JP2022509534A - Bet阻害剤としてのヘテロ環式化合物 - Google Patents

Bet阻害剤としてのヘテロ環式化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2022509534A
JP2022509534A JP2021548557A JP2021548557A JP2022509534A JP 2022509534 A JP2022509534 A JP 2022509534A JP 2021548557 A JP2021548557 A JP 2021548557A JP 2021548557 A JP2021548557 A JP 2021548557A JP 2022509534 A JP2022509534 A JP 2022509534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
equation
compound
equations
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021548557A
Other languages
English (en)
Inventor
ミン ファム,ソン
チャクラバルティ,サルバジット
カンカナラ,ジャヤカント
チェン,ジーユン
クマール ナヤク,アンジャン
バルデ,アヌプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuvation Bio Inc
Original Assignee
Nuvation Bio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuvation Bio Inc filed Critical Nuvation Bio Inc
Publication of JP2022509534A publication Critical patent/JP2022509534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/89Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/22Nitrogen and oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/34One oxygen atom
    • C07D239/36One oxygen atom as doubly bound oxygen atom or as unsubstituted hydroxy radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D239/88Oxygen atoms
    • C07D239/90Oxygen atoms with acyclic radicals attached in position 2 or 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D411/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D411/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D411/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/048Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being five-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

Figure 2022509534000001
新規ブロモドメインおよび末端外ドメイン(BET)阻害剤およびこれらの新規BET阻害剤を用いて状態および疾患を処置する治療方法が提供される。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年10月30日に出願された米国仮出願番号第62/753,022号および2019年7月2日に出願された米国仮出願番号第62/870,022号に基づく優先権を主張するものであり、これらの内容は全体の参照により本明細書に包含させる。
本発明の分野
本発明は、新規ブロモドメインおよび末端外ドメイン(BET)阻害剤およびこれらの新規BET阻害剤を用いて状態および疾患を処置する治療方法に関する。
後成的調節不全は、多様な種類の癌をもたらす異常な遺伝子発現の駆動における重要な役割を有する。後成的調節不全に関与する多くの成分は、治療介入の興味深い標的である。とりわけ、近年、タンパク質のブロモドメインおよび末端外ドメイン(BET)が多くの注目を集めた。BETファミリータンパク質は、BRD2、BRD3、BRD4および精巣特異的BRDTを含む。それらのブロモドメイン(BRD)を介して、BETファミリータンパク質は、クロマチンのアセチル化ヒストンを含むアセチル化モチーフへの高い親和性で結合し、それにより遺伝子転写を調節する。BETファミリータンパク質により調節される遺伝子は、細胞生存および細胞周期進行に関する多くの重要な発癌遺伝子を含む。
BETタンパク質は、血液腫瘍および固形腫瘍におけるがん遺伝子の発現を直接的に調節する、癌における新興の標的である。遺伝子プロモーターの占有に加えて、BRD4は、c-MYCのような重要なドライバー遺伝子におけるエンハンサーおよびスーパーエンハンサーに対する強い優位性を有する(Loven et al, Cell 2013; 153(2):320-34)。BETファミリータンパク質はまた、標準的なNF-KB経路による急性炎症性応答の媒介に関連しており(Huang et al., Mol. Cell. Biol. 29: 1375-1387 (2009))、これはサイトカインの産生に関連する遺伝子を上方調節する(Nicodeme et al., Nature 468: 1119-1123, (2010))。さらに、ブロモドメイン機能は腎臓疾患に関連している(Zhang, et al., J. Biol. Chem. 287: 28840-28851 (2012))。BRD2機能は、異脂肪血症または脂肪生成の不適切な調節の素因、炎症性プロファイルの上昇および自己免疫性疾患に対する感受性の増加(Denis, Discovery Medicine 10: 489-499 (2010))と関連している。ヒト免疫不全ウイルスはBRD4を利用し、安定な増幅したウイルスDNAからウイルスRNAの転写を開始する(Jang et al., Mol. Cell, 19: 523-534 (2005))。BETブロモドメイン阻害剤はまた、不顕性T細胞感染および不顕性単球感染のモデルにおける反応性HIV転写と示されている(Banerjee, et al., J. Leukocyte Biol. doi:10.1189/jlb.0312165)。BRDTは、精子形成において重要な役割を有する (Matzuk, et al., Cell 150: 673-684 (2012))。
後成的標的としてのこの可能性のため、BETファミリータンパク質の機能を阻害する数多くの小分子化合物が開発され、それらの多くは、前臨床試験において固形および血液系腫瘍の両方に有望な抗癌活性を示した。これは、いくつかの初期相臨床治験に至っている。これらに含まれるものは、RO6870810(以前は、TEN-010)、ZEN003694、BMS-986158、CPI-0610、I-BET762、OTX015、FT-1101、INCB054329、PLX51107、GS-5829およびABBV-075である。これらの努力は有望であるが、オフターゲット効果に関する毒性を低減する一方で強化された有効性を提供するBET阻害剤のより優れた選択性および持続性についての必要性が存在する。本発明は、新規BET阻害剤に関する。
ある態様において、式(I):
Figure 2022509534000002
〔式中、X、Y、Y、R、R、G、G、R、R
Figure 2022509534000003
Figure 2022509534000004
、ZおよびZは本明細書に記載されるとおりである〕
の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(Ia)
Figure 2022509534000005
〔式中、
X、R、R、G、G、R、R
Figure 2022509534000006
、ZおよびZは本明細書に記載されるとおりである〕
の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(Ib)
Figure 2022509534000007
〔式中、X、R、R、G、G、Z、ZおよびZ、RおよびRは本明細書に記載されるとおりである〕
の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(Ic)、
Figure 2022509534000008
〔式中、X、R、M、M、M、M、G、R、R
Figure 2022509534000009
、ZおよびZ、RおよびRは本明細書に記載されるとおりである〕
の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(II):
Figure 2022509534000010
〔式中、X、R、R、G、G、R、R
Figure 2022509534000011
、ZおよびZは本明細書に記載されるとおりである〕
の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(III)、
Figure 2022509534000012
〔式中、X、R、R、G、G、R、R、Z、ZおよびZは本明細書に記載されるとおりである〕
の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(IV):
Figure 2022509534000013
〔式中、X、R、G、G、R、R、Z、ZおよびZは本明細書に記載されるとおりである〕
の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(V):
Figure 2022509534000014
〔式中、X、R、M、M、M、M、G、R、R
Figure 2022509534000015
、ZおよびZは本明細書に記載されるとおりである〕
の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、目的のタンパク質を選択的に標的化し、共有結合するBET阻害剤が、ここに提供される。いくつかの実施態様において、BET阻害剤は、式(I)またはいずれかの関連する式、例えば、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)または式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩を含む。
いくつかの実施態様において、目的のタンパク質を選択的に標的化し、共有結合するBET阻害剤が、ここに提供される。いくつかの実施態様において、BET阻害剤は、式(I)またはいずれかの関連する式、例えば、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)または式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩を含む。
いくつかの実施態様において、式(I)またはいずれかの関連する式、例えば、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩を、少なくとも1つの薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤との組み合わせで含む医薬組成物が、ここに提供される。
いくつかの実施態様において、式(I)またはいずれかの関連する式、例えば、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩を、少なくとも1つの薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤との組み合わせで含む医薬組成物が、ここに提供される。
いくつかの実施態様において、医薬の製造のための、式(I)またはいずれかの関連する式、例えば、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の構造を有する化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩の使用が提供される。
いくつかの実施態様において、いくつかの実施態様において、医薬の製造のための、式(I)またはいずれかの関連する式、例えば、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、個体におけるBETファミリータンパク質により介在される疾患を処置する方法が、ここに提供される。いくつかの実施態様において、このような方法は、有効量の式(I)またはいずれかの関連する式、例えば、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)または式(Ve-1~Ve-5)の構造を有する化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩またはこれを含む医薬組成物を、対象への有益な効果が提供されるのに十分な頻度および期間で投与することを含む。
いくつかの実施態様において、個体におけるBETファミリータンパク質により介在される疾患を処置する方法が、ここに提供される。いくつかの実施態様において、このような方法は、有効量の式(I)またはいずれかの関連する式、例えば、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)または式(Ve-1~Ve-5)の構造を有する化合物またはその互変異性体もしくは異性体、または前記いずれかの薬学的に許容される塩またはこれを含む医薬組成物を、対象への有益な効果が提供されるのに十分な頻度および期間ですることを含む。
いくつかの実施態様において、BETの阻害により寛解される障害を処置または予防する方法が、ここに提供される。いくつかの実施態様において、このような方法は、治療有効量の式(I)またはいずれかの関連する式、例えば、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)または式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩を単独で、または薬学的に許容される担体と組み合わせて対象に投与することを含む。
いくつかの実施態様において、BETの阻害により寛解される障害を処置または予防する方法が、ここに提供される。いくつかの実施態様において、このような方法は、治療有効量の式(I)またはいずれかの関連する式、例えば、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)または式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体、または前記いずれかの薬学的に許容される塩を単独で、または薬学的に許容される担体と組み合わせて対象に投与することを含む。
別の態様において、方法は、炎症性疾患または癌またはAIDSを処置または予防する方法に関する。いくつかの実施態様において、このような方法は、治療有効量の式(I)またはいずれかの関連する式、例えば、(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)または式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体、または前記いずれかの薬学的に許容される塩を単独で、または薬学的に許容される担体と組み合わせて対象に投与することを含む。
別の態様において、炎症性疾患または癌またはAIDSを処置または予防する方法に関する。いくつかの実施態様において、このような方法は、治療有効量の式(I)またはいずれかの関連する式、例えば、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)または式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩を単独で、または薬学的に許容される担体と組み合わせて対象に投与することを含む。
別の態様において、本明細書に記載の状態および障害を処置または予防する医薬の製造における、薬学的に許容される担体を含むまたは含まない、式(I)またはいずれかの関連する式、例えば、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)または式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩の単独または第二の活性医薬物質との組合せでの使用が、ここに提供される。
別の態様において、本明細書に記載の状態および障害を処置または予防する医薬の製造における、薬学的に許容される担体を含むまたは含まない、式(I)またはいずれかの関連する式、例えば、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)または式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩の単独または第二の活性医薬物質との組合せでの使用が、ここに提供される。
別の態様において、本明細書に記載の式(I)またはいずれかの関連する式、例えば、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)または式(Ve-1~Ve-5)の構造を有する化合物またはその互変異性体もしくは異性体、または前記いずれかの薬学的に許容される塩の合成方法が提供される。
別の態様において、本明細書に記載の式(I)、またはいずれかの関連する式、例えば、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)または式(Ve-1~Ve-5)の構造を有する化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩の合成方法が提供される。
MV4-11細胞を化合物と2時間または4時間インキュベートし、化合物を洗い流し、細胞を再播種した細胞生存アッセイの結果を示す。
図2A、図2B、図2Cおよび図2Dは、化合物と2時間インキュベートし、化合物を洗い流した後さらに6時間培養したMV4-11細胞におけるc-Myc抑制を測定するためのウェスタンブロット分析の結果を示す。
発明の詳細な説明
定義
「アルキル」とは、指定された炭素原子数(すなわち、C-C10は1~10個の炭素を意味する)飽和の直鎖および分岐鎖の一価の炭化水素構造およびその組合せをいい、またこれらを含む。特定のアルキル基は、1~20個の炭素原子を含むアルキル基(「C-C20アルキル」)である。より具体的なアルキル基は、1~8個の炭素原子を有するもの(「C-Cアルキル」)、3~8個の炭素原子を含むもの(「C-Cアルキル」)、1~6個の炭素原子を有するもの(「C-Cアルキル」)、1~5個の炭素原子を有するもの(「C-Cアルキル」)、または1~4個の炭素原子を有するもの(「C-Cアルキル」)である。アルキルの例は、限定されないが、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、t-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、それらのホモログおよび異性体、例えば、n-ペンチル、n-ヘキシル、n-ヘプチル、n-オクチルなどのような基を含む。
本明細書において使用される「アルケニル」とは、少なくとも1つ位のオレフィン性不飽和部位を有し(すなわち、少なくとも1つの式C=C部分を有し)、指定された炭素原子数(すなわち、C-C10は2~10個の炭素を意味する)を有する不飽和直鎖または分枝鎖の一価炭化水素鎖またはその組合せをいう。アルケニル基は「cis」または「trans」配置で、あるいは「E」または「Z」配置で存在し得る。特定のアルケニル基は、2~20個の炭素原子を有するもの(「C-C20アルケニル」)、2~8個の炭素原子を有するもの(「C-Cアルケニル」)、2~6個の炭素原子を有するもの(「C-Cアルケニル」)、または2~4個の炭素原子を有するもの(「C-Cアルケニル」)である。アルケニルの例は、限定されないが、エテニル(またはビニル)、プロプ-1-エニル、プロプ-2-エニル(アリル)、2-メチルプロプ-1-エニル、ブト-1-エニル、ブト-2-エニル、ブト-3-エニル、ブタ-1,3-ジエニル、2-メチルブタ-1,3-ジエニル、それらのホモログおよび異性体などのような基を含む。
本明細書において使用される「アルキレン」とは、二価である以外アルキルと同一である残基をいう。特定のアルキレン基は、1~6個の炭素原子を有するもの(「C-Cアルキレン」)、1~5個の炭素原子を有するもの(「C-Cアルキレン」)、1~4個の炭素原子を有するもの(「C-Cアルキレン」)、または1~3個の炭素原子を有するもの(「C-Cアルキレン」)である。アルキレンの例は、限定されないが、メチレン(-CH-)、エチレン(-CHCH-)、プロピレン(-CHCHCH-)、ブチレン(-CHCHCHCH-)などのような基を含む。
本明細書において使用される「アルキニル」とは、少なくとも1つのアセチレン性不飽和部位を有し(すなわち、少なくとも1つの式C≡C部分を有し)、指定された炭素原子数(すなわち、C-C10は2~10個の炭素原子を意味する)を有する、不飽和直鎖または分枝鎖の一価の炭化水素鎖またはその組合せをいう。特定のアルキニル基は、2~20個の炭素原子を有するもの(「C-C20アルキニル」)、2~8個の炭素原子を有するもの(「C-Cアルキニル」)、2~6個の炭素原子を有するもの(「C-Cアルキニル」)、または2~4個の炭素原子を有するもの(「C-Cアルキニル」)である。アルキニルの例は、限定されないが、エチニル(またはアセチレニル)、プロプ-1-イニル、プロプ-2-イニル(またはプロパルギル)、ブト-1-イニル、ブト-2-イニル、ブト-3-イニル、それらのホモログおよび異性体などのような基を含む。
「アリール」とは、多不飽和芳香族炭化水素基をいい、またこれらを含む。アリールは、縮合アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよび/またはヘテロシクリル環をさらに含むさらなる縮合環(例えば、1~3個の環)を含み得る。ある変型において、アリール基は6~14個の環炭素原子を含む。アリール基の例は、限定されないが、フェニル、ナフチル、ビフェニルなどを含む。
「カルボニル」とは、C=O基をいう。
「シクロアルキル」とは、指定された炭素原子数(例えば、C-C10は1~10個の炭素を意味する)を有する完全飽和、モノまたはポリ不飽和であり得るが、非芳香族である一価の環状炭化水素構造をいい、またこれらを含む。シクロアルキルはシクロヘキシルのような1つの環またはアダマンチルのような複数の環から成るが、アリール基を含まない。1を超える環を含むシクロアルキルは縮合、スピロまたは架橋またはそれらの組合せであり得る。好ましいシクロアルキルは、3~13個の環炭素原子を有する環状炭化水素である。より好ましいシクロアルキルは、3~8個の環炭素原子を有する環状炭化水素(「C-Cシクロアルキル」)である。シクロアルキルの例は、限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、1-シクロヘキセニル、3-シクロヘキセニル、シクロヘプチル、ノルボロニルなどを含む。
「ハロ」または「ハロゲン」とは、原子番号9~85を有する第17族の元素をいう。好ましいハロ基は、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードを含む。残基が2以上のハロゲンにより置換される場合、結合するハロゲン部分の数に対応する接頭語を用いて言及され得る。例えば、ジハロアリール、ジハロアルキル、トリハロアリールなどは、必ずしも同一でなくてもよい2個の(「ジ」)または3個の(「トリ」)ハロ基で置換されたアリールおよびアルキルをいい;従って、4-クロロ-3-フルオロフェニルは、ジハロアリールの範囲内である。各水素がハロ基で置換されたアルキル基は、「ペルハロアルキル」と称される。好ましいペルハロアルキル基は、トリフルオロアルキル(-CF)である。同様に、「ペルハロアルコキシ」とは、アルコキシ基のアルキル部分を構成する炭化水素中の各Hの代わりにハロゲンが含まれるアルコキシ基を指す。ペルハロアルコキシ基の例は、トリフルオロメトキシ(-OCF)である。
「ヘテロアリール」とは、限定されないが、窒素、酸素および硫黄のようなヘテロ原子を含む1~10個の環炭素原子および少なくとも1つの環ヘテロ原子を有する不飽和芳香族をいい、またこれらを含み、ここで窒素および硫黄原子は場合により酸化されていてよく、窒素原子は四級化されていてよい。ヘテロアリール基は、環炭素または環ヘテロ原子上の分子の残りの部分に結合し得る。ヘテロアリールは、さらなる縮合アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよび/またはヘテロシクリル環を含むさらなる縮合環(例えば、1~3個の環)を含み得る。ヘテロアリール基の例は、限定されないが、ピリジル、ピリミジル、ピリダジニル、チオフェニル、フラニル、チアゾリル、ピロリル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、イミダゾリル、キノリル、イソキノリル、ベンゾイミダゾリル、ベンズピラゾリル、ベンゾトリアゾリル、インドール、ベンゾチアジル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、イミダゾピリジニルなどである。
「ヘテロ環」または「ヘテロシクリル」とは、1~10個の環炭素原子および1~4個の環ヘテロ原子、例えば窒素、硫黄または酸素などを有する飽和または不飽和非芳香族基をいい、ここで窒素および硫黄原子は場合により酸化されていてよく、窒素原子は四級化されていてよい。ヘテロシクリル基は単環または複数の縮合環を有し得るが、ヘテロアリール基を含まない。2以上の環を含むヘテロ環は、縮合環、スピロ環または架橋環またはこれらの任意の組合せであり得る。縮合環系において、1以上の縮合環は、アリールまたはヘテロアリールであり得る。ヘテロシクリル基の例は、限定されないが、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、チアゾリニル、チアゾリジニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロオキサゾリル、ジヒドロイソオキサゾリル、ジオキソラニル、モルホリニル、ジオキサニル、テトラヒドロチオフェニルなどを含む。
「オキソ」とは、=O部分をいう。
特に断らない限り、「場合により置換されていてよい」とは、ある基が非置換であってもよいか、または置換基が同一でも異なってもよいその基について列挙された1以上(例えば、1個、2個、3個、4個または5個)の置換基により置換されていてよいことを意味する。いくつかの実施態様において、置換基は、限定されないが、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アシル、アミノ、アミド、アミジノ、アリール、アジド、カルバモイル、カルボキシル、カルボキシルエステル、シアノ、グアニジノ、ハロ、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、ヒドロキシル、ヒドラジノ、イミノ、オキソ、ニトロ、アルキルスルフィニル、スルホン酸、アルキルスルホニル、チオシアネート、チオールおよびチオンを含む。ある実施態様において、場合により置換されていてよい基は、1個の置換基を有する。別の実施態様において、場合により置換されていてよい基は、2個の置換基を有する。別の実施態様において、場合により置換されていてよい基は、3個の置換基を有する。別の実施態様において、場合により置換されていてよい基は、4個の置換基を有する。いくつかの実施態様において、場合により置換されていてよい基は、1~2個、2~5個、3~5個、2~3個、2~4個、3~4個、1~3個、1~4個または1~5個の置換基を有する。
用語「BET」とは、ブロモドメインおよび末端外ドメインファミリーをいう。
本明細書において使用される「BRD」とは、1以上のブロモドメインおよび末端外ドメインファミリータンパク質(BRD2、BRD3、BRD4およびBRDT)をいう。
「疾患」とは、具体的に、動物またはその一部のあらゆる健康を害する状態を含む。「任意の」または「場合により」とは、後に記載される事象または状況が生じても生じなくても良いことを意味し、その記載は、事象または状況が発生する場合と発生しない場合を含むことを意味する。
「薬学的に許容される」とは、一般に安全であり、非毒性であり、生物学的にもその他の点でも望ましくないものではない医薬組成物の製造に有用であるものを意味し、獣医学的使用およびヒト医薬的使用に許容されるものを含むあるものを含む。
「薬学的に許容される塩」とは、上記で定義されるとおり、薬学的に許容され、所望の薬理学的活性を有する塩を意味する。このような塩は、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などのような無機酸;酢酸、プロピオン酸、ヘキサン酸、ヘプタン酸、シクロペンタンプロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、乳酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、o-(4-ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,2-エタンジスルホン酸、2-ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-クロロベンゼンスルホン酸、2-ナフタレンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、カンファースルホン酸、4-メチルビシクロ[2.2.2]オクト-2-エン-1-カルボン酸、グルコヘプトン酸、4,4’-メチレンビス(3-ヒドロキシ-2-エン-1-カルボン酸)、3-フェニルプロピオン酸、トリメチル酢酸、第三ブチル酢酸、ラウリル硫酸、グルコン酸、グルタミン酸、ヒドロキシナフトエ酸、サリチル酸、ステアリン酸、ムコン酸などのような有機酸と形成される酸付加塩を含む。
さらに、存在する酸性プロトンが無機塩基または有機塩基と反応することができるとき、薬学的に許容される塩が形成され得る。許容される無機塩基は、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アルミニウムおよび水酸化カルシウムを含む。許容される有機塩基は、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トロメタミン、N-メチルグルカミンなどを含む。
「治療有効量」とは、疾患を投与するために動物に投与するとき、このような疾患の処置に影響を与えるのに十分な量をいう。
疾患の「処置(treating)」または「処置(treatment)」は、(1)疾患にかかりやすい可能性があるが、まだ疾患の症状を経験または示していない動物において疾患が生じることを予防すること;(2)疾患を阻害、すなわち、その発症を停止させること;または(3)疾患を軽減、すなわち、疾患の退行をもたらすことを含む。
同一の分子式を有するが、それらの原子の結合の性質または配列、または空間におけるそれらの原子の配列が異なる化合物は、「異性体」と称される。原子の結合の性質または順序が異なる異性体は、「構成異性体」と称される。空間における原子の配置のみが異なる異性体は、「立体異性体」と呼ばれる。互いの鏡像ではない立体異性体は、「ジアステレオマー」と称され、鏡像である異性体は「エナンチオマー」または時々、「光学異性体」と称される。それらの鏡像に重ね合わせることができる立体異性体は「アキラル」と称され、重ね合わせることができない異性体は「キラル」と称される。4つの異なる基に結合した炭素原子は、「キラル中心」、あるいは「不斉炭素」と称される。
化合物がキラル中心を有するとき、反対のキラリティーを有する一対のエナンチオマーが可能である。エナンチオマーは、そのキラル中心の絶対配置により特徴付けられ得て、CahnおよびPrelogのR-およびS-配置則により(すなわち、(R)-および(S)-異性体として)または分子が偏光面を回転させ、右旋性または左旋性を示す方法(すなわち、それぞれ(+)-および(-)-異性体として)により記載され得る。キラル化合物は、個々のエナンチオマーまたは混合物として存在し得る。等しい割合のエナンチオマーを含む混合物は、「ラセミ混合物」または「ラセミ体」と称され、その(RS)-または(±)-混合物として記載され得る。特に断らない限り、本明細書および特許請求の範囲における特定の化合物の記載および名称は、個々のエナンチオマーの両方および混合物、ラセミ体またはその他のものを含むことを意図する。立体化学的命名法、立体化学の決定および立体異性体の分離方法についての例は、当分野において既知である("Advanced Organic Chemistry", 3rd edition March, Jerry, John Wiley and Sons, New York, 1985のchapter 4の考察を参照)。
化合物
ある態様において、式(I):
Figure 2022509534000016
〔式中、
XはOまたはSであり;
はNまたはCであり;
はNまたはCであるが、但し、
(1)YおよびYの少なくとも1つはNであり
(2)YおよびYの両方がNであるとき、GはCRまたはCHRであり;
各々の
Figure 2022509534000017
は独立して、単結合または二重結合であるが、但し、
(i)YがNであり、YがCであるとき、GとYの間の
Figure 2022509534000018
は二重結合であり、GとYの間の
Figure 2022509534000019
は単結合であり、
(ii)YがNであり、YがCであるとき、GとYの間の
Figure 2022509534000020
は単結合であり、GとYの間の
Figure 2022509534000021
は二重結合であり、
(iii)YおよびYの両方がNであるとき、GとYの間の
Figure 2022509534000022
およびGとYの間の
Figure 2022509534000023
は、両方とも単結合であり;
は水素、シアノ、ハロゲン、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、場合により-OHで置換されていてよいC-Cアルキル、場合によりC-Cアルキルで置換されていてよいC-Cシクロアルキル、-(CH)N(R)W、-(CH)N(R)C(O)ORまたは-(CH)であるが、但し、YがNであり、GがNであるとき、Rはシアノ、ハロゲン、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、場合により-OHで置換されていてよいC-Cアルキル、場合によりC-Cアルキルで置換されていてよいC-Cシクロアルキル、-(CH)N(R)W、-(CH)N(R)C(O)ORまたは-(CH)であり;
はCR、CHRまたはNであり、ここで:
は水素、ハロゲンまたはC-Cアルキルであり;
はCRまたはNであり、ここで:
は水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり;
は水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であるか、
またはRおよびRはそれらが結合する原子と一体となって、場合によりRで置換されていてよい5員または6員のC環を形成し、ここでRは独立して、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)OR10、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよく;
Figure 2022509534000024
は飽和環、一部不飽和環または完全不飽和環を示し;
はCH-W-R、C-W-R、C=O、NRまたはNであり、ここで:
各Wは独立して、-O-、-NRw1-または結合であり、ここで:
w1は水素、C-Cシクロアルキルまたは場合によりオキソ、-OHもしくはハロゲンで置換されていてよいC-Cアルキルであり、
各Rは独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、C-Cハロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールおよび5~6員ヘテロアリールは独立して、場合によりRc1で置換されていてよく、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、シアノ、オキソ、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、C-Cハロアルキル、-OR10、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11、または-S(O)NR1011であり;
はCH-W-R、C-W-R、C=O、NRまたはNであり、ここで:
各Wは独立して、-O-、-NRw2-または結合であり、ここで:
w2は水素、C-Cシクロアルキルまたは場合によりオキソ、-OHもしくはハロゲンで置換されていてよいC-Cアルキルであり、
各Rは独立して、水素、3~6員ヘテロシクリルまたはC-Cアルキルであるか;
またはRおよびRはそれらが結合する原子と一体となって、場合によりRで置換されていてよい5員または6員のD環を形成し、各Rは独立して、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよく;
はCH-R、C-R、C=O、NRまたはNであり、ここで:
各Rは独立して、水素、ハロゲン、シアノ、3~6員ヘテロシクリルまたはC-Cアルキルであるが、但し、
(1)ZがC=Oであるとき、ZはNRであり、
(2)ZがC=Oであるとき、ZはNRであり、
(3)Z、ZおよびZの2個以下がNであり;
およびRはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR13、-NR1314、-C(O)NR1314、-NR13C(O)R14、-NR13C(O)NR1314、-S(O)13、-NR13S(O)14、-NR13S(O)NR1314、-S(O)NR1314、-(CH)N(R)W、-(CH)N(R)C(O)OR、-(CH)または場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルであるが、但し、
(a)YがCであるとき、R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)W、-(CH)N(R)C(O)ORまたは-(CH)であり、
(b)YがNであるとき、
(i)R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)W、-(CH)N(R)C(O)ORまたは-(CH)であるか、または
(ii)Rはハロゲン、シアノ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR13、-NR1314、-C(O)NR1314、-NR13C(O)R14、-NR13C(O)NR1314、-S(O)13、-NR13S(O)14、-NR13S(O)NR1314、-S(O)NR1314、-(CH)N(R)W、-(CH)N(R)C(O)OR、-(CH)または場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルであり、ZはCH-W-RまたはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、フェニルまたは5~6員ヘテロアリールであり、これらの各々は、場合によりRc1で置換されていてよく;
各mは独立して、0、1、2、3または4であり;
は水素、C-CアルキルまたはC-Cシクロアルキル;
は-C(O)-または-S(O)-であり;
は-CRg1=CHRg2または-C≡CRg2であり、ここでRg1およびRg2はそれぞれ独立して、水素、シアノまたは場合により-OH、-OCH、-NH、-NHCHもしくは-N(CH)で置換されていてよいC-Cアルキルであるか、
またはRについて、Rが-(CH)N(R)Wであり、mが0であるとき、-N(R)WにおけるN、R、WおよびRは一体となって、少なくとも1つの二重結合を有し、かつ場合によりRで置換されていてよい5員または6員環を形成し得て、ここで各Rは独立して、C-Cアルキル、オキソ、ハロゲンまたは-CNであり;
はC-CアルキルまたはC-Cシクロアルキルであり;
10およびR11はそれぞれ独立して、水素、C-Cアルケニル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、(C-Cアルキレン)C-Cシクロアルキル、(C-Cアルキレン)3~6員ヘテロシクリル、C(O)R12または場合によりハロゲン、オキソ、-CN、-OH、-NR1314もしくは-C(O)NR1314で置換されていてよいC-Cアルキルであるか、
またはR10およびR11はそれらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、オキソ、-CNもしくは場合によりオキソ、-CNもしくは-OHで場合により置換されていてよいC-Cアルキルで置換されていてよいC-Cヘテロシクリル環を形成し;
各R12は独立して、ハロゲン、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリルまたは場合によりハロゲン、オキソ、-CN、-OH、-NR1314もしくは-NR13C(O)R14で置換されていてよいC-Cアルキルであり;
13およびR14は独立して、水素、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリルまたは場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルであるか、
またはR13およびR14はそれらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、オキソ、CN、OHもしくは場合によりハロゲン、オキソ、CNもしくはOHで置換されていてよいC-Cアルキルで場合により置換されていてよいC-Cヘテロシクリル環を形成する〕
の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(I):
Figure 2022509534000025
〔式中、
XはOまたはSであり;
はNまたはCであり;
はNまたはCであるが、但し、
(1)YおよびYの少なくとも1つがNであり、
(2)YおよびYの両方がNであるとき、GはCRまたはCHRであり;
各々の
Figure 2022509534000026
は独立して、単結合または二重結合であるが、但し、
(i)YがNであり、YがCであるとき、GとYの間の
Figure 2022509534000027
は二重結合であり、GとYの間の
Figure 2022509534000028
は単結合であり、
(ii)YがNであり、YがCであるとき、GとYの間の
Figure 2022509534000029
は単結合であり、GとYの間の
Figure 2022509534000030
は二重結合であり、
(iii)YおよびYの両方がNであるとき、GとYの間の
Figure 2022509534000031
およびGとYの間の
Figure 2022509534000032
は、両方とも単結合であり;
は水素、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、-(CH)N(R)Wまたは-(CH)あるが、但し、
がNであり、GがNであるとき、RはC-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;
はCR、CHRまたはNであり、ここで:
は水素、ハロゲンまたはC-Cアルキルであり;
はCRまたはNであり、ここで:
は水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり;
は水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であるか、
またはRおよびRはそれらが結合する原子と一体となって、場合によりRで置換されていてよい5員または6員のC環を形成し、ここで各Rは独立して、水素、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)OR10、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよく;
Figure 2022509534000033
は飽和環、一部不飽和環または完全不飽和環を示し;
はCH-W-R、C-W-R、C=O、NRまたはNであり、ここで:
各Wは独立して、-O-、-NRw1-または結合であり、ここで:
w1は水素、C-Cシクロアルキルまたは場合によりオキソ、-OHもしくはハロゲン置換されていてよいC-Cアルキルであり、
各Rは独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、C-Cハロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、または5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールおよび5~6員ヘテロアリールは独立して、場合によりRc1で置換されていてよく、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、シアノ、オキソ、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、C-Cハロアルキル、-OR10、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり;
はCH-W-R、C-W-R、C=O、NRまたはNであり:
各Wは独立して、-O-、-NRw2-または結合であり、ここで:
w2は水素、C-Cシクロアルキルまたは場合によりオキソ、OHもしくはハロゲンで置換されていてよいC-Cアルキルであり、
各Rは独立して、水素またはC-Cアルキルであるか;
またはRおよびRはそれらが結合する原子と一体となって、場合によりRで置換されていてよい5員または6員のD環を形成し、ここで各Rは独立して、水素、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよく;
はCH-R、C-R、C=O、NRまたはNであり、ここで:
各Rは独立して、水素、ハロゲン、シアノまたはC-Cアルキルであるが、但し、
(1)ZがC=Oであるとき、ZはNRであり、
(2)ZがC=Oであるとき、ZはNRであり、
(3)Z、ZおよびZの2個以下はNであり;
およびRはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR13、-NR1314、-C(O)NR1314、-NR13C(O)R14、-S(O)13、-NR13S(O)14、-S(O)NR1314、-(CH)N(R)W、-(CH)または場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルであるが、但し、
(a)YがCであるとき、R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり、
(b)YがNであるとき、
(i)R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であるか、または
(ii)Rはハロゲン、シアノ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR13、-NR1314、-C(O)NR1314、-NR13C(O)R14、-S(O)13、-NR13S(O)14、-S(O)NR1314、-(CH)N(R)W、-(CH)または場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルであり、ZはCH-W-RまたはC-W-Rであり、Wは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、フェニルまたは5~6員ヘテロアリールであり、これらの各々は、場合によりRc1で置換されていてよく;
各mは独立して、0、1、2、3または4であり;
は水素、C-CアルキルまたはC-Cシクロアルキルであり;
は-C(O)-または-S(O)-であり;
は-CRg1=CHRg2または-C≡CRg2であり、Rg1およびRg2は独立して、水素、シアノまたは場合により-OH、-OCH、-NH、-NHCHもしくは-N(CH)で置換されていてよいC-Cアルキルであるか、
またはRについて、Rが-(CH)N(R)Wであり、mが0であるとき、-N(R)WにおけるN、R、WおよびRは一体となって、少なくとも1つの二重結合を有し、かつ場合によりRで置換されていてよい5員または6員環を形成し得て、ここで各Rは独立して、C-Cアルキル、オキソ、ハロゲンまたはCNであり;
10およびR11は独立して、水素、C-Cアルケニル、C-Cシクロアルキル、C-Cヘテロシクリル、(C-Cアルキレン)C-Cシクロアルキル、(C-Cアルキレン)C-Cヘテロシクリル、C(O)R12または場合によりハロゲン、オキソ、-CN、-OH、-NR1314もしくは-C(O)NR1314で置換されていてよいC-Cアルキルであるか、
またはR10およびR11はそれらが結合する原子と一体となって、場合により、ハロゲン、オキソ、-CN、-OHまたは場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルで置換されていてよいC-Cヘテロシクリル環を形成し;
12はC-Cシクロアルキル、C-Cヘテロシクリルまたは場合によりハロゲン、オキソ、-CN、-OH、-NR1314もしくは-NR13C(O)R14で置換されていてよいC-Cアルキルであり;
13およびR14は独立して、水素、C-Cシクロアルキル、C-Cヘテロシクリルまたは場合によりハロゲン、オキソ、CNもしくはOHで置換されていてよいC-Cアルキルであるか、
13およびR14はそれらが結合する原子と一体となって、場合によりハロゲン、オキソ、CN、OHで置換されていてよいC-Cヘテロシクリル環または場合によりハロゲン、オキソ、CNまたはOHで置換されていてよいC-Cアルキルを形成する〕
の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(I)の化合物において、YがCであるとき、RおよびRは一体となって、5員ヘテロアリール環を形成し、前記5員ヘテロアリール環は、
Figure 2022509534000034
以外のものであり、ここで、波線は別の環との結合点を示す。
式(I)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩のいくつかの実施態様において、化合物は、表1X中の化合物以外の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩である。いくつかの実施態様において、化合物は、表1X中の化合物番号1x~51x以外の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩である。いくつかの実施態様において、化合物は、表1X中の化合物番号1x~54x以外の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩である。ここに提供される但書は、該当する場合、いずれかの関連する式、例えば、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体、または前記いずれかの薬学的に許容される塩に適用可能であると理解される。
Figure 2022509534000035

Figure 2022509534000036

Figure 2022509534000037

Figure 2022509534000038
式(I)またはいずれかの関連する式(例えば、該当する場合、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩の実施態様において、
(a)YがCであるとき、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり、
(b)YがNであるとき、
(i)R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であるか、または
(ii)Rはハロゲン、シアノ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR13、-NR1314、-C(O)NR1314、-NR13C(O)R14、-S(O)13、-NR13S(O)14、-S(O)NR1314、-(CH)N(R)W、-(CH)または場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルであり、ZはCH-W-RまたはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、フェニルまたは5~6員ヘテロアリールであり、これらの各々は、場合によりRc1で置換されていてよい。
いくつかの実施態様において、Rが-(CH)N(R)Wまたは-(CH)N(R)C(O)ORであるか、Rが-(CH)N(R)C(O)ORであるか、またはRが-(CH)N(R)C(O)ORであるとき、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールはそれぞれ独立して、Rc1で置換されている。いくつかの実施態様において、Rが-(CH)N(R)Wまたは-(CH)N(R)C(O)ORであるか、Rが-(CH)N(R)C(O)ORであるか、またはRが-(CH)N(R)C(O)ORであるとき、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはRc1で置換されたフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、ZはC-W-Rであり、Wは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールはそれぞれ独立して、Rc1で置換されている。いくつかの実施態様において、ZはC-W-R、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはRc1で置換されたフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。
式(I)またはいずれかの関連する式(例えば、該当する場合、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩のいくつかの実施態様において、下記特徴の1、2、3、4または5が適用される:
(1)化合物が式(1-X)
Figure 2022509534000039
〔式中、
XはOまたはSであり、
はメチルまたはエチルであり、
はH、メチルまたはクロロである〕
のものであるとき、R3aはHおよびクロロ以外である;
(2)化合物が式(2-X):
Figure 2022509534000040
〔式中、
はH、フルオロまたはメチルであり、
はH、メチルまたはエチルであり、
はCHまたはNである〕
のものであるとき、R3aはクロロ、ブロモおよび
Figure 2022509534000041
〔式中、波線は、分子の残りの部分への結合点を示す〕
以外である;
(3)化合物が式(3-X-1)、(3-X-2)または(3-X-2):
Figure 2022509534000042
〔式中、
mは0または1であり、
はC-Cアルキルである〕
のものであるとき、RはH以外である;
(4)化合物が式(4-X)
Figure 2022509534000043
〔式中、
はCH、NまたはC-CNであり、
はH、メチル、
Figure 2022509534000044
であり、
3aはHまたは-OCHであり、
はHまたはメチルであり、
はHまたは
Figure 2022509534000045
である〕
のものであるとき、RはH以外である;および/または
(5)化合物が式(5-X)
Figure 2022509534000046
〔式中、
はH、メチルまたは-CNであり、
はエチルまたはt-ブチルである〕
のものであるとき、Rはフェニル以外である。
いくつかの実施態様において、(1)が適用される。いくつかの実施態様において、(2)が適用される。いくつかの実施態様において、(3)が適用される。いくつかの実施態様において、(4)が適用される。いくつかの実施態様において、(5)が適用される。いくつかの実施態様において、(1)、(2)、(3)、(4)および(5)が適用される。
いくつかの実施態様において、式(I)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩は、式(Ia)
Figure 2022509534000047
〔式中、X、R、R、G、G、R、R
Figure 2022509534000048
、ZおよびZは式(I)について定義されるとおりである〕
の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩である。
式(Ia)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩のいくつかの実施態様において、(i)R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であるか、または(ii)Rはハロゲン、シアノ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR13、-NR1314、-C(O)NR1314、-NR13C(O)R14、-S(O)13、-NR13S(O)14、-S(O)NR1314、-(CH)N(R)W、-(CH)または場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルであり、ZはCH-W-RまたはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、フェニルまたは5~6員ヘテロアリールであり、これらの各々は、場合によりRc1で置換されていてよい。いくつかの実施態様において、Rが-(CH)N(R)Wまたは-(CH)N(R)C(O)ORであるか、Rが-(CH)N(R)C(O)ORであるか、またはRが-(CH)N(R)C(O)ORであるとき、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここで、RのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールはそれぞれ独立して、Rc1で置換されている。いくつかの実施態様において、Rが-(CH)N(R)Wまたは-(CH)N(R)C(O)ORであるか、Rが-(CH)N(R)C(O)ORであるか、またはRが-(CH)N(R)C(O)ORであるとき、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはRc1で置換されたフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールはそれぞれ独立して、Rc1で置換されている。いくつかの実施態様において、ZはC-W-Rであり、Wは-O-または-NRw1-であり、RはRc1で置換されたフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。
いくつかの実施態様において、式(I)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩は、式(Ib)
Figure 2022509534000049
〔式中、
はC-W-RまたはNであり;
はC-W-RまたはNであり;
はC-RまたはNであり;
X、R、R、G、G、R、R、W、W、R、RおよびRは式(I)について定義されるとおりである〕
の化合物またはその互変異性体もしくは異性体、または前記いずれかの薬学的に許容される塩である。
式(Ib)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩のいくつかの態様において、(i)R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であるか、または(ii)Rはハロゲン、シアノ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR13、-NR1314、-C(O)NR1314、-NR13C(O)R14、-S(O)13、-NR13S(O)14、-S(O)NR1314、-(CH)N(R)W、-(CH)または場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルであり、ZはCH-W-RまたはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、フェニルまたは5~6員ヘテロアリールであり、これらの各々は、場合によりRc1で置換されていてよい。いくつかの実施態様において、Rが-(CH)N(R)Wまたは-(CH)N(R)C(O)ORであるか、Rが-(CH)N(R)C(O)ORであるか、またはRが-(CH)N(R)C(O)ORであるとき、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールはそれぞれ独立して、Rc1で置換されている。いくつかの実施態様において、Rが-(CH)N(R)Wまたは-(CH)N(R)C(O)ORであるか、Rが-(CH)N(R)C(O)ORであるか、またはRが-(CH)N(R)C(O)ORであるとき、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはRc1で置換されたフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールはそれぞれ独立して、Rc1で置換されている。いくつかの実施態様において、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはRc1で置換されたフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。
いくつかの実施態様において、式(Ib-1)~(Ib-4):
Figure 2022509534000050
〔式中、X、R、R、R、R、G、W、W、R、R、R、Rc1およびmは式(Ib)について定義されるとおりである〕
のいずれか1つの化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(I)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩は、式(Ic)
Figure 2022509534000051
〔式中、
はC-W-RまたはNであり;
はC-W-RまたはNであり;
はC-RまたはNであり;
はO、S、N、NR1a、CR1aまたはCR1a1bであり;
はN、NR2a、CR2aまたはCR2a2bであり;
はN、NR3a、CR3a、CR3a3bであるか、存在せず;
はO、S、N、NR4a、CR4aまたはCR4a4bであるが、但し、
(1)M、M、MおよびMの3つ以下はNまたはR1a、R2a、R3aもしくはR4aで置換されたNであり、
(2)Mが存在しないならば、MおよびMの少なくとも1つはOまたはSではなく;
1a、R1b、R2a、R2b、R3a、R3b、R4aおよびR4bはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、OR10、NR1011、C(O)OR10、C(O)NR1011、NR10C(O)R11、S(O)10、NR10S(O)11、またはS(O)NR1011であり;X、R、G、R、R、W、W、R、R、R、R10およびR11は式(I)について定義されるとおりである〕
の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩である。
いくつかの実施態様において、C環は、M、M、MおよびMがCHであるアリールである。いくつかの実施態様において、C環は、M、M、MおよびMのいずれか1つがNであり、その他がCHであるヘテロアリールである。いくつかの実施態様において、C環は、M、M、MおよびMのいずれか2つがNであり、その他がCHであるヘテロアリールである。いくつかの実施態様において、C環は、M、M、MおよびMのいずれか1つがNHであり、その他がCHであるヘテロシクリルである。いくつかの実施態様において、C環は、MおよびMがNHであり、MおよびMがCHであるヘテロシクリルである。いくつかの実施態様において、C環は、MがNHであり、MがOであり、MおよびMがCHであるヘテロシクリルである。いくつかの実施態様において、C環は、MがOであり、MがNHであり、MおよびMがCHであるヘテロシクリルである。いくつかの実施態様において、C環は、MがOであり、M、MおよびMがCHであるヘテロシクリルである。いくつかの実施態様において、C環は、MがOであり、M、MおよびMがCHであるヘテロシクリルである。いくつかの実施態様において、C環は、MおよびMがOであり、MおよびMがCHであるヘテロシクリルである。いくつかの実施態様において、C環は、M、M、MおよびMがCHであるシクロアルキルである。いくつかの実施態様において、C環は、MがOであり、MおよびMがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。いくつかの実施態様において、C環は、MがOであり、MおよびMがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。いくつかの実施態様において、C環は、MがSであり、MおよびMがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。いくつかの実施態様において、C環は、MがSであり、MおよびMがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。いくつかの実施態様において、C環は、MがOであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。いくつかの実施態様において、C環は、MがOであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。いくつかの実施態様において、C環は、MがOであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。いくつかの実施態様において、C環は、MがOであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。いくつかの実施態様において、C環は、MがOであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。いくつかの実施態様において、C環は、MがSであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。いくつかの実施態様において、C環は、MがSであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。いくつかの実施態様において、C環は、MがSであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。いくつかの実施態様において、C環は、MがSであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。いくつかの実施態様において、C環は、MがSであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。いくつかの実施態様において、C環は、MおよびMがCHであり、MがNHであり、Mが存在しないでヘテロアリールある。いくつかの実施態様において、C環は、MがCHであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。いくつかの実施態様において、C環は、MがNHであり、MおよびMがCHであり、Mが存在しないヘテロシクリルである。いくつかの実施態様において、C環は、MがNHであり、MおよびMがCHであり、Mが存在しないヘテロシクリルである。いくつかの実施態様において、C環は、M、MおよびMがCHであり、Mが存在しないシクロアルキルである。
式(Ic)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩のいくつかの実施態様において、(i)R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であるか、または(ii)Rはハロゲン、シアノ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR13、-NR1314、-C(O)NR1314、-NR13C(O)R14、-S(O)13、-NR13S(O)14、-S(O)NR1314、-(CH)N(R)W、-(CH)、または場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルであり、ZはCH-W-RまたはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、フェニルまたは5~6員ヘテロアリールであり、これらの各々は、場合によりRc1で置換されていてよい。いくつかの実施態様において、Rが-(CH)N(R)Wまたは-(CH)N(R)C(O)ORであるか、Rが-(CH)N(R)C(O)ORであるか、またはRが-(CH)N(R)C(O)ORであるとき、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールはそれぞれ独立して、Rc1で置換されている。いくつかの実施態様において、Rが-(CH)N(R)Wまたは-(CH)N(R)C(O)ORであるか、Rが-(CH)N(R)C(O)ORであるか、またはRが-(CH)N(R)C(O)ORであるとき、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはRc1で置換されたフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールはそれぞれ独立して、Rc1で置換されている。いくつかの実施態様において、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはRc1で置換されたフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。
いくつかの実施態様において、式(Ia-1)~(Ia-12):
Figure 2022509534000052
〔式中、X、R、R、R、R1a、R2a、R3a、R4a、W、W、R、R、R、G、Z、ZおよびZは、式(Ic)について定義されるとおりである〕
のいずれか1つの化合物またはその互変異性体もしくは異性体、または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(Ic-1)~(Ic-19):
Figure 2022509534000053
Figure 2022509534000054
Figure 2022509534000055
〔式中、
、R1a、R2a、R4a、Z、Z、Z、X、R、R、R、M、M、M、M、W、R、Rc1およびmは式(Ic)について定義されるとおりである〕
のいずれか1つの化合物またはその互変異性体もしくは異性体、または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。いくつかの実施態様において、式(Ic-1)~(Ic-6)のいずれか1つの化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
いくつかの実施態様において、式(I)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩は、式(II)
Figure 2022509534000056
〔式中、X、G、G、R、R、R、R
Figure 2022509534000057
、ZおよびZは式(I)について定義されるとおりである〕
の化合物またはその互変異性体もしくは異性体、または前記いずれかの薬学的に許容される塩である。
式(II)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩のいくつかの実施態様において、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。いくつかの実施態様において、Rが-(CH)N(R)Wまたは-(CH)N(R)C(O)ORであるか、Rが-(CH)N(R)C(O)ORであるか、またはRが-(CH)N(R)C(O)ORであるとき、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールはそれぞれ独立して、Rc1で置換されている。いくつかの実施態様において、Rが-(CH)N(R)Wまたは-(CH)N(R)C(O)ORであるか、Rが-(CH)N(R)C(O)ORであるか、またはRが-(CH)N(R)C(O)ORであるとき、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはRc1で置換されたフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールはそれぞれ独立して、Rc1で置換されている。いくつかの実施態様において、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはRc1で置換されたフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。
いくつかの実施態様において、式(I)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体、または前記いずれかの薬学的に許容される塩は、式(III)
Figure 2022509534000058
〔式中、
はC-W-RまたはNであり;
はC-W-RまたはNであり;
はC-RまたはNであり;
X、R、R、G、G、R、R、W、W、R、RおよびRは式(I)について定義されるとおりである〕
の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩である。
式(III)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩のいくつかの実施態様において、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。いくつかの実施態様において、Rが-(CH)N(R)Wまたは-(CH)N(R)C(O)ORであるか、Rが-(CH)N(R)C(O)ORであるか、またはRが-(CH)N(R)C(O)ORであるとき、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールはそれぞれ独立して、Rc1で置換されている。いくつかの実施態様において、Rが-(CH)N(R)Wまたは-(CH)N(R)C(O)ORであるか、Rが-(CH)N(R)C(O)ORであるか、またはRが-(CH)N(R)C(O)ORであるとき、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはRc1で置換されたフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールはそれぞれ独立して、Rc1で置換されている。いくつかの実施態様において、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはRc1で置換されたフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であるいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。
いくつかの実施態様において、式(I)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体、または前記いずれかの薬学的に許容される塩は、式(IV)
Figure 2022509534000059
〔式中、
はC-W-RまたはNであり;
はC-W-RまたはNであり;
はC-RまたはNであり;
X、R、G、G、R、R、Z、ZおよびZは式(I)について定義されるとおりである〕
の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
式(IV)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩のいくつかの実施態様において、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。いくつかの実施態様において、Rが-(CH)N(R)Wまたは-(CH)N(R)C(O)ORであるか、Rが-(CH)N(R)C(O)ORであるか、またはRが-(CH)N(R)C(O)ORであるとき、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールはそれぞれ独立して、Rc1で置換されている。いくつかの実施態様において、Rが-(CH)N(R)Wまたは-(CH)N(R)C(O)ORであるか、Rが-(CH)N(R)C(O)ORであるか、またはRが-(CH)N(R)C(O)ORであるとき、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはRc1で置換されたフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールはそれぞれ独立して、Rc1で置換されている。いくつかの実施態様において、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはRc1で置換されたフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。
いくつかの実施態様において、式(IV-a)~(IV-k):
Figure 2022509534000060
〔式中、X、R、R、G、G、W、W、W、R、R、R、R、R、Rおよびmは式(IV)について定義されるとおりである〕
のいずれか1つの化合物またはその互変異性体もしくは異性体、または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(IVg-1)~(IVg-9):
Figure 2022509534000061
〔式中、
X、R、G、R10、R11、R12、W、W、R、R、RおよびRは式(IV)について定義されるとおりである〕
のいずれか1つの化合物またはその互変異性体もしくは異性体、または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(IV-i-1)~(IV-i-11):
Figure 2022509534000062
〔式中、X、R、R、G、G、W、R、Rc1、R、Rおよびmは式(IV)について定義されるとおりである〕
のいずれか1つの化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(IV-k-1)~(IV-k-112):
Figure 2022509534000063
〔式中、X、R、R、W、W、R、R、RおよびRは式(IV)について定義されるとおりである〕
のいずれか1つの化合物またはその互変異性体もしくは異性体、または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(V):
Figure 2022509534000064
〔式中、
はC-W-RまたはNであり;
はC-W-RまたはNであり;
はC-RまたはNであり;
はO、S、N、NR1a、CR1aまたはCR1a1bであり;
はN、NR2a、CR2aまたはCR2a2bであり;
はN、NR3a、CR3a、CR3a3bであるか、または存在せず;
はO、S、N、NR4a、CR4aまたはCR4a4bであるが、但し、
(1)M、M、MおよびMの3つ以下はNまたはR1a、R2a、R3aもしくはR4aで置換されたNであり、
(2)Mが存在しないならば、MおよびMの少なくとも1つはOまたはSではなく;
1a、R1b、R2a、R2b、R3a、R3b、R4aおよびR4bはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、OR10、NR1011、C(O)OR10、C(O)NR1011、NR10C(O)R11、S(O)10、NR10S(O)11またはS(O)NR1011であり;X、R、G、R、R、W、W、R、R、R、R10およびR11は式(I)について定義されるとおりである〕
の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
式(V)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩のいくつかの実施態様において、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。いくつかの実施態様において、Rが-(CH)N(R)Wまたは-(CH)N(R)C(O)ORであるか、Rが-(CH)N(R)C(O)ORであるか、またはRが-(CH)N(R)C(O)ORであるとき、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールはそれぞれ独立して、Rc1で置換されている。いくつかの実施態様において、Rが-(CH)N(R)Wまたは-(CH)N(R)C(O)ORであるか、Rが-(CH)N(R)C(O)ORであるか、またはRが-(CH)N(R)C(O)ORであるとき、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはRc1で置換されたフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールはそれぞれ独立して、Rc1で置換されている。いくつかの実施態様において、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはRc1で置換されたフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。
式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、M、M、MおよびMがCHであるアリールである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、M、M、MおよびMのいずれか1つがNであり、その他がCHであるヘテロアリールである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、M、M、MおよびMのいずれか2つがNであり、その他がCHであるヘテロアリールである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、M、M、MおよびMのいずれか1つがNHであり、その他がCHであるヘテロシクリルである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MおよびMがNHであり、MおよびMであるCHあるヘテロシクリルである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MがNHであり、MがOであり、MおよびMがCHであるヘテロシクリルである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MがOであり、MがNHであり、MおよびMがCHであるヘテロシクリルである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MがOであり、M、MおよびMがCHであるヘテロシクリルである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MがOであり、M、MおよびMがCHであるヘテロシクリルである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MおよびMがOであり、MおよびMがCHであるヘテロシクリルである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、M、M、MおよびMがCHであるシクロアルキルである。
式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MがOであり、MおよびMがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環はヘテロアリール、MがOであり、MおよびMがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MがSであり、MおよびMがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MがSであり、MおよびMがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MがOであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MがOであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MがOであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MがOであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MがSであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しない。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MがSであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MがSであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MがSであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MおよびMがCHであり、MがNHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MがCHであり、MがNであり、MがCHであり、Mが存在しないヘテロアリールである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MがNHであり、MおよびMがCHであり、Mが存在しないヘテロシクリルである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、MがNHであり、MおよびMがCHであり、Mが存在しないヘテロシクリルである。式(V)の化合物のいくつかの実施態様において、C環は、M、MおよびMがCHであり、Mが存在しないシクロアルキルである。
いくつかの実施態様において、式(Va)~(Ve):
Figure 2022509534000065
〔式中、X、R、R、R、M、M、M、M、G、Z、Z、およびZは式(V)について定義されるとおりである〕
のいずれか1つの化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(Va-1)~(Va-12):
Figure 2022509534000066
〔式中、X、R、R、R、R1a、R2a、R3a、R4a、W、W、R、R、R、G、Z、ZおよびZは式(V)について定義されるとおりである〕
のいずれか1つの化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(Vb-1)~(Vb-12):
Figure 2022509534000067
〔式中、X、R、R、R、R1a、R1b、R2a、R2b、R3a、R3b、R4a、R4b、W、R、W、R、R、G、Z、ZおよびZは式(V)について定義されるとおりである〕
のいずれか1つの化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(Vc-1)~(Vc-8):
Figure 2022509534000068
〔式中、X、R、R、R、R1a、R2a、R4a、G、Z、ZおよびZは式(V)について定義されるとおりである〕
のいずれか1つの化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(Vc-1’)~(Vc-12’):
Figure 2022509534000069
Figure 2022509534000070
〔式中、M、M、M、X、R、G、W、R、Rc1、R、Rおよびmは式(V)について定義されるとおりである〕
のいずれか1つの化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において式(Vd-1)~(Vd-6):
Figure 2022509534000071
〔式中、X、R、R、R、R2a、R4a、G、Z、ZおよびZは式(V)について定義されるとおりである〕
のいずれか1つの化合物またはその互変異性体もしくは異性体、または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(Vd-1’)~(Vd-12’):
Figure 2022509534000072
〔式中、M、M、M、X、R、G、W、R、Rc1、R、Rおよびmは式(V)について定義されるとおりである〕
のいずれか1つの化合物またはその互変異性体もしくは異性体、または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施態様において、式(Ve-1)~(Ve-5):
Figure 2022509534000073
〔式中、X、R、R、R、R1a、R1b、R2a、R2b、R4a、R4b、R、W、R、G、Z、ZおよびZは式(V)について定義されるとおりである〕
のいずれか1つの化合物またはその互変異性体もしくは異性体、または前記いずれかの薬学的に許容される塩が提供される。
本明細書に記載の特定の値は、式Iまたは、該当する場合、いずれかの関連する式、例えば、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩についての値である。例えば、本明細書に記載の特定の値は、式Iまたはいずれかの関連する式、例えば、式(Ia)、(Ib)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩または薬学的に許容される互変異性体についての値である。2以上の値を組み合わせてよいことが理解されるべきである。従って、式Iまたはいずれかの関連する式の化合物についての任意の可変基は、各々または全ての可変基の組合せが具体的かつ個別に列挙されているのと同様に、式Iまたはいずれかの関連する式の化合物についてのいずれかの他の可変基と組み合わせてよいと理解されるべきである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、YはNであり、YはCである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、YはCであり、YはNである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、YおよびYは両方、Nである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、XはOである。いくつかの実施態様において、XはSである。いくつかの実施態様において、XはOであり;YはNであり;YはCである。いくつかの実施態様において、XはOであり;YはCであり;YはNである。いくつかの実施態様において、XはOであり;YはNであり;YはNである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素、場合により-OHで置換されていてよいC-Cアルキル、場合によりC-Cアルキルで置換されていてよいC-Cシクロアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、-CN、-(CH)N(R)W、または-(CH)である。いくつかの実施態様において、Rは水素、ハロゲン、場合により-OHで置換されていてよいC-Cアルキル、場合によりC-Cアルキルで置換されていてよいC-Cシクロアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、-CN、-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。いくつかの実施態様において、YがNであり、GがNであるとき、RはC-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、場合により-OHで置換されていてよいC-Cアルキル、場合によりC-Cアルキルで置換されていてよいC-Cシクロアルキル、-(CH)N(R)W、-(CH)N(R)C(O)ORまたは-(CH)であり;いくつかの実施態様において、Rは水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは場合により-OHで置換されていてよいC-Cアルキルである。いくつかの実施態様において、RはC-Cアルキルである。いくつかの実施態様において、Rはメチルまたはイソプロピルである。いくつかの実施態様において、Rはメチルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは場合によりC-Cアルキルで置換されていてよいC-Cシクロアルキルである。いくつかの実施態様において、R
Figure 2022509534000074
または
Figure 2022509534000075
である。いくつかの実施態様において、R
Figure 2022509534000076
である。いくつかの実施態様において、Rは-CFのようなC-Cハロアルキルである。いくつかの実施態様において、RはメトキシでのようなC-Cアルコキシある。いくつかの実施態様において、Rは-CNである。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wである。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)である。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wであり、Rは水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wであり、Rはメチル、エチル、n-プロピルまたはイソプロピルのようなC-Cアルキルである。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wであり、RはシクロプロピルのようなC-Cシクロアルキルである。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)におけるWは、-C(O)-である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)WにおけるWは-C(O)-である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)におけるWは-S(O)-である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)WにおけるWは-S(O)-である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRは、-CRg1=CHRg2である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRは、-C≡CRg2である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRは、水素である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRは、シアノである。いくつかの実施態様において、tRの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRは、場合により-OH、-OCH、-NH、-NHCHまたは-N(CH)で置換されていてよいC-Cアルキルである。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg1は、場合によりOH、OCH、NH、NHCHまたはN(CH)で置換されていてよいメチルである。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg2は、水素である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg2は、シアノである。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg2は、場合により-OH、-OCH、-NH、-NHCHまたは-N(CH)で置換されていてよいC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg2は、場合により-OH、-OCH、-NH、-NHCHまたは-N(CH)で置換されていてよいメチルである。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0または1である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0、1または2である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0、1、2または3である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0、1、2、3または4である。いくつかの実施態様において、R
Figure 2022509534000077
または
Figure 2022509534000078
である。いくつかの実施態様において、R
Figure 2022509534000079
である。いくつかの実施態様において、R
Figure 2022509534000080
である。いくつかの実施態様において、Rは水素、メチル、イソプロピル、メトキシ、
Figure 2022509534000081
クロロ、-CF、-CN、
Figure 2022509534000082
または-CHOHである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキルまたは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RはC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rはメチルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RはC-Cシクロアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rはシクロプロピルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RはC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rはメチル、エチル、プロピルまたはイソプロピルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RはC-Cシクロアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rはシクロプロピルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Wは-C(O)-である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Wは-S(O)-である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-CRg1=CHRg2である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-C≡CRg2である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rg1は水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rg1はシアノである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rg1は場合によりOH、OCH、NH、NHCHまたはN(CH)で置換されていてよいC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rg1は場合によりOH、OCH、NH、NHCHまたはN(CH)で置換されていてよいメチルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rg2は水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rg2はシアノである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rg2は場合によりOH、OCH、NH、NHCHまたはN(CH)で置換されていてよいC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rg2は場合により置換されていてよいOH、OCH、NH、NHCHまたはN(CH)で置換されていてよいメチルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-CO-CH=CHである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-CO-CCHである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、-(CH)N(R)Wまたは-(CH)mWは0である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、-(CH)mN(R)Wまたは-(CH)mWにおけるmは、0または1である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0、1または2である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0、1、2または3である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0、1、2、3または4である。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素、-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である。いくつかの実施態様において、Rは水素である。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wである。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)である。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wであり、Rは水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wであり、Rはメチル、エチル、n-プロピルまたはイソプロピルのようなC-Cアルキルである。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wであり、RはシクロプロピルのようなC-Cシクロアルキルである。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)におけるWは、-C(O)-である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)WにおけるWは、-C(O)-である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)におけるWは、-S(O)-である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)WにおけるWは、-S(O)-である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRは、-CRg1=CHRg2である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRは、-C≡CRg2である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg1は、水素である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg1は、シアノである。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg1は、場合により-OH、-OCH、-NH、-NHCHまたは-N(CH)で置換されていてよいC-Cアルキルである。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg1は、場合によりOH、OCH、NH、NHCHまたはN(CH)で置換されていてよいメチルである。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg2は、水素である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg2は、シアノである。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)のRg2は、場合により-OH、-OCH、-NH、-NHCHまたは-N(CH)で置換されていてよいC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg2は、場合により-OH、-OCH、-NH、-NHCHまたは-N(CH)で置換されていてよいメチルである。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0または1である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0、1または2である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは0、1、2または3である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0、1、2、3または4である。いくつかの実施態様において、Rは水素、
Figure 2022509534000083
である。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素、-NR13C(O)R14、-NR13S(O)14、-NR13C(O)NR1314、-NR13S(O)NR1314、-(CH)N(R)W、-(CH)または場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルである。いくつかの実施態様において、Rは水素、-NR13C(O)R14、-NR13S(O)14、-NR13C(O)NR1314、-NR13S(O)NR1314、-(CH)N(R)W、-(CH)、-(CH)N(R)C(O)ORまたは場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルである。いくつかの実施態様において、Rは水素である。いくつかの実施態様において、Rは場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルである。いくつかの実施態様において、R
Figure 2022509534000084
のような場合により-OHで置換されていてよいC-Cアルキルである。いくつかの実施態様において、R
Figure 2022509534000085
のような-NR13C(O)R14である。いくつかの実施態様において、R
Figure 2022509534000086
または
Figure 2022509534000087
のような-NR13S(O)14である。いくつかの実施態様において、R
Figure 2022509534000088
のような-NR13C(O)NR1314である。ある実施態様において、R
Figure 2022509534000089
のような-NR13S(O)NR1314である。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)C(O)ORである。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)C(O)ORであり、ここでmは0であり、Rは水素である。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wである。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)である。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wであり、Rは水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wであり、Rはメチル、エチル、n-プロピルまたはイソプロピルのようなC-Cアルキルである。いくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wであり、RはシクロプロピルのようなC-Cシクロアルキルである。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)におけるWは、-C(O)-である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)WにおけるWは、-C(O)-である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)におけるWは、-S(O)-である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)WにおけるWは、-S(O)-である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRは、-CRg1=CHRg2ある。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRは、-C≡CRg2である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg1は、水素である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg1は、シアノである。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg1は、場合により-OH、-OCH、-NH、-NHCHまたは-N(CH)で置換されていてよいC-Cアルキルである。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg1は、-OH、-OCH、-NH、-NHCHまたは-N(CH)で場合により置換されていてよいメチルである。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg2は、水素である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg2は、シアノである。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg2は、場合により-OH、-OCH、-NH、-NHCHまたは-N(CH)置換されていてよいC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるRg2は、場合により-OH、-OCH、-NH、-NHCHまたは-N(CH)で置換されていてよいメチルである。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0である。いくつかの実施態様において、Rのt-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0または1である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0、1または2である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0、1、2または3である。いくつかの実施態様において、Rの-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0、1、2、3または4である。いくつかの実施態様において、Rは水素、
Figure 2022509534000090
である。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rが-(CH)N(R)Wであり、mが0であるとき、-N(R)WにおけるN、R、WおよびRは一体となって、少なくとも1つの二重結合を有し、かつ場合によりRで置換されていてよい5員または6員環を形成し得て、ここで各Rは独立して、C-Cアルキル、オキソ、ハロゲンまたはCNである。いくつかの実施態様において、R
Figure 2022509534000091
または
Figure 2022509534000092
であり、ここでnは0、1、2、3または4であり、pは0または1である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、R
Figure 2022509534000093
であり、ここでnは0、1、2、3または4であり、pは0または1である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、R
Figure 2022509534000094
であり、ここでnは0、1、2、3または4であり、pは0または1である。いくつかの実施態様において、Rはオキソである。いくつかの実施態様において、Rはハロゲンである。いくつかの実施態様において、Rは-CNである。いくつかの実施態様において、RはC-Cアルキルである。いくつかの実施態様において、Rはメチルである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、R
Figure 2022509534000095
から成る群から選択される。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素であり、Rはハロゲン、シアノ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR13、-NR1314、-C(O)NR1314、-NR13C(O)R14、-S(O)13、-NR13S(O)14、-S(O)NR1314、-(CH)N(R)W、-(CH)または場合によりハロゲン、オキソ、CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素であり、Rはハロゲン、シアノ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR13、-NR1314、-C(O)NR1314、-NR13C(O)R14、-S(O)13、-NR13S(O)14、-S(O)NR1314、-(CH)N(R)W、-(CH)または場合により置換されていてよいハロゲン、オキソ、CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素であり、Rは水素ではない。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素であり、Rは水素ではない。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素であり、Rは-NR13C(O)R14である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素であり、Rは-NR13S(O)14である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素であり、Rは-C(O)NR1314。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素であり、Rは-S(O)13である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素であり、Rは場合によりハロゲン、オキソ、CNまたは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素であり、Rは場合により-OHで置換されていてよいC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素であり、Rは-(CH)N(R)Wである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素であり、Rは-(CH)である。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素であり、Rは-(CH)N(R)Wである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素であり、Rは-(CH)である。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;Rは水素、ハロゲン、シアノ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR13、-NR1314、-C(O)NR1314、-NR13C(O)R14、-S(O)13、-NR13S(O)14またはS(O)NR1314または場合によりハロゲン、オキソ、CNもしくはOHで置換されていてよいC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;Rは水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;Rは-C(O)NR1314である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;RはNR13C(O)R14である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;RはS(O)13である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;RはNR13S(O)14である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;Rは-S(O)NR1314である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;Rは場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;Rは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、R、RおよびRの少なくとも1つ、例えば、R、RおよびRの1つ、R、RおよびRの2つまたはR、RおよびRの全ては:
Figure 2022509534000096
〔式中、波線は結合点を示す〕
から成る群から選択される。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、R、RおよびRの少なくとも1つ、例えば、R、RおよびRの1つ、R、RおよびRの2つまたはR、RおよびRの全ては:
Figure 2022509534000097
である。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、GはNである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、GはCRである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、GはCHRである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、GはCRであり、ここでRは水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、GはCRであり、ここでRはメチルである。いくつかの実施態様において、XはOであり;YはNであり;YはCであり;GはCRであり、ここでRは水素である。いくつかの実施態様において、XはOであり;YはC;YはNであり;GはCRであり、ここでRは水素である。いくつかの実施態様において、XはOであり;YはNであり;YはCであり;GはNである。いくつかの実施態様において、XはOであり;YはCであり;YはNであり;GはNである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、GはNである。いくつかの実施態様において、GはCRである。いくつかの実施態様において、Rは水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011である。いくつかの実施態様において、Rは水素、-NR1011、-C(O)NR1011または-NR10C(O)R11である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-NHCHまたは-N(CH)のような-NR1011である。いくつかの実施態様において、Rは-NHCHである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rはは-NHCOCH、-NHCOCまたは-NHCOCHCH(CH)のような-NR10C(O)R11である。いくつかの実施態様において、Rは-NHCOCHである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-N(CH)である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-CONHまたは-CONHCのような-C(O)NR1011である。いくつかの実施態様において、Rは-CONHである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-CONHCである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-NHCOCである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-NHCOCHCH(CH)である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-OCHのような-OR10である。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011である。いくつかの実施態様において、Rは水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-CアルコキシまたはC-Cハロアルコキシである。いくつかの実施態様において、Rは水素である。いくつかの実施態様において、Rは-O-Cアルキル、-O-Cアルキル、-O-Cアルキルまたは-O-CアルキルのようなC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、Rは-OCHのようなC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、Rは-OCHまたは-OCH(CH)のようなC-Cアルコキシである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rはシアノである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RはFのようなハロゲンである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-CHまたは-CHCHのようなC-Cアルキルである。いくつかの実施態様において、Rは1、2、3、4または5個のハロゲンで置換されたC-CアルキルのようなC-Cハロアルキルである。いくつかの実施態様において、Rは1、2、3、4または5個のハロゲンで置換されたC-CアルコキシのようなC-Cハロアルコキシである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-CFのようなC-Cハロアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-CHCHである。いくつかの実施態様において、Rは-CHである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-OCFである。いくつかの実施態様において、Rは-OCHである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-OCHまたは-OCFのような-OR10である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rはシアノである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RはFのようなハロゲンである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-CHまたは-CHCHのようなC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-CFのようなC-Cハロアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-CHCHである。いくつかの実施態様において、Rは-CHである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-OCFである。いくつかの実施態様において、Rは-OCHである。
A環における全ての可変部分(X、Y、Y、R、R、G、G)の各記載は、各々および全ての組合せが具体的かつ個別に列挙されているのと同様に、B環における全ての可変部分(R、R、Z、Z、Z)の各記載と組み合わせてよいことが理解される。同様に、A環における全ての可変部分(X、R、R、G、G)の各記載は、各々および全ての組合せが具体的かつ個別に列挙されているのと同様に、C環における全ての可変部分(M、M、M、M)の各記載と組み合わせてよいことが理解される。例えば、A環のXの各記載は、ある態様において、Rが水素であり、R
Figure 2022509534000098
であり。ZおよびZがCHであり、Zが、-W-R
Figure 2022509534000099
であるC-W-RであるB環の可変部分と組み合わせて良いと理解される。あるこのような可変部分において、A環は本明細書におけるいずれかの可変部分において定義されるとおりであり、B環は、Rが水素であり、R
Figure 2022509534000100
であり、ZおよびZがC-Hであり、Zが、-W-R
Figure 2022509534000101
であるC-W-Rであるような可変基を有し、および/またはC環が置換または非置換フェニルである。別の可変部分において、A環は本明細書におけるいずれかの可変部分において定義されるとおりであり、B環は、Rが水素であり、R
Figure 2022509534000102
であり、ZおよびZがC-Hであり、Zが、Wが-O-であるC-W-Rであり、Rが場合によりRc1で置換されていてよいフェニルである可変基を有する。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRはそれらが結合する原子と一体となって、場合によりRで置換されていてよい5員または6員のC環を形成し、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)OR10、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよい。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、A環のRおよびRはそれらが結合する原子と一体となって、場合によりRで置換されていてよい5員または6員のC環を形成し、ここで各Rは独立して、水素、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)OR10、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよい。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、飽和5員または6員のC環は、場合によりRで置換されていてよいヘテロシクリルまたはシクロアルキルであり、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)OR10、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよい。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は、NおよびOから選択される1以上のヘテロ原子を含み、かつ場合によりオキソまたはメチルで置換されていてよい飽和5員または6員ヘテロシクリル環である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は、非置換飽和5員または6員シクロアルキル環である。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、飽和5員または6員のC環は、場合によりRで置換されていてよいヘテロシクリルまたはシクロアルキルであり、ここで各Rは独立して、水素、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)OR10、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよい。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は、NおよびOから選択される1以上のヘテロ原子を含み、かつ場合によりオキソまたはメチルで置換されていてよい飽和5員または6員ヘテロシクリル環である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は、非置換飽和5員または6員シクロアルキル環である。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は、場合によりRで置換されていてよいアリールまたはヘテロアリールであり、各Rは独立して、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)OR10、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよい。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は、N、OおよびSから選択される1以上のヘテロ原子を含み、かつ場合によりRで置換されていてよい不飽和5員ヘテロアリール環であり、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)OR10、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよい。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は、場合によりRで置換されていてよいフラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリルまたはピロリルである5員ヘテロアリール環であり、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)OR10、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよい。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は、場合によりRで置換されていてよい環の任意の位置に1個または2個のN原子を含む6員ヘテロアリール環であり、ここで各Rは独立して、水素、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)OR10、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011である。いくつかの実施態様において、各Rは独立して、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、シアノ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11または5~10員ヘテロアリールであり、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよい。いくつかの実施態様において、RおよびRはそれらが結合する原子と一体となって、場合によりシクロプロピル、シアノ、-CF、-OCF、-N(CH)、-CONH、または-CONHCで置換されていてよいフェニルのような6員芳香環を形成する。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は、場合によりRで置換されていてよいアリールまたはヘテロアリールであり、ここで各Rは独立して、水素、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)OR10、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよい。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は、N、OおよびSから選択される1以上のヘテロ原子を含み、かつ場合によりRで置換されていてよい不飽和5員ヘテロアリール環であり、ここで各Rは独立して、水素、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)OR10、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよい。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は、場合によりRで置換されていてよいフラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリルまたはピロリルである不飽和5員ヘテロアリール環であり、ここで各Rは独立して、水素、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)OR10、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよい。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は、場合によりRで置換されていてよい環の任意の位置に1個または2個のN原子を含む不飽和6員ヘテロアリールであり、ここで各Rは独立して、水素、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)OR10、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は、場合によりシクロプロピル、シアノ、CF、OCF、N(CH)、CONHまたはCONHCで置換されていてよいフェニルのような不飽和6員環である。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は、
Figure 2022509534000103
〔式中、波線は環Aへの結合点を示す〕
から成る群から選択される。例えば、式I、式Ia、式Ib、式Ic、式II、式IIIまたはVの化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は、上記で提供される部分から成る群から選択される。
式Iの化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は
Figure 2022509534000104
Figure 2022509534000105
〔式中、波線は環Aへの結合点を示す〕
から成る群から選択される。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は
Figure 2022509534000106
である。いくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は
Figure 2022509534000107
である。いくつかの実施態様において、RおよびRを含むC環は
Figure 2022509534000108
である。
C環における全ての可変部分(M、M2、3、)の各記載は、各々および全ての組合せが具体的かつ個別に列挙されているのと同様に、A環における全ての可変部分(X、Y、Y、R、G)の各記載と組み合わせてよいことが理解される。同様に、C環における全ての可変部分(M、M2、3、)の各記載は、各々および全ての組合せが具体的かつ個別に列挙されているのと同様に、B環における全ての可変部分(R、R、Z、Z、Z)の各記載と組み合わせて良いと理解される。例えば、ある態様において、C環における全ての可変部分の各記載は、XがOであり、Gが水素であり、YがNであり、YがCであり、RがメチルであるA環の可変部分と組み合わせて良いと理解される。あるこのような可変部分において、C環は本明細書におけるいずれかの可変部分において定義されるとおりであり、A環は、XがOであり、Gが水素であり、YがNであり、YがCであり、Rがメチルであるような可変基を有し、B環は、Rが水素であり、R
Figure 2022509534000109
であり、ZおよびZがC-Hであり、Zが、W
Figure 2022509534000110
であるC-W-Rのような可変基を有する。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、ZはCH-W-Rである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、ZはC-W-Rである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、ZはC=Oである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、ZはNR。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、ZはNである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Wは-O-である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、WはNRw1である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、WはNHである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、W1は結合である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Wは結合であり、Rは水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、WがOであるとき、ZはC-O-Rである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、WがNRw1であるとき、ZはC-NRw1-Rである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、WがNHであるとき、ZはC-NH-Rである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Wが結合であるとき、ZはC-Rである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Wが結合であるとき、ZはC-Hである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rw1は水素、C-Cシクロアルキルまたは場合によりオキソ、-OHもしくはハロゲンで置換されていてよいC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rw1は水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rw1はC-Cシクロアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rw1は場合によりオキソ、-OHまたはハロゲンで置換されていてよいC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rw1はメチルである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、C-Cハロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールおよび5~6員ヘテロアリールは独立して、場合によりRc1で置換されていてよく、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、シアノ、オキソ、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、C-Cハロアルキル、-OR10、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RはC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rはメチルまたはイソプロピルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは場合によりRc1で置換されていてよいC-Cシクロアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rはシクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルであり、これらの各々は、場合によりRc1で置換されていてよい。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RはC-Cハロアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-CFである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは場合によりRc1で置換されていてよい3~6員ヘテロシクリルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rはピペリジニルまたはピロリジニルであり、これらの各々は、場合によりRc1で置換されていてよい。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは場合によりRc1で置換されていてよいC-C14アリールである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは場合によりRc1で置換されていてよいフェニルである。いくつかの実施態様において、Rは場合によりRc1で置換されていてよいフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、RはF、メチルまたは-OCHで置換されたフェニルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは場合によりRc1で置換されていてよい5~6員ヘテロアリールである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rの5員ヘテロアリールは、チオフェニルまたはチアゾリルであり、これらの各々は、場合によりFまたはメチルで置換されていてよい。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rの6員ヘテロアリールは、場合によりフルオロまたはメチルで置換されていてよいピリジルである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは、水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、
Figure 2022509534000111
〔式中、波線は結合点を示す〕
から成る群から選択される。いくつかの実施態様において、R
Figure 2022509534000112
である。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは、水素、F、Cl、シアノ、メチル、エチル、イソプロピル、CF
Figure 2022509534000113
〔式中、波線は結合点を示す〕
から成る群から選択される。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rはメチル、イソプロピル、-CF
Figure 2022509534000114
から成る群から選択される。
の各記載は、各々または全ての変数の組合せが具体的かつ個別に列挙されているのと同様に、B環における全ての可変部分(R、R、Z1、、Z)の各記載と組み合わせて良いと理解される。同様に、Rの各記載は、各々または全ての変数の組合せが具体的かつ個別に列挙されているのと同様に、A環における全ての可変部分(X、Y、Y、R、R、G、G)の各記載および/またはC環における全ての可変部分(M、M2、3、)の各記載と組み合わせて良いと理解される。例えば、ある態様において、Rの各記載は、ある態様において、Rが水素であり、R
Figure 2022509534000115
であり、ZおよびZがC-Hであり、ZがC-O-RであるB環の可変部分を組み合わせてよいことが理解される。あるこのような可変部分において、Rは本明細書におけるいずれかの可変部分において定義されるとおりであり、B環は、Rが水素であり、R
Figure 2022509534000116
であり、ZおよびZがC-Hであり、ZがC-O-Rであるような可変基を有し、A環は、XがOであり、Gが水素であり、YがNであり、YがCであり、Rがメチルであるような可変基を有し、および/またはC環は置換または非置換フェニルである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、ZはCH-W-Rである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、ZはC-W-Rである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、ZはC=Oである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、ZはNRである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、ZはNである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Wは-O-である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、WはNRw2である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、WはNHである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、WはNCHである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Wは結合である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Wが結合であるとき、ZはC-Hである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rw2は水素、C-Cシクロアルキルまたは場合によりオキソ、OHもしくはハロゲンで置換れていてよいC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rw2は水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rw2はC-Cシクロアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rw2は場合によりオキソ、OHまたはハロゲンで置換されていてよいC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rw2はメチルである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RはC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rはメチルである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRはそれらが結合する原子と一体となって、5員または6員D環を形成し、ここでRおよびRを含む5員または6員D環は、場合によりRで置換されていてよく、ここで各Rは独立して、水素、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、OR10、NR1011、C(O)NR1011、NR10C(O)R11、S(O)10、NR10S(O)11またはS(O)NR1011である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むD環は、場合によりRで置換されていてよい5員または6員アリールである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むD環は、場合によりRで置換されていてよい5員または6員ヘテロシクリルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RおよびRを含むD環は、場合によりRで置換されていてよい5員または6員シクロアルキルである。
D環における全ての可変部分の各記載は、各々または全ての変数の組合せが具体的かつ個別に列挙されているのと同様に、A環における全ての可変部分(X、Y、Y、R、R、G、G)の各記載と組み合わせてよいことが理解される。同様に、D環における全ての可変部分の各記載は、各々または全ての変数の組合せが具体的かつ個別に列挙されているのと同様に、B環における全ての可変部分(R、R、Z)の各記載と組み合わせてよいことが理解される。同様に、D環における全ての可変部分の各記載は、各々または全ての変数の組合せが具体的かつ個別に列挙されているのと同様に、C環における全ての可変部分(M、M、M、M)の各記載と組み合わせてよいことが理解される。例えば、ある態様において、D環における全ての可変部分の各記載は、ある態様において、XがOであり、YがNであり、YがCであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Gが水素であり、GがC-NHCHであるA環の可変部分と組み合わせてよいことが理解される。あるこのような可変部分において、D環は本明細書におけるいずれかの可変部分において定義されるとおりであり、A環は、XがOであり、YがNであり、YがCであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Gが水素であり、GがC-NHCHであるような可変基を有し、B環は、Rが水素であり、R
Figure 2022509534000117
であり、ZがC-Hであるような可変基を有し、C環は置換または非置換フェニルである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、ZはC-Rである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、ZはC-Hである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、ZはC=Oである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、ZはNである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rはハロゲンである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rはシアノである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、ZはC=Oであり、ZはNである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、ZはNであり、ZはC=Oである。いくつかの実施態様において、ZおよびZはC-Hであり、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、Rは場合によりRc1で置換されていてよいフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。いくつかの実施態様において、ZおよびZはC-Hであり、ZはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはRc1で置換されたフェニルであり、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-CアルキルまたはC-Cアルコキシである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;Rは水素であり、C-CアルキルまたはC-Cシクロアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;Rは水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;RはC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;Rはメチルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;RはC-Cシクロアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;Rはシクロプロピルである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;Rは水素であり、C-CアルキルまたはC-Cシクロアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;Rは水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;RはC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;Rはメチルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;RはC-Cシクロアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;Rは水素であり;Rはシクロプロピルである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RはC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rはメチル、エチル、プロピルまたはイソプロピルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、RはC-Cシクロアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rはシクロプロピルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Wは-C(O)-である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Wは-S(O)-である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-CRg1=CHRg2である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rは-C≡CRg2である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rg1は水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rg1はシアノである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rg1は場合によりOH、OCH、NH、NHCHまたはN(CH)で置換されていてよいC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rg1は場合により-OH、-OCH、-NH、-NHCHまたは-N(CH)で置換されていてよいメチルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rg2は水素である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rg2はシアノである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rg2は場合により-OH、-OCH、-NH、-NHCHまたは-N(CH)で置換されていてよいC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、Rg2は場合により-OH、-OCH、-NH、-NHCHまたは-N(CH)で置換されていてよいメチルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0または1である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、-(CH)N(R)Wまたは-(CH)における-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0、1または2である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0、1、2または3である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、-(CH)N(R)Wまたは-(CH)におけるmは、0、1、2、3または4である。R、RおよびRの2以上が-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であるとき、R、Rおよび/またはRにおける-(CH)N(R)Wまたは-(CH)は、同一であるか、または異なることがあると理解される。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、R、RおよびRの少なくとも1つ、例えば、R、RおよびRの1つ、R、RおよびRの2つまたはR、RおよびRの全ては、
Figure 2022509534000118
〔式中、波線は結合点を示す〕
から成る群から選択される。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、R、RおよびRの少なくとも1つ、例えば、R、RおよびRの1つ、R、RおよびRの2つまたはR、RおよびRの全ては、
Figure 2022509534000119
である。
およびRの記載は、各々または全ての変数の組合せが具体的かつ個別に列挙されているのと同様に、B環における他の可変部分(Z1、、Z)の各記載と組み合わせてよいことが理解される。同様に、RおよびRの各記載は、各々または全ての変数の組合せが具体的かつ個別に列挙されているのと同様に、A環における全ての可変部分(X、Y、Y、R、R、G、G)の各記載および/またはC環における全ての可変部分の各記載と組み合わせてよいことが理解される。
B環における全ての可変部分(R、R、Z1、、Z)の各記載は、各々または全ての変数の組合せが具体的かつ個別に列挙されているのと同様に、A環における全ての可変部分(X、Y、Y、R、R、G、G)の各記載と組み合わせてよいこともまた、理解される。同様に、B環における全ての可変部分(R、R、Z1、、Z)の各記載は、各々または全ての変数の組合せが具体的かつ個別に列挙されているのと同様に、C環における全ての可変部分(M、M、M、M)の各記載と組み合わせてよいことが理解される。例えば、ある態様において、B環における全ての可変部分の記載は、ある態様において、XがOであり、GがCHであり、YがNであり、YがCであり、Rがメチルであり;および/またはGがC-NHCHであり、Rが(C環が存在しないとき)水素であるA環の可変部分と組み合わせてよいことが理解される。あるこのような可変部分において、Bは本明細書におけるいずれかの可変部分において定義されるとおりであり、A環は、XがOであり、GがCHであり、YがNであり、YがCであり、Rがメチルであり;および/またはGがC-NHCHでありRが(C環が存在しないとき)水素である可変部を有し、および/またはC環は置換または非置換フェニルである。
式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、YはCであり;YはNであり;Rはメチルであり;Rは水素であり;Rは水素、ハロゲン、シアノ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR13、-NR1314、-C(O)NR1314、-NR13C(O)R14、-S(O)13、-NR13S(O)14、-S(O)NR1314または場合によりハロゲン、オキソ、CNもしくはOHで置換されていてよいC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、YはCであり;YはNであり;Rはメチルであり;Rは水素であり;RはNR1314である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、YはCであり;YはNであり;Rはメチルであり;Rは水素であり;RはC(O)NR1314である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、YはCであり;YはNであり;Rはメチルであり;Rは水素であり;Rは-NR13C(O)R14である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、YはCであり;YはNであり;Rはメチルであり;Rは水素であり;Rは-S(O)13である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、YはCであり;YはNであり;Rはメチルであり;Rは水素であり;RはNR13S(O)14である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、YはCであり;YはNであり;Rはメチルであり;Rは水素であり;RはS(O)NR1314である。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、YはCであり;YはNであり;Rはメチルであり;Rは水素であり;Rは場合によりハロゲン、オキソ、-CNまたは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルである。式(I)の化合物のいくつかの実施態様において、YはCであり;YはNであり;Rはメチルであり;Rは水素であり;Rは場合により-OHで置換されていてよいC-Cアルキルである。
薬学的に許容される塩のような、本明細書において参照される化合物の塩もまた、提供される。本発明はまた、記載される化合物の任意のエナンチオマーまたはジアステレオマー形態を含む立体化学形態および任意の互変異性体または他の形態のいずれかまたは全てを含む。
本明細書に記載の化合物は、ある態様において、精製された形態であり得て、精製された形態の化合物を含む組成物は、本明細書に記載される。本明細書に記載の化合物またはその塩を含む組成物、例えば、実質的に純粋な化合物の組成物が提供される。いくつかの実施態様において、本明細書に記載の化合物またはその塩を含む組成物は、実質的に純粋な形態である。特に断らない限り、「実質的に純粋である」とは、35%以下の不純物を含む組成物を意図し、ここで不純物とは、組成物の大部分を構成する化合物またはその塩以外の化合物を示す。いくつかの実施態様において、25%以下、20%以下、15%以下、10%以下または5%以下の不純物を含む、実質的に純粋な化合物またはその塩の組成物が提供される。いくつかの実施態様において、3%以下、2%以下、1%以下または0.5%以下の不純物を含む、実質的に純粋な化合物またはその塩の組成物が提供される。
代表的な化合物を表1に列挙する。個々のエナンチオマーおよびジアステレオマーは、化合物番号により下記の表に含まれ、それらの対応する構造は、そこから容易に決定できることが理解される。
Figure 2022509534000120
Figure 2022509534000121
Figure 2022509534000122
Figure 2022509534000123
Figure 2022509534000124
Figure 2022509534000125
Figure 2022509534000126
Figure 2022509534000127
Figure 2022509534000128
Figure 2022509534000129
Figure 2022509534000130
Figure 2022509534000131
Figure 2022509534000132
Figure 2022509534000133
Figure 2022509534000134
Figure 2022509534000135
Figure 2022509534000136
Figure 2022509534000137
Figure 2022509534000138
Figure 2022509534000139
Figure 2022509534000140
Figure 2022509534000141
Figure 2022509534000142
Figure 2022509534000143
Figure 2022509534000144
Figure 2022509534000145
Figure 2022509534000146
Figure 2022509534000147
Figure 2022509534000148
Figure 2022509534000149
Figure 2022509534000150
Figure 2022509534000151
Figure 2022509534000152
Figure 2022509534000153
Figure 2022509534000154
Figure 2022509534000155
Figure 2022509534000156
Figure 2022509534000157
Figure 2022509534000158
Figure 2022509534000159
Figure 2022509534000160
Figure 2022509534000161
Figure 2022509534000162
Figure 2022509534000163
Figure 2022509534000164
Figure 2022509534000165
Figure 2022509534000166
Figure 2022509534000167
Figure 2022509534000168
Figure 2022509534000169
Figure 2022509534000170
Figure 2022509534000171
Figure 2022509534000172
Figure 2022509534000173
Figure 2022509534000174
Figure 2022509534000175
Figure 2022509534000176
Figure 2022509534000177
Figure 2022509534000178
Figure 2022509534000179
Figure 2022509534000180
Figure 2022509534000181
Figure 2022509534000182
Figure 2022509534000183
Figure 2022509534000184
Figure 2022509534000185
Figure 2022509534000186
Figure 2022509534000187
Figure 2022509534000188
Figure 2022509534000189
Figure 2022509534000190
Figure 2022509534000191
Figure 2022509534000192
Figure 2022509534000193
Figure 2022509534000194
Figure 2022509534000195
いくつかの実施態様において、薬学的に許容される塩、水和物、溶媒和物、同位体、個々の異性体または異性体混合物を含む表1に記載の化合物およびその使用が、ここに提供される。
本明細書に記載の実施態様および変形は、該当する場合、本明細書に記載の任意の式の化合物に適切である。
本発明による中間体および最終化合物を含む本明細書に記載の化合物の代表的な例が、ここに示される。ある態様において、任意の化合物は、該当する場合、単離され、固体に投与され得る中間体化合物を含めて、本明細書に記載の方法において使用され得ることが理解される。
本明細書に示される化合物は、塩が示されていないとしても塩として存在し得て、当業者により十分に理解されるように、本発明は、ここに示される化合物の全ての塩および溶媒和物ならびに化合物の非塩形態および非溶媒和物形態を包含することが理解される。いくつかの実施態様において、本明細書において提供される化合物の塩は、薬学的に許容される塩である。化合物中に1以上の三級アミン部分が存在する場合、N-オキシドもまた、提供および記載される。
本明細書に記載のいずれかの化合物について互変異性形態が存在し得る場合、1つのみまたはいくつかの互変異性形態が明確に示され得るが、各々および全ての互変異性形態が意図される。具体的に示された互変異性形態は、溶液中でまたは本明細書に記載の方法により使用されるとき、主要な形態であってもなくてもよい。
本発明はまた、記載された化合物のいずれかのエナンチオマーまたはジアステレオマー形態を含む立体化学形態のいずれかまたは全てを含む。構造または名称は、示された化合物の全ての可能性のある立体異性体ほ包含することを意図し、各々の独自の立体異性体は、接尾辞「a」、「b」などを有する化合物番号を有する。化合物の全ての形態、例えば、化合物の結晶または非結晶形態もまた、本発明により包含される。立体化学形態を含む本発明の化合物を含む組成物、例えば、実質的に純粋な化合物の組成物、またはラセミもしくは非ラセミ混合物のような2以上の立体化学形態を含む、任意の割合の本発明の化合物の混合物を含む組成物もまた、意図される。
本発明はまた、本明細書に記載の化合物の同位体標識および/または同位体富化形態を意図する。本明細書における化合物は、このような化合物を構成する1以上の原子に、非天然比の原子同位体を含み得る。いくつかの実施態様において、化合物は同位体標識されたもの、例えば、1以上の原子の一部が同一の原子の同位体で置換された、同位体標識された本明細書に記載の式(I)の化合物またはその変形である。本発明の化合物に包含され得る典型的な同位体は、H、H、11C、13C、14C、13N、15O、17O、35S、18F、36Clのような水素、炭素、窒素、酸素、リン、硫黄、塩素の同位体を含む。特定の同位体標識された化合物(例えば、Hおよび14C)は化合物または基質組織分布試験に有用である。重水素(H)のようなより重い同位体の取り込みは、より高い代謝安定性、例えば、インビボ半減期の延長または必要投与量の低減から生じる特定の治療的利益を与え得て、従って、いくつかの場合において好ましいことがある。
同位体標識された本発明の化合物は、一般に、対応する標識されていない試薬を適切な同位体標識された試薬に置き換えて、当業者に既知の標準的な方法および技術によりまたは以降の実施例に記載の方法と同様の方法により製造され得る。
本発明はまた、任意の記載された化合物のいずれかのまたは全ての代謝物を含む。代謝物は、生体内変換により生じたいずれかの化学種、例えば、ヒトへの投与後にインビボで生じ得る化合物の中間体および代謝産物を含み得る。
本明細書に記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物を適切な容器中に含む製品が提供される。容器はバイアル、瓶、アンプル、充填済シリンジ、i.v.バッグなどであり得る。
好ましくは、本明細書に記載の化合物は経口で生体内利用可能である。しかしながら、化合物はまた、非経腸(例えば、静脈内)投与のために製剤され得る。
1つまたはいくつかの本明細書に記載の化合物は、有効成分としての1つまたは複数の化合物を当分野で既知の薬理学的に許容される担体と組み合わせることによる医薬の製造において使用され得る。薬物の治療形態に応じて、担体は多様な形態であり得る。ある変型において、医薬の製造は、本明細書に記載のいずれかの方法、例えば、癌の処置における使用のためのものである。
一般的合成方法
本発明の化合物は、一般的に下記のとおりおよび以降の実施例(例えば、下記の実施例で提供されるスキーム)により具体的に記載されるとおり、多くの工程により製造され得る。以下の工程の記載において、示される式において使用されるとき、記号は、本明細書における式に関する上記の基を表すと理解されるべきである。
化合物の特定のエナンチオマーを得ることを所望する場合、これはエナンチオマーを分離または分割するための任意の適切な従来の方法を用いて、対応するエナンチオマーの混合物から達成され得る。このように、例えば、ジアステレオマー誘導体は、エナンチオマーの混合物、例えばラセミ体と適当なキラル化合物の反応により製造され得る。ジアステレオマーはその後、任意の適した方法により、例えば結晶化により単離され、所望のエナンチオマーが回収される。別の分割方法において、ラセミ体は、キラル高速液体クロマトグラフィーを用いて分離され得る。あるいは、所望ならば、特定のエナンチオマーは、記載の方法の1つにおいて適切なキラル中間体を用いることにより得られ得る。
クロマトグラフィー、再結晶および他の従来の分割法はまた、化合物の特定の異性体を得るまたはそれ以外に反応生成物を精製することを所望する場合、中間体または最終生成物とともに使用され得る。
本明細書において提供される化合物またはその薬学的に許容される塩の溶媒和物および/または多形もまた、企図される。溶媒和物化学量論または非化学量論量の溶媒を含み、しばしば、結晶化の工程中に形成される。水和物は溶媒が水であるとき形成され、またはアルコラートは溶媒がアルコールであるときに形成される。
多形は、化合物の同じ元素組成の異なる結晶充填配列を含む。多形は通常、異なるX線回折パターン、赤外線、融点、密度、硬度、結晶の形状、光学的および電気的性質、安定性および/または溶解度を有する。再結晶溶媒、結晶化速度および保存温度のような多様な因子は、優占する単一の結晶形態をもたらし得る。
スキームおよび特定の実施例の記載において使用される略語は、次の意味を有する:EtOHはエチルアルコール、BPinはビス(ピナコラト)ジボロン、KOAcは酢酸カリウム、DMSOはジメチルスルホキシド、Pd(dppf)Clは[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II);EtOAcは酢酸エチル;EtNはトリエチルアミン;DCMはジクロロメタン、DIPEAはN,N-ジイソプロピルエチルアミン、THFはテトラヒドロフラン、TPはプロピルホスホン無水物、DMAPは4-ジメチルアミノピリジンおよびHPLCは高速液体クロマトグラフィー。
一般式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)および特定の実施例の化合物を含む本明細書に記載の化合物は、例えば、スキームに示される反応経路により製造され得る。スキームで使用される可変部R、R、R、Rc1、G、G、Z、Z、Wおよびmは、特に断らない限り、発明の概要および詳細な説明に示される意味を有する。
一般式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)および特定の実施例の化合物を含む本明細書に記載の化合物は、例えば、スキームに示される反応経路により製造され得る。スキームで使用される可変部R、R、R、Rc1、G、G、Z、Z、Wおよびmは、特に断らない限り、発明の概要および詳細な説明のセクションに示される意味を有する。
スキーム1:
Figure 2022509534000196
スキーム2:
Figure 2022509534000197
スキーム3:
Figure 2022509534000198
スキーム4:
Figure 2022509534000199
スキーム5:
Figure 2022509534000200
スキーム6:
Figure 2022509534000201
当業者に明確に知られる工程を含む一般的な合成スキーム1~スキーム6および本発明の合成経路は、本明細書における式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物に記載の置換基は、提示される工程において使用される適切な出発物質および試薬の選択に伴って変化し得ることが理解される。
当業者に明確に知られる工程を含む一般的な合成スキーム1~スキーム6および本発明の合成経路は、本明細書における式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物に記載の置換基は、提示される工程において使用される適切な出発物質および試薬の選択に伴って変化し得ることが理解される。
各々の別個の工程についての最適な反応条件および反応時間は、使用される特定の反応材およぶ使用される反応材に存在する置換基により変化し得る。特に断らない限り、溶媒、温度および他の反応条件は、当業者により容易に選択され得る。特定の方法は、合成実施例のセクションにおいて提供される。反応は、従来の方法で、例えば、残渣からの溶媒の処理によりさらに処理され得て、当分野において一般に知られる方法論、例えば、限定されないが、結晶化、蒸留、抽出、磨砕およびクロマトグラフィーによりさらに精製され得る。
特に明記しない限り、出発物質および試薬は商業的に入手可能であるか、または科学文献に記載の方法を用いて商業的に入手可能な物質から当業者により製造され得る。
反応条件、試薬および合成経路のシーケンス、反応条件に適合しない可能性がある任意の化学官能基の保護および方法の反応シーケンス中の適切な段階での脱保護の操作は、本発明の範囲に含まれる。適切な保護基およびこのような適切な保護基を用いた種々の置換基の保護および脱保護の方法は、当業者に既知であり;その例は、全体の参照により本明細書に包含させるT. Greene and P. Wuts, Protecting Groups in Chemical Synthesis (3rd ed.), John Wiley & Sons, NY (1999)において見られ得る。本発明の化合物の合成は、上記の合成スキームおよび特定の実施例に記載の方法と類似の方法により達成され得る。
商業的に入手可能でないならば、出発物質は標準的な有機化学的技術、既知の構造的に類似する化合物の合成と類似の技術または上記スキームもしくは合成実施例の節に記載の方法と類似の技術により製造され得る。
光学活性な形態の本発明の化合物が必要とされるとき、それは光学活性な出発物質(適切な反応段階の不斉導入により製造される)を用いた本明細書に奇異の方法の1つを実施することにより、または標準的な方法(例えば、クロマトグラフィー分離、再結晶または酵素分割)を用いた化合物または中間体の立体異性体の混合物の分離により得られ得る。
同様に、本発明の化合物の純粋な幾何異性体が必要とされるとき、それは純粋な幾何異性体を出発物質として用いて上記方法の1つを実施することにより、またはクロマトグラフィー分離のような標準的な方法を用いた化合物または中間体の幾何異性体の混合物の分離により得られ得る。
医薬組成物および製剤
本明細書に記載のいずれかの化合物の医薬組成物は、本発明により包含される。このように、本発明は、本明細書に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩および薬学的に許容される担体または賦形剤を含む医薬組成物を含む。ある態様において、薬学的に許容される塩は、無機酸または有機酸と形成される塩のような酸付加塩である。
医薬組成物は、経口、頬側、非経腸、経鼻、局所または直腸投与に適切な形態または吸入による投与に適切な形態をとり得る。
本明細書に記載の化合物は、ある態様において、精製された形態であり得て、精製された形態での化合物を含む組成物は、本明細書に記載される。本明細書に記載の化合物またはその塩を含む組成物、例えば、実質的に純粋な化合物の組成物が提供される。いくつかの実施態様において、本明細書に記載の化合物またはその塩を含む組成物は、実質的に純粋な形態である。
ある変形において、本明細書に記載の化合物は、個体への投与のために製造された合成化合物である。別の変形において、実質的に純粋な形態の化合物を含む組成物が提供される。別の変形において、本発明は、本明細書に記載の化合物および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物を包含する。別の変形において、化合物を投与する方法が提供される。精製された形態、医薬組成物、および化合物を投与する方法は、本明細書に記載のいずれかの化合物またはその形態に適切である。
本明細書に記載の化合物またはその塩は、粘膜(例えば、経鼻、舌下、膣、頬側または直腸)、非経腸(例えば、筋肉内、皮下または静脈内)、局所または経皮送達形態を含む任意の利用可能な送達経路のために製剤され得る。化合物またはその塩は、限定されないが、錠剤、カプレット剤、カプセル剤(例えば、硬ゼラチンカプセルまたは柔軟性ゼラチンカプセル剤)、カシェ剤、トローチ剤、ロゼンジ剤、ガム剤、分散剤、薬剤、軟膏剤、パップ剤(湿布剤)、ペースト剤、粉末剤、包帯剤、クリーム剤、溶液剤、パッチ剤、エアロゾル剤(例えば、経鼻スプレーまたは吸入器)、ゲル剤、懸濁剤(例えば、水性または非水性液体懸濁剤、水中油型エマルジョン剤または油中水型液体エマルジョン剤)、溶液剤およびエリキシル剤を含む送達形態を提供するのに適切な担体と製剤され得る。
1つまたはいくつかの本明細書に記載の化合物またはその塩は、活性成分としての1つまたは複数の化合物またはその塩を上記のような薬学的に許容される担体と組み合わせることによる製剤、例えば、医薬製剤の製造に使用され得る。系の治療形態(例えば、経皮パッチと経口錠剤)に応じて、担体は多様な形態で存在し得る。さらに、医薬製剤は防腐剤、可溶化剤、安定化剤、湿潤剤、乳化剤、甘味剤、着色剤、調整剤および浸透圧調整のための塩、緩衝剤、コーティング剤または抗酸化剤を含み得る。化合物を含む製剤はまた、重要な治療的性質を有する他の物質を含み得る。医薬製剤は、既知の医薬的方法により製造され得る。適切な製剤は、参照により本明細書に包含させるRemington’s Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing Company, Philadelphia, PA, 20th ed. (2000)において見ることができる。
本明細書に記載の化合物は、錠剤、被覆錠剤および硬殻もしくは軟殻ゲルカプセル剤、エマルジョン剤または懸濁剤のような、一般に許容される経口組成物の形態で個体に投与され得る。このような組成物の製造に使用され得る担体の例は、ラクトース、トウモロコシデンプンまたはその誘導体、タルク、ステアリン酸またはその塩などである。
軟殻ゲルカプセルについての許容される担体は、例えば、植物油、蝋、脂質、半固体および液体ポリオールなどである。さらに、医薬製剤は、防腐剤、可溶化剤、安定化剤、湿潤剤、乳化剤、甘味剤、着色剤、調整剤(adjuster)および浸透圧調整のための塩、緩衝剤、コーティング剤または抗酸化剤を含み得る。
本明細書に記載のいずれかの化合物は、記載される任意の投与形態において錠剤で製剤され得る。例えば、本明細書に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩は、10mg錠剤として製剤され得る。
本明細書において提供される化合物を含む組成物もまた、記載される。ある変形において、組成物は、化合物またはその塩および薬学的に許容される担体または賦形剤を含む。別の変形において、実質的に純粋な化合物の組成物が提供される。
使用方法
本明細書に記載の化合物および組成物、例えば、本明細書において提供されるいずれかの式の化合物またはその塩および薬学的に許容される担体または賦形剤を含む医薬組成物は、本明細書において提供される投与および処置方法において使用され得る。化合物および組成物は、インビトロ法、例えば、スクリーニング目的でおよび/または品質制御アッセイを実施するために化合物または組成物を細胞に投与するインビトロ法において使用され得る。
別の実施態様において、本発明の化合物を薬学的に許容される担体または希釈剤と製剤することを含む本明細書に記載の化合物の組成物の製造方法が提供される。いくつかの実施態様において、薬学的に許容される担体または希釈剤は、経口投与に適切である。いくつかのこのような実施態様において、方法は、組成物を錠剤またはカプセル剤に製剤する工程をさらに含む。他の実施態様において、薬学的に許容される担体または希釈剤は、非経腸投与に適切である。いくつかのこのような実施態様において、方法は、組成物を凍結乾燥させ、凍結乾燥製剤を製造する工程をさらに含む。ある実施態様において、医薬の製造のための、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の構造を有する化合物またはその薬学的に許容される異性体、ラセミ体、水和物、溶媒和物、同位体または塩の使用が提供される
有効量の式(I)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)の化合物または本発明の化合物または本明細書において詳述または記載される化合物)の化合物またはその薬学的に許容される塩を個体に投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が、ここに提供される。いくつかの実施態様において、有効量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩を個体に投与することを含む個体における疾患を処置する方法は、BETファミリータンパク質により介在される。ある実施態様において、本発明は、BETの阻害により改善される障害を処置または予防する方法を提供する。いくつかの実施態様において、疾患の「処置(treating)」または「処置(treatment)」は、疾患を阻害する、すなわち、その進行を停止させる;または疾患を軽減する、すなわち、疾患の退行をもたらすことを含む。いくつかの実施態様において、疾患の「処置(treating)」または「処置(treatment)」。いくつかの実施態様において、「処置(treating)」または「処置(treatment)」は、臨床的結果を含む有益なまたは所望の結果を得るためのアプローチである。例えば、有益なまたは所望の結果は、限定されないが、次の1つ以上を含む:疾患に由来する1以上の症状を軽減すること、疾患の程度を低減すること、疾患を安定化させること(例えば、疾患の悪化を予防するまたは遅延させること)、疾患の拡大(例えば、転移)を予防するまたは遅延させること、疾患の再発を予防するまたは遅延させること、疾患の進行を遅延または鈍化させること、疾患状態を改善すること、疾患の寛解(一部または全体)を提供すること、疾患を処置するために必要な1以上の他の薬物治療の用量を減少させること、疾患の進行を遅延させること、クオリティ・オブ・ライフおよび/または生存期間の延長を向上させること。癌への参照において、対象に存在する癌細胞の数は、数および/または大きさにおいて減少し、および/または癌細胞の増殖速度は鈍化し得る。いくつかの実施態様において、処置は、疾患の再発を予防し得るか、または遅延させ得る。癌の場合、処置は、(i)癌細胞の数を減少させ;(ii)癌細胞の増殖をある程度まで阻害し、阻止し、鈍化させ、好ましくは停止させ;(iii)癌の発生および/または再発を予防し、または遅延させ;および/または(iv)癌に関連する1以上の症状をある程度まで軽減し得る。本発明の方法は、これらの処置の態様のいずれか1つ以上を企図する。
本発明の化合物またはその塩は、多様な疾患および障害の処置に有効であると考えられる。例えば、いくつかの実施態様において、本発明の組成物は、炎症性疾患、増殖性疾患、例えば、癌、またはAIDSを処置するために使用され得る。
別の態様において、本発明は、処置を必要とする対象に治療有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、対象における癌を処置する方法に関する。特定の実施態様において、癌は、聴神経腫瘍、急性白血病、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病(単球性、骨髄芽球性、癌腫、血管肉腫、星状細胞腫、骨髄単球性前骨髄芽球性)、急性T細胞白血病、基底細胞癌、胆管癌、膀胱癌、脳癌、乳癌、気管支原性癌、頸部癌、軟骨肉腫、脊索腫、絨毛癌、慢性白血病、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性(顆粒球性)白血病、慢性骨髄性白血病、結腸癌、結腸直腸癌、頭蓋咽頭腫、嚢胞腺癌、びまん性大細胞B細胞リンパ腫、異常増殖性変化(形成異常および変質形成)、胎児性がん、子宮内膜癌、内皮肉腫、上衣腫、上皮性癌、赤白血病、食道癌、エストロゲン受容体陽性乳癌、本態性血小板血症、ユーイング腫瘍、線維肉腫、濾胞性リンパ腫、生殖細胞精巣癌、神経膠腫、神経膠芽腫、神経膠肉腫、重鎖病、血管芽腫、肝臓癌、肝細胞癌、ホルモン感受性および非感受性前立腺癌、化学療法段階前および後のエンザルタミド(XTANDI)およびアビラテロン耐性前立腺癌、平滑筋肉腫、白血病、脂肪肉腫、肺癌、リンパ管内皮肉腫、リンパ管肉腫、リンパ性白血病、リンパ腫(ホジキンおよび非ホジキン)、膀胱、乳房、結腸、肺、卵巣、膵臓、前立腺、皮膚および子宮の悪性腫瘍および過増殖性障害、T細胞またはB細胞由来のリンパ系悪性腫瘍、白血病、リンパ腫、髄様癌、髄芽腫、黒色腫、髄膜腫、中皮腫、多発性骨髄腫、骨髄性白血病、骨髄腫、粘液肉腫、神経芽腫、NUT正中線癌(NMC)、非小細胞性肺癌、乏突起神経膠腫、口腔癌、骨肉腫、卵巣癌、膵臓癌、乳頭癌腫、乳頭癌、松果体腫、真性多血症、前立腺癌、直腸癌、腎細胞癌、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、肉腫、脂腺癌、精上皮腫、皮膚癌、小細胞肺癌、固形腫瘍(癌および肉腫)、小細胞肺癌、胃癌、扁平上皮細胞癌、滑膜腫、汗腺癌、甲状腺癌、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、精巣癌、子宮癌およびウィルムス腫瘍から成る群から選択される。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。特定の実施態様において、さらなる治療剤は抗癌剤である。具体的な実施態様において、さらなる治療剤は、シタラビン、ボルテゾミブおよび5-アザシチジンから成る群から選択される。
別の態様において、本発明は、処置を必要とする対象に治療有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、対象における癌を処置する方法に関する。特定の実施態様において、癌は、聴神経腫瘍、急性白血病、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病(単球性、骨髄芽球性、癌腫、血管肉腫、星状細胞腫、骨髄単球性前骨髄芽球性)、急性T細胞白血病、基底細胞癌、胆管癌、膀胱癌、脳癌、乳癌、気管支原性癌、頸部癌、軟骨肉腫、脊索腫、絨毛癌、慢性白血病、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性(顆粒球性)白血病、慢性骨髄性白血病、結腸癌、結腸直腸癌、頭蓋咽頭腫、嚢胞腺癌、びまん性大細胞B細胞リンパ腫、異常増殖性変化(形成異常および変質形成)、胎児性がん、子宮内膜癌、内皮肉腫、上衣腫、上皮性癌、赤白血病、食道癌、エストロゲン受容体陽性乳癌、本態性血小板血症、ユーイング腫瘍、線維肉腫、濾胞性リンパ腫、生殖細胞精巣癌、神経膠腫、神経膠芽腫、神経膠肉腫、重鎖病、血管芽腫、肝臓癌、肝細胞癌、ホルモン感受性および非感受性前立腺癌、化学療法段階前および後のエンザルタミド(XTANDI)およびアビラテロン耐性前立腺癌、平滑筋肉腫、白血病、脂肪肉腫、肺癌、リンパ管内皮肉腫、リンパ管肉腫、リンパ性白血病、リンパ腫(ホジキンおよび非ホジキン)、膀胱、乳房、結腸、肺、卵巣、膵臓、前立腺、皮膚および子宮の悪性腫瘍および過増殖性障害、T細胞またはB細胞由来のリンパ系悪性腫瘍、白血病、リンパ腫、髄様癌、髄芽腫、黒色腫、髄膜腫、中皮腫、多発性骨髄腫、骨髄性白血病、骨髄腫、粘液肉腫、神経芽腫、NUT正中線癌(NMC)、非小細胞性肺癌、乏突起神経膠腫、口腔癌、骨肉腫、卵巣癌、膵臓癌、乳頭癌腫、乳頭癌、松果体腫、真性多血症、前立腺癌、直腸癌、腎細胞癌、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、肉腫、脂腺癌、精上皮腫、皮膚癌、小細胞肺癌、固形腫瘍(癌および肉腫)、小細胞肺癌、胃癌、扁平上皮細胞癌、滑膜腫、汗腺癌、甲状腺癌、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、精巣癌、子宮癌およびウィルムス腫瘍から成る群から選択される。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。特定の実施態様において、さらなる治療剤は抗癌剤である。具体的な実施態様において、さらなる治療剤は、シタラビン、ボルテゾミブおよび5-アザシチジンから成る群から選択される。
いくつかの実施態様において、癌は固形腫瘍である。いくつかの実施態様において、癌は、成人および小児腫瘍、粘液および円形細胞癌、局所進行性腫瘍、転移癌、ユーイング肉腫を含むヒト軟組織肉腫、リンパ行性転移を含む癌転移、扁平上皮細胞癌、特に頭頸部癌および、食道扁平上皮細胞癌、口腔癌、多発性骨髄腫を含む血液細胞悪性腫瘍、急性リンパ性白血病、急性非リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病およびヘアリー細胞白血病を含む白血病、滲出性リンパ腫(体腔ベースリンパ腫)、胸腺リンパ腫、小細胞癌を含む肺癌、皮膚T細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、副腎皮質癌、ACTH-産生腫瘍、非小細胞癌、小細胞癌および腺管癌を含む乳癌、胃癌、結腸癌、結腸直腸癌を含む消化器癌、結腸直腸新生物に関連するポリープ、膵臓癌、肝臓癌、原発性表在性膀胱癌、膀胱の浸潤性移行上皮細胞癌および筋肉浸潤性膀胱癌を含む膀胱癌を含む泌尿器癌、前立腺癌、卵巣癌を含む女性生殖管の悪性腫瘍、原発性腹膜上皮新生物、子宮頸癌、子宮内膜癌、膣癌、外陰癌、子宮癌および卵胞内の固形腫瘍、精巣癌および陰茎癌を含む男性生殖管の悪性腫瘍、腎細胞癌を含む腎臓癌、内因性脳腫瘍を含む脳癌、神経芽腫、星状細胞系脳腫瘍、神経膠腫、中枢神経系における転移腫瘍細胞浸潤、骨腫および骨肉腫を含む骨癌、黒色腫を含む皮膚癌、ヒト皮膚ケラチン生成細胞の腫瘍進行、扁平上皮細胞癌、甲状腺癌、網膜芽細胞腫、神経芽腫、腹膜滲出液、悪性胸水、中皮腫、ウィルムス腫瘍、胆嚢癌、栄養膜腫瘍、血管外皮腫ならびにカポジ肉腫のいずれかである。
いくつかの実施態様において、患者における癌は、BETタンパク質をコードする遺伝子の1以上の変異または増幅または過剰発現を有する。いくつかの実施態様において、個体における癌は、BRD4の変異または増幅または過剰発現を有する。いくつかの実施態様において、個体における癌は、c-MYCの変異または増幅または過剰発現を有する。いくつかの実施態様において、個体における癌は、MYCNの変異または増幅または過剰発現を有する。いくつかの実施態様において、患者における癌は、アンドロゲン受容体(AR)発現により特徴付けられる。
いくつかの実施態様において、(a)(i)BRD4もしくは他のBETファミリーメンバーの変異または増幅および過剰発現または(ii)癌における変異または増幅またはc-MYCの過剰発現の存在に基づいた処置のために個体を選択すること、および有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩を個体に投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、癌は、1以上の変異または増幅を検出するために配列決定される。いくつかの実施態様において、遺伝子は、生検された癌から配列決定される。いくつかの実施態様において、遺伝子は、個体由来の循環腫瘍DNA(ctDNA)を配列決定することにより配列決定される。
いくつかの実施態様において、(a)(i)BRD4もしくは他のBETファミリーメンバーの変異または増幅および過剰発現または(ii)癌における変異または増幅またはc-MYCの過剰発現の存在に基づいた処置のために個体を選択すること、および有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩を個体に投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、癌は、1以上の変異または増幅を検出するために配列決定される。いくつかの実施態様において、遺伝子は、生検された癌から配列決定される。いくつかの実施態様において、遺伝子は、個体由来の循環腫瘍DNA(ctDNA)を配列決定することにより配列決定される。
別の態様において、本発明は、処置を必要とする対象に治療有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、アジソン病、急性痛風、強直性脊椎炎、喘息、アテローム性動脈硬化症、ベーチェット病、水疱性皮膚疾患、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、クローン病、皮膚炎、湿疹、巨細胞性動脈炎、糸球体腎炎、肝炎、下垂体炎、炎症性腸疾患、川崎病、ループス腎炎、多発性硬化症、心筋炎、筋炎、腎炎、臓器移植片拒絶、骨関節症、膵炎、心膜炎、結節性多発性動脈炎、肺炎、原発性胆汁性肝硬変、乾癬、乾癬性関節炎、リウマチ性関節炎、強膜炎、硬化性胆管炎、敗血症、全身性エリテマトーデス、高安動脈炎、毒素ショック、甲状腺炎、I型糖尿病、潰瘍性大腸炎、ブドウ膜炎、白斑症、脈管炎およびウェゲナー肉芽腫症から成る群から選択される、対象における疾患または状態を処置する方法に関する。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。
別の態様において、本発明は、処置を必要とする対象に治療有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む対象における慢性腎臓疾患または状態を処置する方法であって、前記疾患が、糖尿病性腎症、高血圧性腎障害、HIV関連腎症、糸球体腎炎、ループス腎炎、IgA腎症、巣状分節性糸球体硬化症、膜様糸球体腎炎、微小変化群、多発性嚢胞腎および尿細管間質性腎炎から成る群から選択される疾患または状態である、方法に関する。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。
別の態様において、本発明は、処置を必要とする対象に治療有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む対象における慢性腎臓疾患または状態を処置する方法であって、前記疾患または状態が、糖尿病性腎症、高血圧性腎障害、HIV関連腎症、糸球体腎炎、ループス腎炎、IgA腎症、巣状分節性糸球体硬化症、膜様糸球体腎炎、微小変化群、多発性嚢胞腎および尿細管間質性腎炎から成る群から選択される疾患または状態である、方法に関する。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。
別の態様において、本発明は、処置を必要とする対象に治療有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む対象における慢性腎臓疾患または状態を処置する方法であって、前記疾患または状態が、糖尿病性腎症、高血圧性腎障害、HIV関連腎症、糸球体腎炎、ループス腎炎、IgA腎症、巣状分節性糸球体硬化症、膜様糸球体腎炎、微小変化群、多発性嚢胞腎および尿細管間質性腎炎から成る群から選択される疾患または状態である、方法に関する。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。
別の態様において、本発明は、処置を必要とする対象に治療有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む対象における急性腎臓傷害または疾患または状態を処置する方法に関し、ここで前記急性腎臓傷害または疾患または状態は、虚血再灌流傷害、心臓および大手術誘発性、経皮的冠動脈形成術誘発性、造影剤誘発性、敗血症誘発性、肺炎誘発性および薬物毒性誘発性から成る群から選択される。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。
別の態様において、本発明は、処置を必要とする対象に治療有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む対象における急性腎臓傷害または疾患または状態を処置する方法に関し、ここで前記急性腎臓傷害または疾患または状態は、虚血再灌流傷害、心臓および大手術誘発性、経皮的冠動脈形成術誘発性、造影剤誘発性、敗血症誘発性、肺炎誘発性および薬物毒性誘発性から成る群から選択される。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。
別の態様において、本発明は、処置を必要とする対象に治療有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、対象におけるAIDSを処置する方法に関する。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。
別の態様において、本発明は、処置を必要とする対象に治療有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、対象におけるAIDSを処置する方法に関する。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。
別の態様において、本発明は、処置を必要とする対象に治療有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、対象における肥満、異脂肪血症、高コレステロール血症、アルツハイマー病、メタボリック症候群、脂肪肝、II型糖尿病、インスリン抵抗性、糖尿病性網膜症または糖尿病性ニューロパチーを処置する方法に関する。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。
別の態様において、本発明は、処置を必要とする対象に治療有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、対象における肥満、異脂肪血症、高コレステロール血症、アルツハイマー病、メタボリック症候群、脂肪肝、II型糖尿病、インスリン抵抗性、糖尿病性網膜症または糖尿病性ニューロパチーを処置する方法に関する。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。
別の態様において、本発明は、処置を必要とする対象に治療有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、対象における精子形成を阻害することにより妊娠を予防する方法に関する。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。
処置を必要とする対象に治療有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、対象における精子形成を阻害することにより妊娠を予防する方法に関する。特定の実施態様において、方法は、治療有効量の少なくとも1つのさらなる治療剤を投与することをさらに含む。
併用療法
ここに提供されるとおり、本発明に開示される化合物またはその塩は、さらなる治療剤と組み合わせられ得る。いくつかの実施態様において、有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様の化合物(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物)または本発明の化合物または本明細書において詳述または記載される化合物)またはその薬学的に許容される塩およびさらなる治療剤を個体に投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が、ここに提供される。いくつかの実施態様において、疾患は、癌のような増殖性疾患である。
ここに提供されるとおり、本発明に開示される化合物またはその塩は、さらなる治療剤と組み合わせられ得る。いくつかの実施態様において、有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはそのいずれかの実施態様、変形または態様の化合物(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物)または本発明の化合物または本明細書において詳述または記載される化合物)またはその薬学的に許容される塩およびさらなる治療剤を個体に投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が、ここに提供される。いくつかの実施態様において、疾患は、癌のような増殖性疾患である。
いくつかの実施態様において、さらなる治療剤は、癌免疫療法剤である。いくつかの実施態様において、さらなる治療剤は、免疫刺激剤である。いくつかの実施態様において、さらなる治療剤は、チェックポイントタンパク質(例えば、免疫チェックポイントタンパク阻害剤)を標的とする。いくつかの実施態様において、さらなる治療剤は腫瘍に対する免疫応答を刺激、強化または改善するのに有効である。
いくつかの実施態様において、有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物)または本発明の化合物または本明細書において詳述または記載される化合物またはその薬学的に許容される塩を、放射線療法と組み合わせて投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。
いくつかの実施態様において、有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物)または本発明の化合物または本明細書において詳述または記載される化合物)またはその薬学的に許容される塩を、放射線療法と組み合わせて投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様の化合物(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量の化学療法剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、化学療法剤の投与前または投与後に投与されるか、または化学療法剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、化学療法剤の投与の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量の化学療法剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、化学療法剤の投与前または投与後に投与されるか、または化学療法剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、化学療法剤の投与の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩と組み合わせて使用され得る化学療法剤の例は、DNAアルキル化剤(例えば、シクロホスファミド、メクロレタミン、クロラムブシル、メルファラン、ダカルバジンまたはニトロソウレア類)、トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、トポイソメラーゼI阻害剤(例えば、イリノテカンまたはトポテカン)またはトポイソメラーゼII阻害剤(例えば、エトポシドまたはテニポシド)、アントラサイクリン(例えば、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトキサントロンまたはバルルビシン)、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤(例えば、ボリノスタットまたはロミデプシン)、別のブロモドメイン阻害剤、他のエピジェネティック阻害剤、タキサン(例えば、パクリタキセルまたはドセタキセル)、キナーゼ阻害剤(例えば、ボルテゾミブ、エルロチニブ、ゲフィチニブ、イマチニブ、ベムラフェニブ、ビスモデギブ、イブルチニブ)、mTOR阻害剤、DNA損傷修復(DDR)経路阻害剤、例えばPARP阻害剤、ATM阻害剤、ATR阻害剤、Wee1阻害剤、プロテアソーム阻害剤(例えば、ボルテゾミブ)、抗血管形成阻害剤、内分泌療法、抗エストロゲン療法、抗アンドロゲン療法、グルココルチコイド受容体阻害剤、ヌクレオチドアナログまたは前駆体アナログ(例えば、アザシチジン、アザチオプリン、カペシタビン、シタラビン、ドキシフルリジン、5-フルオロウラシル、ゲムシタビン、ヒドロキシ尿素、メルカプトプリン、メトトレキサートまたはチオグアニン)、または白金ベースの化学療法剤(例えば、シスプラチン、カルボプラチンまたはオキサリプラチン)、ペメトレキセドまたはその組合せを含む。
式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩と組み合わせて使用され得る化学療法剤の例は、DNAアルキル化剤(例えば、シクロホスファミド、メクロレタミン、クロラムブシル、メルファラン、ダカルバジンまたはニトロソウレア類)、トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、トポイソメラーゼI阻害剤(例えば、イリノテカンまたはトポテカン)またはトポイソメラーゼII阻害剤(例えば、エトポシドまたはテニポシド)、アントラサイクリン(例えば、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトキサントロンまたはバルルビシン)、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤(例えば、ボリノスタットまたはロミデプシン)、別のブロモドメイン阻害剤、他のエピジェネティック阻害剤、タキサン(例えば、パクリタキセルまたはドセタキセル)、キナーゼ阻害剤(例えば、ボルテゾミブ、エルロチニブ、ゲフィチニブ、イマチニブ、ベムラフェニブ、ビスモデギブ、イブルチニブ)、mTOR阻害剤、DNA損傷修復(DDR)経路阻害剤、例えばPARP阻害剤、ATM阻害剤、ATR阻害剤、Wee1阻害剤、プロテアソーム阻害剤(例えば、ボルテゾミブ)、抗血管形成阻害剤、内分泌療法、抗エストロゲン療法、抗アンドロゲン療法、グルココルチコイド受容体阻害剤、ヌクレオチドアナログまたは前駆体アナログ(例えば、アザシチジン、アザチオプリン、カペシタビン、シタラビン、ドキシフルリジン、5-フルオロウラシル、ゲムシタビン、ヒドロキシ尿素、メルカプトプリン、メトトレキサートまたはチオグアニン)または白金ベースの化学療法剤(例えば、シスプラチン、カルボプラチンまたはオキサリプラチン)、ペメトレキセドまたはその組合せを含む。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物)またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のDNA損傷剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、DNA損傷剤の投与前または投与後に投与されるか、またはDNA損傷剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、DNA損傷剤の投与の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物)の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のDNA損傷剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、DNA損傷剤の投与前または投与後に投与されるか、またはDNA損傷剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、DNA損傷剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のDNAアルキル化剤(例えば、シクロホスファミド、メクロレタミン、クロラムブシル、メルファラン、ダカルバジンまたはニトロソウレア類)を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、DNAアルキル化剤の投与前または投与後に投与されるか、またはDNAアルキル化剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、DNAアルキル化剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のDNAアルキル化剤(例えば、シクロホスファミド、メクロレタミン、クロラムブシル、メルファラン、ダカルバジンまたはニトロソウレア類)を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、DNAアルキル化剤の投与前または投与後に投与されるか、またはDNAアルキル化剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、DNAアルキル化剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のトポイソメラーゼ阻害剤(例えば、トポイソメラーゼI阻害剤(例えば、イリノテカンまたはトポテカン)またはトポイソメラーゼII阻害剤(例えば、エトポシドまたはテニポシド))を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、トポイソメラーゼ阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはトポイソメラーゼ阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、トポイソメラーゼ阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のトポイソメラーゼ阻害剤(例えば、トポイソメラーゼI阻害剤(例えば、イリノテカンまたはトポテカン)またはトポイソメラーゼII阻害剤(例えば、エトポシドまたはテニポシド))を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、トポイソメラーゼ阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはトポイソメラーゼと同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、トポイソメラーゼ阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のアントラサイクリン(例えば、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトキサントロンまたはバルルビシン)を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、アントラサイクリンの投与前または投与後に投与されるか、またはアントラサイクリンと同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、アントラサイクリンの1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のアントラサイクリン(例えば、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトキサントロンまたはバルルビシン)を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、アントラサイクリンの投与前または投与後に投与されるか、またはアントラサイクリンと同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、アントラサイクリンの1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のヒストンデアセチラーゼ阻害剤(例えば、ボリノスタットまたはロミデプシン)を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはヒストンデアセチラーゼ阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のヒストンデアセチラーゼ阻害剤(例えば、ボリノスタットまたはロミデプシン)を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはヒストンデアセチラーゼ阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のタキサン(例えば、パクリタキセルまたはドセタキセル)を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、タキサンの投与前または投与後に投与されるか、またはタキサンと同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、タキサンの1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のタキサン(例えば、パクリタキセルまたはドセタキセル)を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、タキサンの投与前または投与後に投与されるか、またはタキサンと同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、タキサンの1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のヌクレオチドアナログまたは前駆体アナログ(例えば、アザシチジン、アザチオプリン、カペシタビン、シタラビン、ドキシフルリジン、5-フルオロウラシル、ゲムシタビン、ヒドロキシ尿素、メルカプトプリン、メトトレキサートまたはチオグアニン)を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ヌクレオチドアナログまたは前駆体アナログの投与前または投与後に投与されるか、またはヌクレオチドアナログまたは前駆体アナログ同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ヌクレオチドアナログまたは前駆体アナログの1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のヌクレオチドアナログまたは前駆体アナログ(例えば、アザシチジン、アザチオプリン、カペシタビン、シタラビン、ドキシフルリジン、5-フルオロウラシル、ゲムシタビン、ヒドロキシ尿素、メルカプトプリン、メトトレキサートまたはチオグアニン)を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ヌクレオチドアナログまたは前駆体アナログの投与前または投与後に投与されるか、またはヌクレオチドアナログまたは前駆体アナログ同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ヌクレオチドアナログまたは前駆体アナログの1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量の白金ベースの化学療法剤(例えば、シスプラチン、カルボプラチンまたはオキサリプラチン)を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、白金ベースの化学療法剤の投与前または投与後に投与されるか、または白金ベースの化学療法剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、白金ベースの化学療法剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量の白金ベースの化学療法剤(例えば、シスプラチン、カルボプラチンまたはオキサリプラチン)を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、白金ベースの化学療法剤の投与前または投与後に投与されるか、または白金ベースの化学療法剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、白金ベースの化学療法剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のペメトレキセドを投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ペメトレキセドの投与前または投与後に投与されるか、またはペメトレキセドと同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ペメトレキセドの1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のペメトレキセドを投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ペメトレキセドの投与前または投与後に投与されるか、またはペメトレキセドと同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ペメトレキセドの1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のキナーゼ阻害剤(例えば、ボルテゾミブ、エルロチニブ、ゲフィチニブ、イマチニブ、ベムラフェニブ、ビスモデギブまたはイブルチニブ)を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩は、キナーゼ阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはキナーゼ阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩は、キナーゼ阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のキナーゼ阻害剤(例えば、ボルテゾミブ、エルロチニブ、ゲフィチニブ、イマチニブ、ベムラフェニブ、ビスモデギブまたはイブルチニブ)を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩は、キナーゼ阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはキナーゼ阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩は、キナーゼ阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のmTOR阻害剤(例えば、エベロリムス)を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、mTOR阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはmTOR阻害剤と同時に共投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のmTOR阻害剤(例えば、エベロリムス)を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、mTOR阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはmTOR阻害剤と同時に共投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のPI3KまたはAkt阻害剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、PI3KまたはAkt阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはPI3KまたはAkt阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、PI3KまたはAkt阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のPI3KまたはAkt阻害剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、PI3KまたはAkt阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはPI3KまたはAkt阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、PI3KまたはAkt阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)阻害剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、BTK阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはBTK阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、BTK阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)阻害剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、BTK阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはBTK阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、BTK阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のサイクリン依存性キナーゼ(CDK)阻害剤、例えば、CDK1、CDK2、CDK4、CDK5、CDK6、CDK7もしくはCDK9阻害剤またはそのいずれかの組合せを投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、CDK阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはCDK阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、CDK阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のサイクリン依存性キナーゼ(CDK)阻害剤、例えば、CDK1、CDK2、CDK4、CDK5、CDK6、CDK7もしくはCDK9阻害剤またはそのいずれかの組合せを投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、CDK阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはCDK阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、CDK阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のDNA損傷修復(DDR)経路阻害剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、DDR経路阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはDDR阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、DDR経路阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。DDR経路阻害剤の例は、ポリ(ADP-リボース)ポリメラーゼ(PARP)阻害剤(例えば、オラパリブ、ルカパリブ、ニラパリブまたはタラゾパリブ)、毛細血管拡張性運動失調症変異(ATM)タンパク質阻害剤、毛細血管拡張性運動失調症およびRad3関連(ATR)タンパク質阻害剤、チェックポイントキナーゼ1(Chk1)阻害剤またはその組合せを含む。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のDNA損傷修復(DDR)経路阻害剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、DDR経路阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはDDR阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、DDR経路阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。DDR経路阻害剤の例は、ポリ(ADP-リボース)ポリメラーゼ(PARP)阻害剤(例えば、オラパリブ、ルカパリブ、ニラパリブまたはタラゾパリブ)、毛細血管拡張性運動失調症変異(ATM)タンパク質阻害剤、毛細血管拡張性運動失調症およびRad3関連(ATR)タンパク質阻害剤、チェックポイントキナーゼ1(Chk1)阻害剤またはその組合せを含む。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のPARP阻害剤(例えば、オラパリブ、ルカパリブ、ニラパリブまたはタラゾパリブ)を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、PARP阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはPARP阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、PARP阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のPARP阻害剤(例えば、オラパリブ、ルカパリブ、ニラパリブまたはタラゾパリブ)を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、PARP阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはPARP阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、PARP阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のATMタンパク質阻害剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ATMタンパク質阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはATM阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ATMタンパク質阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のATMタンパク質阻害剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ATMタンパク質阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはATM阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ATMタンパク質阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のATRタンパク質阻害剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ATRタンパク質阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはATR阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ATRタンパク質阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のATRタンパク質阻害剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ATRタンパク質阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはATR阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、ATRタンパク質阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のChk1阻害剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、Chk1阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはChk1阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、Chk1阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のChk1阻害剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、Chk1阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはChk1阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、Chk1阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のWee1阻害剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、Wee1阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはWee1阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、Wee1阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量のWee1阻害剤。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、Wee1阻害剤の投与前または投与後に投与されるか、またはWee1阻害剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、Wee1阻害剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量の内分泌治療剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、内分泌療法は、抗エストロゲン療法である。いくつかの実施態様において、内分泌療法は、選択的エストロゲン受容体分解薬(SERD、例えば、フルベストラント)である。いくつかの実施態様において、内分泌療法は、アロマターゼ阻害剤(例えば、レトロゾール)である。いくつかの実施態様において、内分泌療法は、抗アンドロゲン療法(例えば、エンザルタミドまたはアパルタミド)である。いくつかの実施態様において、内分泌療法はCYP17阻害剤(例えば、アビラテロン)である。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、内分泌治療剤の投与前または投与後に投与されるか、または内分泌治療剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、内分泌治療剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
いくつかの実施態様において、(a)有効量の式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)、またはそのいずれかの実施態様、変形または態様(集合的に、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5))の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与すること、および(b)有効量の内分泌治療剤を投与することを含む、個体における疾患を処置する方法が提供される。いくつかの実施態様において、内分泌療法は、抗エストロゲン療法である。いくつかの実施態様において、内分泌療法は、選択的エストロゲン受容体分解薬(SERD、例えば、フルベストラント)である。いくつかの実施態様において、内分泌療法は、アロマターゼ阻害剤(例えば、レトロゾール) である。いくつかの実施態様において、内分泌療法は、抗アンドロゲン療法(例えば、エンザルタミドまたはアパルタミド)である。いくつかの実施態様において、内分泌療法は、CYP17阻害剤(例えば、アビラテロン)である。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、内分泌治療剤の投与前または投与後に投与されるか、または内分泌治療剤と同時に共投与される。いくつかの実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその薬学的に許容される塩は、内分泌治療剤の1時間以上(例えば、2時間以上、4時間以上、8時間以上、12時間以上、24時間以上または48時間以上)前または後に投与される。
別の態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩が、免疫応答を刺激するのに有効であり、それにより対象における免疫応答を強化、刺激または上方調節する1以上のさらなる薬剤とともに共投与(別個にまたは同時に)される併用療法が、ここに提供される。例えば、対照において免疫応答を刺激し、例えば、腫瘍増殖を阻害するように、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩および1以上の免疫賦活抗体、例えば、抗PD-1抗体、抗PD-L1抗体および/または抗CTLA-4抗体を対象に投与することを含む、対象における免疫応答を刺激する方法が提供される。ある実施態様において、対象は、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩および抗PD-1抗体を投与される。別の実施態様において、対象は、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)またはその塩および抗PD-L1抗体を投与される。さらに別の実施態様において、対象は、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩および抗CTLA-4抗体を投与される。別の実施態様において、免疫賦活抗体(例えば、抗PD-1、抗PD-L1および/または抗CTLA-4抗体)は、ヒト抗体である。あるいは、免疫賦活抗体は、例えば、キメラまたはヒト化抗体(例えば、マウス抗PD-1、抗PD-L1および/または抗CTLA-4抗体から製造される)であり得る。
別の態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩が、免疫応答を刺激するのに有効であり、それにより対象における免疫応答を強化、刺激または上方調節する1以上のさらなる薬剤とともに共投与(別個にまたは同時に)される併用療法が、ここに提供される。例えば、対象において免疫応答を刺激し、例えば、腫瘍増殖を阻害するように、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩および1以上の免疫賦活抗体、例えば、抗PD-1抗体、抗PD-L1抗体および/または抗CTLA-4抗体を対象に投与することを含む、対象における免疫応答を刺激する方法が提供される。ある実施態様において、対象は、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩および抗PD-1抗体を投与される。別の実施態様において、対象は、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩および抗PD-L1抗体を投与される。さらに別の実施態様において、対象は、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩および抗CTLA-4抗体を投与される。別の実施態様において、免疫賦活抗体(例えば、抗PD-1、抗PD-L1および/または抗CTLA-4抗体)は、ヒト抗体である。あるいは、免疫賦活抗体は、例えば、キメラまたはヒト化抗体(例えば、マウス抗PD-1、抗PD-L1および/または抗CTLA-4抗体から製造される)であり得る。
ある実施態様において、本発明は、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩および抗PD-1抗体を対象に投与することを含む、増殖性疾患(例えば、癌)を処置する方法を提供する。さらなる実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩が治療量以下の用量で投与されるか、抗PD-1抗体が治療量以下の用量で投与されるか、または両方が治療量以下の用量で投与される。別の実施態様において、本発明は、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩および治療量以下の用量の抗PD-1抗体を対象に投与することを含む、免疫賦活剤を用いた過増殖性疾患に関連する有害事象を変化させる方法を提供する。特定の実施態様において、対象はヒトである。特定の実施態様において、抗PD-1抗体は、ヒト配列モノクローナル抗体である。
ある実施態様において、本発明は、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩および抗PD-1抗体を対象に投与することを含む、増殖性疾患(例えば、癌)を処置する方法を提供する。さらなる実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩が治療量以下の用量で投与されるか、抗PD-1抗体が治療量以下の用量で投与されるか、または両方が治療量以下の用量で投与される。別の実施態様において、本発明は、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩および治療量以下の用量の抗PD-1抗体を対象に投与することを含む、免疫賦活剤を用いた過増殖性疾患に関連する有害事象を変化させる方法を提供する。特定の実施態様において、対象はヒトである。特定の実施態様において、抗PD-1抗体は、ヒト配列モノクローナル抗体である。
ある実施態様において、本発明は、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩および抗PD-L1抗体を対象に投与することを含む、過増殖性疾患(例えば、癌)を処置する方法を提供する。さらなる実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩が治療量以下の用量で投与されるか、抗PD-L1抗体が治療量以下の用量で投与されるか、または両方が治療量以下の用量で投与される。別の実施態様において、本発明は、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩および治療量以下の用量の抗PD-L1抗体を対象に投与することを含む、免疫賦活剤を用いた過増殖性疾患に関連する有害事象を変化させる方法を提供する。特定の実施態様において、抗PD-L1抗体はヒト配列モノクローナル抗体である。
ある実施態様において、本発明は、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩および抗PD-L1抗体を対象に投与することを含む、過増殖性疾患(例えば、癌)を処置する方法を提供する。さらなる実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩が治療量以下の用量で投与されるか、抗PD-L1抗体が治療量以下の用量で投与されるか、または両方が治療量以下の用量で投与される。別の実施態様において、本発明は、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩および治療量以下の用量の抗PD-L1抗体を対象に投与することを含む、免疫賦活剤を用いた過増殖性疾患に関連する有害事象を変化させる方法を提供する。特定の実施態様において、抗PD-L1抗体はヒト配列モノクローナル抗体である。
特定の実施態様において、ここで検討される治療剤の組合せは、薬学的に許容される担体における単一の組成物として同時に、または薬学的に許容される担体における別個の各々の組成物として同時に投与され得る。別の実施態様において、治療剤の組合せは、逐次的に投与され得る。例えば、抗CTLA-4抗体ならびに式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩は、抗CTLA-4抗体を先に投与し、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩を次に投与するか、または式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩を先に投与し、抗CTLA-4抗体を次に投与するように、逐次的に投与され得る。さらにまたはあるいは、抗PD-1抗体ならびに式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩は、抗PD-1抗体を先に投与し、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩を次に投与するか、または式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩を先に投与し、抗PD-1抗体を次に投与するように、逐次的に投与され得る。さらにまたはあるいは、抗PD-L1抗体ならびに式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩は、抗PD-L1抗体を先に投与し、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩を次に投与するか、または式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩を先に投与し、抗PD-L1抗体を次に投与するように、逐次的に投与され得る。
特定の実施態様において、ここに記載される治療剤の組合せは、薬学的に許容される担体における単一の組成物として同時に、または薬学的に許容される担体における別個の各々の組成物として同時に投与され得る。別の実施態様において、治療剤の組合せは、逐次的に投与され得る。別の実施態様において、治療剤の組合せは、逐次的に投与され得る。例えば、抗CTLA-4抗体ならびに式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩は、抗CTLA-4抗体を先に投与し、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩を次に投与するか、または式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩を先に投与し、抗CTLA-4抗体を次に投与するように、逐次的に投与され得る。さらにまたはあるいは、抗PD-1抗体ならびに式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩は、抗PD-1抗体を先に投与し、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩を次に投与するか、または式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩を先に投与し、抗PD-1抗体を次に投与するように、逐次的に投与され得る。さらにまたはあるいは、抗PD-L1抗体ならびに式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩は、抗PD-L1抗体を先に投与し、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩を次に投与するか、または式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩を先に投与し、抗PD-L1抗体を次に投与するように、逐次的に投与され得る。
さらに、2以上の併用療法が逐次的に投与されるならば、逐次投与の順序は各投与時点において逆転し得るか、同一のままであり得るか、または逐次投与は同時投与と組み合わせられ得てまたはそのいずれかの組合せであり得る。
場合により、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩の組合せは、癌細胞、精製した腫瘍抗原(組み換えタンパク質、ペプチドおよび炭水化物分子を含む)、免疫を刺激するサイトカインをコードする遺伝子を形質導入した1または複数の細胞のような免疫原性物質とさらに組み合わせられ得る。
場合により、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩の組合せは、癌細胞、精製した腫瘍抗原(組み換えタンパク質、ペプチドおよび炭水化物分子を含む)、免疫を刺激するサイトカインをコードする遺伝子を形質導入した1または複数の細胞のような免疫原性物質とさらに組み合わせられ得る。
式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩はまた、標準的な癌処置とさらに組み合わせられ得る。例えば、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩は、化学療法レジメンと効率的に組み合わせられ得る。これらの場合において、本開示の組合せ剤とともに投与される他の化学療法試薬の用量を低減することができる。式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩を用いた他の併用療法は、放射線、外科手術またはホルモン除去を含む。血管形成阻害剤もまた、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩と組み合わせられ得る。血管形成阻害は腫瘍細胞の死滅をもたらし、これは宿主抗原提示経路に供給される腫瘍抗原の供給源となり得る。
式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩はまた、標準的な癌処置とさらに組み合わせられ得る。例えば、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩は化学療法レジメンと効率的に組み合わせられ得る。これらの場合において、本開示の組合せ剤とともに投与される他の化学療法剤の用量を低減することができる。式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩を用いた他の併用療法は、放射線、外科手術またはホルモン除去を含む。血管形成阻害剤もまた、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩と組み合わせられ得る。血管形成阻害は腫瘍細胞の死滅をもたらし、これは宿主抗原提示経路に供給される腫瘍抗原の供給源となり得る。
別の例において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩は、抗新生物抗体と組み合わせて使用され得る。例としておよび理論に縛られることを望まないが、抗癌抗体または毒素にコンジュゲートした抗癌抗体を用いた処置は、癌細胞(例えば、腫瘍細胞)の死滅をもたらし、これはCTLA-4、PD-1、PD-L1または式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩により介在される免疫応答を増強する。典型的な実施態様において、過増殖性疾患(例えば、癌腫瘍)の処置は、同時または逐次的またはその任意の組合せの式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩および抗CTLA-4および/または抗PD-1および/または抗PD-L1抗体との組み合わせで抗癌抗体を含み得て、これは宿主により抗腫瘍免疫応答を増強し得る。宿主免疫応答性を活性化するために使用され得る他の抗体はさらに、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩と組み合わせて使用され得る。
別の例において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩は、抗新生物抗体と組み合わせて使用され得る。例としておよび理論に縛られることを望まないが、抗癌抗体または毒素にコンジュゲートした抗癌抗体を用いた処置は癌細胞(例えば、腫瘍細胞)の死滅をもたらし、これはCTLA-4、PD-1、PD-L1または式(I)の化合物、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩により介在される免疫応答を増強する。典型的な実施態様において、過増殖性疾患(例えば、癌腫瘍)の処置は、同時または逐次的またはその任意の組合せの式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩および抗CTLA-4および/または抗PD-1および/または抗PD-L1抗体との組み合わせで抗癌抗体を含み得て、これは宿主により抗腫瘍免疫応答を増強し得る。宿主免疫応答性を活性化するために使用され得る他の抗体はさらに、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩と組み合わせて使用され得る。
別のさらなる実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩は、別のBET阻害剤と組み合わせて投与される。
別のさらなる実施態様において、式(I)、式(Ia)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-6)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1’~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物またはその塩は、別のBET阻害剤と組み合わせて投与される。
投与用量および投与方法
個体(例えば、ヒト)に投与される化合物の用量は、特定の化合物またはその塩、投与方法および特定の疾患、例えば、処置される癌の種類およびステージにより変化し得る。いくつかの実施態様において、化合物またはその塩の量は、治療有効量である。
ある態様において、有効量の化合物は、約0.01~約100mg/kgの用量であり得る。本発明の化合物の有効量または用量は、定型的な因子、例えば、投与の様式もしくは経路または薬物送達、薬剤の薬物動態、処置される疾患の重篤度および経過、対象の健康度、状態ならびに体重を考慮して、モデリング、用量漸増または臨床治験のような典型的な方法により確認され得る。典型的な用量は、1日に約0.7mg~7g、または1日に約7mg~350mg、または1日に約350mg~1.75g、または1日に約1.75~7gの範囲内である。
ある態様において、本明細書において提供される方法のいずれかは、本明細書において提供される有効量の化合物またはその塩および薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物を個体に投与することを含む。
本発明の化合物または組成物は、効率的な投与レジメンに従って、所望の時間または期間の間、例えば、少なくとも約1か月、少なくとも約2か月、少なくとも約3か月、少なくとも約6か月または少なくとも約12か月またはそれより長期間、個体に投与され得て、これはいくつかの変形において、個体の生存期間であり得る。ある変形において、化合物は毎日または断続的なスケジュールで投与される。化合物は、期間の間、継続的に(例えば、少なくとも1日1回)投与され得る。投与頻度はまた、1日1回より少ない、例えば、例えば、週に約1回であり得る。投与頻度は1日1回より多い、例えば、週2回または週3回であり得る。投与頻度はまた、断続的であり、「休薬日」を含む(例えば、1日1回投与を7日間、その後、7日間投与なし、何らかの14日間の期間の反復、例えば、約2か月、約4か月、約6か月またはそれ以上)。いずれかの投与頻度は、本明細書に記載のいずれかの投与量と共に、本明細書に記載のいずれかの化合物を使用し得る。
本明細書において提供される化合物またはその塩は、例えば、静脈内、筋肉内、皮下、経口および経皮を含む多様な経路を介して個体に投与され得る。本明細書において提供される化合物は、しばしば、化合物を単独でまたは1以上のさらなる薬剤と組み合わせて使用して低用量で投与され得て、これは「メトロノーム療法」としてまたは維持療法の一部として知られる。メトロノーム療法または維持療法は、サイクルにおいて、本明細書において提供される化合物の投与を含み得る。メトロノーム療法または維持療法は、本明細書において提供される化合物の腫瘍内投与を含み得る。
ある態様において、本発明は、個体(例えば、ヒト)に有効量の化合物またはその塩を非経腸的に投与することによる、個体における癌を処置する方法を提供する。いくつかの実施態様において、投与経路は静脈内、動脈内、筋肉内または皮下である。いくつかの実施態様において、投与経路は経口である。さらに他の実施態様において、投与経路は経皮である。
本発明はまた、癌の開始および/または進行の治療、予防するおよび/遅延および本明細書に記載の他の方法において使用するための、本明細書に記載の組成物(医薬組成物を含む)を含む。特定の実施態様において、組成物は、単位投与形態で存在する医薬製剤を含む。
本明細書に記載の方法に使用するための適切な包装に本発明の化合物またはその塩、組成物および本明細書に記載の投与形態を含む製品もまた、提供される。適切な包装は当分野において既知であり、例えば、バイアル、容器、アンプル、ボトル、瓶、弾力性包装材などを含む。製品はさらに、滅菌および/または密封キットを含み得る。
本発明はさらに、1以上の本明細書に記載の化合物または本明細書に記載の化合物を含む組成物を含む、本発明の方法を実施するためのキットを提供する。キットは、本明細書に開示されるいずれかの化合物を使用し得る。ある変形において、キットは、本明細書に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を使用する。キットは、1以上の本明細書に記載のいずれかの使用のために使用され、従って、癌の処置のための説明書を含み得る。
キットは一般に、適切な包装を含む。本明細書に記載のいずれかの化合物を含む1以上の容器を含み得る。各成分(2以上の成分が存在するならば)は、別個の容器に包装され得るか、またはいくつかの成分は相互反応性および貯蔵期間が供される場合、1つの容器に組み合わせられ得る。
キットは、単位投与形態、バルク包装(例えば、複数回用量包装)または副次的単位用量で存在し得る。例えば、十分な投与量の本明細書に記載の化合物および/または本明細書に記載の疾患(例えば、高血圧)に有用な第二の薬学的に活性な化合物を含み、1週間、2週間、3週間、4週間、6週間、8週間、3か月、4か月、5か月、7か月、8か月、9か月またはそれ以上のいずれかのような延長された期間中の個体の効率的な処置を提供するキットが提供され得る。キットはまた、複数回単位用量の化合物および使用のための説明書を含み得て、薬局(例えば、院内薬局および調剤薬局)における保管および使用に十分な量で包装され得る。
キットは、本発明の方法の成分の使用に関連して、指示を含む電子保存媒体(例えば、磁気ディスクまたは光学ディスク)もまた許容されるが、場合により、一式の指示、一般に記載された指示書を含んでよい。キットに含まれる説明書は、一般に、成分およびそれらの態様への投与についての情報を含む。
本発明はさらに、次の例の参照により理解され、これらは説明として提供されるものであり、限定することを意味するものではない。
特定の代表的な実施態様は、下記に提供される:
実施態様1.式(I):
Figure 2022509534000202
〔式中、
XはOまたはSであり;
はNまたはCであり;
はNまたはCであるが、但し、
(1)YおよびYの少なくとも1つはNであり、
(2)YおよびYの両方がNであるとき、GはCRまたはCHRであり;
各々の
Figure 2022509534000203
は独立して、単結合または二重結合であるが、但し、
(i)YがNであり、YがCであるとき、GとYの間の
Figure 2022509534000204
は二重結合であり、GとYの間の
Figure 2022509534000205
は単結合であり、
(ii)YがNであり、YがCであるとき、GとYの間の
Figure 2022509534000206
は単結合であり、GとYの間の
Figure 2022509534000207
は二重結合であり、
(iii)YおよびYの両方がNであるとき、GとYの間の
Figure 2022509534000208
およびGとYの間の
Figure 2022509534000209
は、両方とも単結合であり;
は水素、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であるが、但し、YがNであり、GがNであるとき、RはC-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり;
はCR、CHRまたはNであり、ここで:
は水素、ハロゲンまたはC-Cアルキルであり;
はCRまたはNであり、ここで:
は水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり;
は水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり、
またはRおよびRはそれらが結合する原子と一体となって、場合によりRで置換されていてよい5員または6員のC環を形成し、ここで各Rは独立して、水素、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)OR10、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよく;
Figure 2022509534000210
は飽和環、一部不飽和環または完全不飽和環を示し;
はCH-W-R、C-W-R、C=O、NRまたはNであり、ここで:
各Wは独立して、-O-、-NRw1-または結合であり、ここで:
w1は水素、C-Cシクロアルキルまたは場合によりオキソ、-OHもしくはハロゲンで置換されていてよいC-Cアルキルであり、
各Rは独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、C-Cハロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、ここでRのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールおよび5~6員ヘテロアリールは独立して、場合によりRc1で置換されていてよく、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、シアノ、オキソ、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、C-Cハロアルキル、-OR10、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり;
はCH-W-R、C-W-R、C=O、NRまたはNであり、ここで:
各Wは独立して、-O-、-NRw2-または結合であり、ここで:
w2は水素、C-Cシクロアルキルまたは場合によりオキソ、OHもしくはハロゲンで置換されていてよいC-Cアルキルであり、
各Rは独立して、水素またはC-Cアルキルであるか;
またはRおよびRはそれらが結合する原子と一体となって、場合によりRで置換されていてよい5員または6員D環を形成し、ここで各Rは独立して、水素、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよく;
はCH-R、C-R、C=O、NRまたはNであり、ここで:
各Rは独立して、水素、ハロゲン、シアノまたはC-Cアルキルであるが、但し
(1)ZがC=Oであるとき、ZはNRであり、
(2)ZがC=Oであるとき、ZはNRであり、
(3)Z、ZおよびZの2個以下がNであり;
およびRはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR13、-NR1314、-C(O)NR1314、-NR13C(O)R14、-S(O)13、-NR13S(O)14、-S(O)NR1314、-(CH)N(R)W、-(CH)または場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルであるが、但し、
(a)YがCであるとき、R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であり、
(b)YがNであるとき、
(i)R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)Wまたは-(CH)であるか、
(ii)Rはハロゲン、シアノ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR13、-NR1314、-C(O)NR1314、-NR13C(O)R14、-S(O)13、-NR13S(O)14、-S(O)NR1314、-(CH)N(R)W、-(CH)または場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルであり、ZはCH-W-RまたはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、フェニルまたは5~6員ヘテロアリールであり、これらの各々は、場合によりRc1で置換されていてよく;
各mは独立して、0、1、2、3または4であり;
は水素、C-CアルキルまたはC-Cシクロアルキルであり;
は-C(O)-または-S(O)-であり;
は-CRg1=CHRg2または-C≡CRg2であり、ここでRg1およびRg2は独立して、水素、シアノまたは場合により-OH、-OCH、-NH、-NHCHもしくは-N(CH)で置換されていてよいC-Cアルキルであるか、
またはRについて、Rが-(CH)N(R)Wでありmが0であるとき、-N(R)WにおけるN、R、WおよびRは一体となって、少なくとも1つの二重結合を有し、かつ場合によりRで置換されていてよい5員または6員環を形成し得て、ここで各Rは独立して、C-Cアルキル、オキソ、ハロゲンまたはCNであり;
10およびR11は独立して、水素、C-Cアルケニル、C-Cシクロアルキル、C-Cヘテロシクリル、(C-Cアルキレン)C-Cシクロアルキル、(C-Cアルキレン)C-Cヘテロシクリル、C(O)R12または場合によりハロゲン、オキソ、-CN、-OH、-NR1314もしくは-C(O)NR1314で置換されていてよいC-Cアルキルであるか、
またはR10およびR11はそれらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、オキソ、-CNまたは場合によりオキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルで場合により置換されていてよいC-Cヘテロシクリル環を形成し;
12はC-Cシクロアルキル、C-Cヘテロシクリルまたは場合によりハロゲン、オキソ、-CN、-OH、-NR1314もしくは-NR13C(O)R14で置換されていてよいC-Cアルキルであり;
13およびR14は独立して、水素、C-Cシクロアルキル、C-Cヘテロシクリルまたは場合によりハロゲン、オキソ、CNもしくはOHで置換されていてよいC-Cアルキルであるか、
またはR13およびR14はそれらが結合する原子と一体となって、ハロゲン、オキソ、CN、OHまたは場合によりハロゲン、オキソ、CNもしくはOHで置換されていてよいC-Cアルキルで場合により置換されていてよいC-Cヘテロシクリル環を形成する〕
の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様2.化合物が式(Ia):
Figure 2022509534000211
のものである、実施態様1の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様3.化合物が式(Ib):
Figure 2022509534000212
〔式中、
はC-W-RまたはNであり;
はC-W-RまたはNであり;
はC-RまたはNである〕
のものである、実施態様1の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様4.化合物が
Figure 2022509534000213
から成る群から選択される構造のものである、実施態様1の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様5.化合物が式(Ic):
Figure 2022509534000214
〔式中、
はC-W-RまたはNであり;
はC-W-RまたはNであり;
はC-RまたはNであり;
はO、S、N、NR1a、CR1aまたはCR1a1bであり;
はN、NR2a、CR2aまたはCR2a2bであり;
はN、NR3a、CR3a、CR3a3bであるか、存在せず;
はO、S、N、NR4a、CR4aまたはCR4a4bであるが、但し、
(1)M、M、MおよびMの3個以下はNまたはR1a、R2a、R3aもしくはR4aで置換されたNであり、
(2)Mが存在しないならば、MおよびMの少なくとも1つはOまたはSではなく;
1a、R1b、R2a、R2b、R3a、R3b、R4aおよびR4bはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、OR10、NR1011、C(O)OR10、C(O)NR1011、NR10C(O)R11、S(O)10、NR10S(O)11またはS(O)NR1011である〕
のものである、実施態様1の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様6.化合物が
Figure 2022509534000215
から成る群から選択される構造のものである、実施態様5の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様7.化合物が式(II):
Figure 2022509534000216
のものである、実施態様1の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様8.化合物が式(III):
Figure 2022509534000217
〔式中、
はC-W-RまたはNであり;
はC-W-RまたはNであり;
はC-RまたはNである〕
のものである、実施態様1の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様9.化合物が式(IV):
Figure 2022509534000218
〔式中、
はC-W-RまたはNであり;
はC-W-RまたはNであり;
はC-RまたはNである〕
のものである、実施態様1の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様10.化合物が
Figure 2022509534000219
から成る群から選択される構造のものである、実施態様1の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様11.化合物が
Figure 2022509534000220
から成る群から選択される構造のものである、実施態様1の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様12.化合物が
Figure 2022509534000221
から成る群から選択される構造のものである、実施態様1の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様13.化合物が
Figure 2022509534000222
から成る群から選択される構造のものである、実施態様1の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様14.化合物が式(V):
Figure 2022509534000223
〔式中、
はC-W-RまたはNであり;
はC-W-RまたはNであり;
はC-RまたはNであり;
はO、S、N、NR1a、CR1aまたはCR1a1bであり;
はN、NR2a、CR2aまたはCR2a2bであり;
はN、NR3a、CR3a、CR3a3bであるか、または存在せず;
はO、S、N、NR4a、CR4aまたはCR4a4bであるが、但し、
(1)M、M、MおよびMの3つ以下はNまたはR1a、R2a、R3aもしくはR4aで置換されたNであり、
(2)Mが存在しないならば、MおよびMの少なくとも1つはOまたはSではなく;
1a、R1b、R2a、R2b、R3a、R3b、R4aおよびR4bはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、OR10、NR1011、C(O)OR10、C(O)NR1011、NR10C(O)R11、S(O)10、NR10S(O)11またはS(O)NR1011である〕
のものである、実施態様1の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩
実施態様15.化合物が
Figure 2022509534000224
から成る群から選択される構造のものである、実施態様14の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様16.化合物が
Figure 2022509534000225
から成る群から選択される構造のものである、実施態様14の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様17.化合物が
Figure 2022509534000226
から成る群から選択される構造のものである、実施態様14の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様18.化合物が
Figure 2022509534000227
から成る群から選択される構造のものである、実施態様14の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様19.化合物が
Figure 2022509534000228
Figure 2022509534000229
から成る群から選択される構造のものである、実施態様14の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様20.化合物が
Figure 2022509534000230
から成る群から選択される構造のものである、実施態様14の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様21.化合物が
Figure 2022509534000231
から成る群から選択される構造のものである、実施態様14の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様22.化合物が
Figure 2022509534000232
から成る群から選択される構造のものである、実施態様14の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
実施態様23.表1の化合物から成る群から選択される、実施態様1の化合物またはその薬学的に許容される塩。
実施態様24.実施態様1~23の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩および薬学的に許容される担体を含む、医薬組成物。
実施態様25.処置を必要とする個体に治療有効量の実施態様1~23のいずれかの化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩を投与することを含む、個体におけるブロモドメインおよび末端外ドメイン(BET)により介在される疾患を処置する方法。
実施態様26.処置を必要とする個体に治療有効量の実施態様1~23のいずれかの化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩を投与することを含む、個体における癌を処置する方法。
実施態様27.実施態様1~23のいずれかの化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩を細胞に投与することを含む、細胞におけるブロモドメインおよび末端外ドメイン(BET)を阻害する方法。
実施態様28.ブロモドメインおよび末端外ドメイン(BET)により介在される疾患の処置のための医薬の製造における、実施態様1~23のいずれかの化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩の使用。
実施態様29.実施態様1~23のいずれかの化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩を含む、キット。
一般情報
H NMRスペクトルは、Bruker Avance 400 MHzスペクトロメーター上で記録した。特に断らない限り、スペクトルは残留クロロホルム(δ 7.26、H)、DMSO(δ 2.54、H)またはメタノール(δ 3.34、H)を基準とした。化学シフトはppm(δ)で表され;多重度はs(一重項)、d(二重項)、t(三重項)、q(四重項)、quint(五重項)、sext(六重項)、m(多重項)およびbr(幅広)により示される。カップリング定数、Jは、ヘルツで表される。分析HPLCは、Agilent Eclipse XDB-C18 (4.6×150mm、5μm)カラムを用いて、Agilent G1365Dダイオードアレイ検出器を備えたAgilent 1200 HPLCで実施した。分析LCMSは、Agilent 6410 triple quadrupole LCMSで実施した。市販で入手可能な試薬および溶媒は、特に断らない限り、入手したまま使用した。
合成実施例
実施例S-1:4-(4-フルオロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン:中間体1の合成(一般的方法1)
Figure 2022509534000233
工程1:2-ブロモ-1-(4-フルオロフェノキシ)-4-ニトロベンゼンの合成:2-ブロモ-1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(3.0g、13.6mmol)のDMSO(20mL)溶液に、4-フルオロフェノール(1.9g、16.4mmol)およびCsCO(8.9g、27.2mmol)を添加した。得られた混合物を110℃で1時間撹拌した。TLC分析により、反応の完了が示された。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、2-ブロモ-1-(4-フルオロフェノキシ)-4-ニトロベンゼン(4.5g、粗製物)を褐色固体として得て、これを精製することなく直接使用した。
工程2:3-ブロモ-4-(4-フルオロフェノキシ)アニリンの合成:2-ブロモ-1-(4-フルオロフェノキシ)-4-ニトロベンゼン(4.5g、粗製物)のエタノール(25mL)溶液に、NHCl(7.7g、144.0mmol)の水(25mL)溶液を添加し、鉄粉(6.4g、115.0mmol)を添加した。反応混合物を90℃で1時間撹拌した。TLC分析により、反応の完了が示された。反応混合物をセライトのパッドでろ過した。ろ液を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、3-ブロモ-4-(4-フルオロフェノキシ)アニリン(4.5g、粗製物)を褐色油状物として得て、これを精製することなく直接使用した。
工程3:4-(4-フルオロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:3-ブロモ-4-(4-フルオロフェノキシ)アニリン(4.5g、粗製物)のジオキサン(50mL)溶液に、BPin(4.9g、19.1mmol)、KOAc(4.7g、48.0mmol)およびPd(dppf)Cl(1.2g、1.6mmol)を添加した。反応混合物を脱気し、Nでパージした。その後、混合物を80℃で一晩撹拌した。TLC分析により、反応の完了が示された。混合物を減圧下で濃縮した。残渣をカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、中間体1を褐色油状物(1.5g、3工程で33%)として得た。
LCMS:330.2[M+1]、RT=2.71分;HPLC:98%、RT=5.2分
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 7.09-7.01(m、2H)、6.93(d、J=2.8Hz、1H)、6.77-6.65(m、4H)、5.04(brs、2H)、1.05(s、12H)。
実施例S-2:3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-4-(p-トリルオキシ)アニリン:中間体2の合成
Figure 2022509534000234
一般的方法1に従って、p-クレゾール(1.8g、16.4mmol)を用いて中間体2(1g、3工程で22%)を製造した。
LCMS:326.3[M+1]、RT=2.70分;HPLC:99%、RT=5.2分
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ 7.02(d、J=8.4Hz、2H)、6.90(d、J=1.2Hz、1H)、6.71-6.65(m、2H)、6.62-6.56(m、2H)、4.98(brs、2H)、2.20(s、3H)、1.05(s、12H)。
実施例S-3:4-(4-メトキシフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン:中間体3の合成
Figure 2022509534000235
一般的方法1に従って、4-メトキシフェノール(2.1g、16.4mmol)を用いて中間体3(1g、3工程で21%)を製造した。
LCMS:342.3[M+1]、RT=2.45分;HPLC:96%、RT=4.8分
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 6.90(t、J=1.4Hz、1H)、6.84-6.77(m、2H)、6.70-6.62(m、4H)、4.96(brs、2H)、3.67(s、3H)、1.08(s、12H)。
実施例S-4:4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン:中間体4の合成
Figure 2022509534000236
一般的方法1に従って、2,4-ジフルオロフェノール(46g、350mmol)を用いて中間体4(36.2g、3工程で35%)を製造した。
LCMS:348.1[M+1]、RT=4.4分;HPLC:99%、RT=5.5分
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 7.31(m、1H)、6.94(d、J=2.8Hz、1H)、6.87(m、1H)、6.78(d、J=8.4Hz、1H)、6.71(dd、J=8.4、2.8Hz、1H)、6.50(m、1H)、5.09(brs、2H)、1.06(s、12H)。
実施例S-5:2-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン:中間体5の合成
Figure 2022509534000237
一般的方法1に従って、2-ブロモ-1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(50g、227mmol)を用いて中間体5(35g、57%)を製造した。
HPLC:99%、RT=3.56分;
H NMR(400MHz、CDCl):δ 8.66-8.64(m、J=8.4Hz、1H)、8.35-8.30(m、1H)、7.20-7.16(m、J=8.4Hz、1H)、1.39(s、12H)。
実施例S-6.tert-ブチル(5-ブロモ-1-メチル-2-オキソ-1、2-ジヒドロピリジン-3-イル)(メチル) カルバメート:中間体6の合成
Figure 2022509534000238
工程1:0℃で、tert-ブチル(5-ブロモ-1-メチル-2-オキソ-1、2-ジヒドロピリジン-3-イル) カルバメートの合成:3-アミノ-5-ブロモ-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(4.7g、23.1mmol)のDCM(300mL)溶液に、TEA(7.0g、69.3mmol)、DMAP(1.4g、11.5mmol)およびBocO(7.6g、34.8mmol)を添加した。その後、混合物を室温で一晩撹拌した。TLC分析により、反応の完了が示された。混合物を減圧下で濃縮した。残渣をカラムシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、tert-ブチル(5-ブロモ-1-メチル-2-オキソ-1、2-ジヒドロピリジン-3-イル) カルバメートを灰白色固体(4.0g、57%)として得た。
工程2:0℃で、tert-ブチル(5-ブロモ-1-メチル-2-オキソ-1、2-ジヒドロピリジン-3-イル)(メチル) カルバメートの合成:tert-ブチル(5-ブロモ-1-メチル-2-オキソ-1、2-ジヒドロピリジン-3-イル) カルバメート(4.0g、13.2mmol)のDMF(60mL)溶液に、NaH(1.6g、40.0mmol)を分割して添加した。混合物を0℃で30分間撹拌した。その後、0℃で、MeI(5.6g、40.0mmol)を滴下添加した。反応混合物を30℃で2時間撹拌した。TLC分析により、反応の完了が示された。混合物を飽和NHCl水溶液でクエンチし、EtOAcで抽出し、塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、中間体6を灰白色固体(5.0g、粗製物)として得て、これを次の工程で直接使用した。
実施例S-7:5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンの合成:(一般的方法2) 中間体7
Figure 2022509534000239
工程1:tert-ブチル(5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ) フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1、2-ジヒドロピリジン-3-イル)(メチル)カルバメートの合成:室温で、tert-ブチル 5-ブロモ-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(4g、12.61mmol)の1,4-ジオキサン(30mL)-HO(6mL)溶液に、中間体4(4.81g、13.87mmol、1.1当量)およびCsCO(12.3g、37.83mmol、3当量)を添加し、Pd(dppf)Cl(0.92g、1.26mmol、0.1当量)を添加した。反応混合物を100℃で16時間加熱し、TLCによりモニタリングした。16時間後に反応が完了し、混合物を水(500mL)で希釈し、EtOAc(500mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(250mL)、塩水(200mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で乾燥させ、粗製の物質を得て、これをカラムクロマトグラフィーにより精製し、tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメートを褐色固体(2.6g、45%)として得た。
工程2:5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンの合成:tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(2.5g、5.4mmol)のDCM(20mL)溶液に、TFA(10mL)を添加した。その後、反応混合物を室温で1時間撹拌した。TLCは反応の完了を示した。その後、混合物を減圧下で濃縮した。残渣をDCMに溶解し、飽和NaHCO水溶液、塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、中間体7を灰白色固体(1.75g、90%)として得た。
LCMS:358.2[M+1]、RT=2.45分;HPLC:96%、RT=4.4分
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 7.31(m、1H)、6.99(d、J=2.0Hz、1H)、6.94-6.87(m、1H)、6.80(d、J=8.4Hz、1H)、6.76-6.70(m、1H)、6.69-6.66(m、1H)、6.57(dd、J=8.8、2.7Hz、1H)、6.19(d、J=2.0Hz、1H)、5.52(brs、1H)、5.26(brs、2H)、3.44(s、3H)、2.57(s、3H)。
実施例S-8:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:(一般的方法3) 化合物1
Figure 2022509534000240
0℃で、中間体7(0.1g、0.28mmol)のDCM(5mL)溶液に、トリエチルアミン(28mg、0.28mmol、1当量)を添加し、その後0℃で、塩化アクリロイル(26mg、0.29mmol、1.05当量)を滴下添加した。反応混合物を同一温度で撹拌し、TLCによりモニタリングした。10分後に反応が完了し、混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAc(150mL)で抽出した。有機層を水(75mL)、塩水(75mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製の物質を得て、これを逆相クロマトグラフィーにより精製し、化合物1を灰白色固体(20mg、17%)として得た。
LCMS:412[M+1]
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 7.79(d、J=2.7Hz、1H)、7.56(dd、J=8.8、2.7Hz、1H)、7.08(t、J=2.9Hz、1H)、7.04(td、J=8.5、4.3Hz、1H)、6.96(d、J=8.8Hz、1H)、6.86(pd、J=8.4、7.9、5.9Hz、2H)、6.51(d、J=2.3Hz、1H)、6.49-6.32(m、2H)、5.79(dd、J=9.3、2.7Hz、1H)、3.59(s、3H)、2.78(s、3H)。
実施例S-9:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)プロピオlアミドの合成:(一般的方法4) 化合物2
Figure 2022509534000241
0℃で、撹拌したプロピオール酸(19mg、0.28mmol)のTHF(5mL)溶液にTP溶液(50% EtOAc溶液、266mg、0.84mmol、3当量)を添加し、混合物を0℃で15分間撹拌した。その後、DIPEA(216mg、1.67mmol、6当量)および中間体7(100mg、0.28mmol)を続けて混合物に添加した。混合物を室温で撹拌し、TLCによりモニタリングした。1時間後に反応が完了し、混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAc(150mL)で抽出した。有機層を飽和NaHCO溶液(100mL)、水(75mL)、塩水(75mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製の物質を得て、これを逆相クロマトグラフィーにより精製し、化合物2を灰白色固体(20mg、18%)として得た。
LCMS:410[M+1]
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 7.69(d、J=2.6Hz、1H)、7.53(dd、J=8.8、2.7Hz、1H)、7.10-7.00(m、2H)、6.94(d、J=9.0Hz、1H)、6.87(ddd、J=18.0、9.1、6.0Hz、2H)、6.49(d、J=2.2Hz、1H)、3.76(s、1H)、3.59(s、3H)、2.78(s、3H)。
実施例S-10:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)エテンスルホンアミドの合成:(一般的方法5) 化合物3
Figure 2022509534000242
0℃で、撹拌した中間体7(0.1g、0.28mmol)のTHF(5mL)溶液に、DMAP(7mg、0.056mmol、0.2当量)およびトリエチルアミン(84mg、0.84mmol、3当量)を添加し、その後0℃で、2-クロロエタンスルホニルクロライド(50mg、0.307mmol、1.1当量)を滴下添加した。混合物を室温で撹拌しTLCによりモニタリングした。1時間後に反応が完了し、混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAc(150mL×2)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaHCO溶液(100mL)、水(75mL)、塩水(75mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製の物質を得て、これを逆相HPLCにより精製し、化合物3を灰白色固体(15mg、12%)として得た。
LCMS:448[M+1]
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 7.26(d、J=2.7Hz、1H)、7.17(dd、J=8.7、2.7Hz、1H)、7.05(dq、J=10.8、4.0、3.5Hz、2H)、6.91(d、J=8.8Hz、1H)、6.89-6.80(m、2H)、6.71(dd、J=16.5、9.9Hz、1H)、6.46(d、J=2.1Hz、1H)、6.17(d、J=16.5Hz、1H)、6.00(d、J=10.0Hz、1H)、3.58(s、3H)、2.77(s、3H)。
実施例S-11:N-(3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)-4-(p-トリルオキシ)フェニル)エテンスルホンアミドの合成:(一般的方法6) 化合物4
Figure 2022509534000243
工程1:室温で、tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(p-トリルオキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメートの合成:撹拌した中間体6(300mg、0.95mmol)の1,4-ジオキサン(1mL)溶液に中間体2(390mg、1.04mmol、1.1当量)および水(0.3mL)に溶解したNaCO(300mg、2.83mmol、3当量)を添加し、Pd(dppf)Cl(70mg、0.095mmol、0.1当量)を添加した。反応混合物をマイクロ波照射により100℃で加熱し、TLCによりモニタリングした。45分後に反応が完了し、混合物を水(200mL)で希釈し、EtOAc(300mL)で抽出した。有機層を水(100mL)、塩水(150mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製の物質を得て、これをコンビフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(p-トリルオキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメートを褐色固体(330mg、80%)として得た。
LCMS:436[M+1]
工程2:5-(5-アミノ-2-(p-トリルオキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンの合成:2M 塩酸-MeOH溶液(20mL)をtert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(p-トリルオキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(0.33g、0.79mmol)に添加し、混合物を室温で撹拌し、TLCおよびLC-MSでモニタリングした。16時間後に反応が完了し、混合物を飽和NaHCO溶液でクエンチし、EtOAc(250mL×2)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaHCO溶液(100mL)、水(100mL)、塩水(150mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、5-(5-アミノ-2-(p-トリルオキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンを灰白色固体(240mg、94%)として得た。
LCMS:336[M+1]
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 7.08(d、J=8.33Hz、2H)、7.04(s、1H)、6.81(d、J=8.33Hz、1H)、6.67-6.75(m、3H)、6.60(d、J=8.77Hz、1H)、6.24(s、1H)、5.51(d、J=5.26Hz、1H)、5.10(brs、2H)、3.47(s、3H)、2.24(s、3H)、2.01-2.07(m、3H)。
工程3:N-(3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)-4-(p-トリルオキシ)フェニル)エテンスルホンアミドの合成:一般的方法5に従って、5-(5-アミノ-2-(p-トリルオキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(0.125g、0.373mmol)を用いて化合物4(6mg、4%)を製造した。
LCMS:426[M+1]
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 10.02-9.91(m、1H)、7.22(d、J=2.7Hz、1H)、7.10(d、J=8.3Hz、3H)、7.03(d、J=2.4Hz、1H)、6.93(d、J=8.7Hz、1H)、6.82(dd、J=16.4、10.0Hz、1H)、6.75(d、J=8.0Hz、2H)、6.19(d、J=2.2Hz、1H)、6.12(d、J=16.5Hz、1H)、6.06(d、J=9.9Hz、1H)、5.60-5.52(m、1H)、3.45(s、3H)、2.56(d、J=5.1Hz、3H)、2.23(s、3H)。
実施例S-12:N-(4-(4-メトキシフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:(一般的方法7) 化合物5
Figure 2022509534000244
工程1:tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(4-メトキシフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメートの合成:一般的方法6、工程1に従って、中間体3(355mg、1.04mmol、1.1当量)を用いてtert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(4-メトキシフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(260mg、61%、褐色固体)を製造した。
LCMS:452[M+1]
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 7.78(brs、1H)、7.45(brs、1H)、6.81(d、J=9.21Hz、2H)、6.73(d、J=9.21Hz、3H)、6.62(brs、1H)、6.56-6.52(m、1H)、3.66(s、3H)、3.47(s、3H)、2.90(s、3H)、1.26(brs、9H)。
工程2:5-(5-アミノ-2-(4-メトキシフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法6、工程2に従って、tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(4-メトキシフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(320mg、0.71mmol)を用いて5-(5-アミノ-2-(4-メトキシフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)-ピリジン-2(1H)-オン(240mg、96%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:352[M+1]
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 7.04(s、1H)、6.86(d、J=8.77Hz、2H)、6.73-6.81(m、3H)、6.71(brs、1H)、6.59(d、J=7.89Hz、1H)、6.26(s、1H)、5.52(d、J=4.82Hz、1H)、5.08(brs、2H)、3.70-3.74(m、3H)、3.48(s、3H)、2.04(s、3H)
工程3:N-(4-(4-メトキシフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、5-(5-アミノ-2-(4-メトキシフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)-ピリジン-2(1H)-オン(120mg、0.34mmol)を用いて化合物5(18mg、13%)を製造した。
LCMS:406[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.78(d、J=2.6Hz、1H)、7.52(dd、J=8.8、2.7Hz、1H)、7.08(d、J=2.1Hz、1H)、6.94(d、J=8.8Hz、1H)、6.89-6.78(m、4H)、6.54-6.32(m、3H)、5.78(dd、J=9.4、2.5Hz、1H)、3.74(s、3H)、3.58(s、3H)、2.74(s、3H)。
実施例S-13:N-(3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)-4-(p-トリルオキシ)フェニル)アクリルアミド:化合物6の合成
Figure 2022509534000245
一般的方法3に従って、一般的方法6、工程1および2に従って製造した5-(5-アミノ-2-(p-トリルオキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)-ピリジン-2(1H)-オン(120mg、0.34mmol)を用いて化合物6(18mg、13%)を製造した。
LCMS:390[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.80(d、J=2.7Hz、1H)、7.55(dd、J=8.8、2.7Hz、1H)、7.07(d、J=8.1Hz、2H)、6.99(d、J=8.8Hz、1H)、6.79-6.71(m、2H)、6.52-6.33(m、4H)、5.79(dd、J=9.4、2.4Hz、1H)、3.56(s、3H)、2.71(s、3H)、2.26(s、3H)。
実施例S-14:N-(4-(4-フルオロフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)エテンスルホンアミド:化合物7の合成
Figure 2022509534000246
工程1:tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメートの合成:一般的方法6、工程1に従って、中間体1(342mg、1.04mmol、1.1当量)を用いてtert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(230mg、55%、褐色固体)を製造した。
LCMS:440[M+1]
工程2:5-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法6、工程2に従って、tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(230mg、0.52mmol)を用いて5-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(175mg、99%)を製造した。
LCMS:340[M+1]
工程3:N-(4-(4-フルオロフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)エテンスルホンアミドの合成:一般的方法5に従って、5-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(90mg、0.26mmol)を用いて化合物7(7.5mg、7%)を製造した。
LCMS:430[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.28(d、J=2.8Hz、1H)、7.19(dd、J=8.7、2.8Hz、1H)、6.99(tt、J=8.7、4.9Hz、4H)、6.84(dd、J=9.1、4.3Hz、2H)、6.72(dd、J=16.5、10.0Hz、1H)、6.41(d、J=2.1Hz、1H)、6.18(d、J=16.5Hz、1H)、6.01(d、J=10.0Hz、1H)、3.56(s、3H)、2.72(s、3H)。
実施例S-15:N-(4-(4-メトキシフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)エテンスルホンアミド:化合物8の合成
Figure 2022509534000247
一般的方法5に従って、一般的方法7、工程1および2に従って製造した5-(5-アミノ-2-(4-メトキシフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(120mg、0.34mmol)を用いて化合物8(4.5mg、3%)を製造した。
LCMS:442[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.26(d、J=2.7Hz、1H)、7.14(dd、J=8.7、2.7Hz、1H)、7.03(d、J=2.2Hz、1H)、6.89(d、J=8.8Hz、1H)、6.83(q、J=9.2Hz、4H)、6.70(dd、J=16.5、10.0Hz、1H)、6.46(d、J=2.2Hz、1H)、6.16(d、J=16.5Hz、1H)、5.99(d、J=10.0Hz、1H)、3.74(s、3H)、3.58(s、3H)、2.73(s、3H)。
実施例S-16:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:(一般的方法8)化合物9
Figure 2022509534000248
工程1:4-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、中間体4(401mg、0.84mmol、1.1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(330mg、83%、褐色固体)を製造した。
LCMS:379[M+1]
工程2:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、4-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(180mg、0.47mmol)を用いて化合物9(45mg、22%)を製造した。
LCMS:433[M+1]
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 10.30(s、1H)、8.26(d、J=8.0Hz、1H)、7.78(d、J=2.6Hz、1H)、7.74-7.61(m、2H)、7.52(d、J=5.9Hz、2H)、7.38-7.24(m、2H)、7.08(td、J=9.3、5.6Hz、1H)、6.96(t、J=8.2Hz、2H)、6.43(dd、J=16.9、10.1Hz、1H)、6.25(dd、J=16.8、2.1Hz、1H)、5.75(dd、J=10.0、2.1Hz、1H)、3.53(s、3H)。
実施例S-17:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)エテンスルホンアミド:化合物10の合成
Figure 2022509534000249
一般的方法5に従って、一般的方法8、工程1に従って製造した4-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(150mg、0.40mmol)を用いて化合物10(28mg、15%)を製造した。
LCMS:469[M+1]
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 8.24(d、J=8.1Hz、1H)、7.64(t、J=7.7Hz、1H)、7.50(t、J=7.5Hz、1H)、7.45(s、 1H)、7.33-7.20(m、2H)、7.12(d、J=9.0Hz、1H)、7.06(d、J=2.7Hz、1H)、7.01(td、J=9.2、5.6Hz、1H)、6.96-6.89(m、1H)、6.87(d、J=8.8Hz、1H)、6.72(dd、J=16.6、10.0Hz、1H)、5.99(d、J=16.4Hz、1H)、5.89(d、J=10.0Hz、1H)、3.51(s、3H)
実施例S-18:N-(4-(4-フルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)エテンスルホンアミド:化合物11の合成
Figure 2022509534000250
一般的方法5に従って、4-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(120mg、0.33mmol)を用いて化合物11(15mg、10%)を製造した。4-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンは、一般的方法8、工程1に従って、中間体1を用いて製造した。
LCMS:451[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.34(d、J=8.1Hz、1H)、7.67(t、J=7.7Hz、1H)、7.53(t、J=7.6Hz、1H)、7.37(d、J=8.1Hz、1H)、7.31(dd、J=8.7、2.8Hz、1H)、7.27(s、1H)、7.24(d、J=2.8Hz、1H)、7.04(d、J=8.8Hz、1H)、6.89(t、J=8.7Hz、2H)、6.79-6.66(m、3H)、6.17(d、J=16.5Hz、1H)、6.02(d、J=10.0Hz、1H)、3.58(s、3H)。
実施例S-19:N-(4-(4-メトキシフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)エテンスルホンアミド:化合物12の合成
Figure 2022509534000251
一般的方法5に従って、4-(5-アミノ-2-(4-メトキシフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(90mg、0.24mmol)を用いて化合物12(21mg、19%)を製造した。4-(5-アミノ-2-(4-メトキシフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンは、一般的方法8、工程1に従って、中間体3を用いて製造した。
LCMS:463[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d)δ 8.35(d、J=8.1Hz、1H)、7.71-7.62(m、1H)、7.53(t、J=7.6Hz、1H)、7.37(d、J=8.2Hz、1H)、7.25(d、J=9.6Hz、2H)、7.21(d、J=2.7Hz、1H)、6.93(d、J=8.7Hz、1H)、6.79-6.64(m、5H)、6.15(d、J=16.5Hz、1H)、6.00(d、J=9.9Hz、1H)、3.69(s、3H)、3.59(s、3H)。
実施例S-20:N-(3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)-4-(p-トリルオキシ)フェニル)エテンスルホンアミド:化合物13の合成
Figure 2022509534000252
一般的方法5に従って、4-(5-アミノ-2-(p-トリルオキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(125mg、0.35mmol)を用いて化合物13(28mg、18%)を製造した。4-(5-アミノ-2-(p-トリルオキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンは一般的方法8、工程1に従って、中間体2を用いて製造した。
LCMS:447[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.34(d、J=8.1Hz、1H)、7.66(t、J=7.7Hz、1H)、7.53(t、J=7.6Hz、1H)、7.37(d、J=8.1Hz、1H)、7.28(dd、J=8.7、2.8Hz、1H)、7.25-7.19(m、2H)、6.99(t、J=8.7Hz、3H)、6.72(dd、J=16.5、9.9Hz、1H)、6.63-6.56(m、2H)、6.17(d、J=16.5Hz、1H)、6.01(d、J=9.9Hz、1H)、3.57(s、3H)、2.21(s、3H)。
実施例S-21:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロ-2,7-ナフチリジン-4-イル)フェニル)エテンスルホンアミドの合成:(一般的方法9) 化合物14
Figure 2022509534000253
工程1:(E)-4-(2-(ジメチルアミノ)ビニル)ニコチノニトリルの合成:室温で、4-メチルニコチノニトリル(10g、84.65mmol、1当量)のDMF(30mL)溶液にDMF-DMA(25mL)を添加し、混合物を100℃で16時間加熱し、TCLによりモニタリングした。16時間後に反応が完了し、混合物に水(200mL)を添加し、沈殿を得て、これをブフナー漏斗でろ過し、純粋な(E)-4-(2-(ジメチルアミノ)ビニル)ニコチノニトリルを白色固体(8g、54.79%)として得た。
LC-MS:174[M+H]
工程2:2,7-ナフチリジン-1(2H)-オンの合成:0℃で、(E)-4-(2-(ジメチルアミノ)ビニル)ニコチノニトリル(8g、46.242mmol、1当量)にHBr-AcOH溶液(30~33%;25mL)を添加し、混合物を130℃で加熱し、TLCによりモニタリングした。40分後、反応が完了し、混合物を減圧下で濃縮した。残渣にDCM(100mL)を添加し、沈殿をブフナー漏斗でろ過し、ジエチルエーテルで洗浄し、2,7-ナフチリジン-1(2H)-オンを臭化水素酸塩(褐色固体)(4.6g、68.18%)として得た。
LC-MS:147[M+H]
工程3:2-メチル-2,7-ナフチリジン-1(2H)-オンの合成:室温で、撹拌した2,7-ナフチリジン-1(2H)-オン(4.6g、20.264mmol、1当量)のMeCN(20mL)溶液にCsCO(19.77g、60.756mmol、3当量)を添加し、混合物を室温で30分間撹拌し、MeI(1.9mL、30.396mmol、1.5当量)を添加した。得られた混合物を反応物を室温で撹拌し、TLCによりモニタリングした。1時間後に反応が完了し、混合物に水(100mL)を添加し、10% MeOH-DCM溶液(300mL×3)で抽出した。合わせた有機層を水(200mL)、塩水(150mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、2-メチル-2,7-ナフチリジン-1(2H)-オンを灰白色固体(1.5g、46.29%)として得た。
LC-MS:161[M+H]
工程4:2-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロ-2,7-ナフチリジン-1(2H)-オンの合成:室温で、2-メチル-2,7-ナフチリジン-1(2H)-オン(1.5g、9.375mmol、1当量)のAcOH(20mL)溶液にPtO(0.15g)を添加し、H袋を用いて混合物を水素化し、TLCによりモニタリングした。1時間後に反応が完了し、混合物をセライトベッドでろ過し、EtOAc(500mL)で洗浄し、減圧下で濃縮し、2-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロ-2,7-ナフチリジン-1(2H)-オンを褐色固体(1.5g、98.03%)として得た。
LC-MS:165[M+H]
工程5:tert-ブチル 7-メチル-8-オキソ-3,4,7,8-テトラヒドロ-2,7-ナフチリジン-2(1H)-カルボキシレートの合成:室温で、撹拌した2-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロ-2,7-ナフチリジン-1(2H)-オン(1.5g、9.13mmol、1当量)のDCM(20mL)溶液にDIPEA(15.91mL、91.35mmol、10当量)を添加し、混合物を10分間撹拌した。その後、混合物に二炭酸ジ-tert-ブチル(2.39g、10.96mmol、1.2当量)を添加し、混合物を室温で撹拌し、TLCによりモニタリングした。1時間後に反応が完了し、混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAc(300mL)で抽出した。有機層を水(150mL)、塩水(150mL)で洗浄し、NaSO、で乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製の残渣を得て、これをコンビフラッシュクロマトグラフィーを用いて精製し、tert-ブチル 7-メチル-8-オキソ-3,4,7,8-テトラヒドロ-2,7-ナフチリジン-2(1H)-カルボキシレートを灰白色固体(1.8g、74.68%)として得た。
LC-MS:265[M+H]
工程6:tert-ブチル 5-ブロモ-7-メチル-8-オキソ-3,4,7,8-テトラヒドロ-2,7-ナフチリジン-2(1H)-カルボキシレートの合成:0℃で、撹拌したtert-ブチル 7-メチル-8-オキソ-3,4,7,8-テトラヒドロ-2,7-ナフチリジン-2(1H)-カルボキシレート(1.5g、5.674mmol、1当量)のMeCN(20mL)溶液にNBS(1.11g、6.242mmol、1.1当量)をゆっくりと添加し、混合物を0℃で撹拌し、TLCによりモニタリングした。30分後、反応が完了し、混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAc(300mL)で抽出した。有機層を水(150mL)、塩水(150mL)で洗浄しNaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製物を得て、これをコンビフラッシュクロマトグラフィーを用いて精製し、tert-ブチル 5-ブロモ-7-メチル-8-オキソ-3,4,7,8-テトラヒドロ-2,7-ナフチリジン-2(1H)-カルボキシレートを灰白色固体(0.53g、27.31%)として得た。
LC-MS:343[M+1]、345[M+2]
工程7:tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-7-メチル-8-オキソ-3,4,7,8-テトラヒドロ-2,7-ナフチリジン-2(1H)-カルボキシレートの合成:一般的方法6、工程1に従って、中間体4(0.589g、1.698mmol、1.1当量)およびtert-ブチル 5-ブロモ-7-メチル-8-オキソ-3,4,7,8-テトラヒドロ-2,7-ナフチリジン-2(1H)-カルボキシレート(0.53g、1.544mmol、1当量)を用いてtert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-7-メチル-8-オキソ-3,4,7,8-テトラヒドロ-2,7-ナフチリジン-2(1H)-カルボキシレート(0.28g、37.53%、灰白色固体)を製造した。
LC-MS:484[M+H]
工程8:tert-ブチル 5-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(ビニルスルホンアミド)フェニル)-7-メチル-8-オキソ-3,4,7,8-テトラヒドロ-2,7-ナフチリジン-2(1H)-カルボキシレートの合成:一般的方法5に従って、tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-7-メチル-8-オキソ-3,4,7,8-テトラヒドロ-2,7-ナフチリジン-2(1H)-カルボキシレート(280mg、0.58mmol、1当量)を用いてtert-ブチル 5-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(ビニルスルホンアミド)フェニル)-7-メチル-8-オキソ-3,4,7,8-テトラヒドロ-2,7-ナフチリジン-2(1H)-カルボキシレート(20mg、6.06%、灰白色固体)を製造した。
LC-MS:574[M+H]
工程9:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2,5,6,7,8-ヘキサヒドロ-2,7-ナフチリジン-4-イル)フェニル)エテンスルホンアミドの合成:0℃で、tert-ブチル 5-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(ビニルスルホンアミド)フェニル)-7-メチル-8-オキソ-3,4,7,8-テトラヒドロ-2,7-ナフチリジン-2(1H)-カルボキシレート(20g、0.034mmol、1当量)のDCM(4mL)溶液にTFA(60mg、0.51mmol、15当量)をゆっくりと添加し、混合物を室温で撹拌し、LC-MSによりモニタリングした。48時間後に反応が完了し、混合物を減圧下で濃縮し、化合物14をトリフルオロ酢酸塩(灰白色固体)(12mg、72.72%)として得た。
LC-MS:474[M+H]
H NMR(400MHz、メタノール-d)δ 7.62(s、1H)、7.18(dd、J=2.19、4.38Hz、2H)、7.05-7.14(m、2H)、6.96(t、J=7.89Hz、1H)、6.79-6.85(m、1H)、6.70(dd、J=10.09、16.66Hz、1H)、6.15(d、J=16.66Hz、1H)、5.99(d、J=9.65Hz、1H)、4.10(s、2H)、3.59(s、3H)、3.40(t、J=6.14Hz、2H)、2.92(brs、1H)、2.70(brs、1H)。
実施例S-22:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)-N-メチルエテンスルホンアミドの合成:(一般的方法10) 化合物15
Figure 2022509534000254
工程1:4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-N-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:中間体4(500mg、1.44mmol、1当量)のアセトン(50mL)溶液に炭酸カリウム(238mg、1.7290mmol、1.2当量)を添加し、混合物を室温で15分間撹拌した。その後、室温でヨウ化メチル(245mg、1.72mmol、1.2当量)を混合物に添加し、得られた混合物を室温で48時間撹拌した。48時間後、混合物を水(50mL)で希釈し、EtOAc(200mL)で抽出した。有機層を水(100mL)、塩水(150mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製の物質を得て、これをコンビフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-N-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンを粘性液体(180mg、34.61%)として得た。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ 7.31(brs、1H)、6.83-6.91(m、3H)、6.68(dd、J=2.63、8.77Hz、1H)、6.50(d、J=5.70Hz、1H)、5.69(brs、1H)、2.62-2.69(m、3H)、1.05-1.08(m、12H)
工程2:tert-ブチル 5-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(メチルアミノ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメートの合成:一般的方法6、工程1に従って、4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-N-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(140mg、0.4413mmol、1.0当量)および中間体6(174mg、0.4855mmol、1.1当量)を用いてtert-ブチル 5-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(メチルアミノ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(85mg、41%)明黄色固体)を製造した。
LCMS:472[M+1]
工程3:5-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(メチルアミノ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンの合成:0℃で、トリフルオロ酢酸(1.2mL)をtert-ブチル 5-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(メチルアミノ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(85mg、0.1804mmol、1当量)に添加し、混合物を室温で2時間撹拌し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。2時間後に反応が完了し、混合物を飽和NaHCO溶液でクエンチし、EtOAc(150mL×2)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaHCO溶液(100mL)、水(100mL)、塩水(150mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、5-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(メチルアミノ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンを灰白色固体(240mg、94%)として得た。
LCMS:372[M+1]
工程4:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)-N-メチルエテンスルホンアミドの合成:一般的方法5に従って、5-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(メチルアミノ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(110mg、0.2972mmol、1当量)を用いて化合物15(7mg、0.6%)を製造した。5-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(メチルアミノ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンは、一般的方法9、工程1~3に従って製造した。
LCMS:462[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.43(d、J=2.63Hz、1H)、7.30(dd、J=2.63、8.77Hz、1H)、7.05-7.14(m、2H)、7.00(d、J=5.70Hz、1H)、6.90(d、J=8.77Hz、2H)、6.69-6.77(m、1H)、6.52(s、1H)、6.10-6.18(m、2H)、3.60(s、3H)、3.25(s、3H)、2.79(s、3H)。
実施例S-23:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(5-(ジメチルアミノ)-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)エテンスルホンアミドの合成:(一般的方法11) 化合物16
Figure 2022509534000255
工程1:一般的方法9、工程2に従って、中間体6(500mg、1.65mmol)を用いて3-アミノ-5-ブロモ-1-メチルピリジン-2(1H)-オンの合成:3-アミノ-5-ブロモ-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(280mg、83.8%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:203[M+1]、205[M+2]
工程2:5-ブロモ-3-(ジメチルアミノ)-1-メチルピリジン-2(1H)-オンの合成:0℃で、撹拌した3-アミノ-5-ブロモ-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(250mg、1.23mmol、1当量)のメタノール(12mL)溶液にシアノ水素化ホウ素ナトリウム(194mg、3.09mmol、2.5当量)を分割して添加し、0℃でホルムアルデヒド(0.34mL)をゆっくりと添加した。混合物を室温で2時間撹拌し;その後、2N-HCl(20mL)を混合物に添加し、30分間撹拌した。反応をLC-MSによりモニタリングした。2.5時間後に反応が完了し、混合物を水(50mL)で希釈し、EtOAc(200mL)で抽出した。有機層を水(50mL)、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、5-ブロモ-3-(ジメチルアミノ)-1-メチルピリジン-2(1H)-オンを灰白色固体(200mg、70.42%)として得た。
LCMS:231[M+1]、233[M+2]
工程3:5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-3-(ジメチルアミノ)-1-メチルピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、5-ブロモ-3-(ジメチルアミノ)-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(180mg、0.7826mmol、1.0当量)および中間体4(298mg、0.86mmol、1.1当量)を用いて5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-3-(ジメチルアミノ)-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(220mg、76%、粘性液体)を製造した。
LCMS:372[M+1]
工程4:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(5-(ジメチルアミノ)-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)エテンスルホンアミドの合成:一般的方法5に従って、5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-3-(ジメチルアミノ)-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(110mg、0.2972mmol、1当量)を用いて化合物16(25mg、18%)を製造した。
LCMS:462[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.46(s、1H)、7.26(d、J=2.8Hz、1H)、7.17(dd、J=8.8、2.7Hz、1H)、7.12-7.02(m、2H)、6.98-6.82(m、3H)、6.71(dd、J=16.5、10.0Hz、1H)、6.17(d、J=16.5Hz、1H)、5.99(d、J=10.0Hz、1H)、3.59(s、3H)、2.80(s、6H)。
実施例S-24:N-(3-(5-アミノ-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)-4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)エテンスルホンアミド:化合物17
Figure 2022509534000256
工程1:tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イルカルバメートの合成:一般的方法6、工程1に従って、中間体6(150mg、0.50mmol、1当量)を用いてtert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イルカルバメート(210mg、96%、粘性固体)を製造した。
LCMS:444[M+1]
工程2:3-アミノ-5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチルピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法9、工程3に従って、tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イルカルバメート(230mg、0.518mmol)を用いて3-アミノ-5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(130mg、73%、粘性固体)を製造した。
LCMS:344[M+1]
工程3:N-(3-(5-アミノ-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)-4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)エテンスルホンアミドの合成:一般的方法5に従って、3-アミノ-5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(130mg、0.38mmol、1当量)を用いて化合物17(15mg、9%)を製造した。
LCMS:434[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.23(d、J=2.63Hz、1H)、7.12-7.16(m、2H)、7.07(brs、1H)、6.83-6.96(m、4H)、6.70(dd、J=9.87、16.44Hz、1H)、6.16(d、J=16.66Hz、1H)、5.99(d、J=9.65Hz、1H)、3.60(s、3H)。
実施例S-25:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)エテンスルホンアミド:化合物18の合成
Figure 2022509534000257
工程1:4-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)イソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、4-ブロモイソキノリン-1(2H)-オン(150mg、0.70mmol、1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)イソキノリン-1(2H)-オン(70mg、29%、白色棒状固体)を製造した。
LCMS:365[M+1]、367[M+2]
工程2:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)エテンスルホンアミドの合成:一般的方法5に従って、4-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)イソキノリン-1(2H)-オン(70mg、0.192mmol、1当量)を用いて化合物18(4mg、4.6%)を製造した。
LCMS:455[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.34(d、J=7.45Hz、1H)、7.65-7.72(m、1H)、7.54(t、J=7.24Hz、1H)、7.39(d、J=8.33Hz、1H)、7.28(dd、J=2.63、8.77Hz、1H)、7.22(d、J=2.63Hz、1H)、7.11(s、1H)、6.89-6.97(m、3H)、6.68-6.81(m、2H)、6.16(d、J=16.66Hz、1H)、6.01(d、J=9.65Hz、1H)。
実施例S-26:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリミジン-5-イル)フェニル)エテンスルホンアミド:化合物19の合成
Figure 2022509534000258
工程1:5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチルピリミジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、5-ブロモ-1-メチルピリミジン-2(1H)-オン(100mg、0.53mmol、1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)イソキノリン-1(2H)-オン(130mg、75%、白色固体)を製造した。
LCMS:330[M+1]
工程2:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリミジン-5-イル)フェニル)エテンスルホンアミドの合成:一般的方法5に従って、5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチルピリミジン-2(1H)-オン(70mg、0.212mmol、1当量)を用いて化合物19(40mg、45%)を製造した。
LCMS:420[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d)δ 8.87(brs、1H)、8.61(brs、1H)、7.33(brs、1H)、7.06-7.24(m、2H)、6.97(brs、1H)、6.83(d、J=8.77Hz、1H)、6.71(dd、J=10.09、16.66Hz、1H)、6.16(d、J=16.66Hz、1H)、5.98(d、J=10.09Hz、1H)、3.68(s、3H)。
実施例S-27:N-(4-メトキシ-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)エテンスルホンアミドの合成:(一般的方法12) 化合物20
Figure 2022509534000259
工程1:一般的方法1、工程3に従って、3-ブロモ-4-メトキシアニリン(1g、4.94mmol、1当量)を用いて4-メトキシ-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:4-メトキシ-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(150mg、10%、黄色液体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 6.93(d、J=2.63Hz、1H)、6.74(d、J=8.33Hz、1H)、6.60(dd、J=2.63、8.77Hz、1H)、3.71-3.95(m、3H)、1.39-1.63(m、12H)
工程2:tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-メトキシフェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメートの合成:一般的方法6、工程1に従って、中間体6(0.150g、0.605mmol、1.2当量)および4-メトキシ-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.160g、0.504mmol、1当量)を用いてtert-ブチル 5-(5-アミノ-2-メトキシフェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(150mg、82%、褐色固体)を製造した。
LCMS:360[M+1]
工程3:5-(5-アミノ-2-メトキシフェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法9、工程3に従って、tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-メトキシフェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(150mg、0.417mmol)を用いて5-(5-アミノ-2-メトキシフェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(110mg、99%、褐色固体)を製造した。
LCMS:260[M+1]
工程4:N-(4-メトキシ-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)エテンスルホンアミドの合成:一般的方法5に従って、5-(5-アミノ-2-メトキシフェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(110mg、0.424mmol)を用いて化合物20(2mg、1.35%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:350[M+1]
H NMR(400MHz、CDCl):δ 7.12-7.20(m、2H)、6.98-7.05(m、2H)、6.66(dd、J=9.87、16.44Hz、1H)、6.45(s、1H)、6.09(d、J=16.66Hz、1H)、5.95(d、J=10.09Hz、1H)、3.80(s、3H)、3.62(s、3H)、2.83(s、3H)。
実施例S-28:N-(4-(2,4-ジフルオロフェニルアミノ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)エテンスルホンアミドの合成:一般的方法13) 化合物21
Figure 2022509534000260
工程1:2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)-4-ニトロアニリンの合成:2,4-ジフルオロアニリン(1.0g、4.56mmol、1.0当量)のDMSO(15mL)溶液にCsCO(3g、13.00mmol、3.0当量)を添加し、2-ブロモ-1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(0.766g、5.93mmol、1.3当量)を添加した。混合物を110℃で0.5時間撹拌し、TLCおよびLC-MSでモニタリングした。2時間後に反応が完了し、混合物に氷冷水(50mL)を添加し、沈殿を得て、これをブフナー漏斗でろ過し;真空下で乾燥させ、2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)-4-ニトロアニリンを黄色固体(0.500g、33.33%)として得た。
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ 8.37(d、J=7.02Hz、1H)、8.03(d、J=8.33Hz、1H)、7.37-7.56(m、2H)、7.14-7.25(m、1H)、6.52(d、J=10.52Hz、1H)
工程2:2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)-4-ニトロアニリン(0.500g、1.52mmol、1.0当量)を用いて2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミン(230mg、56%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:299[M+1]、301[M+2]
工程3:N-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミンの合成:一般的方法1、工程3に従って、2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミン(230mg、0.7744mmol、1.0当量)を用いてN-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミン(230mg、56%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR:(400MHz、メタノール-d)δ 7.17-7.23(m、1H)、7.12(d、J=3.07Hz、1H)、7.02(d、J=8.77Hz、1H)、6.84(d、J=2.63Hz、1H)、6.76(dd、J=2.85、8.55Hz、1H)、6.70-6.66(m、1H)、1.30-1.50(m、12H)
工程4:5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェニルアミノ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、N-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミン(355mg、1.02mmol、1.3当量)および5-ブロモ-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(200mg、0.79mmol、1当量)を用いて5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェニルアミノ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(150mg、63.5%、褐色固体)を製造した。
LCMS:357[M+1]
工程5:N-(4-(2,4-ジフルオロフェニルアミノ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)エテンスルホンアミドの合成:一般的方法5に従って、5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェニルアミノ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(150mg、0.420mmol、1当量)を用いて化合物21(30mg、16%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:447[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d)δ 7.11(dd、J=6.0、2.7Hz、2H)、6.99(d、J=9.3Hz、1H)、6.95-6.81(m、3H)、6.78-6.63(m、2H)、6.33(d、J=2.1Hz、1H)、6.14(d、J=16.5Hz、1H)、5.98(d、J=10.0Hz、1H)、3.57(s、3H)、2.71(s、3H)
実施例S-29:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)エテンスルホンアミド:化合物22の合成
Figure 2022509534000261
工程1:5-ブロモ-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン:0℃で、撹拌した3-アミノ-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(500mg、2.64mmol、1当量)のメタノール(10mL)溶液に、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(415mg、6.61mmol、2.5当量)を分割して添加し、0℃でホルムアルデヒド(238mg、3.17mmol、1.2当量)をゆっくりと添加した。混合物を室温で1時間撹拌し;その後、2N-HCl(20mL)を混合物に添加し、室温で5分間撹拌した。TLC分析により、反応の完了が示された。混合物を水(50mL)で希釈し、EtOAc(200mL)で抽出した。有機層を水(50mL)、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製の残渣を得て、これをコンビフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、5-ブロモ-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンを粘性液体(180mg、33.5%)として得た。
LCMS:203[M+1]、205[M+2]
工程2:5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、中間体4(371mg、1.06mmol、1.3当量)および5-ブロモ-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(180mg、0.89mmol、1当量)を用いて5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(100mg、33%、褐色固体)を製造した。
LCMS:344[M+1]
工程3:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)エテンスルホンアミドの合成:一般的方法5に従って、5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(100mg、0.29mmol、1当量)を用いて化合物22(7mg、0.5%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:434[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.27(d、J=2.63Hz、1H)、7.16(dd、J=2.19、8.77Hz、1H)、7.05(brs、1H)、6.90(d、J=8.77Hz、1H)、6.86(brs、3H)、6.71(dd、J=9.87、16.88Hz、1H)、6.52(s、1H)、6.17(d、J=16.66Hz、1H)、6.00(d、J=10.09Hz、1H)、2.79(s、3H)。
実施例S-30:N-(3-(4-フルオロフェノキシ)-2-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:(一般的方法14) 化合物23
Figure 2022509534000262
工程1’:tert-ブチル メチル(1-メチル-2-オキソ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル)カルバメートの合成:一般的方法1、工程3に従って、tert-ブチル 5-ブロモ-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(2.0g、6.30mmol、1.0当量)を用いてtert-ブチル メチル(1-メチル-2-オキソ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル)カルバメート(1.2g、54%、粘性液体)を製造した。
H NMR:(400MHz、CDCl)δ 7.26(s、2H)、3.57(s、3H)、3.11(s、3H)、1.30(s、9H)、1.27(s、12H)
工程1:tert-ブチル 5-(2-フルオロ-6-ニトロフェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメートの合成:一般的方法6、工程1に従って、2-ブロモ-1-フルオロ-3-ニトロベンゼン(0.780g、3.54mmol、1当量)およびtert-ブチル メチル(1-メチル-2-オキソ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル)カルバメート(1.2g、3.565mmol、1.1当量)を用いてtert-ブチル 5-(2-フルオロ-6-ニトロフェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(800mg、59%、褐色固体)を製造した。
LCMS:378[M+1]
工程2:tert-ブチル 5-(2-(4-フルオロフェノキシ)-6-ニトロフェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメートの合成:一般的方法13、工程1に従って、4-フルオロフェノール(0.800g、7.136mmol、1当量)およびtert-ブチル 5-(2-フルオロ-6-ニトロフェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(0.807g、2.140mmol、0.3当量)を用いてtert-ブチル 5-(2-(4-フルオロフェノキシ)-6-ニトロフェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(420mg、15%、褐色固体)を製造した。
LCMS:470[M+1]
工程3:tert-ブチル 5-(2-アミノ-6-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメートの合成:一般的方法1、工程2に従って、tert-ブチル 5-(2-(4-フルオロフェノキシ)-6-ニトロフェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(420mg、1.13mmol、1当量)を用いてtert-ブチル 5-(2-アミノ-6-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(280mg、71%、褐色固体)を製造した。
LCMS:440[M+1]
工程4:5-(2-アミノ-6-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法9、工程3に従って、tert-ブチル 5-(2-アミノ-6-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(280mg、0.612mmol)を用いて5-(2-アミノ-6-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(200mg、62%、褐色固体)を製造した。
LCMS:340[M+1]
工程5:N-(3-(4-フルオロフェノキシ)-2-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、5-(2-アミノ-6-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(280mg、0.612mmol)を用いて化合物23(4mg、0.32%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:394[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d)δ 7.51(brs、1H)、7.35-7.43(m、1H)、7.00(t、J=8.77Hz、2H)、6.92(d、J=7.45Hz、1H)、6.85(dd、J=4.38、9.21Hz、2H)、6.78(s、1H)、6.24-6.39(m、2H)、6.12(s、1H)、5.73(dd、J=2.63、9.21Hz、1H)、3.52(s、3H)、2.67(s、3H)。
実施例S-31:N-(4-イソプロポキシ-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:(一般的方法15) 化合物24
Figure 2022509534000263
工程1:2-ブロモ-1-イソプロポキシ-4-ニトロベンゼン:室温で、撹拌した2-ブロモ-1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(1g、4.58mmol、1当量)のTHF(20mL)溶液にプロパン-2-オール(0.7mL、9.17mmoL、2当量)、トリフェニルホスフィン(4.26g、13.7mmol、3当量)およびジイソプロピル アゾジカルボキシレート(2.7mL、13.7mmol、3当量)を添加した。混合物を室温で16時間撹拌し、TLCによりモニタリングした。16時間後に反応が完了し、混合物を水(200mL)で希釈し、EtOAc(200mL×2)で抽出した。有機層を水(100mL)、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、2-ブロモ-1-イソプロポキシ-4-ニトロベンゼンを灰白色固体(600mg、51%)として得た。
LCMS:260[M+1]、262[M+2]
工程2:2-(2-イソプロポキシ-5-ニトロフェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロランの合成:一般的方法1、工程3に従って、2-ブロモ-1-イソプロポキシ-4-ニトロベンゼン(600mg、2.36mmol、1.0当量)を用いて2-(2-イソプロポキシ-5-ニトロフェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(300mg、42%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ 8.46(d、J=2.63Hz、1H)、8.24(dd、J=2.63、9.21Hz、1H)、6.88(d、J=9.21Hz、1H)、4.58-4.66(m、1H)、1.39(s、3H)、1.38(s、3H)、1.36(s、12H)。
工程3:tert-ブチル 5-(2-イソプロポキシ-5-ニトロフェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメートの合成:一般的方法6、工程1に従って、中間体4(250mg、0.78mmol、1当量)および2-(2-イソプロポキシ-5-ニトロフェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(292mg、0.94mmol、1.2当量)を用いてtert-ブチル 5-(2-イソプロポキシ-5-ニトロフェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(160mg、48.6%、褐色固体)を製造した。
LCMS:418[M+1]
工程4:5-(2-イソプロポキシ-5-ニトロフェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンの合成:4N 塩酸-1,4-ジオキサン(2mL)をtert-ブチル 5-(2-イソプロポキシ-5-ニトロフェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(160mg、0.383mmol、1当量)に添加し、混合物を室温で撹拌し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。2時間後に反応が完了し、混合物を飽和NaHCO溶液でクエンチし、EtOAc(150mL×2)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaHCO溶液(50mL)、水(50mL)、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、5-(2-イソプロポキシ-5-ニトロフェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンを褐色固体(120mg、99%)として得た。
LCMS:318[M+1]
工程5:5-(5-アミノ-2-イソプロポキシフェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法1、工程2に従って、5-(2-イソプロポキシ-5-ニトロフェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(120mg、0.35mmol、1当量)を用いて5-(5-アミノ-2-イソプロポキシフェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(95mg、88%、褐色固体)を製造した。
LCMS:288[M+1]
工程6:N-(4-イソプロポキシ-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、5-(5-アミノ-2-イソプロポキシフェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(95mg、0.33mmol、1当量)を用いて化合物24(18mg、16%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:342[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d)δ 7.61(d、J=2.63Hz、1H)、7.50(dd、J=2.63、8.77Hz、1H)、6.97-7.11(m、2H)、6.61(d、J=1.75Hz、1H)、6.29-6.47(m、2H)、5.76(dd、J=2.41、9.43Hz、1H)、4.50-4.58(m、1H)、3.63(s、3H)、2.85(s、3H)、1.28(s、3H)、1.27(s、3H)。
実施例S-32:N-(3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)-4-(p-トリルオキシ)フェニル)アクリルアミド:化合物25の合成
Figure 2022509534000264
工程1:4-(5-アミノ-2-(p-トリルオキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、中間体2(225mg、0.70mmol、1.1当量)および4-ブロモ-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(150mg、0.63mmol、1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(p-トリルオキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(120mg、53.5%、褐色固体)を製造した。
LCMS:357[M+1]
工程2:N-(3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)-4-(p-トリルオキシ)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、4-(5-アミノ-2-(p-トリルオキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(80mg、0.22mmol、1当量)を用いて化合物25(17mg、18.5%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:411[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.34(d、J=7.89Hz、1H)、7.64-7.75(m、3H)、7.53(s、1H)、7.44(d、J=7.89Hz、1H)、7.27(s、1H)、7.04(d、J=8.77Hz、1H)、6.91-7.01(m、J=8.33Hz、2H)、6.56-6.64(m、J=8.77Hz、2H)、6.31-6.49(m、2H)、5.78(dd、J=2.41、9.43Hz、1H)、3.57(s、3H)、2.21(s、3H)
実施例S-33:N-(4-(4-フルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミド:化合物26の合成
Figure 2022509534000265
工程1:4-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、中間体1(152mg、0.46mmol、1.1当量)および4-ブロモ-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(100mg、0.42mmol、1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(120mg、80%、褐色固体)を製造した。
LCMS:361[M+1]
工程2:N-(4-(4-フルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、4-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(120mg、0.33mmol、1当量)を用いて化合物26(32mg、23%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:415[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.35(d、J=8.33Hz、1H)、7.64-7.76(m、3H)、7.53(s、1H)、7.43(d、J=8.33Hz、1H)、7.30(s、1H)、7.08(d、J=8.77Hz、1H)、6.89(t、J=8.77Hz、2H)、6.68-6.73(m、2H)、6.33-6.48(m、2H)、5.79(dd、J=2.19、9.65Hz、1H)、3.59(s、3H)。
実施例S-34:N-(3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アクリルアミドの合成:化合物27
Figure 2022509534000266
工程1:3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-4-(トリフルオロメトキシ)アニリンの合成:一般的方法1、工程3に従って、3-ブロモ-4-(トリフルオロメトキシ)アニリン(1g、3.90mmol、1当量)を用いて3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-4-(トリフルオロメトキシ)アニリン(400mg、34%、黒色棒状固体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 7.26(s、2H)、6.99-7.07(m、2H)、6.73(d、J=3.07Hz、1H)、1.34(s、12H)
工程2:4-(5-アミノ-2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-4-(トリフルオロメトキシ)アニリン(140mg、0.46mmol、1.1当量)および4-ブロモ-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(100mg、0.42mmol、1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(100mg、71.5%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:335[M+1]
工程3:N-(3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、4-(5-アミノ-2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(100mg、0.3mmol、1当量)を用いて化合物27(11mg、9.5%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:389[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.42(d、J=7.89Hz、1H)、7.77-7.90(m、2H)、7.68(s、1H)、7.58(s、1H)、7.39-7.50(m、2H)、7.26(d、J=7.89Hz、1H)、6.38-6.46(m、2H)、5.80(dd、J=2.63、8.77Hz、1H)、3.68(s、3H)。
実施例S-35:N-(4-(4-フルオロフェノキシ)-3-(2-イソプロピル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:(一般的方法16) 化合物28
Figure 2022509534000267
工程1:4-ブロモ-2-イソプロピルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:撹拌した4-ブロモイソキノリン-1(2H)-オン(200mg、0.892mmol、1当量)のDMSO(10mL)溶液にCsCO(725mg、2.23mmol、2.5当量)を添加し、混合物を室温で20分間撹拌した。その後、2-ヨードプロパン(0.303g、1.78mmol、2当量)を混合物に添加し、混合物を85℃で加熱し、TLCおよびLC-MSでモニタリングした。2時間後に反応が完了し、混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAc(300mL)で抽出した。有機層を塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製の残渣を得て、これをコンビフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、4-ブロモ-2-イソプロピルイソキノリン-1(2H)-オンを灰白色固体(140mg、59%)として得た。
LCMS:266[M+1]、268[M+2]
工程2:4-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-イソプロピルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、中間体1(191mg、0.58mmol、1.1当量)および4-ブロモ-2-イソプロピルイソキノリン-1(2H)-オン(140mg、0.53mmol、1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-イソプロピルイソキノリン-1(2H)-オン(90mg、44%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:389[M+1]
工程3:N-(4-(4-フルオロフェノキシ)-3-(2-イソプロピル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、4-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-イソプロピルイソキノリン-1(2H)-オン(90mg、0.23mmol、1当量)を用いて化合物28(31mg、30%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:443[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.35(d、J=7.45Hz、1H)、7.73-7.79(m、2H)、7.66-7.72(m、1H)、7.55(d、J=7.45Hz、1H)、7.43(d、J=7.89Hz、1H)、7.25(s、1H)、7.17(d、J=9.65Hz、1H)、6.85(t、J=8.77Hz、2H)、6.57-6.69(m、2H)、6.33-6.50(m、2H)、5.80(dd、J=2.19、9.65Hz、1H)、5.20-5.31(m、1H)、1.38(brs、3H)、1.22(brs、3H)。
実施例S-36:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(5-(ジメチルアミノ)-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミド:化合物29の合成
Figure 2022509534000268
工程1:3-アミノ-5-ブロモ-1-メチルピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法9、工程2に従って、中間体6(500mg、1.65mmol)を用いて3-アミノ-5-ブロモ-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(280mg、83.8%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:203[M+1]、205[M+2]
工程2:5-ブロモ-3-(ジメチルアミノ)-1-メチルピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法10、工程2に従って、3-アミノ-5-ブロモ-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(250mg、1.23mmol、1当量)を用いて5-ブロモ-3-(ジメチルアミノ)-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(200mg、70.42%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:231[M+1]、233[M+2]
工程3:5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-3-(ジメチルアミノ)-1-メチルピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、5-ブロモ-3-(ジメチルアミノ)-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(180mg、0.7826mmol、1.0eq)および中間体4(298mg、0.86mmol、1.1当量)を用いて5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-3-(ジメチルアミノ)-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(220mg、76%、粘性液体)を製造した。
LCMS:372[M+1]
工程4:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(5-(ジメチルアミノ)-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-3-(ジメチルアミノ)-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(100mg、0.27mmol、1当量)を用いて化合物29(22mg、19%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:426[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.88(d、J=2.63Hz、1H)、7.74(d、J=1.75Hz、1H)、7.57(brs、1H)、7.50(dd、J=2.41、8.55Hz、1H)、7.09(brs、1H)、6.92-7.01(m、2H)、6.89(brs、1H)、6.37-6.45(m、2H)、5.80(dd、J=3.07、9.21Hz、1H)、3.64(s、3H)、2.98(s、6H)。
実施例S-37:N-(4-(4-フルオロフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミド:化合物30の合成
Figure 2022509534000269
工程1:2-ブロモ-1-(4-フルオロフェノキシ)-4-ニトロベンゼンの合成:一般的方法13、工程1に従って、4-フルオロフェノール(2g、3.05mmol、1.2当量)を用いて2-ブロモ-1-(4-フルオロフェノキシ)-4-ニトロベンゼン(4.2g、99%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:312[M+1]、314[M+2]
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 7.13(t、J=8.77Hz、2H)、6.84-6.90(m、2H)、6.77-6.84(m、2H)、6.60(d、J=2.63Hz、1H)。
工程2:3-ブロモ-4-(4-フルオロフェノキシ)アニリンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-ブロモ-1-(4-フルオロフェノキシ)-4-ニトロベンゼン(4.2g、13.46mmol、1.0当量)を用いて3-ブロモ-4-(4-フルオロフェノキシ)アニリン(3.7g、98%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:282[M+1]、284[M+2]
工程3:4-(4-フルオロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:一般的方法1、工程3に従って、3-ブロモ-4-(4-フルオロフェノキシ)アニリン(3.7g、13.12mmol、1.0当量)を用いて4-(4-フルオロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(3.48g、81%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 7.08(d、J=3.07Hz、1H)、6.82-6.94(m、4H)、6.79(d、J=3.07Hz、1H)、6.73-6.77(m、2H)、1.13(s、12H)。
工程4:tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメートの合成:一般的方法6、工程1に従って、3-ブロモ-4-(4-フルオロフェノキシ)アニリン(3.7g、13.12mmol、1.0当量)を用いてtert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(3.48g、58%、明褐色固体)を製造した。
LCMS:440[M+1]
工程5:5-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンの合成:4N 塩酸-1,4-ジオキサン溶液(3mL)をtert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(0.240g、0.54mmol)に添加し、混合物を室温で撹拌し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。2時間後に反応が完了し、混合物を飽和NaHCO溶液でクエンチし、EtOAc(250mL×2)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaHCO溶液(100mL)、水(100mL)、塩水(150mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、5-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンを粘度の高い固体(180mg、97%)として得た。
LCMS:340[M+1]
工程6:N-(4-(4-フルオロフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、5-(5-アミノ-2-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(120mg、0.35mmol、1当量)を用いて化合物30(12mg、9%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:394[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.81(d、J=2.63Hz、1H)、7.57(s、1H)、6.96-7.10(m、4H)、6.81-6.90(m、2H)、6.37-6.49(m、3H)、5.79(dd、J=2.41、9.43Hz、1H)、3.57(s、3H)、2.73(s、3H)。
実施例S-38:N-(4-(4-クロロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミド:化合物31の合成
Figure 2022509534000270
工程1:2-ブロモ-1-(4-クロロフェノキシ)-4-ニトロベンゼンの合成:一般的方法13、工程1に従って、4-クロロフェノール(0.70g、5.4mmol、1.2当量)を用いて2-ブロモ-1-(4-クロロフェノキシ)-4-ニトロベンゼン(1.4g、94%、褐色液体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ 8.55(d、J=2.63Hz、1H)、8.11(dd、J=2.63、8.77Hz、1H)、7.36-7.48(m、J=8.33Hz、2H)、6.99-7.09(m、J=8.77Hz、2H)、6.86(d、J=9.21Hz、1H)。
工程2:3-ブロモ-4-(4-クロロフェノキシ)アニリンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-ブロモ-1-(4-クロロフェノキシ)-4-ニトロベンゼン(1.4g、4.2mmol、1.0eq)を用いて3-ブロモ-4-(4-クロロフェノキシ)アニリン(1.19g、94%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:298[M+1]、300[M+2]
工程3:4-(4-クロロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:一般的方法1、工程3に従って、3-ブロモ-4-(4-クロロフェノキシ)アニリン(1.2g、4.0mmol、1.0当量)を用いて4-(4-クロロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(1g、72%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 7.16(d、J=9.21Hz、2H)、7.09(d、J=2.63Hz、1H)、6.83-6.89(m、2H)、6.80(d、J=3.07Hz、1H)、6.73-6.77(m、1H)、1.12(s、12H)。
工程4:4-(5-アミノ-2-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、4-(4-クロロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.17g、0.50mmol、1.2当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.15g、95%、明褐色固体)を製造した。
LCMS:377[M+1]
工程5:N-(4-(4-クロロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミド:一般的方法3に従って、4-(5-アミノ-2-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(100mg、0.26mmol、1当量)を用いて化合物31(20mg、17%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:431[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.34(d、J=7.89Hz、1H)、7.72-7.79(m、2H)、7.66(s、1H)、7.53(s、1H)、7.42(d、J=8.33Hz、1H)、7.28(s、1H)、7.07-7.19(m、3H)、6.65(d、J=8.77Hz、2H)、6.33-6.50(m、2H)、5.79(dd、J=2.19、9.65Hz、1H)、3.57(s、3H)
実施例S-39:N-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:化合物32
Figure 2022509534000271
工程1:2-ブロモ-1-(4-クロロ-3-フルオロフェノキシ)-4-ニトロベンゼンの合成:一般的方法13、工程1に従って、4-クロロ-3-フルオロフェノール(0.80g、5.4mmol、1.2当量)を用いて2-ブロモ-1-(4-クロロ-3-フルオロフェノキシ)-4-ニトロベンゼン(1g、64%、褐色液体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 8.46-8.62(m、1H)、8.16(dd、J=2.63、8.77Hz、1H)、7.39-7.56(m、1H)、6.73-7.02(m、3H)。
工程2:3-ブロモ-4-(4-クロロ-3-フルオロフェノキシ)アニリンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-ブロモ-1-(4-クロロ-3-フルオロフェノキシ)-4-ニトロベンゼン(1.4g、4.2mmol、1.0当量)を用いて3-ブロモ-4-(4-クロロ-3-フルオロフェノキシ)アニリン(0.97g、94%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:316[M+1]、318[M+2]
工程3:4-(4-クロロ-3-フルオロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:一般的方法1、工程3に従って、3-ブロモ-4-(4-クロロ-3-フルオロフェノキシ)アニリン(0.97g、3.06mmol、1.0当量)を用いて4-(4-クロロ-3-フルオロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.700g、63%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl3):δ 7.19(t、J=8.77Hz、1H)、7.10(d、J=3.07Hz、1H)、6.87(d、J=8.33Hz、1H)、6.76-6.82(m、1H)、6.69(d、J=9.21Hz、1H)、6.52-6.62(m、1H)、1.14(s、12H)。
工程4:4-(5-アミノ-2-(4-クロロ-3-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、4-(4-クロロ-3-フルオロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.100g、0.42mmol、1.0当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(4-クロロ-3-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.100g、61%、明褐色固体)を製造した。
LCMS:395[M+1]
工程5:N-(4-(4-クロロ-3-フルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、4-(5-アミノ-2-(4-クロロ-3-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(100mg、0.25mmol、1当量)を用いて化合物31(15mg、13%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:449[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.34(d、J=8.33Hz、1H)、7.75-7.84(m、2H)、7.67(s、1H)、7.54(s、1H)、7.41(d、J=8.77Hz、1H)、7.31(s、1H)、7.16-7.25(m、2H)、6.55(d、J=10.52Hz、1H)、6.48(brs、1H)、6.35-6.46(m、2H)、5.80(dd、J=2.41、9.43Hz、1H)、3.57(s、3H)。
実施例S-40:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)プロピオールアミド:化合物74の合成
Figure 2022509534000272
工程1:4-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、中間体4(401mg、0.84mmol、1.1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(330mg、83%、褐色固体)を製造した。
LCMS:379[M+1]
工程2:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)プロピオールアミドの合成:一般的方法4に従って、プロピオール酸(0.018g、0.264mmol、1当量)を用いて化合物74(11mg、10%)を製造した。
LCMS:431[M+1]
H NMR:(400MHz、メタノール-d)δ 8.35(d、J=7.89Hz、1H)、7.61-7.70(m、3H)、7.54(d、J=7.45Hz、1H)、7.33-7.44(m、2H)、6.87-7.00(m、3H)、6.78(brs、2H)、3.64(s、3H)。
実施例S-41:N-(4-(4-メトキシフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミド:化合物409の合成
Figure 2022509534000273
工程1:2-ブロモ-1-(4-メトキシフェノキシ)-4-ニトロベンゼンの合成:一般的方法13、工程1に従って、4-メトキシフェノール(0.677g、5.44mmol、1.2当量)を用いて2-ブロモ-1-(4-メトキシフェノキシ)-4-ニトロベンゼン(1.4g、95%、褐色固体)を製造した。
LCMS:324[M+1]、326[M+2]
工程2:3-ブロモ-4-(4-メトキシフェノキシ)アニリンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-ブロモ-1-(4-メトキシフェノキシ)-4-ニトロベンゼン(1.4g、4.358mmol、1当量)を用いて3-ブロモ-4-(4-メトキシフェノキシ)アニリン(1.2g、94%、褐色固体)を製造した。
LCMS:294[M+1]、296[M+2]
工程3:4-(4-メトキシフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:一般的方法1、工程3に従って、3-ブロモ-4-(4-メトキシフェノキシ)アニリン(1.2g、4.079mmol、1当量)を用いて4-(4-メトキシフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.8g、58%、灰白色固体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.26(s、2H)、7.06(d、J=3.07Hz、1H)、6.89(s、1H)、6.82(td、J=2.58、8.88Hz、2H)、6.66(s、1H)、3.60(s、3H),1.15(s、12H)。
工程4:4-(5-アミノ-2-(4-メトキシフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、4-(4-メトキシフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.171g、0.504mmol、1.2当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(4-メトキシフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.09g、58%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:373[M+1]
工程5:N-(4-(4-メトキシフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、4-(5-アミノ-2-(4-メトキシフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.09g、0.241mmol、1当量)を用いて化合物409(9mg、9%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:427[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.35(d、J=7.45Hz、1H)、7.61-7.74(m、3H)、7.53(brs、1H)、7.45(d、J=8.33Hz、1H)、7.30(s、1H)、6.99(d、J=8.33Hz、1H)、6.72-6.79(m、2H)、6.64-6.72(m、2H)、6.31-6.46(m、2H)、5.77(d、J=9.21Hz、1H)、3.70(s、3H)、3.60(s、3H)。
実施例S-42:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)ブト-2-ynアミド:化合物393の合成
Figure 2022509534000274
工程1:4-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.437g、1.26mmol、1.2当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.390g、98%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:379[M+1]
工程2:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)ブト-2-ynアミドの合成:化合物393(0.01g、9%、灰白色固体)
LCMS:445[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.35(d、J=7.45Hz、1H)、7.59-7.72(m、3H)、7.54(d、J=7.02Hz、1H)、7.41(d、J=8.33Hz、1H)、7.36(s、1H)、6.87-7.00(m、3H)、6.77(brs、1H)、3.63(s、3H)、2.03(s、3H)。
実施例S-43:N-(4-(2,4-ジフルオロフェニルアミノ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:化合物288
Figure 2022509534000275
工程1:2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)-4-ニトロアニリンの合成:一般的方法13、工程1に従って、2-ブロモ-1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(0.766g、5.93mmol、1.3当量)を用いて2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)-4-ニトロアニリン(0.500g、33.33%、黄色固体)を製造した。
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 8.37(d、J=7.02Hz、1H)、8.03(d、J=8.33Hz、1H)、7.37-7.56(m、2H)、7.14-7.25(m、1H)、6.52(d、J=10.52Hz、1H)。
工程2:2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)-4-ニトロアニリン(0.500g、1.52mmol、1.0eq)を用いて2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミン(230mg、56%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:299[M+1]、300[M+2]
工程3:N-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミンの合成:一般的方法1、工程3に従って、2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミン(230mg、0.7744mmol、1.0当量)を用いてN-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミン(230mg、56%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.17-7.23(m、1H)、7.12(d、J=3.07Hz、1H)、7.02(d、J=8.77Hz、1H)、6.84(d、J=2.63Hz、1H)、6.76(dd、J=2.85、8.55Hz、1H)、6.7-6.66(m、1H)、1.30-1.50(m、12H)。
工程4:5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェニルアミノ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン:一般的方法6、工程1に従って、N-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミン(287mg、0.82mmol、1.5当量)および5-ブロモ-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(120mg、0.55mmol、1当量)を用いて5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェニルアミノ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(90mg、46%、褐色固体)を製造した。
LCMS:357[M+1]
工程5:N-(4-(2,4-ジフルオロフェニルアミノ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェニルアミノ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(0.09g、0.25mmol、1当量)を用いて化合物288(10mg、10%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:411[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.63(d、J=2.63Hz、1H)、7.43-7.53(m、1H)、7.06(d、J=8.33Hz、1H)、6.98(d、J=1.75Hz、1H)、6.83-6.93(m、2H)、6.73(brs、1H)、6.25-6.50(m、3H)、5.77(dd、J=2.19、9.65Hz、2H)、3.58(s、3H)、2.72(s、3H)。
実施例S-44:N-(4-(2,4-ジフルオロフェニルアミノ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミド:化合物305の合成
Figure 2022509534000276
工程1:2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)-4-ニトロアニリンの合成:一般的方法13、工程1に従って、2-ブロモ-1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(0.766g、5.93mmol、1.3当量)を用いて2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)-4-ニトロアニリン(0.500g、33.33%、黄色固体)を製造した。
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 8.37(d、J=7.02Hz、1H)、8.03(d、J=8.33Hz、1H)、7.37-7.56(m、2H)、7.14-7.25(m、1H)、6.52(d、J=10.52Hz、1H)。
工程2:2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)-4-ニトロアニリン(0.500g、1.52mmol、1.0eq)を用いて2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミン(230mg、56%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:299[M+1]、301[M+2]
工程3:N-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミンの合成:一般的方法1、工程3に従って、2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミン(230mg、0.7744mmol、1.0当量)を用いてN-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミン(230mg、56%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.17-7.23(m、1H)、7.12(d、J=3.07Hz、1H)、7.02(d、J=8.77Hz、1H)、6.84(d、J=2.63Hz、1H)、6.76(dd、J=2.85、8.55Hz、1H)、6.7-6.66(m、1H)、1.30-1.50(m、12H)。
工程4:4-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェニルアミノ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、N-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミン(217mg、0.63mmol、1.5当量)および4-ブロモ-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(100mg、0.42mmol、1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェニルアミノ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(100mg、63%、褐色固体)を製造した。
LCMS:378[M+1]
工程5:N-(4-(2,4-ジフルオロフェニルアミノ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、4-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェニルアミノ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.10g、0.26mmol、1当量)を用いて化合物305(34mg、30%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:432[M+1]
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 10.06(s、1H)、8.26(d、J=7.89Hz、1H)、7.52-7.65(m、2H)、7.42-7.52(m、2H)、7.24(d、J=7.89Hz、1H)、7.12(brs、1H)、7.01(d、J=6.14Hz、1H)、6.77-6.89(m、2H)、6.38(d、J=10.09Hz、1H)、6.20(dd、J=1.75、17.10Hz、1H)、5.71(dd、J=1.75、10.09Hz、1H)、3.54(s、3H)。
実施例S-45:N-(3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)-4-(p-トリルアミノ)フェニル)アクリルアミド:化合物309の合成
Figure 2022509534000277
工程1:2-ブロモ-4-ニトロ-N-p-トリルアニリンの合成:一般的方法13、工程1に従って、p-トルイジン(0.60g、5.9mmol、1.3当量)を用いて2-ブロモ-4-ニトロ-N-p-トリルアニリン(1g、72%、黄色液体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 7.26(s、1H)、7.20-7.24(m、1H)、7.11-7.16(m、1H)、6.94-7.00(m、J=7.89Hz、2H)、6.58-6.63(m、J=8.33Hz、2H)。
工程2.:2-ブロモ-N1-p-トリルベンゼン-1,4-ジアミンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-ブロモ-4-ニトロ-N-p-トリルアニリン(1g、3.2mmol、1.0当量)を用いて2-ブロモ-N1-p-トリルベンゼン-1,4-ジアミン(800mg、88%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:277[M+1]、279[M+2]
工程3:2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-N1-p-トリルベンゼン-1,4-ジアミンの合成:一般的方法1、工程3に従って、2-ブロモ-N1-p-トリルベンゼン-1,4-ジアミン(800mg、2.89mmol、1.0当量)を用いて2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-N1-p-トリルベンゼン-1,4-ジアミン(900mg、96%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 7.08-7.13(m、2H)、7.02-7.08(m、2H)、6.97-7.02(m、2H)、6.94(d、J=8.77Hz、1H)、2.25-2.32(m、3H)、1.24(s、12H)。
工程4:4-(5-アミノ-2-(p-トリルアミノ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-N1-p-トリルベンゼン-1,4-ジアミン(153mg、0.50mmol、1.2当量)および4-ブロモ-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(100mg、0.42mmol、1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(p-トリルアミノ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(50mg、34%、褐色固体)を製造した。
LCMS:356[M+1]
工程5:N-(3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)-4-(p-トリルアミノ)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、44-(5-アミノ-2-(p-トリルアミノ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.50g、0.14mmol、1当量)を用いて化合物309(11mg、19%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:410[M+1]
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 10.06(s、1H)、8.27(d、J=7.89Hz、1H)、7.49-7.65(m、3H)、7.38-7.48(m、2H)、7.22(t、J=8.77Hz、2H)、6.94(d、J=7.89Hz、2H)、6.79-6.89(m、2H)、6.39(d、J=10.09Hz、1H)、6.20(d、J=16.66Hz、1H)、5.70(d、J=10.52Hz、1H)、3.54(s、3H)、2.17(s、3H)。
実施例S-46:N-(4-(2,6-ジメチルフェニルアミノ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミド:化合物313の合成
Figure 2022509534000278
工程1:2-ブロモ-N-(2,6-ジメチルフェニル)-4-ニトロアニリンの合成:-60℃で、2,6-ジメチルアニリン(2.0g、16.58mmol、1.0当量)のDMF(30mL)溶液にt-BuONa(11g、99mmol、60当量)を添加し、2-ブロモ-1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(4g、18.15mmol、1.1当量)を添加した。混合物の温度を30分間かけて徐々に室温に上昇させ、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。2時間後に反応が完了し、混合物を氷冷水(50mL)に添加し、沈殿を得て、これをブフナー漏斗でろ過し;真空下で乾燥させ、2-ブロモ-N-(2,6-ジメチルフェニル)-4-ニトロアニリン(1.1g、21%)を黄色固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 8.37(d、J=2.63Hz、1H)、8.23(s、1H)、7.98(dd、J=2.63、9.21Hz、1H)、7.23(s、3H)、2.10(s、6H)。
工程2:2-ブロモ-N1-(2,6-ジメチルフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミンの合成:一般的方法1、工程2に従って22-ブロモ-N-(2,6-ジメチルフェニル)-4-ニトロアニリン(1.1g、3.43mmol、1.0当量)を用いて2-ブロモ-N1-(2,6-ジメチルフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミン(1g、100%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:291[M+1]、293[M+2]
工程3:N1-(2,6-ジメチルフェニル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミンの合成:一般的方法1、工程3に従って、2-ブロモ-N1-(2,6-ジメチルフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミン(1g、3.43mmol、1.0当量)を用いてN1-(2,6-ジメチルフェニル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミン(0.6g、52%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 7.26(s、2H)、7.08(s、2H)、6.57(s、1H)、6.43(s、1H)、2.10-2.25(s、6H)、0.02-0.11(m、12H)。
工程4:4-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェニルアミノ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、N1-(2,6-ジメチルフェニル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミン(204mg、0.60mmol、1.2当量)および4-ブロモ-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(120mg、0.50mmol、1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェニルアミノ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.06g、39%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:370[M+1]
工程5:N-(4-(2,6-ジメチルフェニルアミノ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、4-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェニルアミノ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.60g、0.16mmol、1当量)を用いて化合物313(3.5g、5%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:424[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.43(d、J=7.45Hz、1H)、7.69(brs、1H)、7.57(s、1H)、7.42-7.51(m、3H)、7.31-7.40(m、1H)、7.04(d、J=5.26Hz、2H)、6.24-6.43(m、2H)、6.11(d、J=8.77Hz、1H)、5.71(dd、J=1.97、9.87Hz、2H)、3.70(s、3H)、2.09(s、6H)。
実施例S-47:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)-N-メチルアクリルアミド:化合物394の合成
Figure 2022509534000279
工程1:4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-N-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:室温で、4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(1.2g、3.45mmol、1当量)のアセトン(15mL)溶液にKCO(0.565g、410mmol1.2当量)を添加し、ヨウ化メチル(0.589g、4.10mmol、1.2当量)を添加し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。16時間後に反応が完了し、混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAc(400mL)で抽出した。有機層を水(200mL)、塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製の残渣を得て、これをコンビフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-N-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(180mg、33.5%)を粘性褐色固体(450mg、36%)として得た。
LCMS:362[M+1]
工程2:tert-ブチル 5-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(メチルアミノ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメートの合成:一般的方法1、工程3に従って、4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-N-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(204mg、0.60mmol、1.2当量)および4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-N-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(140mg、0.441mmol、1当量)を用いてtert-ブチル 5-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(メチルアミノ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル) カルバメート(0.150g、82%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:472[M+H]
工程3:5-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(メチルアミノ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法17、工程5に従ってtert-ブチル 5-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(メチルアミノ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート((0.150g、0.319mmol)を用いて5-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(メチルアミノ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(0.110g、93%、褐色固体)を製造した。
LCMS:372[M+H]
工程4:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)-N-メチルアクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、5-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(メチルアミノ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(0.100g、0.297mmol、1当量)を用いてN-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)-N-メチルアクリルアミド(0.015g、12%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:426[M+H]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.39(d、J=2.19Hz、1H)、7.20(dd、J=2.63、8.33Hz、1H)、7.04-7.16(m、3H)、6.90-7.00(m、2H)、6.54(d、J=1.75Hz、1H)、6.26(d、J=2.19Hz、2H)、5.62(d、J=9.65Hz、1H)、3.60(s、3H)、3.33-3.41(m、3H)、2.79(s、3H)。
実施例S-48.N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4-メトキシ-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミド、化合物407の合成
Figure 2022509534000280
工程1:5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-4-メトキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法1、工程3に従って、中間体4(204mg、0.60mmol、1.2当量)および5-ブロモ-4-メトキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(150mg、0.688mmol、1当量)を用いて5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-4-メトキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(0.160g、65%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:359[M+H]
工程2:一般的方法3に従って、5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-4-メトキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(0.080g、0.223mmol、1当量)を用いてN-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4-メトキシ-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4-メトキシ-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミド(0.037g、39%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:413[M+H]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.57-7.64(m、2H)、7.55(s、1H)、7.03(ddd,J=11.2、8.6、2.9Hz、1H)、6.91(d、J=8.77Hz、3H)、6.34-6.46(m、2H)、5.95(s、1H)、5.78(dd、J=2.63、9.21Hz、1H)、3.71(s、3H)、3.51(s、3H)。
実施例S-49.N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4-メトキシ-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリダジン-3-イル)フェニル)アクリルアミド、化合物403の合成
Figure 2022509534000281
工程1:6-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-5-メトキシ-2-メチルピリダジン-3(2H)-オンの合成:一般的方法1、工程3に従って、中間体4(357.93mg、1.034mmol、1.2当量)および6-ブロモ-5-メトキシ-2-メチルピリダジン-3(2H)-オン(150mg、0.086mmol、1当量)を用いて6-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-5-メトキシ-2-メチルピリダジン-3(2H)-オン(0.190g、77%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:360[M+H]
工程2;N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4-メトキシ-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリダジン-3-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、6-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-5-メトキシ-2-メチルピリダジン-3(2H)-オン(0.100g、0.273mmol、1当量)を用いてN-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4-メトキシ-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリダジン-3-イル)フェニル)アクリルアミド(0.045g、39%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:414[M+H]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.74(d、J=2.63Hz、1H)、7.68(dd、J=2.63、8.77Hz、1H)、7.01-7.11(m、2H)、6.90(d、J=8.77Hz、2H)、6.35-6.47(m、2H)、6.30(s、1H)、5.78(dd、J=2.41、9.43Hz、1H)、3.76(s、3H)、3.72(s、3H)。
実施例S-50:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)-N-メチルアクリルアミド、化合物396の合成
Figure 2022509534000282
工程1:4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-N-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:一般的方法10、工程1に従って、中間体4(1.2g、3.45mmol、1当量)を用いて4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-N-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(450mg、36%、褐色固体)を製造した。
H NMR:(400MHz、DMSO-d)δ 7.31(brs、1H)、6.83-6.91(m、3H)、6.68(dd、J=2.63、8.77Hz、1H)、6.50(d、J=5.70Hz、1H)、5.69(brs、1H)、2.62-2.69(m、3H)、1.09(m、12H)
工程2:4-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(メチルアミノ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法10、工程2に従って、4-ブロモ-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(100mg、0.420mmol、1当量)を用いて4-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(メチルアミノ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(85mg、41%)明黄色固体)を製造した。
LCMS:393[M+1]
工程3:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)-N-メチルアクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、4-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-(メチルアミノ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.070g、0.178mmol、1当量)を用いてN-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)-N-メチルアクリルアミド(0.025g、31%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:447[M+H]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.37(d、J=7.89Hz、1H)、7.68(d、J=7.02Hz、1H)、7.55(t、J=7.45Hz、1H)、7.39-7.47(m、2H)、7.30-7.38(m、2H)、6.96-7.11(m、3H)、6.87(brs、1H)、6.28(d、J=5.70Hz、2H)、5.65(brs、1H)、3.65(s、3H)、3.34-3.44(m、3H)。
実施例S-51.7-(5-アクリルアミド-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:(一般的方法18) 化合物412
Figure 2022509534000283
工程1:2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼンの合成:0℃で、撹拌した2,6-ジメチルフェノール(2.0g、16.03mmol、1.0当量)のDMF(10mL)溶液にNaH(0.721g、18.00mmol、1.1当量)を添加し、2-ブロモ-1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(3.49g、18.0mmol、1.1当量)を添加し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。10分後に反応が完了し、混合物に氷冷水(50mL)を添加して沈殿を得て、これをブフナー漏斗でろ過し;真空下で乾燥させ、2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼンを黄色固体(4.5g、68%)として得た。
LCMS:322[M+1]、324[M+2H]
工程2:3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼン(4.0g、12.46mmol、1.0当量)を用いて3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(3.5g、97%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:292[M+1]、294[M+2]
工程3:4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:一般的方法1、工程3に従って、3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(1.0g、45.6mmol、1.0当量)およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II) ジクロライド(0.16g、0.228mmol、0.05当量)を用いて4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.700g、66%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR:(400MHz、CDCl)δ 6.97-7.11(m、3H)、6.58(m、2H)、6.14(d、J=8.77Hz、1H)、2.05-2.18(m、6H)、1.23-1.28(m、12H)。
工程4’:7-ブロモ-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:エチル 7-ブロモ-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキシレート(0.100g、0.498mmol、1当量)にエチルアミン(2mL;70% HO溶液)を添加し、混合物を80℃で加熱し、TLCによりモニタリングした。2時間後に反応が完了し、それに氷冷水(50mL)を添加して沈殿を得て、これをブフナー漏斗でろ過し;真空下で乾燥させ、7-ブロモ-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミドを褐色固体(100mg、67%)として得た。
LCMS:315[M+1]、317[M+2]
工程4:7-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法1、工程3に従って、4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.162g、0.477mmol、1.5当量)および7-ブロモ-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(100mg、0.318mmol、1当量)を用いて7-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.045g、30%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:448[M+H]
工程5:7-(5-アクリルアミド-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法3に従って、7-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.070g、0.178mmol、1当量)を用いて7-(5-アクリルアミド-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミドを製造した。
LCMS:502[M+H]
H NMR:(400MHz、メタノール-d δ 8.15(s、1H)、7.85(d、J=2.6Hz、1H)、7.73(s、1H)、7.50(dd、J=9.0、2.6Hz、1H)、7.13-7.00(m、3H)、6.48-6.29(m、3H)、5.76(dd、J=9.6、2.4Hz、1H)、3.73(s、3H)、3.40(q、J=7.3Hz、2H)、2.09(s、6H)、1.23(t、J=7.3Hz、3H)
実施例S-52.N-(4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミド、化合物397の合成
Figure 2022509534000284
工程1:2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼンの合成:一般的方法18、工程1に従って、2,6-ジメチルフェノール(2.0g、16.03mmol、1.0当量)を用いて2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼンを製造した。
LCMS:322[M+H]、324[M+2]
工程2:3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼン(4.0g、12.46mmol、1.0当量)を用いて3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(3.5g、97%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:292[M+H]、294[M+2]
工程3:4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:一般的方法1、工程3に従って、3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(1.0g、45.6mmol、1.0当量)およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II) ジクロライド(0.16g、0.228mmol、0.05当量)を用いて4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.700g、66%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR:(400MHz、CDCl)δ 6.97-7.11(m、3H)、6.58(m、2H)、6.14(d、J=8.77Hz、1H)、2.05-2.18(m、6H)、1.23-1.28(m、12H)。
工程4:4-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法1、工程3に従って、4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.213g、0.630mmol、1.5当量)および4-ブロモ-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(100mg、0.420mmol、1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.100g、64%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:371[M+H]
工程5:N-(4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、4-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.070g、0.178mmol、1当量)を用いてN-(4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミド(0.029g、25%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:425[M+H]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.42(d、J=8.33Hz、1H)、7.64-7.75(m、2H)、7.57(s、1H)、7.42-7.56(m、3H)、6.92-7.13(m、3H)、6.28-6.47(m、3H)、5.76(dd、J=2.19、9.65Hz、1H)、3.71(s、3H)、2.03(s、6H)。
実施例S-53.N-(4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミド、化合物411の合成
Figure 2022509534000285
工程1:2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼンの合成:一般的方法18、工程1に従って、2,6-ジメチルフェノール(2.0g、16.03mmol、1.0当量)を用いて2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼンを製造した。
LCMS:322[M+H]、324[M+2]
工程2:3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼン(4.0g、12.46mmol、1.0当量)を用いて3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(3.5g、97%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:292[M+H]、294[M+2]
工程3:4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:一般的方法1、工程3に従って、3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(1.0g、45.6mmol、1.0当量)およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II) ジクロライド(0.16g、0.228mmol、0.05当量)を用いて4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.700g、66%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 6.97-7.11(m、3H)、6.58(m、2H)、6.14(d、J=8.77Hz、1H)、2.05-2.18(m、6H)、1.23-1.28(m、12H)。
工程4:tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメートの合成:一般的方法1、工程3に従って、4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.252g、0.745mmol、1.5当量)およびtert-ブチル 5-ブロモ-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(150mg、0.496mmol、1当量)を用いてtert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(0.065g、30%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:450[M+H]
工程5:5-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法17、工程5に従って、tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)(0.065g、0.144mmol)を用いて5-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(50mg、99%、粘度の高い固体)を製造した。
LCMS:350[M+H]
工程6:N-(4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、5-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(0.050g、0.143mmol、1当量)を用いてN-(4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミド(0.009g、16%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:404[M+H]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.75(d、J=2.63Hz、1H)、7.34(dd、J=2.63、8.77Hz、1H)、7.22(d、J=2.19Hz、1H)、7.11-7.16(m、2H)、7.08(d、J=6.14Hz、1H)、6.72(d、J=1.75Hz、1H)、6.28-6.46(m、3H)、5.76(dd、J=2.41、9.43Hz、1H)、3.66(s、3H)、2.86(s、3H)、2.11(s、6H)。
実施例S-54.N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(6-メチル-3,5-ジオキソ-3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-8-イル)フェニル)アクリルアミド、化合物404
Figure 2022509534000286
工程1:8-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-6-メチル-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3,5(4H,6H)-ジオンの合成:一般的方法1、工程3に従って、4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(243.09mg、0.700mmol、1.2当量)および8-ブロモ-6-メチル-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3,5(4H,6H)-ジオン(150mg、0.580mmol、1当量)を用いて8-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-6-メチル-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3,5(4H,6H)-ジオン(0.145g、62%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:400[M+H]
工程2:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(6-メチル-3,5-ジオキソ-3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-8-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、8-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-6-メチル-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-3,5(4H,6H)-ジオン(0.145g、0.363mmol、1当量)を用いてN-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(6-メチル-3,5-ジオキソ-3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-ピリド[4,3-b][1,4]オキサジン-8-イル) フェニル)アクリルアミド(0.011g、6%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:454[M+1]
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ 10.28(s、1H)、7.72(d、J=2.7Hz、1H)、7.61(dd、J=8.9、2.7Hz、1H)、7.51(s、1H)、7.45-7.33(m、1H)、7.12-6.99(m、2H)、6.87(d、J=8.9Hz、1H)、6.43(dd、J=16.9、10.1Hz、1H)、6.25(dd、J=16.9、2.1Hz、1H)、5.76(dd、J=9.9、2.2Hz、1H)、4.43(s、2H)、3.48(s、3H)
実施例S-55.(E)-N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)プロプ-1-エン-1-スルホンアミド、化合物86の合成
Figure 2022509534000287
工程1:4-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法1、工程3に従って、4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(174.45mg、0.504mmol、1.2当量)および4-ブロモ-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(100mg、0.420mmol、1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.150g、94%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:379[M+1]
工程2:(E)-N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)プロプ-1-エン-1-スルホンアミドの合成:0℃で、撹拌した4-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.100g、0.263mmol)のTHF(5ml)溶液にトリエチルアミン(0.080g、0.791mmol、3eq)およびDMAP(0.010g、0.052mmol、0.2当量)を添加し、(E)-プロプ-1-エン-1-スルホニルクロライド(0.044g、0.316mmol、1.2当量)を添加し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。2時間後に反応が完了し、混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAc(250mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(100mL)、塩水(150mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、(E)-N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)プロプ-1-エン-1-スルホンアミドを粘度の高い固体(15mg、11%)として得た。
LCMS:483[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.35(d、J=7.45Hz、1H)、7.66(s、1H)、7.53(s、1H)、7.33-7.40(m、2H)、7.27(dd、J=2.63、8.77Hz、1H)、7.21(d、J=3.07Hz、1H)、6.86-6.99(m、3H)、6.76(d、J=7.02Hz、2H)、6.42(d、J=1.75Hz、1H)、3.63(s、3H)、1.87(dd、J=1.53、6.80Hz、3H)。
実施例S-56.4-(5-アクリルアミド-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミド、化合物381の合成
Figure 2022509534000288
工程1:2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼンの合成:一般的方法17、工程1に従って、2,6-ジメチルフェノール(2.0g、16.03mmol、1.0当量)を用いて2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼン(4.5g、68%、黄色固体)を製造した。
LCMS:322[M+H]、324[M+2]
工程2:3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼン(4.0g、12.46mmol、1.0当量)を用いて3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(3.5g、97%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:292[M+H]、294[M+2]
工程3:4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:一般的方法1、工程3に従って、3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(1.0g、45.6mmol、1.0当量)およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II) ジクロライド(0.16g、0.228mmol、0.05当量)を用いて4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.700g、66%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 6.97-7.11(m、3H)、6.58(m、2H)、6.14(d、J=8.77Hz、1H)、2.05-2.18(m、6H)、1.23-1.28(m、12H)。
工程4’:4-ブロモ-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法18、工程4aに従って、エチル 4-ブロモ-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキシレート(0.500g、0.498mmol、1当量)を用いて4-ブロモ-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミド(350mg、70%、褐色固体)を製造した。
LCMS:315[M+H]、317[M+2]
工程4:4-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法1、工程3に従って、4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.162g、0.474mmol、1.5当量)および4-ブロモ-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミド(100mg、0.318mmol、1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.045g、30%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:448[M+H]
工程5:4-(5-アクリルアミド-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法3に従って、4-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.080g、0.178mmol、1当量)を用いて4-(5-アクリルアミド-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.013g、14%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:502[M+H]
H NMR(400MHz、DMSO-d6)δ 10.24(s、1H)、8.86(brs、1H)、7.89(s、1H)、7.75(s、2H)、7.60(d、J=9.21Hz、1H)、6.99-7.21(m、3H)、6.31-6.50(m、2H)、6.23(d、J=19.29Hz、1H)、5.74(d、J=11.84Hz、1H)、3.62(s、3H)、3.16-3.28(m、2H)、2.00(s、6H)、1.09(t、J=7.24Hz、3H)。
実施例S-57.(E)-4-(ジメチルアミノ)-N-(4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)ブト-2-エンアミド、化合物410の合成
Figure 2022509534000289
工程1:2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼンの合成:一般的方法18、工程1に従って、2,6-ジメチルフェノール(2.0g、16.03mmol、1.0当量)を用いて2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼンを製造した。
LCMS:322[M+H]、324[M+2]
工程2:3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼン(4.0g、12.46mmol、1.0当量)を用いて3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(3.5g、97%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:292[M+H]、294[M+2]
工程3:4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:一般的方法1、工程3に従って、3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(1.0g、45.6mmol、1.0当量)およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II) ジクロライド(0.16g、0.228mmol、0.05当量)を用いて4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.700g、66%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 6.97-7.11(m、3H)、6.58(m、2H)、6.14(d、J=8.77Hz、1H)、2.05-2.18(m、6H)、1.23-1.28(m、12H)。
工程4:4-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法1、工程3に従って、4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.375g、1.26mmol、1.5当量))および4-ブロモ-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(200mg、0.843mmol、1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.220g、70%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:371[M+H]
工程5:(E)-4-(ジメチルアミノ)-N-(4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)ブト-2-エンアミドの合成:0℃で、撹拌した(E)-4-(ジメチルアミノ)ブト-2-エン酸(0.040g、0.340mmol、1当量)のDMF(4mL)溶液にHATU(0.264g、0.675mmol、2当量)およびDIPEA(0.32ml、1.73mmol、5eq)を添加した。混合物を0℃で20分間撹拌し、4-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.128g、0.340mmol、1当量)を添加し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。2時間後に反応が完了し、混合物に氷冷水(50mL)を添加し、沈殿を得て、これをブフナー漏斗でろ過し;真空下で乾燥させ、(E)-4-(ジメチルアミノ)-N-(4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)ブト-2-エンアミド(17mg、33%)を得た。
LCMS:482[M+1]
H NMR(400MHz、CDCl):δ 10.18(brs、1H)、8.32(d、J=7.45Hz、1H)、7.76(d、J=2.63Hz、1H)、7.70(d、J=7.02Hz、1H)、7.50-7.61(m、2H)、7.38(d、J=8.33Hz、1H)、7.00-7.15(m、3H)、6.70(d、J=15.35Hz、1H)、6.22-6.41(m、2H)、3.59(s、3H)、2.38(brs、6H)、1.98(brs、6H)、1.23(s、3H)。
実施例S-58.N-(4-(2,6-ジフルオロフェニルアミノ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミド、化合物319の合成
Figure 2022509534000290
工程1:4-(5-アミノ-2-(2,6-ジフルオロフェニルアミノ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、N1-(2,6-ジフルオロフェニル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミン(291.0mg、0.630mmol、1.5当量)および4-ブロモ-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(100mg、0.420mmol、1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(2,6-ジフルオロフェニルアミノ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.140g、87%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:378[M+H]
工程2:N-(4-(2,6-ジフルオロフェニルアミノ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミド、化合物7の合成:一般的方法3に従って、4-(5-アミノ-2-(2,6-ジフルオロフェニルアミノ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.140g、0.420mmol、1当量)を用いてN-(4-(2,6-ジフルオロフェニルアミノ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミド(0.0065g、4%、灰白色固体)を製造した。
LCMS 432[M+1]
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 10.05(brs、1H)、8.25(d、J=7.89Hz、1H)、7.56-7.66(m、2H)、7.40-7.54(m、3H)、7.25(d、J=8.33Hz、1H)、6.91-7.07(m、3H)、6.82(brs、1H)、6.60(d、J=8.77Hz、1H)、6.38(d、J=10.09Hz、1H)、6.19(d、J=17.54Hz、1H)、5.69(d、J=10.52Hz、1H)、3.54(s、3H)。
実施例S-59.N-(4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:(一般的方法19) 化合物408
Figure 2022509534000291
工程1:4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノールの合成:2-ブロモ-5-フルオロ-1,3-ジメチルベンゼン(5.0g、24.7mmol、1当量)の1,4-ジオキサン:水(25mL:25mL)溶液にKOH(4.15g、74.2mmol、3当量)を添加し、混合物を窒素下で15分間脱気した。別容器で、t-Bu-X-phos(839mg、7.98mmol、0.08当量)およびPd(dba)(452mg、0.49mmol、0.08当量)の1,4-ジオキサン:水(10mL:10mL)溶液を窒素下で15分間脱気した。最初に脱気した混合物の内容物を二番目に脱気した溶液に移し、混合物を100℃で加熱し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。16時間後に反応が完了し、6N-HClを用いて混合物を酸性化(pH 約2~3)し、EtOAc(700mL)で抽出した。有機層を水(300mL)、塩水(200mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製の残渣を得て、これをコンビフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノールを粘性褐色固体(2.2g、64%)として得た。
LCMS:141[M+1]
工程2:2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-5-フルオロ-1,3-ジメチルベンゼンの合成:一般的方法18、工程1に従って、4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノール(2.2g、18.7mmol、1.0当量)を用いて2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-5-フルオロ-1,3-ジメチルベンゼン(5.0g、94%)を製造した。
LCMS:340[M+H]、342[M+2]
工程3:3-ブロモ-4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)アニリンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-5-フルオロ-1,3-ジメチルベンゼン(3.0g、88.4mmol、1.0当量)を用いて3-ブロモ-4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(2.5g、91%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:310[M+H]、312[M+2]
工程4:4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:一般的方法1、工程3に従って、3-ブロモ-4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(0.170g、0.242mmol、0.05当量)を用いて4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(1.5g、87%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 6.87-7.07(m、2H)、6.63(d、J=17.10Hz、1H)、6.47-6.53(m、1H)、6.44(s、1H)、4.70(brs、2H)、1.94-2.16(m、6H)、1.09-1.24(m、12H)。
工程5:4-(5-アミノ-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(225.0mg、0.632mmol、1.5当量)および4-ブロモ-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(100mg、0.921mmol、1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.065g、39%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:389[M+H]
工程6:N-(4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミド、化合物7の合成:一般的方法3に従って、4-(5-アミノ-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.065g、0.167mmol、1当量)を用いてN-(4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミド(0.009g、12%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:443[M+1]
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 10.17(s、1H)、8.32(d、J=7.89Hz、1H)、7.76(d、J=2.19Hz、1H)、7.70(s、1H)、7.44-7.65(m、3H)、7.36(d、J=8.33Hz、1H)、6.97(d、J=8.77Hz、2H)、6.33-6.47(m、2H)、6.24(d、J=1.75Hz、1H)、5.73(d、J=11.84Hz、1H)、3.59(s、3H)、1.98(brs、6H)。
実施例S-60.N-(4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミド、化合物167の合成
Figure 2022509534000292
工程1:4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノールの合成:一般的方法19、工程1に従って、2-ブロモ-5-フルオロ-1,3-ジメチルベンゼン(5.0g、24.7mmol、1当量)を用いて4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノール(2.2g、64%、粘性褐色固体)を製造した。
LCMS:141[M+1]
工程2:2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-5-フルオロ-1,3-ジメチルベンゼンの合成:一般的方法18、工程1に従って、4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノール(2.2g、18.7mmol、1.0当量)を用いて2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-5-フルオロ-1,3-ジメチルベンゼン(5.0g、94%)を製造した。
LCMS:340[M+H]、342[M+2]
工程3:3-ブロモ-4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)アニリンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-5-フルオロ-1,3-ジメチルベンゼン(3.0g、88.4mmol、1.0当量)を用いて3-ブロモ-4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(2.5g、91%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:310[M+H]、312[M+2]
工程4:4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:一般的方法1、工程3に従って、3-ブロモ-4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(0.170g、0.242mmol、0.05当量)を用いて4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(1.5g、87%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 6.87-7.07(m、2H)、6.63(d、J=17.10Hz、1H)、6.47-6.53(m、1H)、6.44(s、1H)、4.70(brs、2H)、1.94-2.16(m、6H)、1.09-1.24(m、12H)。
工程5:tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメートの合成:一般的方法6、工程1に従って、4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(271.0mg、0.789mmol、1.5当量)およびtert-ブチル 5-ブロモ-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(160mg、0.506mmol、1当量)を用いてtert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(0.085g、36%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:468[M+H]
工程6:5-(5-アミノ-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法17、工程5に従って、tert-ブチル 5-(5-アミノ-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル(メチル)カルバメート(0.085g、0.182mmol)を用いて5-(5-アミノ-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(65mg、98%、粘度の高い固体)を製造した。
LCMS:368[M+H]
工程7:N-(4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミド、化合物7の合成:一般的方法3に従って、5-(5-アミノ-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-1-メチル-3-(メチルアミノ)ピリジン-2(1H)-オン(0.065g、0.177mmol、1当量)を用いてN-(4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(1-メチル-5-(メチルアミノ)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミド(0.007g、7%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:422[M+1]
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 10.11(brs、1H)、7.73(brs、1H)、7.43(d、J=10.96Hz、1H)、7.16(s、1H)、7.04(d、J=9.21Hz、2H)、6.32-6.48(m、2H)、6.14-6.31(m、2H)、5.72(d、J=10.52Hz、1H)、5.65(d、J=5.26Hz、1H)、3.53(s、3H)、2.55-2.82(m、3H)、2.05(s、6H)。
実施例S-61.N-(4-(2,6-ジフルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミド、化合物583の合成
Figure 2022509534000293
工程1:4-(5-アミノ-2-(2,6-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、4-(2,6-ジフルオロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(219mg、0.630mmol、1.5当量)および4-ブロモ-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(100mg、0.420mmol、1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-(2,6-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.150g、94%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:379[M+H]
工程2:N-(4-(2,6-ジフルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、4-(5-アミノ-2-(2,6-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-2-メチルイソキノリン-1(2H)-オン(0.150g、0.40mmol、1当量)を用いてN-(4-(2,6-ジフルオロフェノキシ)-3-(2-メチル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)アクリルアミド(0.050g、29%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:433[M+1]
H NMR:(400MHz、DMSO-d)δ 10.24(s、1H)、8.26(d、J=7.34Hz、1H)、7.75(d、J=2.93Hz、1H)、7.60-7.70(m、2H)、7.46-7.59(m、2H)、7.32(d、J=7.83Hz、1H)、7.06-7.26(m、3H)、6.82(d、J=8.80Hz、1H)、6.38(d、J=9.78Hz、1H)、6.24(d、J=1.47Hz、1H)、5.73(d、J=11.74Hz、1H)、3.55(s、3H)。
実施例S-62.N-(4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4-メトキシ-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミド、化合物584の合成
Figure 2022509534000294
工程1:2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼンの合成:0℃で、撹拌した2,6-ジメチルフェノール(2.0g、16.03mmol、1.0当量)のDMF(10mL)溶液にNaH(0.721g、18.00mmol、1.1当量)を添加し、2-ブロモ-1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(3.49g、18.0mmol、1.1当量)を添加し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。10分後に反応が完了し、混合物に氷冷水(50mL)を添加し、沈殿を得て、これをブフナー漏斗でろ過し;真空下で乾燥させ、2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼンを黄色固体(4.5g、68%)として得た。
LCMS:322[M+H]、324[M+2]
工程2:3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼン(4.0g、12.46mmol、1.0当量)を用いて3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(3.5g、97%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:292[M+1]、294[M+2]
工程3:4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:一般的方法1、工程3に従って、3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(1.0g、45.6mmol、1.0当量)およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II) ジクロライド(0.16g、0.228mmol、0.05当量)を用いて4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.700g、66%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR (400MHz、CDCl):δ 6.97-7.11(m、3H)、6.58(m、2H)、6.14(d、J=8.77Hz、1H)、2.05-2.18(m、6H)、1.23-1.28(m、12H)。
工程4:5-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-4-メトキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法1、工程3に従って、4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.160g、0.73mmol、1.5当量)および5-ブロモ-4-メトキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(166mg、0.48mmol、1当量)を用いて5-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-4-メトキシ-1-メチル ピリジン-2(1H)-オン(0.120g、45%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:351[M+H]
工程5:N-(4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4-メトキシ-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、5-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-4-メトキシ-1-メチル ピリジン-2(1H)-オン(0.120g、0.342mmol、1当量)を用いてN-(4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4-メトキシ-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミド(0.030g、21%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:405[M+H]
H NMR(400MHz、DMSO-d)δ 10.07(s、1H)、7.67(s、1H)、7.61(d、J=2.45Hz、1H)、7.41(d、J=8.80Hz、1H)、7.09-7.20(m、2H)、7.08(d、J=8.31Hz、1H)、6.37(d、J=10.27Hz、1H)、6.23(d、J=1.47Hz、1H)、6.18(d、J=8.80Hz、1H)、5.91(s、1H)、5.72(d、J=9.78Hz、1H)、3.73(s、3H)、3.41(s、3H)、2.00(s、6H)。
実施例S-63:7-(5-アクリルアミド-2-(2,6-ジメチルフェニルアミノ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド、化合物585の合成
Figure 2022509534000295
工程1:2-ブロモ-N-(2,6-ジメチルフェニル)-4-ニトロアニリンの合成:-60℃で、2,6-ジメチルアニリン(2.0g、16.58mmol、1.0当量)のDMF(30mL)溶液にt-BuONa(11g、99mmol、60当量)を添加し、2-ブロモ-1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(4g、18.15mmol、1.1当量)を添加した。混合物の温度を30分間かけて徐々に室温まで上昇させ、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。2時間後に反応が完了し、混合物に氷冷水(50mL)を添加し、沈殿を得て、これをブフナー漏斗でろ過し;真空下で乾燥させ、2-ブロモ-N-(2,6-ジメチルフェニル)-4-ニトロアニリンを黄色固体(1.1g、21%)として得た。
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 8.37(d、J=2.63Hz、1H)、8.23(s、1H)、7.98(dd、J=2.63、9.21Hz、1H)、7.23(s、3H)、2.10(s、6H)。
工程2:2-ブロモ-N1-(2,6-ジメチルフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミンの合成:一般的方法1、工程2に従って、22-ブロモ-N-(2,6-ジメチルフェニル)-4-ニトロアニリン(1.1g、3.43mmol、1.0当量)を用いて2-ブロモ-N1-(2,6-ジメチルフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミン(1g、100%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:291[M+1]、293[M+2]
工程3:N1-(2,6-ジメチルフェニル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミンの合成:一般的方法1、工程3に従って、2-ブロモ-N1-(2,6-ジメチルフェニル)ベンゼン-1,4-ジアミン(1g、3.43mmol、1.0当量)を用いてN1-(2,6-ジメチルフェニル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミン(0.6g、52%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 7.26(s、2H)、7.08(s、2H)、6.57(s、1H)、6.43(s、1H)、2.10-2.25(s、6H)、0.02-0.11(m、12H)。
工程4a:4-ブロモ-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法18、工程4aに従って、エチル 4-ブロモ-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキシレート(0.500g、0.498mmol、1当量)を用いて4-ブロモ-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミド(350mg、70%、褐色固体)を製造した。
LCMS:315[M+1]、317[M+2]
工程4:7-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェニルアミノ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法6、工程1に従って、N1-(2,6-ジメチルフェニル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミン(214mg、0.63mmol、1.5当量)および7-ブロモ-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(100mg、0.42mmol、1当量)を用いて7-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェニルアミノ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.130g、92%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:447[M+1]
工程5:7-(5-アクリルアミド-2-(2,6-ジメチルフェニルアミノ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法3に従って、7-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェニルアミノ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.130g、0.29mmol、1当量)を用いて7-(5-アクリルアミド-2-(2,6-ジメチルフェニルアミノ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.016g、11%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:501[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 9.92(s、1H)、8.72(brs、1H)、8.29(s、1H)、7.70(s、1H)、7.64(d、J=1.96Hz、1H)、7.33(d、J=8.31Hz、1H)、6.98-7.13(m、2H)、6.59(s、1H)、6.35(d、J=10.27Hz、1H)、6.18(brs、1H)、6.00(d、J=8.80Hz、1H)、5.67(d、J=12.23Hz、1H)、3.56(s、3H)、2.09(s、6H)、1.11(t、J=7.09Hz、3H)。
実施例S-64:7-(2-(2,6-ジメチルフェノキシ)-5-プロピオールアミドフェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド、化合物587
Figure 2022509534000296
工程1:2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼンの合成:0℃で、撹拌した2,6-ジメチルフェノール(2.0g、16.03mmol、1.0当量)のDMF(10mL)溶液にNaH(0.721g、18.00mmol、1.1当量)を添加し、2-ブロモ-1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(3.49g、18.0mmol、1.1当量)を添加し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。10分後に反応が完了し、混合物に氷冷水(50mL)を添加し、沈殿を得て、これをブフナー漏斗でろ過し;真空下で乾燥させ、2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼンを黄色固体(4.5g、68%)として得た。
LCMS:322[M+1]、324[M+2]
工程2:3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリンの合成:2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼン(4.0g、12.42mmol、1.0eq)のエタノール(20mL)溶液に、NHCl(6.6g、124.16mmol)の水(22mL)溶液を添加し、鉄粉(5.5g、99.3mmol)を添加した。反応混合物を90℃で1時間撹拌した。TLC分析により、反応の完了が示された。反応混合物をセライトのパッドでろ過した。ろ液を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリンを黒色粘性液体(3.5g、97%)として得た。
LCMS:292[M+1]、294[M+2]
工程3:4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(15g、51.5mmol、1当量)の1,4-ジオキサン(200mL)溶液にBPin(20.6g、77.3mmol、1.5当量)、KOAc(16g、154.6mmol、3当量)を添加し、混合物を窒素下で20分間脱気した。その後、PdCl(PPh)(3.8g、5.1mmol、0.1当量)を混合物に添加し、混合物をさらに窒素下で10分間脱気した。混合物を80℃で16時間加熱した。TLC分析により、反応の完了が示された。混合物をEtOAc(500mL)で洗浄しながらセライトベッドでろ過した。有機層を水(250ml×2)、塩水(300mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製物を得て、これをカラムクロマトグラフィーにより精製し、4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンを褐色固体(7.0g、収率:40%)として得た。
H NMR:(400MHz、CDCl):δ 6.97-7.11(m、3H)、6.58(m、2H)、6.14(d、J=8.77Hz、1H)、2.05-2.18(m、6H)、1.23-1.28(m、12H)
工程4a:7-ブロモ-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法18、工程4aに従って、エチル 7-ブロモ-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキシレート(0.500g、0.498mmol、1当量)を用いて7-ブロモ-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(350mg、70%、褐色固体)を製造した。
LCMS:315[M+1]、317[M+2]
工程4:7-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法6、工程1に従って、4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(214mg、0.63mmol、1.5当量)および7-ブロモ-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(100mg、0.42mmol、1当量)を用いて7-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.130g、92%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:448[M+1]
工程5:7-(2-(2,6-ジメチルフェノキシ)-5-プロピオールアミドフェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法4に従って、7-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.116g、0.26mmol、1当量)を用いて7-(2-(2,6-ジメチルフェノキシ)-5-プロピオールアミドフェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.014g、11%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:500[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.15(s、1H)、7.77(d、J=2.7Hz、1H)、7.71(s、1H)、7.47(dd、J=9.0、2.7Hz、1H)、7.13-7.00(m、3H)、6.42(d、J=9.0Hz、1H)、3.72(s、3H)、3.40(q、J=7.2Hz、2H)、2.08(s、6H)、1.34-1.19(m、3H)。
実施例S-65:7-(5-アクリルアミド-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド、化合物588
Figure 2022509534000297
工程1.4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノールの合成:2-ブロモ-5-フルオロ-1,3-ジメチルベンゼン(5.0g、24.7mmol、1当量)の1,4-ジオキサン:水(25mL:25mL)溶液にKOH(4.15g、74.2mmol、3当量)を添加し、混合物を窒素下で15分間脱気した。別容器で、t-Bu-X-phos(839mg、7.98mmol、0.08当量)およびPd(dba)(452mg、0.49mmol、0.08当量)の1,4-ジオキサン:水(10mL:10mL)を窒素下で15分間脱気した。最初に脱気した混合物を二番目に脱気した混合物に移し、混合物を100℃で加熱し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。16時間後に反応が完了し、6N-HCl(pH 約2~3)を用いて混合物を酸性化し、EtOAc(700mL)で抽出した。有機層を水(300mL)、塩水(200mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製の残渣を得て、これをコンビフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノールを粘性褐色固体(2.2g、64%)として得た。
LCMS:141[M+1]
工程2.2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-5-フルオロ-1,3-ジメチルベンゼンの合成:一般的方法18、工程1に従って、4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノール(2.2g、18.7mmol、1.0当量)を用いて2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-5-フルオロ-1,3-ジメチルベンゼン(5.0g、94%)を製造した。
LCMS:340[M+H]、342[M+2]
工程3.3-ブロモ-4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)アニリンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-5-フルオロ-1,3-ジメチルベンゼン(3.0g、88.4mmol、1.0当量)を用いて3-ブロモ-4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(2.5g、91%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:310[M+H]、312[M+2]
工程4.4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:一般的方法1、工程3に従って、3-ブロモ-4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(0.170g、0.242mmol、0.05当量)を用いて4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(1.5g、87%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 6.87-7.07(m、2H)、6.63(d、J=17.10Hz、1H)、6.47-6.53(m、1H)、6.44(s、1H)、4.70(brs、2H)、1.94-2.16(m、6H)、1.09-1.24(m、12H)。
工程5.7-(5-アミノ-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法6、工程1に従って、4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.131g、0.477mmol、1.5当量)および7-ブロモ-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.100g、0.318mmol、1当量)を用いて7-(5-アミノ-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.100g、68%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:466[M+H]
工程6.7-(5-アクリルアミド-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法3に従って、7-(5-アミノ-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.100g、0.215mmol、1当量)を用いて7-(5-アクリルアミド-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.007g、6.3%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:520[M+1]
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 10.21(s、1H)、8.76(brs、1H)、8.30(s、1H)、7.91(d、J=2.45Hz、1H)、7.81(s、1H)、7.53(d、J=8.80Hz、1H)、7.00(d、J=8.80Hz、2H)、6.32-6.50(m、2H)、6.25(brs、1H)、5.74(d、J=11.74Hz、1H)、3.60(s、3H)、3.18-3.28(m、2H)、2.03(s、6H)、1.12(t、J=7.09Hz、3H)。
実施例S-66:N-(4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4-イソプロポキシ-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミド、化合物589の合成
Figure 2022509534000298
工程1:5-ブロモ-4-ヒドロキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オンの合成:5-ブロモ-4-メトキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(0.300g、1.37mmol、1.0当量)にHBr(48% HO溶液、15mL)を添加し、混合物を120℃で加熱し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。16時間後に反応が完了し、氷冷条件下、飽和NaHCO溶液を用いて混合物を中和した。混合物を10% MeOH/DCM(300mL×2)で抽出した。合わせた有機層をHO(100mL)、塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、5-ブロモ-4-ヒドロキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オンを粘度の高い固体(0.27g、97%)として得た。
LCMS:204[M+1]、206[M+2]
工程2:5-ブロモ-4-イソプロポキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オンの合成の合成:室温で、撹拌した溶液5-ブロモ-4-ヒドロキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(0.300g、1.47mmol、1.0当量)のDMF(5mL)溶液にKCO(0.405g、2.94mmol、2.0当量)を添加し、混合物を30分間撹拌した。その後、2-ヨードプロパン(0.50g、2.94mmol、2.0当量)を混合物に添加し、混合物を100℃で加熱し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。16時間後に反応が完了し、混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAc(200mL×2)で抽出した。合わせた有機層をHO(50mL)、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、5-ブロモ-4-イソプロポキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オンを粘度の高い固体(0.15g、46%)として得た。
LCMS:246[M+1]、248[M+2]
工程3:5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-4-イソプロポキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法6、工程1に従って、4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(310mg、0.91mmol、1.5当量)および5-ブロモ-4-イソプロポキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(0.15g、0.61mmol、1当量)を用いて5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-4-イソプロポキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(0.060g、26%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:379[M+1]
工程4:N-(4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4-イソプロポキシ-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-4-イソプロポキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(0.05g、0.13mmol、1当量)を用いてN-(4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4-イソプロポキシ-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アクリルアミド(0.009g、16%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:433[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 10.06(s、1H)、7.62(s、1H)、7.60(d,J=2.7Hz、1H)、7.41(dd、J=8.9、2.7Hz、1H)、7.12(d、J=7.3Hz、2H)、7.06(dd、J=8.6、6.2Hz、1H)、6.39(dd、J=17.0、10.1Hz、1H)、6.26 -6.21(m、1H)、6.19(d、J=5.3Hz、2H)、5.90(s、1H)、5.71(dd、J=10.0、2.2Hz、1H)、4.63(p、J=6.0Hz、1H)、3.39(s、3H)、2.02(s、6H)、1.19(d、J=6.0Hz、6H)
実施例S-67:(E)-7-(5-ブト-2-エンアミド-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド 化合物611
Figure 2022509534000299
工程1:2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼンの合成:一般的方法18、工程1に従って、2,6-ジメチルフェノール(2.0g、16.03mmol、1.0当量)を用いて2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼン(4.5g、68%、黄色固体)を製造した。
LCMS:322[M+H]、324[M+2]
工程2:3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-(2-ブロモ-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼン(4.0g、12.46mmol、1.0当量)を用いて3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(3.5g、97%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:292[M+1]、294[M+2]
工程3:4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:一般的方法1、工程3に従って、3-ブロモ-4-(2,6-ジメチルフェノキシ)アニリン(1.0g、45.6mmol、1.0当量)を用いて4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.700g、66%、黒色粘性液体)を製造した。
H NMR:(400MHz、CDCl)δ 6.97-7.11(m、3H)、6.58(m、2H)、6.14(d、J=8.77Hz、1H)、2.05-2.18(m、6H)、1.23-1.28(m、12H)。
工程4a:7-ブロモ-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法18、工程4aに従って、エチル 7-ブロモ-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキシレート(1.0g、45.6mmol、1.0当量)を用いて7-ブロモ-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(100mg、67%、褐色固体)を製造した。
LCMS:315[M+1]、317[M+2]
工程4:7-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法1、工程3に従って、4-(2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.807g、2.37mmol、1.5当量)および7-ブロモ-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.50g、1.58mmol、1当量)を用いて7-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.23g、30%、褐色粘性液体)を製造した。
LCMS:448[M+1]
工程5:7-(5-アクリルアミド-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法3に従って、7-(5-アミノ-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.110g、0.246mmol、1当量)および(E)-ブト-2-エノイルクロライド(0.028g、0.27mmol、1.2当量)を用いて7-(5-アクリルアミド-2-(2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-N-エチル-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキサミド(12mg、10%)を製造した。
LCMS:516[M+1]
H NMR:(400MHz、メタノール-d)δ 8.15(s、1H)、7.83(d、J=2.6Hz、1H)、7.73(s、1H)、7.47(dd、J=8.9、2.7Hz、1H)、7.12-7.01(m、3H)、6.92(dq、J=13.9、6.9Hz、1H)、6.41(d、J=9.0Hz、1H)、6.10(dd、J=15.2、2.0Hz、1H)、3.73(s、3H)、3.40(q、J=7.3Hz、2H)、2.08(s、6H)、1.91(dd、J=6.9、1.8Hz、3H)、1.29(t、J=7.3Hz、3H)。
実施例S-68:4-(5-アクリルアミド-2-((2,4-ジフルオロフェニル)(メチル)アミノ)フェニル)-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミド、化合物612
Figure 2022509534000300
2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)-4-ニトロアニリンの合成:-60℃で、2,4-ジフルオロアニリン(5.0g、41.3mmol、1.0当量)のDMF(30mL)溶液にt-BuONa(20g、206mmol、5当量)を添加し、2-ブロモ-1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(10.9g、49.5mmol、1.2当量)を添加した。混合物の温度を30分間かけて徐々に室温まで上昇させ、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。1時間後に反応が完了し、混合物に氷冷水(50mL)を添加し、沈殿を得て、これをブフナー漏斗でろ過し;真空下で乾燥させ、粗製物を得て、これをコンビフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)-4-ニトロアニリンを黄色固体(1.2g、9.5%)として得た。
LCMS:329[M+1]、331[M+2]
工程2:2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)-N-メチル-4-ニトロアニリンの合成:室温で、2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)-4-ニトロアニリン(0.9g、2.73mmol)およびKCO(1.1g、8.2mmol、3当量)にMeI(1.5g、10.94mmol、4当量)を添加し、混合物を65℃で16時間加熱した。16時間後に反応が完了し、混合物に水(200mL)を添加した。その後、水層をEtOAc(100mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(50mL)、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製物を得て、これをn-ペンタン/ジエチルエーテル(10mL/2mL)で磨砕し、2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)-N-メチル-4-ニトロアニリンを黄色固体(0.80g、86%)で得た。
H NMR:(400MHz、CDCl)δ 8.40(d、J=2.6Hz、1H)、8.18(dd、J=9.2、2.6Hz、1H)、7.21(d、J=9.2Hz、1H)、6.77-6.93(m、3H)、3.34(s、3H)
工程3:2-ブロモ-N1-(2,4-ジフルオロフェニル)-N1-メチルベンゼン-1,4-ジアミンの合成:一般的方法1、工程2に従って、2-ブロモ-N-(2,4-ジフルオロフェニル)-N-メチル-4-ニトロアニリン(0.8g、2.33mmol、1.0当量)を用いて2-ブロモ-N1-(2,4-ジフルオロフェニル)-N1-メチルベンゼン-1,4-ジアミン(0.70g、96%、黒色粘性液体)を製造した。
LCMS:313[M+1]、315[M+2]
工程4:N1-(2,4-ジフルオロフェニル)-N1-メチル-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミンの合成:一般的方法1、工程3に従って、エチル 7-ブロモ-5-メチル-4-オキソ-4,5-ジヒドロチエノ[3,2-c]ピリジン-2-カルボキシレート(1.0g、45.6mmol、1.0当量)を用いてN1-(2,4-ジフルオロフェニル)-N1-メチル-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミン(0.045mg、67%、褐色固体)を製造した。
LCMS:361[M+1]
工程4a.4-ブロモ-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法18、工程4aに従って、エチル 4-ブロモ-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキシレート(1.5g、4.3mmol、1当量)を用いて4-ブロモ-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミド(1.23g、95%、白色固体)を製造した。
LCMS:315[M+1]、317[M+2]
工程5:4-(5-アミノ-2-((2,4-ジフルオロフェニル)(メチル)アミノ)フェニル)-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法1、工程3に従って、N1-(2,4-ジフルオロフェニル)-N1-メチル-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン-1,4-ジアミン(0.15g、0.43mmol、1.5当量)および4-ブロモ-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.09g、0.28mmol、1当量)を用いて4-(5-アミノ-2-((2,4-ジフルオロフェニル)(メチル)アミノ)フェニル)-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.04g、30%、黄色棒状固体)を製造した。
LCMS:469[M+1]
工程6.4-(5-アクリルアミド-2-((2,4-ジフルオロフェニル)(メチル)アミノ)フェニル)-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミドの合成:一般的方法3に従って、4-(5-アミノ-2-((2,4-ジフルオロフェニル)(メチル)アミノ)フェニル)-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.04g、0.085mmol、1当量)を用いて4-(5-アクリルアミド-2-((2,4-ジフルオロフェニル)(メチル)アミノ)フェニル)-N-エチル-6-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[2,3-c]ピリジン-2-カルボキサミド(0.005g、11%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:523[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.72(dd、J=8.7、2.6Hz、1H)、7.55(d、J=2.6Hz、1H)、7.50(s、1H)、7.39(d、J=8.8Hz、1H)、7.17(s、1H)、6.65-6.52(m、2H)、6.52-6.30(m、3H)、5.77(dd、J=9.6、2.3Hz、1H)、3.53(s、3H)、3.42-3.32(m、2H)、3.18(s、3H)、1.19(t、J=7.2Hz、3H)。
実施例S-69:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(3-メチル-4-オキソキノリン-1(4H)-イル)フェニル)アクリルアミド、化合物613
Figure 2022509534000301
工程1.2-ブロモ-1-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-4-ニトロベンゼンの合成:一般的方法1、工程1に従って、2,4-ジフルオロフェノール(1g、7.6mmol、1当量)を用いて2-ブロモ-1-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-4-ニトロベンゼン(1.2g、71%、白色固体)を製造した。
LCMS:330[M+1]、332[M+2]
工程2a:1-(2-アミノフェニル)プロパン-1-オンの合成:0℃で、撹拌した2-アミノベンゾニトリル(3g、25.4mmol、1当量)のTHF溶液に臭化エチルマグネシウム(1M THF溶液;50.8mL)をゆっくりと添加し、混合物を室温で3時間撹拌した。3時間後に反応が完了し、混合物を飽和NHCl溶液(100mL)でゆっくりとクエンチし、EtOAc(300mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(200mL)、塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製物を得て、これをコンビフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、1-(2-アミノフェニル)プロパン-1-オンを黄色液体(3.2g、85%)として得た。
LCMS:150[M+1]
工程2b.3-メチルキノリン-4(1H)-オンの合成:室温で、1-(2-アミノフェニル)プロパン-1-オン(3g、20.1mmol、1当量)のギ酸メチル(60mL)溶液に、NaH(鉱油中、60%懸濁液;2.4g、60.4mmol、3当量)を添加し、混合物を60℃で16時間加熱した。16時間後に反応が完了し、混合物を室温まで冷却し、水(100mL)で希釈した。その後、水層をEtOAc(300mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(100mL)、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製物を得て、これをコンビフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、3-メチルキノリン-4(1H)-オンを灰白色固体(0.85g、26%)として得た。
LCMS:160[M+1]
工程2:1-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オンの合成:室温で、2-ブロモ-1-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-4-ニトロベンゼン(0.5g、3.14mmol、1当量)および3-メチルキノリン-4(1H)-オン(1.2g、3.77mmol、1.2当量)のDMF(10mL)溶液にKCO(0.85g、6.28mmol、2当量)を添加し、混合物を窒素下で20分間脱気した。その後、1,10-フェナントロリン(0.11g、0.62mmol、0.2当量)およびCuI(0.06g、0.31mmol、0.1当量)を混合物に添加し、得られた混合物を100℃で16時間加熱した。16時間後に反応が完了し、混合物に水(100mL)を添加し、EtOAc(200mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(100mL)、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製物を得て、これをコンビフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、1-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オンを黄色固体として得た。
LCMS:409[M+1]
工程3:1-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オンの合成:一般的方法1、工程2に従って、1-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オン(0.08g、0.20mmol、1.0当量)を用いて1-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オン(0.055mg、71%、明褐色固体)を製造した。
LCMS:379[M+1]
工程4:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(3-メチル-4-オキソキノリン-1(4H)-イル)フェニル)アクリルアミドの合成:一般的方法3に従って、1-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オン(0.05g、0.13mmol、1.0当量)を用いてN-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(3-メチル-4-オキソキノリン-1(4H)-イル)フェニル)アクリルアミド(0.0055g、9.5%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:433[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.39-8.32(m、1H)、7.95(s、1H)、7.68-7.53(m、3H)、7.50(d、J=8.3Hz、1H)、7.42(t、J=7.6Hz、1H)、7.19-7.00(m、3H)、6.96-6.86(m、1H)、6.47-6.31(m、2H)、5.80(dd、J=8.6、3.3Hz、1H)、2.15(s、3H)。
実施例S-70:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4-メトキシ-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)エテンスルホンアミド、化合物406
Figure 2022509534000302
工程1:5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-4-メトキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オンの合成:一般的方法1、工程3に従って、5-ブロモ-4-メトキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(0.12g、0.55mmol、1当量)を用いて5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-4-メトキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(0.13g、66%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:359[M+1]
工程2:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4-メトキシ-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)エテンスルホンアミドの合成:一般的方法5に従って、5-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-4-メトキシ-1-メチルピリジン-2(1H)-オン(130mg、0.36mmol、1当量)を用いてN-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4-メトキシ-1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)エテンスルホンアミド(26mg、16%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:449[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 7.52(s、1H)、7.19(dd、J=8.7、2.8Hz、1H)、7.14(d、J=2.7Hz、1H)、7.03(ddd、J=11.2、8.5、2.9Hz、1H)、6.98-6.82(m、3H)、6.69(dd、J=16.5、10.0Hz、1H)、6.15(d,J=16.5Hz、1H)、5.99(d、J=9.9Hz、1H)、5.94(s、1H)、3.71(s、3H)、3.50(s、3H)。
実施例S-71:N-(3-(3-クロロ-4-オキソキノリン-1(4H)-イル)-4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)エタンスルホンアミド:(一般的方法22) 化合物661
Figure 2022509534000303
工程1:1-フルオロ-2-ヨード-4-ニトロベンゼンの合成:-20℃で、BF・OEt(33.1mL、269mmol、4.2当量)に2-フルオロ-5-ニトロアニリン(10g、64.6mmol、1.00当量)の乾燥THF(140mL)溶液を添加し、THF(60mL)に溶解したtert-ブチルニトリル(25.3mL、211mmol、3.3当量)をゆっくりと添加した。混合物を徐々に0℃まで昇温させ、その後、冷ジエチルエーテル(250mL)を混合物に添加し、得られた混合物を0℃で10分間撹拌し、白色沈殿を得て、これをろ過した。得られた固体の白色沈殿を、冷却したヨウ素(5.7g、45.4mmol、0.71当量)およびヨウ化カリウム(10.5g、91mmol、1.42当量)のMeCN(200mL)溶液に添加した。混合物を室温まで昇温させ、1時間撹拌し、TLCによりモニタリングした。1時間後に反応が完了し、混合物に飽和Na(150mL)溶液を添加した。その後、水層をDCM(50mL×4)で抽出した。合わせた有機層を水(50mL)、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、1-フルオロ-2-ヨード-4-ニトロベンゼンを黄色固体(16g、93%)として得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 8.67(dd、J=5.3、2.6Hz、1H)、8.25(s、1H)、7.21(dd、J=9.0、6.8Hz、1H)。
工程2:1-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-2-ヨード-4-ニトロベンゼンの合成:2,4-ジフルオロフェノール(16.0g、60mmol、1.0当量)のDMSO(50mL)溶液にKCO(16.5g、120.00mmol、2.0当量)を添加し、1-フルオロ-2-ヨード-4-ニトロベンゼン(6.9mLg、72mmol、1.2当量)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。2時間後に反応が完了し、混合物に氷冷水(100mL)を添加し、沈殿を得て、これをブフナー漏斗でろ過し;真空下で乾燥させ、1-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-2-ヨード-4-ニトロベンゼンを黄色固体(20g、43%)として得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 8.75(d、J=2.6Hz、1H)、8.13(dd、J=2.9、9.0Hz、1H)、7.20(d、J=5.3Hz、1H)、7.07-6.92(m、2H)、6.64(dd、J=0.9、9.2Hz、1H)
工程3:1-(2-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニルアミノ)フェニル)エタノンの合成:1-(2-アミノフェニル)エタノン(0.50g、3.7mmol、1.0当量)および1-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-2-ヨード-4-ニトロベンゼン(2.0g、5.5mmol、1.5当量)の1,4-ジオキサン(20mL)溶液にKPO(1.5g、7.4mmol、2.0当量)を添加し、混合物を窒素下で20分間脱気した。その後、Cu金属(0.046g、0.74mmol、0.2当量)を混合物に添加し、得られた混合物を120℃で16時間加熱し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。16時間後、混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAc(100mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(50mL)、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製物を得て、これをコンビフラッシュクロマトグラフにより精製し、1-(2-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニルアミノ)フェニル)エタノン(0.40g、28%)を得た。
LCMS: 385[M+1]
工程4:1-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニル)キノリン-4(1H)-オンの合成:撹拌した1-(2-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニルアミノ)フェニル)エタノン(0.35g、0.9mmol、1.0当量)の溶液にN,N-ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(8mL)を添加し、混合物を100℃で16時間加熱し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。16時間後に反応が完了し、混合物に水(100mL)を添加し、EtOAc(100mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(50mL)、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製物を得て、これをコンビフラッシュクロマトグラフにより精製し、1-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニル)キノリン-4(1H)-オン(0.27g、75%)を得た。
LCMS:395[M+1]
工程5:3-クロロ-1-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニル)キノリン-4(1H)-オンの合成:室温で、撹拌した1-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニル)キノリン-4(1H)-オン(0.12g、0.3mmol、1.0当量)のDMF溶液にN-クロロスクシンイミド(0.06g、0.47mmol、1.5当量)および触媒量AcOH(0.5mL)を添加し、混合物を60℃で5時間加熱し、TLCによりモニタリングした。N,N-ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(8mL)および混合物を100℃で16時間加熱し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。5時間後に反応が完了し、混合物に氷冷水(10mL)を添加し、沈殿を得て、これをブフナー漏斗でろ過し;真空下で乾燥させ、3-クロロ-1-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニル)キノリン-4(1H)-オン(0.13g、95%)を得た。
LCMS:429[M+1]
工程6:1-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-3-クロロキノリン-4(1H)-オンの合成:一般的方法1、工程2に従って、3-クロロ-1-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニル)キノリン-4(1H)-オン(0.135g、0.3mmol、1.0当量)を用いて1-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-3-クロロキノリン-4(1H)-オン(0.12mg、96%、暗褐色固体)を製造した。
LCMS:399[M+1]
工程7:N-(3-(3-クロロ-4-オキソキノリン-1(4H)-イル)-4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)エタンスルホンアミドの合成:一般的方法21、工程5に従って、1-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-3-クロロキノリン-4(1H)-オン(0.12g、0.3mmol、1.0当量)を用いてN-(3-(3-クロロ-4-オキソキノリン-1(4H)-イル)-4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)エタンスルホンアミド(0.01mg、6.8%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:491[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 10.07(s、1H)、8.58(s、1H)、8.28-8.20(m、1H)、7.68(t、J=7.6Hz、1H)、7.51-7.38(m、3H)、7.34(ddd、J=11.2、8.8、3.0Hz、1H)、7.21(td、J=9.3、5.6Hz、1H)、7.14(d、J=8.9Hz、1H)、7.09(d、J=8.6Hz、1H)、7.02(t、J=8.5Hz、1H)、3.29-3.14(m、2H)、1.24(t、J=7.3Hz、3H)
実施例S-72:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(3-メチル-4-オキソキノリン-1(4H)-イル)フェニル)エタンスルホンアミド、化合物616
Figure 2022509534000304
工程1:1-フルオロ-2-ヨード-4-ニトロベンゼンの合成:一般的方法22、工程1に従って、2-フルオロ-5-ニトロアニリン(10g、64.6mmol、1.00当量)を用いて1-フルオロ-2-ヨード-4-ニトロベンゼン(16g、93%、黄色固体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 8.67(dd、J=5.3、2.6Hz、1H)、8.25(s、1H)、7.21(dd、J=9.0、6.8Hz、1H)。
工程2:1-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-2-ヨード-4-ニトロベンゼンの合成:一般的方法22、工程2に従って、2,4-ジフルオロフェノール(16.0g、60mmol、1.0当量)および1-フルオロ-2-ヨード-4-ニトロベンゼン(6.9mLg、72mmol、1.2当量)を用いて1-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-2-ヨード-4-ニトロベンゼン(20g、43%、黄色固体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 8.75(d、J=2.6Hz、1H)、8.13(dd、J=2.9、9.0Hz、1H)、7.20(d、J=5.3Hz、1H)、7.07-6.92(m、2H)、6.64(dd、J=0.9、9.2Hz、1H)
工程3:1-(2-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニルアミノ)フェニル)プロパン-1-オンの合成:1-(2-アミノフェニル)プロパン-1-オン(0.58g、3.9mmol、1.0当量)および1-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-2-ヨード-4-ニトロベンゼン(2.2g、5.83mmol、1.5当量)の1,4-ジオキサン(20mL)溶液にKPO(1.6g、7.7mmol、2.0当量)を添加し、混合物を窒素下で20分間脱気した。その後、Cu金属(0.12g、1.94mmol、0.5当量)を混合物に添加し、得られた混合物を120℃で24時間加熱し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。24時間後、混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAc(100mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(50mL)、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製物を得て、これをコンビフラッシュクロマトグラフにより精製し、1-(2-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニルアミノ)フェニル)プロパン-1-オン(0.19g、12%)を得た。
LCMS:399[M+1]
工程4:1-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オンの合成:一般的方法22、工程4に従って、1-(2-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニルアミノ)フェニル)プロパン-1-オン(0.15g、0.37mmol、1.0当量)を用いて1-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オン(0.1g、65%)を製造した。
LCMS:409[M+1]
工程5:1-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オンの合成:一般的方法1、工程2に従って、1-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オン(0.10g、0.24mmol、1.0当量)を用いて1-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オン(0.09mg、98%、暗褐色固体)を製造した。
LCMS:379[M+1]
工程6:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(3-メチル-4-オキソキノリン-1(4H)-イル)フェニル)エタンスルホンアミドの合成:一般的方法21、工程5に従って、1-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オン(0.9g、0.23mmol、1.0当量)を用いてN-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(3-メチル-4-オキソキノリン-1(4H)-イル)フェニル)エタンスルホンアミド(0.002mg、2%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:471[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.34(dd、J=8.4、1.5Hz、1H)、7.94(s、1H)、7.62(td、J=6.8、3.3Hz、1H)、7.51-7.38(m、3H)、7.11(t、J=9.6Hz、2H)、7.07-6.93(m、2H)、6.89-6.78(m、1H)、3.19(q、J=7.4Hz、2H)、2.12(s、3H)、1.35(t、J=7.4Hz、3H)
実施例S-73:N-(3-(2-アクリロイル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)-4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)エタンスルホンアミド、化合物662
Figure 2022509534000305
工程1:4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンの合成:撹拌した4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.75g、2.16mmol、1当量)のTHF(10mL)溶液にトリエチルアミン(0.65g、6.48mmol、3当量)を添加し、0℃でエタンスルホニルクロライド(0.36g、2.8mmol、1.3当量)を添加し、得られた混合物を室温で16時間撹拌した。16時間後に反応が完了し、混合物に水(30mL)を添加し、EtOAc(30ml×2)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaHCO溶液(30mL)、塩水(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.90g、95%、粗製物)を得て、これをさらに精製することなく次の工程に進めた。
LCMS:440[M+1]
工程2:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)エタンスルホンアミドの合成:一般的方法2、工程1に従って、4-ブロモイソキノリン-1(2H)-オン(0.25g、1.11mmol、1当量)および4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(0.95g、2.78mmol、2.5当量)を用いてN-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)エタンスルホンアミド(0.087g、44%、褐色固体)を製造した。
LCMS:457[M+1]
工程3:N-(3-(2-アクリロイル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)-4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)エタンスルホンアミドの合成:0℃で、撹拌したN-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)フェニル)エタンスルホンアミド(0.07g、0.15mmol、1当量)のMeCN(5mL)溶液にCsCO(0.073g、0.23mmol、1.5当量)を添加し、0℃で塩化アクリロイル(0.013mg、0.15mmol、1.0当量)を滴下添加した。反応混合物を同一の温度で撹拌し、TLCによりモニタリングした。10分後に反応が完了し、混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAc(150mL)で抽出した。有機層を水(75mL)、塩水(75mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製の物質を得て、これを逆相クロマトグラフィーにより精製し、N-(3-(2-アクリロイル-1-オキソ-1,2-ジヒドロイソキノリン-4-イル)-4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)エタンスルホンアミドを灰白色固体(0.003g、3.7%)として得た。
LCMS:511[M+1]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.37(d、J=8.1Hz、1H)、7.71(t、J=7.7Hz、1H)、7.56(t、J=7.7Hz、1H)、7.47(d、J=8.1Hz、1H)、7.44-7.37(m、2H)、7.35-7.30(m、2H)、7.22(s、1H)、7.00(d、J=9.6Hz、1H)、6.89(t、J=9.1Hz、1H)、6.47(d、J=16.6Hz、1H)、6.17(dd、J=16.8、10.4Hz、1H)、5.83(d、J=10.6Hz、1H)、3.79(q、J=7.7Hz、2H)、1.43(t、J=7.5Hz、3H)。
実施例S-74:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4-オキソキノリン-1(4H)-イル)フェニル)エタンスルホンアミド、化合物709
Figure 2022509534000306
工程1:1-フルオロ-2-ヨード-4-ニトロベンゼンの合成:一般的方法22、工程1に従って、2-フルオロ-5-ニトロアニリン(10g、64.6mmol、1.00当量)を用いて1-フルオロ-2-ヨード-4-ニトロベンゼン(16g、93%、黄色固体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 8.67(dd、J=5.3、2.6Hz、1H)、8.25(s、1H)、7.21(dd、J=9.0、6.8Hz、1H)。
工程2:1-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-2-ヨード-4-ニトロベンゼンの合成の合成:一般的方法22、工程2に従って、2,4-ジフルオロフェノール(16.0g、60mmol、1.0当量)および1-フルオロ-2-ヨード-4-ニトロベンゼン(6.9mLg、72mmol、1.2当量)を用いて1-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-2-ヨード-4-ニトロベンゼン(20g、43%、黄色固体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 8.75(d、J=2.6Hz、1H)、8.13(dd、J=2.9、9.0Hz、1H)、7.20(d、J=5.3Hz、1H)、7.07-6.92(m、2H)、6.64(dd、J=0.9、9.2Hz、1H)
工程3:1-(2-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニルアミノ)フェニル)エタノンの合成:一般的方法22、工程3に従って、1-(2-アミノフェニル)エタノン(0.50g、3.7mmol、1.0当量)および1-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-2-ヨード-4-ニトロベンゼン(2.0g、5.5mmol、1.5当量)を用いて1-(2-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニルアミノ)フェニル)エタノン(0.40g、28%、黄色固体)を製造した。
LCMS:385[M+1]
工程4:1-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オンの合成:一般的方法22、工程4に従って、1-(2-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニルアミノ)フェニル)エタノン(1.2g、3.15mmol、1.0当量)を用いて1-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オン(0.8g、65%)を製造した。
LCMS:395[M+1]
工程5:1-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)キノリン-4(1H)-オンの合成:一般的方法1、工程2に従って、1-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オン(0.12g、0.30mmol、1.0当量)を用いて1-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)キノリン-4(1H)-オン(0.1mg、90%、暗褐色固体)を製造した。
LCMS:365[M+H]
工程6:N-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4-オキソキノリン-1(4H)-イル)フェニル)エタンスルホンアミドの合成:一般的方法21、工程5に従って、1-(5-アミノ-2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)フェニル)キノリン-4(1H)-オン(0.1g、0.277mmol、1.0当量)を用いてN-(4-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-3-(4-オキソキノリン-1(4H)-イル)フェニル)エタンスルホンアミド(24mg、19%、暗褐色固体)を製造した。
LCMS:457[M+H]
H NMR(400MHz、DMSO-d):δ 10.05(s、 1H)、8.16(d、J=8.0Hz、1H)、7.97(d、J=7.8Hz、1H)、7.63(t、J=7.8Hz、1H)、7.38(qd、J=8.0、2.6Hz、4H)、7.19(td、J=9.3、5.5Hz、1H)、7.12(d、J=8.7Hz、1H)、7.08-6.96(m、2H)、6.14(d、J=7.8Hz、1H)、3.19(q、J=7.6Hz、2H)、1.23(t、J=7.2Hz、3H)。
実施例S-75:N-(4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(3-メチル-4-オキソキノリン-1(4H)-イル)フェニル)エタンスルホンアミド,化合物 570
Figure 2022509534000307
工程1:1-フルオロ-2-ヨード-4-ニトロベンゼンの合成:一般的方法22、工程1に従って、2-フルオロ-5-ニトロアニリン(2g、64.6mmol、1.00当量)を用いて1-フルオロ-2-ヨード-4-ニトロベンゼン(16g、93%、黄色固体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 8.67(dd、J=5.3、2.6Hz、1H)、8.25(s、1H)、7.21(dd、J=9.0、6.8Hz、1H)。
工程2:15-フルオロ-2-(2-ヨード-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼンの合成:一般的方法22、工程2に従って、4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノール(2.0g、7.5mmol、1.0当量)および1-フルオロ-2-ヨード-4-ニトロベンゼン(1g、9.02mmol、1.2当量)を用いて5-フルオロ-2-(2-ヨード-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼン(20g、43%、黄色固体)を製造した。
LCMS:388[M+1]
工程3:1-(2-(2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-5-ニトロフェニルアミノ)フェニル)プロパン-1-オンの合成:1-(2-アミノフェニル)プロパン-1-オン(0.55g、3.7mmol、1.0当量)および5-フルオロ-2-(2-ヨード-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼン(2.1g、5.53mmol、1.5当量)の1,4-ジオキサン(20mL)溶液にKPO(1.7g、8.1mmol、2.2当量)を添加し、混合物を窒素下で20分間脱気した。その後、Cu金属(0.069g、1.1mmol、0.3当量)を混合物に添加し、得られた混合物を120℃で24時間加熱し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。24時間後、混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAc(100mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(50mL)、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製物を得て、これをコンビフラッシュクロマトグラフにより精製し、11-(2-(2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-5-ニトロフェニルアミノ)フェニル)プロパン-1-オン(0.5g、86%)を得た。
LCMS:409[M+1]
工程4:1-(2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-5-ニトロフェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オンの合成:一般的方法22、工程4に従って、1-(2-(2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-5-ニトロフェニルアミノ)フェニル)プロパン-1-オン(0.15g、0.37mmol、1.0当量)を用いて1-(2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-5-ニトロフェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オン(0.5g、97%)を製造した。
LCMS:419[M+H]
工程5:1-(5-アミノ-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オンの合成:一般的方法1、工程2に従って、1-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オン(0.5g、1.2mmol、1.0当量)を用いて1-(5-アミノ-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オン(0.45mg、96%、暗褐色固体)を製造した。
LCMS:389[M+H]
工程6:N-(4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(3-メチル-4-オキソキノリン-1(4H)-イル)フェニル)エタンスルホンアミドの合成:一般的方法21、工程5に従って、1-(5-アミノ-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オン(0.12g、0.31mmol、1.0当量)を用いてN-(4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(3-メチル-4-オキソキノリン-1(4H)-イル)フェニル)エタンスルホンアミド(0.0075mg、5%、灰白色固体)を製造した。
LCMS:481[M+H]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.24(dd、J=8.2、1.6Hz、1H)、8.06(s、1H)、7.63(ddd、J=8.7、7.0、1.8Hz、1H)、7.42-7.33(m、2H)、7.29(dd、J=9.1、2.7Hz、1H)、7.04(d、J=8.5Hz、1H)、6.99(d、J=9.1Hz、2H)、6.52(d、J=9.0Hz、1H)、3.14(q、J=7.6Hz、2H)、2.04(s、3H)、1.93(s、6H)、1.28-1.18(m、3H)。
実施例S-76:N-(4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(3-メチル-4-オキソキノリン-1(4H)-イル)フェニル)アセトアミド、化合物710
Figure 2022509534000308
工程1:1-フルオロ-2-ヨード-4-ニトロベンゼンの合成の合成:一般的方法22、工程1に従って、2-フルオロ-5-ニトロアニリン(2g、64.6mmol、1.00当量)を用いて1-フルオロ-2-ヨード-4-ニトロベンゼン(16g、93%、黄色固体)を製造した。
H NMR(400MHz、CDCl):δ 8.67(dd、J=5.3、2.6Hz、1H)、8.25(s、1H)、7.21(dd、J=9.0、6.8Hz、1H)。
工程2:15-フルオロ-2-(2-ヨード-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼンの合成:一般的方法22、工程2に従って、4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノール(2.0g、7.5mmol、1.0当量)および1-フルオロ-2-ヨード-4-ニトロベンゼン(1g、9.02mmol、1.2当量)を用いて5-フルオロ-2-(2-ヨード-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼン(20g、43%、黄色固体)を製造した。
LCMS:388[M+1]
工程3:1-(2-(2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-5-ニトロフェニルアミノ)フェニル)プロパン-1-オンの合成:1-(2-アミノフェニル)プロパン-1-オン(0.55g、3.7mmol、1.0当量)および5-フルオロ-2-(2-ヨード-4-ニトロフェノキシ)-1,3-ジメチルベンゼン(2.1g、5.53mmol、1.5当量)の1,4-ジオキサン(20mL)溶液にKPO(1.7g、8.1mmol、2.2当量)を添加し、混合物を窒素下で20分間脱気した。その後、Cu金属(0.069g、1.1mmol、0.3当量)を混合物に添加し、得られた混合物を120℃で24時間加熱し、TLCおよびLC-MSによりモニタリングした。24時間後、混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAc(100mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(50mL)、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製物を得て、これをコンビフラッシュクロマトグラフにより精製し、11-(2-(2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-5-ニトロフェニルアミノ)フェニル)プロパン-1-オン(0.5g、86%)を得た。
LCMS:409[M+1]
工程4:1-(2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-5-ニトロフェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オンの合成:一般的方法22、工程4に従って、1-(2-(2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-5-ニトロフェニルアミノ)フェニル)プロパン-1-オン(0.15g、0.37mmol、1.0当量)を用いて1-(2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-5-ニトロフェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オン(0.5g、97%)を製造した。
LCMS:419[M+H]
工程5:1-(5-アミノ-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オンの合成:一般的方法1、工程2に従って、1-(2-(2,4-ジフルオロフェノキシ)-5-ニトロフェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オン(0.5g、1.2mmol、1.0当量)を用いて1-(5-アミノ-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オン(0.45mg、96%、暗褐色固体)を製造した。
LCMS:389[M+H]
工程6:N-(4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(3-メチル-4-オキソキノリン-1(4H)-イル)フェニル)アセトアミドの合成:0℃で、撹拌した1-(5-アミノ-2-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)フェニル)-3-メチルキノリン-4(1H)-オン(0.13g、0.334mmol、1当量)のDCM溶液にトリエチルアミン(0.1g、1.0mmol、3当量)を添加し、塩化アセチル(0.031g、0.40mmol、1.2当量)をゆっくりと添加し、混合物を0℃で15分間撹拌し、TLCによりモニタリングした。15分後に反応が完了し、混合物を水(50mL)で希釈し、DCM(50mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(50mL)、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製物を得て、これを逆相HPLCにより精製し、N-(4-(4-フルオロ-2,6-ジメチルフェノキシ)-3-(3-メチル-4-オキソキノリン-1(4H)-イル)フェニル)アセトアミド(0.004mg、2.7%、灰白色固体)を得た。
LCMS:431[M+H]
H NMR(400MHz、メタノール-d):δ 8.44-8.36(m、1H)、8.07(s、1H)、7.86(d、J=2.6Hz、1H)、7.65(ddd、J=8.7、7.0、1.6Hz、1H)、7.55(dd、J=9.1、2.6Hz、1H)、7.44(t、J=7.6Hz、1H)、7.19(d、J=8.6Hz、1H)、6.83(d、J=8.9Hz、2H)、6.54(d、J=9.0Hz、1H)、2.20(s、3H)、2.12(s、3H)、1.98(s、6H)。
表1の化合物(33~73、75~85、87~166、168~287、289~304、306~308、310~312、314~318、320~380、382~392、395、398~402、405、413~582、586、590~610、614~615、617~660、663~708、711~758)は、一般的合成スキーム1~6を用いて、または上記の実験方法を用いて合成されることが理解され、合成経路に関する工程は当業者に明らかに知られるものであり、ここで、式(I)、式(Ia)、式(Ia-1~Ia-12)、式(Ib)、式(Ib-1~Ib-4)、式(Ic)、式(Ic-1~Ic-19)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(IVa~IVk)、式(IVg-1~IVg-9)、式(IV-i-1~IV-i-11)、式(IVk-1~IVk-12)、式(V)、式(Va~Ve)、式(Va-1~Va-12)、式(Vb-1~Vb-12)、式(Vc-1~Vc-8)、式(Vc-1~Vc-12’)、式(Vd-1~Vd-6)、式(Vd-1’~Vd-12’)および式(Ve-1~Ve-5)の化合物に記載の置換基は、所定の工程で使用される適切な出発物質および試薬の選択により変化し得る。
生物学的実施例
実施例B-1
ブロモドメインおよび末端外ドメイン(BET)結合アッセイ
ブロモドメイン結合アッセイをReaction Biology Corp.、マルバーン、ペンシルベニア州、アメリカ合衆国(www.reactionbiology.com)により実施した。BET結合アッセイは、単一の濃度でDMSO原液として添加された化合物を用いて、または10点用量応答滴定を用いて、アッセイ緩衝液(50mM HEPES-HCl、pH 7.5、100mM NaCl、1mg/ml BSA、0.05% CHAPS、および0.5% DMSO)中で、384ウェルマイクロプレートで実施した。BETタンパク質またはアッセイ緩衝液をマイクロプレートの適切なウェルに添加した。その後、試験化合物をLabcyte Echo550液体ハンドラーを介して音響技術により添加した。マイクロプレートを5分間遠心分離し、穏やかに振盪しながら室温で30分間、前培養した。リガンド(ヒストンH4ペプチド(1-21)K5/8/12/16Ac-ビオチン)を添加し、マイクロプレートを再び5分間遠心分離し、穏やかに振盪しながら室温で30分間、前培養した。その後、暗所で供与体ビーズを添加し、マイクロプレートを穏やかに振盪しながら遠心分離した。5分後、暗所で受容体ビーズを添加し、マイクロプレートを遠心分離し、暗所で60分間穏やかに振盪した。Perkin Elmer EnSpire Alpha plate reader (λEx/λEm=680/520-620nm)を用いてマイクロプレートを読み取った。プレートごとに、陽性および陰性対照に対するパーセント阻害を計算した。滴定実験のために、化合物濃度に対するパーセント阻害を一致させることにより、IC50値を決定した。
Figure 2022509534000309
本明細書に記載の化合物をアッセイし、化合物がブロモドメインおよび末端外ドメインタンパク質に結合することが分かった。化合物3についてのBETプロファイリングを表2に示す。
Figure 2022509534000310
さらなる本発明の化合物についてのBRD4-1およびBRD4-2 IC50を表3に示す。NDは、「決定していない」ことを意味する。
Figure 2022509534000311
Figure 2022509534000312
実施例B-2
細胞生存アッセイ
化合物3を用いて、BET感受性および非感受性細胞株群を、細胞生存率への影響について特性を明らかにした。種々の濃度の阻害剤の存在下、最大72時間、細胞を培養した。前記の細胞生存アッセイ(Guo Y, et al. 2012. J Hematol Oncol 5:72; Chen Y, et al. 2016. Oncogene 35:2971-8)のために、0.08mg/ml XTT(2,3-ビス-(2-メトキシ-4-ニトロ-5-スルフォフェニル)-2H-テトラゾリウム-5-カルボキシアニリド)および8μM フェナジンメチルスルフェート(PMS)を試験化合物またはビークル処理期間の最後に細胞に添加し、37℃で3時間インキュベート後、450nmでの吸光度を測定した。アッセイはトリプリケートで実施した。実験的用量応答データにシグモイド曲線を適合させる非線形混合効果モデル(Vis DJ, et al. 2016. Pharmacogenomics 17(7):691-700)を用いて、IC50値を推定した。細胞株群について得られたIC50値を表4に示す。
Figure 2022509534000313
AMLおよびDLBCL細胞株を、細胞生存率に対する化合物3の影響について特性を明らかにした。384ウェルプレートに、細胞を1ウェル/40μlあたり3000~8000細胞数で播種し、37℃、5% COで一晩インキュベートした。DMSO中の試験化合物の連続希釈物を調製することにより、用量応答曲線を形成するための所望の濃度範囲内(例えば、0.5nM~10μM)で10の濃度の試験化合物を用いて細胞を処理し、これをさらに培地で希釈し、その後2μMの体積を各ウェルに添加した。種々の濃度の阻害剤の存在下、細胞を72時間培養した。25μM Cell Titer-Glo試薬(Promega、マディソン、ウィスコンシン州)を各ウェルに添加することにより、アッセイを終了した。内容物を混合し、プレートを室温で10分間インキュベートし、発光を測定した。各試験化合物のIC50値を、XLFit曲線フィッティングソフトウェアを用いて計算した。細胞株について得られた播種密度およびIC50値を表5に示す。
Figure 2022509534000314
試験化合物の効果をMV-4-11ヒト急性骨髄白血病細胞株における第二の細胞生存アッセイで試験した。細胞を、対数増殖期間中に回収し、計数した。細胞を1ウェル/100μlあたり15000細胞数で播種した。播種後、細胞を37℃、5% COで1時間インキュベートした。DMSO中の試験化合物の連続希釈物を調製することにより、用量応答曲線を形成するための所望の濃度範囲内(例えば、5nM~10μM)で8の濃度の試験化合物を用いて細胞を処理し、これをさらに培地で希釈し、その後各ウェルに添加した。加湿したインキュベーター内で、プレートをさらに72時間、37℃および5% COでインキュベートした。25μM Cell Titer-Glo試薬(Promega、マディソン、ウィスコンシン州)を、1ウェルあたり全培地の1/4の体積で各ウェルに添加することにより、アッセイを終了した。内容物を混合し、プレートを室温で10分間インキュベートし、発光を測定した。GraphPad Prism(GraphPad Software Inc.、サンディエゴ、カリフォルニア州)を用いて細胞生存データをプロットした。さらに、個々の試験化合物のIC50値を計算するために、シグモイド用量応答を有する非線形回帰モデルおよびGraphPad Prism内の可変傾斜を使用した。IC50値を表6に示す。
Figure 2022509534000315
22Rv1ヒト前立腺癌およびMDA-MB-231ヒト乳腺癌細胞株における試験化合物の効果もまた、試験した。細胞を、対数増殖期間中に回収し、計数した。96ウェルプレートに細胞を1ウェル/100μlあたり3000細胞数(22Rv1)または5000細胞数(MDA-MB-231)で播種した。播種後、細胞を37℃、5% COで24時間インキュベートした。DMSO中の試験化合物の連続希釈物を調製することにより、用量応答曲線を形成するための所望の濃度範囲内(例えば、5nM~10μM)で8の濃度の試験化合物を用いて細胞を処理し、これをさらに培地で希釈し、その後各ウェルに添加した。加湿したインキュベーター内で、プレートをさらに72時間(22Rv1)または96時間(MDA-MB-231)、37℃および5% COでインキュベートした。レサズリン(#R7017、Sigma)を添加することによりアッセイを終了した。プレートを37℃、5% COで4時間インキュベートし、それぞれ535nmおよび590nmの励起および放出波長を用いて、蛍光を測定した。GraphPad Prism(GraphPad Software Inc.、サンディエゴ、カリフォルニア州)を用いて細胞生存データをプロットした。さらに、個々の試験化合物のIC50値を計算するために、シグモイド用量応答を有する非線形回帰モデルおよびGraphPad Prism内の可変傾斜を使用した。IC50値を表7に示す。
Figure 2022509534000316
非癌細胞への潜在的毒性を評価するために、IEC-6ラット腸上皮細胞株試験化合物の効果もまた、試験した。細胞を、対数増殖期間中に回収し、計数した。プロトコルAにおいて、96ウェルプレートに細胞を1ウェル/100μlあたり3000細胞数で播種した。播種後、播種後、細胞を37℃、5% COで24時間インキュベートした。DMSO中の試験化合物の連続希釈物を調製することにより、用量応答曲線を形成するための所望の濃度範囲内(例えば、5nM~10μM)で8の濃度の試験化合物を用いて細胞を処理し、これをさらに培地で希釈し、その後各ウェルに添加した。加湿したインキュベーター内で、プレートをさらに96時間、37℃および5% COでインキュベートした。レサズリン(#R7017、Sigma)を添加することによりアッセイを終了した。プレートを37℃、5% COで4時間インキュベートし、それぞれ535nmおよび590nmの励起および放出波長を用いて、蛍光を測定した。GraphPad Prism(GraphPad Software Inc.、サンディエゴ、カリフォルニア州)を用いて細胞生存データをプロットした。さらに、個々の試験化合物のIC50値を計算するために、シグモイド用量応答を有する非線形回帰モデルおよびGraphPad Prism内の可変傾斜を使用した。プロトコルBは、96ウェルプレートに細胞を1ウェル/100μlあたり4000細胞数で播種し、試験化合物とのインキュベートが96時間ではなく48時間であったことを除いて、プロトコルAと同様であった。IC50値を表8に示す。
Figure 2022509534000317
実施例B-3
洗浄後の細胞生存アッセイ
MV4-11細胞を化合物(0.5または2μMの濃度)またはミベブレシブ(0.5または2μM)と2時間または4時間インキュベートした後、培養培地で洗浄し、新たな培地中で48時間再播種した。細胞をFITC-アネキシンVおよび7-AADで染色した後、Stratedigmフローサイトメーターを用いてフローサイトメトリー解析した。生存細胞はFITC-アネキシンVおよび7-AADに対して陰性である。アッセイの結果を表1に示す。化合物3は、細胞への一時的な曝露後、維持された細胞阻害活性を示す。
試験化合物の細胞への一時的な曝露後の試験化合物の効果の持続性を評価するために、22Rv1細胞増殖アッセイを使用した。96ウェルプレートに22Rv1細胞を1ウェル/100μlあたり3000細胞数で播種し、特定の希釈率の化合物と37℃および5% COで2時間インキュベートした。インキュベート後、試験化合物を洗浄し、試験化合物を含まない置換培養培地を添加した。3回のPBS洗浄により洗浄を実施した。細胞をさらに96時間、37℃および5% COでインキュベートした。並行して、置換培養培地が試験化合物を含むことを除いて同様に処理された細胞を用いて擬似洗浄を実施した。プレートを37℃、5% COでインキュベートし、それぞれ535nmおよび590nmの励起および放出波長を用いて、蛍光を測定した。GraphPad Prism(GraphPad Software Inc.、サンディエゴ、カリフォルニア州)を用いて細胞生存データをプロットした。さらに、個々の試験化合物のIC50値を計算するために、シグモイド用量応答を有する非線形回帰モデルおよびGraphPad Prism内の可変傾斜を使用した。表9に示されたIC50値は、試験化合物3および406の細胞増殖に対する効果の持続性を示す。比較すると、ツール化合物JQ1擬似洗浄で0.071μMのIC50を有し、IC50>10μMのIC50を有した。
Figure 2022509534000318
実施例B-4
組織学的解析
試験化合物の細胞増殖に対する阻害効果は、特定の期間中(例えば、48時間)の試験化合物またはビークルと細胞のインキュベート後にガラススライドに固定された細胞をライトギムザ染色することにより示される。細胞周期停止に関連する処理した細胞の形態学的変化、例えば、縮合核および萎縮または細胞膜の膨張に留意する。
実施例B-5
c-Myc抑制の測定
MV4-11細胞を2μMのJQ1、ミベブレシブまたは試験化合物を2時間インキュベートした。その後、新たな培地で細胞を2回洗浄し、さらに6時間培養した。細胞をSDSサンプル緩衝液で抽出し、その後、c-Mycを測定するためにウェスタンブロット解析に供した。化合物2、3、12、17、409、411および412をこれらのアッセイで試験した。化合物3および17は持続されたc-Myc抑制活性を有したが、残りの化合物は持続性に乏しい活性を有したか、または全く活性を有さなかった。図2Aに示すように、化合物3は洗浄後に持続したc-Myc抑制活性を有する。図2Bに示すように、ミベブレシブまたは化合物409で処理された細胞は、洗浄後にc-Myc発現においてリバウンドを示した。図2Cに示すように、化合物3および17は持続したc-Myc抑制活性を有したが、化合物2、12、411および412は持続性に乏しい活性を有したか、または全く活性を有さなかった。図2Dに示すように、化合物3は持続したc-Myc抑制活性を有したが、化合物407、584、585および588は持続性に乏しい活性を有した。
実施例B-6
インビボ有効性試験
NOD SCIDマウスのMV-4-11全身性白血病モデルにおける試験化合物の薬力学を評価するための試験を実施する。雌性NOD SCIDマウスにMV-4-11細胞を全身的に播種した。播種4週間後、各動物に、単回IV用量の試験化合物またはビークルを投与する。投与体積は10mL/kg(0.200mL/20g マウス)であり、体重に応じて体積を調整する。投与4時間後、動物を屠殺する。骨髄および脾臓(重量および大きさを記録する)を切断し、PBS中で粉砕し、良好な白血球移植を有する動物について白血球移植の評価のためのフローサイトメトリーによる分析のために、単一の細胞懸濁液を調製する。ハウスキーピングタンパク質c-Mycに対する抗体を用いた骨髄および脾臓細胞抽出物のウェスタンブロット解析を実施する。
実施例B-7
マウス異種移植モデル
去勢耐性前立腺癌マウスモデルにおける試験化合物(単一の薬剤およびエンザルタミドのような他の薬剤との組合せ剤として)のインビボ抗腫瘍活性を試験するために、VCaP細胞株マウス異種移植モデルにおいて腫瘍増殖試験を実施する。細胞を4週齢の雄性免疫不全マウス(例えば、ヌードまたはSCIDマウス)の脇腹に皮下的に埋込み、増殖させた。キャリパーを用いて腫瘍を測定し、式:腫瘍体積=(a×b/2)を用いて腫瘍体積を計算し、ここで「b」は最小経であり「a」は最大径である。確立された腫瘍が約200mmに達した後、腫瘍を有するマウスを外科的に去勢する。腫瘍が去勢前の大きさに戻った後、マウスを処置群に階層化する。処置群は、例えば、1群あたり10匹のマウスでビークル対照、エンザルタミドのみ、試験化合物のみ、およびエンザルタミド+試験化合物である。試験の具体的な必要性に応じて正確な処置群、薬物用量および投与スケジュールを決定する。腫瘍増殖をモニタリングし、規則的な間隔で体積を記録する。各マウスの個々の腫瘍がエンドポイント(腫瘍体積>1,500mm)付近に達するとき、マウスを屠殺する。対照群において所定のエンドポイントに達した後、対照群と他の試験群との腫瘍測定を比較することにより腫瘍増殖阻害(TGI)を計算する。
上記発明は理解の明確性を目的として説明および実施例によりある程度詳細に記載されたが、特定の小規模の変更および修飾は、上記の教示の点において慣例であることは、当業者に明らかである。従って、記載および実施例は本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (29)

  1. 式(I):
    Figure 2022509534000319
    〔式中、
    XはOまたはSであり;
    はNまたはCであり;
    はNまたはCであるが、但し、
    (1)YおよびYの少なくとも1つがNであり、
    (2)YおよびYの両方がNであるとき、GはCRまたはCHRであり;
    各々の
    Figure 2022509534000320
    は独立して、単結合または二重結合であるが、但し、
    (i)YがNであり、YがCであるとき、GとYの間の
    Figure 2022509534000321
    は二重結合であり、GとYの間の
    Figure 2022509534000322
    は単結合であり、
    (ii)YがNであり、YがCであるとき、GとYの間の
    Figure 2022509534000323
    は単結合であり、GとYの間の
    Figure 2022509534000324
    は二重結合であり、
    (iii)YおよびYの両方がNであるとき、GとYの間の
    Figure 2022509534000325
    およびGとYの間の
    Figure 2022509534000326
    は、両方とも単結合であり;
    は水素、シアノ、ハロゲン、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、場合により-OHで置換されていてよいC-Cアルキル、場合によりC-Cアルキルで置換されていてよいC-Cシクロアルキル、-(CH)N(R)W、-(CH)N(R)C(O)ORまたは-(CH)であるが、但し、YがNであり、GがNであるとき、Rはシアノ、ハロゲン、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、場合により-OHで置換されていてよいC-Cアルキル、場合によりC-Cアルキルで置換されていてよいC-Cシクロアルキル、-(CH)N(R)W、-(CH)N(R)C(O)ORまたは-(CH)であり;
    はCR、CHRまたはNであり、ここで:
    は水素、ハロゲンまたはC-Cアルキルであり;
    はCRまたはNであり、ここで:
    は水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり;
    は水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であるか、
    またはRおよびRはそれらが結合する原子と一体となって、場合によりRで置換されていてよい5員または6員のC環を形成し、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)OR10、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよく;
    Figure 2022509534000327
    は飽和環、一部不飽和環または完全不飽和環を示し;
    はCH-W-R、C-W-R、C=O、NRまたはNであり、ここで:
    各Wは独立して、-O-、-NRw1-または結合であり、ここで:
    w1は水素、C-Cシクロアルキルまたは場合によりオキソ、-OHもしくはハロゲンで置換されていてよいC-Cアルキルであり、
    各Rは独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、C-Cハロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールまたは5~6員ヘテロアリールであり、RのC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリールおよび5~6員ヘテロアリールは、独立して、場合によりRc1で置換されていてよく、ここで各Rc1は独立して、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、シアノ、オキソ、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、C-Cハロアルキル、-OR10、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11、または-S(O)NR1011であり;
    はCH-W-R、C-W-R、C=O、NRまたはNであり、ここで:
    各Wは独立して、-O-、-NRw2-または結合であり、ここで:
    w2は水素、C-Cシクロアルキルまたは場合によりオキソ、-OHもしくはハロゲンで置換されていてよいC-Cアルキルであり、
    各Rは独立して、水素、3~6員ヘテロシクリルまたはC-Cアルキルであり;
    およびRはそれらが結合する原子と一体となって、場合によりRで置換されていてよい5員または6員D環を形成し、ここで各Rは独立して、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR10、-NR1011、-C(O)NR1011、-NR10C(O)R11、-S(O)10、-NR10S(O)11または-S(O)NR1011であり、これらの各々は、場合によりR12で置換されていてよく;
    はCH-R、C-R、C=O、NRまたはNであり、ここで:
    各Rは独立して、水素、ハロゲン、シアノ、3~6員ヘテロシクリルまたはC-Cアルキルであるが、但し、
    (1)ZがC=Oであるとき、ZはNRであり、
    (2)ZがC=Oであるとき、ZはNRであり、
    (3)Z、ZおよびZの2個以下はNであり;
    およびRはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR13、-NR1314、-C(O)NR1314、-NR13C(O)R14、-NR13C(O)NR1314、-S(O)13、-NR13S(O)14、-NR13S(O)NR1314、-S(O)NR1314、-(CH)N(R)W、-(CH)N(R)C(O)OR、-(CH)または場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルであるが、但し、
    (a)YがCであるとき、R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)W、-(CH)N(R)C(O)ORまたは-(CH)であり、
    (b)YがNであるとき、
    (i)R、RおよびRの少なくとも1つは-(CH)N(R)W、-(CH)N(R)C(O)ORまたは-(CH)であるか、または
    (ii)Rはハロゲン、シアノ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、-OR13、-NR1314、-C(O)NR1314、-NR13C(O)R14、-NR13C(O)NR1314、-S(O)13、-NR13S(O)14、-NR13S(O)NR1314、-S(O)NR1314、-(CH)N(R)W、-(CH)N(R)C(O)OR、-(CH)または場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルであり、ZはCH-W-RまたはC-W-Rであり、ここでWは-O-または-NRw1-であり、RはC-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、フェニルまたは5~6員ヘテロアリールであり、これらの各々は、場合によりRc1で置換されていてよく;
    各mは独立して、0、1、2、3または4であり;
    は水素、C-CアルキルまたはC-Cシクロアルキルであり;
    は-C(O)-または-S(O)-であり;
    は-CRg1=CHRg2または-C≡CRg2であり、ここでRg1およびRg2はそれぞれ独立して、水素、シアノまたは場合により-OH、-OCH、-NH、-NHCHもしくは-N(CH)で置換されていてよいC-Cアルキルであるか、または
    について、Rが-(CH)N(R)Wであり、mが0であるとき、-N(R)WのN、R、WおよびRは一体となって、少なくとも1つの二重結合を有し、かつ場合によりRで置換されていてよい5員または6員環を形成し得て、ここで各Rは独立して、C-Cアルキル、オキソ、ハロゲンまたは-CNであり;
    はC-CアルキルまたはC-Cシクロアルキルであり;
    10およびR11はそれぞれ独立して、水素、C-Cアルケニル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、(C-Cアルキレン)C-Cシクロアルキル、(C-Cアルキレン)3~6員ヘテロシクリル、C(O)R12または場合によりハロゲン、オキソ、-CN、-OH、-NR1314もしくは-C(O)NR1314で置換されていてよいC-Cアルキルであるか、
    またはR10およびR11はそれらが結合する原子と一体となって、場合により、ハロゲン、オキソ、-CN、-OHまたは場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルで置換されていてよい3~6員ヘテロシクリルを形成し;
    各R12は独立して、ハロゲン、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリルまたは場合によりハロゲン、オキソ、-CN、-OH、-NR1314または-NR13C(O)R14で置換されていてよいC-Cアルキルであり;
    13およびR14は独立して、水素、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリルまたは場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルであるか、
    またはR13およびR14はそれらが結合する原子と一体となって、場合により、ハロゲン、オキソ、-CN、-OHまたは場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルで置換されていてよい3~6員ヘテロシクリル環を形成する〕
    の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  2. 化合物が式(Ia):
    Figure 2022509534000328
    のものである、請求項1に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  3. 化合物が式(Ib):
    Figure 2022509534000329
    〔式中、
    はC-W-RまたはNであり;
    はC-W-RまたはNであり;
    はC-RまたはNである〕
    のものである、請求項1に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  4. 化合物が式(II):
    Figure 2022509534000330
    のものである、請求項1に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  5. 化合物が式(III):
    Figure 2022509534000331
    〔式中、
    はC-W-RまたはNであり;
    はC-W-RまたはNであり;
    はC-RまたはNである〕
    のものである、請求項1に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  6. XがOである、請求項1~5のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  7. が水素、場合により-OHで置換されていてよいC-Cアルキル、場合によりC-Cアルキルで置換されていてよいC-Cシクロアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、-CN、-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である、請求項1~6のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  8. が場合により-OH置換されていてよいC-Cアルキルである、請求項1~7のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  9. が水素、-(CH)N(R)Wまたは-(CH)である、請求項1~8のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  10. が水素、-NR13C(O)R14、-NR13S(O)14、-NR13C(O)NR1314、-NR13S(O)NR1314、-(CH)N(R)W、-(CH)または場合によりハロゲン、オキソ、-CNもしくは-OHで置換されていてよいC-Cアルキルである、請求項1~9のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  11. がNである、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  12. がCRであり、前記Rが水素である請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  13. がNである、請求項1~12のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  14. がCRであり、前記Rが水素、-NR1011、-C(O)NR1011または-NR10C(O)R11である、請求項1~12のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  15. が水素、ハロゲン、シアノ、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-CアルコキシまたはC-Cハロアルコキシである、請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  16. およびRが、それらが結合する原子と一体となって、場合によりRで置換されていてよい5員または6員のC環を形成する、請求項1~12のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  17. 化合物が式(Ic)
    Figure 2022509534000332
    〔式中、
    はC-W-RまたはNであり;
    はC-W-RまたはNであり;
    はC-RまたはNであり;
    はO、S、N、NR1a、CR1aまたはCR1a1bであり;
    はN、NR2a、CR2aまたはCR2a2bであり;
    はN、NR3a、CR3a、CR3a3bであるか、存在せず;
    はO、S、N、NR4a、CR4aまたはCR4a4bであるが、但し、
    (1)M、M、MおよびMの3個以下はNまたはR1a、R2a、R3aもしくはR4aで置換されたNであり、
    (2)Mが存在しないならば、MおよびMの少なくとも1つはOまたはSではなく;
    1a、R1b、R2a、R2b、R3a、R3b、R4aおよびR4bはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、OR10、NR1011、C(O)OR10、C(O)NR1011、NR10C(O)R11、S(O)10、NR10S(O)11またはS(O)NR1011である〕
    のものである、請求項16に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  18. 化合物が式(V):
    Figure 2022509534000333
    〔式中、
    はC-W-RまたはNであり;
    はC-W-RまたはNであり;
    はC-RまたはNであり;
    はOであり、S、N、NR1a、CR1aまたはCR1a1bであり;
    はNであり、NR2a、CR2aまたはCR2a2bであり;
    はN、NR3a、CR3a、CR3a3b、または存在せず;
    はO、S、N、NR4a、CR4aまたはCR4a4bであるが、但し、
    (1)M、M、MおよびMの3つ以下はNまたはR1a、R2a、R3aもしくはR4aで置換されたNであり、
    (2)Mが存在しないならば、MおよびMの少なくとも1つはOまたはSではなく;
    1a、R1b、R2a、R2b、R3a、R3b、R4aおよびR4bはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、3~6員ヘテロシクリル、C-C14アリール、5~10員ヘテロアリール、シアノ、オキソ、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、OR10、NR1011、C(O)OR10、C(O)NR1011、NR10C(O)R11、S(O)10、NR10S(O)11またはS(O)NR1011である〕
    のものである、請求項16に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  19. がC-W-Rである、請求項1~18のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  20. がOであり、Rが場合によりRc1で置換されていてよいフェニルである、請求項19に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  21. がCHである、請求項1~20のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  22. がCHである、請求項1~21のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩。
  23. 表1の化合物から成る群から選択される、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  24. 請求項1~23のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩および薬学的に許容される担体を含む、医薬組成物。
  25. 処置を必要とする個体に治療有効量の請求項1~23のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩を投与することを含む、個体におけるブロモドメインおよび末端外ドメイン(BET)により介在される疾患を処置する方法。
  26. 処置を必要とする対象に治療有効量の請求項1~23のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩を投与することを含む、個体における癌を処置する方法。
  27. 細胞に請求項1~23のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩を投与することを含む、細胞におけるブロモドメインおよび末端外ドメイン(BET)を阻害する方法。
  28. ブロモドメインおよび末端外ドメイン(BET)により介在される疾患の処置のための医薬の製造における、請求項1~23のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩の使用。
  29. 請求項1~23のいずれか一項に記載の化合物またはその互変異性体もしくは異性体または前記いずれかの薬学的に許容される塩を含む、キット。
JP2021548557A 2018-10-30 2019-10-30 Bet阻害剤としてのヘテロ環式化合物 Pending JP2022509534A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862753022P 2018-10-30 2018-10-30
US62/753,022 2018-10-30
US201962870022P 2019-07-02 2019-07-02
US62/870,022 2019-07-02
PCT/US2019/058952 WO2020092638A1 (en) 2018-10-30 2019-10-30 Heterocyclic compounds as bet inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022509534A true JP2022509534A (ja) 2022-01-20

Family

ID=70459345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021548557A Pending JP2022509534A (ja) 2018-10-30 2019-10-30 Bet阻害剤としてのヘテロ環式化合物

Country Status (9)

Country Link
US (2) US11192900B2 (ja)
EP (1) EP3873474A4 (ja)
JP (1) JP2022509534A (ja)
CN (1) CN113226322A (ja)
AU (1) AU2019372121A1 (ja)
BR (1) BR112021007982A2 (ja)
CA (1) CA3116931A1 (ja)
IL (1) IL282659A (ja)
WO (1) WO2020092638A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7465945B2 (ja) 2019-07-02 2024-04-11 ニューベイション・バイオ・インコーポレイテッド Bet阻害剤としてのヘテロ環式化合物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2020242411A1 (en) * 2019-03-17 2021-11-11 Shanghai Ringene Biopharma Co., Ltd. Pyrrole amidopyridone compound, preparation method therefor and use thereof
CA3180846A1 (en) * 2020-06-03 2021-12-09 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of transcriptional enhanced associate domain (tead) and uses thereof
US20230241076A1 (en) * 2020-06-29 2023-08-03 The Regents Of The University Of Michigan Histone-acetylation-modulating agents for the treatment and prevention of organ injury
CN116135858A (zh) * 2021-11-16 2023-05-19 中国科学院广州生物医药与健康研究院 一种呋喃并吡啶酮类化合物及其应用
CN115028646B (zh) * 2022-05-31 2023-06-30 山东第一医科大学(山东省医学科学院) 一种含氮杂环类化合物、制备方法及在抗肿瘤制剂中的应用
WO2024040350A1 (en) * 2022-08-25 2024-02-29 The Hospital For Sick Children Pyridazinone compounds which modulate mutant proteins for treating respiratory diseases

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL118631A (en) * 1995-06-27 2002-05-23 Tanabe Seiyaku Co History of pyridazinone and processes for their preparation
US20040067955A1 (en) 2002-09-06 2004-04-08 Fujisawa Pharmaceutical Co. Ltd. Pyridazinone compound and pharmaceutical use thereof
US7378423B2 (en) 2004-06-11 2008-05-27 Japan Tobacco Inc. Pyrimidine compound and medical use thereof
EP2029609A2 (en) 2006-06-08 2009-03-04 Eli Lilly & Company Novel mch receptor antagonists
WO2009054952A2 (en) * 2007-10-22 2009-04-30 Angion Biomedica Corp. Small molecule inhibitors of parp activity
WO2013097052A1 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Abbott Laboratories Bromodomain inhibitors
WO2014078257A1 (en) 2012-11-14 2014-05-22 Glaxosmithkline Llc Thieno[3,2-c]pyridin-4(5h)-ones as bet inhibitors
US9266891B2 (en) 2012-11-16 2016-02-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted [1,2,4]triazolo[4,3-A]pyrazines that are BRD4 inhibitors
EP2961747B1 (en) 2013-02-27 2017-11-15 Bristol-Myers Squibb Company Carbazole compounds useful as bromodomain inhibitors
BR112015022861A8 (pt) 2013-03-11 2019-11-26 Abbvie Inc inibidores de bromodomínio
AU2014249192B2 (en) 2013-03-11 2017-12-21 The Regents Of The University Of Michigan BET bromodomain inhibitors and therapeutic methods using the same
AU2014231563A1 (en) 2013-03-12 2015-09-17 Abbvie Inc. Tetracyclic bromodomain inhibitors
ES2915658T3 (es) 2013-03-14 2022-06-24 Glaxosmithkline Ip No 2 Ltd Derivados de 1-acil-4-amino-1,2,3,4-tetrahidroquinolin-2,3-disustituida y su uso como inhibidores de bromodominio
WO2015002754A2 (en) 2013-06-21 2015-01-08 Zenith Epigenetics Corp. Novel bicyclic bromodomain inhibitors
MX2015017963A (es) 2013-06-28 2016-11-10 Abbvie Inc Inhibidores de bromodominio.
EP3640241B1 (en) * 2013-10-18 2022-09-28 Celgene Quanticel Research, Inc. Bromodomain inhibitors
BR112016011024B1 (pt) 2013-11-18 2020-09-01 Forma Therapeutics, Inc Composto, composição farmacêutica, e, usos dos mesmos
CN106029076B (zh) 2013-11-18 2019-06-07 福马疗法公司 作为bet溴域抑制剂的苯并哌嗪组合物
JP6422164B2 (ja) 2013-12-26 2018-11-14 塩野義製薬株式会社 含窒素6員環誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
SI3092227T1 (sl) 2014-01-09 2018-10-30 Orion Corporation Biciklični heterociklični derivati kot zaviralci bromodomaina
WO2015131005A1 (en) 2014-02-28 2015-09-03 The Regents Of The University Of Michigan 9h-pyrimido[4,5-b]indoles and related analogs as bet bromodomain inhibitors
DK3674302T3 (da) 2014-04-23 2023-04-03 Incyte Holdings Corp 1h-pyrrolo[2,3-c]pyridin-7(6h)-oner og pyrazolo[3,4-c]pyridin-7(6h)-oner som inhibitorer af bet-proteiner
AU2015314184B2 (en) 2014-09-12 2018-09-13 Glaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited Tetrahydroquinoline derivatives as bromodomain inhibitors
EP3230277B1 (en) 2014-12-11 2019-09-18 Zenith Epigenetics Ltd. Substituted heterocycles as bromodomain inhibitors
EP3262045A1 (en) 2015-02-27 2018-01-03 The Regents of The University of Michigan 9h-pyrimido [4,5-b]indoles as bet bromodomain inhibitors
AR104259A1 (es) 2015-04-15 2017-07-05 Celgene Quanticel Res Inc Inhibidores de bromodominio
AU2016279965A1 (en) 2015-06-16 2018-02-08 Orion Corporation Spiro[cyclobutane-1,3'-indolin]-2'-one derivatives as bromodomain inhibitors
BR112018005497A2 (pt) 2015-09-21 2018-10-09 Plexxikon Inc compostos heterocíclicos e usos dos mesmos
US10370356B2 (en) 2015-09-22 2019-08-06 Glaxosmithkline Intellectual Property (No. 2) Limited Pyridinone dicarboxamide for use as bromodomain inhibitors
US10414735B2 (en) 2015-11-09 2019-09-17 Forge Therapeutics, Inc. Substituted hydroxypyrimidinones for treating bacterial infections
CA3007168A1 (en) 2015-12-14 2017-06-22 Zenith Epigenetics Ltd. 1h-imidazo[4,5-b]pyridinyl and 2-oxo-2,3-dihydro-1h-imidazo[4,5-b]pyridinyl heterocyclic bet bromodomain inhibitors
PL3442972T3 (pl) 2016-04-15 2020-07-27 Abbvie Inc. Inhibitory bromodomeny
US11285218B2 (en) 2016-06-23 2022-03-29 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Degradation of bromodomain-containing protein 9 (BRD9) by conjugation of BRD9 inhibitors with E3 ligase ligand and methods of use
CN108069958A (zh) 2016-11-10 2018-05-25 凯惠科技发展(上海)有限公司 一种含氮杂环类化合物、其制备方法、药物组合物及应用
SG11202005793SA (en) 2017-12-20 2020-07-29 Betta Pharmaceuticals Co Ltd Compound functioning as bromodomain protein inhibitor, and composition
WO2019141131A1 (zh) 2018-01-16 2019-07-25 中国科学院上海药物研究所 溴结构域抑制剂化合物及其用途
CN110041253B (zh) 2018-01-17 2022-03-29 上海翰森生物医药科技有限公司 吡啶类n-氧化衍生物及其制备方法和应用
KR20210038921A (ko) 2018-07-25 2021-04-08 치아타이 티안큉 파마수티컬 그룹 주식회사 브로모도메인 단백질 억제제로서의 설폭시민 화합물과 약학적 조성물 및 이의 의학적 용도
WO2020063976A1 (zh) 2018-09-29 2020-04-02 如东凌达生物医药科技有限公司 一类稠杂环联芳基苄醇类化合物、制备方法和用途
US20230065463A1 (en) 2019-01-29 2023-03-02 Foghorn Therapeutics Inc. Compounds and uses thereof
AU2020242411A1 (en) 2019-03-17 2021-11-11 Shanghai Ringene Biopharma Co., Ltd. Pyrrole amidopyridone compound, preparation method therefor and use thereof
CN112094266B (zh) 2019-06-17 2023-03-21 中国科学院上海药物研究所 一种吡咯并吡啶酮类化合物、其制备方法、其组合物和用途
AU2020299592A1 (en) 2019-07-02 2022-02-17 Nuvation Bio Inc. Heterocyclic compounds as BET inhibitors

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7465945B2 (ja) 2019-07-02 2024-04-11 ニューベイション・バイオ・インコーポレイテッド Bet阻害剤としてのヘテロ環式化合物

Also Published As

Publication number Publication date
CA3116931A1 (en) 2020-05-07
AU2019372121A1 (en) 2021-05-27
WO2020092638A1 (en) 2020-05-07
BR112021007982A2 (pt) 2021-08-03
CN113226322A (zh) 2021-08-06
US20220213122A1 (en) 2022-07-07
US11192900B2 (en) 2021-12-07
IL282659A (en) 2021-06-30
US20200140459A1 (en) 2020-05-07
EP3873474A4 (en) 2022-07-13
EP3873474A1 (en) 2021-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022509534A (ja) Bet阻害剤としてのヘテロ環式化合物
KR20220119088A (ko) Kras 돌연변이체 단백질 억제제
CN115836055A (zh) 喹唑啉化合物、其制备方法和用途
CA2828478C (en) Serine/threonine kinase inhibitors
JP2022506887A (ja) 窒素含有縮合複素環系shp2阻害剤化合物、製造方法及び使用
JP2019530732A (ja) 免疫モジュレータとして有用な対称または半対称化合物
RU2633694C2 (ru) Дейтерированный фениламинопиримидин и фармацевтическая композиция, содержащая такое соединение
JP7465945B2 (ja) Bet阻害剤としてのヘテロ環式化合物
JP6407955B2 (ja) クマリン誘導体、ならびに過剰増殖疾患を治療する際の使用方法
JP2009502734A (ja) Lck阻害剤としての縮合複素環
AU2011276955A1 (en) Protein kinase inhibitors and methods of treatment
JP2017522274A (ja) ホスファチジルイノシトール3−キナーゼ阻害剤
KR102493943B1 (ko) 포유류 티로신 키나제 ROR1 활성의 저해제로서 유용한 2-페닐-3H-이미다조[4,5-b]피리딘 유도체
KR102331013B1 (ko) 퀴나졸리논 유도체, 이의 제조방법, 약학 조성물 및 적용
JP2021533186A (ja) ブロモドメインタンパク質阻害薬としてのイミノスルホン化合物、医薬組成物及びその医薬用途
WO2021249563A1 (zh) 芳基或杂芳基并吡啶酮或嘧啶酮类衍生物及其制备方法和应用
KR20230004612A (ko) 염증성 질병의 치료를 위한 치환된 피리딘
TW202122382A (zh) 乙內醯脲衍生物
CN109641909B (zh) 雷帕霉素信号通路抑制剂的机理靶标及其治疗应用
CN105102452B (zh) 取代的5‑(3,5‑二甲基异噁唑‑4‑基)二氢吲哚‑2‑酮类衍生物
KR20180021783A (ko) 갈리엘라락톤의 에테르 유사체
WO2022135591A1 (zh) 芳基或杂芳基并吡啶酮或嘧啶酮类衍生物及其制备方法和应用
WO2022117090A1 (zh) 一种多环化合物及其制备方法和用途
WO2023185811A1 (zh) 一种新型杂环化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240206