JP2022127412A - 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム - Google Patents

情報処理システム、情報処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2022127412A
JP2022127412A JP2021025555A JP2021025555A JP2022127412A JP 2022127412 A JP2022127412 A JP 2022127412A JP 2021025555 A JP2021025555 A JP 2021025555A JP 2021025555 A JP2021025555 A JP 2021025555A JP 2022127412 A JP2022127412 A JP 2022127412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
vehicle
image data
assessment
damaged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2021025555A
Other languages
English (en)
Inventor
武 村上
Takeshi Murakami
賢二 山口
Kenji Yamaguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021025555A priority Critical patent/JP2022127412A/ja
Priority to US17/665,595 priority patent/US20220270418A1/en
Priority to CN202210118652.XA priority patent/CN114971671A/zh
Publication of JP2022127412A publication Critical patent/JP2022127412A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0278Product appraisal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18109Braking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0282Rating or review of business operators or products
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0611Request for offers or quotes
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • G07C5/085Registering performance data using electronic data carriers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • G07C5/085Registering performance data using electronic data carriers
    • G07C5/0866Registering performance data using electronic data carriers the electronic data carrier being a digital video recorder in combination with video camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが車両の表面上の損傷に関する情報を正確に認識できる査定情報を得ることが可能な情報処理システム、情報処理方法及びプログラムを提供する。【解決手段】車両の走行、操舵及び制動の少なくとも一つと関連する車両状態に関する情報である車両状態情報を取得する車両状態取得部と、記車両の表面を表す画像データ48に車両の損傷部48Aが含まれている場合に、損傷部に関する情報である損傷部情報49を取得可能な損傷部情報取得部と、損傷部情報取得部が損傷部情報を取得したときに、損傷部に関連付けられた損傷部情報及び画像データを含む車両損傷情報47を生成する損傷情報生成部と、車両状態情報及び車両損傷情報を含む査定情報を生成する査定情報生成部と、を有する。【選択図】図8

Description

本発明は、情報処理システム、情報処理方法及びプログラムに関する。
下記特許文献1には、車両の走行距離等に関する情報に基づいて車両の査定を行い、査定結果をインターネットを介してユーザに提供する情報処理装置が開示されている。
特開2008-065474号公報
上記特許文献1のシステムでは、車両の表面上の損傷に関する情報の査定結果への反映について改善の余地がある。
本発明は上記事実を考慮し、ユーザが車両の表面上の損傷に関する情報を正確に認識できる査定情報を得ることが可能な情報処理システム、情報処理方法及びプログラムを得ることを目的とする。
請求項1に記載の情報処理システムは、車両の走行、操舵及び制動の少なくとも一つと関連する車両状態に関する情報である車両状態情報を取得する車両状態取得部と、前記車両の表面を表す画像データに前記車両の損傷部が含まれている場合に、前記損傷部に関する情報である損傷部情報を取得可能な損傷部情報取得部と、前記損傷部情報取得部が前記損傷部情報を取得したときに、前記損傷部に関連付けられた前記損傷部情報及び前記画像データを含む車両損傷情報を生成する損傷情報生成部と、前記車両状態情報及び前記車両損傷情報を含む査定情報を生成する査定情報生成部と、を有する。
請求項1に記載の情報処理システムでは、車両状態取得部が車両状態に関する情報である車両状態情報を取得する。さらに車両の表面を表す画像データに損傷部が含まれている場合に、損傷部情報取得部が損傷部に関する情報である損傷部情報を取得可能である。さらに損傷部情報取得部が損傷部情報を取得したときに、損傷情報生成部が、画像データ及び損傷部情報に基づいて、損傷部に関連付けられた損傷部情報及び画像データを含む車両損傷情報を生成する。さらに査定情報生成部が、車両状態情報及び車両損傷情報を含む査定情報を生成する。
査定情報に含まれる車両損傷情報は、車両の損傷部に関連付けられた損傷部情報及び画像データを含む。そのため査定情報を見たユーザは、査定情報の対象である車両の損傷部に関する情報を正確に認識できる。
請求項2に記載の発明に係る情報処理システムは、請求項1記載の発明において、前記車両のユーザから前記査定情報の生成要求があり且つ最新の前記画像データより前に取得された前記画像データである過去画像データに前記損傷部が含まれている場合に、前記損傷部情報取得部が、前記ユーザに対して、前記過去画像データの前記損傷部に関する前記損傷部情報の提供を要求する。
請求項2に記載の発明では、ユーザから査定情報の生成要求があり且つ最新の画像データより前に取得された画像データである過去画像データに損傷部が含まれている場合に、損傷部情報取得部が、ユーザに対して、過去画像データの損傷部に関する損傷部情報の提供を要求する。そのため、損傷部情報取得部が、過去画像データの損傷部に関する損傷部情報を取得できる可能性が高い。従って、査定情報に含まれる車両損傷情報の確度が高くなる可能性が高い。
請求項3に記載の発明に係る情報処理システムは、請求項1又は請求項2の発明において、前記車両が通過可能な通過空間を形成する空間形成部及び前記通過空間に位置する前記車両の前記画像データを取得する撮像部を具備する車両撮像装置を有し、前記撮像部が取得した前記画像データに前記損傷部が含まれている場合に、前記損傷部情報取得部が、前記車両のユーザに対して、前記撮像部が取得した前記画像データに含まれた前記損傷部に関する前記損傷部情報の提供を要求する。
請求項3に記載の発明では、車両撮像装置の空間形成部によって形成された通過空間に位置する車両の画像データを撮像部が取得する。さらに撮像部が取得した画像データに損傷部が含まれている場合に、損傷部情報取得部が、ユーザに対して、撮像部が取得した画像データに含まれた損傷部に関する損傷部情報の提供を要求する。そのため、撮像部が取得した画像データに損傷部が含まれている場合に、損傷部情報取得部が損傷部情報を取得できる可能性が高い。
請求項4に記載の発明に係る情報処理システムは、請求項2又は請求項3に記載の発明において、前記査定情報が、前記査定情報の信頼度を表す査定信頼度に関する情報を含み、前記査定情報生成部が、前記損傷部の状態と、前記ユーザから提供された前記損傷部情報と、に基づいて前記査定信頼度を決定する。
請求項4に記載の発明では、損傷部の状態と、ユーザから提供された損傷部情報と、に基づいて査定情報生成部が決定した査定信頼度に関する情報が、査定情報に含まれる。そのため、査定情報を見た者が、査定情報に基づいて車両を適切に評価できるようになる。
請求項5に記載の発明に係る情報処理システムは、請求項2~4の何れか1項に記載の発明において、前記査定情報が、前記ユーザの信頼度を表すユーザ信頼度に関する情報を含み、前記査定情報生成部が、前記損傷部の状態と、前記ユーザから提供された前記損傷部情報と、に基づいて前記ユーザ信頼度を決定する。
請求項5に記載の発明では、損傷部の状態と、ユーザから提供された損傷部情報と、に基づいて査定情報生成部が決定したユーザ信頼度に関する情報が、査定情報に含まれる。そのため、査定情報を見た者が、査定情報に基づいて車両を適切に評価できるようになる。
請求項6に記載の発明に係る情報処理方法は、車両の走行、操舵及び制動の少なくとも一つと関連する車両状態に関する情報である車両状態情報を取得するステップと、前記車両の表面を表す画像データに前記車両の損傷部が含まれている場合に、前記損傷部に関する情報である損傷部情報を取得するステップと、前記損傷部情報が取得されたときに、前記損傷部に関連付けられた前記損傷部情報及び前記画像データを含む車両損傷情報を生成するステップと、前記車両状態情報及び前記車両損傷情報を含む査定情報を生成するステップと、を有する。
請求項7に記載の発明に係るプログラムは、車両の走行、操舵及び制動の少なくとも一つと関連する車両状態に関する情報である車両状態情報を取得するステップと、前記車両の表面を表す画像データに前記車両の損傷部が含まれている場合に、前記損傷部に関する情報である損傷部情報を取得するステップと、前記損傷部情報が取得されたときに、前記損傷部に関連付けられた前記損傷部情報及び前記画像データを含む車両損傷情報を生成するステップと、前記車両状態情報及び前記車両損傷情報を含む査定情報を生成するステップと、を含む処理を情報処理システムに実行させる。
以上説明したように、本発明に係る情報処理システム、情報処理方法及びプログラムは、ユーザが車両の表面上の損傷に関する情報を正確に認識できる査定情報を得ることが可能である、という優れた効果を有する。
実施形態に係る情報処理システムの全体図である。 図1に示される情報処理システムの管理サーバの制御ブロック図である。 図2に示される管理サーバの機能ブロック図である。 図1に示される情報処理システムの操作端末の機能ブロック図である。 図1に示される情報処理システムの操作端末の機能ブロック図である。 図1に示される携帯端末の機能ブロック図である。 図2に示される管理サーバが生成する基礎データを表す図である。 図7に示される基礎データに含まれる車両損傷情報を表す図である。 図7に示される基礎データに基づいて生成される買取査定データを示す図である。 図7に示される基礎データに基づいて生成される販売査定データを示す図である。 図2に示される管理サーバが実行する処理を示すフローチャートである。 図2に示される管理サーバが実行する処理を示すフローチャートである。 変形例の車両損傷情報を示す図である。
以下、本発明に係る情報処理システム10(以下、単にシステム10と称する)、情報処理方法及びプログラムの実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、実施形態のシステム10の全体構成を示している。システム10は、管理サーバ12、操作端末14、2台の車両撮像装置16、赤外線カメラ20及び操作端末24を備える。管理サーバ12及び操作端末14は、例えば、複数の車両(中古車)を保有する中古車販売会社の店舗22に設置される。
図2に示されるように管理サーバ12は、CPU(Central Processing Unit:プロセッサ)12A、ROM(Read Only Memory)12B、RAM(Random Access Memory)12C、ストレージ12D、通信I/F(Inter Face)12E及び入出力I/F12Fを含んで構成されている。CPU12A、ROM12B、RAM12C、ストレージ12D、通信I/F12E及び入出力I/F12Fは、バス12Zを介して相互に通信可能に接続されている。管理サーバ12は、タイマー(図示省略)から日時に関する情報を取得可能である。
CPU12Aは、中央演算処理ユニットであり、各種プログラムを実行したり、各部を制御したりする。すなわち、CPU12Aは、ROM12B又はストレージ12Dからプログラムを読み出し、RAM12Cを作業領域としてプログラムを実行する。CPU12Aは、ROM12B又はストレージ12Dに記録されているプログラムに従って、各構成の制御及び各種の演算処理(情報処理)を行う。
ROM12Bは、各種プログラム及び各種データを格納する。RAM12Cは、作業領域として一時的にプログラム又はデータを記憶する。ストレージ12Dは、HDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)等の記憶装置により構成され、各種プログラム及び各種データを格納する。通信I/F12Eは、管理サーバ12が他の機器と通信するためのインタフェースである。入出力I/F12Fは、様々な装置と通信するためのインタフェースである。例えば、入出力I/F12Fには、管理サーバ12に設けられた無線通信装置13が接続されている。無線通信装置13は、例えばインターネットを利用した無線通信を、操作端末24及び携帯端末28、30との間で実行可能である。
管理サーバ12の通信I/F12Eと操作端末14の通信I/Fには、LAN(Local Area Network)が接続されている。
図3には管理サーバ12の機能構成の一例がブロック図で示されている。管理サーバ12は、機能構成として、送受信部121(車両状態取得部)(損傷部情報取得部)、無線制御部122、査定情報生成部123及び損傷情報生成部124を有する。送受信部121、無線制御部122、査定情報生成部123及び損傷情報生成部124は、CPU12AがROM12Bに記憶されたプログラムを読み出し、実行することにより実現される。
送受信部121は、LANを介して操作端末14(送受信部141)との間で情報を送受信する。例えば送受信部121は、後述するように、操作端末14から損傷部情報を取得する。さらに送受信部121は、後述するように赤外線カメラ20から赤外線画像データを取得する。
無線制御部122は無線通信装置13を制御する。即ち、無線制御部122が無線通信装置13を制御することにより、無線通信装置13が操作端末24及び携帯端末28、30との間で無線通信を実行する。
査定情報生成部123は、後述するように基礎データ45、買取査定データ52及び販売査定データ54を生成する。
損傷情報生成部124は、後述するように車両損傷情報を生成する。
操作端末14は、CPU、ROM、RAM、ストレージ、通信I/F及び入出力I/Fを含んで構成されている。操作端末14のCPU、ROM、RAM、ストレージ、通信I/F及び入出力I/Fは、バスを介して相互に通信可能に接続されている。操作端末14は、タイマー(図示省略)から日時に関する情報を取得可能である。操作端末14にはタッチパネルを有する表示部15が設けられている。表示部15は操作端末14の入出力I/Fに接続されている。
図4には、操作端末14の機能構成の一例がブロック図で示されている。操作端末14は、機能構成として、送受信部141及び表示部制御部142を有する。送受信部141及び表示部制御部142は、CPUがROMに記憶されたプログラムを読み出し、実行することにより実現される。
送受信部141は、管理サーバ12の送受信部121とデータの送受信を行う。
表示部制御部142は表示部15を制御する。即ち、表示部制御部142は、例えば、送受信部141が送受信部121から受信した情報及びタッチパネルを介して入力された情報を表示部15に表示させる。表示部15のタッチパネルによって入力された情報は、送受信部141が送受信部121へ送信可能である。
店舗22には車両撮像装置16が設置される。車両撮像装置16は、本体部17(空間形成部)、カメラ18(撮像部)及び操作盤19を備える。本体部17の正面形状はU字形であり、店舗22の床面と本体部17との間に通過空間16Aが形成される。車両40は車両撮像装置16(本体部17)を前後方向(紙面に直交する方向)に通り抜けることが可能である。この車両40(中古車)は、システム10の会員UAの所有物である。本体部17の内周面には複数のカメラ18が設けられている。さらに本体部17の外面には車両撮像装置16(カメラ18)を制御可能な操作盤19が設けられている。操作盤19は、LANを介して、管理サーバ12の送受信部121と情報を送受信する。
赤外線カメラ20は、撮像した赤外線画像データを、ポータブル式のメモリ(例えばSDカード)(図示省略)に記録可能である。メモリに記録された赤外線画像データは、管理サーバ12の送受信部121を介してストレージ12Dに記録可能である。なお、赤外線カメラ20が無線機能を有する場合は、赤外線カメラ20が赤外線画像データを管理サーバ12へ無線送信し且つ赤外線画像データをストレージ12Dに記録してもよい。
店舗22とは離れた場所に位置する店舗26にも車両撮像装置16が設置される。さらに店舗26には操作端末24が設置される。操作端末24は表示部15を有する。図5に示されるように、操作端末24は、機能構成として、送受信部141、表示部制御部142及び無線制御部143を有する。操作盤19は、LANを介して、操作端末24の送受信部141と情報を送受信する。さらに無線制御部143によって制御された操作端末24の無線通信装置25は、管理サーバ12の無線通信装置13と無線通信を行う。
店舗22及び店舗26の少なくとも一方の車両撮像装置16によって形成された通過空間16Aに車両が配置された状態で操作盤19が操作されると、複数のカメラ18が当該車両の表面を撮像する。即ち、複数のカメラ18によって、例えば、車両の前面、側面、後面及び上面の画像データが生成される。カメラ18による撮像が完了したとき、車両は過空間16Aから車両撮像装置16の外側へ移動する。店舗22の車両撮像装置16の各カメラ18によって取得された画像データは、LANを介して管理サーバ12の送受信部121へ送信され且つストレージ12Dに記録される。また店舗26の車両撮像装置16の各カメラ18によって取得された画像データは操作端末24へ送信され、且つ操作端末24の無線通信装置25から管理サーバ12の無線通信装置13へ送信される。無線通信装置13が受信した画像データはストレージ12Dに記録される。さらに中古車販売会社に登録された全ての会員(ユーザ)が所有する全ての車両には、車両IDがそれぞれ付与されている。さらに全ての会員には会員IDがそれぞれ付与されている。各車両撮像装置16から管理サーバ12へ送信された画像データには、撮像された日時、車両ID及び会員IDを表す情報が付加される。
図1に示される携帯端末28は会員UAによって所有され、携帯端末30は会員UBによって所有される。会員UAは車両40の売却を希望している。車両40の車両IDは「40」である。会員UAの会員IDは「400」である。会員UBは車両40の購入を希望している。会員UBの会員IDは「500」である。携帯端末28、30は、例えば、スマートフォン又はタブレット型コンピュータである。携帯端末28、30は、タッチパネルを有する表示部29を備える。携帯端末28、30は、CPU、ROM、RAM、ストレージ、通信I/F及び入出力I/Fを含んで構成されている。これらCPU、ROM、RAM、ストレージ、通信I/F及び入出力I/Fは、バスを介して相互に通信可能に接続されている。携帯端末28、30は、タイマー(図示省略)から日時に関する情報を取得可能である。携帯端末28、30は、無線通信装置13と無線通信可能である。さらに、上記中古車販売会社が作成したソフトウェアである査定アプリケーションが携帯端末28、30にインストールされている。
図6には、携帯端末28、30の機能構成の一例がブロック図で示されている。携帯端末28、30は、機能構成として、無線制御部281及び表示部制御部282を有する。表示部制御部282は、操作端末14の表示部制御部142と同じ機能を有する。無線制御部281によって制御された携帯端末28、30は、管理サーバ12の無線通信装置13及び操作端末24の無線通信装置25と無線通信を行う。無線制御部281及び表示部制御部282は、CPUがROMに記憶されたプログラムを読み出し、実行することにより実現される。
車両40は、車両状態に関する情報である車両状態情報を取得するための装置を備える。この車両状態には、車両40の走行、操舵及び制動の少なくとも一つと関連する車両状態が含まれる。例えば、車両状態には、車両40の累積走行距離、エンジンの状態量(例えば冷却水温、回転数)、ブレーキ圧力、バッテリの状態、ステアリングの操舵量(操舵角、操舵トルク)、アクセル開度、及びブレーキペダルに入力されたブレーキ踏力が含まれる。これらの車両状態に関する車両状態情報を取得する各センサ(例えば、水温センサ、操舵角センサ、踏力センサ、アクセル開度センサ)が取得した信号は、車両40に設けられたCAN(Controller Area Network)を介して車両40の記録装置に保存される。記録装置に記録された各種の車両状態情報は、ポータブル式のメモリ(例えばSDカード)(図示省略)に記録可能である。メモリに記録された車両状態情報は、管理サーバ12のストレージ12Dに記録可能である。なお車両40が無線機能を有する場合は、車両40が車両状態情報を管理サーバ12へ無線送信し且つ車両状態情報をストレージ12Dに記録してもよい。
さらに車両状態情報には、上記情報の他に、CANから取得できない情報が含まれる。CANから取得できない情報には、例えば、車両のメーカー名、車種名、年式及びエンジンの排気量等が含まれる。このCANから取得できない情報、車両ID及び会員IDは、操作端末14の表示部15(タッチパネル)及び携帯端末28の表示部29(タッチパネル)の少なくとも一方を利用して入力可能である。CANから取得した車両状態情報及びCANから取得できない情報を管理サーバ12が操作端末14(携帯端末28)から受信すると、これらの情報はストレージ12Dに記録される。そしてストレージ12Dに記録された情報に基づいて、査定情報生成部123が、図7に示される基礎データ45(査定情報)を生成する。
(作用並びに効果)
次に、本実施形態の作用並びに効果について説明する。
会員UAの車両40について査定が行われる場合の管理サーバ12が行う処理の流れについて、図11及び図12のフローチャートを用いて説明する。
管理サーバ12は、所定時間が経過する毎に、図11のフローチャートの処理を繰り返し実行する。
まずステップS10において管理サーバ12の送受信部121は、操作端末14の送受信部141又は査定アプリケーションが起動中の携帯端末28から「査定要求」を受信したか否かを判定する。この査定要求には、車両ID(40)及び会員ID(400)が含まれる。
ステップS10でYesと判定されたとき、管理サーバ12はステップS11へ進み、管理サーバ12のストレージ12Dに必須車両状態情報が含まれているか否かを、査定情報生成部123が判定する。必須車両状態情報とは、現在の日時より前の所定の日時以後に取得された車両状態情報のことである。例えば、所定の日時が、現在から1か月前の日時であるとする。この場合は、現在時刻から1時間前に取得された車両状態情報は必須車両状態情報である。一方、現在時刻から6か月前に取得された車両状態情報は必須車両状態情報ではない。
ステップS11でYesと判定されたとき、管理サーバ12はステップS12へ進み、管理サーバ12のストレージ12Dに必須画像データが含まれているか否かを損傷情報生成部124が判定する。必須画像データとは、車両40の表面を表す画像データの中で最新の画像データのことである。例えば、店舗26の車両撮像装置16が車両40の画像データを取得した日から1年後に、店舗22の車両撮像装置16が車両40の最新の画像データを取得し、これ以降は車両40の画像データが取得されていない場合を想定する。この場合は、店舗22の車両撮像装置16が取得した画像データが必須画像データである。一方、店舗26の車両撮像装置16が取得した画像データは必須画像データではない。以下、この店舗26の車両撮像装置16が最新の画像データより前に取得した画像データを「過去画像データ」と称する。なお、「車両40の表面」とは、車両40の外面(例えば車両40の前面、後面、側面及び上面)のみならず、車室の表面(例えばシートの表面)も含む概念である。
ステップS12でYesと判定されたとき、管理サーバ12はステップS13へ進み、損傷情報生成部124が必須画像データに損傷部が含まれているか否かを判定する。損傷情報生成部124は、例えばパターンマッチング法等を用いて、必須画像データに損傷部が含まれているか否かを判定する。
ステップS13でYesと判定されたとき、管理サーバ12はステップS14へ進み、送受信部121が査定要求を送信した操作端末14又は携帯端末28へ必須損傷部情報の入力を要求するメッセージを送信する。このメッセージは、操作端末14の表示部15又は携帯端末28の表示部29に表示される。
ステップS14の処理を終えた管理サーバ12はステップS15へ進み、ストレージ12Dに必須損傷部情報が記録されていか否かを、損傷情報生成部124が判定する。損傷部情報とは、車両40の画像データに含まれる損傷部に関する情報である。さらに必須損傷部情報とは、必須画像データに含まれる損傷部の損傷部情報である。ここで損傷部情報には、例えば、損傷の種類(例えば、凹み、退色、擦傷)、程度(例えば、凹みの場合は凹みの深さ)、発生した要因(例えば、他車との衝突)、損傷部が発生した日時及び修理情報(修理の有無、修理の内容)が含まれる。損傷部情報は、会員UAが操作端末14、24の表示部15(タッチパネル)又は携帯端末28の表示部29(タッチパネル)を利用して車両ID及び会員IDと関連付けながら入力する。
ステップS15でNoと判定したとき、管理サーバ12はステップS16へ進み、メッセージの送信時刻から所定時間内に会員UAが操作端末14又は携帯端末28に必須損傷部情報を入力し且つ送受信部121又は無線通信装置13が必須損傷部情報を受信したか否かを、損傷情報生成部124が判定する。送受信部121又は無線通信装置13が受信した損傷部情報(必須損傷部情報)はストレージ12Dに記録される。ステップS16でNoと判定したとき、管理サーバ12は図11のフローチャートの処理を一旦終了する。一方、ステップS15又はステップS16でYesと判定したとき、及びステップS13でNoと判定したとき、管理サーバ12はステップS17へ進む。
ステップS17へ進んだ管理サーバ12の損傷情報生成部124が、ストレージ12Dに過去画像データが記録されているか否かを判定する。ステップS17でYesと判定したとき、管理サーバ12はステップS18へ進み、損傷情報生成部124が過去画像データに損傷部が含まれているか否かを判定する。
ステップS18でYesと判定されたとき、管理サーバ12はステップS19へ進み、送受信部121が査定要求を送信した操作端末14又は携帯端末28へ過去画像データに含まれる損傷部の損傷部情報の入力を要求するメッセージを送信する。ステップS19の処理を終えた管理サーバ12はステップS20へ進み、ストレージ12Dに過去画像データに含まれる損傷部の損傷部情報が記録されているか否かを判定する。
ステップS20でNoと判定したとき、管理サーバ12はステップS21へ進み、メッセージの送信時刻から所定時間内に会員UAが操作端末14又は携帯端末28に損傷部情報を入力し且つ送受信部121又は無線通信装置13が損傷部情報を受信したか否かを、損傷情報生成部124が判定する。ステップS21でNoと判定したとき、管理サーバ12は図11のフローチャートの処理を一旦終了する。
ステップS20若しくはステップS21でYesと判定したとき、又はステップS18でNoと判定したとき、管理サーバ12はステップS22へ進む。ステップS22へ進んだ管理サーバ12の査定情報生成部123は、ストレージ12Dに記録された必須車両状態情報、必須画像データ(及び過去画像データ)並びに損傷部情報を用いて基礎データ45を生成する。基礎データ45には車両ID及び会員IDが含まれている。
基礎データ45に含まれる車両損傷情報47は、損傷情報生成部124によって生成される。図8に示されるように車両損傷情報47には、画像データ48及び損傷部情報49が含まれる。ステップS13及びステップS18の少なくとも一方でYesと判定されたとき、車両損傷情報47の画像データ48には損傷部48Aが含まれる。この損傷部48Aを表すデータと損傷部情報49を表すデータは互いに関連付けられている(紐づけられている)。この損傷部情報49は、損傷部48Aの種類(例えば、凹み)、程度(例えば、小)、発生した要因(例えば、他車と衝突)、損傷部が発生した日時、及び修理情報(例えば、修理の有無、修理の内容)が含まれる。なお、ステップS17及びS18の少なくとも一方並びにステップS13でNoと判定されたとき、基礎データ45に損傷部情報は含まれない。
さらに査定情報生成部123は、車両状態情報及び車両損傷情報47に基づいて、車両40の評価を行う。例えば、査定情報生成部123は5段階で評価を行なうことが可能である。この場合、例えば、評価を表す数字(1~5)の数が小さくなるほど評価が高く、数字が大きくなるほど評価が低くなる。例えば、基礎データ45に損傷部情報が含まれない場合(車両に損傷部がない場合)、車両40に高い評価が付与される。また、基礎データ45に損傷部情報が含まれている場合は、損傷の程度が小さいほど、車両40に付与される評価が高くなる。また、例えば、車両状態情報に含まれる累積走行距離が短いほど、車両40に付与される評価が高くなる。また、例えば、車両状態情報に含まれる次回の車検までの時間が長いほど、車両40に付与される評価が高くなる。
さらに査定情報生成部123は、車両損傷情報47及び赤外線カメラ20によって取得され且つストレージ12Dに記録された赤外線画像データに基づいて、会員の信頼度を表す会員信頼度(ユーザ信頼度)を決定する。赤外線カメラ20によって取得された赤外線画像データに損傷部48Aが含まれている場合は、赤外線画像データと画像データ48(損傷部48A)とを比較することにより、損傷部情報49に含まれる修理情報の正確さをある程度の精度で判定できる。修理情報の正確さが高いほど、会員信頼度は高くなる。例えば、会員信頼度を表す数字(1~5)の数が小さくなるほど信頼度が高く、数字が大きくなるほど信頼度が低くなる。この判定は査定情報生成部123が行うことが可能である。なお、この判定を、赤外線画像データと画像データ48(損傷部48A)とを目視した検査者が行うことが可能である。この場合は、検査者が操作端末14の表示部15(タッチパネル)に会員信頼度を表す数字を入力し、入力された数字が基礎データ45に記録される。
さらに査定情報生成部123は、損傷部情報49に含まれる修理情報の正確さに基づいて、基礎データ45の信頼度を表す査定信頼度を決定する。修理情報の正確さが高いほど、査定信頼度は高くなる。例えば、査定信頼度を表す数字(1~5)の数が小さくなるほど信頼度が高く、数字が大きくなるほど信頼度が低くなる。
なお、会員が気付き難いと考えられる損傷部(例えば、ホイールの擦過傷等)が車両にあり且つこの損傷部が車両損傷情報47に反映されていない場合があり得る。この場合は、この損傷部(画像データ、損傷部情報)と赤外線画像データとの差を、会員信頼度及び査定信頼度に反映させなくてもよい。また、この差を会員信頼度及び査定信頼度に少しだけ反映させてもよい。
ステップS22において、管理サーバ12は生成した基礎データ45をストレージ12Dに記録する。
ステップS22の処理を終えた管理サーバ12はステップS23へ進み、査定情報生成部123がストレージ12Dに記録された基礎データ45に基づいて、図9に示される買取査定データ52(査定情報)を生成する。買取査定データ52には、車両ID、会員ID、車両状態情報、車両損傷情報47及び買取価格が含まれる。査定情報生成部123は、基礎データ45の内容(車両状態情報、車両損傷情報47、会員信頼度及び査定信頼度)並びに車両40と同じ車種名、年式及び排気量の車両の市場価格を考慮して買取価格を決定する。管理サーバ12は生成した買取査定データ52をストレージ12Dに記録する。
ステップS23の処理を終えた管理サーバ12はステップS24へ進み、送受信部121が査定要求を送信した操作端末14又は携帯端末28へ買取査定データ52を送信する。
管理サーバ12は、ステップS24の処理を終えたとき、又は、ステップS10、S11、S12、S16、S21でNoと判定したとき、図11のフローチャートの処理を一旦終了する。
管理サーバ12は、所定時間が経過する毎に、図12のフローチャートの処理を繰り返し実行する。
まずステップS30において管理サーバ12の送受信部121は、操作端末14の送受信部141又は査定アプリケーションが起動中の携帯端末30から「販売要求」を受信したか否かを判定する。この販売要求には、車両の購入を希望する会員UBの会員ID(500)及び購入を希望する車両の車両ID(40)が含まれる。
ステップS30でYesと判定されたとき、管理サーバ12はステップS31へ進み、車両40の基礎データ45がストレージ12Dに記録されているか否かを判定する。
ステップS31でYesと判定されたとき、管理サーバ12はステップS32へ進み、査定情報生成部123がストレージ12Dに記録された基礎データ45に基づいて、図10に示される販売査定データ54(査定情報)を生成する。販売査定データ54には、車両ID、会員ID、車両状態情報、車両損傷情報47及び販売価格が含まれる。査定情報生成部123は、買取査定データ52の買取価格を考慮して販売価格を決定する。管理サーバ12は生成した販売査定データ54をストレージ12Dに記録する。
ステップS32の処理を終えた管理サーバ12はステップS33へ進み、送受信部121が販売要求を送信した操作端末14又は携帯端末30へ販売査定データ54を送信する。
管理サーバ12は、ステップS33の処理を終えたとき、又は、ステップS30、S31でNoと判定したとき、図12のフローチャートの処理を一旦終了する。
以上説明したように、本実施形態のシステム10及び情報処理方法では、販売査定データ54に含まれる車両損傷情報47は、車両40の損傷部48Aに関連付けられた損傷部情報49及び画像データ48を含む。そのため操作端末14の表示部15又は携帯端末30の表示部29に表示された販売査定データ54を見た会員UBは、車両40の損傷部48Aに関する情報を正確に認識できる。そのため会員UBは、損傷部48Aに関する情報を考慮しながら、車両40を購入するか否かを決定できる。
さらに本実施形態のシステム10及び情報処理方法では、会員UAから査定要求があり且つ最新の画像データ48より前に取得された過去画像データに損傷部が含まれている場合に、送受信部121が、会員UAに対して過去画像データの損傷部に関する損傷部情報の提供を要求する。そのため管理サーバ12が、過去画像データの損傷部に関する損傷部情報を取得できる可能性が高い。従って、基礎データ45、買取査定データ52及び販売査定データ54に含まれる車両損傷情報47の確度が高くなる可能性が高い。そのため販売査定データ54を見た会員UBは、確度の高い損傷部48Aに関する情報を考慮しながら、車両40を購入するか否かを決定できる。
さらに本実施形態のシステム10及び情報処理方法では、車両撮像装置16の本体部17によって形成された通過空間16Aに位置する車両の画像データを複数のカメラ18が取得する。さらにカメラ18が取得した画像データ48に損傷部48Aが含まれている場合に、送受信部121が会員UAに対して、カメラ18が取得した画像データ48に含まれた損傷部48Aに関する損傷部情報49の提供を要求する。そのため画像データ48に損傷部48Aが含まれている場合に、管理サーバ12が損傷部情報49を取得できる可能性が高い。
さらに本実施形態のシステム10及び情報処理方法では、損傷部48Aの状態(赤外線画像データ)と、会員UAから提供された損傷部情報49と、に基づいて査定情報生成部123が決定した査定信頼度及び会員信頼度に関する情報が基礎データ45に含まれる。そのため基礎データ45を見た者(例えば、中古車販売会社の社員)が、基礎データ45に基づいて車両を適切に評価できる。
以上、第1及び第2実施形態に係るシステム10、情報処理方法及びプログラムについて説明したが、システム10及び情報処理方法は本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、適宜設計変更可能である。
図11のフローチャートからステップS20、21を省略してもよい。この場合は、過去画像データの損傷部の損傷部情報が管理サーバ12に送信されない可能性がある。この場合に管理サーバ12が最新画像データ及びその損傷部情報に基づいて基礎データ45を生成する。
システム10が操作端末14及び車両撮像装置16の少なくとも一方を含まなくてもよい。この場合は、例えば、車両の売却を希望する会員が所有する携帯端末に設けられたカメラで車両の表面を撮像し、取得された画像データ及び損傷部情報を当該携帯端末から管理サーバ12へ無線送信する。
システム10が赤外線カメラ20を含まなくてもよい。
システム10が店舗26に設置された車両撮像装置16及び操作端末24を含まなくてもよい。
例えば、操作端末14の表示部15又は携帯端末28、30の表示部29に表示された買取査定データ52又は販売査定データ54の車両損傷情報47の損傷部48Aを、選択手段(例えば、表示部上に表示されたカーソル、タッチパネルに接触した手の指)によって選択可能にしてもよい。さらに図13に示されるように、選択手段によって損傷部48Aが選択されたときに、この損傷部48Aの損傷部情報49が吹き出しの態様で表示されるように、損傷部48Aを表すデータと、損傷部情報49を表すデータと、を互いに関連付けてもよい。
買取査定データ52及び販売査定データ54の少なくとも一方に、査定信頼度を含めてもよい。
買取査定データ52及び販売査定データ54の少なくとも一方に、会員信頼度を含めてもよい。
121 送受信部(車両状態取得部)(損傷部情報取得部)
123 査定情報生成部
124 損傷情報生成部
16 車両撮像装置
16A 通過空間
17 本体部(空間形成部)
18 カメラ(撮像部)
40 車両
45 基礎データ(査定情報)
47 車両損傷情報
48 画像データ
48A 損傷部
49 損傷部情報
52 買取査定データ(査定情報)
54 販売査定データ(査定情報)
UA 会員(ユーザ)
UB 会員(ユーザ)

Claims (7)

  1. 車両の走行、操舵及び制動の少なくとも一つと関連する車両状態に関する情報である車両状態情報を取得する車両状態取得部と、
    前記車両の表面を表す画像データに前記車両の損傷部が含まれている場合に、前記損傷部に関する情報である損傷部情報を取得可能な損傷部情報取得部と、
    前記損傷部情報取得部が前記損傷部情報を取得したときに、前記損傷部に関連付けられた前記損傷部情報及び前記画像データを含む車両損傷情報を生成する損傷情報生成部と、
    前記車両状態情報及び前記車両損傷情報を含む査定情報を生成する査定情報生成部と、
    を有する情報処理システム。
  2. 前記車両のユーザから前記査定情報の生成要求があり且つ最新の前記画像データより前に取得された前記画像データである過去画像データに前記損傷部が含まれている場合に、前記損傷部情報取得部が、前記ユーザに対して、前記過去画像データの前記損傷部に関する前記損傷部情報の提供を要求する請求項1に記載の情報処理システム。
  3. 前記車両が通過可能な通過空間を形成する空間形成部及び前記通過空間に位置する前記車両の前記画像データを取得する撮像部を具備する車両撮像装置を有し、
    前記撮像部が取得した前記画像データに前記損傷部が含まれている場合に、前記損傷部情報取得部が、前記車両のユーザに対して、前記撮像部が取得した前記画像データに含まれた前記損傷部に関する前記損傷部情報の提供を要求する請求項1又は請求項2に記載の情報処理システム。
  4. 前記査定情報が、前記査定情報の信頼度を表す査定信頼度に関する情報を含み、
    前記査定情報生成部が、前記損傷部の状態と、前記ユーザから提供された前記損傷部情報と、に基づいて前記査定信頼度を決定する請求項2又は請求項3に記載の情報処理システム。
  5. 前記査定情報が、前記ユーザの信頼度を表すユーザ信頼度に関する情報を含み、
    前記査定情報生成部が、前記損傷部の状態と、前記ユーザから提供された前記損傷部情報と、に基づいて前記ユーザ信頼度を決定する請求項2~4の何れか1項に記載の情報処理システム。
  6. 車両の走行、操舵及び制動の少なくとも一つと関連する車両状態に関する情報である車両状態情報を取得するステップと、
    前記車両の表面を表す画像データに前記車両の損傷部が含まれている場合に、前記損傷部に関する情報である損傷部情報を取得するステップと、
    前記損傷部情報が取得されたときに、前記損傷部に関連付けられた前記損傷部情報及び前記画像データを含む車両損傷情報を生成するステップと、
    前記車両状態情報及び前記車両損傷情報を含む査定情報を生成するステップと、
    を有する情報処理方法。
  7. 車両の走行、操舵及び制動の少なくとも一つと関連する車両状態に関する情報である車両状態情報を取得するステップと、
    前記車両の表面を表す画像データに前記車両の損傷部が含まれている場合に、前記損傷部に関する情報である損傷部情報を取得するステップと、
    前記損傷部情報が取得されたときに、前記損傷部に関連付けられた前記損傷部情報及び前記画像データを含む車両損傷情報を生成するステップと、
    前記車両状態情報及び前記車両損傷情報を含む査定情報を生成するステップと、
    を含む処理を情報処理システムに実行させるプログラム。
JP2021025555A 2021-02-19 2021-02-19 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム Withdrawn JP2022127412A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021025555A JP2022127412A (ja) 2021-02-19 2021-02-19 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
US17/665,595 US20220270418A1 (en) 2021-02-19 2022-02-07 Information processing system, information processing method, and program
CN202210118652.XA CN114971671A (zh) 2021-02-19 2022-02-08 信息处理系统、信息处理方法和存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021025555A JP2022127412A (ja) 2021-02-19 2021-02-19 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022127412A true JP2022127412A (ja) 2022-08-31

Family

ID=82900784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021025555A Withdrawn JP2022127412A (ja) 2021-02-19 2021-02-19 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220270418A1 (ja)
JP (1) JP2022127412A (ja)
CN (1) CN114971671A (ja)

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100484818C (zh) * 2004-08-03 2009-05-06 本田技研工业株式会社 完成车检查合格核对系统及其方法
US9245393B2 (en) * 2011-12-28 2016-01-26 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle diagnostic system, vehicle diagnostic method, and external diagnostic device
US9153079B1 (en) * 2014-03-18 2015-10-06 Robert Bruce Wood System and method of automated 3D scanning for vehicle maintenance
US10068389B1 (en) * 2014-10-24 2018-09-04 Hunter Engineering Company Method and apparatus for evaluating an axle condition on a moving vehicle
KR20160099344A (ko) * 2015-02-12 2016-08-22 현대자동차주식회사 인터페이스 장치, 이와 연결되는 차량 검사 장치, 및 차량 검사 장치의 제어방법
JP6330737B2 (ja) * 2015-06-15 2018-05-30 トヨタ自動車株式会社 情報収集システム、車載装置、及びサーバー
NO342828B1 (en) * 2016-02-03 2018-08-13 Abax As Device for detection of external damage to chassis of a vehicle
US20210334865A1 (en) * 2016-02-19 2021-10-28 Allstate Insurance Company Used Car Pricing Based on Telematics Information
CN107292394A (zh) * 2016-04-11 2017-10-24 富泰华工业(深圳)有限公司 车辆损伤定价系统及方法
US10007981B2 (en) * 2016-07-09 2018-06-26 Mountain Forge Automated radial imaging and analysis system
US10788400B2 (en) * 2016-10-11 2020-09-29 Hunter Engineering Company Method and apparatus for vehicle inspection and safety system calibration using projected images
IT201700002416A1 (it) * 2017-01-11 2018-07-11 Autoscan Gmbh Apparecchiatura mobile automatizzata per il rilevamento e la classificazione dei danni sulla carrozzeria
WO2018135171A1 (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 株式会社日立製作所 保全管理システム及びそれに用いる保全管理確認装置
CN107133876A (zh) * 2017-05-08 2017-09-05 明觉科技(北京)有限公司 车辆定损方法及定损客户端
JP7233930B2 (ja) * 2019-01-11 2023-03-07 本田技研工業株式会社 ユーザ評価装置
JP7151635B2 (ja) * 2019-06-13 2022-10-12 いすゞ自動車株式会社 点検支援プログラム及び点検支援システム
FR3100647B1 (fr) * 2019-09-11 2021-12-10 Lojelis Holding Procede et dispositif de gestion locative de vehicules
US11049054B1 (en) * 2020-01-16 2021-06-29 Capital One Services, Llc Utilizing a machine learning model to crowdsource funds for public services
US20210335060A1 (en) * 2020-04-24 2021-10-28 Honda Motor Co., Ltd. System and method for processing a reliability report associated with a vehicle
US20220222984A1 (en) * 2020-08-26 2022-07-14 Backlotcars, Inc. System and method for vehicle-specific inspection and reconditioning
US11769120B2 (en) * 2020-10-14 2023-09-26 Mitchell International, Inc. Systems and methods for improving user experience during damage appraisal

Also Published As

Publication number Publication date
US20220270418A1 (en) 2022-08-25
CN114971671A (zh) 2022-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7116755B2 (ja) 利害関係者との間における車両データの共有
JP7070688B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム
JP7188389B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム
JP6600536B2 (ja) 保険業務支援システムおよび保険業務支援方法
US11869281B2 (en) Vehicle data sharing with interested parties
JP7156268B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム
JP2016058044A (ja) プローブカーシステムおよび情報収集方法
US20220343414A1 (en) Identifying changes in the condition of a transport
US20230032829A1 (en) Driving diagnostic device and driving diagnostic method
JP2020149320A (ja) 台帳管理システム、台帳管理ノード
US20230049953A1 (en) Variable transport data retention and deletion
KR102321148B1 (ko) 중고차 매매 허위 매물 방지 시스템
JP2022032372A (ja) 車両、認証システム、プログラム及び認証方法
JP5596827B1 (ja) 車両査定支援装置、および車両査定支援システム
JP2022127412A (ja) 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP6575697B2 (ja) 車両用情報処理システム及び車両用情報処理プログラム、並びに携帯通信端末
US20220289204A1 (en) Driving diagnosis device and driving diagnosis method
CN115140073A (zh) 驾驶诊断设备和驾驶诊断方法
JP6906574B2 (ja) 車載装置及び車両管理システム
JP2023022757A (ja) サーバ、システム、及び端末装置のプログラム
JP2022080989A (ja) 疲労度判定システム及び疲労度判定方法
JP2022138728A (ja) 運転診断装置及び運転診断方法
JP7459850B2 (ja) 制御装置、システム、及び制御方法
JP2021060838A (ja) 情報処理装置、カード、情報処理方法、およびプログラム
US20220319245A1 (en) Driving diagnosis device and driving diagnosis method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230822

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20231116