JP2022149496A - 摺動部材 - Google Patents

摺動部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2022149496A
JP2022149496A JP2021051691A JP2021051691A JP2022149496A JP 2022149496 A JP2022149496 A JP 2022149496A JP 2021051691 A JP2021051691 A JP 2021051691A JP 2021051691 A JP2021051691 A JP 2021051691A JP 2022149496 A JP2022149496 A JP 2022149496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
center
piston
layer
hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021051691A
Other languages
English (en)
Inventor
順平 細川
Jumpei Hosokawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Metal Co Ltd
Original Assignee
Daido Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Metal Co Ltd filed Critical Daido Metal Co Ltd
Priority to JP2021051691A priority Critical patent/JP2022149496A/ja
Priority to CN202210091297.1A priority patent/CN115126671B/zh
Priority to US17/690,670 priority patent/US11649802B2/en
Publication of JP2022149496A publication Critical patent/JP2022149496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03CPOSITIVE-DISPLACEMENT ENGINES DRIVEN BY LIQUIDS
    • F03C1/00Reciprocating-piston liquid engines
    • F03C1/02Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders
    • F03C1/06Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinder axes generally coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F03C1/0636Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinder axes generally coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F03C1/0644Component parts
    • F03C1/0668Swash or actuated plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/122Details or component parts, e.g. valves, sealings or lubrication means
    • F04B1/124Pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/122Details or component parts, e.g. valves, sealings or lubrication means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03CPOSITIVE-DISPLACEMENT ENGINES DRIVEN BY LIQUIDS
    • F03C1/00Reciprocating-piston liquid engines
    • F03C1/02Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders
    • F03C1/06Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinder axes generally coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F03C1/0602Component parts, details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03CPOSITIVE-DISPLACEMENT ENGINES DRIVEN BY LIQUIDS
    • F03C1/00Reciprocating-piston liquid engines
    • F03C1/02Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders
    • F03C1/06Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinder axes generally coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F03C1/0602Component parts, details
    • F03C1/0605Adaptations of pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/122Details or component parts, e.g. valves, sealings or lubrication means
    • F04B1/124Pistons
    • F04B1/126Piston shoe retaining means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/14Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/14Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B1/141Details or component parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/14Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B1/141Details or component parts
    • F04B1/146Swash plates; Actuating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/20Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F04B1/2014Details or component parts
    • F04B1/2064Housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/20Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F04B1/2014Details or component parts
    • F04B1/2078Swash plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/14Pistons, piston-rods or piston-rod connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

【課題】部位に応じた適切な硬さに設定することにより、摩耗の偏りを低減し、耐摩耗性のさらなる向上が図られる摺動部材を提供する。【解決手段】本実施形態の摺動部材30は、支持層32と、摺動層31とを備える。摺動層31は、相手部材と摺動する支持層32の一方の端面側に設けられている。摺動層31は、軸方向の中心から外周側へ硬さの勾配を有しており、中心よりも外側の硬度が大きく設定されている。【選択図】図2

Description

本実施形態は、摺動部材に関し、特にピストンポンプのピストンに用いられる摺動部材に関する。
従来、油圧ポンプや油圧モータとして、斜板式ピストンポンプが広く用いられている。斜板式ピストンポンプは、斜板及びピストンを備えており、回転する斜板によってピストンが軸方向へ往復駆動される(特許文献1)。
この場合、ピストンは、斜板側の端部が回転する斜板と摺動する。つまり、ピストンは、斜板側の端部において、回転する斜板と接することによって、斜板と摺動する。そのため、ピストンは、斜板側の端部に摺動部材を備えている。この摺動部材は、上記のように回転する斜板と摺動するとともに、斜板及びピストンで加圧する流体からピストンの軸方向へ力を受ける。そのため、摺動部材は、ピストンの軸を中心に径方向に摩耗の偏りが生じやすいという問題がある。
特開2020-16150号公報
そこで、部位に応じた適切な硬さに設定することにより、摩耗の偏りを低減し、耐摩耗性のさらなる向上が図られる摺動部材を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本実施形態の摺動部材は、支持層と、相手部材と摺動する前記支持層の一方の端面側に設けられ、軸方向の中心よりも外側の硬度が大きく設定されている摺動層と、を備える。
摺動層は、軸を中心として、中心側よりも外側の硬度が大きく設定されている。つまり、摺動層は、径方向へ硬さの勾配を有しており、中心側よりも外側が硬くなっている。そのため、例えば斜板と摺動するとき、斜板の回転によって中心側から外側に力を受けても、摺動層は硬い外周側で耐摩耗性の向上が図られる。また、例えば中心側で圧縮の対象となる流体から大きな力を受けても、その力は中心の柔らかい部分で受け止められるとともに、その力を外側へ伝え、外側の硬い部分で形状を維持する。すなわち、本実施形態の摺動層の構造は、例えば日本刀のように、硬い刃金を、比較的柔らかい軟鉄で挟み込むことにより、全体としての強度を高める構成に近似している。これにより、例えばさらなる高圧化など厳しい条件であっても、部位に応じた適切な硬さによって摩耗の偏りが低減される。したがって、全体としての耐摩耗性のさらなる向上を図ることができる。
また、本実施形態の摺動部材は、前記摺動層は、複数の空孔を有する多孔性であり、前記摺動層の空孔率は、0.1%以上、かつ3.2%以下である。
このように空孔率が大きくなると、摺動層は内部に保持する潤滑油の油量が増加する。すなわち、潤滑油は、摺動層に形成されている空孔に保持される。そのため、空孔率を大きくすることにより、摺動層と相手部材との摩擦の軽減が図られる。したがって、耐摩耗性のさらなる向上を図ることができる。
一実施形態による摺動部材を適用したピストンポンプを示す模式的な断面図 一実施形態による摺動部材を適用したピストンポンプのピストンシューを示す模式的な正面図 一実施形態による摺動部材の製造に用いる治具を示す模式的な平面図 一実施形態による摺動部材の製造方法を説明するための模式的な正面図 摺動部材を図2の矢印V方向から見た図であって、摺動部材の測定位置を説明するための概略図 一実施形態の実施例による摺動部材の測定位置と硬さとの関係を示す概略図 比較例による摺動部材の測定位置と硬さとの関係を示す概略図 実施例及び比較例の摺動方向と静摩擦係数及び動摩擦係数との関係を示す概略図 実施例及び比較例の摺動位置及び摺動回数と静摩擦係数及び動摩擦係数との関係を示す概略図 摺動方向を説明するための概略図 実施例及び比較例の潤滑油とオイル保持力との関係を示す概略図 実施例の摺動位置、摺動回数及び潤滑油の有無と静摩擦係数及び動摩擦係数との関係を示す概略図 比較例の摺動位置、摺動回数及び潤滑油の有無と静摩擦係数及び動摩擦係数との関係を示す概略図
以下、実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、一実施形態による摺動部材を適用したピストンポンプ10を示している。ピストンポンプ10は、回転軸部材11、シリンダブロック12、ピストン13、及び斜板14を備えている。なお、本実施形態は、ピストンポンプ10について説明しているが、油圧回路を逆にすることにより、ピストンモータとしても適用可能である。回転軸部材11は、斜板14が取り付けられている。回転軸部材11は、図示しない軸受部材によって支持され、斜板14とともに回転する。シリンダブロック12は、複数のシリンダ15を形成している。具体的には、シリンダブロック12は、回転軸部材11を中心とする周方向へ複数のシリンダ15を有している。ピストン13は、シリンダブロック12が形成するシリンダ15にそれぞれ設けられている。ピストン13の外径は、シリンダ15の内径よりもわずかに小さく形成されている。これにより、ピストン13は、シリンダ15を形成するシリンダブロック12の内壁と摺動しながら、シリンダ15の内側を軸方向へ往復移動する。シリンダブロック12とピストン13とは、軸方向において斜板14と反対側の端部に流体室16を形成している。
ピストン13は、ピストン本体21及びピストンシュー22を有している。ピストン本体21とピストンシュー22とは、軸方向へ一体に移動可能である。ピストンシュー22は、図2に示すように頭部23及び台部24を有している。頭部23は、球体状に形成されている。ピストン本体21は、図1に示すようにピストンシュー22側の端部に球面状の内壁25を有している。ピストンシュー22の頭部23は、ピストン本体21の端部に嵌め込まれている。頭部23の外径は、内壁25の内径よりもわずかに小さく形成されている。そのため、頭部23とピストン本体21の内壁25とは、三次元の方向へ移動が許容される。これにより、ピストン本体21とピストンシュー22とは、関節状に接続し、所定の範囲で自由な角度の姿勢を取ることができる。
斜板14は、回転軸部材11の中心軸Cに対して傾いている。すなわち、回転軸部材11の中心軸Cと斜板14とは、直角に交わることなく、所定の角度を形成している。ピストン13は、軸方向の端部、つまり流体室16と反対側の端部が斜板14に接している。中心軸Cに対して傾いている斜板14が回転軸部材11とともに回転することにより、斜板14に接する複数のピストン13は、回転軸部材11の周方向へ斜板14と摺動しながら、回転軸部材11の軸方向へ駆動される。これにより、ピストン13は、流体室16の流体から受ける力と、斜板14の回転によって中心軸Cの軸方向へ受ける力によって、シリンダ15の内側を軸方向へ往復移動する。ピストン本体21とピストンシュー22とは関節状に接続していることから、ピストン13は安定した姿勢でシリンダ15の内側を移動する。
ピストン13が傾斜した斜板14の回転によって流体室16側へ移動すると、流体室16の流体は加圧される。加圧された流体は、シリンダブロック12に形成されている図示しない吐出通路から吐出される。一方、ピストン13が斜板14側へ移動すると、図示しない吸入通路を経由して流体室16へ流体が吸入される。斜板14の回転によってピストン13がシリンダ15の内側を往復することにより、流体室16への流体の吸入と加圧とが繰り返される。
なお、本実施形態は、ピストンポンプ10について説明しているが、油圧回路を逆にすることにより、この構成のピストンポンプ10はピストンモータとしても適用可能である。すなわち、上述の実施形態と逆に流体室16へ加圧した流体を順に導入することによって、回転軸部材11の回転力が取り出される。これにより、本実施形態は、流体の圧力を用いて回転力を取り出すピストンモータとしても適用可能である。流体は、例えば水、油などの液体や、気体、あるいは超臨界流体など、任意に用いることができる。
本実施形態の摺動部材30は、ピストン13の端部に設けられている。具体的には、摺動部材30は、図2に示すようにピストンシュー22の斜板14側の端部に設けられている。摺動部材30は、摺動層31及び支持層32を備えている。本実施形態の場合、支持層32は、ピストンシュー22に相当する。摺動層31は、この支持層であるピストンシュー22の端面側、すなわち頭部23と反対側に位置する台部24の端部に設けられている。摺動層31は、Cuを主成分とするCu基の合金で形成されている。摺動層31は、Cuを主成分として、添加元素としてSn、Zn、Ni、Pb、Bi、Feなどを含んでいてもよい。摺動部材30は、斜板14の回転によって、斜板14と摺動する。
本実施形態の場合、摺動層31は、ピストンシュー22の台部24の先端における形状にあわせて軸に垂直な断面が円形である。なお、摺動層31は、軸に垂直な断面の形状を、台部24の形状にあわせて任意に設定することができる。摺動層31は、軸方向の中心と外側とで硬度が異なっている。具体的には、摺動層31は、軸方向の中心よりも外側つまり外周側の硬度が大きく設定されている。換言すると、摺動層31は、軸方向の中心ほど相対的に柔らかく、外周側ほど相対的に硬く設定されている。
摺動層31は、多孔性であり、内部に複数の空孔を有する。すなわち、摺動層31は、全体が均一な合金で形成されているのではなく、多数の空孔を形成している。本実施形態の場合、摺動層31の空孔率は、体積で0.1%以上、かつ3.2%以下に設定されている。摺動層31の空孔率は、0.6%以上かつ2.6%以下であることが好ましく、1.2%以上かつ2.0%以下であることがより好ましい。
(摺動部材の製造方法)
次に、一実施形態による摺動部材30の製造方法について説明する。
摺動部材30は、焼結を用いて製造される。
摺動部材30を構成する材料は、粉末状で図3に示す治具41の凹部42に投入され、焼結によって成形される。凹部42に投入される粉末は、形成する摺動層31の組成に応じた合金の粉末である。このように焼結によって成形するとき、凹部42に投入された合金の粉末は、図4に示すように支持部材43を載置することにより加圧される。本実施形態の場合、支持部材43は、例えば支持層となるピストンシュー22を用いてもよい。これにより、凹部42に投入された粉末44は、支持部材43の自重によって加圧された状態で焼結される。この焼結工程では、凹部42に充填された粉末44は、治具41とともに750℃から950℃程度に加熱される。
このように、凹部42に充填した状態の粉末44を支持部材43の自重で加圧しつつ加熱することにより、焼結によって形成される摺動層31は軸方向の中心に比較して外周側が硬くなる。これは、焼結時の加熱によって、凹部42に充填された粉末44は軟化し、軟化した粉末44が凹部42において支持部材43の自重で加圧されることにより、外周側へ移動する傾向となるからである。軟化して移動する粉末44は、凹部42を形成する治具41の内壁45によってさらなる移動が制限される。そのため、粉末44の焼結によって形成される摺動層31は、内壁45に近い外周側ほど密度が大きくなり硬度も大きくなるのに対し、中心ほど密度が小さくなり硬度も小さくなる。その結果、粉末44の焼結によって形成される摺動層31は、軸方向の中心と外周側とで硬度に勾配が生じ、外周側ほど硬度が大きくなる。摺動層31は、支持部材43による加圧をともなう粉末44の焼結によって、径方向へ硬度の勾配が形成されるとともに、内部に微細な空孔が形成される。
次に、上記の実施形態による摺動部材30の性能の評価について説明する。
摺動部材30は、摩擦係数、オイル保持力、及び潤滑油含浸状態での摩擦係数により性能を評価している。
(実施例及び比較例の試料)
本実施形態の摺動部材30の実施例は、直径を28mmとする円板状とした。摺動部材30の実施例は、Cu-11Sn-0.3PとするCu基合金を用いた。このCu基合金からなる材料の粉末44は、800℃~900℃で焼結し、摺動部材30とした。得られた実施例の試料は、加圧をともなう焼結によって体積が約20%収縮した。また、摺動部材30の実施例の試料は、空孔率が1.5%程度であった。空孔率は、試料の任意の断面における拡大画像を可視的に撮影し、撮影した画像を2値化して空孔を特定した。そして、画像の観察視野における面積割合を測定し、観察視野に占める空孔の割合を空孔率として算出した。本実施形態では、試料において複数の観察視野を観察し、各観察視野における空孔率を平均した値を空孔率としている。下記の比較例についても同様に空孔率を算出している。
この実施例と比較する比較例を用意した。比較例は、実施例と同一の材料で同一の円板状に形成した試料とした。比較例は、合金の材料の焼結及び圧延を繰り返して板状の均一な部材を形成した後、プレスにより円板状に打ち抜いたものである。この比較例は、ピストンシュー22の摺動部材として一般的に用いられる構成である。比較例の試料は、焼結によって体積が約20%程度収縮するとともに、圧延によって体積が20%以上収縮する。そのため、比較例は、全体として均一であり、空隙が含まれにくい構造となっている。その結果、比較例は、空孔率が0.012%と非常に密な構造であった。すなわち、比較例は、本実施形態の実施例と比較して、空孔率が1/100以下であった。
摺動部材30の実施例及び比較例の試料は、図5に示すように測定位置を設定し、測定位置のそれぞれにおいて硬さ(Hv)を測定した。具体的には、測定位置r1~r12は、径方向の中心Oからの距離に応じて設定した。本実施形態の場合、各測定位置r1~r12において、周方向へ8等分に分割した位置P1~P8でそれぞれ硬さを測定して平均することにより、各測定位置r1~r12における硬さとした。本実施形態では、測定位置r1~r12は、中心Oから径方向へ等間隔に設定した。図6に示すように、実施例では、測定した硬さは、中心Oに近い測定位置r1から測定位置r12にかけて大きくなっていることがわかる。このように、本実施形態の実施例は、中心Oに近い測定位置r1ほど相対的に柔らかく、中心Oから遠い測定位置r12では硬くなっている。
これに対し、比較例の場合、全体が均一の板状に形成されている。そのため、比較例は、部位による硬さの差がほとんどない。具体的には、図7に示すように比較例では、測定した硬さは、中心Oに近い測定位置r1から測定位置r12までほぼ同一となっていることがわかる。このように、比較例は、中心Oに近い測定位置r1から中心Oから遠い測定位置r12まで硬さの差が小さい。
(摩擦係数)
摩擦係数は、摺動部材30の実施例及び比較例について、静止した状態の静摩擦係数μs及び摺動している状態の動摩擦係数μkの双方を測定した。これらの摩擦係数は、バウデン試験による往復摺動試験によって測定した。試験条件は、垂直荷重を1kgに設定し、往復する移動距離を12mm、移動速度を12mm/secにそれぞれ設定し、往復摺動回数1回及び100回でそれぞれ静摩擦係数μs及び動摩擦係数μkを計測した。図8に示す例の場合、往復摺動方向は、径方向すなわち摺動部材の中心Oと外周側との間に設定した。
図8に示すように、実施例は、往復摺動回数が同一であるとき、比較例に比べて静摩擦係数μs及び動摩擦係数μkのいずれも低下していることがわかる。一方、実施例は、摺動方向が中心Oから外側へ向かうときと、外側から中心Oへ向かうときとで静摩擦係数μs及び動摩擦係数μkが異なっている。具体的には、実施例の場合、静摩擦係数μsは、中心Oから外側へ向かうとき大きくなり、外側から中心Oに向かうときに小さくなっている。また、動摩擦係数μkは、中心Oから外側へ向かうとき小さくなり、外側から中心Oに向かうときに大きくなっている。これは、実施例の場合、中心Oから外周側へ硬くなっているためである。すなわち、中心Oに比較して外周側が硬い実施例は、中心Oから外側へ向かうとき、摺動にともなう摩耗粉が生じにくく、逆に外側から中心Oに向かうとき、摺動にともなう摩耗分が生じやすくなるためであると考えられる。これに対し、比較例は、全体に硬さが均一であることから、摺動方向と摩擦係数との間に関係性が見られない。
図9は、往復摺動方向を、中心Oに近い部分と外側の部分とで平行に設定した例である。すなわち、図10に示すように試料と試験機との摺動方向は、中心Oに近い部分と外側の部分とで平行に設定した。図9に示すように、実施例は、中心Oに近い位置において、外側よりも摩擦係数が大きくなる傾向にある。これは、実施例の場合、中心Oに近い位置が外側に比較して硬度が小さく、摩擦が生じやすいからと考えられる。これに対し、比較例は、全体に硬さが均一であることから、摺動位置と摩擦係数との間に関係性が見られない。
(オイル保持力)
摺動部材30の実施例及び比較例は、潤滑油を保持する能力をオイル保持力として確認した。オイル保持力は、試料の質量の変化に基づいて測定した。具体的には、実施例及び比較例の試料は、洗浄及び乾燥した後に乾燥質量を測定する。このとき、乾燥質量が2回連続して変化しなければ、測定した質量を当該試料の乾燥質量と設定した。乾燥質量を計測した試料は、24時間、潤滑油に浸し、潤滑油を含浸させた。潤滑油を含浸した試料は、表面の潤滑油を拭き取った後、湿潤質量を計測した。そして、試料を試験に用いることにより、増加した質量の割合をオイル保持力とした。すなわち、オイル保持力は、オイル保持力=(湿潤質量-乾燥質量)/(湿潤質量)×100として算出した。また、潤滑油は、粘度の異なる2種類を用いた。具体的には、潤滑油は、粘度の小さいVG-22と、粘度の大きいVG-68を用いた。比較例は、上記の実施例と同様の条件でオイル保持力を測定した。
図11に示すように、実施例は、粘度の異なるいずれの潤滑油においても、比較例に比較してオイル保持力が向上している。これは、上述のように、実施例は、空孔率が高いことから、ほとんど空孔が形成されない比較例よりも、オイルを含みやすいためと考えられる。このように、空孔を有する実施例は、比較例よりもオイル保持力が向上することがわかる。図11に示す「向上率」は、比較例を基準として実施例のオイル保持力が向上した割合を示している。すなわち、向上率=実施例のオイル保持力/比較例のオイル保持力×100として算出している。
(潤滑油含浸状態での摩擦係数)
実施例及び比較例は、潤滑油を含浸した状態で静摩擦係数μs及び動摩擦係数μkを測定した。これらの摩擦係数は、上記したバウデン試験による往復摺動試験によって測定し、図8に示す例と測定条件が共通である。但し、往復摺動回数は、1回及び1000回とした。
図12に示すように、実施例は、潤滑油を含浸することにより、往復摺動回数が1回及び1000回の双方でいずれも低下していることがわかる。これは、潤滑油による摩擦の軽減によるものである。特に、実施例では、潤滑油を含浸することにより、中心Oに近い位置及び遠い位置の双方で往復摺動回数が増加しても摩擦係数が低下している。このように、実施例は、空孔による潤滑油の保持によって、摩擦係数の軽減に寄与していることがわかる。これに対し、図13に示すように比較例は、全体に硬さが均一であり、かつ空孔がほとんどないことから、潤滑油の保持力が小さい。そのため、比較例では、潤滑油を用いても、往復摺動回数の増加にともなって摩擦係数が増大していることがわかる。
以上説明したように本実施形態では、摺動層31は、中心O側よりも外側の硬度が大きく設定されている。そのため、ピストンポンプ10の斜板14と摺動するとき、斜板14の回転及び流体の加圧にともなって力を受けても、摺動層31は硬い外周側で耐摩耗性の向上が図られる。また、流体室16の流体の加圧によって摺動層31に大きな力が加わっても、その力は、摺動層31の中心Oに近い柔らかい部分で受け止められるとともに、外側へ伝えられ、より硬い外側の部分で摺動層31の形状が維持される。これにより、例えばさらなる高圧化など厳しい条件であっても、部位に応じた適切な硬さによって摩耗の偏りが低減される。したがって、全体としての耐摩耗性のさらなる向上を図ることができる。
また、本実施形態では、摺動層31は空孔を有する多孔性である。摺動層31の空孔の割合である空孔率が大きくなると、摺動層31は内部に保持する潤滑油の油量が増加する。すなわち、潤滑油は、摺動層31に形成されている空孔に保持される。そのため、空孔率を大きくすることにより、摺動層31と相手部材との摩擦の軽減が図られる。したがって、耐摩耗性のさらなる向上を図ることができる。
また、本実施形態による摺動部材30の製造方法では、摺動層31を形成する材料の粉末44は、治具41の凹部42に充填された後、支持部材43が載置されて焼結される。そのため、凹部42に充填された粉末44は、支持部材43で軸方向へ加圧された状態で焼結される。これにより、摺動層31を形成する粉末44は、焼結による加熱で軟化する際、中心Oから外周へ向けて力を受けて移動するとともに、治具41の内壁45によって移動が制限される。そのため、形成された摺動層31は、中心O側において密度が低下して比較的柔らかくなるのに対し、外周側において密度が向上して比較的硬くなる。その結果、形成される摺動層31は、中心Oと外周側との間に硬度の勾配が形成される。また、摺動層31は、粉末44の焼結によって形成されることから、内部に空隙が形成される。したがって、形成される摺動部材30の内部に空隙を形成することができるとともに、径方向へ硬さの勾配を形成することができる。
以上説明した本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の実施形態に適用可能である。
図面中、30は摺動部材、31は摺動層、32は支持層、41は治具、42は凹部、43は支持部材、44は粉末を示す。

Claims (3)

  1. 支持層と、
    相手部材と摺動する前記支持層の一方の端面側に設けられ、軸方向の中心よりも外側の硬度が大きく設定されている摺動層と、
    を備える摺動部材。
  2. 前記摺動層は、軸に垂直な断面が円形である請求項1記載の摺動部材。
  3. 前記摺動層は、複数の空孔を有する多孔性であり、
    前記摺動層の空孔率は、0.1%以上、かつ3.2%以下である請求項1又は2記載の摺動部材。
JP2021051691A 2021-03-25 2021-03-25 摺動部材 Pending JP2022149496A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021051691A JP2022149496A (ja) 2021-03-25 2021-03-25 摺動部材
CN202210091297.1A CN115126671B (zh) 2021-03-25 2022-01-26 滑动构件
US17/690,670 US11649802B2 (en) 2021-03-25 2022-03-09 Sliding member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021051691A JP2022149496A (ja) 2021-03-25 2021-03-25 摺動部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022149496A true JP2022149496A (ja) 2022-10-07

Family

ID=83364387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021051691A Pending JP2022149496A (ja) 2021-03-25 2021-03-25 摺動部材

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11649802B2 (ja)
JP (1) JP2022149496A (ja)
CN (1) CN115126671B (ja)

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4683804A (en) * 1985-01-18 1987-08-04 Taiho Kogyo Kabushiki Kaisha Swash plate type compressor shoe
JP3936447B2 (ja) * 1997-10-30 2007-06-27 Ntn株式会社 斜板式コンプレッサ用シューの製造方法
US6926779B1 (en) * 1999-12-01 2005-08-09 Visteon Global Technologies, Inc. Lead-free copper-based coatings with bismuth for swashplate compressors
JP2002031048A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Zexel Valeo Climate Control Corp 回転斜板式圧縮機
JP2003148294A (ja) * 2001-11-12 2003-05-21 Hitachi Ltd 燃料ポンプ及び筒内噴射エンジン
US7255933B2 (en) * 2002-08-23 2007-08-14 Senju Metal Industry Co., Ltd. Multi-layer sliding part and a method for its manufacture
JP4209163B2 (ja) * 2002-09-26 2009-01-14 株式会社タカコ 流体圧装置のシューおよびその製造方法
JP2004211576A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Sanden Corp 斜板式圧縮機
WO2007111689A2 (en) * 2005-11-08 2007-10-04 Good Earth Tools, Inc. Sealing rings for abrasive slurry pumps
JP5298838B2 (ja) * 2008-12-25 2013-09-25 大豊工業株式会社 斜板とその製造方法
JP5810020B2 (ja) * 2012-03-29 2015-11-11 大豊工業株式会社 斜板
JP2018054105A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 大豊工業株式会社 すべり軸受
AT519398B1 (de) * 2016-12-06 2019-05-15 Miba Sinter Austria Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Taumelscheibe
CN208456838U (zh) * 2018-07-10 2019-02-01 江苏可奈力机械制造有限公司 一种耐磨连接方便的新型斜盘结构
JP2020016150A (ja) 2018-07-23 2020-01-30 株式会社小松製作所 斜板式ピストンポンプ・モータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN115126671B (zh) 2023-09-08
CN115126671A (zh) 2022-09-30
US20220307461A1 (en) 2022-09-29
US11649802B2 (en) 2023-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5298838B2 (ja) 斜板とその製造方法
JP5304974B1 (ja) 摺動部材
EP2957784A1 (en) Sliding member
KR101267921B1 (ko) 액압 회전기
JP2013060838A (ja) 揺動斜板型可変容量圧縮機の揺動板の回転阻止機構およびこれを構成する等速自在継手
US20090218457A1 (en) Shell type needle roller bearing, support structure for compressor spindle, and support structure for piston pump driving portion
US6905246B2 (en) Double-sided sliding thrust bearing
WO2013191172A1 (ja) 半割軸受
JP5713074B2 (ja) 摺動部材
JP2002195180A (ja) ロータリ圧縮機
JP2014501889A (ja) 摩擦対および摩擦対での表面処理のプロセス
JP2022149496A (ja) 摺動部材
US20030096134A1 (en) Sliding member for compressor
WO2019175924A1 (ja) 軸受部材
CN1118041A (zh) 旋转式压缩机
JP2005264049A (ja) シール材及びそれを備えた揺動式圧縮機
JP2008082235A (ja) 可変容量型アキシャルピストンポンプのクレイドル受
JP6391682B2 (ja) 両頭斜板式圧縮機およびシリンダブロックの製作方法
KR102268741B1 (ko) 유압 장치용 피스톤 슈
JP6951561B2 (ja) 流体機械、機械要素およびフッ素樹脂材
JPH06229476A (ja) 摺動装置、流体装置、圧縮機及びその製造方法
JP2017082730A (ja) 斜板式コンプレッサ
JP2022087871A (ja) 耐高面圧複層軸受材料およびこれを用いた内燃機関用軸受
JP2002013508A (ja) 往復動装置
JP2001074057A (ja) 滑りキー用樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240614