変性条件下に供し、リジン又はシステインのような反応性求核基を表に出す。
ADCの搭載(薬物/抗体比)を、種々の方法で(例えば、(i)抗体に対する、薬物-リンカー中間体又はリンカー試薬のモル過剰を制限すること、(ii)コンジュゲーション反応の時間又は温度を制限すること、(iii)システインのチオール修飾のために、部分的又は制限的な還元条件下にすること、(iv)リンカー-薬物結合の数及び/又は位置をコントロールするために、システイン残基の数及び位置を改変するように、抗体のアミノ酸配列を組換え技術によって操作すること)、コントロールすることがある。
本明細書に記載する組成物及び方法と共に使用するのに適した細胞毒素としては、当該技術分野において公知の、とりわけ、DNA-インターカレーティング剤(例えば、アントラサイクリン)、紡錘体装置を破壊することができる薬剤(例えば、ビンカ・アルカロイド、メイタンシン、メイタンシノイド、及びその誘導体)、RNAポリメラーゼ阻害剤(例えば、α-アマニチン等のアマトキシン、及びその誘導体)、並びにタンパク質生合成を破壊することができる薬剤(例えば、サポリン及びリシンA鎖等のrRNA N-グリコシダーゼ活性を示す薬剤)が挙げられる。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素は、微小管結合剤(例えば、メイタンシン若しくはメイタンシノイド)、アマトキシン、シュードモナス外毒素A、deブーガニン、ジフテリア毒素、サポリン、アウリスタチン、アントラサイクリン、カリケアマイシン、イリノテカン、SN-38、デュオカルマイシン、ピロロベンゾジアゼピン、ピロロベンゾジアゼピン二量体、インドリノベンゾジアゼピン、インドリノベンゾジアゼピン二量体、インドリノベンゾジアゼピン疑似二量体(pseudodimer)若しくはそのバリアント、又は本明細書に記載する若しくは当該技術分野で公知の他の細胞毒性化合物である。
いくつかの実施形態では、前記抗体-薬物コンジュゲートの細胞毒素は、RNAポリメラーゼ阻害剤である。いくつかの実施形態では、前記RNAポリメラーゼ阻害剤は、アマトキシン又はその誘導体である。いくつかの実施形態では、本明細書中で開示する抗体-薬物コンジュゲートの細胞毒素は、アマトキシン又はその誘導体(例えば、α-アマニチン、β-アマニチン、γ-アマニチン、ε-アマニチン、アマニン、アマニンアミド、アマヌリン、アマヌリン酸、プロアマヌリン又はその誘導体など)である。
本発明の方法において有用な抗-HC ADC(例えば、抗-CD117 ADC、抗-CD45 ADC、抗-CD2 ADC、抗-CD5 ADC、抗-CD137 ADC、又は抗-CD252 ADC)において使用することがある細胞毒素に関する更なる詳細を、以下に記載する。
アマトキシン
本明細書で開示する方法及び組成物は、抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体)にコンジュゲートした細胞毒素として、RNAポリメラーゼ阻害剤(例えば、アマトキシン)を含む、ADCを含む。いくつかの実施形態では、抗体-薬物コンジュゲートの細胞毒素は、RNAポリメラーゼ阻害剤である。いくつかの実施形態では、前記RNAポリメラーゼ阻害剤は、アマトキシン又はその誘導体である。いくつかの実施形態では、本明細書で開示する抗体-薬物コンジュゲートの細胞毒素は、アマトキシン又はその誘導体(例えば、α-アマニチン、β-アマニチン、γ-アマニチン、ε-アマニチン、アマニン、アマニンアミド、アマヌリン、アマヌリン酸、プロアマヌリン又はその誘導体など)である。好適なアマトキシン類は、例えば、Zanotti et al., Int. J. Peptide Protein Res. 30, 1987, 450-459に開示される。
本明細書に記載する組成物及び方法と併せることにおいて有用なアマトキシン類としては、限定されるものではないが、α-アマニチン、β-アマニチン、γ-アマニチン、ε-アマニチン、アマニン、アマニンアミド、アマヌリン、アマヌリン酸、プロアマヌリンなどを含む、式(III)による化合物が挙げられる。式(III)は以下の通りである:
Figure 2022512629000151
ここで、R1は、H、OH、又はORAである;
R2は、H、OH、又はORBである;
RA及びRBは、存在する場合、それらが結合している酸素原子と一緒になって、任意選択的に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
R3は、H、又はRDである;
R4は、H、OH、ORD、又はRDである;
R5は、H、OH、ORD、又はRDである;
R6は、H、OH、ORD、又はRDである;
R7は、H、OH、ORD、又はRDである;
R8は、OH、NH2、又はORDである;
R9は、H、OH、又はORDである;
Xは、-S-、-S(O)-、又は-SO2-である;並びに、
RDは、任意選択的に置換されたアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキル(例えば、C1-C6ヘテロアルキル)、任意選択的に置換されたアルケニル(例えば、C2-C6アルケニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルケニル(例えば、C2-C6ヘテロアルケニル)、任意選択的に置換されたアルキニル(例えば、C2-C6アルキニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキニル(例えば、C2-C6ヘテロアルキニル)、任意選択的に置換されたシクロアルキル、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキル、任意選択的に置換されたアリール、又は任意選択的に置換されたヘテロアリールである。
例えば、ある実施形態では、本明細書に記載する組成物及び方法と併せることにおいて有用なアマトキシンには、式(IIIA)による化合物が含まれる
Figure 2022512629000152
ここで、R4、R5、X、及びR8は、それぞれ上記で定義されたものである。
例えば、ある実施形態では、本明細書に記載する組成物及び方法と併せることにおいて有用なアマトキシンには、以下の式(IIIB)による化合物が含まれる:
Figure 2022512629000153
ここで、R1は、H、OH、又はORAである;
R2は、H、OH、又はORBである;
RA及びRBは、存在する場合、それらが結合している酸素原子と一緒になって、任意選択的に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
R3は、H、又はRDである;
R4は、H、OH、ORD、又はRDである;
R5は、H、OH、ORD、又はRDである;
R6は、H、OH、ORD、又はRDである;
R7は、H、OH、ORD、又はRDである;
R8は、OH、NH2、又はORDである;
R9は、H、OH、又はORDである;
Xは、-S-、-S(O)-、又は-SO2-である;並びに、
RDは、任意選択的に置換されたアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキル(例えば、C1-C6ヘテロアルキル)、任意選択的に置換されたアルケニル(例えば、C2-C6アルケニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルケニル(例えば、C2-C6ヘテロアルケニル)、任意選択的に置換されたアルキニル(例えば、C2-C6アルキニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキニル(例えば、C2-C6ヘテロアルキニル)、任意選択的に置換されたシクロアルキル、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキル、任意選択的に置換されたアリール、又は任意選択的に置換されたヘテロアリールである。
ある実施形態では、本明細書に記載する組成物及び方法と併せることにおいて有用なアマトキシンには、以下の式(IIIC)による化合物が含まれる:
Figure 2022512629000154
ここで、R1は、H、OH、又はORAである;
R2は、H、OH、又はORBである;
RA及びRBは、存在する場合、それらが結合している酸素原子と一緒になって、任意選択的に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
R3は、H、又はRDである;
R4は、H、OH、ORD、又はRDである;
R5は、H、OH、ORD、又はRDである;
R6は、H、OH、ORD、又はRDである;
R7は、H、OH、ORD、又はRDである;
R8は、OH、NH2、又はORDである;
R9は、H、OH、又はORDである;
Xは、-S-、-S(O)-、又は-SO2-である;並びに、
RDは、任意選択的に置換されたアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキル(例えば、C1-C6ヘテロアルキル)、任意選択的に置換されたアルケニル(例えば、C2-C6アルケニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルケニル(例えば、C2-C6ヘテロアルケニル)、任意選択的に置換されたアルキニル(例えば、C2-C6アルキニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキニル(例えば、C2-C6ヘテロアルキニル)、任意選択的に置換されたシクロアルキル、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキル、任意選択的に置換されたアリール、又は任意選択的に置換されたヘテロアリールである。
ある実施形態では、前記細胞毒素はアマニチンである。例えば、本明細書に記載される抗体、及び抗原結合フラグメントは、式Ab-Z-L-Amによって表されるコンジュゲートを形成するように、アマトキシンに結合することがある、ここで、Abは抗体、又はその抗原結合フラグメントである、Lはリンカーである、Zは化学的な部分構造である、及びAmはアマトキシンである。アマトキシン又はその誘導体上の多くの位置は、連結部分Lと共有結合する位置としての役割を果たすことができる、及びそれ故に、前記抗体、又はその抗原結合フラグメントと共有結合する位置としての役割を果たすことができる。このようなプロセスにとって有用な、アマトキシン・コンジュゲーション(amatoxin conjugation)及びリンカーの例示的な方法を、以下に記載する。本明細書に記載する組成物及び方法による、抗体、又は抗原結合フラグメントへのコンジュゲートに有用な例示的なリンカー含有アマトキシンを、構造式(I)、(IA)、(IB)、(II)、(IIA)、及び(IIB)に示し、本明細書に列挙する。
いくつかの実施形態では、前記アマトキシン-リンカー・コンジュゲートAm-L-Zは、式(I)によって表される
Figure 2022512629000155
ここで、R1は、H、OH、ORA、又はORCである;
R2は、H、OH、ORB、又はORCである;
RA及びRBは、存在する場合、それらが結合している酸素原子と一緒になって、任意選択的に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
R3は、H、RC、又はRDである;
R4は、H、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R5は、H、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R6は、H、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R7は、H、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R8は、OH、NH2、ORC、ORD、NHRC、又はNRCRDである;
R9は、H、OH、ORC、又はORDである;
Xは、-S-、-S(O)-、又は-SO2-である;
RCは、-L-Zである;
RDは、任意選択的に置換されたアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキル(例えば、C1-C6ヘテロアルキル)、任意選択的に置換されたアルケニル(例えば、C2-C6アルケニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルケニル(例えば、C2-C6ヘテロアルケニル)、任意選択的に置換されたアルキニル(例えば、C2-C6アルキニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキニル(例えば、C2-C6ヘテロアルキニル)、任意選択的に置換されたシクロアルキル、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキル、任意選択的に置換されたアリール、又は任意選択的に置換されたヘテロアリールである;
Lは、任意選択的に置換されたアルキレン(例えば、C1-C6アルキレン)、任意選択的に置換されたヘテロアルキレン(例えば、C1-C6ヘテロアルキレン)、任意選択的に置換されたアルケニレン(例えば、C2-C6アルケニレン)、任意選択的に置換されたヘテロアルケニレン(例えば、C2-C6ヘテロアルケニレン)、任意選択的に置換されたアルキニレン(例えば、C2-C6アルキニレン)、任意選択的に置換されたヘテロアルキニレン(例えば、C2-C6ヘテロアルキニレン)、任意選択的に置換されたシクロアルキレン、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキレン、任意選択的に置換されたアリーレン、任意選択的に置換されたヘテロアリーレン、ペプチド、ジペプチド、-(C=O)-、ジスルフィド、ヒドラゾン、又はそれらの組合せであるような、リンカーである;並びに、
Zは、L上に存在する反応性置換基と、ターゲット抗原(例えば、CD117)に結合する抗体、又はその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される化学的な部分構造である。
いくつかの実施形態では、Amは、丁度1個のRC置換基を含む。
いくつかの実施形態では、L-Zは、
Figure 2022512629000156
ここで、Sは、ターゲット抗原に結合する抗体、又はその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基を表す硫黄原子である(例えば、システイン残基の-SH基に由来する)。
いくつかの実施形態では、前記コンジュゲートAm-L-Z-Abは、式IV、IVA、又はIVBのうちの1つによって表される:
Figure 2022512629000157
ここで、XはS、SO又はSO2である、及びAbはAbに結合する位置を示すように示されている。
いくつかの実施形態では、Am-L-Z-Abは、
Figure 2022512629000158
である、ここで、AbはAbに結合する位置を示すように示されている。
いくつかの実施形態では、Am-L-Z-Abは、
Figure 2022512629000159
である、ここで、AbはAbに結合する位置を示すように示されている。
いくつかの実施形態では、Am-L-Z-Abは、
Figure 2022512629000160
である、ここで、AbはAbに結合する位置を示すように示されている。
いくつかの実施形態では、Am-L-Z-Ab前駆体、Am-L-Z'は、
Figure 2022512629000161
である、ここで、そのマレイミドが前記抗体中のシステインにあるチオール基と反応する。
いくつかの実施形態では、Am-L-Z-Ab前駆体、Am-L-Z'は、
Figure 2022512629000162
である、ここで、そのマレイミドが前記抗体中のシステインにあるチオール基と反応する。
いくつかの実施形態では、Am-L-Zは、式(IA)で表される、
Figure 2022512629000163
ここで、R1は、H、OH、ORA、又はORCである;
R2は、H、OH、ORB、又はORCである;
RA及びRBは、存在する場合、それらが結合している酸素原子と一緒になって、任意選択的に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
R3は、H、RC、又はRDである;
R4は、H、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R5は、H、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R6は、H、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R7は、H、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R8は、OH、NH2、ORC、ORD、NHRC、又はNRCRDである;
R9は、H、OH、ORC、又はORDである;
Xは、-S-、-S(O)-、又は-SO2-である;
RCは、-L-Zである;
RDは、任意選択的に置換されたアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキル(例えば、C1-C6ヘテロアルキル)、任意選択的に置換されたアルケニル(例えば、C2-C6アルケニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルケニル(例えば、C2-C6ヘテロアルケニル)、任意選択的に置換されたアルキニル(例えば、C2-C6アルキニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキニル(例えば、C2-C6ヘテロアルキニル)、任意選択的に置換されたシクロアルキル、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキル、任意選択的に置換されたアリール、又は任意選択的に置換されたヘテロアリールである;
Lは、任意選択的に置換されたアルキレン(例えば、C1-C6アルキレン)、任意選択的に置換されたヘテロアルキレン(例えば、C1-C6ヘテロアルキレン)、任意選択的に置換されたアルケニレン(例えば、C2-C6アルケニレン)、任意選択的に置換されたヘテロアルケニレン(例えば、C2-C6ヘテロアルケニレン)、任意選択的に置換されたアルキニレン(例えば、C2-C6アルキニレン)、任意選択的に置換されたヘテロアルキニレン(例えば、C2-C6ヘテロアルキニレン)、任意選択的に置換されたシクロアルキレン、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキレン、任意選択的に置換されたアリーレン、任意選択的に置換されたヘテロアリーレン、ペプチド、ジペプチド、-(C=O)-、ジスルフィド、ヒドラゾン、又はそれらの組合せであるような、リンカーである;
Zは、L上に存在する反応性置換基と、HC抗原に結合する抗体、又はその抗原結合フラグメント(即ち、抗-HC抗体、例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される化学的な部分構造である;並びに、
ここで、Amは、丁度1個のRC置換基を含む。
いくつかの実施形態では、L-Zは、
Figure 2022512629000164
である。
いくつかの実施形態では、L-Zは、
Figure 2022512629000165
である。
いくつかの実施形態では、Am-L-Zは、式(IB)で表される、
Figure 2022512629000166
ここで、R1は、H、OH、ORA、又はORCである;
R2は、H、OH、ORB、又はORCである;
RA及びRBは、存在する場合、それらが結合している酸素原子と一緒になって、任意選択的に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
R3は、H、RC、又はRDである;
R4は、H、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R5は、H、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R6は、H、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R7は、H、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R8は、OH、NH2、ORC、ORD、NHRC、又はNRCRDである;
R9は、H、OH、ORC、又はORDである;
Xは、-S-、-S(O)-、又は-SO2-である;
RCは、-L-Zである;
RDは、任意選択的に置換されたアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキル(例えば、C1-C6ヘテロアルキル)、任意選択的に置換されたアルケニル(例えば、C2-C6アルケニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルケニル(例えば、C2-C6ヘテロアルケニル)、任意選択的に置換されたアルキニル(例えば、C2-C6アルキニル)、任意選択的に置換されたヘテロアルキニル(例えば、C2-C6ヘテロアルキニル)、任意選択的に置換されたシクロアルキル、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキル、任意選択的に置換されたアリール、又は任意選択的に置換されたヘテロアリールである;
Lは、任意選択的に置換されたアルキレン(例えば、C1-C6アルキレン)、任意選択的に置換されたヘテロアルキレン(例えば、C1-C6ヘテロアルキレン)、任意選択的に置換されたアルケニレン(例えば、C2-C6アルケニレン)、任意選択的に置換されたヘテロアルケニレン(例えば、C2-C6ヘテロアルケニレン)、任意選択的に置換されたアルキニレン(例えば、C2-C6アルキニレン)、任意選択的に置換されたヘテロアルキニレン(例えば、C2-C6ヘテロアルキニレン)、任意選択的に置換されたシクロアルキレン、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキレン、任意選択的に置換されたアリーレン、任意選択的に置換されたヘテロアリーレン、ペプチド、ジペプチド、-(C=O)-、ジスルフィド、ヒドラゾン、又はそれらの組合せであるような、リンカーである;
Zは、L上に存在する反応性置換基と、HC抗原に結合する抗体、又はその抗原結合フラグメント(即ち、抗-HC抗体、例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される化学的な部分構造である;並びに、
ここで、Amは、丁度1個のRC置換基を含む。
いくつかの実施形態では、L-Zは、
Figure 2022512629000167
である。
いくつかの実施形態では、L-Zは、
Figure 2022512629000168
である。
いくつかの実施形態では、RA及びRBは、存在する場合、それらが結合している酸素原子と一緒になって、次式の5員ヘテロシクロアルキル基を形成する:
Figure 2022512629000169
ここで、Yは-(C=O)-、-(C=S)-、-(C=NRE)-、又は-(CRERE')-である;並びに、
RE及びRE'は、それぞれ独立して任意選択的に置換されたC1-C6アルキレン-RC、任意選択的に置換されたC1-C6ヘテロアルキレン-RC、任意選択的に置換されたC2-C6アルケニレン-RC、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルケニレン-RC、任意選択的に置換されたC2-C6アルキニレン-RC、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルキニレン-RC、任意選択的に置換されたシクロアルキレン-RC、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキレン-RC、任意選択的に置換されたアリーレン-RC、又は任意選択的に置換されたヘテロアリーレン-RC、である。
いくつかの実施形態では、Am-L-Zは、式(IA)又は式(IB)によって表される、
ここで、R1は、H、OH、ORA、又はORCである;
R2は、H、OH、ORB、又はORCである;
RA及びRBは、存在する場合、それらが結合している酸素原子と一緒になって、以下を形成する:
Figure 2022512629000170
R3は、H、又はRCである;
R4は、H、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R5は、H、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R6は、H、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R7は、H、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
R8は、OH、NH2、ORC、又はNHRCである;
R9は、H、又はOHである;
Xは、 -S-、-S(O)-、又は-SO2-である;並びに、
ここで、RC及びRDは、それぞれ上記に規定した通りである。
いくつかの実施形態では、Am-L-Zは、式(IA)又は式(IB)によって表される、
ここで、R1は、H、OH、ORA、又はORCである;
R2は、H、OH、ORB、又はORCである;
RA及びRBは、存在する場合、それらが結合している酸素原子と一緒になって、以下を形成する:
Figure 2022512629000171
R3は、H、又はRCである;
R4及びR5は、それぞれ独立してH、OH、ORC、RC、又はORDである;
R6及びR7は、それぞれHである;
R8は、OH、NH2、ORC、又はNHRCである;
R9は、H、又はOHである;
Xは、 -S-、-S(O)-、又は-SO2-である;並びに、
ここで、RCは、上記に規定した通りである。
いくつかの実施形態では、Am-L-Zは、式(IA)又は式(IB)によって表される、
ここで、R1は、H、OH、又はORAである;
R2は、H、OH、又はORBである;
RA及びRBは、存在する場合、それらが結合している酸素原子と一緒になって、以下を形成する:
Figure 2022512629000172
R3、R4、R6、及びR7は、それぞれHである;
R5は、ORCである;
R8は、OH、又はNH2である;
R9は、H、又はOHである;
Xは、 -S-、-S(O)-、又は-SO2-である;並びに、
ここで、RCは、上記に規定した通りである。このようなアマトキシン・コンジュゲートは、例えば、米国特許出願公開第2016/0002298号に記載されており、その開示は、その全体が本明細書に参照により取り込まれる。
いくつかの実施形態では、Am-L-Zは、式(IA)又は式(IB)によって表される、
ここでR1及びR2は、それぞれ独立してH、又はOHである;
R3は、RCである;
R4、R6、及びR7は、それぞれHである;
R5は、H、OH、又はOC1-C6アルキルである;
R8は、OH、又はNH2である;
R9は、H、又はOHである;
Xは、 -S-、-S(O)-、又は-SO2-である;並びに、
ここで、RCは、上記に規定した通りである。このようなアマトキシン・コンジュゲートは、例えば、米国特許出願公開第2014/0294865号に記載されており、その開示は、その全体が本明細書に参照により取り込まれる。
いくつかの実施形態では、Am-L-Zは、式(IA)又は式(IB)によって表される、
ここでR1及びR2は、それぞれ独立してH、又はOHである;
R3、R6、及びR7は、それぞれHである;
R4とR5は、それぞれ独立してH、OH、ORC、又はRCである;
R8は、OH、又はNH2である;
R9は、H、又はOHである;
Xは、 -S-、-S(O)-、又は-SO2-である;並びに、
ここで、RCは、上記に規定した通りである。このようなアマトキシン・コンジュゲートは、例えば、米国特許出願公開第2015/0218220号に記載されており、その開示は、その全体が本明細書に参照により取り込まれる。
いくつかの実施形態では、Am-L-Zは、式(IA)又は式(IB)によって表される、
ここでR1及びR2は、それぞれ独立してH、又はOHである;
R3、R6、及びR7は、それぞれHである;
R4及びR5は、それぞれ独立してH、又はOHである;
R8は、OH、NH2、ORC、又はNHRCである;
R9は、H、又はOHである;
Xは、 -S-、-S(O)-、又は-SO2-である;並びに、
ここで、RCは、上記に規定した通りである。このようなアマトキシン・コンジュゲートは、例えば、米国特許第9,233,173号及び第9,399,681号、並びにUS 2016/0089450に記載されており、その開示は、その全体が本明細書に参照により取り込まれる。
いくつかの実施形態では、Am-L-Z'は、
Figure 2022512629000173

である。
本明細書に記載する組成物及び方法に従って、抗体、又はその抗原結合フラグメントへのコンジュゲーションに用いることができる更なるアマトキシンは、例えば、WO 2016/142049;WO 2016/071856;WO 2017/149077; WO 2018/115466;及びWO 2017/046658に記載されており、これらの各々の開示は、その全体が本明細書に参照により取り込まれる。
いくつかの実施形態では、Am-L-Zは、式(II)、式(IIA)、又は式(IIB)で表される、
Figure 2022512629000174
ここで、Xは、S、SO、又はSO2である;R1は、H又は化学的な部分構造Zを介して前記抗体若しくはその抗原結合フラグメントに共有結合したリンカーであり、Zは、前記リンカー上に存在する反応性置換基Z'と、抗体若しくはその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される;並びに、R2は、H又は化学的な部分構造Zを介して前記抗体若しくはその抗原結合フラグメントに共有結合したリンカーであり、Zは、前記リンカー上に存在する反応性置換基Z'と、抗体若しくはその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される;ここで、R1がHの場合、R2がリンカーで、R2がHの場合、R1がリンカーである。
いくつかの実施形態では、R1はリンカーである、R2はHである、並びに前記リンカー及び化学的な部分構造は、一緒にL-Zとして、
Figure 2022512629000175
である。
いくつかの実施形態では、L-Zは、
Figure 2022512629000176
である。
ある実施形態では、Am-L-Z-Abは:
Figure 2022512629000177
である。
ある実施形態では、Am-L-Z-Abは:
Figure 2022512629000178
である。
いくつかの実施形態では、Am-L-Z-Ab前駆体(即ち、Am-L-Z')は、以下のうちの1つ:
Figure 2022512629000179
である、ここで、そのマレイミドが前記抗体中のシステインにあるチオール基と反応する。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素はα-アマニチンである。いくつかの実施形態では、前記α-アマニチンは、式IIIの化合物である。いくつかの実施形態では、式IIIのα-アマニチンは、リンカーLを介して抗-HC抗体に結合している。前記リンカーLは、式IIIのα-アマニチンのいくつかの考えられる位置の何れか1つ(例えば、R1-R9の何れか)に結合して、式I、IA、IB、II、IIA、又はIIBのα-アマニチン-リンカー・コンジュゲートを提供することがある。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R1で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R2で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R3で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R4で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R5で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R6で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R7で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R8で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R9で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、ヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテル又はジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、Val-Ala及びVal-Citより選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、パラ-アミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-((C=O)(CH2)n-ユニットを含み、ここで、nは1~6の整数である。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-(CH2)n- ユニットを含む。ここで、nは2~6の整数である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーL及び化学的な部分構造Zは、一緒にL-Zとして、
Figure 2022512629000180
である。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素はβ-アマニチンである。いくつかの実施形態では、前記α-アマニチンは、式IIIの化合物である。いくつかの実施形態では、式IIIのβ-アマニチンは、リンカーLを介して抗-HC抗体に結合している。前記リンカーLは、式IIIのβ-アマニチンのいくつかの考えられる位置の何れか1つ(例えば、R1-R9の何れか)に結合して、式I、IA、IB、II、IIA、又はIIBのβ-アマニチン-リンカー・コンジュゲートを提供することがある。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R1で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R2で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R3で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R4で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R5で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R6で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R7で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R8で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R9で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、ヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテル又はジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、Val-Ala及びVal-Citより選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、パラ-アミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-((C=O)(CH2)n-ユニットを含み、ここで、nは1~6の整数である。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-(CH2)n- ユニットを含む。ここで、nは2~6の整数である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーL及び化学的な部分構造Zは、一緒にL-Zとして、
Figure 2022512629000181
である。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素はγ-アマニチンである。いくつかの実施形態では、前記γ-アマニチンは、式IIIの化合物である。いくつかの実施形態では、式IIIのγ-アマニチンは、リンカーLを介して抗-HC抗体に結合している。前記リンカーLは、式IIIのγ-アマニチンのいくつかの考えられる位置の何れか1つ(例えば、R1-R9の何れか)に結合して、式I、IA、IB、II、IIA、又はIIBのγ-アマニチン-リンカー・コンジュゲートを提供することがある。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R1で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R2で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R3で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R4で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R5で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R6で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R7で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R8で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R9で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、ヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテル又はジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、Val-Ala及びVal-Citより選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、パラ-アミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-((C=O)(CH2)n-ユニットを含み、ここで、nは1~6の整数である。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-(CH2)n- ユニットを含む。ここで、nは2~6の整数である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーL及び化学的な部分構造Zは、一緒にL-Zとして、
Figure 2022512629000182
である。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素はε-アマニチンである。いくつかの実施形態では、前記ε-アマニチンは、式IIIの化合物である。いくつかの実施形態では、式IIIのε-アマニチンは、リンカーLを介して抗-HC抗体に結合している。前記リンカーLは、式IIIのε-アマニチンのいくつかの考えられる位置の何れか1つ(例えば、R1-R9の何れか)に結合して、式I、IA、IB、II、IIA、又はIIBのε-アマニチン-リンカー・コンジュゲートを提供することがある。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R1で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R2で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R3で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R4で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R5で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R6で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R7で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R8で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R9で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、ヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテル又はジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、Val-Ala及びVal-Citより選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、パラ-アミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-((C=O)(CH2)n-ユニットを含み、ここで、nは1~6の整数である。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-(CH2)n- ユニットを含む。ここで、nは2~6の整数である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーL及び化学的な部分構造Zは、一緒にL-Zとして、
Figure 2022512629000183
である。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素はアマニンである。いくつかの実施形態では、前記アマニンは、式IIIの化合物である。いくつかの実施形態では、式IIIのアマニンは、リンカーLを介して抗-HC抗体に結合している。前記リンカーLは、式IIIのアマニンのいくつかの考えられる位置の何れか1つ(例えば、R1-R9の何れか)に結合して、式I、IA、IB、II、IIA、又はIIBのアマニン-リンカー・コンジュゲートを提供することがある。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R1で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R2で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R3で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R4で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R5で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R6で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R7で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R8で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R9で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、ヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテル又はジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、Val-Ala及びVal-Citより選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、パラ-アミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-((C=O)(CH2)n-ユニットを含み、ここで、nは1~6の整数である。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-(CH2)n- ユニットを含む。ここで、nは2~6の整数である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーL及び化学的な部分構造Zは、一緒にL-Zとして、
Figure 2022512629000184
である。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素はアマニンアミドである。いくつかの実施形態では、前記アマニンアミドは、式IIIの化合物である。いくつかの実施形態では、式IIIのアマニンアミドは、リンカーLを介して抗-HC抗体に結合している。前記リンカーLは、式IIIのアマニンアミドのいくつかの考えられる位置の何れか1つ(例えば、R1-R9の何れか)に結合して、式I、IA、IB、II、IIA、又はIIBのアマニンアミド-リンカー・コンジュゲートを提供することがある。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R1で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R2で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R3で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R4で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R5で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R6で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R7で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R8で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R9で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、ヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテル又はジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、Val-Ala及びVal-Citより選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、パラ-アミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-((C=O)(CH2)n-ユニットを含み、ここで、nは1~6の整数である。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-(CH2)n- ユニットを含む。ここで、nは2~6の整数である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーL及び化学的な部分構造Zは、一緒にL-Zとして、
Figure 2022512629000185
である。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素はアマヌリンである。いくつかの実施形態では、前記アマヌリンは、式IIIの化合物である。いくつかの実施形態では、式IIIのアマヌリンは、リンカーLを介して抗-HC抗体に結合している。前記リンカーLは、式IIIのアマヌリンのいくつかの考えられる位置の何れか1つ(例えば、R1-R9の何れか)に結合して、式I、IA、IB、II、IIA、又はIIBのアマヌリン-リンカー・コンジュゲートを提供することがある。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R1で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R2で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R3で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R4で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R5で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R6で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R7で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R8で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R9で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、ヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテル又はジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、Val-Ala及びVal-Citより選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、パラ-アミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-((C=O)(CH2)n-ユニットを含み、ここで、nは1~6の整数である。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-(CH2)n- ユニットを含む。ここで、nは2~6の整数である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーL及び化学的な部分構造Zは、一緒にL-Zとして、
Figure 2022512629000186
である。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素はアマヌリン酸である。いくつかの実施形態では、前記アマヌリン酸は、式IIIの化合物である。いくつかの実施形態では、式IIIのアマヌリン酸は、リンカーLを介して抗-HC抗体に結合している。前記リンカーLは、式IIIのアマヌリン酸のいくつかの考えられる位置の何れか1つ(例えば、R1-R9の何れか)に結合して、式I、IA、IB、II、IIA、又はIIBのアマヌリン酸-リンカー・コンジュゲートを提供することがある。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R1で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R2で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R3で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R4で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R5で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R6で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R7で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R8で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R9で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、ヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテル又はジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、Val-Ala及びVal-Citより選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、パラ-アミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-((C=O)(CH2)n-ユニットを含み、ここで、nは1~6の整数である。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-(CH2)n- ユニットを含む。ここで、nは2~6の整数である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーL及び化学的な部分構造Zは、一緒にL-Zとして、
Figure 2022512629000187
である。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素はプロアマヌリンである。いくつかの実施形態では、前記プロアマヌリンは、式IIIの化合物である。いくつかの実施形態では、式IIIのプロアマヌリンは、リンカーLを介して抗-HC抗体に結合している。前記リンカーLは、式IIIのプロアマヌリンのいくつかの考えられる位置の何れか1つ(例えば、R1-R9の何れか)に結合して、式I、IA、IB、II、IIA、又はIIBのプロアマヌリン-リンカー・コンジュゲートを提供することがある。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R1で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R2で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R3で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R4で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R5で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R6で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R7で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R8で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは位置R9で結合している。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、ヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテル又はジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、Val-Ala及びVal-Citより選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、パラ-アミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-((C=O)(CH2)n-ユニットを含み、ここで、nは1~6の整数である。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-(CH2)n- ユニットを含む。ここで、nは2~6の整数である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーL及び化学的な部分構造Zは、一緒にL-Zとして、
Figure 2022512629000188
である。
アマトキシンの合成方法については、米国特許第9,676,702号に記載されていて、これは本明細書に参照により取り込まれる。
本明細書に記載する組成物及び方法と共に使用するための抗体、又は抗原結合フラグメントは、当該技術分野で公知の又は本明細書に記載のコンジュゲートする技術を使用して、α-アマニチン又はそのバリアント等のアマトキシンにコンジュゲートさせることができる。例えば、ターゲット抗原を認識し、結合する抗体、又はその抗原結合フラグメント(抗-HC抗体、例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)は、US 2015/0218220に記載されるように、α-アマニチン又はそのバリアント等のアマトキシンにコンジュゲートさせることができ、その開示内容は、例えば、α-アマニチン及びそのバリアント等のアマトキシン、並びに共有結合的にコンジュゲートさせることに使用することができる共有結合リンカーに関連するため、本明細書に参照により取り込まれる。
アウリスタチン類
本明細書に記載する抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)及びその抗原結合フラグメントは、アウリスタチンである細胞毒素にコンジュゲートしていることがある(米国特許第5,635,483号;第5,780,588号)。アウリスタチン類は、微小管動態、GTP加水分解、核分裂及び細胞分裂を妨げる抗有糸分裂剤であり(Woyke et al (2001) Antimicrob. Agents and Chemother. 45(12):3580-3584)、並びに抗がん活性(米国特許第5,663,149号)及び抗真菌活性(Pettit et al (1998) Antimicrob. Agents Chemother. 42:2961-2965). (米国特許第5,635,483; 5,780,588号)を有する。アウリスタチン薬物部分は、ペプチド薬物部分のN-(アミノ)末端又はC-(カルボキシル)末端を介して、抗体に結合することがある(WO02/088172)。
例示的なアウリスタチンの実施形態は、N末端結合モノメチルアウリスタチン薬物部分DE及びDFを含み、これらは、Senter et al, Proceedings of the American Association for Cancer Research, Volume 45, Abstract Number 623, 2004年3月28日に開示されている(この開示は、その全体が本明細書に参照により取り込まれる)。
例示的なアウリスタチンの実施形態はMMAEであり、ここで、その波線は、抗体-リンカー・コンジュゲート(本明細書で記載されるように、-L-Z-Ab又は-L-Z')のリンカーに共有結合する位置を示す。
Figure 2022512629000189
別の例示的なアウリスタチンの実施形態はMMAFであり、ここで、その波線は、US 2005/0238649で開示されているように、抗体-リンカー・コンジュゲート(本明細書で記載されるように、-L-Z-Ab又は-L-Z')のリンカーに共有結合する位置を示す。
Figure 2022512629000190
アウリスタチンは以下の方法に従って調製することができる:米国特許第5,635,483号;米国特許第5,780,588;Pettit et al (1989) J. Am. Chem. Soc. 111:5463-5465; Pettit et al (1998) Anti-Cancer Drug Design 13:243-277; Pettit, G. R., et al. Synthesis, 1996, 719-725; Pettit et al (1996) J. Chem. Soc. Perkin Trans. 15:859-863; 及び Doronina (2003) Nat. Biotechnol. 21(7):778-784。
メイタンシノイド類
本明細書に記載する抗体及びその抗原結合フラグメントは、微小管結合剤である細胞毒素にコンジュゲートしていることがある。いくつかの実施形態では、前記微小管結合剤は、メイタンシン、メイタンシノイド又はメイタンシノイド類似体である。メイタンシノイド類は微小管と結合し、チューブリン重合を阻害することによって作用する有糸分裂阻害剤である。メイタンシンは最初に、東アフリカ低木Maytenus serrataから単離された(米国特許第3,896,111号)。続いて、特定の微生物もまた、メイタンシノイド(例えば、メイタンシノール及びC-3メイタンシノール・エステル)を産生することが発見された(米国特許第4,151,042号)。合成メイタンシノール、並びにその誘導体及びその類似体は、例えば、米国特許4,137,230; 4,248,870; 4,256,746; 4,260,608; 4,265,814; 4,294,757; 4,307,016; 4,308,268; 4,308,269; 4,309,428; 4,313,946; 4,315,929; 4,317,821; 4,322,348; 4,331,598; 4,361,650; 4,364,866; 4,424,219; 4,450,254; 4,362,663; 及び 4,371,533 号において開示されている。メイタンシノイドの薬物部分は、抗体薬物コンジュゲートにおいて魅力的な薬物部分である。なぜならば、メイタンシノイドの薬物部分は:(i)発酵又は、発酵産物の化学修飾、誘導体化によって調製することに、比較的アクセス可能である、(ii)非-ジスルフィド・リンカーを介した抗体へのコンジュゲートに適した官能基による誘導体化がやり易い、(iii)血漿中で安定である、及び(iv)種々の腫瘍細胞株に対して効果的である、からである。
好適なメイタンシノイド類の例としては、メイタンシノール、合成メイタンシノール、並びにメイタンシノール類似体及び誘導体、のエステルが挙げられる。メイタンシノイド、メイタンシノール、並びにメイタンシノール類似体、及び誘導体のように、微小管形成を阻害し、哺乳動物細胞に対して非常に毒性である、任意の細胞毒素が本明細書に含まれる。
好適なメイタンシノール・エステル類の例としては、改変された芳香環を有するもの、及び他の位置に改変を有するものが含まれる。そのような好適なメイタンシノイド類は、米国特許第4,137,230; 4,151,042; 4,248,870; 4,256,746; 4,260,608; 4,265,814; 4,294,757; 4,307,016; 4,308,268; 4,308,269; 4,309,428; 4,313,946; 4,315,929; 4,317,821; 4,322,348; 4,331,598; 4,361,650; 4,362,663; 4,364,866; 4,424,219 ;4,450,254; 4,322,348; 4,362,663; 4,371,533; 5,208,020; 5,416,064; 5,475,092; 5,585,499; 5,846,545; 6,333,410; 7,276,497; 及び7,473,796号に開示されており、これらの各々は、メイタンシノイド類及びその誘導体に関連するものとして、本明細書に参照により取り込まれる。
いくつかの実施形態では、本開示の抗体-薬物コンジュゲート(ADC)は、細胞毒性薬物として、チオール含有メイタンシノイド(DM1)(正式にはN2'-デアセチル-N2'-(3-メルカプト-1-オキソプロピル)-メイタンシンと呼ばれる)を利用する。DM1は、以下の構造式Vで表される:
Figure 2022512629000191
別の実施形態において、本開示のコンジュゲートは、チオール含有メイタンシノイドN2'-デアセチル-N2'(4-メチル-4-メルカプト-1-オキソペンチル)-メイタンシン(例えば、DM4)を細胞毒性薬物として利用する。DM4は、以下の構造式VIで表される:
Figure 2022512629000192
立体障害チオール結合を含む側鎖を含む別のメイタンシノイドは、N2'-デアセチル-N-2'(4-メルカプト-1-オキソペンチル)-メイタンシン(DM3と呼ばれる)であり、以下の構造式VIIで表される:
Figure 2022512629000193
米国特許第5,208,020 及び 7,276,497が教示する各メイタンシノイドを、本発明のコンジュゲートにおいて使用することもある。この点に関して、5,208,020及び7,276,697の開示全体は、本明細書に参照により取り込まれる。
メイタンシノイド類上の多くの位置は、連結部分と共有結合する位置としての役割を果たすことができる、及び、それ故に前記抗体又はその抗原結合フラグメントと共有結合する位置としての役割を果たすことができる(本明細書に記載するように、-L-Z-Ab又は-L-Z')。例えば、ヒドロキシル基を有するC-3位、ヒドロキシメチルで修飾されたC-14位、ヒドロキシで修飾されたC-15位、及びヒドロキシ基を有するC-20位は、全て有用であると予想される。いくつかの実施形態では、前記C-3位は、リンカー部分構造と共有結合する位置としての役割を果たし、いくつかの特定の実施形態では、メイタンシノールのC-3位が、連結部分と共有結合する位置としての役割を果たす。抗体-メイタンシノイド・コンジュゲートを作製するために、当該技術分野で知られている多くの連結基が存在し、例えば、それらは、米国特許第5,208,020、6,441,163、及び欧州特許第0425235 B1; Chari et al., Cancer Research 52:127-131 (1992); 並びに U.S. 2005/0169933 A1に開示されているもの等を含む(これらの開示は、本明細書に明確に参照により取り込まれる)。更なる連結基は、本明細書に記載され、例示される。
本開示はまた、メイタンシノイド及びコンジュゲートの種々の異性体及び混合物を含む。本開示のある特定の化合物及びコンジュゲートは、種々の立体異性体、鏡像異性体、及びジアステレオマーの形態で存在することがある。このような抗体-メイタンシノイド・コンジュゲートを生成することは、米国特許5,208,020、5,416,064、6,333,410、6,441,163、6,716,821、及び7,368,565に記載されている(これらの各々は、その全体が本明細書に取り込まれる)。
アントラサイクリン類
他の実施形態において、本明細書に記載する抗体及びその抗原結合フラグメントは、アントラサイクリン分子である細胞毒素にコンジュゲートしていることがある。アントラサイクリン類は、細胞傷害活性を示す抗生物質化合物である。研究によれば、アントラサイクリン類は、以下を含む多数の異なるメカニズムによって、細胞を死滅させることがあることが示されてきている: 1)前記薬物分子が細胞のDNAにインターカレーションすることによって、DNA依存性の核酸合成を阻害すること;2) 薬物によるフリーラジカルの産生、フリーラジカルは、次いで細胞性高分子と反応して細胞に損傷を引き起こす、又は3)薬物分子と細胞膜との相互作用[例えば、C. Peterson et al.," Transport And Storage Of Anthracycline In Experimental Systems And Human Leukemia" in Anthracycline Antibiotics In Cancer Therapy; N.R. Bachur, "Free Radical Damage" id. at pp.97-102を参照のこと]。細胞毒性の可能性があるため、白血病、乳がん、肺がん、卵巣腺がん及び肉腫のような多数のがんの治療にアントラサイクリン類が用いられている[例えば、P.H- Wiernik, in Anthracycline: Current Status And New Developments p 11を参照]。一般的に使用されるアントラサイクリン類としては、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン及びダウノマイシンが挙げられる。
アントラサイクリン類似体であるドキソルビシン(ADRIAMYCINO)は、インターカレーションによってDNAと相互作用し、及び転写のためにDNAをほどく酵素トポイソメラーゼIIが進むことを阻害する、と考えられている。ドキソルビシンは、トポイソメラーゼII複合体を、複製のためにDNA鎖を切断した後に安定化させ、DNA二重らせんが再び閉じることを防ぎ、それによって複製のプロセスを止める。ドキソルビシン及びダウノルビシン(DAUNOMYCIN)は、プロトタイプの細胞毒性天然物アントラサイクリン化学療法剤である(Sessa et al., (2007) Cardiovasc. Toxicol. 7:75-79)。
一般的に使用されるアントラサイクリン類としては、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン及びダウノマイシンが挙げられる。いくつかの実施形態では、前記細胞毒素は、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、及びイダルビシンからなる群より選択されるアントラサイクリンである
アントラサイクリン類の代表的な例としては、限定されるものではないが、ダウノルビシン(Cerubidine; Bedford Laboratories)、ドキソルビシン(アドリアマイシン;Bedford Laboratories;塩酸ドキソルビシン、ヒドロキシ-ダウノルビシン、及びルベックス(Rubex)とも呼ばれる)、エピルビシン(エレンス(Ellence);ファイザー)、及びイダルビシン(イダマイシン;ファイザー社)が挙げられる。アントラサイクリン類似体であるドキソルビシン(ADRIAMYCINO)は、インターカレーションによってDNAと相互作用し、及び転写のためにDNAをほどく酵素トポイソメラーゼIIが進むことを阻害する、と考えられている。ドキソルビシンは、トポイソメラーゼII複合体を、複製のためにDNA鎖を切断した後に安定化させ、DNA二重らせんが再び閉じることを防ぎ、それによって複製のプロセスを止める。ドキソルビシン及びダウノルビシン(DAUNOMYCIN)は、プロトタイプの細胞毒性天然物アントラサイクリン化学療法剤である(Sessa et al., (2007) Cardiovasc. Toxicol. 7:75-79)。
本明細書で使用するのに適したアントラサイクリンの非-限定的な一例は、PNU-159682(「PNU」)である。PNUは、親であるネモルビシンに対して3000倍を超える細胞毒性を示す(Quintieri et al., Clinical Cancer Research 2005, 11, 1608-1617)。PNUは、以下の構造式によって表される:
Figure 2022512629000194
PNUのようなアントラサイクリン類上の多数の位置は、前記連結部分に共有結合する位置としての役割を果たす、そして、それ故に、本明細書に記載するような抗-CD117抗体又はその抗原結合フラグメントと共有結合する位置としての役割を果たすことができる。例えば、リンカーを、ヒドロキシメチル・ケトン側鎖への改変を介して導入することがある。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素は、下記構造式で表されるPNU誘導体である:
Figure 2022512629000195
ここで、波線は、本明細書に記載するようなADCのリンカーに共有結合をする位置を示す。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素は、下記構造式で表されるPNU誘導体である:
Figure 2022512629000196
,
ここで、波線は、本明細書に記載するようなADCのリンカーに共有結合をする位置を示す。
ピロロベンゾジアゼピン(PBDs)類
他の実施形態では、本明細書に記載する抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)又はその抗原結合フラグメントは、ピロロベンゾジアゼピン(PBD)である細胞毒素、又はPBDを含む細胞毒素にコンジュゲートしていることがある。PBD類は、ある特定の放線菌によって産生される天然物であり、配列選択的なDNAアルキル化化合物であることが示されてきている。PBD細胞毒素類としては、限定されるものではないが、アントラマイシン、二量体PBD類、及び、例えば、Hartley, J.A. (2011). “The development of pyrrolobenzodiazepines as antitumour agents.” Expert Opin. Inv. Drug, 20(6), 733-744; 及び Antonow, D.; Thurston, D.E. (2011) “Synthesis of DNA-interactive pyrrolo[2,1-c][1,4]benzodiazepines (PBDs).” Chem. Rev. 111: 2815-2864の中で開示されているものが挙げられる。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素は、以下の構造式で表されるピロロベンゾジアゼピン二量体である:
Figure 2022512629000197
,
ここで、波線は、リンカーに結合する位置を示す。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素は、マレイミドカプロイル・リンカーを介して、前記抗体、又はその抗原結合フラグメント、にコンジュゲートする。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、ペプチド、オリゴ糖、-(CH2)p-, -(CH2CH2O)q-, -(C=O)(CH2)r-, -(C=O)(CH2CH2O)t-, -(NHCH2CH2)u-, -PAB, Val-Cit-PAB, Val-Ala-PAB, Val-Lys(Ac)-PAB, Phe-Lys-PAB, Phe-Lys(Ac)-PAB, D-Val-Leu-Lys, Gly-Gly-Arg, Ala-Ala-Asn-PAB, 又は Ala-PAB、のうちの1種以上を含む、ここで、p、q、r、t、及びuのそれぞれは、1~12の整数であり、出現毎に、独立して選択される。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、以下の式の構造を有する:
Figure 2022512629000198
ここで、R1は、CH3(Ala)又は(CH2)3NH(CO)NH2(Cit)、である。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、前記抗体にコンジュゲートする前に、反応性置換基Z'を含み、一緒にL-Z'として、以下の構造を有する:
Figure 2022512629000199
ここで、波線は、前記細胞毒素(例えば、PBD)に結合する位置を示す。ある特定の実施形態では、R1はCH3である。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素-リンカー・コンジュゲートは、前記抗体にコンジュゲートする前に、反応性置換基Z'を含み、一緒にCy-L-Z'として、以下の構造式を有する:
Figure 2022512629000200
この特定の細胞毒素-リンカー・コンジュゲートはテシリン(SG3249)として知られており、例えば、Howard et al., ACS Med. Chem. Lett. 2016, 7(11), 983-987、に記載されている、この開示は、その全体が本明細書に参照により取り込まれる。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素は、以下の構造式で表されるピロロベンゾジアゼピン二量体である:
Figure 2022512629000201
ここで、波線は、前記リンカーに結合する位置を示す。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素-リンカー・コンジュゲートは、前記抗体にコンジュゲートする前に、反応性置換基Z'を含み、一緒にCy-L-Z'として、以下の構造式を有する:
Figure 2022512629000202
この特定の細胞毒素-リンカー・コンジュゲートはタリリンとして知られており、例えば、ADC バダスツキシマブ・タリリン(Vadastuximab talirine)(SGN-CD33A)に関連して、Mantaj et al., Angewandte Chemie International Edition English 2017,56, 462-488、に記載されている、この開示は、その全体が本明細書に参照により取り込まれる。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素は、以下の構造式を有するインドリノベンゾジアゼピン疑似二量体(indolinobenzodiazepine pseudodimer)である:
Figure 2022512629000203
ここで、波線は、前記リンカーに結合する位置を示す。
いくつかの実施形態では、前記細胞毒素-リンカー・コンジュゲートは、前記抗体にコンジュゲートする前に、反応性置換基Z'を含み、一緒にCy-L-Z'として、以下の構造式を有する:
Figure 2022512629000204
これは、ADC IMGN632(例えば、国際特許出願公開第WO2017004026号[これは、本明細書に参照により取り込まれる]に開示されている)を含む。
カリケアマイシン
他の実施形態において、本明細書に記載する抗体及びその抗原結合フラグメントは、エネジイン抗腫瘍抗生物質(例えば、カリケアマイシン類、オゾガマイシン)である細胞毒素にコンジュゲートしていることがある。カリケアマイシン・ファミリーの抗生物質は、ピコモル未満の濃度で、二本鎖DNAを切断することができる。カリケアマイシン・ファミリーのコンジュゲートの調製については、米国特許第5,712,374; 5,714,586; 5,739,116; 5,767,285; 5,770,701; 5,770,710; 5,773,001; 及び 5,877,296号を参照のこと(全てAmerican Cyanamid Companyに関する)。使用され得るカリケアマイシンの構造類似体としては、限定されるものではないが、例えば、Hinman et al., Cancer Research 53:3336-3342 (1993), Lode et al., Cancer Research 58:2925-2928 (1998), 及びAmerican Cyanamidに関する上記の米国特許、に開示されているものが挙げられる。
例示的なカリケアマイシンは、γ1と命名されている、これらを、本明細書では単にガンマとして呼び、以下の構造式を有する:
Figure 2022512629000205
いくつかの実施形態では、前記カリケアマイシンは、ガンマ-カリケアマイシン誘導体又はN-アセチル・ガンマ-カリケアマイシン誘導体である。使用することがあるカリケアマイシンの構造類似体としては、限定されるものではないが、例えば、Hinman et al., Cancer Research 53:3336-3342 (1993), Lode et al., Cancer Research 58:2925-2928 (1998)、及び上記の米国特許に開示されるものが挙げられる。カリケアマイシン類は、適当なチオールと反応してジスルフィドを形成することができるメチルトリスルフィド部分を含み、メチルトリスルフィド部分は、同時に、カリケアマイシン誘導体を本明細書に記載の抗-CD117抗体又はその抗原結合フラグメントに、リンカーを介して結合させるのに有用な官能基を導入する。カリケアマイシン・ファミリーのコンジュゲートを調製することについては、米国特許5,712,374; 5,714,586; 5,739,116; 5,767,285; 5,770,701; 5,770,710; 5,773,001; 及び5,877,296(全てAmerican Cyanamid Company)を参照のこと。使用することがあるカリケアマイシンの構造類似体としては、限定されるものではないが、例えば、Hinman et al., Cancer Research 53:3336-3342(1993)、Lode et al., Cancer Research 58:2925-2928(1998)、及びAmerican Cyanamidに対する上記の米国特許中に開示されるものが挙げられる。
ある実施形態では、本明細書に開示するADCの細胞毒素は、以下の構造式で表されるカリケアマイシン・ジスルフィド誘導体である:
Figure 2022512629000206
ここで、波線は、前記リンカーに結合する位置を示す。
追加の細胞毒素
他の実施形態では、本明細書に記載する抗体及びその抗原結合フラグメントを、本明細書において上記で開示した細胞毒素以外の、又はそれに加えた細胞毒素に、コンジュゲートすることがある。本明細書に記載する組成物及び方法と共に使用するのに適した追加の細胞毒素としては、限定されるものではないが、5-エチニルウラシル、アビラテロン(abiraterone)、アシルフルベン(acylfulvene)、アデシペノール(adecypenol)、アドゼレシン(adozelesin)、アルデスロイキン(aldesleukin)、アルトレタミン(altretamine)、アンバムスチン(ambamustine)、アミドックス(amidox)、アミフォスチン(amifostine)、アミノレブリン酸(aminolevulinic acid)、アムルビシン(amrubicin)、アムサクリン(amsacrine)、アナグレリド(anagrelide)、アナストロゾール(anastrozole)、アンドログラフォリド(andrographolide)、血管新生阻害剤、アンタレリクス(antarelix)、抗背側形成タンパク質-1(anti-dorsalizing morphogenetic protein-1)、抗アンドロゲン、前立腺がん、抗エストロゲン、抗新生物薬(antineoplaston)、アンチセンス・オリゴヌクレオチド、アフィジコリン・グリシネート(aphidicolin glycinate)、アポトーシス遺伝子モジュレーター、アポトーシス・レギュレーター、アプリン酸(apurinic acid)、アスラクリン(asulacrine)、アタメスタン(atamestane)、アトリムスチン(atrimustine)、アキシナスタチン1(axinastatin 1)、アキシナスタチン2、アキシナスタチン3、アザセトロン(azasetron)、アザトキシン(azatoxin)、アザチロシン(azatyrosine)、バッカチンIII(baccatin III.)誘導体、バラノール(balanol)、バチマスタット(batimastat)、BCR/ABL拮抗薬、ベンゾクロリン、ベンゾイルスタウロスポリン(benzoylstaurosporine)、βラクタム誘導体、βアレチン(beta-alethine)、βクラマイシン(betaclamycin)B、ベツリン酸、bFGF阻害剤、ビカルタミド(bicalutamide)、ビサントレン(bisantrene)、ビスアジリジニルスペルミン(bisaziridinylspermine)、ビスナフィド(bisnafide)、ビストラテン(bistratene)A、ビゼレシン(bizelesin)、ブレフラート(breflate)、ブレオマイシンA2、ブレオマイシンB2、ブロピリミン(bropirimine)、ブドチタン(budotitane)、ブチオニン・スルホキシイミン(buthionine sulfoximine)、カルシポトリオール(calcipotriol)、カルホスチン(calphostin)C、カンプトテシン(camptothecin)誘導体(例えば、10-ヒドロキシ-カンプトテシン)、カペシタビン(capecitabine)、カルボキサミド-アミノ-トリアゾール、カルボキシアミドトリアゾール、カルゼレシン(carzelesin)、カゼイン・キナーゼ阻害剤、カスタノスペルミン(castanospermine)、セクロピン(cecropin)B、セトロレリクス(cetrorelix)、クロリン(chlorins)、クロロキノキサリン・スルホンアミド(chloroquinoxaline sulfonamide)、シカプロスト(cicaprost)、シス-ポルフィリン、クラドリビン(cladribine)、クロミフェン(clomifene)及びその類似体、クロトリマゾール(clotrimazole)、コリスマイシン(collismycin)A、コリスマイシンB、コンブレタスタチン(combretastatin)A4、コンブレタスタチン類似体、コナゲニン(conagenin)、クラムベシジン(crambescidin)816、クリスナトール(crisnatol)、クリプトフィシン(cryptophycin)8、クリプトフィシンA誘導体、キュラシン(curacin)A、シクロペンタアントラキノン(cyclopentanthraquinones)、シクロプラタム(cycloplatam)、シペマイシン(cypemycin)、シタラビン・オクホスファート(cytarabine ocfosfate)、細胞溶解因子、シトスタチン(cytostatin)、ダクリキシマブ(dacliximab)、デシタビン(decitabine)、デヒドロジデムニン(dehydrodidemnin)B、2'デオキシコホルマイシン(DCF)、デスロレリン(deslorelin)、デキシホスファミド(dexifosfamide)、デクスラゾキサン(dexrazoxane)、デクスベラパミル(dexverapamil)、ジアジクオン(diaziquone)、ジデムニン(didemnin)B、ジドクス(didox)、ジエチルノルスペルミン(diethylnorspermine)、ジヒドロ-5-アザシチジン、ジヒドロタキソール、ジオキサマイシン(dioxamycin)、ジフェニル・スピロムスチン(diphenyl spiromustine)、ディスコデルモライド(discodermolide)、ドコサノール(docosanol)、ドラセトロン(dolasetron)、ドキシフルリジン(doxifluridine)、ドロロキシフェン(droloxifene)、ドロナビノール(dronabinol)、デュオカルマイシン(duocarmycin)SA、エブセレン(ebselen)、エコムスチン(ecomustine)、エデルフォシン(edelfosine)、エドレコロマブ(edrecolomab)、エフロルニチン(eflornithine)、エレメン(elemene)、エミテフール(emitefur)、エポチロン(epothilones)、エピチロン(epithilones)、エプリステリド(epristeride)、エストラムスチン(estramustine)及びその類似体、エトポシド(etoposide)、エトポシド4’-リン酸(etoposide 4’-phosphate)(エトポフォスとも呼ばれる)、エキセメスタン(exemestane)、ファドロゾール(fadrozole)、ファザラビン(fazarabine)、フェンレチニド(fenretinide)、フィルグラスチム(filgrastim)、フィナステリド(finasteride)、フラボピリドール(flavopiridol)、フレゼラスチン(flezelastine)、フルアステロン(fluasterone)、フルダラビン(fludarabine)、塩酸フルロダウノルニシン(fluorodaunorunicin hydrochloride)、フォルフェニメクス(forfenimex)、フォルメスタン(formestane)、フォストリエシン(fostriecin)、フォテムスチン(fotemustine)、ガドリニウム・テキサフィリン(gadolinium texaphyrin)、硝酸ガリウム、ガロシタビン(galocitabine)、ガニレリクス(ganirelix)、ゲラチナーゼ阻害剤、ゲムシタビン(gemcitabine)、グルタチオン阻害剤、ヘプスルファム(hepsulfam)、ホモハリングトニン(homoharringtonine(HHT))、ハイペリシン(hypericin)、イバンドロン酸(Ibandronic acid)、イドキシフェン(idoxifene)、イドラマントン(idramantone)、イルモフォシン(ilmofosine)、イロマスタット(ilomastat)、イミダゾアクリドン、イミキモド(imiquimod)、免疫刺激ペプチド、イオベングアン(iobenguane)、ヨードドキソルビシン(iododoxorubicin)、イポメアノール(ipomeanol)、イリノテカン、イロプラクト(iroplact)、イルソグラジン(irsogladine)、イソベンガゾール(isobengazole)、ジャスプラキノリド(jasplakinolide)、カハラリド(kahalalide)F、三酢酸ラメラリン-N(lamellarin-N triacetate)、ランレオチド(lanreotide)、レイナマイシン(leinamycin)、レノグラスチム(lenograstim)、硫酸レンチナン(lentinan sulfate)、レプトルスタチン(leptolstatin)、レトロゾール(letrozole)、親油性白金化合物、リソクリナミド(lissoclinamide)7、ロバプラチン(lobaplatin)、ロメトレキソール(lometrexol)、ロニダミン(lonidamine)、ロソキサントロン(losoxantrone)、ロキソリビン(loxoribine)、ルルトテカン(lurtotecan)、ルテチウム・テキサフィリン(lutetium texaphyrin)、リソフィリン(lysofylline)、マソプロコール(masoprocol)、マスピン(maspin)、マトリックス・メタロプロテイナーゼ阻害剤、メノガリル(menogaril)、メルバロン(merbarone)、メテレリン(meterelin)、メチオニナーゼ、メトクロプラミド(metoclopramide)、MIF阻害剤、ミフェプリストン(mifepristone)、ミルテホシン(miltefosine)、ミリモスチム(mirimostim)、ミトラシン(mithracin)、ミトグアゾン(mitoguazone)、ミトラクトール(mitolactol)、マイトマイシン及びその類似体、ミトナフィド(mitonafide)、ミトキサントロン(mitoxantrone)、モファロテン(mofarotene)、モルグラモスチム(molgramostim)、マイカペルオキシドB、ミリアポロン(myriaporone)、N-アセチルジナリン(acetyldinaline)、N-置換ベンズアミド、ナファレリン(nafarelin)、ナグレスチップ(nagrestip)、ナパビン(napavin)、ナフテルピン(naphterpin)、ナルトグラスチム(nartograstim)、ネダプラチン(nedaplatin)、ネモルビシン(nemorubicin)、ネリドロン酸、ニルタミド(nilutamide)、ニサマイシン(nisamycin)、ニトルリン(nitrullyn)、オクトレオチド(octreotide)、オキセノン(okicenone)、オナプリストン(onapristone)、オンダンセトロン(ondansetron)、オラシン(oracin)、オルマプラチン(ormaplatin)、オキサリプラチン(oxaliplatin)、オキサウノマイシン(oxaunomycin)、パクリタキセル(paclitaxel)及びその類似体、パラウアミン(palauamine)、パルミトイルリゾキシン(palmitoylrhizoxin)、パミドロン酸、パナキシトリオール(panaxytriol)、パノミフェン(panomifene)、パラバクチン(parabactin)、パゼリプチン(pazelliptine)、ぺグアスパルガーゼ(pegaspargase)、ペルデシン(peldesine)、ポリ硫酸ペントサンナトリウム、ペントスタチン(pentostatin)、ペントロゾール(pentrozole)、パーフルブロン(perflubron)、パーホスファミド(perfosfamide)、フェナジノマイシン(phenazinomycin)、ピシバニル(picibanil)、ピラルビシン(pirarubicin)、ピリトレキシム(piritrexim)、ポドフィロトキシン(podophyllotoxin)、ポルフィロマイシン(porfiromycin)、プリン・ヌクレオシド・ホスホリラーゼ阻害剤、ラルチトレキセド(raltitrexed)、リゾキシン(rhizoxin)、ログレチミド(rogletimide)、ロヒツキン(rohitukine)、ルビギノン(rubiginone)B1、ルボキシル(ruboxyl)、サフィンゴル(safingol)、サイントピン(saintopin)、サルコフィトール(sarcophytol)A、サルグラモスチム(sargramostim)、ソブゾキサン(sobuzoxane)、ソネルミン(sonermin)、スパルホジン酸(sparfosic acid)、スピカマイシン(spicamycin)D、スピロムスチン(spiromustine)、スチピアミド(stipiamide)、スルフィノシン(sulfinosine)、タリムスチン(tallimustine)、テガフール(tegafur)、テモゾロミド(temozolomide)、テニポシド(teniposide)、タリブラスチン(thaliblastine)、チオコラリン(thiocoraline)、チラパザミン(tirapazamine)、トポテカン、トプセンチン(topsentin)、トリシリビン(triciribine)、トリメトレキサート(trimetrexate)、ベラミン(veramine)、ビノレルビン(vinorelbine)、ビンキサルチン(vinxaltine)、ボロゾール(vorozole)、ゼニプラチン(zeniplatin)、並びにジラスコルブ(zilascorb)、が挙げられる。
リンカー
様々なリンカーを用いて、本明細書に記載の抗体、又はその抗体フラグメント(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)を、細胞毒性分子にコンジュゲートさせることができる。
本明細書で使用する用語「リンカー」は、本開示の抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)薬物コンジュゲート(ADC)(ADCs;Ab-Z-L-D、ここで、Dは細胞毒素)に共有結合させる、原子の共有結合又は鎖を含む、二価の化学的な部分構造を意味する。好適なリンカーは2つの反応性末端を有し、一方は抗体にコンジュゲートさせるためであり、他方は細胞毒素にコンジュゲートさせるためである。抗体とコンジュゲートする前記リンカーの反応性末端(反応性部分構造、Z′)は、典型的には、前記抗体上のシステイン・チオール又はリジン・アミン基を介して、前記抗体にコンジュゲートさせることができる部位であり、従って、典型的には二重結合のようなチオールとの反応性がある基(例えば、マレイミドなど)、又はクロロ、ブロモ、ヨード等の脱離基、若しくはR-スルファニル基、又はカルボキシル基のようなアミンとの反応性がある基である;一方、抗体とコンジュゲートする前記リンカーの反応性末端は、典型的には、細胞毒素上の塩基性アミン基又はカルボキシル基とのアミド結合の形成を介して細胞毒素にコンジュゲートすることができる部位であり、従って、典型的にはカルボキシル基又は塩基性アミン基である。前記用語「リンカー」を、コンジュゲートした形態のリンカーを説明する際に使用する場合、反応性末端の一方又は両方は、前記リンカー及び/又は前記細胞毒素間の、並びに前記リンカー及び/又は前記抗体若しくはその抗原結合フラグメント間の、結合が形成されているので、存在しない(例えば、反応性部分構造Z′、化学的な部分構造Zに変換されている)か、又は反応途中にある(例えば、カルボン酸のカルボニルだけになっている等)。このようなコンジュゲートさせる反応を、本明細書中以下に更に記載する。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、細胞内の条件下で切断可能であり、その結果、前記リンカーの切断によって、細胞内環境において、抗体から薬物ユニットが放出される。更に他の実施形態では、そのリンカー・ユニットは切断可能ではなく、薬物は、例えば、抗体の分解によって、放出される。本発明のADCに有用なリンカーは、好ましくは細胞外で安定であり、ADC分子が凝集することを防止し、ADCが水溶性の媒体中で及びモノマー状で溶け易いように維持する。細胞内に輸送される又は送達される前には、前記ADCは、好ましくは安定であり、及びインタクトなままであり、即ち、前記抗体は、前記薬物部分に連結したままである。前記リンカーはターゲット細胞の外部では安定であり、細胞内部ではある有効な速度で切断されることがある。効果的なリンカーは:(i)前記抗体の特異的な結合特性を維持する;(ii)前記コンジュゲート又は薬物部分が細胞内に送達されることを可能にする;(iii)前記コンジュゲートがそのターゲット部位に送達又は輸送されるまで、安定かつインタクトなままであり、即ち切断されない;及び(iv)前記細胞毒性部分の、細胞毒性、細胞傷害効果又は細胞増殖抑制効果を維持する。前記ADCの安定性を、質量分析、HPLC、及び分離/解析技術のLC/MS等の標準的な分析技術によって測定することができる。前記抗体及び前記薬物部分の共有結合は、前記リンカーが2つの反応性官能基を有することを要求する(即ち反応性の意味での二価である)。ペプチド、核酸、薬物、毒素、抗体、ハプテン、及びレポーター基等の2つ以上の機能的又は生物学的に活性な部分を結合させるのに役立つ二価のリンカー試薬が知られており、それらのコンジュゲートを得る方法については記載されている(Hermanson、GT(1996)Bioconjugate Techniques; Academic Press: New York、p.234-242)。
リンカーとしては、例えば、酵素的加水分解、光分解、酸性条件下での加水分解、塩基性条件下での加水分解、酸化、ジスルフィド還元、求核切断、又は有機金属切断によって切断され得るものが挙げられる(例えば、Lericheら、Bioorg.Med.Chem、20:571-582、2012を参照のこと、その開示は共有結合的にコンジュゲートさせることに適したリンカーに関連するものとして、本明細書に参照により取り込まれる)。好適な切断され得るリンカーとしては、例えば、ヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテル又はジペプチドなどの化学的な部分構造が挙げられる。
酸性条件下で加水分解可能なリンカーとしては、例えば、ヒドラゾン類、セミカルバゾン類、チオセミカルバゾン類、シスアコニットアミド類、オルトエステル類、アセタール類、ケタール類等が挙げられる(例えば、米国特許第 5,122,368; 5,824,805; 5,622,929号;Dubowchik and Walker, 1999, Pharm. Therapeutics 83:67-123; Neville et al., 1989, Biol. Chem. 264:14653-14661、これらの各開示は、共有結合的にコンジュゲートさせることに適したリンカーに関するものとして、その全体が本明細書に参照により取り込まれる)。このようなリンカーは、血中の条件のような中性pHの条件下では比較的安定であるが、リソソームのおよそのpHであるpH 5.5又は5.0未満では不安定である。
還元条件下で切断可能なリンカーとしては、例えば、ジスルフィドが挙げられる。例えば、SATA(N-スクシンイミジル-S-アセチルチオアセテート)、SPDP(N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオ)プロピオネート)、SPDB(N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオ)ブチレート)及びSMPT(N-スクシンイミジル-オキシカルボニル-α-メチル-α-(2-ピリジル-ジチオ)トルエン)、SPDB及びSMPT、を使用して形成することができるジスルフィド・リンカーが挙げられる、様々なジスルフィド・リンカーが当該技術分野で知られている(例えば、Thorpe et al., 1987, Cancer Res. 47:5924-5931; Wawrzynczak et al., In Immunoconjugates: Antibody Conjugates in Radioimagery and Therapy of Cancer (C. W. Vogel ed., Oxford U. Press, 1987を参照のこと。米国特許第4,880,935も参照のこと。これらの各開示は、共有結合的にコンジュゲートさせることに適したリンカーに関するものとして、その全体が本明細書に参照により取り込まれる。
酵素的な加水分解に感受性があるリンカーは、例えば、細胞内ペプチダーゼ又はプロテアーゼ酵素(リソソーム・プロテアーゼ又はエンドソーム・プロテアーゼが挙げられるが
、これらに限定されない)によって切断されるペプチド含有リンカーであることがある。治療薬剤が細胞内タンパク質分解によって放出されることを利用することの1つの利点は、前記治療薬剤は、コンジュゲートしている場合、一般に減弱していて、及び前記コンジュゲートの血清安定性は一般的に高い、ということである。いくつかの実施形態では、前記ペプチジル・リンカーは、少なくとも2アミノ酸長又は少なくとも3アミノ酸長である。例示的なアミノ酸リンカーとしては、ジペプチド、トリペプチド、テトラペプチド又はペンタペプチドが挙げられる。好適なペプチドの例としては、バリン、アラニン、シトルリン(Cit)、フェニルアラニン、リジン、ロイシン、及びグリシン等のアミノ酸を含有するペプチドが挙げられる。アミノ酸リンカー成分を含むアミノ酸残基としては、天然に存在するもの、並びにマイナーなアミノ酸及び非-天然に存在するアミノ酸類似体(例えば、シトルリン)が挙げられる。例示的なジペプチドとしては、バリン-シトルリン(vc又はval-cit)及びアラニン-フェニルアラニン(af又はala-phe)が挙げられる。例示的なトリペプチドとしては、グリシン-バリン-シトルリン(gly-val-cit)及びグリシン-グリシン-グリシン(gly-gly-gly)が挙げられる。いくつかの実施形態では、前記リンカーとしては、Val-Cit、Ala-Val、又はPhe-Lys、Val-Lys、Ala-Lys、Phe-Cit、Leu-Cit、Ile-Cit、Phe-Arg、又はTrp-Citのようなジペプチドが挙げられる。Val-Cit又はPhe-Lys等のジペプチドを含むリンカーは、例えば、米国特許第6,214,345号に開示されている(この開示は、共有結合的にコンジュゲートさせることに適したリンカーに関するものとして、その全体が本明細書に参照により取り込まれる)。いくつかの実施形態では、前記リンカーとしては、Val-Ala及びVal-Citより選択されるジペプチドが挙げられる。
本明細書に記載される、抗体、又はその抗体フラグメントを細胞毒性分子にコンジュゲートさせるのに適したリンカーとしては、1,6-脱離過程(「自壊」基)によって、細胞毒素を放出することができるリンカーが挙げられる。この脱離過程を可能にする化学的な部分構造としては、p-アミノベンジル(PAB)基、6-マレイミドヘキサン酸、pH感受性炭酸塩、及びJain et al., Pharm. Res. 32:3526-3540, 2015(この開示は、共有結合のコンジュゲーションに適したリンカーに関連するので、その全体が本明細書に参照により取り込まれる)に記載される他の試薬など、が挙げられる。
いくつかの実施形態では、前記リンカーとしては、前述のPAB又はPABC(パラ-アミノベンジルオキシカルボニル)等の「自壊」基が挙げられ、これらは、例えば、Carl et al., J. Med. Chem. (1981) 24:479-480; Chakravarty et al (1983) J. Med. Chem. 26:638-644; US 6214345; US20030130189; US20030096743; US6759509; US20040052793; US6218519; US6835807; US6268488; US20040018194; WO98/13059; US20040052793; US6677435; US5621002; US20040121940; WO2004/032828に開示されている。このプロセスが可能な他のこのような化学的な部分構造(「自壊リンカー」)としては、メチレン・カルバメート類及びヘテロアリール基、例えばアミノチアゾール類、アミノイミダゾール類、アミノピリミジン類などが挙げられる。このような複素環の自壊基を含むリンカーは、例えば、米国特許出願公開20160303254 及び 20150079114、並びに米国特許第7,754,681; Hay et al. (1999) Bioorg. Med. Chem. Lett. 9:2237; US 2005/0256030; de Groot et al (2001) J. Org. Chem. 66:8815-8830; 及び US 7223837に開示されている。いくつかの実施形態では、ジペプチドを、自壊リンカーと併せて使用する。
本明細書での使用に適したリンカーは、C1-C6アルキレン、C1-C6ヘテロアルキレン、C2-C6アルケニレン、C2-C6ヘテロアルケニレン、C2-C6アルキニレン、C2-C6ヘテロアルキニレン、C3-C6シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、及びそれらの組合せより選択される1つ以上の基を更に含むことがあり、これらの各々は任意選択的に置換されていることがある。このような基の非-限定的な実施例としては、(CH2)p、(CH2CH2O)p、及び-(C=O)(CH2)p-ユニットが挙げられ、ここで、pは1~6の整数であり、各々の場合に対して独立に選択される。
好適なリンカーは、溶解性を高める特性を有する基を含むことがある。例えば、(CH2CH2O)pユニット(ポリエチレングリコール、PEG)を含むリンカーは、溶解性を高めることができる(例えば、アミノ、スルホン酸、ホスホン酸又はリン酸残基で置換して、アルキル鎖の溶解性を高めることができる)。このような部分構造を含むリンカーは、例えば、米国特許番号8,236,319 及び9,504,756に開示されている(これらの各々の開示は、共有結合的なコンジュゲーションに適したリンカーに関連するものとして、その全体が本明細書に参照により取り込まれる)。更なる溶解性を高める基としては、例えば、以下の構造を有するアシル及びカルバモイル・スルファミド基が挙げられる:
Figure 2022512629000207
ここで、aは0又は1である;並びに
R10は、水素、C1-C24アルキル基、C3-C24シクロアルキル基、C1-C24(ヘテロ)アリール基、C1-C24アルキル(ヘテロ)アリール基、及びC1-C24(ヘテロ)アリールアルキル基、C1-C24アルキル基、C3-C24シクロアルキル基、C2-C24(ヘテロ)アリール基、C3-C24アルキル(ヘテロ)アリール基、及びC3-C24(ヘテロ)アリールアルキル基、からなる基より選択され、これらの各々は、O、S、及びNR11R12より選択される1種以上のヘテロ原子によって、任意選択的に置換している、及び/又は任意選択的に割り込まれていることがある、ここで、R11及びR12は、水素及びC1-C4アルキル基からなる群から独立して選択される;又はR10は細胞毒素である、ここで、前記細胞毒素は、スペーサ部分を介して、Nに任意選択的に結合する。そのような基を含むリンカーは、例えば、米国特許9,636,421号及び米国特許出願公開第2017/0298145号(これら開示は、細胞毒素及び抗体又はその抗原結合フラグメントへの共有結合的なコンジュゲーションに適したリンカーに関連するものとして、その全体が本明細書に参照により取り込まれる)に記載されている。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、ヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテル、ジペプチド、p-アミノベンジル(PAB)基、複素環自壊基、任意選択的に置換されたC1-C6アルキル、任意選択的に置換されたC1-C6ヘテロアルキル、任意選択的に置換されたC2-C6アルケニル、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルケニル、任意選択的に置換されたC2-C6アルキニル、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルキニル、任意選択的に置換されたC3-C6シクロアルキル、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキル、任意選択的に置換されたアリール、任意選択的に置換されたヘテロアリール、溶解性増強基、アシル、-(C=O)-、又は-(CH2CH2O)p-基のうちの1つ以上を含むことがある、ここで、pは1~6の整数である。当業者の中のある者は、列挙した基の1つ以上が、二価(ジラジカル)種(例えば、C1-C6アルキレン等)の形態で存在し得ることを認識する。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、p-アミノベンジル基(PAB)を含む。ある実施形態では、前記p-アミノベンジル基は、細胞毒性薬物とリンカー中のプロテアーゼ切断部位との間に配置される。ある実施形態では、前記p-アミノベンジル基は、p-アミノベンジルオキシカルボニル・ユニットの一部である。ある実施形態では、p-アミノベンジル基は、p-アミノベンジルアミド・ユニットの一部である。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、PAB、Val-Cit-PAB、Val-Ala-PAB、Val-Lys(Ac)-PAB、Phe-Lys-PAB、Phe-Lys(Ac)-PAB、D-Val-Leu-Lys、Gly-Gly-Arg、Ala-Ala-Asn-PAB、又はAla-PAB、を含む。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、ペプチド、オリゴ糖、-(CH2)p-、-(CH2CH2O)p-、PAB、Val-Cit-PAB、Val-Ala-PAB、Val-Lys(Ac)-PAB、Phe-Lys-PAB、Phe-Lys(Ac)-PAB、D-Val-Leu-Lys、Gly-Gly-Arg、Ala-Ala-Asn-PAB、又はAla-PABのうちの1種以上の組み合わせを含む。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-(C=O)(CH2)p-ユニットを含み、ここで、pは1~6の整数である。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-(CH2)n-ユニットを含む、ここで、nは2~6の整数である。
ある特定の実施形態では、前記ADCのリンカーは、マレイミドカプロイル-Val-Ala-パラ-アミノベンジル(mc-Val-Ala-PAB)である。
ある特定の実施形態では、前記ADCのリンカーは、マレイミドカプロイル-Val-Cit-パラ-アミノベンジル(mc-vc-PAB)である。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、
Figure 2022512629000208
を含む。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、MCC(4-[N-マレイミドメチル]シクロヘキサン-1-カルボキシレート)を含む。
ある特定の実施では、前記リンカーは、以下の構造を含む、
Figure 2022512629000209
ここで、波線は、細胞毒素及び反応性部分構造Z'に結合する位置を示す。
別の具体的な実施形態では、前記リンカーは、以下の構造を含む、
Figure 2022512629000210
ここで、波線は、細胞毒素及び反応性部分構造Z'に結合する位置を示す。このようなPAB-ジペプチド-プロピオニル・リンカーは、例えば、特許出願公開第2017/149077号に開示されている(これは、その全体が本明細書に参照により取り込まれる)。更に、WO2017/149077に開示された細胞毒素は、本明細書に参照により取り込まれる。
抗体、又はその抗原結合フラグメントを細胞毒性薬物にコンジュゲートさせるために使用することができるリンカーとしては、前記リンカーの一方の末端で前記細胞毒性薬物に共有結合し、及び前記リンカーの他方の末端で、前記リンカー上に存在する反応性置換基と、CD117(GNNK+ CD117等)に結合する抗体、又はその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される化学的な部分構造を含む、リンカーが挙げられる。CD117(GNNK+ CD117等)に結合する、抗体、又はその抗原結合フラグメント内に存在し得る反応性置換基としては、限定されるものではないが、セリン、スレオニン、及びチロシン残基のヒドロキシル部分;リジン残基のアミノ部分;アスパラギン酸及びグルタミン酸残基のカルボキシル部分;並びにシステイン残基のチオール部分、並びに、非-天然アミノ酸のプロパルギル、アジド、ハロアリール(例えば、フルオロアリール)、ハロヘテロアリール(例えば、フルオロヘテロアリール)、ハロアルキル、及びハロヘテロアルキル部分が挙げられる。
薬物-抗体コンジュゲートの合成に有用なリンカーの例としては、抗体又は抗原結合フラグメント内に存在する求核置換基(例えば、アミン及びチオール部分)との反応に適した、求電子剤(とりわけ、マイケル・アクセプター[例えば、マレイミド]、活性化エステル、電子欠損カルボニル化合物、及びアルデヒド等)を含むリンカーが挙げられる。例えば、薬物-抗体コンジュゲートの合成に適したリンカーとしては、限定されるものではないが、特に、スクシンイミジル4-(N-マレイミドメチル)-シクロヘキサン-L-カルボキシレート(SMCC)、N-スクシンイミジル・ヨードアセテート(SIA)、スルホ-SMCC、m-マレイミドベンゾイル-N-ヒドロキシスクシンイミジル・エステル(MBS)、スルホ-MBS、及びスクシンイミジル・ヨードアセテートが挙げられ、例えば、Liu et al., 18:690-697, 1979に記載されている(その開示内容は化学的にコンジュゲートさせるためのリンカーに関するものとして、本明細書に参照により取り込まれる)。更なるリンカーとしては、非-切断性マレイミドカプロイル・リンカーが挙げられ、これは微小管破壊剤(例えば、アウリスタチン類)をコンジュゲートさせることに特に有用であり、Doronina et al., Bioconjugate Chem. 17:14-24, 2006に記載されており、その開示内容は化学的にコンジュゲートさせるためのリンカーに関するものとして、本明細書に参照により取り込まれる。
本明細書で開示する化学基、部分及び特徴の何れか1つ以上を、多様な方法で組み合わせて、本明細書で開示するような抗体と細胞毒素とをコンジュゲートさせることに対して有用なリンカーを形成し得ることは、当業者のある者によって認識されるだろう。本明細書に記載する組成物及び方法と併せることにおいて有用な更なるリンカーは、例えば、米国特許出願公開第2015/0218220号に記載されており、その開示内容は、その全体が本明細書に参照により取り込まれる。
ある特定の実施形態では、リンカーの前駆物質である中間体を、好適な条件下で薬物部分と反応させる。ある特定の実施形態では、反応性基を、前記薬物及び/又は前記中間体若しくはリンカー上で使用する。前記薬物と前記中間体との間の反応の生成物、又は誘導体化した薬物を、その後、好適な条件下で、抗体又は抗原結合フラグメントと反応させる。あるいは、前記リンカー又は中間体を、最初に前記抗体又は誘導体化した抗体と反応させ、次いで前記薬物又は誘導体化した薬物と反応させてもよい。このようなコンジュゲーション反応を、ここで、より完全に記載する。
前記抗体又はその抗原結合フラグメントに、リンカー又は薬物-リンカー・コンジュゲートを共有結合させるために、多くの様々な反応を利用することができる。前記抗体分子上の好適な結合の位置としては、リジンのアミン基、グルタミン酸及びアスパラギン酸の遊離カルボン酸基、システインのスルフヒドリル基、及び芳香族アミノ酸の種々の部分が挙げられる。例えば、化合物上のカルボキシ(又はアミノ)基を抗体部分上のアミノ(又はカルボキシ)基に連結するために、非特異的な共有結合を、カルボジイミド反応を用いて行うことがある。更に、化合物上のアミノ基を抗体部分上のアミノ基に結合させるために、ジアルデヒド又はイミドエステルなどの二官能基性の薬剤を使用することもある。薬物を結合剤に結合させることには、シッフ塩基反応を利用することも可能である。この方法は、グリコール又は水酸基を含有する薬物を過ヨウ素酸酸化させることを含み、このようにしてアルデヒドを形成させ、次いでこれを結合剤と反応させる。結合は、前記結合剤のアミノ基とのシッフ塩基の形成を介して起こる。イソチオシアネートを、薬物を結合剤に共有結合させるためのカップリング剤として使用することもある。他の技術は当業者に知られており、本発明の範囲内である。
本明細書に記載する場合、抗体又は抗原結合フラグメントへのコンジュゲーションに有用なリンカーとしては、限定されるものではないが、以下の表4に示すような、カップリング反応によって形成される化学的な部分構造Zを含むリンカーが挙げられる。曲線は、それぞれ、抗体又は抗原結合フラグメント、及び細胞毒性分子に結合する位置を示す。
Figure 2022512629000211
Figure 2022512629000212
Figure 2022512629000213
Figure 2022512629000214
当業者の中のある者は、前記リンカーに結合した反応性置換基Z'及び前記抗体又はその抗原結合フラグメント上の反応性置換基が、化学的な部分構造Zを生成する共有結合カップリング反応に関与するものであることを認識し、前記反応性部分構造Z'を認識する。従って、本明細書に記載の方法と併せることにおいて有用な抗体-薬物コンジュゲートは、抗体、又はその抗原結合フラグメントが、リンカー又は細胞毒素-リンカー・コンジュゲートと反応することによって形成されることがあり、本明細書に記載するように、前記リンカー又は細胞毒素-リンカー・コンジュゲートは反応性置換基Z'等を含み、抗体、又はその抗原結合フラグメント上の反応性置換基との反応に適していて、化学的な部分構造Zを形成する。
表4に示されるように、前記リンカー及び抗体、又はその抗原結合フラグメント上の好適な反応性置換基の例としては、求核/求電子対(例えば、チオール/ハロアルキル対、アミン/カルボニル対、又はチオール/α, β-不飽和カルボニル対等)、ジエン/ジエノフィル対(例えば、とりわけ、アジド/アルキン対、又はジエン/α,β-不飽和カルボニル対)等が挙げられる。化学的な部分構造Zを形成するための反応性置換基間のカップリング反応としては、限定されるものではないが、チオール・アルキル化、ヒドロキシル・アルキル化、アミン・アルキル化、アミン又はヒドロキシルアミン縮合、ヒドラジン形成、アミド化、エステル化、ジスルフィド形成、環化付加(例えば、とりわけ、[4+2]Diels-Alder環化付加、[3+2]Huisgen環化付加)、芳香族求核置換、芳香族求電子置換、及び当該技術分野で知られているか又は本明細書に記載されている他の反応様式が挙げられる。好ましくは、前記リンカーは、前記抗体、又はその抗原結合フラグメント上の求核性官能基との反応のための求電子性官能基を含む。
本明細書に開示するように、抗体、又はその抗原結合フラグメント内に存在し得る反応性置換基としては、限定されるものではないが、(i)N-末端アミン基、(ii)側鎖アミン基(例えば、リジン)、(iii)側鎖チオール基(例えば、システイン)、及び(iv)糖水酸基又はアミノ基(ここで、前記抗体はグリコシル化されている)、のような求核基が挙げられる。本明細書に開示するように、抗体、又はその抗原結合フラグメント内に存在し得る反応性置換基としては、限定されるものではないが、セリン、スレオニン、及びチロシン残基のヒドロキシル部分;リジン残基のアミノ部分;アスパラギン酸及びグルタミン酸残基のカルボキシル部分;並びにシステイン残基のチオール部分、並びに、非-天然アミノ酸のプロパルギル、アジド、ハロアリール(例えば、フルオロアリール)、ハロヘテロアリール(例えば、フルオロヘテロアリール)、ハロアルキル、及びハロヘテロアルキル部分が挙げられる。いくつかの実施形態では、本明細書に開示するように、抗体、又はその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基としては、アミン又はチオール部分が挙げられる。ある特定の抗体は、還元可能な鎖間ジスルフィド(即ち、システイン架橋)を有する。抗体は、DTT(ジチオトレイトール)等の還元剤で処理することによって、リンカー試薬とコンジュゲートさせるために、反応性にすることができる。従って、各システイン架橋は、理論的には、2つの反応性チオール求核基を形成する。リジンと2-イミノチオラン(トラウト試薬)との反応によって、更なる求核基を抗体中に導入して、アミンをチオールに転化させることができる。1個、2個、3個、4個、又はそれ以上のシステイン残基を導入することによって(例えば、1個以上の元々は無かったシステイン・アミノ酸残基を含む変異抗体を調製することによって)、反応性チオール基を、抗体(又はそのフラグメント)に導入することがある。米国特許第7,521,541号は、反応性システイン・アミノ酸を導入することによる工学的に操作した抗体を教示している。
いくつかの実施形態では、前記リンカーに結合した反応性部分構造Z'は、抗体上に存在する求電子基と反応性である求核基である。抗体上の有用な求電子基としてはアルデヒド及びケトンのカルボニル基が挙げられるが、これらに限定されない。求核基のヘテロ原子は、抗体上の求電子基と反応し、前記抗体と共有結合を形成することがある。有用な求核基としては、ヒドラジド、オキシム、アミノ、ヒドロキシル、ヒドラジン、チオセミカルバゾン、ヒドラジン・カルボキシレート、及びアリールヒドラジドが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、Zは、抗体、又はその抗原結合フラグメント内に存在する反応性求核置換基(例えば、アミン及びチオール部分)、及び反応性求電子置換基Z'との間の反応の生成物である。例えば、Z'は、特に、マイケル・アクセプター(例えば、マレイミド)、活性化エステル、電子欠損カルボニル化合物、及びアルデヒドであることがある。
例えば、ADCの合成に好適なリンカーとしては、限定されるものではないが、マレイミド又はハロアルキル基などの反応性置換基Z'が挙げられる。これらは、試薬(例えば、特に、スクシンイミジル4-(N-マレイミドメチル)-シクロヘキサン-L-カルボキシレート(SMCC)、N-スクシンイミジル・ヨードアセテート(SIA)、スルホ-SMCC、m-マレイミドベンゾイル-N-ヒドロキシスクシンイミジル・エステル(MBS)、スルホ-MBS、及びスクシンイミジル・ヨードアセテート、等であり、例えば、Liu et al., 18:690-697, 1979に記載されている[この開示は、化学的にコンジュゲートさせるためのリンカーに関するものとして、本明細書に参照により取り込まれる])によって、前記リンカーに結合することがある。
いくつかの実施形態では、リンカーLに結合した反応性置換基Z'は、マレイミド、アジド、又はアルキンである。マレイミド含有リンカーの例は、非-切断性マレイミドカプロイル-ベースのリンカーであり、これは、アウリスタチン類などの微小管破壊剤をコンジュゲートするのに特に有用である。このようなリンカーはDoronina et al., Bioconjugate Chem. 17:14-24, 2006に記載されている(この開示は、化学的にコンジュゲートさせるためのリンカーに関するものとして、本明細書に参照により取り込まれる)。
いくつかの実施形態では、反応性置換基Z'は-(C=O)-又は-NH(C=O)-であり、その結果、前記リンカーは、それぞれ、-(C=O)-又は-NH(C=O)-基と抗体又はその抗原結合フラグメントのアミノ基との反応から生じるアミド又は尿素の部分構造によって、前記抗体、又はその抗原結合フラグメントに結合することがある。
いくつかの実施形態では、前記反応性置換基は、N-マレイミジル基、ハロゲン化N-アルキルアミド基、スルホニルオキシN-アルキルアミド基、カーボネート基、ハロゲン化スルホニル基、チオール基又はその誘導体、内部に炭素-炭素の三重結合を含むアルキニル基、(ヘテロ)シクロアルキニル基、ビシクロ[6.1.0]ノン-4-イン-9-イル基(bicyclo[6.1.0]non-4-yn-9-yl group)、内部に炭素-炭素の二重結合を含むアルケニル基、シクロアルケニル基、テトラジニル基、アジド基、ホスフィン基、ニトリル・オキシド基、ニトロン基、ニトリル・イミン基、ジアゾ基、ケトン基、(O-アルキル)ヒドロキシルアミノ基、ヒドラジン基、ハロゲン化N-マレイミジル基、1,1-ビス(スルホニルメチル)メチルカルボニル基又はその脱離誘導体、ハロゲン化カルボニル基、又はアレンアミド基であり、これらはそれぞれ任意に置換されていることがある。いくつかの実施形態では、前記反応性置換基は、シクロアルケン基、シクロアルキン基、又は任意選択的に置換された(ヘテロ)シクロアルキニル基を含む。
前記抗体又はその抗原結合フラグメント上の反応性残基との反応に適した反応性置換基Z'を含むアマトキシン-リンカー・コンジュゲートの非-限定的な例としては、限定されるものではないが、以下が挙げられる、7'C-(4-(6-(マレイミド)ヘキサノイル)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(6-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)ヘキサノイル)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボニル)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(6-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)ヘキサノイル)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(2-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(2-(6-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)ヘキサンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(2-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)エチル)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(2-(6-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)ヘキサンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(2-(3-カルボキシプロパンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(2-(2-ブロモアセトアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(2-(3-(ピリジン-2-イルジスルファニル)プロパンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(2-(4-(マレイミド)ブタンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(2-(マレイミド)アセチル)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(3-(マレイミド)プロパノイル)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(4-(マレイミド)ブタノイル)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(2-(6-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)ヘキサンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(3-((6-(マレイミド)ヘキサンアミド)メチル)ピロリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(3-((6-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)ヘキサンアミド)メチル)ピロリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(3-((4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)メチル)ピロリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(3-((6-((4-(マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)ヘキサンアミド)メチル)ピロリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(2-(6-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)ヘキサンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(2-(4-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)ブタンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(4-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)ブタノイル)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(6-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)ヘキサノイル)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-((4-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)ピペリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(6-(マレイミド)ヘキサノイル)ピペラジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;(R)-7'C-((3-((6-(マレイミド)ヘキサンアミド)メチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;(S)-7'C-((3-((6-(マレイミド)ヘキサンアミド)メチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(6-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)ヘキサンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)エチル)ピペリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(6-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)ヘキサンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)エチル)ピペラジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(6-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)ヘキサンアミド)エチル)ピペラジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)エチル)ピペラジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(6-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)ヘキサンアミド)エチル)ピペラジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((3-((6-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)ヘキサンアミド)-S-メチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((3-((6-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)ヘキサンアミド)-R-メチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((3-((4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)-S-メチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((3-((4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)-R-メチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((3-((6-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)ヘキサンアミド)メチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(3-カルボキシプロパンアミド)エチル)ピペラジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(6-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)ヘキサノイル)ピペラジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(6-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)ヘキサノイル)ピペラジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(マレイミド)アセチル)ピペラジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(3-(マレイミド)プロパノイル)ピペラジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(4-(マレイミド)ブタノイル)ピペラジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(2-(マレイミド)アセトアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(4-(マレイミド)ブタンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(6-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)ヘキサンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((3-((6-(マレイミド)ヘキサンアミド)メチル)アゼチジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((3-(2-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)エチル)アゼチジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((3-((4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)メチル)アゼチジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((3-(2-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)エチル)アゼチジン-1イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((3-(2-(6-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)ヘキサンアミド)エチル)アゼチジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-(((2-(6-(マレイミド)-N-メチルヘキサンアミド)エチル)(メチル)アミノ)メチル)-アマトキシン;7'C-(((4-(6-(マレイミド)-N-メチルヘキサンアミド)ブチル(メチル)アミノ)メチル)-アマトキシン;7'C-((2-(2-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)エチル)アジリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((2-(2-(6-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)ヘキサンアミド)エチル)アジリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(6-(6-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)ヘキサンアミド)ヘキサノイル)ピペラジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(1-(アミノオキシ)-2-オクソ-6,9,12,15-テトラオキサ-3-アザヘプタデカン-17-オイル)ピペラジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)アセチル)ピペラジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(3-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)プロパノイル)ピペラジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(4-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)ブタノイル)ピペラジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(6-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)ヘキサンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(2-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)アセトアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(4-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)ブタンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(20-(アミノオキシ)-4,19-ジオクソ-6,9,12,15-テトラオキサ-3,18-ジアザイコシル)ピペリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-(((2-(6-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)-N-メチルヘキサンアミド)エチル)(メチル)アミノ)メチル)-アマトキシン;7'C-(((4-(6-(2-(アミノオキシ)アセトアミド)-N-メチルヘキサンアミド)ブチル)(メチル)アミノ)メチル)-アマトキシン;7'C-((3-((6-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)ヘキサンアミド)メチル)ピロリジン-1-イル)-S-メチル)-アマトキシン;7'C-((3-((6-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)ヘキサンアミド)-R-メチル)ピロリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(2-ブロモアセトアミド)エチル)ピペラジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(2-ブロモアセトアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;7'C-((4-(2-(3-(ピリジン-2-イルジスルファニル)プロパンアミド)エチル)ピペリジン-1-イル)メチル)-アマトキシン;6'O-(6-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)ヘキシル)-アマトキシン;6'O-(5-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)ペンチル)-アマトキシン;6'O-(2-((6-(マレイミド)ヘキシル)オキシ)-2-オキソエチル)-アマトキシン;6'O-((6-(マレイミド)ヘキシル)カルバモイル)-アマトキシン;6'O-((6-(4-((マレイミド)メチル)シクロヘキサンカルボキサミド)ヘキシル)カルバモイル)-アマトキシン;6'O-(6-(2-ブロモアセトアミド)ヘキシル)-アマトキシン;7'C-(4-(6-(アジド)ヘキサンアミド)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(へクス-5-イノイルアミノ)ピペリジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(2-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)エチル)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;7'C-(4-(2-(6-(6-(マレイミド)ヘキサンアミド)ヘキサンアミド)エチル)ピペラジン-1-イル)-アマトキシン;6'O-(6-(6-(11,12-ジデヒドロ-5,6-ジヒドロ-ジベンズ[b,f]アゾシン-5-イル)-6-オクソヘキサンアミド)ヘキシル)-アマトキシン;6'O-(6-(へクス-5-イノイルアミノ)ヘキシル)-アマトキシン;6'O-(6-(2-(アミノオキシ)アセチルアミド)ヘキシル)-アマトキシン;6'O-((6-アミノオキシ)ヘキシル)-アマトキシン;及び 6'O-(6-(2-イオドアセトアミド)ヘキシル)-アマトキシン。
当業者のある者は、前記抗体又はその抗原結合フラグメントとコンジュゲートさせる前に、Z'基としてマレイミドを含むものとして、リンカー‐反応性置換基の構造を認識する。本明細書に記載する組成物及び方法と併せることにおいて、とりわけ有用な、上記のリンカーの部分構造及びアマトキシン-リンカー・コンジュゲートは、例えば、米国特許出願公開第2015/0218220号及び特許出願公開第WO2017/149077号に記載され、これらの各々の開示内容は、その全体が本明細書に参照により取り込まれる。
いくつかの実施形態では、抗体又はその抗原結合フラグメントとコンジュゲーションさせる前のリンカー-反応性置換基の構造L-Z'は、以下である::
Figure 2022512629000215
いくつかの実施形態では、本明細書で開示するアマトキシンを、以下の式を有するリンカー-反応性部分構造-L-Z'にコンジュゲートする:
Figure 2022512629000216
いくつかの実施形態では、本明細書で開示するアマトキシンを、以下の式を有するリンカー-反応性部分構造-L-Z'にコンジュゲートする:
Figure 2022512629000217
前記のリンカー部分構造及びアマトキシン-リンカー・コンジュゲートは、とりわけ、本明細書に記載する組成物及び方法と併せることにおいて有益であり、例えば、米国特許出願公開第2015/0218220号及び特許出願公開第WO2017/149077号に記載されており、これらの各々の開示は、その全体が本明細書に参照により取り込まれる。
前記のリンカー部分構造及びアマトキシン-リンカー・コンジュゲートは、とりわけ、本明細書に記載する組成物及び方法と併せることにおいて有益であり、例えば、米国特許出願公開第2015/0218220号及び特許出願公開第WO2017/149077号に記載されており、これらの各々の開示は、その全体が本明細書に参照により取り込まれる。
いくつかの実施形態では、前記ADCは、例えば、限定されるものではないが、本明細書で開示する式I、IA、IB、II、IIA、又はIIBのうちの何れか1種のアマトキシンなどの、アマトキシンに、リンカー及び化学的な部分構造Zを介してコンジュゲートした、抗-CD117抗体を含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、ヒドラジン、ジスルフィド、チオエーテル、又はジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、Val-Ala及びVal-Citより選択されるジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、パラ-アミノベンジル基(PAB)を含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Cit-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、部分PAB-Ala-Valを含む。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-((C=O)(CH2)n-ユニットを含み、ここで、nは1~6の整数である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH2)n-である。
いくつかの実施形態では、前記リンカーは、-(CH2)n- ユニットを含む、ここで、nは2~6の整数である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Cit-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-PAB-Ala-Val-((C=O)(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-(CH2)n-である。いくつかの実施形態では、前記リンカーは-((CH2)n-である、ここで、nは6である。
いくつかの実施形態では、前記化学的な部分構造Zは、表4より選択される。いくつかの実施形態では、前記化学的な部分構造Zは
Figure 2022512629000218
である、
ここで、Sは、CD117に結合する、抗体、又はその抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基を表す硫黄原子である(例えば、システイン残基の-SH基に由来する)。
いくつかの実施形態では、前記リンカーL及び前記化学的な部分構造Zは、一緒にL-Zとして
Figure 2022512629000219
である。
抗体-薬物コンジュゲートの調製
本明細書に開示する式IのADC(ADCs; D-L-Z-Ab、ここで、Dは細胞毒素である)において、抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)又はその抗原結合フラグメントは、本明細書に開示するリンカーL及び化学的な部分構造Zを介して、1個以上の細胞毒性薬物部分(D)(例えば、1抗体あたり約1~約20個の薬物部分)にコンジュゲートしている。本開示のADCは、以下を含む、当業者に公知の有機化学反応、条件、及び試薬を使用するいくつかの経路によって調製され得る:(1)抗体、又はその抗原結合フラグメントの反応性置換基を、2価リンカー試薬と反応させて、本明細書中上記のようなAb-Z-Lを形成させる、続いて、薬物部分Dと反応させる;又は、(2)薬物部分の反応性置換基を、2価リンカー試薬と反応させて、D-L-Z'を形成させる、続いて、本明細書中上記のような抗体又はその抗原結合フラグメントの反応性置換基と反応させて、式D-L-Z-AbのADC(例えば、Am-Z-L-Ab)を形成させる。ADCを調製するための更なる方法は、本明細書に記載される。
別の態様において、前記抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)又はその抗原結合フラグメントは、1つ以上のスルフヒドリル基を導入するために化学的に修飾され得る1つ以上のリジン残基を有する。次いで、前記ADCを、本明細書中上記に記載するように、スルフヒドリル基の硫黄原子を介してコンジュゲートすることによって形成する。リジンを修飾するために使用することができる試薬としては、限定されるものではないが、N-スクシンイミジルS-アセチルチオアセテート(SATA)及び2-イミノチオラン塩酸塩(Traut’s試薬)が挙げられる。
別の態様において、前記抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)又はその抗原結合フラグメントは、1つ以上のスルフヒドリル基を有するように化学的に修飾され得る1つ以上の糖鎖部分(carbohydrate groups)を有することがある。次いで、前記ADCを、本明細書中上記に記載されるように、スルフヒドリル基の硫黄原子を介してコンジュゲートすることによって形成する。
更に別の態様において、前記抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)又はその抗原結合フラグメントは、酸化されてアルデヒド(-CHO)基を提供し得る1つ以上の糖鎖部分(carbohydrate groups)を有することがある(例えば、Laguzza, et al., J. Med. Chem. 1989, 32(3), 548-55を参照のこと)。次いで、前記ADCを、本明細書中上記に記載されるように、対応するアルデヒドを介してコンジュゲートすることによって形成する。細胞毒素を結合させる又は会合させるためのタンパク質を改変する他のプロトコールは、Coligan et al., Current Protocols in Protein Science, vol. 2, John Wiley & Sons (2002)に記載されている(本明細書に参照により取り込まれる)。
抗体、免疫グロブリン又はそのフラグメント等の細胞をターゲットにするタンパク質に、リンカー-薬物部分をコンジュゲートさせるための方法は、例えば、米国特許第5,208,020号; 米国特許第6,441,163号; WO2005037992; WO2005081711; 及びWO2006/034488に記載されている(これらの全ては、その全体が本明細書に明確に参照により取り込まれる)。
或いは、前記抗体及び細胞毒性薬物を含む融合タンパク質を、例えば、組換え技術又はペプチド合成によって、作製することがある。DNAの長さは、互いに隣接した、又は前記コンジュゲートの所望の特性を破壊しないリンカー・ペプチドをコードする領域によって分離された、前記コンジュゲートの2つの部分をコードするそれぞれの領域を含むことがある。
本明細書に記載するADCを、種々の投薬形態で患者(例えば、自己免疫疾患又はがんに罹患しているヒト患者)に投与することがある。例えば、本明細書に記載するADCを、自己免疫疾患又はがんに罹患している患者に、水溶液(例えば、1種以上の薬学的に許容可能な賦形剤を含む水溶液等)の形態で投与することがある。本明細書に記載する組成物及び方法と共に使用するために好適な薬学的に許容される賦形剤としては、粘度調整剤が挙げられる。前記水溶液を、当該技術分野で公知の技術を使用して滅菌することがある。
本明細書に記載するような前記抗-HC ADC(例えば、抗-CD117 ADC、抗-CD45 ADC、抗-CD2 ADC、抗-CD5 ADC、抗-CD137 ADC、又は抗-CD252 ADC)を含む医薬製剤は、このようなADCを、1種以上の任意選択的な薬学的に許容可能な担体と混合することによって(Remington's Pharmaceutical Sciences 16th edition, Osol, A. Ed. (1980))、凍結乾燥製剤又は水溶液の形態で、調製する。薬学的に許容可能な担体は、一般に、使用する用量及び濃度で、レシピエントに対して無毒性であり、これには、限定されるものではないが、以下が挙げられる:リン酸塩、クエン酸塩、及び他の有機酸等のバッファー;アスコルビン酸及びメチオニンを含む酸化防止剤;保存剤(塩化オクタデシルジメチルベンジル・アンモニウム;塩化ヘキサメトニウム;塩化ベンザルコニウム;塩化ベンゼトニウム;フェノール、ブチル若しくはベンジル・アルコール;メチル若しくはプロピル・パラベン等のアルキル・パラベン;カテコール;レゾルシノール;シクロヘキサノール;3-ペンタノール;及びm-クレゾール等);低分子量(約10残基未満)ポリペプチド;血清アルブミン、ゼラチン、若しくは免疫グロブリン等のタンパク質;ポリビニルピロリドンなどの親水性ポリマー;グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニン、若しくはリジンなどのアミノ酸;単糖類、二糖類、及びグルコース、マンノース、若しくはデキストリンなどの他の糖類;EDTAなどのキレート剤;ショ糖、マンニトール、トレハロース、若しくはソルビトールなどの糖類;ナトリウムなどの塩形成性対イオン;金属錯体(例えば、Zn-タンパク質錯体);並びに/又はポリエチレン・グリコール(PEG)などの非-イオン性界面活性剤。
治療方法
様々な障害(例えば、特に、造血系列における細胞型の疾患、がん、自己免疫疾患、代謝障害、幹細胞障害、移植片対宿主病など)を治療する組成物及び方法が、本明細書に更に開示される。本明細書に記載する組成物及び方法によって、(i)がん細胞(例えば、白血病細胞)及び自己免疫細胞(例えば、自己反応性T-細胞)の集団等の、病態を引き起こす細胞の集団を直接的に減少させることができる、及び/又は(ii)移植した細胞がホーミングすることができるニッチを提供することによって、移植した造血幹細胞の生着が促進されるように、内因性の造血幹細胞の集団を減少させることができる。上記の活性は、疾患を引き起こす内因性の細胞又は造血幹細胞が発現する抗原に結合し得るADC、抗体、又はその抗原結合フラグメントを投与することによって得られる。疾患を直接治療する場合、この投与によって、注目する病態を生じさせる細胞の量を減少させることができる。造血幹細胞移植療法のために、患者に対して準備をする症例において、この投与によって、内因性の造血幹細胞の集団は選択的に減少し、それによって、骨髄のような造血組織中に空きが作り出され、その空きは、次いで、移植した外因性の造血幹細胞で埋められることがある。本発明は、造血幹細胞が発現する抗原(例えば、CD117[例えば、GNNK+ D117]、若しくはCD45)又は成熟免疫細胞(例えば、T-細胞など)が発現する抗原(例えば、CD45、CD2、CD5、CD137、若しくはCD252)に結合し得るADC、抗体、又はその抗原結合フラグメントを患者に投与し、上記の活性の両方の効果を得ることができる、という知見に部分的に基づいている。造血幹細胞が発現する抗原(例えば、CD117[例えば、GNNK+ D117]、若しくはCD45)又は免疫細胞(例えば、成熟免疫細胞[例えば、T-細胞など])が発現する抗原(例えば、CD45、CD2、CD5、CD137、若しくはCD252)に結合するADC、抗体、又は抗原結合フラグメントを、がん性細胞又は自己免疫細胞の集団を直接的に減少させるために、がん、又は自己免疫疾患に罹患している患者に投与することがあり、並びに、移植した造血幹細胞の生存及び生着能を促進するために、造血幹細胞移植療法を必要とする患者に投与することもある。
本明細書に記載される場合、造血幹細胞移植療法は、1種以上の血液細胞型を生着させる又は再生着させるために、治療を必要とする対象に処方され得る。造血幹細胞は、一般に多能性を示し、従って、限定されるものではないが、顆粒球(例えば、前骨髄球、好中球,好酸球、好塩基球)、赤血球(例えば、網状赤血球、赤血球)、血小板(thrombocytes)(例えば、巨核芽球、血小板(platelet)産生巨核球、血小板(platelets))、単球(例えば、単球、マクロファージ)、樹状細胞、ミクログリア、破骨細胞、及びリンパ球(例えば、NK細胞、B-細胞及びT-細胞)等を含む、複数の様々な血液系列に分化することができる。造血幹細胞は、更に自己複製能を有し、従って、母細胞と同等の可能性を有する娘細胞を生じさせることができ、また、移植レシピエントに再導入され、造血幹細胞ニッチにホーミングし、生産的で持続的な造血を再確立する作用能、を特徴とする。
従って、造血系列の1種以上の細胞型において欠陥のある又は欠損した患者に、in vivoで、欠陥のある又は欠損した細胞集団を再構成するために、造血幹細胞を投与することがあり、それによって、内因性の血液細胞集団における欠陥又は欠損に関連する病態を治療することができる。従って、本明細書に記載する組成物及び方法を、非-悪性異常ヘモグロビン症(例えば、鎌状赤血球貧血、サラセミア、ファンコニ貧血、再生不良性貧血、及びウィスコット‐アルドリッチ症候群からなる群より選択される異常ヘモグロビン症)を治療するために、使用することがある。更に、又は代わりに、本明細書に記載する組成物及び方法を、先天性免疫不全症等の免疫不全症を治療するために使用することがある。更に、又は代わりに、本明細書に記載する組成物及び方法を、後天性免疫不全症(例えば、HIV及びAIDSからなる群より選択される後天性免疫不全症)を治療するために使用することがある。本明細書に記載する組成物及び方法を、代謝障害(例えば、グリコーゲン蓄積症、ムコ多糖症、ゴーシェ病、ハーラー病、スフィンゴ脂質症、及び異染性白質ジストロフィー、からなる群より選択される代謝障害)を治療するために使用することがある。
更に、又は代わりに、本明細書に記載する組成物及び方法を使用して、悪性腫瘍又は増殖性障害、例えば血液がん、骨髄増殖性疾患、を治療することができる。がん治療の場合、本明細書に記載する組成物及び方法を、造血幹細胞移植療法の前に内因性の造血幹細胞の集団を減少させるように患者に投与してもよく、その場合、移植した細胞は、内因性の細胞を減少させるステップによって作り出されたニッチにホーミングし、生産的な造血を確立することができる。これによって、全身性の化学療法の過程のようながん細胞を根絶させる過程で減少した細胞の集団を、今度は再構成することができる。本明細書に記載する組成物及び方法を用いて治療することができる例示的な血液がんには、限定されるものではないが、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、多発性骨髄腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、及び非-ホジキン・リンパ腫(non-Hodgkin’s lymphoma)、並びに神経芽細胞腫を含む他のがん症状が含まれる。
本明細書に記載する組成物及び方法で治療することができる更なる疾患としては、限定されるものではないが、アデノシン・デアミナーゼ欠損症及び重度複合免疫不全症、高免疫グロブリンM症候群、チェディアック‐東病、遺伝性リンパ組織球症、大理石骨病、骨形成不全症、貯蔵疾患、サラセミア・メジャー、全身性硬化症、全身性エリテマトーデス(systemic lupus erythematosus)、多発性硬化症、並びに若年性関節リウマチが挙げられる。
本明細書に記載される抗体、又はその抗原結合フラグメント、及びコンジュゲートを使用して、固形臓器の移植トレランスを誘導することがある。例えば、本明細書に記載する組成物及び方法を使用して、ターゲット組織から細胞の集団を減少させる、又は欠損させることがある(例えば、骨髄幹細胞ニッチから造血幹細胞を減少させる)。前記ターゲット組織から細胞をこのように減少させた後、臓器ドナーから幹細胞又は前駆細胞の集団(例えば、臓器ドナー由来の造血幹細胞)を移植レシピエントに投与することがある。そしてこのような幹細胞又は前駆細胞が生着した後では、一時的な又は安定な混合キメラとなり、これにより、免疫抑制剤を更に必要とすることなく、長期の移植臓器トレランスが可能になる。例えば、本明細書に記載する組成物及び方法を使用して、固形臓器の移植レシピエントにおいて移植トレランスを誘導することがある(例えば、とりわけ、腎臓移植、肺移植、肝臓移植、及び心臓移植)。本明細書に記載する組成物及び方法は、例えば、一時的な又は安定なドナーの生着が低割合でも、移植した臓器の長期トレランスが十分に誘導されるので、固形臓器の移植トレランスを誘導することに関連して使用する目的に十分に適している。
更に、本明細書に記載する組成物及び方法を使用して、CD117+(例えば、GNNK+ CD117)、CD45+、CD2+、CD5+、CD137+、又はCD252+である細胞を特徴とするがん等のがんを直接的に治療することがある。例えば、本明細書に記載する組成物及び方法を使用して、白血病(例えば、CD117+白血病細胞を示す患者における白血病)を治療することがある。CD117+がん性細胞(例えば、白血病性細胞)を減少させることによって、本明細書に記載する組成物及び方法を使用して、種々のがんを直接的に治療することができる。この様式で治療することがある例示的ながんとしては、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、多発性骨髄腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、及び非-ホジキン・リンパ腫(non-Hodgkin’s lymphoma)のような血液がんが挙げられる。
急性骨髄性白血病(acute myeloid leukemia:AML)は、異常な白血球が急速に増殖して骨髄中に蓄積し、正常な血液細胞の産生が妨げられることを特徴とする、血液細胞の骨髄系のがんである。AMLは成人が罹患する最も一般的な急性白血病であり、その発生率は年齢とともに増加する。AMLの症状は、正常な骨髄が白血病細胞に置き換わることによって引き起こされ、白血病細胞は赤血球、血小板(platelets)、正常な白血球の減少を引き起こす。急性白血病として、AMLは急速に進行し、放置すると数週間から数カ月以内に致死的となることがある。ある実施形態では、本明細書に記載する抗-CD117 ADCを、治療を必要とするヒト患者におけるAMLを治療するために使用する。ある特定の実施形態において、前記抗-CD117 ADC治療により、その治療を受けた対象中のAML細胞を減少させる。いくつかの実施形態において、AML細胞の50%以上が減少する。他の実施形態では、AML細胞の60%以上が減少する、若しくはAML細胞の70%以上が減少する、又はAML細胞の80%以上若しくは90%以上、若しくは95%以上が減少する。ある特定の実施形態において、前記抗-CD117 ADC治療は、単回投与の治療である。ある特定の実施形態において、単回投与の抗-CD117 ADC治療により、AML細胞の60%、70%、80%、90%又は95%以上が減少する。
更に、本明細書に記載する組成物及び方法を使用して、自己免疫障害を治療することがある。例えば、抗体、又はその抗原結合フラグメントを、CD45+、CD2+、CD5+、CD137+、又はCD252+免疫細胞を死滅させるために、自己免疫障害に罹患しているヒト患者のような対象に投与することがある。例えば、CD45+、CD2+、CD5+、CD137+、又はCD252+免疫細胞は、自己抗原に特異的に結合するT-細胞レセプターを発現する、及び自己抗原に対して免疫反応を開始する、T-細胞のような自己反応性リンパ球であることがある。自己反応性CD45+、CD2+、CD5+、CD137+、又はCD252+細胞を減少させることによって、本明細書に記載する組成物及び方法を使用して、以下に記載されるような自己免疫性の病態を治療することがある。更に、又は代わりに、本明細書に記載する組成物及び方法を使用して、造血幹細胞移植療法の前に、内因性の造血幹細胞の集団を減少させることによって、自己免疫疾患を治療することがあり、その場合、移植した細胞は、内因性の細胞を減少させるステップによって作り出されたニッチにホーミングし、生産的な造血を確立することがある。これにより、自己免疫細胞を根絶させる間に減少した細胞の集団を、今度は再構成させることができる。
本明細書に記載する組成物及び方法を用いて治療することができる自己免疫疾患としては、限定されるものではないが、乾癬、乾癬性関節炎、1型糖尿病(1型糖尿病)、関節リウマチ(RA)、ヒト全身性エリテマトーデス(SLE)、多発性硬化症(MS)、炎症性腸疾患(IBD)、リンパ球性大腸炎、急性散在性脳脊髄炎(ADEM)、アジソン病、汎発性脱毛症、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群(APS)、再生不良性貧血、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性肝炎、自己免疫性内耳疾患(AIED)、自己免疫性リンパ増殖症候群(ALPS)、自己免疫性卵巣炎、バロー病、ベーチェット病、水疱性類天疱瘡、心筋症、シャーガス病、慢性疲労免疫不全症候群(CFIDS)、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー、クローン病、瘢痕性類天疱瘡、セリアック・スプルー疱疹状皮膚炎、寒冷凝集素症、CREST症候群、デゴス病、円板状エリテマトーデス、自律神経障害、子宮内膜症、本態性混合型クリオグロブリン血症、線維筋痛症-線維筋炎、グッドパスチャー症候群、グレーブス病、ギラン‐バレー症候群(GBS)、橋本甲状腺炎、化膿性汗腺炎、特発性及び/又は急性血小板減少性紫斑病、特発性肺線維症、IgAニューロパチー、間質性膀胱炎、若年性関節炎、川崎病、扁平苔癬、ライム病、メニエール病、混合性結合組織病(MCTD)、重症筋無力症、ニューロミオトニア、オプソクローヌス・ミオクローヌス症候群(OMS)、視神経炎、オルド甲状腺炎(Ord's thyroiditis)、尋常性天疱瘡、悪性貧血、多発軟骨炎、多発性筋炎及び皮膚筋炎、原発性胆汁性肝硬変、結節性多発動脈炎、多内分泌腺症候群、リウマチ性多発筋痛症、原発性無ガンマグロブリン血症(primary agammaglobulinemia)、レイノー現象、ライター症候群、リウマチ熱、サルコイドーシス、強皮症、シェーグレン症候群、スティッフ・パーソン症候群、高安動脈炎、側頭動脈炎(巨細胞性動脈炎としても知られる)、潰瘍性大腸炎、膠原線維性大腸炎、ぶどう膜炎、血管炎、白斑、外陰部痛(外陰部前庭炎)、及びヴェーゲナー肉芽腫症、が挙げられる。
造血細胞が発現する抗原(例えば、CD137、CD2、又はCD5)に結合することができる抗体、その抗原結合フラグメント、又はADCを投与することによって、移植片対宿主病(GVHD)及び自己免疫疾患を予防する、及び治療する方法が、本明細書において更に提供される、ここで、前記抗体は、D265C、L234A、L235A、及び/又はH435A変異を含むFc領域を含む。この投与によって、宿主に対して反応性であるT細胞の集団が選択的に減少することが引き起こされることがある。例えば、CD137に結合することができる、抗体、その抗原結合フラグメント、又はADCを、GVHD及び自己免疫疾患(例えば、造血幹細胞移植療法から生じる疾患)を予防する、及び治療するために、患者に投与することがある。抗-CD137抗体及びそのコンジュゲート、並びに関連する使用方法は、例えば、米国特許出願第62/448,741号、及びPCT公開番号WO 2018/134787、に記載されている(これらは、その全体が本明細書に参照により取り込まれる)。
本明細書に記載する組成物及び方法を使用して、移植トレランスを達成するために、移植片不全(graft failure)及び自己免疫疾患に関連する活性化T細胞(例えば、CD137、CD252、CD134などを発現している)を減少させることがある。本明細書に記載する組成物及び方法は、GVHD及び自己免疫疾患を予防するために、及び治療するために、特に有効である。本明細書で開示する方法及び組成物はまた、同種異系移植を受けているヒト患者において、移植不全のリスクを減少させるのに有用である。好ましい対象はヒトである。投与される抗体、抗体-薬物コンジュゲート、又はリガンド-薬物コンジュゲートの量は、GVHD又は自己免疫疾患を促進する細胞(例えば、活性化T細胞)を減少させるのに十分であるべきである。
抗体又は抗体-薬物コンジュゲートを、患者に細胞又は固形臓器を移植する前に、と同時に、又はした後に、必要なヒト患者に投与することがある。ある実施形態では、抗-CD137 ADCを、細胞又は固形臓器を移植する前(例えば、約3日前、約2日前、約12時間前、約12時間前~3日前、約1日~3日前、約12時間前~2日前、又は約1~2日前)に、それを必要とするヒト患者に投与する。ある実施形態では、抗-CD137 ADCを、細胞又は固形臓器を移植した後(例えば、約1日後、約2日後、約3日後、又は約4日後)に、それを必要とするヒト患者に投与する。抗-CD137 ADCの単回用量を、細胞又は臓器を移植する前に、と同時に、又は後に、のいずれかで、そのような単回用量によって、GVHD又は移植片不全を治療する、又は予防するのに十分である場合に、ヒト患者に投与することがある。
本明細書で開示する方法及び組成物を使用して、移植片不全を予防する、又は治療することがある。同種異系の造血幹細胞を移植した後の不全を含む、移植片不全又は移植片拒絶は、一般に、ドナー(donor)細胞が最初に生着しない、又は最初に生着した後のドナー(donor)細胞が喪失される、の何れかとして、表れることがある (総説については、Mattsson et al. (2008) Biol Blood Marrow Transplant. 14(Suppl 1): 165-170を参照)。例えば、本明細書で開示する組成物及び方法を使用して、移植片不全が関心事である移植片又は移植の状況において(例えば、前記ヒト患者が、固形臓器又は細胞を移植した後に、移植片不全を発症するリスクがある場合、特に、移植した細胞又は臓器が同種異系である場合)、CD137を発現する活性化T細胞を減少させることがある。
ある実施形態では、抗-CD137抗体、抗体-薬物コンジュゲート、又はリガンド-薬物コンジュゲートを使用して、細胞、移植片、又は臓器をヒト患者に移植する前に、前記細胞、移植片、又は固形臓器を抗-CD137抗体、抗体-薬物コンジュゲート、又はリガンド-薬物コンジュゲートと接触させることによって、CD137を発現するドナー(donor)細胞(例えば、CD137を発現する活性化T細胞)を減少させる。ある実施形態では、前記細胞、移植片又は臓器は、同種異系である。
現在の治療法による移植後のGVHDのリスクは、依然として高い。本明細書で開示する方法及び組成物を使用して、ヒト患者において、移植片対宿主病(GVHD)を阻害することがある。前記抗-CD137 ADCを使用して、幹細胞移植のような移植を受けようとしている患者において、活性化T細胞を、選択的にターゲットとすることがある。抗-CD137 ADCを、本明細書に記載されるように、使用して、移植(例えば、限定されるものではないが、HSC移植物)を受けようとしている、又は既に受けた、ヒト患者において、CD137陽性細胞をターゲット化して、減少させることによって、GVHDのリスクを減少させることもある。抗-CD252 ADCを、本明細書に記載されるように、使用して、移植(例えば、限定されるものではないが、HSC移植物)を受けようとしている、又は既に受けた、ヒト患者において、CD137陽性細胞をターゲット化して、減少させることによって、GVHDのリスクを減少させることもある。ある特定の実施形態では、本明細書で開示する組成物及び方法は、移植療法(例えば、同種異系HSC)後の患者におけるGVHDの症状(symptom)が出現する前に、GVHDを治療するためのものである。
本明細書に記載する方法はまた、宿主対移植片(HvG)反応を予防するために有用でもある。例えば、抗-CD137-ADCはまた、宿主対移植片(HvG)反応を予防し、それによって同種異系移植片不全のリスクを予防する又は低減するための免疫抑制剤として使用され得る。HvG反応のリスクがある患者において抗-CD137 ADCを用いれば、より高度のHLA-ミスマッチを有するドナー(donor)細胞の生着が可能になると考えられる。更なる使用は、宿主対移植片反応がCD137-ADCによって防止又は減衰される、固形臓器移植におけるトレランス誘導を含む。これらには、造血幹細胞移植を伴う又は伴わない固形臓器移植が含まれ、その臓器がヒト由来でない場合及び/又は遺伝子改変された異種移植が含まれる。
ある実施形態では、抗-CD137-ADCを使用して、2つのドナー(donor)を使用する同種異系の移植の場合において、移植片対移植片(graft versus graft (GvG))を予防する。例えば、成人及び小児の患者において、2つの臍帯血幹細胞ドナー(donor)を使用することが挙げられる。GvGを予防すれば、移植後に、両方の幹細胞源がうまく生着するため、より急速に造血(例えば、好中球及び血小板(platelet))が再構成されることが可能になるであろう。
抗-CD137抗体又はADCを使用する他の治療の方法は、US 10,434,185に記載されている(これは、本明細書に参照により取り込まれる)。
抗-CD252抗体又はADCを使用する他の治療の方法(移植片対宿主病を予防する又は移植後の移植片トレランスを誘導することを含む)は、US WO 2019/173780に記載されている(これは、本明細書に参照により取り込まれる)。
抗-CD2抗体又はADCを使用する他の治療の方法は、WO 2019/108860に記載されている(これは、本明細書に参照により取り込まれる)。
抗-CD5抗体又はADCを使用する他の治療の方法は、WO 2019/108863に記載されている(これは、本明細書に参照により取り込まれる)。
いくつかの実施形態では、前記移植物は同種異系である。いくつかの実施形態では、前記移植物は自家である。
いくつかの実施形態では、前記移植は、骨髄移植、末梢血移植、臍帯血移植である。
いくつかの実施形態では、前記移植物は、造血細胞(例えば、造血幹細胞)を含む。
本明細書に記載される実施形態の何れにおいても、前記移植物は、任意の固形臓器又は皮膚移植物であることがある。いくつかの実施形態では、前記移植を、腎移植、心臓移植、肝臓移植、膵臓移植、肺移植、小腸移植、及び皮膚移植からなる群より選択する。
更に、ヒト対象における移植した同種異系細胞が拒絶されることを治療する又は予防する(即ち、本明細書で開示する改変したFc領域を有する、抗体、又はそのコンジュゲートを使用する宿主対移植片(HvG)疾患を治療する又は予防する)方法を、本明細書で開示する。例えば、本明細書で開示する方法は、抗-CD137抗体薬物コンジュゲート(ADC)(内因性のCD137+免疫細胞[例えば、活性化T細胞]に結合する)及び同種異系の細胞療法の両方を処方することを含む、ここで、前記抗-CD137抗体は、D265C、L234A、L235A、及び/又はH435A変異を含むFc領域を含む。同種異系の細胞移植を受けたヒト患者に、抗-CD137 ADCを投与することにより、内因性のCD137+ T細胞が減少し、それ故に、内因性の細胞が同種異系の細胞療法に対して反応するリスクが減少する。
投与経路及び投与方法
本明細書に記載する抗体、その抗原結合フラグメント、又はADCを、種々の投薬形態で患者(例えば、がん、自己免疫疾患に罹患しているか、又は造血幹細胞移植療法を必要とするヒト患者)に投与することがある。例えば、本明細書に記載する抗体、その抗原結合フラグメント、又はADCを、がん、自己免疫疾患に罹患しているか、又は造血幹細胞移植療法を必要とする患者に、水溶液(例えば、1種以上の薬学的に許容可能な賦形剤を含む水溶液等)の形態で投与することがある。本明細書に記載する組成物及び方法と共に使用するための薬学的に許容される賦形剤としては、粘度調整剤が挙げられる。前記水溶液を、当該技術分野で公知の技術を使用して滅菌することがある。
抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)、又はそのコンジュゲート(例えば、本明細書に記載のADC)を含む医薬製剤を、そのような抗体又はADCを、1種以上の任意選択的な薬学的に許容可能な担体と混合することによって(Remington's Pharmaceutical Sciences 16th edition, Osol, A. Ed. (1980))、凍結乾燥製剤又は水溶液の形態で、調製する。薬学的に許容可能な担体は、一般に、使用する用量及び濃度で、レシピエントに対して無毒性であり、これには、限定されるものではないが、以下が挙げられる:リン酸塩、クエン酸塩、及び他の有機酸等のバッファー;アスコルビン酸及びメチオニンを含む酸化防止剤;保存剤(塩化オクタデシルジメチルベンジル・アンモニウム;塩化ヘキサメトニウム;塩化ベンザルコニウム;塩化ベンゼトニウム;フェノール、ブチル若しくはベンジル・アルコール;メチル若しくはプロピルパラベン等のアルキル・パラベン;カテコール;レゾルシノール;シクロヘキサノール;3-ペンタノール;及びm-クレゾール等);低分子量(約10残基未満)ポリペプチド;血清アルブミン、ゼラチン、若しくは免疫グロブリン等のタンパク質;ポリビニルピロリドンなどの親水性ポリマー;グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニン、若しくはリジンなどのアミノ酸;単糖類、二糖類、及びグルコース、マンノース、若しくはデキストリンなどの他の糖類;EDTAなどのキレート剤;ショ糖、マンニトール、トレハロース、若しくはソルビトールなどの糖類;ナトリウムなどの塩形成性対イオン;金属錯体(例えば、Zn-タンパク質錯体);並びに/又はポリエチレン・グリコール(PEG)などの非-イオン性界面活性剤。
本明細書に記載の抗体、抗原結合フラグメント、又はADCを、経口、経皮、皮下、鼻腔内、静脈内、筋肉内、眼内、又は非経口等の様々な経路によって投与することがある。任意の所与のケースにおいて、投与に最も適した経路は、投与する特定の抗体、又は抗原結合フラグメント、患者、医薬製剤方法、投与方法(例えば、投与時刻及び投与経路)、患者の年齢、体重、性別、治療する疾患の重症度、患者の食事、及び患者の排泄速度に依存する。
本明細書に記載の抗体、又はその抗原結合フラグメントの有効用量は、例えば、単回(例えば、ボーラス)投与、複数回投与、又は持続投与あたりで、体重に関して約0.001~約100 mg/kgの範囲にすることで、前記抗体、又はその抗原結合フラグメントは最適な血中濃度(例えば、0.0001~5000 μg/mLの血中濃度)になることがある。前記用量を、がん、自己免疫疾患に罹患している対象、又は造血幹細胞移植を受けることに備えてコンディショニング療法を受けている対象(例えば、ヒト)に、1日、1週間、又は1ヶ月あたり1回以上(例えば、2~10回)、投与することがある。
ある実施形態では、前記ヒト患者に投与する抗-HC ADC(例えば、リンカーを介してアマトキシンにコンジュゲートした抗-CD117抗体)の用量は、約0.1 mg/kg~約0.3 mg/kgである。
ある実施形態では、前記ヒト患者に投与する抗-HC ADC(例えば、リンカーを介してアマトキシンにコンジュゲートした抗-CD117抗体)の用量は、約0.15 mg/kg~約0.3 mg/kgである。
ある実施形態では、前記ヒト患者に投与する抗-HC ADC(例えば、リンカーを介してアマトキシンにコンジュゲートした抗-CD117抗体)の用量は、約0.15 mg/kg~約0.25 mg/kgである。
ある実施形態では、前記ヒト患者に投与する抗-HC ADC(例えば、リンカーを介してアマトキシンにコンジュゲートした抗-CD117抗体)の用量は、約0.2 mg/kg~約0.3 mg/kgである。
ある実施形態では、前記ヒト患者に投与する抗-HC ADC(例えば、リンカーを介してアマトキシンにコンジュゲートした抗-CD117抗体)の用量は、約0.25 mg/kg~約0.3 mg/kgである。
ある実施形態では、前記ヒト患者に投与する抗-HC ADC(例えば、リンカーを介してアマトキシンにコンジュゲートした抗-CD117抗体)の用量は、約0.1 mg/kgである。
ある実施形態では、前記ヒト患者に投与する抗-HC ADC(例えば、リンカーを介してアマトキシンにコンジュゲートした抗-CD117抗体)の用量は、約0.2 mg/kgである。
ある実施形態では、前記ヒト患者に投与する抗-HC ADC(例えば、リンカーを介してアマトキシンにコンジュゲートした抗-CD117抗体)の用量は、約0.3 mg/kgである。
ある実施形態では、前記ヒト患者に投与する本明細書に記載の抗-HC ADCの用量は、約 0.001 mg/kg~10 mg/kg, 約 0.01 mg/kg~9.5 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~9 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~8.5 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~8 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~7.5 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~7 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~6.5 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~6 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~5.5 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~5 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~4.5 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~4 mg/kg, 約 0.5 mg/kg~3.5 mg/kg, 約 0.5 mg/kg~3 mg/kg, 約 1 mg/kg~10 mg/kg, 約 1 mg/kg~9 mg/kg, 約 1 mg/kg~8 mg/kg, 約 1 mg/kg~7 mg/kg, 約 1 mg/kg~6 mg/kg, 約 1 mg/kg~5 mg/kg, 約 1 mg/kg~4 mg/kg, 又は 約 1 mg/kg~3 mg/kg、である。
ある実施形態では、治療する又はコンディショニングをするために、ヒト患者に投与する本明細書に記載の抗-HC ADCは、24 時間以下、 22 時間以下、 20 時間以下、 18 時間以下、 16 時間以下、 14 時間以下、 13 時間以下、 12 時間以下、 11 時間以下、 10 時間以下、 9 時間以下、 8 時間以下、 7 時間以下、 6 時間以下, 又は5 時間以下の半減期を有する。ある実施形態では、前記抗-HC ADCの半減期は、5 時間~7 時間;5 時間~9 時間;15 時間~11 時間;5 時間~13 時間;5 時間~15 時間;5 時間~20 時間;5 時間~24 時間;7 時間~24 時間;9 時間~24 時間;11 時間~24 時間;12 時間~22 時間;10 時間~20 時間;8 時間~18 時間;又は14 時間~24 時間、である。
ある実施形態では、本明細書中で開示する方法によって、コンディショニングのためにADCの投与を受ける患者において、肝毒性が最小限に抑えられる。例えば、ある特定の実施形態では、本明細書中で開示する方法によって、24時間、48時間、72時間、又は96時間を超えて、前記患者において、肝臓のマーカー・レベルが、既知の毒性レベル未満に留まるようになる。他の実施形態では、本明細書中で開示する方法によって、24時間、48時間、72時間、又は96時間を超えて、前記患者において、肝臓のマーカー・レベルが、基準範囲内に留まるようになる。ある特定の実施形態では、本明細書中で開示する方法によって、肝臓のマーカー・レベルの上昇が、24時間、48時間、72時間、又は96時間を超えて、基準範囲を超えて1.5倍より大きく、基準範囲を超えて3倍より大きく、基準範囲を超えて5倍より大きく、又は基準範囲を超えて10倍より大きく、はならない。毒性試験に使用することがある肝臓のマーカーの例としては、アラニン・アミノトランスアミナーゼ(ALT)、乳酸脱水素酵素(LDH)、及びアスパラギン酸アミノトランスアミナーゼ(AST)等が挙げられる。ある特定の実施形態では、本明細書に記載するような(即ち、単回用量の代わりに2回用量で投与する)ADCを投与することによって、肝臓のマーカー(例えば、AST、LDH、及び/又はALT)は一過的に増加する。いくつかの例では、毒性を示す肝臓のマーカーは高レベルに達することがあるが、ある特定の期間(例えば、約12時間、約18時間、約24時間、約36時間、約48時間、約72時間、約3日、約3.5日、約4日、約4.5日、約5日、約5.5日、約6日、約6.5日、約7日、約7.5日、又は1週間未満)の範囲内であり、前記肝臓のマーカー・レベルは、肝毒性に関連しない正常レベルに戻る。例えば、ヒト(平均的な成人男性)において、ALTの正常な非-毒性レベルは1リットル当たり7~55単位(U/L)であり;ASTの正常な非-毒性レベルは8~48U/Lである。ある特定の実施形態では、患者の血中AST、ALT、又はLDHレベルの少なくとも1つは、前記患者に、第1の用量のADCを投与することと前記第1の用量を投与した14日後との間に、毒性レベルに達しない。例えば、前記患者に第1の用量を投与し、続いて、前記第1の用量を投与してから例えば5、10、又は14日以内に、第2の用量、第3の用量、第4の用量、又はそれより大きい数の用量を投与することがある。しかし、前記患者の血中AST、ALT、又はLDHレベルの少なくとも1つは、前記患者に、第1の用量のADCを投与することと前記第1の用量を投与した14日後との間に、毒性レベルに達しない。
ある特定の実施形態では、前記患者の血中AST、ALT、又はLDHレベルの少なくとも1つは、正常レベルを超えて上昇しない、正常レベルを1.5倍を超えて上昇しない、正常レベルを3倍を超えて上昇しない、正常レベルを5倍を超えて上昇しない、又は正常レベルを10倍を超えて上昇しない。
本発明は、造血細胞(例えば、造血幹細胞、免疫細胞又はがん細胞)が発現する抗原に結合することができるADCを使用して、有害事象及び毒性を減少させる投薬レジメンを包含する。このような抗原の例としては、限定されるものではないが、CD117、CD2、CD5、CD45、CD252、CD134、及びCD137が挙げられる。
造血幹細胞移植前におけるコンディショニング手順の場合では、前記抗体、又はその抗原結合フラグメントを、外因性の造血幹細胞の生着が最適に促進されるタイミングで、例えば、外因性の造血幹細胞の移植物を投与する約1時間~約1週間(例えば、約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、約10時間、約11時間、約12時間、約13時間、約14時間、約15時間、約16時間、約17時間、約18時間、約19時間、約20時間、約21時間、約22時間、約23時間、約24時間、約2日、約3日、約4日、約5日、約6日、約7日)又はそれ以上前に、前記患者に投与することがある。本明細書で列記する数を含む範囲もまた、意図する方法に含まれる。
上記の用量範囲を、本明細書に列記する半減期を有する抗-HC ADCと組み合わせることがある。
本明細書で開示する方法を使用して、当業者である医師は、造血幹細胞移植療法を必要とするヒト患者に、造血幹細胞が発現する抗原(例えば、CD117[例えば、GNNK+ D117]、若しくはCD45)又は成熟免疫細胞(例えば、T-細胞など)が発現する抗原(例えば、CD45、CD2、CD5、CD137、若しくはCD252)に結合するADC、抗体、又はその抗原結合フラグメントを投与することがある。この様式では、外因性の造血幹細胞移植片を投与する前に、前記造血幹細胞移植片の生着が促進されるように、内因性の造血幹細胞の集団を、減少させることがある。前記抗体を、本明細書に記載されるか、又は当該技術分野で公知の細胞毒性分子のような毒素に、共有結合的にコンジュゲートさせることがある。例えば、抗-CD117抗体、又はその抗原結合フラグメント(例えば、抗-HC抗体[例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、若しくは抗-CD252抗体]又はその抗原結合フラグメント)を、細胞毒素(例えば、シュードモナス外毒素A、deブーガニン、ジフテリア毒素、アマトキシン、例えばγ-アマニチン、α-アマニチン、サポリン、メイタンシン、メイタンシノイド、アウリスタチン、アントラサイクリン、カリケアマイシン、イリノテカン、SN-38、デュオカルマイシン、ピロロベンゾジアゼピン、ピロロベンゾジアゼピン二量体、インドリノベンゾジアゼピン、及びインドリノベンゾジアゼピン二量体、又はそのバリアント)に、共有結合的にコンジュゲートさせることがある。このコンジュゲートを、本明細書に記載されるか、又は当該技術分野で公知の共有結合形成技術を使用して実施することがある。その後、前記抗体、その抗原結合フラグメント、又は薬物-抗体コンジュゲートを、外因性の造血幹細胞(例えば、自己、同系、又は同種異系造血幹細胞等)を前記患者に移植する前に、例えば、静脈内投与によって前記患者に投与することがある。
前記抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)、その抗原結合フラグメント、又はADCを、造血幹細胞移植療法の前に、内因性の造血幹細胞の量を、例えば、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約95%、又はそれ以上減少させるのに十分な量で、投与することがある。コンディショニング療法中に、様々な間隔で、前記患者から採取した血液サンプル中の、特徴的な造血幹細胞表面抗原を発現する細胞をFACS解析する等の、当該技術分野で公知の従来の技術を用いて、造血幹細胞数の減少を、モニターすることがある。例えば、当業者である医師は、コンディショニング療法中の様々な時点で患者から血液サンプルを採取し、造血幹細胞マーカー抗原に結合する抗体を使用するFACS解析を実施することで前記サンプル中の造血幹細胞の相対的な濃度を解明することによって、内因性の造血幹細胞が減少した程度を測定することがある。いくつかの実施形態によれば、抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)、その抗原結合フラグメント、又はADCを用いたコンディショニング療法に応答して、造血幹細胞の濃度が最低値に達した場合、前記医師は、前記コンディショニング療法を終了することがあり、造血幹細胞移植療法のために、前記患者に対して、準備を開始することがある。
抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)、その抗原結合フラグメント、又はADCを、1種以上の薬学的に許容可能な賦形剤(例えば、粘度調整剤など)を含む水溶液として、前記患者に投与することがある。前記水溶液を、本明細書に記載される、又は当技術分野で公知の技術を使用して、滅菌することがある。例えば、前記患者に造血幹細胞移植片を投与する前に、前記抗体、その抗原結合フラグメント、又は薬物-抗体コンジュゲートを、前記患者に、例えば、約 0.001 mg/kg~約 100 mg/kg、約 0.001 mg/kg~約 10 mg/kg, 約 0.01 mg/kg~9.5 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~9 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~8.5 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~8 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~7.5 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~7 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~6.5 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~6 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~5.5 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~5 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~4.5 mg/kg, 約 0.1 mg/kg~4 mg/kg, 約 0.5 mg/kg~3.5 mg/kg, 約 0.5 mg/kg~3 mg/kg, 約 1 mg/kg~10 mg/kg, 約 1 mg/kg~9 mg/kg, 約 1 mg/kg~8 mg/kg, 約 1 mg/kg~7 mg/kg, 約 1 mg/kg~6 mg/kg, 約 1 mg/kg~5 mg/kg, 約 1 mg/kg~4 mg/kg, 又は、約 1 mg/kg~3 mg/kgの用量で投与することがある。外因性の造血幹細胞の生着が最適に促進されるタイミングで、例えば、外因性の造血幹細胞の移植物を投与する前の約1時間~約1週間 (例えば、約1時間, 約2 時間, 約3 時間, 約4 時間, 約5 時間, 約6 時間, 約7 時間, 約8 時間, 約9 時間, 約10 時間, 約11 時間, 約12 時間, 約13 時間, 約14 時間, 約15 時間, 約16 時間, 約17 時間, 約18 時間, 約19 時間, 約20 時間, 約21 時間, 約22 時間, 約23 時間, 約24 時間, 約2日, 約3日, 約4日, 約5日, 約6日, 若しくは約7日)に、又はそれ以上前に、前記抗体、その抗原結合フラグメント、又は薬物-抗体コンジュゲートを、前記患者に、投与することがある。
コンディショニング療法が終了した後、前記患者は、次に、例えば、前記コンディショニング療法を実施した同一の医師、又は別の医師から、外因性の造血幹細胞の注射(例えば、静脈内注射)を受けることがある。前記医師は、前記患者に、自己の、同系の、同種異系の造血幹細胞の注射を、例えば、1×103~1×109造血幹細胞/kgの投薬量で、投与することがある。前記医師は、前記移植物を投与した後に、例えば、前記患者から血中サンプルを採取することにより、及び造血幹細胞又は造血系列の細胞(例えば、巨核球, 血小板(thrombocytes),血小板(platelets)、赤血球、マスト細胞、骨髄芽球、好塩基球、好中球、好酸球、ミクログリア、顆粒球、単球、破骨細胞、抗原提示細胞、マクロファージ、樹状細胞、ナチュラル・キラー細胞、T-リンパ球、及びB-リンパ球など)の濃度が増加していることを測定することにより、造血幹細胞の移植物が生着していることをモニタリングすることがある。この解析を、例えば、造血幹細胞移植療法の後の約1時間~約6月に、又はそれより後に(例えば、約1時間, 約2時間, 約3時間, 約4時間, 約5時間, 約6時間, 約7時間, 約8時間, 約9時間, 約10時間, 約11時間, 約12時間, 約13時間, 約14時間, 約15時間, 約16時間, 約17時間, 約18時間, 約19時間, 約20時間, 約21時間, 約22時間, 約23時間, 約24時間, 約2日, 約3日, 約4日, 約5日, 約6日, 約7日, 約2週, 約3週, 約4週, 約5週, 約6週, 約7週, 約8週, 約9週, 約10週, 約11週, 約12週, 約13週, 約14週, 約15週, 約16週, 約17週, 約18週, 約19週, 約20週, 約21週, 約22週, 約23週, 約24週, 又はより後に)、行うことがある。造血幹細胞又は造血系列の細胞の濃度が、前記移植療法の後に、移植療法の前の対応する細胞型の濃度と比較して、増加した(例えば、約1%, 約2%, 約3%, 約4%, 約5%, 約6%, 約7%, 約8%, 約9%, 約10%, 約20%, 約30%, 約40%, 約50%, 約60%, 約70%, 約80%, 約90%, 約100%, 約200%, 約500%増加した、又はより増加した)ことが見られたら、抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)、その抗原結合フラグメント、又はADCを使った治療によって、移植した造血幹細胞移植片の生着が、首尾よく促進されたことが、示されたことになる。
抗-HC抗体(例えば、抗-CD117抗体、抗-CD45抗体、抗-CD2抗体、抗-CD5抗体、抗-CD137抗体、又は抗-CD252抗体)、その抗原結合フラグメント、又はADCを投与することにより、造血幹細胞の移植物が生着することを、種々の実験的な測定において明らかにすることができる。例えば、移植した造血幹細胞が生着することは、造血幹細胞が発現する抗原(例えば、CD117[例えば、GNNK+ D117]、若しくはCD45)又は成熟免疫細胞(例えば、T-細胞など)が発現する抗原(例えば、CD45、CD2、CD5、CD137、若しくはCD252)に結合することができる、抗体、又はその抗原結合フラグメントを投与し、及び続いて造血幹細胞の移植物を投与した後に、患者の骨髄内に存在する競合的再生着ユニット(competitive repopulating unit (CRU))の量を評価することによって評価することができる。更に、ドナーの造血幹細胞をトランスフェクトするベクターに、蛍光産物、発色産物、又は発光産物を生じさせる化学反応を触媒する酵素等のレポーター遺伝子を組み込み、続いて、これに対応するシグナルを、骨髄等の前記造血幹細胞がホーミングした組織中でモニターすることによって、造血幹細胞の移植物が生着することを観察することができる。また、例えば、当該技術分野で知られている蛍光活性化細胞選別(fluorescence activated cell sorting(FACS))解析方法によって測定するように、造血幹細胞及び造血前駆細胞の量及び生存性を評価することによって、造血幹細胞が生着することを観察することもできる。また、生着は、移植後の期間中に、末梢血中の白血球細胞数を測定することによって、及び/又は骨髄吸引サンプル中のドナー細胞による骨髄細胞の回収率を測定することによって、測定することもできる。
本明細書に記載する組成物及び方法を、どのようにして使用する、作製する、及び評価することがあるのか、ということに関する説明を当業者に提供するために、以下の実施例を提示する、並びに以下の実施例は、純粋に本発明の例示であることが意図される、及び本発明者らが自分たちの発明とみなす範囲を限定することを意図されない。Ab1は、抗-CD117抗体Ab67の可変領域を有する抗-CD117抗体を指し、その配列を表5に記載する。Ab2は、抗-CD117抗体Ab85の可変領域を有する抗-CD117抗体を指し、その配列を表5に記載する。Ab3は、抗-CD117抗体Ab249の可変領域を有する抗-CD117抗体を指し、その配列を表5に記載する。Ab4は、抗-CD117抗体CK6の可変領域を有する抗-CD117抗体を指し、その配列を表5に記載する。Ab5は、CD45に対するモノクローナル抗体(即ち、抗-CD45抗体)を指す。更に、「ADC1」及び「ADC2」は、少なくとも1種の薬物にコンジュゲートした抗体(本明細書で開示するような抗体)を含む2種の抗体薬物コンジュゲートを指す、ここで、前記薬物は、本明細書で開示するアマトキシン・バリアントである、ここで、ADC1のアマトキシン・バリアントは、ADC2のアマトキシン・バリアントとは異なっている。実施例7から実施例11までで使用した抗-CD117 ADCは、ADC1と呼ぶ、並びに切断可能なリンカーを介してアマトキシンにコンジュゲートしたFc変異D265C及びH435A(EUインデックスによって定義される)を有する抗-CD117抗体Ab85(即ち、Ab2)である。
実施例1.Fcバリアントを用いたin vitro Fc結合試験
Fcガンマ・レセプター結合が無くなり、それによって抗体エフェクター機能がサイレンス化されたFc改変体を同定するために、Fc領域中に1つ以上のアミノ酸置換を含むIgG抗体をオクテット結合アッセイで評価して、種々のFcガンマ・レセプターに結合するそれらの作用能を測定した。IgG1のFc領域内の以下のアミノ酸置換を試験した(アミノ酸位置は、EUインデックスによるFc領域を指す):
Figure 2022512629000220
これらの実施例におけるFc改変体の文脈において使用する「IgG2*」は、以下の変異を有するFc領域をいう: E233P、L234V、L235A、hIgG1骨格におけるG236の欠失(即ち、EPLVLAdelG)。
これらの実施例において使用する野生型(WT)は、いかなる置換(例えば、本明細書に記載される置換が挙げられる)も有さないIgG1 Fc領域をいう(特に断らない限り)。本実施例を通して使用する「LALA」は、234の位置及び235の位置における2つのアミノ酸置換、特にL234A及びL235A、をいう。いくつかの実施形態では、本明細書の抗-CD117抗体(又は抗-CD45抗体)は、以下の改変又は改変の組み合わせのうちの1種を含むFc領域を含む:D265A, D265C, D265C / H435A, D265C / LALA, D265C / LALA / H435A, D265C / N297G, D265C / N297G / H435A, D265C (EPLVLAdelG in IgG1), D265C (EPLVLAdelG in IgG1) / H435A, D265C / N297Q / H435A, D265C / N297Q, EPLVLAdelG / H435A, N297A, N297G, N297Q, D265C / N297A / H435A, LALA / P329G, EPLVLAdelG, LALA / P331G, D265A / H435A, D265C / LALA / P331G / H435A, N297A.IHH, CH2 欠失, D265C / LALA, 又は D265C / LALA / P329A / H435A。様々な置換及び置換の組み合わせを、多くの種々の抗-CD117抗体(図1A~1Eを参照のこと) (例えば、中性抗-CD117ヒト抗体[即ち、Ab1]、CK6[3100(即ち、Ab4)とも呼ぶ]、アンタゴニスト抗-CD117ヒト抗体[即ち、Ab2及びAb3;Ab2及びAb3の両方がCK6とは異なるアンタゴニスト抗体]、及びCD45に対するモノクローナル抗体[即ち、Ab5(抗-CD45抗体)]を含む)として試験した。
結合アッセイを、バイオレイヤー干渉法(Bio-Layer Interferometry)デバイス(ForteBio)を用いて、リン酸バッファー生理食塩水(0.1% BSA、0.02% Tween-20)中、25℃で行った。種々のFcガンマ・レセプター(即ち、ヒトFcγR1(hFcγR1)、カニクイザルFcγR1(cyno FcγR1)、hFcγR2A 167R、hFcγR2A 167H、hFcγR2B、hFcγR2A 167F、hFcγR3A 176V又はhFcγR3B)に、ビオチン("Bio")又はヒスチジン("His")のタグを付けた、及び、それぞれを、10~25nMの濃度で、ストレプトアビジン・バイオセンサー又は抗ヒスチジン・バイオセンサー上に固定した。結合ステップでは、その示した抗体を、FcγR1結合研究のためには25 nMの濃度で、又はFcγR2A、2B、若しくは3A結合研究のためには300 nMの濃度で、添加した。それぞれの抗体バリアントについて測定した結合反応を、同様の条件下の、WT IgG1結合のレベルに対して標準化した。
WT IgG1結合と比較して標準化した、各抗体バリアントの結合応答を、図1Aに示す、及び各抗体バリアントの標準化した結合応答の定量値を図1Bに示す。
更なる結合アッセイを、上記のように行い、抗-CD45抗体(即ち、Ab5)及び対応する抗-CD45 ADC(図1Cを参照のこと)、並びに抗-CD117抗体(即ち、Ab2)及び対応する抗-CD117 ADC(図1D及び1Eを参照のこと)に基づいた、種々のFc変異及びFc変異の組み合わせを、試験し、同様の条件下でのWT IgG1結合のレベルに対して標準化した。
これらの結果によれば、D265C単独ではFcガンマ・レセプター結合を完全には無くせないことが実証される(図1A及び1Bを参照のこと)。このデータは、Fcガンマ・レセプター結合を消失させるためには、D265C変異を他の変異(例えば、アミノ酸置換L234A及びL235A(「LALA」)など)と組み合わせなければならないこと、を示唆する(図1A及び1Bを参照)。特に、変異D265C LALAを含む抗体ならば、Fcガンマ・レセプターに実質的に結合することができない、従って、エフェクター機能に関してサイレンス化されている(図1A及び1Bを参照のこと)。実際、D265C LALA変異があるFc領域を有する抗-CD117抗体(図1A及び1Bを参照のこと)についての結合のレベルは、本質的に0である、又は検出不能であった。更に、図1Cのデータは、D265Aバリアント(単独)又はLALAバリアント(単独)のFcガンマR1(即ち、「Hu Fc1」)への結合がいくらか観察可能であることを示す一方、D265AとLALAの組み合わせ、並びにD265C、N297A及びH435Aの組み合わせ(即ち、「D265C.N297A.H435A」)は、Fcガンマ・レセプターに実質的に結合することができず、それ故に、エフェクター機能に関してサイレンス化されていること、を示す。抗体「YTH24.5 rIgG2b」は、エフェクター機能を有することが知られている抗-CD45抗体のコントロールである。前記データによれば、ヒトFcガンマR1(即ち、「Hu Fc1」)上のサイレンシングの順序は、D265A及びLALA(即ち、「D265A.LALA」)の組み合わせ、並びにD265C及びN297Aの組み合わせ(データを示していない)、が最も顕著である、そして、LALA(単独)、N297A(単独;データを示していない)、D265A(単独)及び野生型(WT)と続く、ことが示される(図1Cを参照のこと)。前記データはまた、そのままの(コンジュゲートしていない)抗体Ab5、及び対応するADC(即ち、コンジュゲートしている抗体)、の結合の両方が類似していることを示唆し、前記毒素がFcサイレンシングに有意に影響しなかったことを示す、及び対応するFcサイレントADCはオフ-ターゲットの毒性を最小限にすることを更に示唆する。図1D及び1Eのデータは、D265C、LALAとH435Aとの組合せ(即ち、「D265C.LALA.H435A」)が、Fcガンマ・レセプターに実質的に結合できず、それ故に、エフェクター機能に関してサイレンス化されていることを示す。前記データはまた、そのままの(コンジュゲートしていない)抗体(即ち、アイソタイプ・コントロール)、及びAb2 ADC(即ち、コンジュゲートしている抗体)、の両方が、評価したFcガンマ・レセプターに実質的に結合することができず、それ故に、エフェクター機能に関してサイレンス化されていることを示し(図1D及び1Eを参照のこと)、前記毒素がFcサイレンシングに影響を及ぼさなかったことを示す、及び対応するFcサイレントADCはオフ-ターゲットの毒性を最小限にすることを更に示唆する。
実施例2.マスト細胞脱顆粒アッセイを用いた、Fcバリアントのin vitro解析
Fc改変により抗体誘発のマスト細胞脱顆粒がどの程度減少するかを解析するために、実施例1に記載のFc変異を有する抗体を、in vitroマスト細胞脱顆粒アッセイを用いて評価した。
マスト細胞は、動員した末梢血CD34+細胞から、IL-6及びSCFの存在下で8~12週間のin vitro培養をした後に、誘導した。細胞を、IL-6及びSCFの非存在下、並びに150ng/mlのインターフェロンγ(IFNy)の存在下、で一晩培養した。100nMの各々示した抗体を、マスト細胞と一緒に、37℃で、30分間インキュベーションした。マスト細胞脱顆粒を、マスト細胞をポジティブ・コントロール抗体(即ち、「NEG085」及び「104D2」)、ネガティブ・コントロール抗体(hIgG1)、又は示した中性若しくはアンタゴニスト抗体バリアントの各々で処理した後、培養上清中へのベータ-ヘキソサミニダーゼの放出を測定することによって、評価した。
ベータ-ヘキソサミニダーゼの放出は、上清をp-ニトロフェニルN-アセチル-β-D-グルコサミド(p-nitrophenyl N-acetyl-β-D-glucosamide (PNAG))と、37℃で60~90分間、混合し、続いてグリシンを加えることによって測定した、及び図2に405 nmでの吸光度として示す。これらの結果は、実施例1でFcサイレンシング変異として同定した、D265C LALAの変異の組合せ(即ち、「D265C.LALA」)もまた、中性抗体(即ち、Ab1)の文脈において、マスト細胞脱顆粒の活性化を減少させることができた、ことを示しており、測定されたレベルは、ネガティブ・コントロール(IgG1適合アイソタイプ)のレベルと類似していた。
実施例3.サイトカイン放出アッセイを用いた、Fcバリアントのin vitro解析
in vitroヒト末梢血単核細胞(peripheral blood mononuclear cell (PBMC))サイトカイン放出(CRA)アッセイを用いて、改変したFc領域を有する抗体を、各々の抗体(例えば、Ab1、Ab2、Ab4、及びAb5)がサイトカイン放出を誘発する作用能について、評価した。
4人のドナー(donor)から単離したヒトPBMCを、2%自己血清を含むRoswell Park Memorial Institute(RPMI)培地中に再懸濁した(図3A~3D)。示した抗-CD117抗体(即ち、Ab1及びAb2)並びにバリアント (即ち、Ab1及びAb2バリアント)、又はポジティブ・コントロール(OKT3)を、ヒトPBMCを加える前に、37℃で1時間、非-組織培養プレートに、その抗体を湿式-コーティング(以下に記載の手順)することによって、固定化した(図3A~3D)。PBMCをコーティングした抗体と共に一晩インキュベーションした。上清を採取し、メソ・スケール・ディスカバリー(Meso Scale Discovery (MSD))組織培養(tissue culture (TC))向炎症キットを使って解析し、ポジティブ・コントロール(即ち、アイソタイプhIgG1、OKT3[ポジティブ・コントロール]、アレムツズマブ(alemtuzumab)[ポジティブ・コントロール])と比べて、サイトカイン放出を評価した。
試験したサイトカインは、IL-6(図3A)、IL-8(図3B)、TNFa(図3C)、IL-1B(図3D)、IL12p70(データを示さず)、IL-10(データを示さず)、及びIFNg(データを示さず)であった。IL12p70、IL10、及びIFNgのレベルは、定量限界未満であった。
試験した全てのサイトカイン(図3A~3D)について、サイトカイン放出の有意な減少が、Fcサイレンス化(Fc silenced)抗-CD117抗体(例えば、D265C LALA)において観察された。
in vitroヒト末梢血単核細胞(PBMC)サイトカイン放出(CRA)アッセイを用いて、in vitroサイトカイン放出アッセイを更に実施して、更なる抗体バリアント(即ち、Ab4及びAb5)が、サイトカイン(例えば、顆粒球マクロファージ・コロニー刺激因子[granulocyte- macrophage colony-stimulating factor (GM-CSF)])放出を誘発する作用能を評価した(即ち、図3E)。
これらのin vitroサイトカイン・アッセイでは、3種の異なった抗体提示方法を用いた。湿式コートの方法では、10 μg抗体の100~150 μLのPBS溶液を使用して、37 度で1~2時間、非-組織培養処理の丸底96ウェル・プレートを湿式コートした。前記抗体を湿式コーティングした後、余分な抗体を除去した、及び200 μLのPBSで、1回、洗浄した。新しいヒトPBMCを4人のドナー(donor)の全血から単離した。前記PBMCを、2%自己血清を含むRPMI培地に再懸濁した。次に、200 μLの培地中の250,000個のPBMCを、各ウェルに添加し、5% CO2組織培養インキュベーター内、37 度で一晩、湿式コーティングをした抗体と共にインキュベーションした。次いで、前記96ウェル・プレートを、500Gで、10分間、遠心分離する、並びに100 μLの上清を回収する、及びメソスケール・ディスカバリー・マルチプレックス・アッセイ(mesoscale discovery multiplexed assay (MSD))ヒトTC向炎症キット(Meso Scale Diagnostics、LLC; 製品番号K15008B)を用いて、解析した。抗-CD3 mAbクローンOKT3を、サイトカイン放出アッセイに関するポジティブ・コントロールとして使用した。
乾式コート方法のために、1又は10 μgの抗体の20 μLのPBS溶液を、非-組織培養処理の丸底96ウェル・プレートに添加し、室温で一晩インキュベーションして、液液を蒸発させ、前記抗体を乾式コートした。新しいヒトPBMCを、ドナー(donor)の全血から単離し、再懸濁した。200 μLの、2%自己血清、1% Pen-strepのRPMI 1640培地中の250,000個のPBMCを、前記プレートの各ウェルに添加し、5%CO2の組織培養インキュベーター内、37 度で一晩インキュベーションした。次いで、前記96ウェル・プレートを、500Gで、10分間、遠心分離する、並びに100 μLの上清を回収する、及びメソスケール・ディスカバリー・マルチプレックス・アッセイ(mesoscale discovery multiplexed assay (MSD))ヒトTC向炎症キット(Meso Scale Diagnostics、LLC; 製品番号K15008B)を用いて、解析した。抗-CD3 mAbクローンOKT3を、サイトカイン放出アッセイに関するポジティブ・コントロールとして使用した。
溶液コート方法のために、新しいヒトPBMCを、ドナー(donor)の全血から単離した。250,000個の細胞を、200 μLの、2%自己血清、1% Pen-strepのRPMI 1640培地中に、再懸濁した。次いで、前記細胞を、非-組織培養処理の丸底96ウェル・プレートに播種した。10 μgの抗体を、PBMCを含むウェルに添加した、及び5%CO2の組織培養インキュベーター内、37 度で一晩インキュベーションした。次いで、前記プレートを、500Gで、10分間、遠心分離する、並びに100 μLの上清を回収する、及びメソスケール・ディスカバリー・マルチプレックス・アッセイ(mesoscale discovery multiplexed assay (MSD))ヒトTC向炎症キット(Meso Scale Diagnostics、LLC; 製品番号K15008B)を用いて、解析した。抗-CD3 mAbクローンOKT3を、サイトカイン放出アッセイに関するポジティブ・コントロールとして使用した。
図3Eの結果は、Fcサイレンス化(Fc silenced)抗-CD45抗体(即ち、Ab5)(例えば、D265C.H435A)及びAb4において、3種の抗体提示方法の各々について、サイトカインGM-CSFの放出が、有意に減少したことを実証する。Fcサイレンス化(Fc silenced)抗-CD45抗体(即ち、Ab5)が、in vitroサイトカイン放出を防止することを示す、同様の結果が、TNFα、IL-1β、IFNγ及びIL-6について、観察された(データを示していない)。
実施例4.ファゴサイトーシス・アッセイを用いた、Fcバリアントのin vitro解析
Fc改変により抗体依存性細胞ファゴサイトーシスがどの程度減少するかを解析するために、in vitro抗体依存性細胞ファゴサイトーシス・アッセイを用いて、Fc変異D265C.LALA.H435A又はD265C.H435Aを有する抗-CD117抗体(即ち、Ab2)を、コントロールと比較して、評価した。
ロゼットセップ・キット(RosetteSep kit (StemCell Technologies))を用いて、新しく採血したヒト全血から単球を単離し、続いてマクロファージ・コロニー刺激因子(macrophage colony-stimulating factor (M-CSF))の存在下で6日間インキュベーションして、単球由来マクロファージ(monocyte-derived macrophages (MDMs))を生成した。得られたMDMを、表面に露出したCD14を染色することによって標識し、CFSE-標識のKasumi-1細胞と、MDM対Kasumi-1細胞が1:2のモル比で、2時間、インキュベーションした。得られた混合物を、示した抗体の濃度を増加させながら、2時間、37℃で、インキュベーションした。フロー・サイトメトリーを使用して、示した抗体(即ち、Ab2(WT)、Ab2 D265C.LALA.H435A、及びAb2 D265C.H435A)、ポジティブ・コントロール(即ち、エフェクター増強抗-CD117抗体)又はネガティブ・コントロール(即ち、アイソタイプhIgG4及びアイソタイプhIgG1)とのインキュベーション後に、CFSE及びCD134染色(図4A)の共発現を測定することによって、抗体依存性細胞ファゴサイトーシス(antibody-dependent cellular phagocytosis (ADCP))を評価した。
本結果は、エフェクター増強抗-CD117抗体(ポジティブ・コントロール)及びAb2(WT)が強固なADCP活性を促進することを示す(図4B)。更に、Fcエフェクター・サイレンシングが増加したことによって、ADCP活性が部分的に低下することが、Ab2 D265C.H435Aについて観察された(即ち、EC50は、エフェクター増強抗-CD117抗体については14.7 pMのEC50から、 及びAb2(WT)については23.7 pMのEC50から、Ab2 D265C.H435Aについての36.4 pMのEC50 まで、増加した)、一方で、Ab2 D265C.LALA.H435Aについての結果は、適切なコントロールと比較した場合、強固なFcエフェクター・サイレンシングによって、ADCP活性が有意に低下することを示す(図4B)。これらのデータを合わせると、Fcサイレントであるように操作した抗体を用いて、ADCP活性をベースライン・レベルまで低下させることができることが実証される。
実施例5.Fcバリアントの熱安定性のin vitro解析
Fc改変抗体を、示差走査蛍光法(differential scanning fluorimetry (DSF))によって評価して、示したアミノ酸置換を有するそれぞれの抗体の熱安定性を評価した。タンパク質サーマル・シフト・キットの仕様書(Applied biosystems, Protein Thermal Shift Dye kit (Part # 4461146))に従って、タンパク質サーマル・シフト・バッファー及び色素と組み合わせた20マイクログラムの抗体を、Life Technologies 社のApplied Biosystems Quant Studio 7 Flex機器を用いて解析し、各々の抗体の融点温度(Tm)を測定した(図5A、5B及び5C、並びに図6A及び6Bを参照)。
同じ抗体骨格上の変異は、CH2ドメインのアンフォールディング温度(unfolding temparature)に対してのみ、変化を引き起こした。Fabアンフォールディング温度(unfolding temparature)は一定のままであった(図6A及び6B)。D265Cの導入により、WTの熱安定性は、低下した(図6A)。H435Aもまた、安定性を更に低下させた (図6A)。しかしながら、改変したFc領域の中にLALA変異を導入することにより、不安定性が更に引き起こされることは無かった(図6A及び6B)。
実施例6.Fcバリアントの促進された安定性のin vitro解析
60℃で30分間インキュベーションした後、疎水性相互作用クロマトグラフィー(hydrophobic interaction chromatography (HIC))及びサイズ排除クロマトグラフィー(size exclusion chromatography (SEC))により、各々示した抗体(及び抗体バリアント)の加速安定性を評価した。各々示した抗体を60℃で30分間処理した後の疎水性の分解物のレベルを評価するために、25 μgの示した抗体を、Waters ACQUITY Arc HPLCシステムのTosoh TSKgel Phenyl-5PW, 7.5mm ID x 7.5cm, 10 μM カラムにインジェクションした。その溶出したタンパク質を、280nmでのUV吸収を用いて検出し、その結果を、抗体モノマーのピーク(図7A、7B、8A及び8D)、又は疎水性の分解物のピーク(図7A、7B、8B、8C及び8E)、の面積パーセントとして記録した。D265C LALA及びD265C H435A LALAバリアントでは、熱ストレス後、疎水性の分解物は低レベルであった (図8A)。加えて、D265C.H435A.LALA バリアントは、D265C・H435Aバリアントと比較して、安定性が有意に改善されていることが実証された(図8C)。
各抗体バリアントはまた、各抗体を60℃で30分処理した後にSECを用いて、凝集傾向の指標である高分子量(high molecular weight (HMW))種の生成率について、試験した。SEC解析は、Waters ACQUITY UPLC Protein BEH SEC カラム, 200A(オングストローム), 1.7 μm, 4.6 mm X 150 mm カラムを備えたWaters ACQUITY Arc HPLCシステムで行った。25 μgの示した抗体を、前記カラムにインジェクションし、その溶出したタンパク質を280 nmでのUV吸収を用いて検出した。その結果を、抗体モノマーのピーク(図9A及び9D)、又はHMW凝集体のピーク(図9B、9C及び9E)、の面積パーセントとして記録した。D265C LALA及びD265C H435A LALAバリアントでは、熱ストレス後、凝集体は低レベルであった(図9B)。加えて、D265C.H435A.LALA バリアントは、D265C.H435Aバリアントと比較して、凝集体がより低レベルであって、安定性が有意に改善されていることが実証された (図9C)。
実施例7.非-ヒト霊長類の薬物動態に関する解析
非-ヒト霊長類の薬物動態アッセイを行って、リンカー(切断可能)を介してアマトキシンにコンジュゲートしたFc変異D265C及びH435Aを有する抗-CD117抗体Ab85(本明細書では、交換可能に、Ab2とも呼ぶ)(EUインデックスによって定義した、即ち、Ab2 D265C.H435A)を含む抗-CD117 ADCのクリアランス速度を測定した。図10A及び10Bの結果は、Fc改変Ab85(即ち、Ab2)抗体のADCが、カニクイザルにおいて、移植のために患者に対して準備をするのに適した半減期で、急速にクリアランスされた、ことを示す(n=3/群)。そのクリアランス速度は、トータルADC(実線)及びアマトキシン(破線)を検出することについて、同様であった。図10Aは、トータルADC(実線)及びアマトキシン(破線)のクリアランス速度を示す。図10A及び10Bで示されるように、投与3日後には、前記ADCをもはや検出することができない。このことにより、移植片を安全に注射するための、ターゲット細胞を減少させた後の、及び前記ADCが迅速に排除された後の、ウィンドウ(window)が提供される。
実施例8.in vivo用量漸増試験における、ターゲット細胞集団の減少に関する解析
リンカーを介してアマトキシンにコンジュゲートした抗-CD117抗体Ab2を含む抗-CD117 ADCを、D265C及びH435A変異を有するように操作することで(即ち、ADC1)、速い半減期の抗-CD117 ADCとした。カニクイザルのコホート(1コホートあたり3匹のサル)に、0日目に、様々な用量のADC1又はコントロール(即ち、0.1 mg/kg;0.3 mg/kg;又はコントロール(PBS))を投与した。投与後7日目に、骨髄吸引物を採取した。表現型HSCを、フロー・サイトメトリーによって(結果データを、図11A及び11Cに提供する)、並びに骨髄吸引物からのコロニー形成単位(colony forming units (CFU))を評価することによって(結果データを、図11B及び11Dに提供する)、定量した。そのデータを、図11A-11Dに示すように、コントロール(即ち、PBS)に対する、ADC1抗体薬物コンジュゲート(ADC)の様々な用量を横軸として(x-軸)、図で示した。図11C及び11Dは更に、コンジュゲートしていない抗-CD117抗体(「抗-CD117」)に対応するデータを示す。図11Eは、7日目に採取した、及びフロー・サイトメトリーによって評価した、骨髄の表現型解析を示す(図11E)。
図11A-11Dの結果は、操作した、速い半減期の抗-CD117-アマトキシンADC(即ち、ADC1)がカニクイザル中のターゲット細胞集団を選択的に減少させることを示す。具体的には、本データは、HSC(図11A及び11C)並びにCFU(図11B及び11D)が、オン-ターゲットで、用量依存的に減少することが観察されたことを示す。従って、これらのデータは、ADC1が、in vivoで、NHP HSC及び前駆細胞を、強力に選択的に排除することを示し、それにより、速い半減期ADC1が、骨髄移植前に、ターゲット細胞を減少させること、及び急速にクリアランスされること、へのモデルを提供すること、を実証する、これにより、骨髄移植前に、患者に対して準備をすることへの標準治療アプローチが有意に向上する可能性があることとなる、及びより多くの患者が移植を受けられるようになる。
実施例9.in vivo用量漸増試験における、好中球細胞数とリンパ球細胞数に関する解析
カニクイザルのコホート(1コホートあたり3匹のサル)に、0日目に、様々な用量(即ち、0.1 mg/kg;0.3 mg/kg)のADC1、又はコントロール(PBS)を投与した。本研究の過程を通して、末梢血を採取した。本研究の過程を通して、血液学的検査を実施した。好中球細胞数(103/mL)及びリンパ球細胞数(103/mL)を測定し、図12A-12Cに示すように、投与後の日数を横軸にして図で表した。図12Cは、コンジュゲートしていない抗-CD117抗体(「抗-CD117」)を投与したカニクイザルについてのリンパ球数に対応するデータを、更に示す。
図12A-12Cの結果は、好中球について、オン-ターゲットで、用量依存的な減少が観察される一方、リンパ球はそのままである(即ち、リンパ球数は、正常範囲内にとどまっている)ことを示す。これらのデータはまた、好中球が遅れて最低値になる(18日目)こと(好中球減少症の期間が潜在的に短縮すること)で、適応性の免疫システムが保存されることも示す。
実施例10.in vivo用量漸増試験における、血漿中ALT及びビリルビンに関する解析
カニクイザルのコホート(1コホートあたり3匹のサル)に、0日目に、様々な用量(即ち、0.1 mg/kg;0.3mg/kg)の、D265C及びH435Aの変異を保有するように操作したADC1(その結果、速い半減期の抗-CD117 ADCになる)、又はコントロール(PBS)を投与した。本研究の過程を通して、臨床化学を評価した。ALT (アラニン・アミノトランスアミナーゼ)及びビリルビンの血漿レベルを測定し、図13A-13Cに示すように、投与後の日数を横軸にして図で表した。図13Cは、コンジュゲートしていない抗-CD117抗体(「抗-CD117」)を投与したカニクイザルにおける、ALTの血漿レベルに対応するデータを、更に示す。肝臓及び腎臓の組織を、処置した35日後に、更に評価した(図14)。組織をホルマリン固定し、パラフィンに包埋し、ヘマトキシリン及びエオシン(H&E)で染色し、Aperio AT2ハイ・スループット・スキャナーで画像化した(図14)。
図13A-13Cの結果は、最高用量のアイソタイプ-AM(データを示していない)及び様々な用量のADC1で処置した群において、肝臓の酵素及びビリルビンが、一過的に、用量依存性に上昇することを示す(* p <0.05、** p<0.01 ADC1を媒体と比較した場合)。更なるパラメータ(即ち、GGT、アルブミン、BUN、PT、ALP、クレアチニン、ブドウ糖、LDH、又はPTT)に関して、正常値上限(upper limit normal (ULN))を超える変化は観察されなかった。更に、図14に示すように、処置35日後の肝臓及び腎臓組織において、組織病理学的な変化は観察されなかった。
実施例11.in vivo用量漸増試験における、網状赤血球細胞数に関する解析
カニクイザルのコホートに、0日目に、様々な用量 (0.1mg/kg、0.3mg/kg)の、D265C及びH435A変異を有するように操作したADC1(その結果、速い半減期の抗-CD117 ADCになる)、コンジュゲートしていないCD117抗体、又はコントロール(PBS)を投与した。網状赤血球細胞数(109/L)を、血液分析器を用いて測定し、図15に示すように、投与後の日数を横軸にして図で表した。
図15の結果は、速い半減期のADC 1(0.1 mg/kg用量~0.3 mg/kg用量)を投与した時に、ベースライン(即ち、PBS)の網状赤血球数と比較して、網状赤血球が用量依存的に減少することを示す。アイソタイプ-AMのコントロール(データを示していない)では減少することは観察されず、網状赤血球がオン-ターゲットで減少していることを示す。
Figure 2022512629000221
Figure 2022512629000222
Figure 2022512629000223
Figure 2022512629000224
Figure 2022512629000225
Figure 2022512629000226
Figure 2022512629000227
Figure 2022512629000228
Figure 2022512629000229
Figure 2022512629000230
Figure 2022512629000231
Figure 2022512629000232
Figure 2022512629000233
Figure 2022512629000234
Figure 2022512629000235
Figure 2022512629000236
Figure 2022512629000237
Figure 2022512629000238
Figure 2022512629000239
Figure 2022512629000240
他の実施形態
本明細書において言及される全ての刊行物、特許、及び特許出願は、あたかも各独立した刊行物又は特許出願が具体的かつ個別に示され、参照により取り込まれるかのように、同じ程度まで、本明細書に参照により取り込まれる。
本発明を、その特定の実施形態に関連して説明してきたが、更なる改変をすることが可能であることを、並びに、本出願は、一般に、本発明の原理に従う本発明の任意の改変、使用、又は適応を、並びに、本発明が関係する技術内の既知の又は慣習的な実践内に入る本発明からの逸脱を、及び本明細書に記載され、特許請求の範囲に従う本質的な特徴に適用され得る本発明からの逸脱を、含む本発明の任意の改変、使用、又は適応を、包含することが意図されていることを、理解されるであろう。
他の実施形態は、請求項の範囲内である。

Claims (244)

  1. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、L234、L235(EUインデックス)及びD265(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を含む。
  2. 請求項1に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、D265のアミノ酸置換は、D265C又はD265A(EUインデックス)である。
  3. 請求項1又は2に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、L234のアミノ酸置換は、L234A又はL234Vである。
  4. 請求項1~3の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、L235のアミノ酸置換は、L235Aである。
  5. 請求項1~4の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、N297(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  6. 請求項5に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、N297のアミノ酸置換は、N297A、N297G及びN297Q(EUインデックス)からなる群より選択される。
  7. 請求項1~6の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、E233(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  8. 請求項7に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、E233のアミノ酸置換は、E233P(EUインデックス)である。
  9. 請求項1~8の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、G236(EUインデックス)の欠失を更に含む。
  10. 請求項1~9の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  11. 請求項10に記載の、抗体又はその抗原結合部分、ここで、P331のアミノ酸置換は、P331Gである。
  12. 請求項1~9の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置での置換を含まない。
  13. 請求項1~12の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  14. 請求項13に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、P329のアミノ酸置換は、P329G(EUインデックス)である。
  15. 請求項1~12の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置での置換を含まない。
  16. 請求項1~15の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、I253(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  17. 請求項16に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、I253のアミノ酸置換は、I253Aである。
  18. 請求項1~17の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、H310(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  19. 請求項18に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、H310のアミノ酸置換は、H310Aである。
  20. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、N297及びD265(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を含む。
  21. 請求項20に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、D265の位置でのアミノ酸置換は、D265C又はD265A(EUインデックス)である。
  22. 請求項20又は21に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、N297のアミノ酸置換は、N297A、N297G及びN297Q(EUインデックス)からなる群より選択される。
  23. 請求項20~22の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、L234及びL235(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  24. 請求項23に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、L234のアミノ酸置換は、L234A又はL234Vである。
  25. 請求項23又は24に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、L235のアミノ酸置換は、L235Aである。
  26. 請求項20~25の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、E233(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  27. 請求項26に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、E233のアミノ酸置換は、E233P(EUインデックス)である。
  28. 請求項20~27の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、G236(EUインデックス)の欠失を更に含む。
  29. 請求項20~28の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  30. 請求項29に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、P331のアミノ酸置換は、P331Gである。
  31. 請求項20~28の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置での置換を含まない。
  32. 請求項20~31の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  33. 請求項32に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、P329のアミノ酸置換は、P329Gである。
  34. 請求項20~31の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置での置換を含まない。
  35. 請求項20~34の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、I253(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  36. 請求項35に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、I253のアミノ酸置換は、I253Aである。
  37. 請求項20~36の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、H310(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  38. 請求項37に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、H310のアミノ酸置換は、H310Aである。
  39. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、E233、L234、L235及びD265(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換及びG236 (EUインデックス) の欠失、並びにD265(EUインデックス)でのアミノ酸置換、を含む。
  40. 請求項39に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、D265でのアミノ酸置換は、D265C又はD265A(EUインデックス)である。
  41. 請求項39又は40に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、L234のアミノ酸置換は、L234A又はL234Vである。
  42. 請求項39~41の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、L235のアミノ酸置換は、L235Aである。
  43. 請求項39~42の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、E233のアミノ酸置換は、E233P(EUインデックス)である。
  44. 請求項39~43の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、N297(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  45. 請求項44に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、N297のアミノ酸置換は、N297A、N297G及びN297Q(EUインデックス)からなる群より選択される。
  46. 請求項39~45の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  47. 請求項46に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、P331のアミノ酸置換は、P331Gである。
  48. 請求項39~45の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置での置換を含まない。
  49. 請求項39~48の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  50. 請求項49に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、P329のアミノ酸置換は、P329Gである。
  51. 請求項39~48の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置での置換を含まない。
  52. 請求項39~51の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、I253(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  53. 請求項52に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、I253のアミノ酸置換は、I253Aである。
  54. 請求項39~53の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、H310(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  55. 請求項54に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記H310のアミノ酸置換は、H310Aである。
  56. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、H435及びD265(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を含む。
  57. 請求項56に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、D265の位置でのアミノ酸置換は、D265C又はD265A(EUインデックス)である。
  58. 請求項56又は57に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、H435のアミノ酸置換は、H435Aである。
  59. 請求項56~58の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、N297(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  60. 請求項59に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、N297のアミノ酸置換は、N297A、N297G及びN297Q(EUインデックス)からなる群より選択される。
  61. 請求項56~60の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、L234及びL235(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  62. 請求項61に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、L234のアミノ酸置換は、L234A又はL234Vである。
  63. 請求項61又は62に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、L235のアミノ酸置換は、L235Aである。
  64. 請求項56~63の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、E233(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  65. 請求項64に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、E233のアミノ酸置換は、E233P(EUインデックス)である。
  66. 請求項56~65の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、G236(EUインデックス)の欠失を更に含む。
  67. 請求項56~66の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  68. 請求項67に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、P331のアミノ酸置換は、P331Gである。
  69. 請求項56~66の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置での置換を含まない。
  70. 請求項56~69の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  71. 請求項70に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、P329のアミノ酸置換は、P329Gである。
  72. 請求項56~69の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置での置換を含まない。
  73. 請求項56~72の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、I253(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  74. 請求項73に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、I253のアミノ酸置換は、I253Aである。
  75. 請求項56~74の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、H310(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  76. 請求項75に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、H310のアミノ酸置換は、H310Aである。
  77. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、L234及びL235(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換、並びにP329(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を含む。
  78. 請求項77に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、L234のアミノ酸置換は、L234A又はL234Vである。
  79. 請求項77又は78に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、L235のアミノ酸置換は、L235Aである。
  80. 請求項77~79の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、D265(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  81. 請求項80に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、D265のアミノ酸置換は、D265C又はD265A(EUインデックス)である。
  82. 請求項77~81の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、N297(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  83. 請求項82に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、N297のアミノ酸置換は、N297A、N297G及びN297Q(EUインデックス)からなる群より選択される。
  84. 請求項77~83の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、E233(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  85. 請求項84に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、E233のアミノ酸置換は、E233P(EUインデックス)である。
  86. 請求項77~85の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、G236(EUインデックス)の欠失を更に含む。
  87. 請求項77~86の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  88. 請求項87に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、P331のアミノ酸置換は、P331Gである。
  89. 請求項77~86の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置での置換を含まない。
  90. 請求項77~89の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、I253(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  91. 請求項90に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、I253のアミノ酸置換は、I253Aである。
  92. 請求項77~91の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、H310(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  93. 請求項92に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、H310のアミノ酸置換は、H310Aである。
  94. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、L234及びL235(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換、並びにP331(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を含む。
  95. 請求項94に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、L234のアミノ酸置換は、L234A又はL234Vである。
  96. 請求項94又は95に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、L235のアミノ酸置換は、L235Aである。
  97. 請求項94~96の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、D265(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  98. 請求項97に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、D265のアミノ酸置換は、D265C又はD265A(EUインデックス)である。
  99. 請求項94~98の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、N297(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  100. 請求項99に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、N297のアミノ酸置換は、N297A、N297G及びN297Q(EUインデックス)からなる群より選択される。
  101. 請求項94~100の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、E233(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  102. 請求項101に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、E233のアミノ酸置換は、E233P(EUインデックス)である。
  103. 請求項94~102の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、G236(EUインデックス)の欠失を更に含む。
  104. 請求項94~103の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  105. 請求項104に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、P329のアミノ酸置換は、P329Gである。
  106. 請求項94~103の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置での置換を含まない。
  107. 請求項94~106の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、I253(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  108. 請求項107に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、I253のアミノ酸置換は、I253Aである。
  109. 請求項94~108の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、H310(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  110. 請求項109に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、H310のアミノ酸置換は、H310Aである。
  111. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、E233及びL234並びにL235(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換、G236(EUインデックス)の欠失、を含む。
  112. 請求項111に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、L234のアミノ酸置換は、L234A又はL234Vである。
  113. 請求項112又は113に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、L235のアミノ酸置換は、L235Aである。
  114. 請求項111~113の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、E233のアミノ酸置換は、E233P(EUインデックス)である。
  115. 請求項111~114の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、H435(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  116. 請求項115に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、H435のアミノ酸置換は、H435Aである。
  117. 請求項111~116の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、N297(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  118. 請求項117に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、N297のアミノ酸置換は、N297A、N297G及びN297Q(EUインデックス)からなる群より選択される。
  119. 請求項111~118の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  120. 請求項119に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、P331のアミノ酸置換は、P331Gである。
  121. 請求項111~118の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置での置換を含まない。
  122. 請求項111~121の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  123. 請求項122に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、P329のアミノ酸置換は、P329Gである。
  124. 請求項111~121の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置での置換を含まない。
  125. 請求項111~124の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、I253(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  126. 請求項125に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、I253のアミノ酸置換は、I253Aである。
  127. 請求項111~126の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、H310(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  128. 請求項127に記載の、抗体、ここで、H310のアミノ酸置換は、H310Aである。
  129. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、I253、H310及びH345(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を含む。
  130. 請求項129に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、I253のアミノ酸置換は、I253Aである。
  131. 請求項129又は130に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、H310のアミノ酸置換は、H310Aである。
  132. 請求項129~131の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、H435のアミノ酸置換は、H435Aである。
  133. 請求項129~132の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、N297(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  134. 請求項133に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、N297のアミノ酸置換は、N297A、N297G及びN297Q(EUインデックス)からなる群より選択される。
  135. 請求項129~134の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、D265(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  136. 請求項135に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、D265のアミノ酸置換は、D265C又はD265A(EUインデックス)である。
  137. 請求項129~136の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、E233(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  138. 請求項137に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、E233のアミノ酸置換は、E233P(EUインデックス)である。
  139. 請求項129~138の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、G236(EUインデックス)の欠失を更に含む。
  140. 請求項129~139の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  141. 請求項140に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、P329のアミノ酸置換は、P329Gである。
  142. 請求項129~139の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置での置換を含まない。
  143. 請求項129~142の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  144. 請求項143に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、P331のアミノ酸置換は、P331Gである。
  145. 請求項129~142の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置での置換を含まない。
  146. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、N297(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を含む。
  147. 請求項146に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、L234及びL235(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  148. 請求項147に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、L234のアミノ酸置換は、L234A又はL234Vである。
  149. 請求項147又は148に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、L235のアミノ酸置換は、L235Aである。
  150. 請求項146に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、L234及びL235(EUインデックス)の位置での置換を含まない。
  151. 請求項146~150の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、N297のアミノ酸置換は、、N297A、N297G及びN297Qからなる群より選択される。
  152. 請求項146~151の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、E233(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  153. 請求項152に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、E233のアミノ酸置換は、E233P(EUインデックス)である。
  154. 請求項146~153の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、G236(EUインデックス)の欠失を更に含む。
  155. 請求項146~154の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  156. 請求項155に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、P331のアミノ酸置換は、P331Gである。
  157. 請求項146~154の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P331(EUインデックス)の位置での置換を含まない。
  158. 請求項146~157の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  159. 請求項158に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、P329のアミノ酸置換は、P329Gである。
  160. 請求項146~159の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、P329(EUインデックス)の位置での置換を含まない。
  161. 請求項146~160の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、I253(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  162. 請求項161に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、I253のアミノ酸置換は、I253Aである。
  163. 請求項146~162の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、H310(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  164. 請求項163に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、H310のアミノ酸置換は、H310Aである。
  165. 請求項1~164の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、S239(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  166. 請求項165に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、S239のアミノ酸置換は、S239Cである。
  167. 請求項1~55、77~114、117~132及び134~166の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、H435(EUインデックス)の位置でのアミノ酸置換を更に含む。
  168. 請求項165に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、H435のアミノ酸置換は、H435Aである。
  169. 請求項166に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、アミノ酸置換H435Aを含む抗体は、未改変のFc領域含む同一のインタクトなIgG抗体と比較して、半減期が減少している。
  170. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換L234A、L235A、S239C及びD265A(EUインデックス)を含む。
  171. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換L234A、L235A、S239C及びD265C(EUインデックス)を含む。
  172. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換L234A、L235A、及びD265C(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
  173. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換L234A、L235A、及びD265A(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
  174. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換L234A、L235A、S239C、及びD265A(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
  175. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換H435A、L234A、L235A、及びD265C(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
  176. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換N297A及びD265C(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
  177. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換N297G及びD265C(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
  178. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換N297Q及びD265C(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
  179. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換N297A及びD265A(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
  180. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換N297G及びD265A(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
  181. Fc領域を含む、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fc領域は、アミノ酸置換N297Q及びD265A(EUインデックス)から本質的になるアミノ酸置換を含む。
  182. 請求項1~181の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記抗体は、未改変のFc領域含む同一抗体のFcガンマ・レセプター(FcγR)への結合と比較して、前記FcγRへの結合の減少として定義される、エフェクタ機能の減少がある。
  183. 請求項182に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記結合の減少が、未改変のFc領域を含む同一抗体のFcγRへの結合と比較して、前記FcγRへの抗体結合の少なくとも70%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、又は100%の減少である。
  184. 請求項182に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記抗体は、前記FcγRに検出可能な程度に結合しない。
  185. 請求項182~184の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記FcγRへの抗体結合を、バイオレイヤ干渉法(BLI)によって評価する。
  186. 請求項182~185の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記FcγRは、FcγR1レセプターである。
  187. 請求項182~186の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記FcγRレセプターは、FcγR2レセプター又はFcγR3レセプターである。
  188. 請求項187に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記FcγR2レセプターは、FcγR2A、FcγR2B、又はFcγR2Cである。
  189. 請求項187に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記FcγR3レセプターは、FcγR3A又はFcγR3Bである。
  190. 請求項182~189の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記Fcレセプターは、ヒトFcレセプターである。
  191. 請求項1~181の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記抗体は、in vitroサイトカイン放出アッセイにおいて、未改変のFc領域含む同一抗体のサイトカイン放出と比較して、サイトカイン放出の少なくとも50%の減少を伴って、サイトカイン放出を減少させる。
  192. 請求項191に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記サイトカイン放出の減少は、未改変のFc領域含む同一抗体のサイトカイン放出と比較して、サイトカイン放出の少なくとも60%の減少、少なくとも70%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、又は100%の減少である。
  193. 請求項191に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記抗体は、検出可能なサイトカイン放出を示さない。
  194. 請求項191~193の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、in vitroサイトカイン放出アッセイは、メソ・スケール・ディスカバリー(Meso Scale Discovery (MSD))の組織培養(tissue culture (TC))向炎症アッセイである。
  195. 請求項1~181の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記抗体は、in vitroマスト細胞脱顆粒アッセイにおいて、未改変のFc領域含む同一抗体のマスト細胞脱顆粒と比較して、少なくとも50%のマスト細胞脱顆粒の減少を伴って、マスト細胞脱顆粒を減少させる。
  196. 請求項195に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記マスト細胞脱顆粒の減少が、未改変のFc領域含む同一抗体のマスト細胞脱顆粒と比較して、マスト細胞脱顆粒の少なくとも60%の減少、少なくとも70%の減少、少なくとも80%の減少、少なくとも90%の減少、少なくとも95%の減少、少なくとも98%の減少、少なくとも99%の減少、又は100%の減少である。
  197. 請求項196に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記抗体は、検出可能なマスト細胞脱顆粒を示さない。
  198. 請求項195~197の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、in vitroマスト細胞脱顆粒アッセイは、ベータ-ヘキソサミニダーゼをベースにしたマスト細胞脱顆粒アッセイである。
  199. 請求項1~198の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、IgGアイソタイプは、IgG1アイソタイプ、IgG2アイソタイプ、IgG3アイソタイプ、又はIgG4アイソタイプである。
  200. 請求項1~199の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記抗体は、ヒト抗体、キメラ又はヒト化抗体である。
  201. 請求項1~200の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記抗体は、バイスペシフィック抗体(bispecific antibody)である。
  202. 請求項1~201の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記抗体は、モノクローナル抗体である。
  203. 請求項1~202の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記抗体は、インタクトなIgG抗体である。
  204. 請求項1~203の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分、ここで、前記前記抗体は、CD117、CD45、CD2、CD5、CD137、又はCD252に特異的に結合する。
  205. 請求項1~204の何れか一項に記載の、抗体、又はその抗原結合部分を含む抗体薬物コンジュゲート(ADC)、ここで、前記抗体、又はその抗原結合部分は、リンカーを介して細胞毒素にコンジュゲートしている。
  206. 請求項205に記載のADC、ここで、前記細胞毒素は、RNAポリメラーゼ阻害剤である。
  207. 請求項206に記載のADC、ここで、前記RNAポリメラーゼ阻害剤は、アマトキシンである。
  208. 請求項207に記載のADC、ここで、前記アマトキシンは、式(III)で表される、
    Figure 2022512629000073


    ここで、R1は、H、OH、ORA、又はORCである;
    R2は、H、OH、ORB、又はORCである;
    RA 及びRBは、それらが結合している酸素原子と一緒になって、任意選択的に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    R3は、H、RC、又はRDである;
    R4、R5、R6、及びR7は、それぞれ独立してH、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
    R8は、OH、NH2、ORC、ORD、NHRC、又はNRCRDである;
    R9は、H、OH、ORC、又はORDである;
    Xは、-S-、-S(O)-、又は-SO2-である;
    RCは、-L-Zである;
    RDは、任意選択的に置換されたC1-C6アルキル、任意選択的に置換されたC1-C6ヘテロアルキル、任意選択的に置換されたC2-C6アルケニル、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルケニル、任意選択的に置換されたC2-C6アルキニル、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルキニル、任意選択的に置換されたシクロアルキル、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキル、任意選択的に置換されたアリール、又は任意選択的に置換されたヘテロアリールである;
    Lは、任意選択的に置換されたC1-C6アルキレン、任意選択的に置換されたC1-C6ヘテロアルキレン、任意選択的に置換されたC2-C6アルケニレン、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルケニレン、任意選択的に置換されたC2-C6アルキニレン、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルキニレン、任意選択的に置換されたシクロアルキレン、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキレン、任意選択的に置換されたアリーレン、任意選択的に置換されたヘテロアリーレン、ペプチド、ジペプチド、-(C=O)-、ジスルフィド、ヒドラゾン、又はそれらの組合せである;並びに
    Zは、L上に存在する反応性置換基と、前記抗体又は抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される化学的な部分構造である、ここで、Amは正確に1つのRC置換基を含む。
  209. 請求項207に記載のADC、ここで、前記アマトキシンは、式(IB)で表される、
    Figure 2022512629000074


    ここで、R1は、H、OH、ORA、又はORCである;
    R2は、H、OH、ORB、又はORCである;
    RA 及びRBは、それらが結合している酸素原子と一緒になって、任意選択的に置換された5員ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    R3は、H、RC、又はRDである;
    R4、R5、R6、及びR7は、それぞれ独立してH、OH、ORC、ORD、RC、又はRDである;
    R8は、OH、NH2、ORC、ORD、NHRC、又はNRCRDである;
    R9は、H、OH、ORC、又はORDである;
    Xは、-S-、-S(O)-、又は-SO2-である;
    RCは、-L-Zである;
    RDは、任意選択的に置換されたC1-C6アルキル、任意選択的に置換されたC1-C6ヘテロアルキル、任意選択的に置換されたC2-C6アルケニル、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルケニル、任意選択的に置換されたC2-C6アルキニル、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルキニル、任意選択的に置換されたシクロアルキル、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキル、任意選択的に置換されたアリール、又は任意選択的に置換されたヘテロアリールである;
    Lは、任意選択的に置換されたC1-C6アルキレン、任意選択的に置換されたC1-C6ヘテロアルキレン、任意選択的に置換されたC2-C6アルケニレン、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルケニレン、任意選択的に置換されたC2-C6アルキニレン、任意選択的に置換されたC2-C6ヘテロアルキニレン、任意選択的に置換されたシクロアルキレン、任意選択的に置換されたヘテロシクロアルキレン、任意選択的に置換されたアリーレン、任意選択的に置換されたヘテロアリーレン、ペプチド、ジペプチド、-(C=O)-、ジスルフィド、ヒドラゾン、又はそれらの組合せである;並びに
    Zは、L上に存在する反応性置換基と、前記抗体又は抗原結合フラグメント内に存在する反応性置換基との間のカップリング反応から形成される化学的な部分構造である、ここで、Amは正確に1つのRC置換基を含む。
  210. 請求項206に記載のADC、ここで、前記RNAポリメラーゼ阻害剤は、アマニチンである。
  211. 請求項210に記載のADC、ここで、前記アマニチンは、α-アマニチン、β-アマニチン、γ-アマニチン、ε-アマニチン、アマニン、アマニンアミド、アマヌリン、アマヌリン酸、及びプロアマヌリンからなる群より選択される。
  212. 請求項205に記載のADC、ここで、前記細胞毒素は、シュードモナス外毒素A、deブーガニン、ジフテリア毒素、サポリン、メイタンシン、メイタンシノイド、アウリスタチン、アントラサイクリン、カリケアマイシン、イリノテカン、SN-38、デュオカルマイシン、ピロロベンゾジアゼピン、ピロロベンゾジアゼピン二量体、インドリノベンゾジアゼピン、及びインドリノベンゾジアゼピン二量体からなる群より選択される。
  213. 請求項212に記載のADC、ここで、前記アウリスタチンは、MMAE又はMMAFである。
  214. 請求項205~213の何れか一項に記載のADC、ここで、前記抗体、又はその抗原結合部分は、ネイティブな(native)ヒンジ・システインへの鎖間コンジュゲートを介して前記細胞毒素にコンジュゲートしている。
  215. 請求項205~214の何れか一項に記載のADC、ここで、前記抗体、又はその抗原結合部分は、前記抗体のFcドメインにおけるシステイン残基によって、前記細胞毒素にコンジュゲートしている。
  216. 請求項215に記載のADC、ここで、前記システイン残基は、前記抗体のFcドメインにおけるアミノ酸置換によって導入される。
  217. 請求項216に記載のADC、ここで、前記アミノ酸置換は、D265Cである。
  218. 請求項216に記載のADC、ここで、前記アミノ酸置換は、S239Cである。
  219. 請求項1~218の何れか一項に記載の、抗体又はADC、及び薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物。
  220. ヒト患者において造血幹細胞(HSC)の集団を減少させる方法、ここで、前記方法は、前記患者に、有効量の請求項1~218の何れか一項に記載の、抗体又はADCを投与することを含む。
  221. 前記患者に造血幹細胞を含む移植物を投与することを更に含む、請求項220に記載の方法。
  222. 請求項221に記載の方法、ここで、前記移植物は、同種異系である。
  223. 請求項221に記載の方法、ここで、前記移植物は、自己である。
  224. ヒト患者に造血幹細胞を含む移植物を投与することを含む方法、ここで、前記患者は、前記患者中の造血幹細胞の集団を減少させるのに十分な量で、請求項1~218の何れか一項に記載の、抗体又はADCを予め投与されている。
  225. 請求項224に記載の方法、ここで、前記造血幹細胞は、CD117+又はCD45+細胞である。
  226. 請求項220~224の何れか一項に記載の方法、ここで、前記患者は、血液疾患、代謝障害、がん、若しくは自己免疫疾患、又は重度複合免疫不全症疾患(severe combined immunodeficiency disease)(SCID)を有する。
  227. ヒト患者における白血病を治療する方法、ここで、前記方法は、請求項1~218の何れか一項に記載の、抗体又はADCを、白血病を有する前記ヒト患者に投与することを含む。
  228. ヒト患者に造血幹細胞を含む移植物を投与することを含む方法、ここで、前記患者は、前記患者中の免疫細胞の集団を減少させるのに十分な量で、請求項1~218の何れか一項に記載の、抗体又はADCを予め投与されている。
  229. 請求項228に記載の方法、ここで、前記免疫細胞は、、CD137+、CD2+、又はCD5+細胞である。
  230. 請求項228又は229に記載の方法、ここで、前記免疫細胞は、T細胞である。
  231. 請求項1~218の何れか一項に記載の、抗体又はADCを含む組成物、ここで、前記組成物は、熱ストレス後に25%未満の疎水性分解物を含む。
  232. 請求項231に記載の組成物、ここで、前記組成物は、熱ストレス後に20%未満の疎水性の分解物を含む。
  233. 請求項231に記載の組成物、ここで、前記組成物は、熱ストレス後に15%未満の疎水性の分解剤物を含む。
  234. 請求項231に記載の組成物、ここで、前記組成物は、熱ストレス後に10%未満の疎水性の分解剤物を含む。
  235. 請求項231に記載の組成物、ここで、前記組成物は、熱ストレス後に5%未満の疎水性の分解剤物を含む。
  236. ヒト患者における幹細胞障害を治療する方法、ここで、前記方法は、前記患者に、治療有効量の請求項1~218の何れか一項に記載の抗体、その抗原結合フラグメント、又はADCを投与することを含む。
  237. ヒト患者における免疫不全障害を治療する方法、ここで、前記方法は、前記患者に、治療有効量の請求項1~218の何れか一項に記載の抗体、その抗原結合フラグメント、又はADCを投与することを含む。
  238. 請求項237に記載の方法、ここで、前記免疫不全障害は、先天性免疫不全症又は後天性免疫不全症である。
  239. ヒト患者における代謝障害を治療する方法、ここで、前記方法は、前記患者に、治療有効量の請求項1~218の何れか一項に記載の、抗体、その抗原結合フラグメント、又はADCを投与することを含む。
  240. 請求項239に記載の方法、ここで、前記代謝障害は、グリコーゲン蓄積症、ムコ多糖症、ゴーシェ病、ハーラー病、スフィンゴ脂質症、及び異染性白質ジストロフィーからなる群より選択される。
  241. ヒト患者における自己免疫障害を治療する方法、ここで、前記方法は、前記患者に、治療有効量の請求項1~218の何れか一項に記載の、抗体、その抗原結合フラグメント、又はADC投与することを含む。
  242. 請求項241に記載の方法、ここで前記自己免疫障害は、多発性硬化症、ヒト全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、炎症性腸疾患、乾癬の治療、1型糖尿病、急性散在性脳脊髄炎、アジソン病、汎発性脱毛症、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群、再生不良性貧血、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性肝炎、自己免疫性内耳疾患、自己免疫性リンパ増殖症候群、自己免疫性卵巣炎、バロー病、ベーチェット病、水疱性類天疱瘡、心筋症、シャーガス病、慢性疲労免疫不全症候群、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー、クローン病、瘢痕性類天疱瘡、セリアック・スプルー疱疹状皮膚炎(coeliac sprue-dermatitis herpetiformis)、寒冷凝集素症、CREST症候群、デゴス病、円板状エリテマトーデス、自律神経障害、子宮内膜症、本態性混合型クリオグロブリン血症、線維筋痛症-線維筋炎、グッドパスチャー症候群、グレーブス病、ギラン‐バレー症候群、橋本甲状腺炎、化膿性汗腺炎、特発性及び/又は急性血小板減少性紫斑病、特発性肺線維症、IgAニューロパチー、間質性膀胱炎、若年性関節炎、川崎病、扁平苔癬、ライム病、メニエール病、混合性結合組織病、重症筋無力症、ニューロミオトニア、オプソクローヌス・ミオクローヌス症候群、視神経炎、オルド甲状腺炎(Ord's thyroiditis)、尋常性天疱瘡、悪性貧血、多発軟骨炎、多発性筋炎及び皮膚筋炎、原発性胆汁性肝硬変、結節性多発動脈炎、多内分泌腺症候群、リウマチ性多発筋痛症、原発性無ガンマグロブリン血症(primary agammaglobulinemia)、レイノー現象、ライター症候群、リウマチ熱、サルコイドーシス、強皮症、シェーグレン症候群、スティッフ・パーソン症候群、高安動脈炎、側頭動脈炎、潰瘍性大腸炎、ぶどう膜炎、血管炎、白斑、外陰部痛、及びヴェーゲナー肉芽腫症、からなる群より選択される。
  243. ヒト患者においてがんを治療する方法、ここで、前記方法は、前記患者に、治療有効量の請求項1~218の何れか一項に記載の、抗体、その抗原結合フラグメント、又はADC投与することを含む。
  244. 請求項243に記載の方法、ここで、前記がんは、白血病、リンパ腫、多発性骨髄腫、及び神経芽細胞腫からなる群より選択される。

JP2021518969A 2018-10-23 2019-10-23 Fcサイレンス化抗体薬物コンジュゲート(ADC)及びその使用 Pending JP2022512629A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862749662P 2018-10-23 2018-10-23
US62/749,662 2018-10-23
US201862773839P 2018-11-30 2018-11-30
US62/773,839 2018-11-30
US201962807363P 2019-02-19 2019-02-19
US62/807,363 2019-02-19
PCT/US2019/057741 WO2020086776A1 (en) 2018-10-23 2019-10-23 Fc silenced antibody drug conjugates (adcs) and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022512629A true JP2022512629A (ja) 2022-02-07
JPWO2020086776A5 JPWO2020086776A5 (ja) 2022-11-01

Family

ID=70331253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021518969A Pending JP2022512629A (ja) 2018-10-23 2019-10-23 Fcサイレンス化抗体薬物コンジュゲート(ADC)及びその使用

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20200255523A1 (ja)
EP (1) EP3873930A4 (ja)
JP (1) JP2022512629A (ja)
KR (1) KR20210081393A (ja)
CN (1) CN113330026A (ja)
AU (1) AU2019366960A1 (ja)
BR (1) BR112021007555A2 (ja)
CA (1) CA3115680A1 (ja)
CO (1) CO2021006259A2 (ja)
IL (1) IL282292A (ja)
MX (1) MX2021004231A (ja)
SG (1) SG11202103568PA (ja)
WO (1) WO2020086776A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3958899A4 (en) * 2019-04-24 2023-08-02 Magenta Therapeutics, Inc. ANTI-CD117 ANTIBODY-DRUG CONJUGATES AND USES THEREOF
JP2022530442A (ja) * 2019-04-24 2022-06-29 マジェンタ セラピューティクス インコーポレイテッド アントラサイクリン抗体薬物複合体およびその使用
WO2020219964A1 (en) * 2019-04-24 2020-10-29 Magenta Therapeutics, Inc. Conditioning methods for gene therapy
AU2021239929A1 (en) * 2020-03-16 2022-10-13 Crispr Therapeutics Ag T-cell bispecific binding proteins
US20230220001A1 (en) 2020-06-09 2023-07-13 Heidelberg Pharma Research Gmbh Method for synthesis of thioether-containing peptides
WO2021255217A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Heidelberg Pharma Research Gmbh Amatoxin and amatoxin conjugates for use in inhibition of rna virus replication
CA3184940A1 (en) * 2020-07-07 2022-01-13 Jennifer Donglan WU Mic antibodies and binding agents and methods of using the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528003A (ja) * 2012-07-13 2015-09-24 ザイムワークス,インコーポレイテッド 抗cd3構築物を含む二重特異性の非対称ヘテロ二量体
WO2017106684A2 (en) * 2015-12-17 2017-06-22 Janssen Biotech, Inc. Antibodies specifically binding hla-dr and their uses
WO2018114748A1 (en) * 2016-12-20 2018-06-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Combination therapy of anti-cd20/anti-cd3 bispecific antibodies and 4-1bb (cd137) agonists
WO2018116178A1 (en) * 2016-12-21 2018-06-28 Novartis Ag Antibody drug conjugates for ablating hematopoietic stem cells
WO2018115466A1 (en) * 2016-12-23 2018-06-28 Heidelberg Pharma Research Gmbh Amanitin antibody conjugates

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996040875A1 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 Novartis Ag Methods for obtaining compositions enriched for hematopoietic stem cells and antibodies for use therein
US7435596B2 (en) * 2004-11-04 2008-10-14 St. Jude Children's Research Hospital, Inc. Modified cell line and method for expansion of NK cell
ES2523915T5 (es) * 2006-12-01 2022-05-26 Seagen Inc Agentes de unión a la diana variantes y usos de los mismos
CN103649125A (zh) * 2011-06-22 2014-03-19 霍夫曼-拉罗奇有限公司 利用包含mhc i类的复合物通过循环中的病毒特异性细胞毒性t细胞清除靶细胞
AU2013285355A1 (en) * 2012-07-06 2015-01-29 Genmab B.V. Dimeric protein with triple mutations
BR112015002263A2 (pt) * 2012-08-02 2017-12-12 Hoffmann La Roche polipeptídeo de fusão, polipeptídeo de fusão dimérico, método para a produção de um receptor fc solúvel, uso de um polipeptídeo de fusão imobilizado e composição farmacêutica
DK3004174T3 (da) * 2013-05-31 2019-07-22 Zymeworks Inc Heteromultimerer med reduceret eller nedreguleret effektorfunktion
AU2016228415B2 (en) * 2015-03-09 2021-04-01 Heidelberg Pharma Gmbh Amatoxin-antibody conjugates
US20190330335A1 (en) * 2015-10-06 2019-10-31 Alector Llc Anti-trem2 antibodies and methods of use thereof
MA43389A (fr) * 2015-12-02 2021-05-12 Agenus Inc Anticorps anti-ox40 et leurs procédés d'utilisation
EP3912681A1 (en) * 2016-03-14 2021-11-24 Orega Biotech Anti-cd39 antibodies

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528003A (ja) * 2012-07-13 2015-09-24 ザイムワークス,インコーポレイテッド 抗cd3構築物を含む二重特異性の非対称ヘテロ二量体
WO2017106684A2 (en) * 2015-12-17 2017-06-22 Janssen Biotech, Inc. Antibodies specifically binding hla-dr and their uses
WO2018114748A1 (en) * 2016-12-20 2018-06-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Combination therapy of anti-cd20/anti-cd3 bispecific antibodies and 4-1bb (cd137) agonists
WO2018116178A1 (en) * 2016-12-21 2018-06-28 Novartis Ag Antibody drug conjugates for ablating hematopoietic stem cells
WO2018115466A1 (en) * 2016-12-23 2018-06-28 Heidelberg Pharma Research Gmbh Amanitin antibody conjugates

Also Published As

Publication number Publication date
CA3115680A1 (en) 2020-04-30
SG11202103568PA (en) 2021-05-28
BR112021007555A2 (pt) 2021-08-03
IL282292A (en) 2021-05-31
MX2021004231A (es) 2021-06-15
WO2020086776A1 (en) 2020-04-30
EP3873930A4 (en) 2022-12-07
AU2019366960A1 (en) 2021-05-27
CN113330026A (zh) 2021-08-31
US20200255523A1 (en) 2020-08-13
KR20210081393A (ko) 2021-07-01
CO2021006259A2 (es) 2021-09-09
EP3873930A1 (en) 2021-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200255523A1 (en) Fc silenced antibody drug conjugates (adcs) and uses thereof
JP2023116596A (ja) Cd117+細胞を減少させるための組成物及び方法
JP2021500375A5 (ja)
US20210379195A1 (en) Methods for allogeneic hematopoietic stem cell transplantation
US20210371524A1 (en) Anti-cd45 antibodies and conjugates thereof
US20240075157A1 (en) Fc silenced antibody drug conjugates (adcs) and uses thereof
US20220062339A1 (en) Use of an anti-cd45 antibody drug conjugate (adc) in cell therapy
JP2021504412A (ja) Cd5+細胞の枯渇のための組成物および方法
JP2021526525A (ja) 抗体薬物コンジュゲート(adcs)を用いた治療方法
US20220267441A1 (en) Anti-cd45 antibodies and conjugates thereof
JPWO2020092655A5 (ja)
JPWO2020092654A5 (ja)
CN111867621A (zh) 用于耗尽cd134+细胞的组合物和方法
US20220273811A1 (en) Methods and compositions for treating autoimmune diseases
US20230390412A1 (en) Compositions and methods for allogeneic transplantation
JPWO2020146432A5 (ja)
CN112154152A (zh) 抗cd252抗体、缀合物和使用方法
JPWO2021087368A5 (ja)
JPWO2020219778A5 (ja)
JPWO2020219748A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20211014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221024

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240403