JP2022155314A - 情報配信装置および情報配信システム - Google Patents

情報配信装置および情報配信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2022155314A
JP2022155314A JP2021058750A JP2021058750A JP2022155314A JP 2022155314 A JP2022155314 A JP 2022155314A JP 2021058750 A JP2021058750 A JP 2021058750A JP 2021058750 A JP2021058750 A JP 2021058750A JP 2022155314 A JP2022155314 A JP 2022155314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
displayed
small vehicle
vehicle
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021058750A
Other languages
English (en)
Inventor
博生 服部
Hiroo Hattori
正光 高平
Masamitsu Takahira
恵介 斎藤
Keisuke Saito
幹郎 五十嵐
Mikio Igarashi
由布子 川崎
Yuko Kawasaki
寛子 石黒
Hiroko Ishiguro
理菜 近藤
Rina Kondo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP2021058750A priority Critical patent/JP2022155314A/ja
Publication of JP2022155314A publication Critical patent/JP2022155314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

Figure 2022155314000001
【課題】車両の利用者が表示装置に表示される情報を自ら選定することができる情報配信システムを提供する。
【解決手段】情報配信システムは、情報を外部へ向けて表示する表示装置を搭載した小型車両と、小型車両の利用者に所持される携帯端末と、表示装置に表示させる情報を、通信ネットワークを介して小型車両に配信する情報配信装置と、を有している。携帯端末30は、小型車両の利用者による操作を通じて複数の候補の中から選定された表示装置に表示させる情報である広告コンテンツ32の送信を情報配信装置に対して要求する。情報配信装置は、携帯端末30からの要求に応答して、選定された表示装置に表示させる広告コンテンツ32を含む広告情報を、通信ネットワークを介して小型車両へ送信する。
【選択図】図7

Description

本発明は、情報配信装置および情報配信システムに関する。
近年では、車両を広告媒体として使用することが検討されている。たとえば、特許文献1の情報処理装置は、車両の外部に設けられる表示装置に広告を表示させる。情報処理装置は、車両の表示装置に表示させる広告を決定し、その決定される広告のデータを車両に対してネットワークを介して送信する。車両の表示装置には、情報処理装置から送られてくる広告が表示される。
特開2020-21027号公報
特許文献1の車両の表示装置には、車両の利用者の意思に関わらず、情報処理装置により決定される広告しか表示されない。
上記課題を解決する情報配信システムは、情報を外部へ向けて表示する表示装置を搭載した小型車両と、前記小型車両の利用者に所持される携帯端末と、前記表示装置に表示させる情報を、通信ネットワークを介して前記小型車両に配信する情報配信装置と、を有している。前記携帯端末は、前記小型車両の利用者による操作を通じて複数の候補の中から選定された前記表示装置に表示させる情報の送信を前記情報配信装置に対して要求する。前記情報配信装置は、前記携帯端末からの要求に応答して、前記選定された前記表示装置に表示させる情報を、前記通信ネットワークを介して前記小型車両へ送信する。
この構成によれば、車両の利用者が表示装置に表示される情報を自ら選定することができる。
上記の情報配信システムにおいて、前記表示装置に表示させる情報の候補は、広告コンテンツを含んでいてもよい。この構成によれば、車両の利用者が表示装置に表示される広告コンテンツを自ら選定することができる。
上記の情報配信システムにおいて、前記表示装置に表示させる情報の候補は、広告コンテンツおよび画像としての模様を含んでいてもよい。この構成によれば、車両の利用者が表示装置に表示される広告コンテンツまたは模様を自ら選定することができる。
上記の情報配信システムにおいて、前記小型車両は、前記携帯端末を介して前記通信ネットワークに接続可能であってもよい。この場合、前記情報配信装置は、前記選定された前記表示装置に表示させる情報を、前記携帯端末を介して前記小型車両へ送信するようにしてもよい。
この構成によれば、情報配信装置と小型車両との間では、小型車両の利用者が所持する携帯端末を介して情報が授受される。このため、小型車両には通信ネットワークに接続するための通信装置などの構成を設ける必要がない。
上記の情報配信システムにおいて、前記表示装置は、複数の表示装置を含んでいてもよい。この場合、前記携帯端末は、前記小型車両の利用者による操作を通じて複数の候補の中から前記複数の表示装置の各々に表示させる情報の送信を前記情報配信装置に対して要求するようにしてもよい。
この構成によれば、車両の利用者が複数の表示装置の各々に表示される情報を自ら選定することができる。
上記の情報配信システムにおいて、前記情報配信装置は、前記表示装置に表示させる情報に応じて、前記小型車両の利用者に対して特典を付与するための処理を実行するようにしてもよい。
この構成によれば、小型車両の利用者には、表示装置に表示させる情報に応じて特典が付与される。このため、情報を表示させながら小型車両を走行させることに対する小型車両の利用者の意欲を高めることができる。
本発明の情報配信システムによれば、車両の利用者が表示装置に表示される情報を自ら選定することができる。
情報配信システムの第1の実施の形態の構成の一例を示すブロック図。 第1の実施の形態の小型車両を左前方からみた斜視図。 第1の実施の形態の小型車両を左後方からみた斜視図。 第1の実施の形態の情報配信装置の構成の一例を示すブロック図。 第1の実施の形態の小型車両の構成の一例を示すブロック図。 第1の実施の形態の携帯端末の構成の一例を示すブロック図。 第1の実施の形態における携帯端末の画面の表示例を示す正面図。 第1の実施の形態における表示装置の表示例を示す小型車両を左後方からみた斜視図。 第2の実施の形態における携帯端末の画面の表示例を示す正面図。 第2の実施の形態における表示装置の表示例を示す小型車両を左後方からみた斜視図。 第3の実施の形態の小型車両を左前方からみた斜視図。 第3の実施の形態の小型車両を右後方からみた斜視図。 第3の実施の形態における携帯端末の画面の表示例を示す正面図。 第3の実施の形態における表示装置の表示例を示す小型車両を左前方からみた斜視図。 第3の実施の形態における表示装置の表示例を示す小型車両を右後方からみた斜視図。 第4の実施の形態における携帯端末の画面の表示例を示す正面図。 第4の実施の形態における表示装置の表示例を示す小型車両を左前方からみた斜視図。 第4の実施の形態における表示装置の表示例を示す小型車両を右後方からみた斜視図。
以下、情報配信システムを具体化した一実施の形態を説明する。このシステムは、シェアリングされる小型車両の表示装置に広告などの情報を配信するシステムである。
<情報配信システムの概要>
図1に示すように、情報配信システム10は、小型車両20、携帯端末30、情報配信装置40、事業者端末50および広告主端末60を有している。携帯端末30は、小型車両20の利用者に所持される。携帯端末30、情報配信装置40、事業者端末50および広告主端末60は、インターネットなどの通信ネットワーク70を介して相互通信可能に接続されている。小型車両20および携帯端末30は、ブルートゥース(登録商標)などを利用した無線PAN(personal area network)を介して相互通信可能に接続される。無線PANとは、数メートル~数十メートルの近距離で無線通信を行うための規格をいう。小型車両20および携帯端末30は、近距離無線通信を利用したペアリングの実行を通じて互いに1対1で関連付けられる。小型車両20は、その利用者が所持する携帯端末30を介して通信ネットワーク70に接続可能である。
なお、小型車両20、事業者端末50および広告主端末60は、システムの規模に応じて適宜必要とされる数だけ設けられる。
図2に示すように、小型車両20は、いわゆる超小型モビリティである。超小型モビリティとは、たとえば1人~2人乗り程度の車両をいう。超小型モビリティは、モータを動力源として走行する3輪または4輪の電気自動車であってもよい。超小型モビリティは、自動車よりもコンパクトで小回りが利き、環境性能に優れるため、地域の手軽な移動の足となる。
図3に示すように、小型車両20は、表示装置23を有している。表示装置23は、たとえばFPD(フラットパネルディスプレイ)である。表示装置23は、小型車両20の後部に設けられている。表示装置23は、小型車両20の周辺を歩行する歩行者あるいは自車両の後方を走行する車両など、小型車両20の外部に向けて情報を表示する。表示装置23は、デジタルサイネージとして使用される。デジタルサイネージとは、電子表示装置によって映像あるいは文字などを含む各種の情報を表示する情報媒体をいう。
小型車両20は、近距離の日常的な交通手段として利用されることが考えられるところ、ここではカーシェアリング事業者によるカーシェアリングでの利用を想定している。カーシェアリングとは、あらかじめ利用者として登録を行った会員間で特定の車両を共同使用するサービスをいう。小型車両20は、会員に対してのみ貸し出される。カーシェアリング事業者は、たとえば小型車両20の提供会社からの委託を受けてカーシェアリングサービスを提供する。
携帯端末30は、カーシェアリング事業者に対する会員登録、小型車両20の予約処理、および小型車両20の返却処理などを行うために使用される。携帯端末30には、カーシェアリングサービスを利用するためのアプリケーションプログラムがインストールされている。このアプリケーションプログラムは、カーシェアリングサービスを利用する際に起動される。
携帯端末30の操作を通じて、会員登録に必要とされる情報および小型車両20の予約に必要とされる情報などが通信ネットワーク70を介して事業者端末50に送信される。会員登録に必要とされる情報には、たとえば運転免許証情報およびクレジットカードなどの個人情報が含まれる。会員登録の完了に伴い、携帯端末30には、ユーザIDなどの固有の識別情報が付与される。予約に必要とされる情報には、たとえば貸し出しを希望する小型車両20の車両番号などの識別情報、小型車両20の利用時間、および小型車両20の利用エリアなどの情報が含まれる。
小型車両20の利用中、アプリケーションプログラムは起動した状態に維持される。携帯端末30は、アプリケーションプログラムに従って定められた動作を行う。携帯端末30は、小型車両20の利用中、小型車両20の運行状態に関する情報を、通信ネットワーク70を介して情報配信装置40に送信する。小型車両20の運行状態に関する情報には、たとえば小型車両20の識別情報、小型車両20の位置情報、小型車両20の位置に関連付けられた時刻情報、および小型車両20にペアリングされた携帯端末30の識別情報などが含まれる。
事業者端末50は、カーシェアリング事業者に設けられる。事業者端末50は、たとえばシェアリングサービスの利用者として登録される会員、および貸し出される小型車両20の管理を行うために使用される。事業者端末50は、据え置き型であってもよいし携帯型であってもよい。事業者端末50は、携帯端末30から通信ネットワーク70を介して送られてくる会員登録に必要とされる情報および小型車両20の予約に必要とされる情報などの各種情報を格納する。事業者端末50は、たとえば携帯端末30の操作を通じて小型車両20の返却処理が行われたとき、小型車両20の実際の利用時間あるいは走行距離に基づき小型車両20の利用料金を計算する。事業者端末50は、計算される小型車両20の利用料金を示す情報を、通信ネットワーク70を介して携帯端末30へ送信する。
広告主端末60は、広告の依頼者である広告主に設けられる。広告主としては、小売店、商店および企業などが挙げられる。広告主端末60は、据え置き型であってもよいし携帯型であってもよい。広告主端末60は、たとえば広告主を募集する広告配信サービスの提供会社に対して、小型車両20を利用した広告を申し込むために使用される。広告主端末60の操作を通じて、申込者に関する情報および広告情報などが通信ネットワーク70を介して情報配信装置40に送信される。申込者に関する情報には、たとえば社名および住所などが含まれる。広告情報は、商品あるいはサービスなどに関する情報である。広告情報には、広告主が配信を依頼する広告コンテンツの電子的なデータが含まれる。広告コンテンツは、たとえば静止画像あるいは動画像などで構成される。ちなみに、小型車両20を利用した広告を申し込む際には、広告配信サービスの提供会社により定められる広告費が発生する。
情報配信装置40は、広告配信サービスの提供会社に設けられる。広告配信サービスの提供会社は、小型車両20を利用した広告の依頼者を募集する。広告配信サービスの提供会社は、小型車両20をカーシェアリング事業者に提供する小型車両20の提供会社であってもよいし、カーシェアリング事業者であってもよい。
情報配信装置40は、小型車両20に配信する広告情報を管理するために使用される。情報配信装置40は、たとえば広告主から提供される広告情報に固有の識別情報を付与することにより広告情報を管理する。
情報配信装置40は、小型車両20の運行状態を管理するためにも使用される。情報配信装置40は、小型車両20の利用者が所持する携帯端末30から通信ネットワーク70を介して小型車両20の運行情報を取得する。情報配信装置40は、たとえば取得される運行情報に基づく小型車両20の走行地域あるいは走行時間帯に応じて、少なくとも1つの広告情報を選定する。情報配信装置40は、選定した広告情報を携帯端末30に通信ネットワーク70を介して配信する。
携帯端末30は、情報配信装置40から配信される広告情報をペアリングされた小型車両20に対して近距離無線通信を通じて送信する。小型車両20は、ペアリングされた携帯端末30から送信される広告情報に含まれる広告コンテンツを表示装置23に表示させる。
情報配信装置40は、広告コンテンツを表示しながら小型車両20を走行させた利用者に対して特典を付与する。情報配信装置40は、携帯端末30の操作を通じて小型車両20の返却処理が行われたとき、小型車両20の運行情報に基づき小型車両20の走行距離を演算し、その演算される走行距離に応じて値引き額を演算する。小型車両20の走行距離が長いほど値引き額は高くなる。情報配信装置40は、演算される値引き額を、通信ネットワーク70を介して事業者端末50に送信する。
事業者端末50は、携帯端末30の操作を通じて小型車両20の返却処理が行われたとき、情報配信装置40から通信ネットワーク70を介して値引き額を取得し、この取得される値引き額を元来の利用料金から差し引くことにより小型車両20の最終的な利用料金を計算する。事業者端末50は、小型車両20の最終的な利用料金を示す情報を、通信ネットワーク70を介して携帯端末30へ送信する。
<情報配信装置のハードウェア構成>
図4に示すように、情報配信装置40は、通信装置40A、記憶装置40B、および制御装置40Cを有している。これら通信装置40A、記憶装置40B、および制御装置40Cは、バス40Dを介して相互に接続されている。
通信装置40Aは、制御装置40Cと通信ネットワーク70との間のインターフェースである。通信装置40Aは、通信ネットワーク70を介して情報の送信および受信を行う。通信装置40Aは、制御装置40Cからの命令に従って、通信ネットワーク70に接続される外部装置との間で情報を授受する。
記憶装置40Bは、たとえば主記憶部および補助記憶部を有している。主記憶部は、制御装置40Cが実行するコンピュータプログラム、および制御装置40Cが処理するデータなどを記憶する。主記憶部は、RAM(Random Access Memory)および(Read Only Memory)を有している。補助記憶部は、OS(Operating System)を含む各種のプログラムおよび各種のデータを読み書き自在に格納する不揮発性の記憶装置である。補助記憶部は、フラッシュメモリ、ハードディスクドライブ(Hard Disk Drive)あるいはSSD(Solid State Drive)などである。OSは、通信装置40Aを介して接続される外部装置との間のデータの受け渡しを行う通信インターフェースプログラムを含む。補助記憶装置には、通信装置40Aを介して受信される広告情報が固有の識別情報と関連付けた状態で格納される。
制御装置40Cは、記憶装置40Bに記憶されるプログラムに従って各種の処理を実行する。制御装置40Cは、CPU(Central Processing Unit)あるいはMPU(Micro Processing Unit)などのプロセッサを有している。プロセッサは、記憶装置40Bの作業領域に展開されるコンピュータプログラムの実行を通じて情報配信装置40の全体を統括的に制御する。
制御装置40Cは、広告主端末60から通信ネットワーク70を介して送られてくる広告情報を、通信装置40Aを介して受信し、その受信される広告情報を固有の識別情報と関連付けた状態で記憶装置40Bに格納する。
制御装置40Cは、小型車両20とペアリングされた携帯端末30から通信ネットワーク70を介して送られてくる小型車両20の運行状態に関する情報を、通信装置40Aを介して受信する。制御装置40Cは、通信装置40Aを介して受信される運行状態に関する情報を記憶装置40Bに格納する。
制御装置40Cは、取得される運行情報に基づく小型車両20の走行地域あるいは走行時間帯に応じて、記憶装置40Bに格納された複数の広告情報の中から少なくとも1つの広告情報を選定する。制御装置40Cは、選定した広告情報を、通信装置40Aを介して小型車両20にペアリングされた携帯端末30に配信する。
制御装置40Cは、小型車両20の返却処理が行われたとき、小型車両20の運行情報に基づき小型車両20の走行距離を演算し、その演算される走行距離に応じて値引き額を演算する。制御装置40Cは、演算される値引き額を、通信装置40Aを介して事業者端末50に送信する。値引き額を示す情報には、小型車両20の識別情報、および小型車両20にペアリングされた携帯端末30の識別情報などが付加される。
<小型車両のハードウェア構成>
図5に示すように、小型車両20は、先の表示装置23の他にも、近距離通信装置20A、記憶装置20B、制御装置20C、バッテリ20D、インバータ20E、およびモータ20Fを有している。近距離通信装置20A、記憶装置20B、および制御装置20Cは、バス20Jを介して相互に接続されている。
バッテリ20Dとしては、たとえば鉛蓄電池あるいはリチウムイオン電池が採用される。インバータ20Eは、制御装置20Cに制御されることによって、バッテリ20Dから供給される直流電力を三相交流電力に変換する。この三相交流電力は、三相各相の給電経路を介してモータ20Fに供給される。モータ20Fは、走行用の駆動源である。モータ20Fとしては、たとえば三相のブラシレスモータが採用される。モータ20Fの動力は、小型車両20の左右の前輪あるいは後輪に伝達される。
近距離通信装置20Aは、制御装置20Cと携帯端末30との間のインターフェースである。近距離通信装置20Aは、無線PANを介して情報の送信および受信を行う。近距離通信装置20Aは、制御装置20Cからの命令に従って、無線PANに接続される携帯端末30との間で情報を授受する。
記憶装置20Bは、制御装置20Cが実行するコンピュータプログラム、および制御装置20Cが処理するデータなどを記憶する。また、記憶装置20Bは、近距離通信装置20Aを介して受信される広告情報を格納する。
制御装置20Cは、記憶装置20Bに記憶されるプログラムに従って各種の処理を実行する。制御装置20Cは、CPUあるいはMPUなどのプロセッサを有している。プロセッサは、記憶装置20Bの作業領域に展開されるコンピュータプログラムの実行を通じて小型車両20の全体を統括的に制御する。
制御装置20Cは、ステアリングホイールの操舵状態に応じてモータ20Fに対する給電を制御する。制御装置20Cは、インバータ20Eの制御を通じてモータ20Fに供給される電力を制御する。また、制御装置20Cは、表示装置23の表示を制御する。制御装置20Cは、記憶装置20Bに格納されている広告情報に含まれる広告コンテンツを表示装置23に表示させる。表示装置23は、バッテリ20Dの電力を消費して動作する。
制御装置20Cは、近距離通信装置20Aを介した近距離無線通信を通じて自車両の利用者が所持する携帯端末30との間でペアリングを行う。制御装置20Cは、情報配信装置40から配信される広告情報をペアリングされた携帯端末30を介して取得する。すなわち、情報配信装置40から配信される広告情報は、ペアリングされた携帯端末30によって一旦受信される。制御装置20Cは、ペアリングされた携帯端末30から送信される広告情報を、近距離通信装置20Aを介して受信する。制御装置20Cは、近距離通信装置20Aを介して受信される広告情報を記憶装置20Bに格納する。
<携帯端末のハードウェア構成>
図6に示すように、携帯端末30は、通信装置30A、近距離通信装置30B、記憶装置30C、および制御装置30Dを有している。また、携帯端末30は、入力装置30E、出力装置30F、およびGPS受信回路30Gを有している。
通信装置30Aは、制御装置30Dと通信ネットワーク70との間のインターフェースである。通信装置30Aは、通信ネットワーク70を介して情報の送信および受信を行う。通信装置30Aは、制御装置30Dからの命令に従って、通信ネットワーク70に接続される外部装置との間で情報を授受する。
近距離通信装置30Bは、携帯端末30と小型車両20との間のインターフェースである。近距離通信装置30Bは、無線PANを介して情報の送信および受信を行う。近距離通信装置30Bは、制御装置30Dからの命令に従って、無線PANに接続される小型車両20との間で情報を授受する。
記憶装置30Cは、制御装置30Dが実行するコンピュータプログラム、および制御装置30Dが処理するデータなどを記憶する。記憶装置30Cには、カーシェアリングサービスを利用するためのアプリケーションプログラムが記憶されている。また、記憶装置30Cは、通信装置30Aを介して受信される広告情報を一時的に格納する。
入力装置30Eは、たとえば文字などの記号を入力可能としたタッチパネルあるいは押しボタン、音声を入力可能としたマイクロフォン、ならびに動画像あるいは静止画像を撮像可能としたカメラなどを含んでいる。
出力装置30Fは、たとえば音を出力するスピーカ、および文字あるいは画像を表示する表示装置などを含んでいる。
GPS受信回路30Gは、携帯端末30の現在の位置情報を取得する。GPS受信回路30Gは、GPS(Global Positioning System)用の人工衛星からの測位信号を受信する。GPS受信回路30Gは、受信される測位信号に基づき携帯端末30、ひいてはペアリングされた小型車両20の位置を検出する。検出される位置の情報には、たとえば緯度、経度および高度が含まれる。
制御装置30Dは、記憶装置30Cに記憶されるプログラムに従って各種の処理を実行する。制御装置30Dは、CPUあるいはMPUなどのプロセッサを有している。プロセッサは、記憶装置30Cの作業領域に展開されるコンピュータプログラムの実行を通じて携帯端末30の全体を統括的に制御する。
制御装置30Dは、近距離通信装置30Bを介した近距離無線通信を通じて、利用者が利用する小型車両20との間でペアリングを行う。制御装置30Dは、情報配信装置40から配信される広告情報を、通信装置30Aを介して一旦受信する。制御装置30Dは、通信装置30Aを介して受信される広告情報を、近距離通信装置30Bを介してペアリングされた小型車両20に送信する。
制御装置30Dは、ペアリングされた小型車両20の運行状態に関する情報を生成し、この生成される運行状態に関する情報を、通信装置30Aを介して情報配信装置40へ送信する。運行状態に関する情報には、ペアリングされた小型車両20の識別情報、小型車両20の位置情報、小型車両20の位置に関連付けられた時刻情報、および小型車両20にペアリングされた携帯端末30の識別情報などが含まれる。小型車両20の位置情報は、GPS受信回路30Gを通じて受信される測位信号に基づき生成される。
<着せ替え処理>
このように構成した情報配信システム10によれば、小型車両20の利用者は、走行距離に応じて小型車両20の利用料金が値引きされる。この値引きにより、小型車両20の利用者に対してカーシェアリングサービスの利用継続を促すことが可能となる。また、小型車両20が表示装置23の画面に広告を表示しながら移動することにより、広告がより目につきやすくなる。小型車両20は、たとえば地域の身近な足として利用される。小型車両20であれば、乗用車では回遊しにくい路地裏の店、あるいは密集した商店街などにも訪れやすい。このため、より高い広告効果が期待される。
ただし、小型車両20の表示装置23には、小型車両の利用者の意思に関わらず、情報配信装置40により選定される広告コンテンツしか表示されない。そこで本実施の形態では、つぎの構成を採用している。
携帯端末30の制御装置30Dは、通信ネットワーク70を介して情報配信装置40から各種の情報を取得し、この取得される情報を出力装置30Fである表示装置の画面に表示させる。携帯端末30の画面表示の一例は、つぎの通りである。
図7に示すように、携帯端末30の画面には、表示装置23に表示させる画像を選定するための選定メニューが表示される。制御装置30Dは、通信ネットワーク70を介して情報配信装置40に格納されている選定メニューの表示データを取り込み、この取り込まれる表示データに基づき携帯端末30の画面に選定メニューを表示させる。
ちなみに、携帯端末30の記憶装置30Cに画像選定用のアプリケーションプログラムを格納し、この格納されるアプリケーションプログラムを動作させることによって携帯端末30の画面に選定メニューを表示させるようにしてもよい。
携帯端末30の画面31は、第1の表示領域31Aおよび第2の表示領域31Bの2つの表示領域に区画される。
第1の表示領域31Aには、仮想的な広告コンテンツ32の一覧が表示される。一覧の複数の広告コンテンツ32は、表示装置23に表示させる情報としての画像の候補である。複数の広告コンテンツ32は、定められた列数および行数で縦横に配列して表示される。各広告コンテンツ32の近傍には、値引き額が表示されている。この値引き額は、小型車両20の利用料金に対する値引き額である。値引き額は、広告コンテンツ32に応じて設定される。
第1の表示領域31Aには、たとえばスクロールボタン33も表示される。スクロールボタン33をタッチ操作することにより第1の表示領域31Aに表示される広告コンテンツ32の一覧を上下にスクロールさせることができる。これにより、隠れている広告コンテンツ32を表示させることが可能である。ちなみに、第1の表示領域31Aには、スクロールバー(図示略)を表示させてもよい。
第2の表示領域31Bには、小型車両20の後部に設けられた表示装置23に表示される広告コンテンツ32が表示される。小型車両20の利用者は、表示装置23に表示させたい広告コンテンツ32をドラッグアンドドロップ(drag and drop)によって第1の表示領域31Aから第2の表示領域31Bへ移動させる。すなわち、小型車両20の利用者は、表示装置23に表示させる広告コンテンツ32を手指でタッチすることにより選択する。小型車両20の利用者は、選択した広告コンテンツ32にタッチしたまま手指を第2の表示領域31Bへスライドさせた後、手指を画面から離す。これにより、選択した広告コンテンツ32が第1の表示領域31Aから第2の表示領域31Bに移動する。ちなみに、広告コンテンツ32をドラッグアンドドロップによって第2の表示領域31Bから第1の表示領域31Aへ戻すことも可能である。
小型車両20の利用者は、携帯端末30の操作を通じて、表示装置23に表示させる広告コンテンツ32を確定させる。携帯端末30の操作としては、たとえば携帯端末30の画面に表示される仮想的な決定ボタン(図示略)の押圧操作が挙げられる。携帯端末30は、広告コンテンツ32の確定を契機として、その確定した広告コンテンツ32を含む広告情報の送信を要求するリクエスト信号を情報配信装置40へ送信する。このリクエスト信号には、携帯端末30の識別情報、および携帯端末30にペアリングされた小型車両20の識別情報などが含まれる。
情報配信装置40は、携帯端末30からのリクエスト信号が受信されるとき、この受信されるリクエスト信号に基づき要求された広告コンテンツを含む広告情報をリクエスト信号の送信元である携帯端末30へ配信する。
リクエスト信号の送信元である携帯端末30は、情報配信装置40から配信される広告情報をペアリングされた小型車両20に対して近距離無線通信を通じて送信する。小型車両20は、ペアリングされた携帯端末30から送信される広告情報に含まれる広告コンテンツを表示装置23に表示させる。
図7に示すように、小型車両20の利用者が表示装置23に表示させる広告コンテンツ32として「広告2」を選定した場合、図8に示すように、表示装置23の画面には「広告2」が表示される。
なお、情報配信装置40は、小型車両20の走行距離および小型車両20の利用者によって選定された広告コンテンツに基づき、小型車両20の利用料金に対する値引き額を演算する。情報配信装置40は、携帯端末30の操作を通じて小型車両20の返却処理が行われたとき、小型車両20の走行距離に応じた値引き額と、小型車両20の利用者によって選定された広告コンテンツに応じた値引き額とを合算することにより、最終的な値引き額を決定する。情報配信装置40は、最終的な値引き額を小型車両20の利用者に対する特典情報として事業者端末50へ送信する。この特典情報の送信は、小型車両20の利用者に対して特典を付与するための処理である。
事業者端末50は、携帯端末30の操作を通じて小型車両20の返却処理が行われたとき、小型車両20の最終的な利用料金を計算する。事業者端末50は、情報配信装置40から通信ネットワーク70を介して送信されてくる特典情報に基づき、最終的な値引き額を取得する。事業者端末50は、小型車両20の元来の利用料金から最終的な値引き額を差し引くことにより、小型車両20の最終的な利用料金を計算する。事業者端末50は、小型車両20の最終的な利用料金を示す情報を、その小型車両20にペアリングされた携帯端末30へ送信する。
<第1の実施の形態の効果>
したがって、第1の実施の形態によれば、以下の効果を得ることができる。
(1)小型車両20の利用者は、携帯端末30の操作を通じて自ら選定した広告コンテンツを表示装置23に表示させることができる。
(2)小型車両20の利用者の意図しない広告コンテンツが表示装置23に表示されることがない。このため、小型車両20の利用者は、安心して小型車両20を利用することができる。
(3)小型車両20は、その利用者に所持される携帯端末30を介して通信ネットワーク70に接続可能である。情報配信装置40は、小型車両20との間で携帯端末30を介して広告情報を授受する。このため、小型車両20を通信ネットワーク70に接続するための通信装置を小型車両20に設ける必要がない。この通信装置を設けない分だけ小型車両20の製品コストを抑えることができる。製品コストが重視される小型車両20には好適である。
(4)小型車両20の利用者には、表示装置23に表示させる情報としての広告コンテンツ32に応じて特典が付与される。このため、広告コンテンツを表示させながら小型車両20を走行させることに対する小型車両20の利用者の意欲を高めることができる。また、小型車両20の利用者に対してカーシェアリングサービスの利用の継続を促すこともできる。さらに、小型車両20の利用が促進されることにより、広告が人の目に留まる機会が増える。したがって、広告効果がより高められる。
<第2の実施の形態>
つぎに、情報配信システムの第2の実施の形態を説明する。本実施の形態は、基本的には先の図1~図6に示される第1の実施の形態と同様の構成を有している。したがって、第1の実施の形態と同様の部材および構成については同一の符号を付し、その詳細な説明を割愛する。
図9に示すように、携帯端末30の画面31は、第1の表示領域31A、第2の表示領域31B、および第3の表示領域31Cの3つの表示領域に区画される。
第3の表示領域31Cには、模様34の一覧が表示される。一覧の複数の模様34は、表示装置23に表示させる情報としての画像の候補である。複数の模様34は、定められた列数および行数で縦横に配列して表示される。各模様34には、値引き額は設定されていない。第3の表示領域31Cにも、スクロールボタン33が表示される。
小型車両20の利用者は、先の第1の実施の形態の広告コンテンツ32と同様に、ドラッグアンドドロップを通じて、表示装置23に表示させる画像として模様34を選定することが可能である。
図9に示すように、小型車両20の利用者が表示装置23に表示させる画像として「模様3」を選定した場合、図10に示すように、表示装置23の画面には「模様3」が表示される。
<第2の実施の形態の効果>
したがって、第2の実施の形態によれば、先の第1の実施の形態の(1)~(4)の効果に加え、以下の効果を得ることができる。
(5)小型車両20の利用者は、複数種の模様34の中から小型車両20の利用目的に適した模様34、あるいは自分好みの模様34を自らの意志で選定することができる。たとえば小型車両20の利用目的などによっては、表示装置23に広告コンテンツ32を表示させたくない状況も考えられるところ、このような状況に対応することができる。
<第3の実施の形態>
つぎに、情報配信システムの第3の実施の形態を説明する。本実施の形態は、基本的には先の図1~図6に示される第1の実施の形態と同様の構成を有している。したがって、第1の実施の形態と同様の部材および構成については同一の符号を付し、その詳細な説明を割愛する。
図11および図12に示すように、小型車両20は3つの表示装置23,23L,23Rを有している。表示装置23は、小型車両20の進行方向に対する後部に設けられている。表示装置23Lは、小型車両20の進行方向に対する左側部に設けられている。表示装置23Rは、小型車両20の進行方向に対する右側部に設けられている。先の図5に二点鎖線で示すように、表示装置23,23L,23Rの表示は、それぞれ制御装置20Cにより制御される。
図13に示すように、第2の表示領域31Bは、さらに3つの表示領域31BL,31BB,31BRに区画されている。表示領域31BLには、小型車両20の左側部の表示装置23に表示される広告コンテンツ32が表示される。表示領域31BBには、小型車両20の後部の表示装置23に表示される広告コンテンツ32が表示される。表示領域31BRには、小型車両20の右側部の表示装置23に表示される広告コンテンツ32が表示される。
小型車両20の利用者は、各表示装置23,23L,23Rに表示させたい広告コンテンツ32を、ドラッグアンドドロップを通じて第1の表示領域31Aから各表示領域31BL,31BB,31BRへ移動させることにより選定する。この後、小型車両20の利用者が、携帯端末30の操作を通じて、各表示装置23,23L,23Rに表示させる広告コンテンツ32を確定させる。
携帯端末30は、広告コンテンツ32の確定を契機として、リクエスト信号を情報配信装置40へ送信する。このリクエスト信号には、小型車両20の利用者によって指定された広告コンテンツの表示先に関する情報が付加される。情報配信装置40は、携帯端末30からのリクエスト信号に応答して、要求された広告コンテンツを含む広告情報をリクエスト信号の送信元である携帯端末30へ配信する。この広告情報には、リクエスト信号に基づく広告コンテンツの表示先に関する情報が付加される。
小型車両20は、情報配信装置40から送信される広告情報を、携帯端末30を介して取得する。小型車両20は、広告情報に含まれる各広告コンテンツの表示先に関する情報に基づき、各広告コンテンツを指定された表示先である各表示装置23,23L,23Rに表示させる。
つぎに、一例として、小型車両20の利用者が各表示装置23,23L,23Rに表示させる広告コンテンツを、つぎのように選定する場合を想定する。
・左側部の表示装置23L…「広告4」
・後部の表示装置23…「広告2」
・右側部の表示装置23R…「広告6」
この場合、図13に示すように、小型車両20の利用者は、携帯端末30の画面31の表示領域31BLに広告コンテンツ32として「広告4」をドラッグアンドドロップする。また、小型車両20の利用者は、携帯端末30の画面31の表示領域31BBに広告コンテンツ32として「広告2」をドラッグアンドドロップする。また、小型車両20の利用者は、携帯端末30の画面31の表示領域31BRに広告コンテンツ32として「広告6」をドラッグアンドドロップする。この後、小型車両20の利用者は、携帯端末30の操作を通じて、広告コンテンツ32の選定を確定する。これにより、各表示装置23,23L,23Rには、小型車両20の利用者が選定した広告コンテンツ32が表示される。具体的には、つぎの通りである。
図14に示すように、左側部の表示装置23Lの画面には「広告4」が表示される。また、図15に示すように、後部の表示装置23の画面には「広告2」が表示される。右側部の表示装置23Rの画面には「広告6」が表示される。このように、各表示装置23,23L,23Rには、小型車両20の利用者が携帯端末30を通じて選定した通りの広告コンテンツ32が表示される。
<第3の実施の形態の効果>
したがって、第3の実施の形態によれば、先の第1の実施の形態の(1)~(4)の効果に加え、以下の効果を得ることができる。
(6)小型車両20の利用者は、携帯端末30の操作を通じて、複数の表示装置23,23L,23Rに表示させる広告コンテンツ32を自ら選定することができる。
(7)各表示装置23,23L,23Rに表示させる広告コンテンツ32は、すべて同じであってもよい。表示装置23,23L,23Rに表示させる広告コンテンツ32として、すべて同じ広告コンテンツ32を選定することにより、統一感あるいは規則性があり見た目に揃った印象の広告表示が実現される。
(8)各表示装置23,23L,23Rに表示させる広告コンテンツ32の組み合わせによって、広告コンテンツ32による小型車両20の装飾効果を得ることも可能である。
<第4の実施の形態>
つぎに、情報配信システムの第4の実施の形態を説明する。本実施の形態は、基本的には先の第3の実施の形態と同様の構成を有している。したがって、第3の実施の形態と同様の部材および構成については同一の符号を付し、その詳細な説明を割愛する。
図11および図12に示すように、先の第3の実施の形態と同様に、小型車両20は3つの表示装置23,23L,23Rを有している。
図16に示すように、携帯端末30の画面31は、先の第2の実施の形態と同様に、第1の表示領域31A、第2の表示領域31B、および第3の表示領域31Cの3つの表示領域に区画されている。第2の表示領域31Bには広告コンテンツ32の一覧が、第3の表示領域31Cには模様34の一覧が表示される。
第2の表示領域31Bは、先の第3の実施の形態と同様に、3つの表示領域31BL,31BB,31BRに区画されている。表示領域31BLは、小型車両20の左側部の表示装置23に対応する。表示領域31BBは、小型車両20の後部の表示装置23に対応する。表示領域31BRは、小型車両20の右側部の表示装置23に対応する。
小型車両20の利用者は、ドラッグアンドドロップを通じて、各表示装置23,23L,23Rに表示させる画像として模様34を選定することが可能である。
つぎに、一例として、小型車両20の利用者が各表示装置23,23L,23Rに表示させる画像を、つぎのように選定する場合を想定する。
・左側部の表示装置23L…「模様1」
・後部の表示装置23…「広告2」
・右側部の表示装置23R…「模様1」
この場合、図16に示すように、小型車両20の利用者は、携帯端末30の画面31の表示領域31BLおよび表示領域31BRにそれぞれ「模様1」をドラッグアンドドロップする。また、小型車両20の利用者は、携帯端末30の画面31の表示領域31BBに広告コンテンツ32として「広告2」をドラッグアンドドロップする。この後、小型車両20の利用者は、携帯端末30の操作を通じて、各表示装置23,23L,23Rに表示させる画像の選定を確定する。これにより、各表示装置23,23L,23Rには、小型車両20の利用者が選定した画像が表示される。具体的には、つぎの通りである。
図17に示すように、左側部の表示装置23Lの画面には「模様1」が表示される。また、図18に示すように、後部の表示装置23の画面には「広告2」が表示される。右側部の表示装置23Rの画面には「模様1」が表示される。このように、各表示装置23,23L,23Rには、小型車両20の利用者が携帯端末30を通じて選定した通りの画像が表示される。
<第4の実施の形態の効果>
したがって、第4の実施の形態によれば、先の第1の実施の形態の(1)~(4)の効果に加え、以下の効果を得ることができる。
(9)小型車両20の利用者は、携帯端末30の操作を通じて、各表示装置23,23L,23Rに表示させる画像として、広告コンテンツ32または模様34を自ら選定することができる。
(10)各表示装置23,23L,23Rに表示させる画像は、すべて同じ画像であってもよい。表示装置23,23L,23Rに表示させる画像として、すべて同じ広告コンテンツ32または模様34を選定することにより、統一感あるいは規則性があり見た目に揃った印象の広告表示が実現される。
(11)各表示装置23,23L,23Rに表示させる広告コンテンツ32および模様34の組み合わせによって、小型車両20の装飾効果を得ることが可能である。
(12)小型車両20の利用者は、各表示装置23,23L,23Rに表示させる画像として、すべて模様34を選定することも可能である。たとえば小型車両20の利用目的などによっては、表示装置23に広告コンテンツ32を表示させたくない状況も考えられるところ、このような状況に対応することができる。
<他の実施の形態>
なお、第1~第4の実施の形態は、つぎのように変更して実施してもよい。また、各実施の形態および以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施してもよい。
・第1~第4の実施の形態において、オプションとして、小型車両20に通信ネットワーク70に接続するための通信装置を設けてもよい。この場合、携帯端末30を介すことなく、小型車両20と外部装置との間で通信ネットワーク70を介して各種の情報を授受することが可能となる。外部装置は、たとえば情報配信装置40および事業者端末50などである。
・第1~第4の実施の形態において、情報配信装置40は、小型車両20の走行距離に応じた特典を小型車両20の利用者に付与しないようにしてもよい。この場合、情報配信装置40は、小型車両20の利用者により選定された広告コンテンツ32に応じた特典のみを小型車両20の利用者に付与する。特典は、たとえば小型車両20の利用料金に対する値引きである。
・第1~第4の実施の形態において、携帯端末30の制御装置30Dは、小型車両20の三次元モデルを携帯端末30の画面31に表示させるようにしてもよい。そして、制御装置30Dは、小型車両20の利用者により広告コンテンツ32あるいは模様34が選択される度に、その選択される広告コンテンツ32あるいは模様34を小型車両20の三次元モデルに反映させる。このようにすれば、小型車両20の利用者は、小型車両20の三次元モデルを確認しながら表示装置(23,23L,23R)に表示させる広告コンテンツ32あるいは模様34を選定することができる。
・第1~第4の実施の形態において、携帯端末30の画面31の区画数は、製品仕様などに応じて適宜変更してもよい。区画された各表示領域には、各表示装置(23,23L,23R)に表示させる画像の候補の他、各種の情報を表示するようにしてもよい。表示装置(23,23L,23R)に表示させる画像の候補は、たとえば広告コンテンツ32あるいは模様34などである。
・第2または第4の実施の形態において、模様34に代えて、あるいは模様34に加えて色彩を選定可能としてもよい。
10…情報配信システム
20…小型車両
23…表示装置(後部)
23L…表示装置(左側部)
23R…表示装置(右側部)
30…携帯端末
40…情報配信装置
70…通信ネットワーク

Claims (6)

  1. 情報を外部へ向けて表示する表示装置を搭載した小型車両と、
    前記小型車両の利用者に所持される携帯端末と、
    前記表示装置に表示させる情報を、通信ネットワークを介して前記小型車両に配信する情報配信装置と、を有し、
    前記携帯端末は、前記小型車両の利用者による操作を通じて複数の候補の中から選定された前記表示装置に表示させる情報の送信を前記情報配信装置に対して要求し、
    前記情報配信装置は、前記携帯端末からの要求に応答して、前記選定された前記表示装置に表示させる情報を、前記通信ネットワークを介して前記小型車両へ送信する情報配信システム。
  2. 前記表示装置に表示させる情報の候補は、広告コンテンツを含んでいる請求項1に記載の情報配信システム。
  3. 前記表示装置に表示させる情報の候補は、広告コンテンツおよび画像としての模様を含んでいる請求項1に記載の情報配信システム。
  4. 前記小型車両は、前記携帯端末を介して前記通信ネットワークに接続可能であって、
    前記情報配信装置は、前記選定された前記表示装置に表示させる情報を、前記携帯端末を介して前記小型車両へ送信する請求項1~請求項3のうちいずれか一項に記載の情報配信システム。
  5. 前記表示装置は、複数の表示装置を含んでいて、
    前記携帯端末は、前記小型車両の利用者による操作を通じて複数の候補の中から前記複数の表示装置の各々に表示させる情報の送信を前記情報配信装置に対して要求する請求項1~請求項4のうちいずれか一項に記載の情報配信システム。
  6. 前記情報配信装置は、前記表示装置に表示させる情報に応じて、前記小型車両の利用者に対して特典を付与するための処理を実行する請求項1~請求項5のうちいずれか一項に記載の情報配信システム。
JP2021058750A 2021-03-30 2021-03-30 情報配信装置および情報配信システム Pending JP2022155314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021058750A JP2022155314A (ja) 2021-03-30 2021-03-30 情報配信装置および情報配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021058750A JP2022155314A (ja) 2021-03-30 2021-03-30 情報配信装置および情報配信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022155314A true JP2022155314A (ja) 2022-10-13

Family

ID=83557711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021058750A Pending JP2022155314A (ja) 2021-03-30 2021-03-30 情報配信装置および情報配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022155314A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130080196A1 (en) Computer-Aided Mobility Service
JP2020057066A (ja) 情報提示サーバ、情報提示システムおよび情報提示方法
JP7060541B2 (ja) サーバ、情報処理方法、プログラム
KR102676781B1 (ko) 정보 처리 방법, 프로그램 및 단말
JP5507643B2 (ja) 情報配信装置、情報配信方法及びプログラム
JP2020086502A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び、車両への広告配信方法
JP6906373B2 (ja) 車両の走行計画を管理するためのシステム、方法、及びプログラム
CN110942366A (zh) 信息处理装置、信息处理方法以及非临时性存储介质
JP2008191905A (ja) 情報配信システム、情報配信方法およびプログラム
CN111178931A (zh) 信息系统、信息处理方法以及非临时性存储介质
JP2022155314A (ja) 情報配信装置および情報配信システム
KR20110055204A (ko) 통신형 네비게이션 단말기의 부가서비스 제공 시스템 및 방법
JP7402027B2 (ja) 相乗移動支援システム
JP2022038916A (ja) 情報提供システム、情報提供装置および情報提供プログラム
JP2013089097A (ja) 車両情報配信装置及び車両情報配信システム
JP2022155311A (ja) 情報配信装置および情報配信システム
JP7152288B2 (ja) コンテンツを提供するためのシステム、方法、及びプログラム
JP2018073003A (ja) 健康支援装置、健康支援方法および健康支援プログラム
JP2020205090A (ja) 情報処理方法、プログラム、端末
JP2022155313A (ja) 情報配信装置および情報配信システム
JP7347020B2 (ja) 車載電子機器、情報収集方法および情報収集プログラム
JP5165774B2 (ja) コンテンツ配信システム、およびコンテンツ配信方法
JP7224510B1 (ja) 情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2003173408A (ja) 携帯電話を所持した会員へのサービスポイント配信システム及び配信用サーバ
JP2022155308A (ja) 広告効果調査システム、及びデジタルサイネージシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240514