JP2022149764A - 印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラム - Google Patents
印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022149764A JP2022149764A JP2021052061A JP2021052061A JP2022149764A JP 2022149764 A JP2022149764 A JP 2022149764A JP 2021052061 A JP2021052061 A JP 2021052061A JP 2021052061 A JP2021052061 A JP 2021052061A JP 2022149764 A JP2022149764 A JP 2022149764A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- ink
- printing
- mode
- ratio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04551—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using several operating modes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2132—Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J19/00—Character- or line-spacing mechanisms
- B41J19/14—Character- or line-spacing mechanisms with means for effecting line or character spacing in either direction
- B41J19/142—Character- or line-spacing mechanisms with means for effecting line or character spacing in either direction with a reciprocating print head printing in both directions across the paper width
- B41J19/147—Colour shift prevention
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04586—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads of a type not covered by groups B41J2/04575 - B41J2/04585, or of an undefined type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2132—Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
- B41J2/2142—Detection of malfunctioning nozzles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16517—Cleaning of print head nozzles
- B41J2/1652—Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
- B41J2/16526—Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying pressure only
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16517—Cleaning of print head nozzles
- B41J2/1652—Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
- B41J2/16532—Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying vacuum only
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2121—Ink jet for multi-colour printing characterised by dot size, e.g. combinations of printed dots of different diameter
- B41J2/2125—Ink jet for multi-colour printing characterised by dot size, e.g. combinations of printed dots of different diameter by means of nozzle diameter selection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/603—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
Description
2 筐体
2a 開口部
2b 排出口
3 キャリッジ
6 インクタンク
10 第1ヘッド
16 第1インクチューブ
20 第2ヘッド
26 第2インクチューブ
30 キャリッジモータ
32 搬送モータ(媒体搬送装置)
40 記憶装置
50 制御装置
50a 動作モード設定部
50b 担当比率設定部
50c 印刷実行部
51 RAM
52 ROM
Ds 主走査方向
Df 副走査方向
W 被印刷媒体
Claims (18)
- インクを吐出するノズルを有する第1ヘッドと、
前記第1ヘッドと同じ色のインクを吐出するノズルを有する第2ヘッドと、
前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドを支持し、往復移動可能であるキャリッジと、
記憶装置と、
制御装置と、を備え、
画像の印刷にあたって前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドで印刷するモードとして第1モード及び前記第1モードに比べて高い色再現性を有する印刷を実行するための第2モードを有し、
前記制御装置は、
前記第1モードでの印刷では、前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドのそれぞれから前記インクを吐出して印刷を実行し、前記第2モードでの印刷では、前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドが所定の担当比率で分担し、1回の前記往復移動で前記インクをそれぞれのヘッドから吐出して、前記第1モードにおいて1回の前記往復移動で印刷を完了する範囲よりも狭い範囲の印刷を実行する、
印刷装置。 - 制御装置は、前記第2モードでの印刷では、前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドの前記担当比率を前記第1ヘッドと前記第2ヘッドとで異ならせる、請求項1に記載の印刷装置。
- 被印刷媒体を前記キャリッジの移動方向である主走査方向に交差する副走査方向へ搬送する媒体搬送機構を更に有し、
前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドは、一部が重なる状態で前記副走査方向にずれて配置され、
前記制御装置は、前記第2モードでの印刷では、前記第1ヘッドと前記第2ヘッドが重ならない印刷領域に対応するノズルについて、前記担当比率となるように前記インクを前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドから吐出して印刷する、請求項1又は2に記載の印刷装置。 - 前記記憶装置は、前記ノズルの前記インクの吐出特性を示すノズル特性情報を記憶し、
前記制御装置は、前記第2モードにおいて画像を構成するドットの密度に対する前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドそれぞれが吐出する前記インクの前記担当比率を設定する担当比率設定処理を実行し、前記ノズル特性情報に基づいて、前記担当比率設定処理における前記インクの前記担当比率とする前記担当比率が高いヘッドを前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドから選択する第1選択処理を実行する、請求項1又は2に記載の印刷装置。 - 前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドは、前記ノズルを複数有し、
前記ノズル特性情報は、前記ノズルの径のばらつきを示す情報であり、
前記制御装置は、前記第1選択処理において、前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドのうち前記ノズルの径のばらつきが少ないヘッドを前記インクの前記担当比率が高いヘッドとして選択する、請求項4に記載の印刷装置。 - 前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドは、前記ノズルを複数有し、
前記ノズル特性情報は、前記ノズルから吐出される前記インクの最小液滴量を示す情報であり、
前記制御装置は、前記第1選択処理において、前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドのうち前記ノズルから吐出される前記最小液滴量が多い前記ヘッドを前記インクの前記担当比率が高いヘッドとして選択する、請求項4に記載の印刷装置。 - 前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドが、前記キャリッジの主走査方向に片方向走査又は双方向走査で色域に変化が生じるノズル配置となっている場合、
前記制御装置は、前記色域が広くなる前記主走査方向で印刷するときには前記第2モードに設定して前記担当比率となるように前記インクを前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドのそれぞれから吐出して印刷する、請求項1又は2に記載の印刷装置。 - 前記記憶装置は、前記第1ヘッドの製造時に測定される前記第1ヘッド内の前記インクの流路の測定値及び前記流路の中央値、前記第2ヘッドの製造時に測定される前記第2ヘッド内の前記インクの流路の測定値及び前記流路の中央値を記憶し、
前記制御装置は、前記第2モードの印刷では、前記第1ヘッドの前記流路の測定値が前記第2ヘッドの前記流路の測定値よりも前記中央値に近い場合には前記第1ヘッドを前記インクの前記担当比率が高いヘッドとして選択し、前記第2ヘッドの前記流路の測定値が前記第1ヘッドの前記流路の測定値よりも前記中央値に近い場合には前記第2ヘッドを前記インクの前記担当比率が高いヘッドとして選択する第2選択処理を実行する、請求項1又は2に記載の印刷装置。 - インクタンクと、
前記インクタンクと前記第1ヘッドとの間の前記インクの流路である第1インクチューブと、
前記インクタンクと前記第2ヘッドとの間の前記インクの流路である第2インクチューブと、
被印刷媒体を排出口に向かって前記キャリッジの移動方向である主走査方向に交差する副走査方向へ搬送し、前記被印刷媒体を排出口から排出する媒体搬送機構と、
を更に有し、
前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドは、一部が重なる状態で前記副走査方向にずれて配置され、
前記記憶装置は、前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドの配置に基づく優先度を記憶し、
前記制御装置は、前記第2モードにおいて画像を構成するドットの密度に対する前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドそれぞれが吐出する前記インクの前記担当比率を設定する担当比率設定処理を実行し、前記優先度の高さに基づいて、前記担当比率設定処理における前記インクの前記担当比率とする前記担当比率が高いヘッドを前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドから選択する第3選択処理を実行する、請求項1又は2に記載の印刷装置。 - 前記制御装置は、前記第3選択処理において、前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドのうち、前記第1インクチューブ及び前記第2インクチューブのうち短いインクチューブに対応するヘッドを前記インクの前記担当比率が高いヘッドとして選択する、請求項9に記載の印刷装置。
- 前記制御装置は、前記第3選択処理において、前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドのうち、前記キャリッジが待機位置から前記主走査方向に移動するときの下流側に位置するヘッドを前記インクの前記担当比率が高いヘッドとして選択する、請求項9に記載の印刷装置。
- 前記制御装置は、前記第3選択処理において、前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドのうち、前記排出口に近いヘッドを前記インクの前記担当比率が高いヘッドとして選択する、請求項9に記載の印刷装置。
- 前記制御装置は、前記第1ヘッドのクリーニング処理の実行回数の履歴、前記第2ヘッドのクリーニング処理の実行回数の履歴、前記第1ヘッドの交換後の経過時間の情報、前記第2ヘッドの交換後の経過時間の情報、前記第1ヘッドにおける前記インクの総吐出量の情報及び前記第2ヘッドにおける前記インクの総吐出量の情報を、使用履歴として前記記憶装置に記憶させ、
前記制御装置は、前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドのうち、前記クリーニング処理の前記実行回数が少ないヘッド、前記経過時間が少ないヘッド、前記総吐出量が少ないヘッド、のいずれかを前記インクの前記担当比率が高いヘッドとして選択する第4選択処理を実行する、請求項1又は2に記載の印刷装置。 - 前記制御装置は、前記第4選択処理において、前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドについて、前記使用履歴からクリーニング回数を所定の閾値と比較し、前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドのうち、前記クリーニング回数が前記閾値を越えていないヘッドを前記インクの前記担当比率が高いヘッドとして選択する、請求項13に記載の印刷装置。
- 前記制御装置は、前記第4選択処理において、前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドのうち、前記使用履歴から経過時間の少ないヘッドを前記インクの前記担当比率が高いヘッドとして選択する、請求項13に記載の印刷装置。
- 前記制御装置は、前記第4選択処理において、前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドのうち、前記使用履歴から前記インクの総吐出量が少ないヘッドを前記インクの前記担当比率が高いヘッドとして選択する、請求項13に記載の印刷装置。
- インクを吐出するノズルを有する第1ヘッドと、
前記第1ヘッドと同じ色のインクを吐出するノズルを有する第2ヘッドと、
前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドを支持し、往復移動可能であるキャリッジと、を備える印刷装置を用いた印刷方法であって、
画像の印刷にあたって第1モード及び前記第1モードに比べて高い色再現性を有する印刷を実行するための第2モードのうちいずれかのモードに設定し、
前記第1モードに設定されている状態では、前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドのそれぞれから前記インクを吐出して印刷を実行し、前記第2モードに設定されている状態では、前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドが所定の担当比率で分担し、1回の前記往復移動で前記インクをそれぞれのヘッドから吐出して、前記第1モードにおいて1回の前記往復移動で印刷を完了する範囲よりも狭い範囲の印刷を実行する、
印刷方法。 - インクを吐出するノズルを有する第1ヘッドと、
前記第1ヘッドと同じ色のインクを吐出するノズルを有する第2ヘッドと、
前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドを支持し、往復移動可能であるキャリッジと、を備える印刷装置におけるコンピュータに実行させる印刷プログラムであって、
前記コンピュータを、
画像の印刷にあたって第1モード及び前記第1モードに比べて高い色再現性を有する印刷を実行するための第2モードのうちいずれかのモードに設定する動作モード設定部、及び、
前記第1モードに設定されている状態では、前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドのそれぞれから前記インクを吐出して印刷を実行し、前記第2モードに設定されている状態では、前記第1ヘッド及び前記第2ヘッドが所定の担当比率で分担し、1回の前記往復移動で前記インクをそれぞれのヘッドから吐出して、前記第1モードにおいて1回の前記往復移動で印刷を完了する範囲よりも狭い範囲の印刷を実行する印刷実行部、
として機能させる、印刷プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021052061A JP7697243B2 (ja) | 2021-03-25 | 2021-03-25 | 印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラム |
US17/656,253 US12162280B2 (en) | 2021-03-25 | 2022-03-24 | Printing apparatus having operating mode in which ink ejection is shared by first head and second head at prescribed contribution ratio |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021052061A JP7697243B2 (ja) | 2021-03-25 | 2021-03-25 | 印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022149764A true JP2022149764A (ja) | 2022-10-07 |
JP7697243B2 JP7697243B2 (ja) | 2025-06-24 |
Family
ID=83364138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021052061A Active JP7697243B2 (ja) | 2021-03-25 | 2021-03-25 | 印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12162280B2 (ja) |
JP (1) | JP7697243B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6299287B1 (en) * | 2000-01-07 | 2001-10-09 | Hewlett-Packard Company | Printhead arrangement to eliminate bi-directional hue shifting |
JP4205849B2 (ja) * | 2000-11-01 | 2009-01-07 | 東芝テック株式会社 | カラーインクジェットヘッド |
US8733874B2 (en) | 2009-06-23 | 2014-05-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus and image processing method |
US20110141179A1 (en) | 2009-12-15 | 2011-06-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet printing apparatus and ink jet printing method |
US9132667B2 (en) | 2011-06-15 | 2015-09-15 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printing system |
JP5995642B2 (ja) * | 2012-10-11 | 2016-09-21 | キヤノン株式会社 | 記録装置および記録方法 |
JP6160411B2 (ja) | 2013-09-30 | 2017-07-12 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
JP2016040083A (ja) | 2014-08-12 | 2016-03-24 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置及び液体噴射方法 |
JP6413857B2 (ja) | 2015-03-13 | 2018-10-31 | セイコーエプソン株式会社 | ドット記録装置、ドット記録方法、そのためのコンピュータープログラム、及び、記録媒体の製造方法 |
-
2021
- 2021-03-25 JP JP2021052061A patent/JP7697243B2/ja active Active
-
2022
- 2022-03-24 US US17/656,253 patent/US12162280B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US12162280B2 (en) | 2024-12-10 |
JP7697243B2 (ja) | 2025-06-24 |
US20220305774A1 (en) | 2022-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4992788B2 (ja) | 補正値算出方法、及び、液体吐出方法 | |
KR101370187B1 (ko) | 인쇄 제어 장치의 제어 방법, 인쇄 장치의 제어 방법, 및 인쇄 장치 | |
US20060274099A1 (en) | Ink jet printing apparatus, ink jet printing method, method of setting print control mode, and program | |
JP2003063043A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2008284707A (ja) | インクジェット記録装置および記録方法 | |
JP2000343688A (ja) | 印刷装置、印刷方法並びに記録媒体 | |
US8529008B2 (en) | Fluid ejecting apparatus and fluid ejecting method | |
US8287090B2 (en) | Inkjet printing apparatus and inkjet printing method | |
JP5224968B2 (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
US7552990B2 (en) | Method and apparatus of dot counting in an image forming apparatus | |
JP2022149764A (ja) | 印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラム | |
JP4976969B2 (ja) | インクジェット記録装置及び記録方法 | |
JP2019018582A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP7268370B2 (ja) | 記録装置および記録方法 | |
JP7004174B2 (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
US10336092B2 (en) | Image formation device | |
US20240326461A1 (en) | Printing device and printing method | |
JP2019181893A (ja) | インクジェット記録装置及び記録方法 | |
JP2000185416A (ja) | ドット記録モード選択方法および印刷装置、並びに、そのためのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2006159547A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2024084475A (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP2024140108A (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP2021084320A (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP6241065B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法 | |
JP2017024366A (ja) | 印刷装置および印刷方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250513 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7697243 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |