JP2022188772A - ポリフェノールに富む乾燥バイオマス抽出物の調製 - Google Patents

ポリフェノールに富む乾燥バイオマス抽出物の調製 Download PDF

Info

Publication number
JP2022188772A
JP2022188772A JP2022134651A JP2022134651A JP2022188772A JP 2022188772 A JP2022188772 A JP 2022188772A JP 2022134651 A JP2022134651 A JP 2022134651A JP 2022134651 A JP2022134651 A JP 2022134651A JP 2022188772 A JP2022188772 A JP 2022188772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
biomass
aqueous solvent
composition according
plants
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022134651A
Other languages
English (en)
Inventor
ロレ、ファニー
Rolet Fanny
ファーブル、リュドヴィク
Fabre Ludovic
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Antofenol
Original Assignee
Antofenol
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Antofenol filed Critical Antofenol
Publication of JP2022188772A publication Critical patent/JP2022188772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/08Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system
    • A01N31/16Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system with two or more oxygen or sulfur atoms directly attached to the same aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/10Aromatic or araliphatic carboxylic acids, or thio analogues thereof; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01PBIOCIDAL, PEST REPELLANT, PEST ATTRACTANT OR PLANT GROWTH REGULATORY ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR PREPARATIONS
    • A01P3/00Fungicides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B7/00Preservation or chemical ripening of fruit or vegetables
    • A23B7/14Preserving or ripening with chemicals not covered by groups A23B7/08 or A23B7/10
    • A23B7/153Preserving or ripening with chemicals not covered by groups A23B7/08 or A23B7/10 in the form of liquids or solids
    • A23B7/154Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • A23L3/3481Organic compounds containing oxygen
    • A23L3/3499Organic compounds containing oxygen with doubly-bound oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/87Vitaceae or Ampelidaceae (Vine or Grape family), e.g. wine grapes, muscadine or peppervine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

【課題】乾燥植物バイオマスの、特にブドウの一部のポリフェノールに富む抽出物の、効率的でより経済的であり、かつポリフェノールの特性に影響を及ぼさない調製方法、及び得られる抽出物の真菌感染症の予防および治療への使用用途を提供する。
【解決手段】乾燥バイオマスを水性溶媒と接触させることによって前記乾燥バイオマスを抽出する工程において、前記植物バイオマス/水性溶媒混合物が、
(i)915MHz~28GHzの範囲の周波数の電磁波、
(ii)前記混合物の撹拌、および/または
(iii)5,000~95,000Pa(50~950mbar)の圧力
によって同時にまたは連続的に処理されることを特徴とする、方法である。
【選択図】なし

Description

本発明は、乾燥植物バイオマスの、特にブドウの一部のポリフェノールに富む抽出物の調製方法、得られる抽出物、ならびに抗真菌用途、特に収穫後の果物および野菜の真菌感染症の予防および治療、並びにその抗菌性および抗酸化性に関連した用途のための使用に関する。
植物バイオマスのポリフェノールに富む抽出物は当業者に公知である。多くの研究が、ポリフェノールに富む抽出物を得るためにバイオマスを抽出することに注目してきたが、それらはいずれも、低収率または非常に長い抽出時間等の方法の経済的な実行可能性、抽出後のそれらの使用の制限、特に、有毒性有機溶媒の使用に関していくつかの欠点を有する (Goupilら,2012、Alexaら,2012、Sanchezら,2008、Pezetら,2004)。
さまざまなポリフェノール抽出技術および使用は、特に、特許および特許出願としてUS2012/0021080、US5,989,557、US2012/0142105、JP2016/102192、CN205 759 861、CN103 875 842、またはOsorioら(2010)、Luque-Rodriguezら(2006)、またはFavaronおよびLucchetta(2009)による論文に記載されている。
研究によれば、例えばバイオディーゼルの製造のため(CN19 35 947)に、マイクロ波、超音波または高温処理によってバイオマス抽出方法を改善することが可能であることが示されている(Quanら,2006、CN104 177 463、CN104 435 135、CN102 757 512、CN104 256 432、CN104 256 641、CN103 783 506、CN102 757 509、CN101 816 349)。高圧下での高温処理を推奨する者もいる(Casazzaら,2010)。
しかしながら、そのような高温処理は、得られる抽出物の特性を変える場合があり、大量の原材料および溶媒に対する工業方法の実施には適さない。
効率的でより経済的であり、かつそのポリフェノールに関するバイオマスの特性に影響を及ぼさない、ポリフェノールに富む抽出物を調製するためのバイオマス抽出のための効率的な方法が必要である。
本発明は、乾燥植物バイオマスの抽出物、特にブドウ種のポリフェノールに富む抽出物の調製方法であって、(a)乾燥バイオマスを水性溶媒と接触させることによって乾燥バイオマスを抽出する工程と、(b)ポリフェノールに富む水相を回収する工程とを含み、抽出工程(a)において、植物バイオマス/水性溶媒混合物が、
(i)915MHz~28GHzの範囲の周波数の電磁波、
(ii)混合物の撹拌、および/または
(iii)50~950mbar(5,000~95,000Pa)の圧力
の組み合わせによって同時にまたは連続的に処理されることを特徴とする方法に関する。
本発明はまた、この方法により得られる抽出物、ならびに抗真菌用途、特に収穫後の果物および植物の真菌感染症の予防および治療のためのその使用に関する。
本発明による方法によって得られる抽出物および従来の方法によって得られる抽出物中に含有されるtrans-ピセアタンノール、trans-レスベラトロール、trans-ε-ビニフェリンおよびtrans-ビチシンの相対量の比較を示す。表示された値は、HPLCピークの曲線下面積から計算した、4つの分子それぞれの相対濃度(任意の単位)を表す。 本発明による方法によって得られる抽出物(○)および従来の方法によって得られる抽出物(□)の抗真菌活性の比較を示す。表示された値は、抽出物濃度の関数としての、接種後4日目における3つの同一条件での有効性(0%=通常の真菌増殖;100%=真菌増殖なし)の平均である。
本発明は、乾燥バイオマスを水性溶媒で抽出することによるポリフェノールに富む抽出物の調製に関する。
本発明によれば、用語「水性溶媒」は、水または脂肪族アルコール/水混合物、特にエタノール/水を意味する。この場合、アルコール/水混合物、特にエタノール/水は、10~70体積%のエタノールを含有する。本発明の好ましい実施形態によれば、水性溶媒は、15~40%のエタノールを含有するエタノール/水混合物である。
本発明による植物バイオマスは、それ自体がポリフェノール、特にtrans-レスベラトロール、trans-ε-ビニフェリン、trans-ピセアタンノールおよびtrans-ビチシンを含有することが知られているバイオマスである。当業者は、単独でまたは混合して使用される、これらのポリフェノールを含有することが知られている植物、一般的にはブドウ、茶およびイタドリのような双子葉植物、特にブドウ由来のこのバイオマスに精通している。本発明によるバイオマスのためには、植物全体または植物の一部、より具体的には果実、花、葉、茎、枝または幹の断片(つる)等の植物の地上部、およびそれらの混合物が使用される。必要ならば、バイオマスは植物の根を含むかまたはこれからなってもよい。
バイオマスは乾燥している、すなわち上記の植物または植物の一部を乾燥することによって得られる。乾燥は、当業者に公知の任意の方法によって実施できる。有利には、乾燥は植物またはその一部を野外で乾燥させることによって達成される。本発明の好ましい実施形態によれば、植物またはそれらの個別の部分は、1ヶ月~4年間、好ましくは1~2年間、野外で乾燥させる。
優先的には、乾燥バイオマスは、ブドウ種、特にヨーロッパブドウ(Vitis vinifera)、アメリカブドウ(Vitis labrusca)、リパリア種(Vitis riparia)、ルペストリス種(Vitis rupestris)、ベルランディエリ種(Vitis berlandieri)、マンシュウヤマブドウ(Vitis amurensis)、ヤマブドウ(Vitis coignetiae)、ブルピナ種(Vitis vulpina)、アセリフォリア種(Vitis acerifolia)、エースティバリス種(Vitis aestivalis)およびマスカディンブドウ(Vitis rotundifolia)、特にヨーロッパブドウの植物の乾燥部分からなる。本発明の有利な実施形態によれば、乾燥バイオマスはブドウの苗条を含むかまたはこれからなる。
有利には、この乾燥バイオマスは、植物の断片、特に粉砕した植物または植物部分から構成される。優先的には、断片は、1cm未満、より優先的には5mm以下、さらに優先的には1~5mmの範囲の粒径を有する。この乾燥物質の断片/粉砕された乾燥物質の粒径は、当業者に周知の一般的な方法に従って測定される。
乾燥植物の断片化は、当業者に公知の一般的な方法に従って行われる。本発明の特定の実施形態によれば、これらの断片はまず、乾燥物質を破砕して1~20cmの断片を得、次いでこれを粉砕して、抽出に好ましい粒径に対応する好ましくは1~5mmの断片を得ることによって得られる。
当業者は、バイオマスの量に関して使用されるべき抽出溶媒の量を決定することができる。有利には、乾燥植物バイオマスの水性溶媒に対する質量比は、1/5~1/30、優先的には1/10~1/20の範囲である。
本発明による方法は、抽出混合物(バイオマス/溶媒)に同時にまたは連続的に加えられる下記の少なくとも2種の応力の組み合わせを特徴とする:
(i)915MHz~28GHzの範囲の周波数の電磁波、
(ii)撹拌、および/または
(iii)50~950mbarの圧力。
本発明によれば、表現「同時または連続的な撹拌」は、マイクロ波処理、少なくとも撹拌および/または950mbar以下の圧力が、同時に、または次々に、特に、任意の順序でシーケンス(i)+(ii)、または(i)+(iii)、または(i)+(ii)+(iii)、または[(i)、(ii)]+(iii)、または[(ii)、(iii)]+(i)に従って行われることを意味する。連続的な処理の場合、当業者は、各シーケンスを数回繰り返すこと、または場合によっては1つまたは複数の同時処理シーケンスと組み合わせて、所定のプログラムに従って異なるシーケンスを組み合わせることを選択できる。
本発明の好ましい実施形態によれば、3つの処理は同時に行われる[(i)、(ii)、(iii)]。
工程a)はさらに超音波処理(iv)を含んでもよい。この処理は、上記で定義された処理(i)、(ii)および/または(iii)と連続的に、または同時に適用されてもよい。
915MHz~28GHzの範囲の周波数の電磁波は、マイクロ波領域の波に対応する。当業者は、抽出方法を最適化するために、特にバイオマスに応じて、方法の実施に最も適した周波数を選択できる。電磁波の周波数は915MHz~2.45GHzである。有利には、電磁波の周波数は、工業規模で電磁波を発生させるための公知の産業用デバイス、特に1500MHz未満、より有利には約915MHzの周波数の発生器に従って選択される。
当業者はさらに、バイオマスおよび得られる抽出物に最も適した波出力を選択できる。電磁波の出力は、300W~100kW、より有利には1~75kWの範囲である。
この出力は、特に、処理する量および抽出に必要な時間に従って選択される。本発明の好ましい実施形態によれば、電磁波の出力は、抽出される材料1kgに対して、電磁波の出力は1~10kW、理想的には2~6kWの比に従って選択される。
有利には、抽出時間は少なくとも20分、またはさらに少なくとも30分、好ましくは125分未満であり、あまりにも短い時間は、バイオマスを変化させる可能性がある出力過剰状態に関連し得、あまりにも長い時間は抽出生成物の劣化をもたらし得るため、いずれの場合もポリフェノール損失のリスクがあると理解されよう。
本発明による方法は、異なる量のバイオマス/溶媒混合物、特に少なくとも1L、優先的には少なくとも5Lでの使用に適している。本発明による方法は、乾燥バイオマスの工業的抽出に特に適している。有利には、本方法は少なくとも30Lのバイオマス/溶媒混合物量で使用され、これは50L超、またはさらには100L超の範囲であり得る。当業者が利用可能な抽出反応器に応じて、本発明による方法は200L以上の量で使用可能である。
バイオマス/溶媒混合物は、撹拌(ii)に供され、当該撹拌(ii)は優先的には、電磁波処理(i)と同時に行われる。この撹拌は電磁波を混合物全体に到達させるのに重要であり、さもなければ混合物の表面のみがこれら電磁波の作用を受けることになる。
当業者は、処理される混合物の量に従って撹拌操作を行うための好適な手段を知っている。特に、一般に混合物内で回転羽根を用いて、または処理される混合物が入った反応器を回転させることによって、処理される混合物を回転させる手段が知られている。当業者は、空気または不活性ガスをバブリングすることによって混合物を動かすような他の撹拌手段を考慮してもよい。優先的には、撹拌は、3~20rpmの範囲であり得る回転速度で、より優先的には混合物内の回転羽根によって、混合物を回転させることによって行われる。
当業者は、電気アークを発生させやすい、電磁波処理を受ける環境で実施するための最も好適な回転手段を選択できる。
この方法はまた、好ましくは電磁波処理(i)および撹拌(ii)の間に、混合物を真空に供すること(iii)を含む。
当業者は、処理される混合物が入った密閉容器内で真空(または不完全真空)を得るのに必要な手段に精通している。これらの工業的手段により、50~950mbar(5,000~95,000Pa)の範囲の圧力を得ることが可能になる。当業者は処理される量に応じて適した圧力を選択できる。特に、上記の工業規模の量の場合、50~950mbar(5,000~95,000Pa)、優先的には50~500mbar(5,000~50,000Pa)の圧力で混合物を処理することが有利である。
この方法は超音波処理も含むため、当業者は超音波の周波数および出力を選択できる。有利には、超音波周波数は25kHz~1MHzの範囲である。本発明の好ましい実施形態によれば、超音波出力は200~4000Wの範囲である。
本発明はさらに、水性溶媒を部分的または全体的に蒸発させることによってポリフェノールを濃縮する追加の工程(c)を含む、上記および実施例に規定の方法に関する。
本発明の好ましい実施形態によれば、この濃縮(c)は回収された水相を凍結乾燥することによって行われる。
本発明の特定の実施形態によれば、乾燥バイオマスは、抽出工程(a)の前に、好適な溶媒を用いた浸出に供され、糖を除去する。当業者は、乾燥バイオマスおよびその糖含有量に応じてこの浸出の条件を決定できる。
処理されるバイオマスに応じた糖の除去は、抗真菌性を持つポリフェノールに富む抽出物を得るために重要である。実際、糖の存在は、真菌の増殖を促進することによってポリフェノールの抗真菌活性に対して拮抗作用を有する可能性があることが示されている。
本発明はさらに、本発明による方法によって得られるポリフェノールに富むバイオマス抽出物に関する。これらの抽出物は、有利には、スチルベン系のポリフェノールである、目的の4分子を有する。これら4分子は、trans-ピセアタンノール、trans-レスベラトロール、trans-ε-ビニフェリンおよびtrans-ビチシンである。好ましくは、抽出物は、従来のエタノール抽出物よりも少なくとも2倍多い(または少なくとも2.5倍多い)trans-ε-ビニフェリンと、少なくとも3倍多い(または少なくとも6倍多い)trans-ビチシンとを含有する。
本発明はさらに、ブドウ種、特にヨーロッパブドウ、アメリカブドウ、リパリア種、ルペストリス種、ベルランディエリ種、マンシュウヤマブドウ、ヤマブドウ、ブルピナ種、アセリフォリア種、エースティバリス種、マスカディンブドウ、特にヨーロッパブドウの植物の乾燥部分からなるバイオマスのための、本発明による方法によって得られるポリフェノールに富むバイオマス抽出物に関する。本発明の好ましい実施形態によれば、ポリフェノールに富む抽出物は、ブドウの苗条、より具体的にはヨーロッパブドウの苗条の抽出物である。
本発明による抽出物は、ヨーロッパブドウの苗条の抽出物の実施例により示されるように、殺真菌性、殺菌性および抗酸化性を有する。
本発明による抽出物、特にブドウの苗条抽出物は、缶詰の果物中の汚染物質(Byssochlamys nivea)、または果樹、野菜および植物の病気、例えば、リンゴかいよう病(Nectria galligena)、果樹の褐色腐敗病(Monilinia fructicola、Monilinia fructigenaおよびMonillinia laxa)、ニンジン胴枯病(Alternaria daucil)、ジャガイモ銀か病(Helminthosporium solani)、赤かび病(Gibberella zeae、Fusarium culmorum)、コムギのセプトリア葉枯病(Mycosphaerella graminicola)、またはさまざまな腐敗病(Penicillium digitatum、Penicillium italicum、Phytophthora syringaeまたはRhizopus stoloniferを含む)等の食品および農業における有害な真菌の発生を抑制(防止)するための殺真菌剤として有効である。
本発明はさらに、当該植物における病原性真菌の発生を予防または抑制するための植物の殺菌処理方法に関し、当該方法は、当該植物に本発明による抽出物、特に上記および実施例に規定のブドウ苗条抽出物を有効量適用することを含む。
本発明による抽出物で処理可能な植物は、有利には、人間が消費するために栽培される植物、例えば、市場向け菜園、ジャガイモ作物、農作物、例えば、禾穀類、特にオオムギ、コムギおよびトウモロコシ、ダイズまたは脂肪種子作物、例えば、セイヨウアブラナ、ヒマワリ、アマ、タイマまたはワタである。処理は、果樹、特にリンゴ、セイヨウナシ、アプリコット、モモおよびブドウの木にも適用できる。
植物への適用は、気候条件が真菌の発生にとって好ましい場合には予防対策として、または病気の出現後の治療手段としてのいずれかで、必要に応じて行われる。適用は一般に、標準的な噴霧方法を用いて行われる。当業者は、単独で、または硫酸銅、ボルドー液、もしくは農薬産業による他の植物保護製品等、それらの殺菌性が公知の他の製品と混合して使用される、本発明による抽出物を用いて植物をいつ、どのように処理するかを決定できる。有利には、処理は、有機農業またはバイオダイナミック農業のために、農薬産業による植物保護製品を使用せずに行われる。
本発明はさらに、収穫後の果物および植物の劣化、特に真菌による腐敗の発生を予防および/または治療する方法に関し、当該方法は、当該果物および植物に、上記および実施例に規定の本発明による方法により得られる抽出物を適切な量適用することを含む。
これらの抗酸化性により、本発明による抽出物、特にブドウ苗条抽出物は、食品組成物または化粧用組成物を保存するためにも使用可能である。
収穫後に果物の酸化を遅らせるその能力により、本発明による抽出物、特にブドウ抽出物を使用して、これらの植物または植物の一部、特に、その自然な環境で見出されるよりも低い低温で保存された場合に酸化ストレスを受けやすいバナナ等の酸化に敏感な果物、またはマンゴー、パッションフルーツ等のエキゾチック果物もしくは熱帯果実への適用によって、植物における酸化ストレスを予防および/または治療できる。本発明はさらに、植物における酸化ストレスの予防および/または治療のための、本発明による抽出物、特にブドウ苗条抽出物、またはこれを含有する組成物の使用に関する。
本発明による抽出物、特にブドウ苗条抽出物は、ヒトおよび動物における酸化ストレスの予防および治療のために、その抗酸化性のため使用可能である。
それらはまた、ヒトにおける共生細菌を保ちながらも、特に病原性のグラム陽性細菌に対して抗菌活性も有する。それらは、ブドウ球菌属、リステリア属、連鎖球菌属およびプロピオニバクテリウム属の細菌、特にざ瘡の原因となる病原体であるプロピオニバクテリウムアクネスに対して特に有効である。本発明による抽出物、特にブドウ苗条抽出物は、広スペクトルの抗菌活性を有し、皮膚病原体に対してより高い有効性を有する。
したがって、本発明は、治療における使用のため、特に細菌感染症の治療および予防のため、より詳細には細菌性皮膚感染症の治療および予防のため、さらにより詳細にはざ瘡の治療および予防のための本発明による抽出物、特にブドウ苗条抽出物に関する。
本発明はさらに、上記および実施例に規定の本発明による方法によって得られる抽出物と使用に適した担体とを含む組成物に関する。
これは、収穫前または収穫後に植物に適用するための抗真菌性組成物または医薬組成物であってよい。そのような組成物は公知であり、当業者はこの使用のために好適な担体を決定できる。
本発明は特に、少なくとも上記の抽出物と少なくとも1種の相溶性配合剤とを含む植物健康用組成物に関する。この植物健康用組成物は、乾燥形態、例えば粉末形態もしくは粒状形態、または液体形態、例えば懸濁液、濃縮分散液もしくは未濃縮分散液、ゲル、エマルジョン等の形態であってよい。
配合剤は、天然剤または合成化学から誘導され、植物健康用組成物において通常使用されているものである。
配合剤は、分散剤、安定剤、界面活性剤、防腐剤、湿潤剤、接着剤、緩衝剤、pH調節剤、光保護剤等であってよい。これらは単独で、または混合して用いられてよい。
本発明による方法によって得られる抽出物ならびにそれを含有する組成物は、収穫後の果物および植物の真菌感染症の予防および治療における使用に特に適している。
本発明による方法は、同じ抽出媒体にていくつか組み合わせた技術の実施を含む。各技術(電磁波、超音波、真空)およびそれらを実施するための手段は周知である(国際公開第2012/045923号、欧州特許第2 530 059号、仏国特許第2 976 062号)。当業者は、これらの関連する処理を適用するために、乾燥バイオマスに既存のヒドロアルコール性抽出系を適合させることができる。
実施例1 ヨーロッパブドウ苗条エコ抽出物(eco-extract)の調製:
出発植物材料はヨーロッパブドウ苗条(8月の苗条)である。苗条を(野外またはオーブン内で)乾燥させる。乾燥したら、苗条をまず2~10cmの断片に細断し、次に1~5mmの範囲の粒径に細かく粉砕する。このようにして得られたヨーロッパブドウ苗条粉末を30%水溶液またはエタノール溶液中で抽出する。抽出時間は30分~1時間30分、優先的には45分~60分の範囲である。抽出に用いられる技術は、マイクロ波、超音波、真空および同時撹拌である。このようにして得られた抽出物を、20ミクロンフィルタを通して真空濾過する。次いで、抽出物を真空下で蒸発させ、噴霧乾燥または凍結乾燥する。その後、このようにして得られた乾燥抽出物を遮光して室温で貯蔵する。
実施例2 実施例1に従って調製されたヨーロッパブドウ苗条抽出物の化学的特性評価
実施例1に従って得られた、凍結乾燥された乾燥ヨーロッパブドウ苗条エコ抽出物5mgを1mlの50%エタノールに溶解した。溶液を可溶化した後、12000RCFで10分間遠心分離し、以下の条件下で高速液体クロマトグラフィー/質量分析(HPLC-MS)システムに投入する。投入された抽出物の量は25μlである。移動溶媒は、超純水(0.1%ギ酸)およびアセトニトリル(0.1%ギ酸)である。以下の溶媒勾配に従って、1ml/分で55分間分離を行う。
Figure 2022188772000001
使用されるカラムは、C18官能基でグラフトされた固定相を含む。UV検出は200~800nmの間で行う。質量検出はネガティブモードESIによって行う。4つの主な化合物が得られ、それらの保持時間、吸光度および分子量を下表に示す。
Figure 2022188772000002
これら4つの化合物の含有量と従来のエタノール抽出物との比較を図1に示す。
実施例3 ボトリチスシネレア(Botrytis cinerea)に対する抗真菌作用:
ボトリチスシネレア胞子を、寒天栄養培地があらかじめ注がれている透明な96ウェルプレートのウェルの底に沈殿させる。
次いで、8%エタノール中に異なる濃度(0g/l、2.5g/l、5g/l、10g/l、20g/lおよび30g/l)で溶解した、実施例1に従って得られた、凍結乾燥された乾燥ヨーロッパブドウ苗条エコ抽出物をウェルに沈殿させる。
遮光し、21℃における種々のインキュベーション時間の後、各ウェル中の菌糸体の相対密度を800nmの吸光度により測定する。次いで、抗真菌効果をこれらの吸光度値から計算する。
本発明による方法で得られた抽出物および従来の方法で得られた抽出物の4日間のインキュベーションで観察された抗真菌効果を図2に示す。結果は、少なくとも15日間までのインキュベーションでは図2に示したものと少なくとも同様である。
実施例4 抗真菌作用
240時間までの100%効率での最小阻害濃度(MIC)を、異なる真菌株に対して実施例2による抽出物を用いて測定した。結果は下表に詳細に記載されている。
Figure 2022188772000003
実施例5 抗菌作用
実施例2の抽出物のMICを、異なる細菌種に対して決定した。試験は、下表に列挙されている27の菌株に対して行う。試験は、試験コロニーの濃度が5・10~10CFU/mLに校正した高栄養培地中で行う。
Figure 2022188772000004
Figure 2022188772000005
実施例2の抽出物は、プランタラム菌およびビブリオアングイラルム以外のすべての試験株に対して阻害活性を示す。試験された最も感受性の高い菌株は、ざ瘡の原因となる病原体であるP.アクネスである。最後に、バシラス目、腸球菌種、特定の連鎖球菌種の順で真菌が実施例2による抽出物に対して感受性が高い。一方、試験した他の菌株、特に有益細菌であるビフィズス菌種および乳酸菌種はグラム陰性菌と同様に、感受性がそれほど高くない。
実施例2の抽出物は、広スペクトルの抗菌薬であり、皮膚病原体に対してより高い有効性を有する。
実施例6 抗酸化活性
実施例2の抽出物の抗酸化活性は、適用後7日目および9日目に実施例2の抽出物を適用したまたは適用していない、野外に置いたバナナの皮の状態を比較することによって調べた。
実施例2の抽出物を適用されていない場合、それらの酸化に特徴的な褐色斑点で覆われたバナナの皮が7日目に観察され、一方、処理済みのバナナの皮はわずかにしか影響を受けていない(1つの特徴的な斑点)。
9日目には、未処理のバナナの皮の酸化は、7日目に観察された斑点で覆われた状態から全体が黒くなり続け、一方、処理済みのバナナの皮は7日目の観察からほとんど変化していない。
バナナで観察されたこの抗酸化活性は、植物、特にエキゾチック果物または熱帯果実の酸化ストレスを処理するための本発明による抽出物の利益を示している。
Figure 2022188772000006

-

Claims (23)

  1. 乾燥植物バイオマスのポリフェノールに富む抽出物の調製方法であって、
    (a)前記乾燥バイオマスを水性溶媒と接触させることによって前記乾燥バイオマスを抽出する工程と、(b)ポリフェノールに富む水相を回収する工程とを含み、前記抽出工程(a)において、前記植物バイオマス/水性溶媒混合物が、
    (i)915MHz~28GHzの範囲の周波数の電磁波、
    (ii)前記混合物の撹拌、および/または
    (iii)5,000~95,000Pa(50~950mbar)の圧力
    によって同時にまたは連続的に処理されることを特徴とする、方法。
  2. 前記水性溶媒が、水、または10~70体積%のエタノールを含むエタノール/水混合物である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記水性溶媒が、30~50%のエタノールを含むエタノール/水混合物である、請求項2に記載の方法。
  4. 前記乾燥植物バイオマスの水性溶媒に対する質量比が、1/5~1/30である、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記乾燥植物バイオマスの水性溶媒に対する質量比が、1/10~1/20である、請求項4に記載の方法。
  6. 前記電磁波の周波数が915MHz~2.45GHzの範囲である、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記電磁波の出力が、300W~100kWの範囲である、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記電磁波の出力が、1~75kWの範囲である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記抽出工程(a)が、その周波数が25kHz~1MHzの範囲である超音波処理(iv)をさらに含んでなる、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記超音波出力が200~4000Wの範囲である、請求項9に記載の方法。
  11. 前記植物バイオマスが、ブドウ種のブドウの苗条からなるものである、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記水性溶媒を部分的または全体的に蒸発させることによって前記ポリフェノールを濃縮する工程(c)を含んでなる、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記濃縮(c)が前記回収された水相を凍結乾燥することによって達成される、請求項12に記載の方法。
  14. 請求項1~13のいずれか一項に記載の方法によって得られる、ポリフェノールに富む抽出物。
  15. 請求項14に記載の抽出物およびその使用に適した担体を含むでなる、組成物。
  16. 植物の真菌感染症の予防および治療のための、請求項14に記載の抽出物または請求項15に記載の組成物の使用。
  17. 収穫後の果物および植物の真菌感染症の予防および治療のための、請求項14に記載の抽出物または請求項15に記載の組成物の使用。
  18. 植物における酸化ストレスの予防および/または治療のための、請求項14に記載の抽出物または請求項15に記載の組成物の使用。
  19. 化粧用組成物または食品組成物における抗酸化剤としての、請求項14に記載の抽出物または請求項15に記載の組成物の使用。
  20. 治療において使用するための、請求項14に記載の抽出物または請求項15に記載の組成物。
  21. 皮膚感染症の治療において使用するための、請求項14に記載の抽出物または請求項15に記載の組成物。
  22. 前記皮膚感染症がざ瘡である、請求項21に記載の使用のための、請求項14に記載の抽出物または請求項15に記載の組成物。
  23. ヒトまたは動物における酸化ストレスの治療において使用するための、請求項14に記載の抽出物または請求項15に記載の組成物。

JP2022134651A 2016-12-22 2022-08-26 ポリフェノールに富む乾燥バイオマス抽出物の調製 Pending JP2022188772A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1663205 2016-12-22
FR1663205A FR3061176B1 (fr) 2016-12-22 2016-12-22 Preparation d'un extrait de biomasse seche riche en polyphenols
JP2019531416A JP2020509993A (ja) 2016-12-22 2017-12-21 ポリフェノールに富む乾燥バイオマス抽出物の調製

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019531416A Division JP2020509993A (ja) 2016-12-22 2017-12-21 ポリフェノールに富む乾燥バイオマス抽出物の調製

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022188772A true JP2022188772A (ja) 2022-12-21

Family

ID=58358666

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019531416A Pending JP2020509993A (ja) 2016-12-22 2017-12-21 ポリフェノールに富む乾燥バイオマス抽出物の調製
JP2022134651A Pending JP2022188772A (ja) 2016-12-22 2022-08-26 ポリフェノールに富む乾燥バイオマス抽出物の調製

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019531416A Pending JP2020509993A (ja) 2016-12-22 2017-12-21 ポリフェノールに富む乾燥バイオマス抽出物の調製

Country Status (13)

Country Link
US (2) US11517015B2 (ja)
EP (1) EP3557995A1 (ja)
JP (2) JP2020509993A (ja)
KR (2) KR20240087766A (ja)
CN (1) CN110213967A (ja)
AU (1) AU2017382943B2 (ja)
BR (1) BR112019012712A2 (ja)
CA (1) CA3046113A1 (ja)
CL (1) CL2019001748A1 (ja)
FR (1) FR3061176B1 (ja)
IL (1) IL267396B (ja)
MA (1) MA47080A (ja)
WO (1) WO2018115296A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ309203B6 (cs) * 2020-06-10 2022-05-18 Mendelova Univerzita V Brně Antifungální postřiková kapalina na bázi tekutého extraktu z odpadního réví
KR102565532B1 (ko) * 2023-01-31 2023-08-09 경북대학교 산학협력단 피토케미컬 추출방법 및 피토케미컬 추출액을 유효성분으로 포함하는 식물 영양제 제조방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004089786A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Croda Japan Kk 植物抽出物の抽出方法
JP2008239576A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Koei Kogyo Kk ブドウの芽及び蔓から抽出したレスベラトロール類を含有する組成物
CN102351830A (zh) * 2011-08-16 2012-02-15 天津艾赛博生物技术有限公司 微波提取葡萄细胞中花青素、白藜芦醇和白藜芦醇苷方法
JP2012030167A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Kanematsu Engineering Kk マイクロ波を利用した抽出装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1275905B1 (it) * 1995-03-14 1997-10-24 Indena Spa Frazioni polifenoliche di te', loro uso e formulazioni che le contengono
US20010053384A1 (en) * 1997-07-07 2001-12-20 James F. Greenleaf Site-directed transfection with ultrasound and cavitation nuclei
JP2001064112A (ja) * 1999-08-26 2001-03-13 Gun Ei Chem Ind Co Ltd 植物活力剤及び該植物活力剤を用いた作物栽培方法
US7314634B2 (en) 2002-02-22 2008-01-01 Steven Hernandez Use of polyphenols to treat skin conditions
US20070243271A1 (en) 2003-01-13 2007-10-18 Steven Hernandez Use of polyphenols to treat skin conditions
CN1935947A (zh) 2006-10-23 2007-03-28 西北农林科技大学 一种超声波与微波联用制备生物柴油的方法
JP5119397B2 (ja) 2007-02-26 2013-01-16 国立大学法人徳島大学 スダチチンおよびノビレチンの製造方法
BRPI0925040A2 (pt) * 2009-04-03 2015-07-21 Dianaplantsciences Inc Produção e extração de procianidinas a partir da cultura celular de plantas
CN101816349B (zh) 2010-05-20 2012-08-15 北京市科威华食品工程技术有限公司 速溶茶膏及其加工工艺
WO2012047817A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-12 Dianaplantsciences, Inc. Production and extraction of procyanidins from plant cells cultures
FR2965907B1 (fr) 2010-10-08 2014-11-07 Innovation & Dev Company Idco Dispositif de traitement thermique en continu, en particulier de materiaux divises, par rayonnement micro-ondes
EP2661264B1 (en) * 2011-01-07 2018-12-05 Allergan, Inc. Melanin modification compositions and methods of use
CN102757509B (zh) 2011-04-29 2014-12-03 北京联合大学生物化学工程学院 一种香菇多糖的提取和纯化方法
CN102188463A (zh) 2011-05-23 2011-09-21 黑龙江大学 榛叶提取物的制备方法
FR2976061B1 (fr) 2011-05-31 2013-08-23 Idco Dispositif de traitement thermique, en particulier de materiaux divises, au moins par rayonnement micro-ondes
FR2976062B1 (fr) 2011-05-31 2013-07-19 Idco Procede de traitement thermique flash, par rayonnement micro-ondes et dispositif associe
CN102757512A (zh) 2012-06-20 2012-10-31 安徽凯盈药业有限公司 山茱萸多糖的微波提取与纯化工艺
JP6063169B2 (ja) * 2012-08-08 2017-01-18 太陽化学株式会社 植物エキスの製造方法
JP2015063507A (ja) * 2013-08-26 2015-04-09 オリザ油化株式会社 老化に起因する網膜障害の抑制剤
CN103783506A (zh) 2013-09-27 2014-05-14 钟跃平 一种玛咖松露保健食品及其制备方法
US20150258158A1 (en) * 2014-03-13 2015-09-17 Access Business Group International Llc Compositions and methods for inhibition of triglyceride synthesis via synergistic combination of botanical formulations
CN103875842B (zh) * 2014-04-16 2016-03-30 江苏安康生物科技发展有限公司 一种抗电磁辐射的保健茶及其制备方法
CN103961442A (zh) 2014-04-30 2014-08-06 桂林军供生化技术开发有限公司 一种从柚子皮中提取柚子多酚的方法
CN104177463A (zh) 2014-09-04 2014-12-03 南京标科生物科技有限公司 一种从刺槐花中提取刺槐苷的方法
CN104256432A (zh) 2014-09-12 2015-01-07 湖北黄仙洞葛业食品有限公司 一种葛粉养生食品
CN104256641B (zh) 2014-10-09 2015-08-26 宁波海通食品科技有限公司 一种以热风脱水大麦苗粉为原料制备速溶调理麦绿素产品的方法
JP2016102192A (ja) * 2014-11-14 2016-06-02 三洋化成工業株式会社 ポリフェノール用溶剤、それを含むポリフェノール溶液、それを用いるポリフェノールの抽出方法、ポリフェノール用溶剤の再生方法並びにポリフェノールの変性方法及び分解方法
CN104435135B (zh) 2014-12-04 2017-01-25 黑龙江中医药大学 从川楝子和延胡索中提取非生物碱的方法
CN205759861U (zh) * 2016-05-19 2016-12-07 江西富之源生物科技有限公司 一种大规模茶多酚高效分离的萃取装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004089786A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Croda Japan Kk 植物抽出物の抽出方法
JP2008239576A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Koei Kogyo Kk ブドウの芽及び蔓から抽出したレスベラトロール類を含有する組成物
JP2012030167A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Kanematsu Engineering Kk マイクロ波を利用した抽出装置
CN102351830A (zh) * 2011-08-16 2012-02-15 天津艾赛博生物技术有限公司 微波提取葡萄细胞中花青素、白藜芦醇和白藜芦醇苷方法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CURRENT MICROBIOLOGY, vol. 60, no. 1, JPN6023032920, 8 October 2009 (2009-10-08), pages 53 - 58, ISSN: 0005129174 *
DERMATOLOGY AND THERAPY, vol. 4, no. 2, JPN6023032923, 17 September 2014 (2014-09-17), pages 249 - 257, ISSN: 0005129177 *
MOLECULES, vol. Vol.21, No.11, Articles No.1501, JPN6023032921, 9 November 2016 (2016-11-09), pages 1 - 18, ISSN: 0005129175 *
日本きのこ学会誌, vol. 16, no. 2, JPN6023032922, 2008, pages 81 - 86, ISSN: 0005129176 *

Also Published As

Publication number Publication date
IL267396B (en) 2021-12-01
US11517015B2 (en) 2022-12-06
KR20190098983A (ko) 2019-08-23
IL267396A (en) 2019-08-29
AU2017382943A1 (en) 2019-07-25
US20230120978A1 (en) 2023-04-20
FR3061176A1 (fr) 2018-06-29
WO2018115296A1 (fr) 2018-06-28
EP3557995A1 (fr) 2019-10-30
FR3061176B1 (fr) 2020-09-11
AU2017382943B2 (en) 2023-01-19
CL2019001748A1 (es) 2019-10-25
CA3046113A1 (en) 2018-06-28
KR20240087766A (ko) 2024-06-19
US20200077647A1 (en) 2020-03-12
JP2020509993A (ja) 2020-04-02
MA47080A (fr) 2019-10-30
BR112019012712A2 (pt) 2019-11-26
CN110213967A (zh) 2019-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ali et al. Tomato fruit quality as influenced by salinity and nitric oxide
JP2022188772A (ja) ポリフェノールに富む乾燥バイオマス抽出物の調製
CN106722503B (zh) 蓝莓粉的制备方法
Cortés-Rivera et al. In vitro evaluation of residues of coconut (Cocos nucifera L.) aqueous extracts, against the fungus Penicillium italicum
JP3777441B2 (ja) 褐変抑制剤及びその製造方法
Miranda-Castro Application of chitosan in fresh and minimally processed fruits and vegetables
González-Estrada et al. Alternative management technologies for postharvest disease control
Mahian et al. Essential oils in food systems: A systemic review
Alshallash et al. Postharvest physiology and biochemistry of Valencia orange after coatings with chitosan nanoparticles as edible for green mold protection under room storage conditions
Gupta et al. Safety of fresh fruits and vegetables
Singh et al. Influence of ascorbic acid application on quality and storage life of fruits
Albandary Phenolic compounds content, antioxidant, antibacterial and antifungal activities of red onions skin
Grajek et al. The influence of food processing and home cooking on the antioxidant stability in foods
Yasser et al. Effect of hot water treatment on postharvest fruit rots and quality of tomato fruits.
WO2016157029A1 (en) A process for the production of a phytoderivative
RU2323589C2 (ru) Способ получения пюре из мелкоплодных яблок
KR102402908B1 (ko) 포도차 조성물 및 그 제조방법
Imani et al. The Effect of Aloe vera Gel and Chitosan as an Oral Coating on the Quality Properties and Shelf Life of Tomato (Solanum lycopersicum) during Storage
Bileva et al. Influence of organic fertilization on nutritional characteristics and antioxidant capacity of melon fruits
OA19198A (fr) Préparation d'un extrait de biomasse sèche riche en polyphénols
KR102336864B1 (ko) 산옥잠화 추출물 또는 이의 분획물을 포함하는 솜털곰팡이병 방제용 조성물 및 이의 용도
KR102525967B1 (ko) 상백피 주정 추출물 및 로즈마리 주정 추출물을 포함하는 식물병원균 방제용 조성물 및 이의 용도
Naqash et al. Peach Wastes and By-Products: Chemistry, Processing, and Utilization
KR20190001868A (ko) 천연 저염소스의 제조 방법
Viswanath et al. Effect of different edible coatings and storage temperatures on quality parameters of ready-to-eat arils of pomegranate cv. Bhagwa packed in clamshells.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220926

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240902