JP2022143876A - 電磁アクチュエータ及び羽根駆動装置 - Google Patents
電磁アクチュエータ及び羽根駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022143876A JP2022143876A JP2021044629A JP2021044629A JP2022143876A JP 2022143876 A JP2022143876 A JP 2022143876A JP 2021044629 A JP2021044629 A JP 2021044629A JP 2021044629 A JP2021044629 A JP 2021044629A JP 2022143876 A JP2022143876 A JP 2022143876A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- yoke
- rotor
- electromagnetic actuator
- blade
- outer peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 24
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims abstract description 7
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 abstract description 9
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
- Shutters For Cameras (AREA)
Abstract
Description
10 ベース部材
10A 開口
11 第1の回転軸
12 第2の回転軸
13 カバー部材
13B 開口
14 アクチュエータカバー
15 駆動ギア部材
16 第1の羽根部材
17 第3の回転軸
18 第2の羽根部材
21 第1のヨーク
22 第2のヨーク
23 第1のコイル
24 第2のコイル
41 第1の回転子
42 第2の回転子
45,46 出力ギア部
51 第1の端部
51A 第1の円弧面
52 第2の端部
52A 第2の円弧面
53 第3の端部
53A 第3の円弧面
54 第4の端部
54A 第4の円弧面
151 第1のギア部
152 第2のギア部
153 第3のギア部
161,181,261 遮光部
163,183 ラック部
215,315A,315B 駆動レバー部材
216 羽根部材
251,351A,351B 第1のギア部
252,352A,352B 第2のギア部
253,353A,353B アーム部
254,354A,354B レバー
410A,410B,420A,420B アーム
430A,430B 羽根部材
Claims (6)
- 磁性体により構成される第1のヨークであって、第1の端部と第2の端部とを有する第1のヨークと、
磁性体により構成される第2のヨークであって、第3の端部と第4の端部とを有する第2のヨークと、
前記第1のヨークの周囲に巻回される第1のコイルと、
前記第2のヨークの周囲に巻回される第2のコイルと、
前記第1のヨークの前記第1の端部と前記第2のヨークの前記第3の端部との間で第1の回転軸を中心に回転可能な第1の回転子であって、周方向に沿って異なる磁極に着磁される第1の回転子と、
前記第1のヨークの前記第2の端部と前記第2のヨークの前記第4の端部との間で第2の回転軸を中心に回転可能な第2の回転子であって、周方向に沿って異なる磁極に着磁される第2の回転子と
を備え、
前記第1のヨーク及び前記第2のヨークは、前記第1のヨークの前記第1の端部及び前記第2のヨークの前記第3の端部に対面する前記第1の回転子の外周面の面積が、前記第1のヨークの前記第2の端部及び前記第2のヨークの前記第4の端部に対面する前記第2の回転子の外周面の面積よりも大きくなるように構成される、
電磁アクチュエータ。 - 前記第1のヨークの前記第1の端部は、前記第1の回転子の外周面に対面する第1の円弧面を有し、
前記第1のヨークの前記第2の端部は、前記第2の回転子の外周面に対面する第2の円弧面を有し、
前記第2のヨークの前記第3の端部は、前記第1の回転子の前記外周面に対面する第3の円弧面を有し、
前記第2のヨークの前記第4の端部は、前記第2の回転子の前記外周面に対面する第4の円弧面を有し、
前記第1の円弧面の中心角と前記第3の円弧面の中心角の合計は、前記第2の円弧面の中心角と前記第4の円弧面の中心角の合計よりも大きい、
請求項1に記載の電磁アクチュエータ。 - 前記第1のヨークと前記第2のヨークは同一形状を有している、請求項1又は2に記載の電磁アクチュエータ。
- 前記第1の回転子及び前記第2の回転子により駆動される共通の被駆動部をさらに備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の電磁アクチュエータ。
- 前記被駆動部は、第3の回転軸を中心に回転可能に構成される、請求項4に記載の電磁アクチュエータ。
- 請求項1から5のいずれか一項に記載の電磁アクチュエータと、
開口が形成されたベース部材と、
前記開口を覆うことが可能な遮光部を有する羽根部材であって、前記電磁アクチュエータの前記第1の回転子及び前記第2の回転子により駆動される羽根部材と
を備える、羽根駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021044629A JP7576495B2 (ja) | 2021-03-18 | 2021-03-18 | 電磁アクチュエータ及び羽根駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021044629A JP7576495B2 (ja) | 2021-03-18 | 2021-03-18 | 電磁アクチュエータ及び羽根駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022143876A true JP2022143876A (ja) | 2022-10-03 |
JP7576495B2 JP7576495B2 (ja) | 2024-10-31 |
Family
ID=83454370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021044629A Active JP7576495B2 (ja) | 2021-03-18 | 2021-03-18 | 電磁アクチュエータ及び羽根駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7576495B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070172231A1 (en) | 2006-01-26 | 2007-07-26 | Melles Griot, Inc. | Rotor magnet driven optical shutter assembly |
JP6407787B2 (ja) | 2015-03-31 | 2018-10-17 | 日本電産コパル株式会社 | カメラ用フォーカルプレーンシャッタ、カメラ用フォーカルプレーンシャッタシステムおよびカメラ用フォーカルプレーンシャッタを備えるカメラ |
-
2021
- 2021-03-18 JP JP2021044629A patent/JP7576495B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7576495B2 (ja) | 2024-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6661599B2 (ja) | 羽根駆動装置 | |
KR101180130B1 (ko) | 구동 장치 및 광학 기기 | |
JP2008003436A (ja) | 光量調整装置 | |
WO2016136931A1 (ja) | 羽根駆動装置 | |
JP2012014092A (ja) | 光調節装置 | |
JP2022143876A (ja) | 電磁アクチュエータ及び羽根駆動装置 | |
US10067406B2 (en) | Light adjusting apparatus | |
JP2005077765A (ja) | 光学機器用セクタ駆動装置 | |
JP4901551B2 (ja) | 羽根駆動装置及び撮像装置 | |
JP5047576B2 (ja) | レンズバリア装置 | |
JP2008176171A (ja) | 光量調節装置および光学撮像機器 | |
JP4925730B2 (ja) | 電磁アクチュエータ及びカメラ用羽根駆動装置 | |
JP4368287B2 (ja) | カメラ用シャッタ | |
JP5677054B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP5178627B2 (ja) | 羽根駆動装置及び光学機器 | |
JP2013148747A (ja) | 光量制御装置 | |
JP2007060730A (ja) | 駆動装置 | |
JP5940806B2 (ja) | フォーカルプレーンシャッタ及び光学機器 | |
JP5342179B2 (ja) | 電磁アクチュエータ及びカメラ用羽根駆動装置 | |
JP2007151354A (ja) | 電磁アクチュエータ及びカメラ用羽根駆動装置 | |
JP6367663B2 (ja) | 電磁アクチュエータ、羽根駆動装置、及び該羽根駆動装置を備えたカメラ | |
JP2002343627A (ja) | 自己保持型ロータリーソレノイド | |
WO2025039362A1 (zh) | 一种叶片驱动装置、摄像装置以及便携式电子设备 | |
JP2006340593A (ja) | 駆動装置 | |
JP2007233053A (ja) | 光量調節装置および光学撮像機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241009 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7576495 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |