JP2022511790A - 耐火性物品 - Google Patents

耐火性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2022511790A
JP2022511790A JP2021530825A JP2021530825A JP2022511790A JP 2022511790 A JP2022511790 A JP 2022511790A JP 2021530825 A JP2021530825 A JP 2021530825A JP 2021530825 A JP2021530825 A JP 2021530825A JP 2022511790 A JP2022511790 A JP 2022511790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractory article
coupling
refractory
less
central opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021530825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7402877B2 (ja
Inventor
イー. エスユーニン、エフゲニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc
Original Assignee
Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc filed Critical Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc
Publication of JP2022511790A publication Critical patent/JP2022511790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7402877B2 publication Critical patent/JP7402877B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D1/04Casings; Linings; Walls; Roofs characterised by the form, e.g. shape of the bricks or blocks used
    • F27D1/06Composite bricks or blocks, e.g. panels, modules
    • F27D1/063Individual composite bricks or blocks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/14Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/44Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminates
    • C04B35/443Magnesium aluminate spinel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D1/14Supports for linings
    • F27D1/145Assembling elements
    • F27D1/147Assembling elements for bricks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D5/00Supports, screens, or the like for the charge within the furnace
    • F27D5/0006Composite supporting structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3826Silicon carbides
    • C04B2235/383Alpha silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/767Hexagonal symmetry, e.g. beta-Si3N4, beta-Sialon, alpha-SiC or hexa-ferrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/94Products characterised by their shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/94Products characterised by their shape
    • C04B2235/945Products containing grooves, cuts, recesses or protusions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • C04B2235/9623Ceramic setters properties

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Fencing (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

本体の少なくとも一部を貫通する中央開口部を有する本体を含み、中央開口部は、凸状湾曲を有する受け面を有する、耐火性物品。一実施形態では、本体は、本体の上面の一部から延在する結合突起と、本体の底面の一部上の結合凹部とを含むことができる。

Description

本開示は、耐火性物品に関する。
セラミック処理は、適切な構成要素を調達して一緒に組み合わせて初期混合物にすること、及び鋳造、成形、プレス、噴霧などの1つ又は複数の成形プロセスを使用して初期混合物形状を得ることを含む、複雑で時間のかかる作業であり得る。初期形状体は、一般にグリーン(すなわち、未完成)体と呼ばれる。グリーン体をセラミック体に変換するために、一般に、1つ以上の制御された加熱プロセスを使用して、本体に所望の組成及び/又は微細構造を与えることができる。典型的には、そのような加熱プロセスは、約700℃以上などのかなり高い温度を使用する可能性がある。さらに、そのような加熱プロセスは、数時間、さらには数日間続く場合がある。
炉用支持具などの耐火性物品を使用して、加熱プロセス中にグリーン体を適切に支持することができる。業界は、炉用支持具の改良を求め続けている。
実施形態は、例として示されており、添付の図に限定されない。
一実施形態による、耐火性物品の斜視図を含む。 一実施形態による、耐火性物品の側面図を含む。 一実施形態による、耐火性物品の一部の断面図を含む。 一実施形態による、耐火性物品の斜視図を含む。 一実施形態による、耐火性物品の一部の断面図を含む。 一実施形態による、耐火性物品の一部の断面図を含む。 一実施形態による、複数の耐火性物品を使用するシステムの斜視図を含む。
図面と組み合わせた以下の説明は、本明細書に開示される教示を理解するのを支援するために提供される。以下の説明は、本教示の具体的な実装形態及び実施形態に焦点を合わせるであろう。本出願で開示される教示に基づいて他の実施形態が使用されてもよい。
用語「備える(comprises)」、「備える(comprising)」、「含む(includes)」、「含む(including)」、「有する(has)」、「有する(having)」、又はその任意の他の変形は、非排他的包含を含むことを意図している。例えば、特徴のリストを備える方法、物品、又は装置は、必ずしもそれらの特徴のみに限定されず、そのような方法、物品、又は装置に明示的にリスト化されていないか又は固有ではない他の特徴を含んでもよい。さらに、明示的に特段の定めがない限り、「又は(or)」は、包含的な「又は」を指し、排他的な「又は」を意味しない。例えば、条件A又はBは、Aは真(又は存在する)かつBは偽(又は存在しない)、Aは偽(又は存在しない)かつBは真(又は存在する)、及びAとBとの両方が真(又は存在する)のいずれか1つによって満たされる。
また、「1つ(a)」又は「1つ(an)」の使用は、本明細書に記載の要素及び構成要素を説明するために使用される。これは単に便宜上及び本発明の範囲の全体的な意味を与えるために行われている。この説明は、他を意味することが明確でない限り、1つ、少なくとも1つ、又は複数も含む単数形、又はその逆を含むように読む必要がある。例えば、本明細書で単一の物品が説明される場合、単一の物品の代わりに複数の物品が使用され得る。同様に、本明細書で複数の物品が説明される場合、それら複数の物品に代えて単一の物品が使用され得る。
特に定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術的及び科学的用語は、本発明が属する分野の当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。材料、方法、及び例は、例示的なものにすぎず、限定的であることを意図しない。本明細書に記載されていない範囲で、特定の材料及び処理行為に関する多くの詳細は、従来のものであり、耐火性技術内の教科書及び他のソースにおいてみることができる。
以下の実施形態は、一般に耐火性物品に関する。例示的な耐火性物品は、高温環境で製品を支持するように設計された様々なタイプの炉用支持具を含むことができるが、これらに限定されない。
本明細書の実施形態の耐火性物品は、混合、成形、鋳造(例えば、スリップキャスティング又は排泥鋳込み成形)、プレス、乾燥、冷却、焼成、又はそれらの任意の組み合わせを含むがこれらに限定されない様々な適切な方法によって形成することができる。一実施形態によれば、耐火性物品を形成するプロセスは、原材料成分を含む混合物を形成することを含むことができ、次いで、これらはグリーン体に形成される。本明細書で使用される場合、「グリーン体」は、最終的に形成された耐火性物品の形成前に1つ又は複数の処理ステップを受ける本体を指す。グリーン体を形成した後、高温環境でグリーン体を焼成して、グリーン体を最終的に形成された耐火性物品に変化させることをさらに含んでもよい。
ここで、図1~図3の耐火性物品を参照すると、耐火性物品100は、上面102、底面103、及び側面104を含む本体101を有することができ、側面104は上面102と底面103との間に延在する。本体101は、第1の内側面125、第2の内側面126、及び第1の内側面125と第2の内側面126との間に延在する受け面127によって画定された中央開口部110をさらに含んでもよい。中央開口部110は複数の側面を有するものとして示されているが、中央開口部は、平坦な側面を含まないように、例えば円形の輪郭を含む任意のサイズ及び形状を有することができることが理解されよう。図1の実施形態にさらに示されるように、本体101は、上面102の一部分から延在する結合突起120を含むことができる。本体は、底部本体101の底面103の一部に結合凹部(図2参照)131をさらに含むことができる。
本体101は、炭化物、ホウ素、窒化物、酸化物、又はその任意の組み合わせの群からの材料などのセラミックを含むことができる。特定の例では、本体101は、本質的にセラミックで構成され得る。より具体的な例では、本体は、炭化ケイ素などの超硬材料を含むことができる。例えば、本体は、本質的に炭化ケイ素で構成され得る。さらに別の実施形態では、本体はアルファ相炭化ケイ素を含んでもよく、より具体的には、本質的にアルファ相炭化ケイ素で構成されてもよい。一特定の実施形態では、本体101は、窒素結合炭化ケイ素を含んでもよく、より具体的には、本質的に窒素結合炭化ケイ素で構成されてもよい。そのような材料のいくつかの適切な例としては、例えば、N-DURANCE(登録商標)又はHEXOLOY(登録商標)を挙げることができる。
別の実施形態では、本体101、より具体的には、側面104は、楕円形の輪郭を有することができ、それにより、本体は全体的に弓形の形状である。図1~図3の実施形態は、円形の輪郭を有する側面104を示すことが理解されるであろう。しかしながら、本明細書の実施形態は、それほど厳密に限定されず、他の弓形又は楕円形が利用されてもよい。
本明細書の実施形態の本体は、本体に意図的に含まれる開口及び穴を除いて、完全に中実であってもよい。すなわち、本体101は、50%超、75%超、90%超、又は95%超の理論密度を有することができる。さらに他の例では、本体101は、本体101に含まれる1つ又は複数の空隙を含むことができる。そのような空隙は、限定はしないが、排泥鋳込み成形などの選択成形プロセスの結果であり得る。
特定の実施形態では、中央開口部110は、上面102及び結合突起120と交差し、したがってそのような要素の部分を生成することができる。例えば、図1及び図2に示すように、上面102は、中央開口部110によって分離された第1の上面部分121及び第2の上面部分122を含むことができる。さらに、中央開口部110の位置に基づいて、結合突起120は、第1の上面部分121上の第1の結合突起部123と、第2の上面部分122上の第2の結合突起部124とを含むことができる。図示のように、中央開口部110は、第1の結合突起部123を第2の結合突起部124から分離してもよい。
一実施形態によれば、結合突起120は、断面視でテーパ形状を有することができる。例えば、図2及び図3を参照すると、第1の結合突起部123は、本体の垂直軸183に沿ってほぼ垂直に延在する側壁141を有することができる。さらに、側壁は、垂直軸183に対して完全に平行でなくてもよく、側壁141は、垂直軸183に対して傾斜して、テーパ状の断面形状を生成する。そのような形状は、第1の結合突起部123と例えば、別の耐火体の結合凹部など、別の耐火体との適切な結合を容易にすることができる。第2の結合突起部124は、垂直軸183に対して傾斜することができる側壁142を有してもよく、テーパ状の断面形状を画定してもよい。
一実施形態では、結合凹部131は、底面103の一部に延在し、空洞を画定することができる。結合凹部131は、耐火性物品の形成及び使用の改善を容易にすることができるテーパ角132を有することができる。一実施形態では、結合凹部131のテーパ角132は、例えば、91°超、92°超、95°超、98°超、100°超、又は105°超など、90°超とすることができる。さらに、一実施形態では、テーパ角132は、150°以下、140°以下、130°以下、120°以下、110°以下、又は100°以下など、160°以下とすることができる。テーパ角132は、上述の最小値~最大値のうちのいずれかを含む範囲内であり得ることが理解されるであろう。
別の実施形態では、結合凹部131は深さ133を有することができ、結合突起120は高さ144を有することができる。結合凹部131の結合突起120の高さ144に対する相対的な深さ133(又はその部分123、124のいずれか)は、耐火性物品の動作の改善を容易にするように制御することができる。例えば、結合凹部131の深さ133は、高さ144の180%以下、150%以下、120%以下又は100%以下など、高さ144の200%以下であってもよい。さらに、少なくとも一実施形態では、結合凹部131の深さ133は、80%超、90%超、100%超、110%超又は120%超など、高さ144の少なくとも50%とすることができる。結合凹部131の、結合突起120の高さ144に対する相対的な深さ133は、上述の最小~最大のパーセンテージのうちのいずれかを含む範囲内とすることができることが理解されよう。
一実施形態によれば、高さ144は、少なくとも1mm以上50mm以下の範囲内、少なくとも2mm以上25mm以下の範囲内、少なくとも3mm以上12mm以下を含む範囲内、又は少なくとも5mm以上10mm以下を含む範囲内とすることができる。
別の実施形態では、深さ133は、少なくとも2mm以上80mm以下の範囲内、少なくとも2mm以上50mm以下の範囲内、少なくとも3mm以上25mm以下の範囲内、又は少なくとも5mm以上10mm以下の範囲内など、少なくとも1mm以上100mm以下の範囲内とすることができる。
別の実施形態では、結合凹部131は幅134を有することができ、結合突起120は幅145を有することができ、本体101は、耐火性物品の使用の改善を容易にすることができる幅134と幅145との特定の関係を有するように形成することができる。例えば、結合凹部131の幅134は、結合突起120の幅145よりも少なくとも2%大きくてもよい。他の実施形態では、幅145に対する相対的な幅134は、少なくとも10%大きい、少なくとも15%大きい、又は少なくとも20%大きいなど、幅134が幅145よりも少なくとも5%大きいように、大きくてもよい。さらに、別の非限定的な実施形態では、結合凹部131の幅134は、幅145よりも80%未満大きい、50%未満大きい、30%未満大きい又は15%未満大きいなど、結合突起120の幅145よりも90%以下大きくすることができる。結合突起120の幅145に対する結合凹部131の幅134は、上述の最小値~最大値のうちのいずれかを含む範囲内であり得ることが理解されよう。
別の実施形態では、結合凹部131は、少なくとも5cm、少なくとも8cm、又は少なくとも15cmなど、少なくとも2cmの幅を有することができ、結合凹部131は、100cm以下、又は50cm以下など、200cm以下の幅134を有することができる。結合凹部131の幅134は、上述の最小値~最大値のうちのいずれかを含む範囲内であり得ることが理解されるであろう。
さらに、結合突起120は、少なくとも2cm、少なくとも3cm、又は少なくとも5cmなど、少なくとも1cmの幅145を有することができる。さらに、結合突起120は、150cm以下、90cm以下、又は40cm以下の幅145を有することができる。結合突起120は、上述の最小値~最大値のうちのいずれかを含む範囲内の幅145を有することができることが理解されよう。
図1~図3の実施形態にさらに示されるように、結合凹部131は、空洞の形態で作られる。より具体的には、結合凹部131は止まり穴であってもよい。例えば、結合凹部131は、側壁136及び上面138を有することができ、側壁136の少なくとも一部は、結合突起120の一部と同じ又は類似の輪郭を有する。より具体的には、側壁136は、本明細書で説明するように、鈍角のテーパ角132を画定する上面138に対してテーパ状であってよい。側壁136のこのような角度付けは、結合凹部への結合突起の相補的な取り付けによって互いに結合されたときの複数の耐火性物品の互いに対する相対移動を含む、形成並びに性能の改善を容易にすることができる。一実施形態では、結合突起に対する結合凹部の相対的なサイズ及び形状は、互いに接触を維持しながら、1つの耐火性物品の互いに対する独立した回転及び相対移動を容易にすることができ、したがって複雑な構造、特に炉用支持具の棚の効率的な組み立てを容易にし、ダウンタイムを短縮し、生産性を向上させる。
一実施形態によれば、中央開口部110は、第1の内側面125、第2の内側面126、及び第1の内側面125と第2の内側面126との間に延在する受け面127によって画定され得る。1つの特定実施形態では、受け面127の少なくとも一部は、少なくとも一方向に非平坦輪郭を有することができる。例えば、受け面127は凸状湾曲を有することができる。具体的に図3を参照すると、受け面127は、受け面の一部が上方に湾曲するように湾曲面を有するものとして示されている。特定の理論に縛られることを望むものではないが、そのような表面輪郭は、故障につながる可能性がある、加熱及び冷却を含む処理中に、構成要素を損傷したり、本体に不必要な緊張を生じさせたりすることなく、物体が互いに対して移動できるように、耐火性物品と中央開口部110に収容された物体との間の限定された接触を容易にすると理論付けられている。具体的には、受け面127は、長手方向軸181によって画定される長手方向に沿って延びる湾曲を有してもよい。
一実施形態によれば、受け面127は、少なくとも25cm、少なくとも50cm、少なくとも75cm、少なくとも90cm、少なくとも110cm又は少なくとも150cmなど、少なくとも10cmの曲率半径を有することができる。さらに、別の非限定的な実施形態では、受け面127は、800cm以下、600cm以下、400cm以下、200cm以下又は150cm以下など、1000cm以下の曲率半径を有してもよい。受け面127の曲率半径は、上述の最小値及び最大値のうちのいずれかを含む範囲内とすることができることが理解されよう。
別の実施形態では、受け面127全体は、中央開口部110の長手方向に凸状湾曲を有することができる。図3に示すように、受け面127全体が湾曲されてもよく、凸状湾曲(すなわち、上向きに湾曲している)を画定する。受け面127は、例えば、起伏部、隆起した島、パターン化された表面、溝及び隆起部などを含むがこれらに限定されない、物体との限定された接触を容易にすることができる他の非平坦輪郭を有することができることが理解されよう。
特定の事例では、受け面127は、横軸180(図2を参照)によって画定される横方向などの別の方向に実質的に平坦であってよい。そのような実施形態では、受け面127は、一方向から見て非平坦であり、別の方向から見て実質的に平面であり得る。図2の実施形態には示されていないが、受け面127はまた、横軸180によって画定されるように横方向に湾曲してもよいことが理解されよう。例えば、受け面127の少なくとも一部は、中央開口部110の横方向に沿って凸状湾曲を有してもよい。より具体的には、一実施形態では、横方向の受け面全体が凸状湾曲を有してもよい。
中央開口部110は、第1の内側面125と受け面127との間の角度として定義される第1の入口角度151を有することができる。少なくとも一実施形態では、第1の入口角度151は、少なくとも93°、少なくとも95°、少なくとも98°又は少なくとも100°など、90°より大きくてもよい。さらに、別の非限定的な実施形態では、第1の入口角度151は、140°以下、120°以下、110°以下又は100°以下など、160°以下であってもよい。第1の入口角度151は、上述の最小値~最大値のうちのいずれかを含む範囲内であり得ることが理解されるであろう。
中央開口部110は、第2の内側面126と受け面127との間の角度として定義される第2の入口角度152を有することができる。少なくとも一実施形態では、第2の入口角度152は、少なくとも93°、少なくとも95°、少なくとも98°又は少なくとも100°など、90°より大きくてもよい。さらに、別の非限定的な実施形態では、第2の入口角度152は、140°以下、120°以下、110°以下又は100°以下など、160°以下であってもよい。第2の入口角度152は、上述の最小値~最大値のうちのいずれかを含む範囲内であり得ることが理解されるであろう。
図1~図3にさらに示すように、中央開口部110は、本体の大部分を貫通してもよい。例えば、中央開口部110は、本体101の直径の大部分にわたって延在してもよく、直径は、側面104上の互いに対向する点間の長手方向軸181に沿った距離によって画定されてもよい。図1~図3に示されるものなど、より具体的な実施形態では、中央開口部110は、本体101の直径全体にわたって延在してもよく、本体101の両側の2つの異なる位置で側面と交差する。そのような場合、中央開口部110は、本体101を完全に貫通する穴又は開口を画定する。
図4、図5及び図6は、別の実施形態による耐火性物品の例示を含む。本体401は、上面402、底面403、及び上面402と底面403との間に延在する側面404を含む。図4~図6に示すように、耐火性物品400は、図1~図3に示す耐火性物品100と同じいくつかの特徴を有することができる。より具体的には、本体401は、中央開口部410から離間した二次開口部460を含むことができる。二次開口部460は、棚又は貯蔵構造の作成を容易にするために、その中に1つ又は複数の構造的構成要素を収容するために使用することができる。一特定の実施形態では、二次開口部460は、底面403と中央開口部410との間に配置することができる。さらに別の実施形態では、二次開口部460は、本体(図示せず)内に終端面を有する止まり穴とすることができる。さらに、二次開口部460は、本体401全体を貫通し、互いに対向する2つの位置で側面404と交差する穴を画定することができることが理解されよう。
一実施形態によれば、二次開口部460は、二次開口部460のサイズ及び形状を画定する上面461、第1の側面462、第2の側面463、及び受け面464を含むことができる。具体的な例では、二次開口部460は湾曲を有することができ、より具体的には、二次開口部460を画定する1つ又は複数の表面(例えば、上面461、第1の側面462、第2の側面463、及び受け面464)は湾曲を有することができる。一実施形態によれば、二次開口部460の受け面464は、凸状湾曲を有することができる。凸状湾曲は、長手方向481に全体的に延在してもよい。さらに、受け面464は、横軸480に沿って横方向480に延在する凸状湾曲を有してもよい。さらに、図6に示すなどの代替の実施形態では、受け面464は、横軸480によって画定される横方向に実質的に平坦であってもよい。二次開口部460は、四辺形の断面形状を有するものとして示されているが、目的の用途に応じて、任意の適切なサイズ及び形状を使用することができることが理解されよう。
二次開口部460は、90度のオフセットを画定する、中央開口部410の方向に垂直な方向に延在するものとして示されている。他の実施形態は、0度~359度の間の任意のオフセット角度を有することができる。すなわち、中央開口部410及び二次開口部460は、互いに比較して本体を通って同じ方向に延在してもよい。さらに、他の例では、中央開口部410及び二次開口部460は、互いに比較して本体を通る任意の変形の異なる方向で延在してもよい。
本明細書の実施形態の任意の耐火体は、アルミナ、シリカ、ジルコニア、スピネル、又はそれらの任意の組み合わせの群からの酸化物などの他の材料の特定の内容物を含むことができる。これらの材料は、任意の相対的な組み合わせで組み合わせることができる。
特定の実施形態では、耐火体は、本体の全体積に対して約60vol%以下の多孔度を有する材料を含むことができる。さらに他の例では、多孔度は、約50vol%以下、30vol%以下、15vol%以下、10vol%以下、約5vol%以下、約4vol%以下、約3vol%以下、約2vol%以下、又はさらに約1vol以下であり得る。一特定の実施形態では、本体は、多孔性を本質的に含まなくてもよい。
さらなる実施形態では、耐火体は、ASTM C885-87に従って測定して、20℃で約5ギガパスカル(GPa)以上の弾性係数(MOE)を有することができる。さらに別の実施形態では、MOEは、約20 GPa以上、約50GPa以上、約75 GPa以上、約90GPa以上、約100GPa以上、約110GPa以上、約120GPa以上、約130GPa以上、約140GPa以上、約150GPa以上、約175GPa以上、約200GPa以上、約250GPa以上、約300GPa以上、さらには約350GPa以上であってもよい。別の実施形態では、耐火体は、約450GPa以下、又はさらには約400GPa以下など、20℃で約500GPa以下の弾性係数を有することができる。20℃での弾性係数は、例えば、少なくとも150 GPa以上300GPa以下の間など、上記の値のいずれかの間及びそれらを含む範囲内であり得る。
またさらなる実施形態では、耐火体は、ASTM C133に従って測定して、1250℃で約1.5メガパスカル(MPa)以上の破壊係数(MOR)を有することができる。さらに別の実施形態では、MORは、約10MPa以上、約25MPa以上、約50MPa以上、約75MPa以上、約100MPa以上、約150MPa以上、約200MPa以上、約250MPa以上、約300MPa以上、又はさらに約350MPa以上であり得る。少なくとも1つの非限定的な実施形態では、耐火体は、約450MPa以下、又はさらには約400MPa以下など、1250℃で約500MPa以下の破壊係数を有することができる。1250℃での破断弾性率は、例えば、少なくとも90MPa以上320MPa以下など、上記の値のいずれかを含む範囲内であり得ることが理解されよう。
別の態様では、耐火体は、ASTM C832に従って測定して、約9.0×10-6mm/mm℃-1以下の熱膨張係数(CTE)など、特定のCTEを有することができる。さらに別の実施形態では、CTEは、約8.0×10-6mm/mm℃-1以下、約7.5×10-6mm/mm℃-1以下、約7.0×10-6mm/mm℃-1以下、約6.5×10-6mm/mm・℃-1以下、約6.0×10-6mm/mm℃-1以下、約5.5×10-6mm/mm℃-1以下、約5.0×10-6mm/mm℃-1以下、又はさらに約4.5×10-6mm/mm℃-1以下など、約8.5×10-6mm/mm℃-1以下であってもよい。別の実施形態では、耐火体は、約2.0×10-6mm/mm℃-1以上、約3.0×10-6mm/mm℃-1以上、約3.5×10-6mm/mm℃-1以上、又はさらに約4.0×10-6mm/mm℃-1以上など、約1.0×10-6mm/mm℃-1以上のCTEを有することができる。CTEは、例えば、少なくとも4.0×10-6mm/mm℃-1以上4.8×10-6mm/mm℃-1以下など、上記の値のいずれかを含む範囲内であり得ることが理解されよう。
特定の実施形態では、耐火体は、ASTM C1113に従って測定して約0.5W/mK以上、例えば約5W/mK以上、約10W/mK以上、約15W/mK以上、約20W/mK以上、約25W/mK以上、約30 W/mK以上、又はさらには約40W/mK以上など、1200℃で特定の熱伝導率を有することができる。別の実施形態では、1200℃での熱伝導率は、約90W/mK以下、約80W/mK以下、約70W/mK以下、約60W/mK以下、またはさらには約50W/mK以下など、約100W/mK以下であってもよい。1200℃での熱伝導率は、例えば、少なくとも30W/mK以上41W/mK以下など、上述の値のいずれかを含む範囲内とすることができることが理解されよう。
さらに他の実施形態では、耐火体は、約1200℃以上、約1300℃以上、約1400℃以上、約1500℃以上、約1600℃以上、約1700℃以上、約1800℃以上、約1900℃以上、約2000℃以上など、約1100℃以上の最大動作温度(すなわち、本体は溶融せず、動作可能なままである)によって定義される、最大使用可能温度を有することができる。耐火体は、少なくとも1750℃以上2100℃以下の範囲内の最高使用可能温度を有してもよい。
図7は、一実施形態による、複数の耐火性物品を使用するシステムの斜視図を含む。システム701は、梁705及び706によって分離され接合された複数の耐火性物品702、703及び704を含む。梁705及び706は、耐火性物品702、703及び704の間に延在し、それらに結合することができる。そのようなシステム701は、他の最先端のシステムと比較して、向上した安定性及び汎用性を有する。本明細書の実施形態の特徴の特定の組み合わせは、システムを構築する間のシステムの調整、特に1つ又は複数の梁と係合している間の隣接する耐火性物品間の相対回転を可能にし、建設者が耐火体の向きを調整して安定した構造を確保することを可能にする。
特定の実施形態では、耐火体は、その物理的及び/又は化学的特性を高めることができるコーティング又は表面処理を有することができる。特定の実施形態では、本体は、例えば、レーザ溶融又はアブレーション、機械的サンドブラスト及び/又は化学的ピッキングなどの技術を使用して処理することができる。さらなる実施形態では、本体は、亜鉛めっき、クロメート又はホスフェート処理、及び/又は陽極酸化によって処理することができる。
多くの異なる態様及び実施形態が可能である。それらの態様及び実施形態のいくつかが本明細書に記載される。本明細書を読んだ後、当業者は、それらの態様及び実施形態が例示にすぎず、本発明の範囲を限定しないことを理解するであろう。実施形態は、以下にリスト化される実施形態のうちのいずれか1つ以上に従うことができる。
実施形態1
本体であって、
上面と、
底面と、
前記上面と底面との間に延在する側面であって、前記側面は、楕円形の輪郭を備える、側面と、
前記本体の少なくとも一部を貫通する中央開口部と、
前記上面の一部から延在する結合突起と、
前記底面の一部上の結合凹部と、を含む本体、を備える、耐火性物品。
実施形態2
本体であって、前記本体の少なくとも一部を貫通する中央開口部を有し、前記中央開口部が、第1の内側面、第2の内側面、及び前記第1の内側面と第2の内側面との間に延在する受け面によって画定され、前記受け面の少なくとも一部が凸状湾曲を備える、本体、を備える、耐火性物品。
実施形態3
本体であって、
上面と、
底面と、
前記本体の少なくとも一部を貫通する中央開口部と、
前記上面の一部から延在する結合突起と、
前記底面の一部上の結合凹部であって、前記結合凹部は、90度より大きいテーパ角を有する空洞を画定する、結合凹部と、を含む本体、を備える、耐火性物品。
実施形態4
前記本体は、セラミックを含む、実施形態1、2及び3のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態5
前記本体は、本質的にセラミックで構成される、実施形態1、2、及び3のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態6
前記本体は、炭化物、ホウ素、窒化物、酸化物、又はその任意の組み合わせの群から選択されたセラミックを含む、実施形態1、2、及び3のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態7
前記本体は、炭化ケイ素を含む、実施形態1、2、及び3のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態8
前記本体は、本質的に炭化ケイ素で構成される、実施形態1、2、及び3のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態9
前記本体は、アルファ相炭化ケイ素を含む、実施形態1、2、及び3のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態10
前記本体は、本質的にアルファ相炭化ケイ素で構成される、実施形態1、2、及び3のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態11
前記本体は、上面、底面、及び前記上面と底面との間に延在する側面を含み、前記上面の一部から延在する結合突起と、前記底面の一部上の結合凹部とをさらに備える、実施形態2の耐火性物品。
実施形態12
前記側面は、楕円形の輪郭を備える、実施形態1、3、及び11のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態13
前記側面は、円形の輪郭を備える、実施形態1、3、及び11のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態14
前記上面は、第1の上面部分及び第2の上面部分を備え、前記中央開口部は、前記第1の上部部分と第2の上部部分とを分離する、実施形態1、3、及び11のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態15
前記結合突起は、前記第1の上面部分上の第1の結合突起部と、前記第2の上面部分上の第2の結合突起部とを含み、前記中央開口部は、前記第1の結合突起部と前記第2の結合突起部とを分離する、実施形態14の耐火性物品。
実施形態16
前記結合突起は、断面視でテーパ形状を備える、実施形態1、3、及び11のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態17
前記底面の一部上に結合凹部があり、前記結合凹部は、90度より大きいテーパ角を有する空洞を画定する、実施形態1、3、及び11のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態18
前記結合凹部は、90度より大きい、91度より大きい、92度より大きい、95度より大きい、98度より大きい、100度より大きい、又は105度より大きいテーパ角を有する空洞を画定する、実施形態1及び11のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態19
前記結合凹部は深さを有し、前記結合突起は高さを有し、前記深さが、前記高さの200%以下、前記高さの180%以下、前記高さの150%以下、前記高さの120%以下、又は前記高さの100%以下である、実施形態1、3、及び11のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態20
前記結合凹部は深さを有し、前記結合突起は高さを有し、前記深さが前記高さの50%より大きい、80%より大きい、90%より大きい、100%より大きい、110%より大きい、又は120%より大きい、実施形態1、3、及び11のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態21
前記高さは、少なくとも1mm以上50mm以下の範囲内である、実施形態19の耐火性物品。
実施形態22
前記深さは、少なくとも1mm以上100mm以下の範囲内である、実施形態19の耐火性物品。
実施形態23
前記結合凹部は幅を有し、前記結合突起は幅を有し、前記結合凹部の幅は、前記結合突起の幅よりも少なくとも2%大きい、少なくとも5%大きい、少なくとも10%大きい、少なくとも15%大きい、又は少なくとも20%大きい、実施形態1、3、及び11のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態24
前記結合凹部の前記幅は、前記結合突起の前記幅より90%以下大きい、前記結合突起の幅より80%未満大きい、50%未満大きい、30%未満大きい、又は15%未満大きい、実施形態23の耐火性物品。
実施形態25
前記結合凹部は、少なくとも2cm、少なくとも5cm、少なくとも8cm又は少なくとも15cmの幅を備える、実施形態23の耐火性物品。
実施形態26
前記結合凹部は、200cm以下、100cm以下又は50cm以下の幅を備える、実施形態23の耐火性物品。
実施形態27
前記結合突起は、少なくとも1cm、少なくとも2cm、少なくとも3cm又は少なくとも5cmの幅を備える、実施形態23の耐火性物品。
実施形態28
前記結合突起は、150cm以下、90cm以下又は40cm以下の幅を備える、実施形態23の耐火性物品。
実施形態29
前記結合凹部は、空洞である、実施形態1、3、及び11のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態30
前記結合凹部は、止まり穴である、実施形態1、3、及び11のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態31
前記結合凹部は、側壁及び上面を備え、前記側壁の少なくとも一部は、前記結合突起の一部と同じ輪郭を有する、実施形態1、3、及び11のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態32
前記中央開口部は、第1の内側面、第2の内側面、及び前記第1の内側面と第2の内側面との間に延在する受け面によって画定され、前記受け面の少なくとも一部は、凸状湾曲を備える、実施形態1及び3のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態33
前記受け面は、前記中央開口部の長手方向に沿って少なくとも10cmの曲率半径を有する、実施形態2及び32のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態34
前記受け面全体が、前記中央開口部の長手方向に沿って凸状湾曲を備える、実施形態2及び32のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態35
前記受け面の少なくとも一部は、前記中央開口部の横方向に沿って凸状湾曲を備える、実施形態2及び32のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態36
前記受け面全体が、前記中央開口部の横方向に沿って凸状湾曲を備える、実施形態2及び32のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態37
前記受け面は、前記中央開口部の横方向に沿って実質的に平坦である、実施形態2及び32のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態38
前記中央開口部は、第1の内側面と前記受け面との間に第1の入口角度を画定し、前記第1の入口角度は90度より大きい、実施形態2及び32のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態39
前記中央開口部は、第2の内側面と前記受け面との間に第2の入口角度を画定し、前記第2の入口角度は90度より大きい、実施形態2及び32のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態40
前記中央開口部は、前記本体の直径の大部分にわたって延在する、実施形態1、2、及び3のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態41
前記中央開口部は、前記本体の前記直径全体にわたって延在し、2つの異なる位置で前記側面と交差する、実施形態1、2、及び3のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態42
前記本体は、前記中央開口部から離間した二次開口部をさらに備える、実施形態1、2、及び3のいずれか1つの耐火性物品。
実施形態43
前記二次開口部は、前記底面と前記中央開口部との間に配置されている、実施形態42の耐火性物品。
実施形態44
前記二次開口部は、前記本体内に終端面を有する止まり穴である、実施形態42の耐火性物品。
実施形態45
前記二次開口部は、前記本体全体を貫通し、穴を画定する、実施形態42の耐火性物品。
実施形態46
第1の耐火性物品であって、
上面と、
底面と、
前記上面の一部から延在する結合突起と、
前記底面の一部上の結合凹部と、を含む第1の本体を備える第1の耐火性物品と、
第2の耐火性物品であって、
上面と、
底面と、
前記上面の一部から延在する結合突起と、
前記底面の一部上の結合凹部と、を含む第2の本体を備える第2の耐火性物品と、を備え、
前記第1の本体の前記結合突起は、前記第2の本体の前記結合凹部内に配置され、前記第1の本体及び前記第2の本体は、係合しながら互いに対して回転するように構成される、高温貯蔵システム。
実施形態47
前記第1の耐火性物品は、実施形態1~41の任意の特徴又は特徴の組み合わせを有する、実施形態46の高温貯蔵システム。
実施形態48
前記第2の耐火性物品は、実施形態1~41の任意の特徴又は特徴の組み合わせを有する、実施形態46の高温貯蔵システム。
実施形態49
前記第1の本体及び第2の本体は、係合しながら、かつ前記第1の本体の中央開口部に収容された少なくとも1つの耐火性物品をさらに有しながら、互いに対して回転するように構成されている、実施形態46の高温貯蔵システム。
実施形態は、実施形態の方法及びシステムを説明及び定義するために様々な事項において組み合わせることができる特徴の組み合わせを提供する。説明は、特徴の階層を説明することを意図するものではなく、本発明を定義するために1つ又は複数の方法で組み合わせることができる異なる特徴を説明することを意図している。前述において、具体的な実施形態及び特定の構成要素の連結に関する言及は、例示である。結合又は連結される構成要素に関する言及は、本明細書に記載される方法を実行するため理解されるであろう、上記構成要素間の直接的連結、又は1つ又は複数の介在する構成要素を介した間接的な連結のいずれかを開示することを意図していると理解されよう。
このように、上に開示した主題は、例示であると考えられ、限定的なものではなく、添付の特許請求の範囲は、これら全ての改変、改善及び他の実施形態を包含し、本発明の真の範囲内に含まれることを意図している。したがって、法律で許される最大限の範囲で、本発明の範囲は、以下の特許請求の範囲及びそれらの均等物の最も広い許容可能な解釈によって判定されるべきであり、前述の詳細な説明によって制限又は限定されないものとする。
本開示は、特許請求の範囲の範囲又は意味を解釈あるいは制限するために使用されるべきではないという理解のもと、提出されている。これに加え、上述の開示において、本開示内容を合理化する目的で、様々な特徴を1つの実施形態でまとめてグループ分けし、又は記載してもよい。本開示は、本明細書の実施形態が特許請求の範囲に提供される特徴を限定するという意図を反映していると解釈されるべきではなく、さらに、本明細書に記載された特徴のいずれかを組み合わせて本発明の主題を説明することができる。しかしながら、本発明の主題は、開示されている実施形態のいずれかの全ての特徴よりも少ないものに関していてもよい。

Claims (15)

  1. 本体であって、
    上面と、
    底面と、
    前記上面と底面との間に延在する側面であって、前記側面は、楕円形の輪郭を備える、側面と、
    前記本体の少なくとも一部を貫通する中央開口部と、
    前記上面の一部から延在する結合突起と、
    前記底面の一部上の結合凹部と、を含む本体、を備える耐火性物品。
  2. 本体であって、前記本体の少なくとも一部を貫通する中央開口部を有し、前記中央開口部が、第1の内側面、第2の内側面、及び前記第1の内側面と第2の内側面との間に延在する受け面によって画定され、前記受け面の少なくとも一部が凸状湾曲を備える、本体、を備える、耐火性物品。
  3. 本体であって、
    上面と、
    底面と、
    前記本体の少なくとも一部を貫通する中央開口部と、
    前記上面の一部から延在する結合突起と、
    前記底面の一部上の結合凹部であって、前記結合凹部は、90度より大きいテーパ角を有する空洞を画定する、結合凹部と、を含む本体、を備える耐火性物品。
  4. 前記本体はセラミックを含む、請求項1、2、及び3のいずれか一項に記載の耐火性物品。
  5. 前記本体は炭化ケイ素を含む、請求項1、2、及び3のいずれか一項に記載の耐火性物品。
  6. 前記本体はアルファ相炭化ケイ素を含む、請求項1、2、及び3のいずれか一項に記載の耐火性物品。
  7. 前記本体は、上面と、底面と、前記上面と底面との間に延在する側面とを含み、前記上面の一部から延在する結合突起と、前記底面の一部上の結合凹部と、をさらに備える、請求項2に記載の耐火性物品。
  8. 前記上面は、第1の上面部分と第2の上面部分とを備え、前記中央開口部は、前記第1の上部部分と前記第2の上部部分とを分離する、請求項1、3及び7のいずれか一項に記載の耐火性物品。
  9. 前記結合突起は、前記第1の上面部分上の第1の結合突起部と、前記第2の上面部分上の第2の結合突起部とを含み、前記中央開口部は、前記第1の結合突起部と前記第2の結合突起部とを分離する、請求項8に記載の耐火性物品。
  10. 前記結合突起は、断面視でテーパ形状を備える、請求項1、3及び7のいずれか一項に記載の耐火性物品。
  11. 前記結合凹部は、90度より大きいテーパ角を有する空洞を画定する、請求項1、3及び7のいずれか一項に記載の耐火性物品。
  12. 第1の耐火性物品及び第2の耐火性物品を含む請求項1、3、及び5のいずれか一項に記載の複数の前記耐火性物品を備え、前記第1の耐火性物品の前記結合突起は、前記第2の耐火性物品の前記結合凹部内に配置され、前記第1の耐火性物品の前記本体及び前記第2の耐火性物品の前記本体は、係合しながら互いに対して回転するように構成される、高温貯蔵システム。
  13. 前記結合凹部は深さを有し、前記結合突起は高さを有し、前記深さは前記高さの50%より大きく、前記高さの200%以下である、請求項1、3、及び7のいずれか一項に記載の耐火性物品。
  14. 前記結合凹部は幅を有し、前記結合突起は幅を有し、前記結合凹部の前記幅は前記結合突起の前記幅よりも少なくとも2%大きく、前記結合突起の前記幅よりも90%以下大きい、請求項1、3、及び5のいずれか一項に記載の耐火性物品。
  15. 前記本体は、前記中央開口部から離間し、前記底面と前記中央開口部との間に配置された二次開口部をさらに備える、請求項1、2、3、及び7のいずれか一項に記載の耐火性物品。
JP2021530825A 2018-11-29 2019-11-22 耐火性物品 Active JP7402877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862772952P 2018-11-29 2018-11-29
US62/772,952 2018-11-29
PCT/US2019/062876 WO2020112568A1 (en) 2018-11-29 2019-11-22 Refractory article

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022511790A true JP2022511790A (ja) 2022-02-01
JP7402877B2 JP7402877B2 (ja) 2023-12-21

Family

ID=70848850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021530825A Active JP7402877B2 (ja) 2018-11-29 2019-11-22 耐火性物品

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11542202B2 (ja)
EP (1) EP3887739A4 (ja)
JP (1) JP7402877B2 (ja)
KR (1) KR20210084650A (ja)
CN (1) CN113195993A (ja)
MX (1) MX2021006273A (ja)
WO (1) WO2020112568A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471245U (ja) * 1977-10-29 1979-05-21
JPH0446700U (ja) * 1990-08-27 1992-04-21
US20060242914A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Harbison-Walker Refractories Company Refractory block and refractory wall assembly
JP2011052909A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Ngk Insulators Ltd セラミック焼成用窯道具板
KR20150079145A (ko) * 2013-12-31 2015-07-08 삼성전기주식회사 세라믹기판 소성장치

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4462798A (en) 1983-04-11 1984-07-31 Norton Company Kiln car furniture module(s)
US5332200A (en) * 1992-10-13 1994-07-26 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Segmented ceramic liner for induction furnaces
US5595460A (en) 1994-06-06 1997-01-21 The Tensar Corporation Modular block retaining wall system and method of constructing same
HUT77165A (hu) 1994-11-22 1998-03-02 Saint-Gobain Industrial Ceramics, Inc. Égetőállvány, főleg kerámiaárú égetéséhez
JP2004067484A (ja) 2002-08-09 2004-03-04 Nichias Corp 耐火物及びその製造方法
CN1946909A (zh) * 2004-04-29 2007-04-11 吉斯通护岸系统股份有限公司 墙块系统
CN201327298Y (zh) * 2008-12-05 2009-10-14 淄博嘉环耐火材料有限公司 镁锆筒形砖
WO2013009824A1 (en) * 2011-07-13 2013-01-17 Berry Metal Company Stave and brick constructions having refractory wear monitors and in process thermocouples
WO2015088839A1 (en) 2013-12-10 2015-06-18 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Refractory article
US20150232959A1 (en) 2014-02-14 2015-08-20 Schunk Graphite Technology, LLC Interlocking structure with integrated securing regions for heat treating metal parts
US10605456B2 (en) * 2015-11-13 2020-03-31 Blasch Precision Ceramics, Inc. Refractory insert members, refractory block assembly including same and reformer flue gas tunnel assembly including same
CN205482359U (zh) * 2016-01-11 2016-08-17 濮阳濮耐高温材料(集团)股份有限公司 带有防歪斜装置的异形砖砌筑墙体结构
CN205403495U (zh) * 2016-03-11 2016-07-27 长兴鸿鹄耐磨材料有限公司 一种耐火制品
CN205893308U (zh) * 2016-07-13 2017-01-18 河南省豫兴热风炉工程技术有限公司 端面上带凸块凹槽的格子砖

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471245U (ja) * 1977-10-29 1979-05-21
JPH0446700U (ja) * 1990-08-27 1992-04-21
US20060242914A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Harbison-Walker Refractories Company Refractory block and refractory wall assembly
JP2011052909A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Ngk Insulators Ltd セラミック焼成用窯道具板
KR20150079145A (ko) * 2013-12-31 2015-07-08 삼성전기주식회사 세라믹기판 소성장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210084650A (ko) 2021-07-07
WO2020112568A1 (en) 2020-06-04
EP3887739A1 (en) 2021-10-06
MX2021006273A (es) 2021-09-08
EP3887739A4 (en) 2022-11-02
US20200172442A1 (en) 2020-06-04
CN113195993A (zh) 2021-07-30
US20230080408A1 (en) 2023-03-16
US11542202B2 (en) 2023-01-03
JP7402877B2 (ja) 2023-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2251628B1 (en) Kiln tool plate for firing ceramic
TWI572567B (zh) A method of manufacturing the same, and a method of manufacturing the same
KR20070109938A (ko) 기판 코팅용 캐리어를 갖는 코팅장치
JP2017218635A5 (ja)
JP7312952B2 (ja) 水平基板ボート
JP2022511790A (ja) 耐火性物品
JP6029141B2 (ja) セラミックス多孔質積層断熱材およびその製造方法
JPS584271B2 (ja) セラミツクヨウソ オヨビ セラミツクヨウソオフクムダンネツクミタテタイ
US20170152598A1 (en) Coated flat component in a cvd reactor
US20150159955A1 (en) Refractory article
CN207537358U (zh) 双膛石灰竖窑耐火内衬组合装置
JP2014005173A (ja) 無機繊維成形体及び断熱部材
JP6560537B2 (ja) 熱交換体及び熱交換体の製造方法
JPH07144975A (ja) セラミックス接合体の製造方法
US4725474A (en) Batt of refractory material
JPS6135530Y2 (ja)
JPS6047147A (ja) 構造エレメント
CN107560434B (zh) 竖窑耐火内衬组合砖
KR101347712B1 (ko) 실리콘 카바이드 코팅 제품의 지그
JP2813135B2 (ja) 瓦焼成用棚組
JPS58115292A (ja) 窯道具
CN107560424B (zh) 一种石灰竖窑耐火内衬组合砖
JPH0291341A (ja) 耐火用連結板
JPS62200722A (ja) 半導体拡散炉用部材
JP4166654B2 (ja) 縦型ウェーハボートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210625

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7402877

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150