JP2022142209A - 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2022142209A
JP2022142209A JP2021042302A JP2021042302A JP2022142209A JP 2022142209 A JP2022142209 A JP 2022142209A JP 2021042302 A JP2021042302 A JP 2021042302A JP 2021042302 A JP2021042302 A JP 2021042302A JP 2022142209 A JP2022142209 A JP 2022142209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
travel
virtual
information
user
experience
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021042302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7269977B2 (ja
Inventor
大輝 川島
Daiki Kawashima
里志 羽根田
Satoshi Haneda
憲行 石田
Noriyuki Ishida
佐知子 山本
Sachiko Yamamoto
慎一郎 小橋
Shinichiro Kobashi
彰太 山口
Shota Yamaguchi
鞠花 望月
Marika Mochizuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2021042302A priority Critical patent/JP7269977B2/ja
Priority to CN202210131319.2A priority patent/CN115082101A/zh
Priority to US17/681,861 priority patent/US11688026B2/en
Publication of JP2022142209A publication Critical patent/JP2022142209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7269977B2 publication Critical patent/JP7269977B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0224Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates based on user history
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0213Consumer transaction fees
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0225Avoiding frauds
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0645Rental transactions; Leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/14Travel agencies

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが仮想体験をして旅行の内容を決めた場合の仮想体験の貢献度を反映させる情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供する。【解決手段】事業者サーバ、代理店サーバ、移動体レンタルサーバ、端末装置及び情報処理装置が、互いに通信可能な情報処理システムにおいて、情報処理装置500は、ユーザが仮想的な旅行を体験するバーチャル旅行サービスの提供を受けたことを示す仮想体験情報及びユーザが現実的な旅行を体験するリアル旅行サービスを受ける権限を購入したことを示す購入情報を取得する第1取得部520と、第1取得部が、仮想体験情報及び購入情報を取得した場合、ユーザが権限を購入したことに対するインセンティブをバーチャル旅行サービスの提供者又はバーチャル旅行サービスに用いられる機器を提供している提供者に付与する付与情報を生成する生成部530と、生成した付与情報を出力する出力部540と、を有する。【選択図】図2

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムに関する。
従来、旅行の目的地や旅行プランなどを含む旅行の内容を検討するユーザに、旅行の仮想体験を共有させる体験装置がある(例えば、特許文献1)。
特開2018-155887号公報
体験装置による仮想体験の結果、ユーザが旅行の内容を決めたとしても、旅行の内容を決定することに対する体験装置の貢献度が反映されていなかった。
本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、仮想体験の貢献度を反映させることができる情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムを提供することを目的の一つとする。
この発明に係る情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムは、以下の構成を採用した。
(1):この発明の一態様に係る情報処理装置は、ユーザが仮想的な旅行を体験するバーチャル旅行サービスの提供を受けたことを示す仮想体験情報、及び前記ユーザが現実的な旅行を体験するリアル旅行サービスを受ける権限を購入したことを示す購入情報を取得する第1取得部と、前記第1取得部が、前記仮想体験情報及び前記購入情報を取得した場合、前記ユーザが前記権限を購入したことに対するインセンティブを前記バーチャル旅行サービスの提供者または前記バーチャル旅行サービスに用いられる機器を提供している提供者に付与する付与情報を生成する生成部と、前記付与情報を出力する出力部と、を備える情報処理装置である。
(2):上記(1)の態様において、前記生成部は、前記リアル旅行サービスの価値に応じて、前記インセンティブを調整する、ものである。
(3):上記(2)の態様において、前記価値は売れ筋、人気度、またはお薦め度のうち少なくともいずれか1つを含む、ものである。
(4):上記(1)~(3)のいずれかの態様において、前記生成部は、前記リアル旅行サービスの種別に応じて、前記インセンティブを調整する、ものである。
(5):上記(4)の態様において、前記リアル旅行サービスの種別は、国内旅行、海外旅行、オプショナルツアーの有無、添乗員の同行の有無、または旅行行程のうち少なくともいずれか1つを含む、ものである。
(6):上記(1)~(5)のいずれかの態様において、前記生成部は、前記リアル旅行サービスが、前記提供者が関与したサービスである場合、前記提供者が関与していない商品である場合よりも前記インセンティブを減少させる、ものである。
(7):上記(1)~(6)のいずれかの態様において、前記提供者は、前記現実的な旅行の目的地で、前記バーチャル旅行サービスと異なる所定のサービスを提供しており、前記生成部は、前記ユーザが前記現実的な旅行の目的地で前記サービスの提供を受けた場合、前記サービスの提供を受けていない場合よりも前記インセンティブを減少させる、ものである。
(8):上記(1)~(7)のいずれかの態様において、前記第1取得部は、前記現実的な旅行の目的地で前記ユーザが体験できなかった旅行体験の未体験情報を更に取得し、前記未体験情報に基づく未体験仮想旅行体験の情報を取得する第2取得部と、を更に備え、前記生成部は、前記ユーザが前記未体験仮想旅行体験をした場合に、前記未体験仮想旅行体験に対する追加インセンティブを前記バーチャル旅行サービスの提供者または前記バーチャル旅行サービスに用いられる機器を提供している提供者に付与する情報を生成する、ものである。
(9):上記(8)の態様において、前記ユーザが体験できなかった旅行体験は、前記ユーザが前記現実的な旅行の目的地で回れなかったルートを回る体験、または前記ユーザが前記現実的な旅行の目的地で回ったルートにおける前記ユーザが体験できなかった体験のうち少なくともいずれか1つを含む、ものである。
(10):この発明の一態様に係る情報処理方法は、コンピュータが、ユーザが仮想的な旅行を体験するバーチャル旅行サービスの提供を受けたことを示す仮想体験情報、及び前記ユーザが現実的な旅行を体験するリアル旅行サービスを受ける権限を購入したことを示す購入情報を取得し、前記仮想体験情報及び前記購入情報を取得した場合、前記ユーザが前記権限を購入したことに対するインセンティブを前記バーチャル旅行サービスの提供者または前記バーチャル旅行サービスに用いられる機器を提供している提供者に付与する付与情報を生成し、前記付与情報を出力する、情報処理方法である。
(11):この発明の一態様に係るプログラムは、コンピュータに、ユーザが仮想的な旅行を体験するバーチャル旅行サービスの提供を受けたことを示す仮想体験情報、及び前記ユーザが現実的な旅行を体験するリアル旅行サービスを受ける権限を購入したことを示す購入情報を取得させ、前記仮想体験情報及び前記購入情報を取得した場合、前記ユーザが前記権限を購入したことに対するインセンティブを前記バーチャル旅行サービスの提供者または前記バーチャル旅行サービスに用いられる機器を提供している提供者に付与情報を生成させ、生成した前記付与情報を出力させる処理を実行させる、プログラムである。
(1)~(11)によれば、仮想体験の貢献度を反映させることができる。
第1の実施形態の情報処理システム1の構成の一例を示す図である。 情報処理装置500の機能構成の一例を示す図である。 旅行商品リスト581の内容の一例を示す図である。 請求情報582の内容の一例を示す図である。 移動体10を示す斜視図である。 仮想体験施設210を利用するユーザ401を俯瞰する図である。 ユーザ401が旅行を計画してから旅行を体験するまでの流れの一例を示すフローチャートである。 情報処理システム1の各要素間における情報等の流れの一例を示す図である。 情報処理装置500における処理の一例を示すフローチャートである。 第2の実施形態の情報処理システム1の構成の一例を示す図である。 情報処理装置500の機能構成の一例を示す図である。 観光対象リスト583の一例を示す図である。 ユーザ401が旅行を計画してから旅行を体験するまでの流れの一例の一部を示すフローチャートである。 情報処理システム1の各要素間における情報等の流れの一例の一部を示す図である。 情報処理装置500の処理の一例の一部を示すフローチャートである。
以下、図面を参照し、本発明の情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムを含む情報処理システムの実施形態について説明する。情報処理システムは、例えば、旅行を目的とするユーザに旅行事業者が旅行商品を販売し、旅行事業者とユーザの間における旅行に対する代金の授受をサポートするサービスを実行するためのシステムである。情報処理装置を所有する管理者は、旅行事業者または旅行代理店に仮想旅行体験が可能な仮想体験施設をリースし、ユーザが仮想旅行体験した旅行商品を旅行代理店がユーザに販売した場合に、旅行事業者または旅行代理店からインセンティブ(収益)を得る。
<第1の実施形態>
図1は、第1の実施形態の情報処理システム1の構成の一例を示す図である。情報処理システム1は、例えば、事業者サーバ100と、代理店サーバ200と、移動体レンタルサーバ300と、端末装置400と、情報処理装置500と、を備える。事業者サーバ100、代理店サーバ200、移動体レンタルサーバ300、端末装置400、及び情報処理装置500は、ネットワークを介して互いに通信可能である。
事業者サーバ100は、例えば、旅行事業者101が所有する。事業者サーバ100は、例えば、旅行事業者101の施設に設置される。事業者サーバ100は、例えば、旅行事業者101が企画する国内旅行、海外旅行などの各種旅行の旅行プランを有する旅行商品のプラン情報を代理店サーバ200及び情報処理装置500に送信する。旅行商品には、例えば、管理者501が関与して、管理者501が運営、管理、またはリースする施設を利用するプランを含む商品などが含まれる。事業者サーバ100は、旅行商品を作成するごとにプラン情報を代理店サーバ200及び情報処理装置500に送信する。旅行商品は、ユーザが現実的な旅行を体験するリアル旅行サービスを受ける権限の一例である。
事業者サーバ100は、情報処理装置500から送信される請求情報を受信する。旅行事業者101は、事業者サーバ100に送信された請求情報に基づいて、仮想旅行体験をしたユーザ401が旅行商品を購入したことに対するインセンティブを管理者501に支払う。
代理店サーバ200は、例えば、旅行代理店201が所有する。代理店サーバ200は、例えば、旅行代理店201の施設に設置される。代理店サーバ200は、事業者サーバ100により送信されるプラン情報を受信する。代理店サーバ200は、受信したプラン情報をその都度記憶する。代理店サーバ200には、複数の旅行プランが記憶されている。旅行代理店201は、旅行商品による旅行の仮想旅行体験として、旅行プランに基づく仮想旅行体験を設計する。代理店サーバ200は、プラン情報とともに仮想旅行体験も記憶する。
仮想旅行体験は、例えば、仮想体験施設210における仮想旅行の体験である。仮想体験施設210は、管理者501によって旅行事業者101にリースされており、旅行事業者101が旅行代理店に運営を委託する施設である。仮想体験施設210については後に説明する。仮想体験施設210における仮想旅行の体験は、バーチャル旅行サービスの一例である。管理者501は、バーチャル旅行サービスに用いられる機器を提供している提供者の一例である。旅行代理店201は、ユーザ401にバーチャル旅行サービスを提供するが、仮想体験施設210は、管理者501により旅行事業者101にリースされた施設である。このため、旅行代理店201は、直接的なバーチャル旅行サービスの提供者の一例であり、管理者501は、旅行代理店201は、間接的なバーチャル旅行サービスの提供者の一例である。
旅行代理店201は、旅行商品の旅行プランに基づいて設計した仮想旅行体験を旅行プランに対応付けて記憶する。仮想旅行体験は、旅行代理店201以外の者、例えば旅行事業者101や管理者501、あるいは他の第三者が設計し、代理店サーバ200が取得するようにしてもよい。
旅行代理店201は、ユーザ401に対して旅行商品を販売する。旅行商品を購入したユーザ401は、旅行商品による旅行をすることができる。代理店サーバ200は、旅行代理店201がユーザ401に旅行商品を販売した場合に、旅行商品に応じた旅行情報を端末装置400に送信する。旅行情報は、料金、出発地、目的地(旅行先)、オプショナルツアーの有無、添乗員の同行の有無、旅行工程が既定(既定プラン)であるか自由(自由プラン)であるかの情報を含む。
旅行商品には、現実的な旅行の目的地で移動体10をレンタルする移動体レンタルサービスが含まれる商品がある。旅行情報には、移動体レンタルサービスの有無の情報も含まれる。移動体レンタルサービスは、前記バーチャル旅行サービスと異なる所定のサービスの一例である。前記バーチャル旅行サービスと異なる所定のサービスは、移動体レンタルサービス以外のサービス、例えば、飲食や宿泊先の提供などのサービスでもよい。
ユーザ401が購入した旅行商品に移動体レンタルサービスが含まれる場合には、代理店サーバ200は、旅行情報を移動体レンタルサーバ300にも送信する。さらに、代理店サーバ200は、ユーザ401が購入した旅行商品の購入情報を情報処理装置500に送信する。購入情報は、旅行商品を購入したことを示す情報である。購入情報には、旅行情報に含まれる内容と、その旅行商品による旅行の仮想旅行体験の有無の情報が含まれる。仮想旅行体験があるという情報は、仮想体験情報の一例である。
旅行代理店201には、仮想体験施設210が併設されている。仮想体験施設210は、例えば、管理者501によって旅行事業者101にリースされた商品である。旅行事業者101は、仮想体験施設210の仮想体験施設リース料金を管理者501に一定期間ごと、例えば毎月管理者501に支払う。
仮想体験施設210には、移動体10が設置されている。仮想体験施設201に設置された移動体10と同様の移動体10は、現実的な旅行の目的地301にも複数配備されている。ユーザ401は、目的地301で移動体10のレンタルサービスを受けることができる。目的地で移動体10に搭乗して旅行することにより、ユーザ401は、仮想体験施設201における仮想体験と同様の現実の体験をすることができる。仮想体験施設210は、旅行代理店201の中に設けられていてもよいし、旅行代理店201から離れた場所に設けられていてもよい。
移動体レンタルサーバ300は、例えば、目的地301におけるレンタル事業者310が所有する。移動体レンタルサーバ300は、例えば、目的地301に設置される。移動体レンタルサーバ300は、目的地に配備された複数の移動体10を管理する。移動体レンタルサーバ300は、代理店サーバ200により旅行情報を受信する。移動体レンタルサーバ300が旅行情報を受信した場合には、レンタル事業者310は、ユーザが移動体10のレンタルを求めに来た時の準備を始める。
端末装置400は、例えばユーザ401が所有する。端末装置400は、例えば、ユーザ401が所持するスマートフォンやタブレットなどの携帯端末である。端末装置400において、情報処理システム1が提供するサービスを利用するためのアプリケーションプログラム、或いはブラウザなどが起動し、以下に説明するサービスをサポートする。
以下の説明では端末装置400がタブレット端末であり、サービスを受けるためのアプリケーションプログラム(サービスアプリ)が起動していることを前提とする。サービスアプリは、ユーザ401の操作に応じて代理店サーバ200や情報処理装置500と通信し、ユーザ401によって入力された情報を送信したり、受信した情報に基づく情報提供を行ったりする。端末装置400は、携帯端末以外でもよく、例えば、ユーザ401の自宅に設置される端末装置でもよい。
端末装置400は、代理店サーバ200により送信される旅行情報を受信する。端末装置400は、受信した旅行情報に基づいて、ユーザ401が購入した旅行商品の工程や料金などの情報をユーザ401に提供する。端末装置400は、購入した旅行商品の旅行が終了した後、旅行体験の内容を示す体験情報を情報処理装置500に送信する。体験情報には、目的地、目的地で回った場所、行った体験、移動体10のレンタルサービスの提供の有無などの情報が含まれる。
端末装置400を所有するユーザ401は、旅行商品を旅行代理店201から購入した場合に、旅行商品料金を旅行代理店201に支払う。また、ユーザ401は、仮想体験施設210を利用して仮想旅行を仮想体験した場合に、仮想体験施設利用料金を旅行代理店201に支払う。
ユーザ401は、旅行商品の旅行中に、レンタル事業者310から移動体10をレンタルし、移動体10に搭乗して旅行を楽しむことができる。この場合、ユーザ401は、例えば、仮想体験施設210で仮想体験した仮想旅行を現実の旅行で味わうことができる。レンタル事業者310から移動体10をレンタルしたユーザ401は、レンタル事業者に移動体レンタル料金を支払う。
情報処理装置500は、例えば、情報処理システム1の管理者501が所有する。情報処理装置500は、例えば、管理者501の施設に設置される。図2は、情報処理装置500の機能構成の一例を示す図である。情報処理装置500は、例えば、通信部510と、第1取得部520と、生成部530と、出力部540と、記憶部580と、を備える。第1取得部520と、生成部530と、出力部540は、例えば、ハードウェアであるCPU(Central Processing Unit)などのプロセッサがプログラム(ソフトウェア)を実行することにより実現される。第1取得部520と、生成部530と、出力部540のうち一部または全部は、LSI(Large Scale Integration)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、GPU(Graphics Processing Unit)などのハードウェア(回路部;circuitryを含む)によって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によって実現されてもよい。プログラムは、予めHDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリなどの記憶装置(非一過性の記憶媒体を備える記憶装置)に格納されていてもよいし、DVDやCD-ROMなどの着脱可能な記憶媒体(非一過性の記憶媒体)に格納されており、記憶媒体がドライブ装置に装着されることで記憶装置にインストールされてもよい。記憶部580は、HDD(Hard Disc Drive)、DVDやRAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリなどにより実現される。記憶部580には、旅行商品リスト581などが記憶される。
通信部510は、例えば、ネットワークに接続したり、他の端末装置などと直接的に通信したりするための無線通信モジュールである。通信部510は、Wi-Fi、DSRC(Dedicated Short Range Communications)、Bluetooth(登録商標)、その他の通信規格に基づいて無線通信を行う。
第1取得部520は、通信部510が受信した代理店サーバ200により送信される購入情報及び端末装置400により送信される体験情報を取得する。第1取得部520は、取得した購入情報及び体験情報を生成部530に通知する。第1取得部520は、さらに、通信部510が受信した事業者サーバ100により送信されるプラン情報を取得する。購入情報には、仮想旅行体験の有無の情報(仮想体験情報)が含まれる。第1取得部520は、購入情報を取得することにより、ユーザ401が仮想体験情報を取得する。第1取得部520は、購入情報以外の情報に基づいてユーザ401が仮想体験情報を取得してもよい。例えば、端末装置により送信される体験情報に仮想体験情報が付加されていてもよいし、仮想体験情報を単独が代理店サーバ200や端末装置400から送信され、第1取得部520がその情報を取得するようにしてもよい。
ここで、旅行商品リスト581について説明する。図3は、旅行商品リスト581の内容の一例を示す図である。旅行商品リスト581は、旅行プランの名称、出発地、目的地、移動体10のレンタルサービスの提供の有無、オプショナルツアーの有無、添乗員の同行の有無、旅行行程が既定であるか自由であるか、旅行プランを企画する際の管理者501の関与の情報を含む。これらの情報は、事業者サーバ100により送信されるプラン情報に含まれる。移動体10のレンタルサービスの提供の有無、オプショナルツアーの有無、添乗員の同行の有無、旅行行程が既定であるか自由であるか、は、旅行商品の種別の一例である。移動体10のレンタルサービスは、旅行商品の目的地で提供されるサービスの一例である。
旅行商品リスト581は、さらに、売れ筋、人気度、お薦め度の情報を含む。これらの情報は、例えば、情報処理装置500の外側に設けられる分析サーバ(不図示)などによって生成される。旅行商品の売れ筋、人気度、お薦め度は、旅行商品の価値の一例である。旅行商品の売れ筋、人気度、お薦め度はそれぞれ高い順に「A」「B」「C」・・・とランク付けされている。
情報処理装置500は、分析サーバからこれらの情報を取得して、旅行商品リスト581に追加する。第1取得部520は、取得したプラン情報が示す旅行プランを追加することで旅行商品リスト581を更新する。情報処理装置500は、多数の旅行情報、体験情報等を収集し分析してこれらの情報を生成して更新してもよい。
生成部530は、第1取得部520により通知される購入情報に仮想体験情報が含まれるか否かに基づいて、第1取得部520が仮想体験情報及び購入情報を取得したか否かを判定する。また、生成部530は、第1取得部520により通知される体験情報に基づいて、ユーザ401が現実的な旅行の目的地で移動体10のレンタルサービスを受けたか否かを判定する。
生成部530は、第1取得部520が仮想体験情報及び購入情報を取得したと判定した場合に、旅行商品の販売に対するインセンティブの情報を生成する。この場合、生成部530は、第1取得部520により通知される購入情報及び記憶部580に記憶された旅行商品リスト581に基づいて、旅行商品の販売に対するインセンティブとして、旅行事業者101から受け取るインセンティブの金額を算出する。インセンティブの金額を算出するにあたり、生成部530は、旅行商品の価値や種別に応じて、インセンティブを調整する。
生成部530は、旅行商品の価値や種別に応じて、インセンティブを調整する。例えば、生成部530は、旅行商品の価値が高い場合に、価値が低い場合よりもインセンティブを高く調整する。生成部530は、旅行商品が、管理者501が関与した旅行商品であるか否かに基づいて、インセンティブを調整する。管理者501が関与した旅行商品とは、例えば、管理者の意思が入った旅行商品である。具体的には、旅行商品の旅行プランに、管理者501や管理者501の関係者が経営する施設の利用が含まれる場合などである。生成部530は、ユーザ401が旅行商品の目的地で移動体10のレンタルサービスの提供を受けた場合、ユーザ401が旅行商品の目的地で移動体10のレンタルサービスの提供を受けていない場合よりもインセンティブを減少させる。
生成部530は、算出したインセンティブの金額に基づいて、旅行事業者101が管理者501に付与するにインセンティブの付与情報を生成する。生成部530は、生成した付与情報を、管理者501が旅行事業者101に請求する請求情報として出力部540に通知する。
図4は、請求情報582の内容の一例を示す図である。請求情報には、旅行事業者101の名称、旅行商品を販売した日付、旅行商品の旅行プラン、インセンティブの金額を増減させる要素となる各項目、及びインセンティブの金額が含まれる。インセンティブの金額を増減させる要素となる各項目は、旅行商品の種別や価値などである。インセンティブの金額は、例えば、旅行プランごとに定められた基準となる金額をベースとして、インセンティブの金額を増減させる要素となる各項目の有無等により金額を増減して算出する。
出力部540は、生成部530により通知された請求情報を通信部510に出力する。通信部510が出力される請求情報を事業者サーバ100に送信することにより、出力部540は、付与情報(請求情報)を事業者サーバ100に出力する。出力部540は、請求情報を事業者サーバ100に出力することに代えてまたは加えて、請求情報に基づくインセンティブの金額等を、ディスプレイなどの表示装置に表示させるようにして請求情報を出力してもよい。
次に、仮想体験施設210について説明する。仮想体験施設210は、移動体10と、移動体10が走行する走行空間20と、ユーザ401が装着する、ヘッドマウントディスプレイ、例えばVR(Virtual Reality:仮想現実)ゴーグル30と、これらを統括制御する統括制御装置40と、を備える。ユーザ401はVRゴーグル30を装着し、移動体10に搭乗して走行空間20内を移動する。
図5は、移動体10を示す斜視図である。以下、移動体10の前後方向をX方向、横方向をY方向、X方向とY方向とに直交する方向をZ方向と称する場合がある。移動体10は仮想体験施設210においてユーザ401が搭乗可能な移動体である。移動体10は、ユーザ401の操作に応じて走行空間20内を走行する。
移動体10は、例えば、基体11を備える。基体11の内部には、制御装置12が収容されている。制御装置12は、移動体10の走行方向及び走行速度等を制御する。基体11の内部には、制御装置12のほかにモータやバッテリなどが収容されている。基体11の左右側方には、それぞれ車輪13が組み付けられている。
基体11の上部には、着座部14が設けられている。着座部14は、ユーザが着座するクッション様をなす。着座部14の上面は、ユーザの臀部を下方から支持する座面である。着座部14は、基体11に支持されている。着座部14は、基体11と、基体11の前方に配置された第1支持部15と、基体11の後方に配置された第2支持部16とによって支持されている。第1支持部15及び第2支持部16は、着座部14を昇降可能に支持している。
着座部14の側方には、操作部17が設けられている。操作部17は、ユーザが移動体10の動作を制御するため操作子17Aを含む。例えば、操作子17Aは、移動体10の進行方向、走行速度、制動動作等を制御するための操作子である。操作部17は、操作子17Aの操作に応じた操作信号を制御装置12に送信する。ユーザ401などのユーザは、操作子17Aを操作することにより、移動体10を走行させることができる。
着座部14の内部には、荷重センサ18が設けられている。荷重センサ18は、ユーザが着座部14の上で体重をかける位置を検出する。例えば、ユーザが体を前方に傾けた場合に、着座部14の前方でユーザの荷重を検出する。荷重センサ18は、検出した荷重を制御装置12に送信する。制御装置12は、荷重センサ18がユーザの荷重を検出した方向を基準として移動体10を走行させる。このように、ユーザは、操作子17Aを操作することによっても、移動したい方向に荷重を掛けることによっても、移動体10を走行(移動)させることができる。
実施形態の移動体10は、ユーザの体重移動によって操作可能ないわゆるハンズフリーの移動体10であるとともに、ユーザによる操作部17の操作よって操作可能であるが、操作部17が設けられていなくてもよい。また、移動体10は、ユーザがまたがる鞍乗型の移動体であってもよい。また、移動体10は、ユーザが起立した状態でステップに乗車するような移動体であってもよい。また、移動体10は、車輪に代えて、脚部による歩行で移動するものでもよい。
走行空間20は、移動体10が移動できる程度の広さ、例えば、底面積が数m×数m程度の広さを有する空間である。VRゴーグル30は、仮想空間をユーザ401に想起させる映像を映し出す。統括制御装置40は、ユーザ401に仮想旅行体験をさせるために、移動体10の走行に応じた映像をVRゴーグル30に映し出させる。VRゴーグル30を装着するユーザ401は、VRゴーグル30に映し出される映像と移動体10の移動によって、仮想旅行体験をする。VRゴーグル30に代えて、MR(Mixed Reality:複合現実)ゴーグル、またはAR(Augmented Reality:拡張現実)ゴーグルを用いてもよい。
次に、仮想体験施設210の利用手順について説明する。仮想体験施設210では、ユーザ401は、走行空間20に入場する前にVRゴーグル30を装着する。VRゴーグル30には、仮想扉が映し出され、ユーザ401は、仮想扉を通過して好みの目的地に移動する仮想旅行体験をする。
続いて、VRゴーグル30には、仮想トンネルが映し出される。ユーザ401は、仮想トンネルを通過して自らが小さくなる仮想体験をする。ユーザ401は、仮想トンネルを通過する仮想体験を経て、走行空間20まで移動し、移動体10に搭乗する。ユーザ401は、走行空間20で移動体10に搭乗してVRゴーグル30に映し出される映像を見ながら移動体10を走行させることにより、小人となって目的地を旅行する仮想旅行体験をする。
図6は、仮想体験施設210を利用するユーザ401を俯瞰する図である。ユーザ401は、走行空間20において、VRゴーグル30を装着しながら、移動体10の操作子17Aを操作したり、移動したい方向に着座部14上で体を傾けたりすることにより、移動体10を移動させる。仮想体験施設210では、移動体10の移動に伴って仮想旅行体験をすることができる。
例えば、着座部14上でユーザ401が前方に荷重をかけると、移動体10は直進する。このとき、VRゴーグル30には、ユーザ401が前方に向かっている映像GAが映し出される。映像GAには、仮想旅行の目的地の風景とユーザ401自らの一部が映し出される。移動体10は、走行空間20において、ユーザ401の動作によって走行するが、走行空間20における壁部にぶつかりそうになる場合などには、移動体10が誘導して、ユーザ401に気づかれない範囲で移動体10の軌道を修正する。
次に、情報処理システム1における処理を説明する前に、情報処理システム1を利用してユーザ401が旅行を計画してから旅行を体験するまでの全体的な流れの一例について説明する。図7は、ユーザ401が旅行を計画してから旅行を体験するまでの流れの一例を示すフローチャートである。旅行を計画したユーザ401は、まず、漠然とした目的地を含む旅行プランの候補を決定する(ステップS101)。
旅行プランの候補としては、具体的な場所を定めたプランでもよいし、具体的な場所を定めていない、旅行の内容でもよい。ユーザ401は、例えば、これから旅行に行きたいと考えている人、行先を決めかねている人、旅行気分を味わいたい人などであり、旅行プランの候補は、例えば、「自然を見に行きたい」「世界の絶景30選を見てみたい」などの候補でもよい。
漠然とした旅行プランの候補を決定したら、ユーザ401は、旅行代理店201に相談する(ステップS103)。相談を受けた旅行代理店201では、ユーザ401は、旅行プランの候補に応じて、仮想的な旅行を体験するバーチャル旅行サービスとして仮想旅行体験の提案を受ける。ユーザ401は、旅行代理店201による提案を参考として、仮想体験施設210における仮想旅行体験をする(ステップS105)。
ユーザ401は、仮想旅行体験において、実際の目的地における旅行を仮想体験することにより、現実の旅行に近い感覚で目的地での体験を想像できる。また、移動体10に搭乗して仮想旅行体験をするので、ユーザ401は、体力的な負担が小さい状態で仮想旅行体験をできる。また、仮想旅行は、現実の旅行よりも安価に仮想体験(体験)できるので、ユーザ401は、多数の仮想旅行体験をしやすい。
続いて、ユーザ401は、仮想旅行体験を参考にして、旅行プランを決定し、決定した旅行プランに基づく旅行商品を旅行代理店から購入する(ステップS107)。その後、ユーザ401は、購入した旅行商品に基づく旅行プランに沿った旅行を体験する(ステップS109)。その後、ユーザ401は、旅行を終了して帰宅する(ステップS111)。こうして、ユーザ401の旅行が終了する。
ここまで説明した流れでユーザ401が旅行プランを決定してから現実に旅行する過程における情報処理システム1の各構成要素の動作について説明する。図8は、情報処理システム1の各要素間における情報等の流れの一例を示す図である。ユーザ401が旅行を計画する前段階として、旅行事業者101は、様々な旅行プランを企画して作成する(ステップS201)。事業者サーバ100は、旅行事業者101が旅行プランを作成すると、プラン情報を代理店サーバ200及び情報処理装置500に送信する(ステップS203)。
情報処理装置500は、送信されたプラン情報を受信し、受信したプラン情報に基づいて、旅行商品リスト581を更新する(ステップS205)。また、代理店サーバ200は、送信されたプラン情報を受信し、受信した旅行プランに基づく仮想旅行体験を設計する(ステップS207)。ユーザ401が旅行を計画する前段階において、ここまでの処理が繰り返して実行され、複数の旅行プランごとの旅行商品が販売される。
旅行を計画するユーザ401は、漠然とした旅行プランを決定して旅行代理店201に旅行相談する。旅行代理店201は、ユーザ401の希望に沿った旅行プランを紹介する(ステップS209)。旅行プランの紹介に当たり、旅行代理店201は、旅行プランに基づく仮想体験施設210における仮想旅行体験を旅行プランとともにユーザ401に紹介する(ステップS209)。ユーザ401は、旅行代理店201の紹介に応じて仮想旅行体験をする(ステップS211)。仮想旅行体験をするユーザ401は、仮想体験施設利用料金を旅行代理店201に支払う(ステップS213)。仮想体験施設利用料金は、旅行商品料金とともに支払うようにしてもよい。
ユーザ401は、仮想旅行体験を参考にして、旅行代理店201と相談上、旅行プランを決定する。ユーザ401は、旅行プランを決定すると、旅行代理店201が販売する旅行商品を購入する(ステップS215)。続いて、ユーザ401は、旅行商品料金を旅行代理店201に支払う(ステップS217)。
旅行商品が売買されたら、代理店サーバ200は、旅行プランに基づく旅行情報を端末装置400に送信する(ステップS219)。また、決定された旅行プランに移動体レンタルサービスが含まれている場合には、代理店サーバ200は、移動体レンタルサーバ300にも旅行情報を送信する(ステップS221)。
その後、旅行当日となると、ユーザ401は、現実の旅行を体験する(ステップS223)。ユーザ401が体験する現実の旅行の旅行プランに移動体レンタルサービスが含まれている場合には、目的地301において、レンタル事業者310は、ユーザ401に移動体10をレンタルする(ステップS225)。ユーザ401は、移動体10のレンタルに応じて移動体レンタル料金をレンタル事業者310に支払う(ステップS227)。その後、現実の旅行が終了し、ユーザ401は、帰宅する(ステップS229)。
ユーザ401が現実の旅行から帰宅する前に、代理店サーバ200は、情報処理装置500にユーザ401が購入した旅行商品の購入情報を送信する(ステップS231)。一方、現実の旅行からユーザ401が帰宅すると、端末装置400は、体験情報を情報処理装置500に送信する(ステップS233)。
購入情報及び体験情報を受信した情報処理装置500は、購入情報に含まれる旅行商品の目的地に対する仮想旅行体験の有無を判定する(ステップS235)。その結果、旅行商品の目的地に対する仮想旅行体験があると判定した場合、情報処理装置500は、受信した購入情報及び体験情報に基づいてインセンティブの金額を算出し、事業者サーバ100にインセンティブを請求する請求情報を送信する(ステップS237)。インセンティブの金額を算出する手順は、後に説明する。
事業者サーバ100に請求情報を送信された旅行事業者101は、請求情報に応じた金額を支払うことにより、管理者501にインセンティブを付与する(ステップS239)。こうして、一連の処理が終了する。ステップS235において、旅行商品の目的地に対する仮想旅行体験がないと情報処理装置500が判定した場合には、そのまま一連の処理が終了する。
続いて、情報処理装置500における処理について説明する。情報処理装置500における処理には、インセンティブの金額を算出する手順が含まれる。図9は、情報処理装置500における処理の一例を示すフローチャートである。情報処理装置500は、まず、代理店サーバ200により送信される購入情報を通信部510で受信し、第1取得部520で取得する(ステップS301)。続いて、情報処理装置500は、端末装置400により送信される体験情報を通信部510で受信し、第1取得部520で取得する(ステップS303)。
続いて、生成部530は、第1取得部520が取得した購入情報に仮想体験情報が含まれるか否に基づいて、ユーザ401が購入した旅行商品の仮想旅行体験をユーザ401が仮想体験したか否かを判定する(ステップS305)。旅行商品の仮想旅行体験をユーザ401が仮想体験していないと判定した場合、情報処理装置500は、図9に示す処理を終了する。旅行商品の仮想旅行体験をユーザ401が仮想体験したと判定した場合、生成部530は、購入情報に含まれる旅行商品の価値に基づいてインセンティブの金額を調整する(ステップS307)。このとき、生成部530は、旅行商品がユーザ401にとって価値が高いと考えられるほど、インセンティブを高く調整する。インセンティブの調整としては、例えば、調整前の金額に数%割増(割引)してもよいし、一定の金額を加算(減算)してもよい。
生成部530は、旅行商品の売れ筋としての度合いや人気度に応じて、インセンティブを調整する。ここで、売れ筋の度合いや人気度が高い旅行商品は、小さな営業努力でも販売が進む一方で、売れ筋の度合いや人気度が低い旅行商品が売れた場合には、仮想体験旅行の価値がある(旅行商品の販売に対する仮想旅行体験の貢献度が高い)と考えられる。このため、生成部530は、例えば、旅行商品の売れ筋としての度合いが低い場合には、高い場合よりもインセンティブを高く調整する。同様に、生成部530は、旅行商品の人気が低い場合には、高い場合よりもインセンティブを高く調整し、旅行商品の人気が高い場合には、低い場合よりもインセンティブを高く調整する。このとき、生成部530は、旅行商品の販売による旅行事業者101の利益が大きいと考えられるほど、インセンティブを高く調整する。
続いて、生成部530は、購入情報に含まれる旅行商品の種別に基づいてインセンティブを調整する(ステップS309)。生成部530は、例えば、旅行商品がオプショナルツアーを含む場合には、オプショナルツアーを含まない場合よりもインセンティブを高く調整する。同様に、生成部530は、例えば、添乗員が同行する旅行商品である場合には、添乗員が同行しない旅行商品である場合よりもインセンティブを高く調整し、旅行行程が既定である場合は、自由である場合よりもインセンティブを高く調整する。
続いて、生成部530は、購入情報に含まれる旅行商品は、管理者501が関与した旅行商品である否かを判定する(ステップS311)。管理者501が関与した旅行商品であると判定した場合、生成部530は、インセンティブの料金を減額し(ステップS313)、インセンティブを減少させる。管理者501が関与した旅行商品でないと判定した場合、生成部530は、ステップS313の処理をスキップしてステップS315に処理を進める。
続いて、生成部530は、端末装置400により送信された体験情報に基づいて、ユーザ401が目的地301でレンタル事業者310から移動体レンタルサービスを受けたか否かを判定する(ステップS315)。ユーザ401が移動体レンタルサービスを受けたと判定した場合、生成部530は、インセンティブの料金を減額し(ステップS317)、インセンティブを減少させる。ユーザ401が移動体レンタルサービスを受けていないと判定した場合、生成部530は、ステップS317の処理をスキップしてステップS319に処理を進める。こうして、生成部530は、インセンティブの金額を算出する。
生成部530は、算出したインセンティブの金額に基づいて請求情報を生成する。続いて、生成部530は、生成した請求情報を出力部540に通知する。出力部540は、生成部530が生成した請求情報を、通信部510を通じて事業者サーバ100に出力する。こうして、情報処理装置500は、図9に示す処理を終了する。
第1の実施形態の情報処理装置500は、第1取得部が、仮想体験情報及び購入情報を取得したと生成部530が判定し、旅行商品の仮想旅行体験をユーザ401がした場合に、旅行商品の販売に対する請求情報を生成し、旅行事業者101の事業者サーバ100に送信する。旅行事業者101は、請求情報に基づく金額を支払うことにより、管理者501にインセンティブを付与する。このため、情報処理装置500は、ユーザ401が購入した旅行商品が仮想体験施設210を利用した結果選ばれた商品であるか否かを判定できるので、ユーザが仮想体験をして旅行の内容を決めた場合の仮想体験の貢献度を反映させることができる。
また、情報処理装置500は、旅行商品の価値や種別に応じてインセンティブを調整している。このため、管理者501と旅行事業者101との間におけるインセンティブの多少を適切に調整することができる。また、情報処理装置500は、旅行商品が、管理者501が関与した商品である場合に、インセンティブを減少させる。管理者501が関与した旅行商品は、それ自体が管理者501に利益の寄与する商品であることが多い。このため、インセンティブを減少させることにより管理者501と旅行事業者101との間における利益の調整を適切に図ることができる。
<第2の実施形態>
次に、第2の実施形態について説明する。第2の実施形態の情報処理システム1は、第1の実施形態と比較して、ユーザ401が旅行を終了した後の処理について主に異なる。以下、第1の実施形態との相違点を中心として、第2の実施形態の情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムについて説明する。
図10は、第2の実施形態の情報処理システム1の構成の一例を示す図である。第2の実施形態の情報処理システム1において、第1の実施形態との相違点として、情報処理装置500は、端末装置400により送信される体験情報等に基づいて、追加仮想旅行体験(以下、追加仮想体験)を仮想体験させる追加仮想体験プランを取得し、追加仮想体験に基づいて追加情報を生成し、代理店サーバ200に送信する。
追加仮想体験は、例えば、体験情報の対象となる現実的な旅行(以下、対象旅行)の目的地でユーザ401が体験できなかった旅行体験の未体験情報に基づく未体験仮想旅行体験である。追加仮想体験は、例えば、ユーザが対象旅行の目的地で回れなかったルートを回る未体験仮想旅行体験(以下、第1仮想体験)である。あるいは、追加仮想体験は、例えば、ユーザ401が対象旅行の目的地で回ったルートにおけるユーザ401ができなかった体験の未体験仮想旅行体験(以下、第2仮想体験)である。
第1仮想体験は、例えば、対象旅行の目的地でユーザ401が観光対象を回るルートが複数設定されている場合に、回れなかったルートを回る仮想体験である。第2仮想体験は、例えば、ユーザ401が各種歴史体験をする対象旅行において、ユーザ401ができなかった歴史体験の仮想体験である。
代理店サーバ200が、情報処理装置500により送信された追加情報に基づいて提案情報を生成して端末装置400に送信することにより、旅行代理店201は、追加仮想体験プランをユーザ401に提案する。ユーザ401が代理店サーバ200の提案に応じた場合には、旅行代理店201は、仮想体験施設210を用いて、ユーザ401に追加仮想体験をさせる。ユーザ401は追加仮想体験に対する料金を追加仮想体験施設利用料金として旅行代理店201に支払う。追加仮想体験施設利用料金を受領した旅行代理店201は、追加インセンティブを管理者501に付与する。追加インセンティブは、旅行代理店201に代えて、旅行事業者101が付与するようにしてもよい。
図11は、情報処理装置500の機能構成の一例を示す図である。第2の実施形態の情報処理装置500は、第1の実施形態と同様の通信部510、第1取得部520、生成部530、出力部540、及び記憶部580を備える。第2の実施形態の情報処理装置500は、これらの構成に加えて、第2取得部550を備える。第2取得部550は、例えば、第1取得部520、生成部530、出力部540とともに、ハードウェアであるCPUなどのプロセッサがプログラムを実行することにより実現される。第1取得部520、生成部530、出力部540、及び第2取得部550は、第1の実施形態で示したLSI等で実現されてもよい。
記憶部580は、旅行商品リスト581のほかに、観光対象リスト583を記憶する。図12は、観光対象リスト583の一例を示す図である。観光対象リスト583は、目的地ごとに作成される。観光対象リスト583には、目的地における複数種類のルート及び回ったルートでの体験が含まれる。観光対象には、例えば、神社仏閣を回る神社仏閣ルート、高層建築物などの有名建築物を回る建築物ルート、有名な公園や高原などの自然を対象として回る自然ルートなどの情報が含まれる。回ったルートでの体験には、例えば、忍者体験などの歴史体験、芋ほり、稲の収穫などの農作業体験、釣りやスポーツ観戦などの趣味活動などが含まれる。
第1取得部520は、端末装置400により送信された体験情報に含まれる目的地を特定し、特定した目的地の観光対象リスト583を参照する。第1取得部520は、目的地でユーザ401が回った場所、体験した行動と、観光対象リスト583に含まれる項目を比較し、目的地でユーザ401が回れなかったルートの観光対象及び回ったルートでできなかった体験を特定する。第1取得部520は、その比較結果に基づいて未体験情報を生成する。第1取得部520は、未体験情報を生成することによって取得する。第1取得部520は、第1取得部520以外の装置等が生成したものを取得してもよい。第1取得部520は、取得した未体験情報を第2取得部550に通知する。
第2取得部550は、第1取得部520により通知された未体験情報に基づいて、ユーザ401に第1仮想体験及び第2仮想体験を仮想体験させる追加仮想体験プランを作成し、追加仮想体験に基づく追加情報を生成する。第2取得部550は、追加仮想体験プランを自ら作成することによって取得する。追加情報には、追加仮想体験プランをユーザ401が体験した場合の追加インセンティブの金額を示す追加請求情報が含まれる。
第2取得部550は、旅行代理店201や他の装置等が生成した追加仮想体験プランを取得してもよい。第2取得部550は、代理店サーバ200に設けられて、代理店サーバ200が追加仮想体験プランを作成してもよい。出力部540は、第2取得部550が取得した追加情報を、通信部510を介して、代理店サーバ200に送信する。
続いて、第2の実施形態におけるユーザ401が旅行を計画してから旅行を体験するまでの流れの一例を説明する。図13は、ユーザ401が旅行を計画してから旅行を体験するまでの流れの一例の一部を示すフローチャートである。第2の実施形態において、ユーザ401が旅行を計画すると、第1の実施形態と同様に、図7に示すステップS101~ステップS111までの工程を実行する。
続いて、ユーザ401は、代理店サーバ200が送信した提案情報を端末装置400が受信することにより、追加仮想体験プランの提案を受け入れる(ステップS113)。ユーザ401は、受け入れた追加仮想体験プランについて検討し、未体験仮想旅行体験を希望するか否かを判定する(ステップS115)。
ユーザ401は、未体験仮想旅行体験を希望する場合には、追加仮想体験プランに基づく未体験仮想旅行体験を仮想体験する(ステップS117)。その後、ユーザ401は、旅行後の行動を終了する。未体験仮想旅行を希望しない場合には、ユーザ401は、そのまま旅行後の行動を終了する。
次に、第2の実施形態における情報処理システム1の各要素間における情報等の流れの一例について説明する。図14は、情報処理システム1の各要素間における情報等の流れの一例の一部を示す図である。情報処理システム1において、情報処理装置500がステップS235において旅行商品の目的地に対する仮想旅行体験があると判定した後、またはステップS239の処理が済んだ後、情報処理装置500は、端末装置400により送信される体験情報に基づいて、第2取得部550において、追加仮想体験プランを作成する(ステップS241)。
情報処理装置500は、作成した追加仮想体験プランに基づく追加情報を生成して、代理店サーバ200に送信する(ステップS243)。代理店サーバ200は、追加情報に基づいて提案情報を生成し(ステップS245)、生成した提案情報を端末装置400に送信する(ステップS247)。
続いて、代理店サーバ200により端末装置400に提案情報を送信されたユーザ401は、追加仮想体験を希望する場合に、追加仮想体験の申し込みを追加仮想体験施設利用料金の支払いとともに行う(ステップS249)。追加仮想体験の申し込みを受けた旅行代理店201は、追加仮想体験をユーザ401に仮想体験させる(ステップS251)。その後、旅行代理店201は、追加情報に含まれる追加請求情報に応じた金額を支払うことにより、管理者501に追加インセンティブを付与する(ステップS253)。こうして、一連の処理が終了する。
続いて、情報処理装置500における処理について説明する。図15は、情報処理装置500の処理の一例の一部を示すフローチャートである。情報処理装置500は、ステップS319の処理が終了した後、またはステップS305(図9)において、生成部530が、旅行商品の仮想旅行体験をユーザ401がしてないと判定した後、第1取得部520は、未体験情報を生成する(ステップS321)。
続いて、第2取得部550は、対象旅行においてユーザ401が回れなかったルートがあるか否かを判定する(ステップS323)。ユーザ401が回れなかったルートがあると判定した場合、第2取得部550は、第1仮想体験を仮想体験させる追加仮想体験プランを作成する(ステップS325)。ユーザ401が回れなかったルートがないと判定した場合、第2取得部550は、ステップS325の処理をスキップしてステップS327の処理に進む。
続いて、第2取得部550は、回ったルートでユーザ401ができなかった体験があるか否かを判定する(ステップS327)。ユーザ401ができなかった体験があると判定した場合、第2取得部は、第2仮想体験を仮想体験させる追加仮想体験プランを作成する(ステップS329)。ユーザ401ができなかった体験がないと判定した場合、情報処理装置500は、そのまま図15に示す処理を終了する。
続いて、第2取得部550は、ステップS325及びステップS329で生成した追加仮想体験プランに基づいて追加情報を生成する(ステップS331)。生成部530は、第2取得部550が生成した追加情報を代理店サーバ200に出力する(ステップS333)。こうして、情報処理装置500は、図15に示す処理を終了する。
第2の実施形態の情報処理装置500は、第1の実施形態の情報処理装置500と同様の作用効果を奏する。さらに、第2の実施形態では、対象旅行でユーザ401ができなかった体験を仮想体験施設210で追加仮想体験することができる。したがって、対象旅行ではできなかった体験を仮想体験で補うことができるので。ユーザ401における旅行の満足度を高めることができる。さらには、仮想体験施設210の利用機会を増やすことができるので、管理者501の利益の増大に寄与するとともに、旅行代理店201に対しても追加の利益を付与することができる。
以上、本発明を実施するための形態について実施形態を用いて説明したが、本発明はこうした実施形態に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形及び置換を加えることができる。
1…情報処理システム
10…移動体
11…基体
12…制御装置
13…車輪
14…着座部
15…第1支持部
16…第2支持部
17…操作部
17A…操作子
18…荷重センサ
20…走行空間
30…VRゴーグル
40…統括制御装置
100…事業者サーバ
101…旅行事業者
200…代理店サーバ
201…旅行代理店
300…移動体レンタルサーバ
301…目的地
400…端末装置
401…ユーザ
500…情報処理装置
501…管理者
510…通信部
520…第1取得部
530…生成部
540…出力部
550…第2取得部
580…記憶部
581…旅行商品リスト
582…請求情報
583…観光対象リスト

Claims (11)

  1. ユーザが仮想的な旅行を体験するバーチャル旅行サービスの提供を受けたことを示す仮想体験情報、及び前記ユーザが現実的な旅行を体験するリアル旅行サービスを受ける権限を購入したことを示す購入情報を取得する第1取得部と、
    前記第1取得部が、前記仮想体験情報及び前記購入情報を取得した場合、前記ユーザが前記権限を購入したことに対するインセンティブを前記バーチャル旅行サービスの提供者または前記バーチャル旅行サービスに用いられる機器を提供している提供者に付与する付与情報を生成する生成部と、
    前記付与情報を出力する出力部と、を備える、
    情報処理装置。
  2. 前記生成部は、前記リアル旅行サービスの価値に応じて、前記インセンティブを調整する、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記価値は売れ筋、人気度、またはお薦め度のうち少なくともいずれか1つを含む、
    請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記生成部は、前記リアル旅行サービスの種別に応じて、前記インセンティブを調整する、
    請求項1から3のうちいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記リアル旅行サービスの種別は、国内旅行、海外旅行、オプショナルツアーの有無、添乗員の同行の有無、または旅行行程のうち少なくともいずれか1つを含む、
    請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記生成部は、前記リアル旅行サービスが、前記提供者が関与したサービスである場合、前記提供者が関与していない商品である場合よりも前記インセンティブを減少させる、
    請求項1から5のうちいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記提供者は、前記現実的な旅行の目的地で、前記バーチャル旅行サービスと異なる所定のサービスを提供しており、
    前記生成部は、前記ユーザが前記現実的な旅行の目的地で前記サービスの提供を受けた場合、前記サービスの提供を受けていない場合よりも前記インセンティブを減少させる、
    請求項1から6のうちいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記第1取得部は、前記現実的な旅行の目的地で前記ユーザが体験できなかった旅行体験の未体験情報を更に取得し、
    前記未体験情報に基づく未体験仮想旅行体験の情報を取得する第2取得部と、を更に備え、
    前記生成部は、前記ユーザが前記未体験仮想旅行体験をした場合に、前記未体験仮想旅行体験に対する追加インセンティブを前記バーチャル旅行サービスの提供者または前記バーチャル旅行サービスに用いられる機器を提供している提供者に付与する情報を生成する、
    請求項1から7のうちいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記ユーザが体験できなかった旅行体験は、前記ユーザが前記現実的な旅行の目的地で回れなかったルートを回る体験、または前記ユーザが前記現実的な旅行の目的地で回ったルートにおける前記ユーザが体験できなかった体験のうち少なくともいずれか1つを含む、
    請求項8に記載の情報処理装置。
  10. コンピュータが、
    ユーザが仮想的な旅行を体験するバーチャル旅行サービスの提供を受けたことを示す仮想体験情報、及び前記ユーザが現実的な旅行を体験するリアル旅行サービスを受ける権限を購入したことを示す購入情報を取得し、
    前記仮想体験情報及び前記購入情報を取得した場合、前記ユーザが前記権限を購入したことに対するインセンティブを前記バーチャル旅行サービスの提供者または前記バーチャル旅行サービスに用いられる機器を提供している提供者に付与する付与情報を生成し、
    前記付与情報を出力する、
    情報処理方法。
  11. コンピュータに、
    ユーザが仮想的な旅行を体験するバーチャル旅行サービスの提供を受けたことを示す仮想体験情報、及び前記ユーザが現実的な旅行を体験するリアル旅行サービスを受ける権限を購入したことを示す購入情報を取得させ、
    前記仮想体験情報及び前記購入情報を取得した場合、前記ユーザが前記権限を購入したことに対するインセンティブを前記バーチャル旅行サービスの提供者または前記バーチャル旅行サービスに用いられる機器を提供している提供者に付与情報を生成させ、
    生成した前記付与情報を出力させる処理を実行させる、
    プログラム。
JP2021042302A 2021-03-16 2021-03-16 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム Active JP7269977B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021042302A JP7269977B2 (ja) 2021-03-16 2021-03-16 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
CN202210131319.2A CN115082101A (zh) 2021-03-16 2022-02-11 信息处理装置、信息处理方法及存储介质
US17/681,861 US11688026B2 (en) 2021-03-16 2022-02-28 Information processing system, information processing method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021042302A JP7269977B2 (ja) 2021-03-16 2021-03-16 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022142209A true JP2022142209A (ja) 2022-09-30
JP7269977B2 JP7269977B2 (ja) 2023-05-09

Family

ID=83245662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021042302A Active JP7269977B2 (ja) 2021-03-16 2021-03-16 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11688026B2 (ja)
JP (1) JP7269977B2 (ja)
CN (1) CN115082101A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001195491A (ja) * 1999-11-02 2001-07-19 Matsushita Electric Works Ltd 住空間関連商品の販売支援方法と課金方法及びそのためのシステムと記録媒体
JP2006031087A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Nec Corp 不動産物件案内システム、サーバおよびプログラム
JP2018049618A (ja) * 2016-09-22 2018-03-29 ナビティア・エルエルシー バーチャルリアリティアーキテクチャにおける改善されたデータ統合のためのシステムおよび方法
JP2018155887A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 株式会社AOI Pro. 仮想旅行の体験装置
JP2020201619A (ja) * 2019-06-07 2020-12-17 株式会社アルファコード 仮想現実空間におけるインセンティブ付与システム、インセンティブ付与装置、インセンティブ付与方法およびインセンティブ管理用プログラム
KR20210004256A (ko) * 2019-07-03 2021-01-13 오수정 아트 아카이브 시스템

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6965868B1 (en) * 1999-08-03 2005-11-15 Michael David Bednarek System and method for promoting commerce, including sales agent assisted commerce, in a networked economy
US9009064B2 (en) * 2006-03-31 2015-04-14 Ebay Inc. Contingent fee advertisement publishing service provider for interactive TV media system and method
US10933209B2 (en) * 2013-11-01 2021-03-02 Georama, Inc. System to process data related to user interactions with and user feedback of a product while user finds, perceives, or uses the product
CA3030284A1 (en) * 2016-07-09 2018-01-18 The Upside Commerce Group, Llc System for generating and managing a customized online travel product
KR20180044653A (ko) * 2016-10-24 2018-05-03 주식회사 웰스텍 가상현실을 이용한 관광체험 및 여행 플랜 서비스 시스템 및 방법
KR102542394B1 (ko) * 2020-12-09 2023-06-13 주식회사 이앤지테크 고객맞춤형 여행 스케줄링 가상현실 플랫폼 시스템 및 그 구동방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001195491A (ja) * 1999-11-02 2001-07-19 Matsushita Electric Works Ltd 住空間関連商品の販売支援方法と課金方法及びそのためのシステムと記録媒体
JP2006031087A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Nec Corp 不動産物件案内システム、サーバおよびプログラム
JP2018049618A (ja) * 2016-09-22 2018-03-29 ナビティア・エルエルシー バーチャルリアリティアーキテクチャにおける改善されたデータ統合のためのシステムおよび方法
JP2018155887A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 株式会社AOI Pro. 仮想旅行の体験装置
JP2020201619A (ja) * 2019-06-07 2020-12-17 株式会社アルファコード 仮想現実空間におけるインセンティブ付与システム、インセンティブ付与装置、インセンティブ付与方法およびインセンティブ管理用プログラム
KR20210004256A (ko) * 2019-07-03 2021-01-13 오수정 아트 아카이브 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
CN115082101A (zh) 2022-09-20
JP7269977B2 (ja) 2023-05-09
US20220301084A1 (en) 2022-09-22
US11688026B2 (en) 2023-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150161718A1 (en) Device and method for implementing a vehicle sharing reward program
JP6100444B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US10685153B2 (en) Bicycle sizer
US9924203B2 (en) Delivery device and delivery method
JP2007509393A5 (ja)
JP5476553B2 (ja) 配車管理装置、配車システム、配車方法及びプログラム
JP2007509393A (ja) 優先制御による群集の混雑中心に関連する人の流れの管理
JP7213654B2 (ja) 試乗管理方法、および試乗管理装置
CN112313686A (zh) 信息处理方法、程序、终端
US20040083143A1 (en) System for enabling internet shopping experience
JP7269977B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP6631695B2 (ja) 混雑マネジメント装置、混雑マネジメントプログラム及び混雑マネジメント方法
WO2003005256A1 (en) A method of displaying a representation of a view from a predetermined location
JP2022143516A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2022144475A (ja) 情報管理システム、情報管理方法、及びプログラム
JP7254112B2 (ja) 仮想体験提供装置、仮想体験提供方法、及びプログラム
JP2021033863A (ja) 特典付与システム、特典付与方法、及びプログラム
KR20020062073A (ko) 온라인/오프라인을 통한 실시간 예약 시스템
JP6315825B2 (ja) 集団最適化回遊ナビゲーションシステム、集団最適化回遊ナビゲーション方法、管理サーバ、およびプログラム
Paul et al. AI shopping solution-the smartest all-in-one shopping solution
JP2023073884A (ja) 情報処理システム、プログラム及び密回避MaaSシステム
WO2021019612A1 (ja) 情報処理サーバ、情報処理方法、プログラムおよびサービス提供支援システム
JP2022038914A (ja) 情報提供システム、情報提供装置および情報提供プログラム
JP2022155314A (ja) 情報配信装置および情報配信システム
Soumyojit et al. AI SHOPPING SOLUTION-The Smartest All-in-One Shopping Solution

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7269977

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150