JP2022125632A - ディスク装置 - Google Patents

ディスク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022125632A
JP2022125632A JP2021023327A JP2021023327A JP2022125632A JP 2022125632 A JP2022125632 A JP 2022125632A JP 2021023327 A JP2021023327 A JP 2021023327A JP 2021023327 A JP2021023327 A JP 2021023327A JP 2022125632 A JP2022125632 A JP 2022125632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
installation surface
arms
actuator assembly
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021023327A
Other languages
English (en)
Inventor
真 岡本
Makoto Okamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Devices and Storage Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2021023327A priority Critical patent/JP2022125632A/ja
Priority to CN202110855148.3A priority patent/CN114944173A/zh
Priority to US17/407,480 priority patent/US11527262B2/en
Publication of JP2022125632A publication Critical patent/JP2022125632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/04Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
    • G11B25/043Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card using rotating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • G11B21/081Access to indexed tracks or parts of continuous track
    • G11B21/083Access to indexed tracks or parts of continuous track on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4813Mounting or aligning of arm assemblies, e.g. actuator arm supported by bearings, multiple arm assemblies, arm stacks or multiple heads on single arm
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4833Structure of the arm assembly, e.g. load beams, flexures, parts of the arm adapted for controlling vertical force on the head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4846Constructional details of the electrical connection between arm and support
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/488Disposition of heads
    • G11B5/4886Disposition of heads relative to rotating disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5569Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks details of specially adapted mobile parts, e.g. electromechanical control devices
    • G11B5/5578Multiple actuators addressing the same disk, e.g. to improve data rate or access rate

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

【課題】アーム同士の接触を防止し、信頼性の向上を図ることが可能なディスク装置を提供する。【解決手段】ディスク装置は、複数枚の磁気ディスク18と、磁気ディスクに対して情報を処理する複数のヘッド17と、複数のアーム30およびサスペンションアッセンブリ32を有し、回転軸26の回りで回動可能に支持された第1アクチュエータアッセンブリ22Aと、第2アクチュエータアッセンブリ22Bと、アームと異なる材料で形成された保護部材PMと、を備えている。保護部材PMは、第1アクチュエータアッセンブリの複数のアームのうち、第2アクチュエータアッセンブリに最も隣接する第1アーム30Aと、第2アクチュエータアッセンブリの複数のアームのうち、第1アクチュエータアッセンブリに最も隣接する第2アーム30Bとの少なくとも一方のアームの先端部に設けられ、他方のアームに隙間を置いて対向している。【選択図】図4

Description

この発明の実施形態は、ディスク装置に関する。
ディスク装置として、例えば、ハードディスクドライブ(HDD)は、筐体内に配設された磁気ディスク、磁気ディスクを支持および回転駆動するスピンドルモータ、磁気ヘッドを支持したヘッドアクチュエータ、このヘッドアクチュエータを駆動するボイスコイルモータ等を備えている。ヘッドアクチュエータは、複数本のアームを有するアクチュエータブロックと、各アームに取り付けられ磁気ヘッドを支持したサスペンションアッセンブリ(ヘッドジンバルアッセンブリ(HGA)と称する場合もある)と、を有している。
近年、HDDの記憶容量の増大に伴い、磁気ディスクの設置枚数も増加しつつある。多数枚の磁気ディスクに対応するため、ヘッドアクチュエータをそれぞれ独立して回動可能な複数、例えば、2つのヘッドアクチュエータに分割し、2つのヘッドアクチュエータを積層配置した、いわゆるマルチアクチュエータあるいはスプリットアクチュエータが提案されている。
米国特許明細書第7064932号明細書 特開平8-203224号公報 米国特許明細書第4544972号明細書 米国特許明細書第7983008号明細書
本発明の実施形態の課題は、ヘッドアクチュエータのアーム同士の接触を防止し、信頼性の向上したディスク装置を提供することにある。
実施形態によれば、ディスク装置は、それぞれ回転自在な複数のディスク状の記録媒体と、前記記録媒体に対して情報を処理する複数のヘッドと、支持軸の回りで回動可能に支持された第1アクチュエータブロックと、前記第1アクチュエータブロックから延出した複数本のアームと、前記アームの先端部に取り付けられ前記ヘッドを支持した複数のサスペンションアッセンブリと、を有する第1アクチュエータアッセンブリと、前記支持軸の回りで回動可能に支持され隙間を置いて前記第1アクチュエータブロックに対向する第2アクチュエータブロックと、前記第2アクチュエータブロックから延出した複数本のアームと、前記アームの先端部に取り付けられ前記ヘッドを支持した複数のサスペンションアッセンブリと、を有する第2アクチュエータアッセンブリと、前記第1アクチュエータアッセンブリの複数の前記アームのうち、前記第2アクチュエータアッセンブリに最も隣接する第1アームと、前記第2アクチュエータアッセンブリの複数の前記アームのうち、前記第1アクチュエータアッセンブリに最も隣接する第2アームと、の少なくとも一方のアームの前記先端部に設けられ、他方のアームに隙間を置いて対向する保護部材であって、前記アームと異なる材料で形成された保護部材と、を備えている。
図1は、第1実施形態に係るハードディスクドライブ(HDD)をトップカバーを分解して示す斜視図。 図2は、前記HDDのアクチュエータアッセンブリおよび配線基板ユニットを示す斜視図。 図3は、前記アクチュエータアッセンブリのアームおよびサスペンションアッセンブリを示す斜視図。 図4は、整列状態の前記アクチュエータアッセンブリを模式的に示す側面図。 図5は、互いに対向する2本のアームの先端部およびサスペンションアッセンブリを模式的に示す側面図。 図6は、第2実施形態に係るHDDにおけるアクチュエータアッセンブリの互いに対向する2本のアームの先端部およびサスペンションアッセンブリを模式的に示す側面図。 図7は、第3実施形態に係るHDDにおけるアクチュエータアッセンブリの互いに対向する2本のアームの先端部およびサスペンションアッセンブリを模式的に示す側面図。 図8は、第4実施形態におけるHDDのアクチュエータアッセンブリを模式的に示す側面図。 図9は、第4実施形態に係るHDDのアクチュエータアッセンブリの一部を拡大して模式的に示す側面図。
以下図面を参照しながら、実施形態に係るディスク装置ついて説明する。
なお、開示はあくまで一例にすぎず、当業者において、発明の主旨を保っての適宜変更であって容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は説明をより明確にするため、実際の態様に比べ、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には、同一の符号を付して、詳細な説明を適宜省略することがある。
(第1実施形態)
ディスク装置として、第1実施形態に係るハードディスクドライブ(HDD)について詳細に説明する。
図1は、トップカバーを外して示す第1実施形態に係るHDDの分解斜視図である。
HDDは、偏平なほぼ矩形状の筐体10を備えている。筐体10は、上部開口を有する矩形箱状のベース12と、トップカバー14と、を有している。ベース12は、トップカバー14と隙間を置いて対向する矩形状の底壁12aと、底壁12aの周縁に沿って立設された複数の側壁12bとを有し、例えば、アルミニウムにより一体に成形されている。トップカバー14は、例えば、ステンレスにより矩形板状に形成されている。トップカバー14は、複数のねじ13によりベース12の側壁12bにねじ止めされ、ベース12の上部開口を閉塞する。
筐体10内に、記録媒体としての複数枚、例えば、10枚の磁気ディスク18、および磁気ディスク18を支持および回転させる駆動部としてのスピンドルモータ19が設けられている。スピンドルモータ19は、底壁12a上に配設されている。各磁気ディスク18は、例えば、直径96mm(約3.5インチ)、厚さ、約0.5mmに形成され、その上面および/または下面に磁気記録層を有している。磁気ディスク18は、スピンドルモータ19の図示しないハブに互いに同軸的に嵌合されているとともに、クランプばね20によりクランプされハブに固定されている。一例では、10枚の磁気ディスク18は所定の間隔を置いて、互いに平行に積層配置されている。磁気ディスク18は、ベース12の底壁12aと平行に位置した状態に支持されている。磁気ディスク18は、スピンドルモータ19により所定の回転数で回転される。
なお、磁気ディスク18は10枚に限定されることなく、増減可能である。
筐体10内には、磁気ディスク18に対して情報の記録、再生を行なう複数の磁気ヘッド17、および、これらの磁気ヘッド17を磁気ディスク18に対して移動自在に支持したヘッドアクチュエータアッセンブリ(ヘッドアクチュエータと称する場合がある)が設けられている。本実施形態では、ヘッドアクチュエータアッセンブリは、複数のアクチュエータアッセンブリ、例えば、第1アクチュエータアッセンブリ22Aおよび第2アクチュエータアッセンブリ22Bに分割されたマルチアクチュエータアッセンブリとして構成されている。第1および第2アクチュエータアッセンブリ22A、22Bは、ベース12の底壁12aに立設された共通の支持シャフト(回転軸)26の回りで回動自在に支持されている。
筐体10内には、第1および第2アクチュエータアッセンブリ22A、22Bを回動および位置決めするボイスコイルモータ(VCM)24、磁気ヘッド17が磁気ディスク18の最外周に移動した際、磁気ヘッド17を磁気ディスク18から離間したアンロード位置に保持するランプロード機構25、および変換コネクタ等の電子部品が実装された配線基板ユニット(FPCユニット)21が設けられている。
底壁12aの外面には、図示しないプリント回路基板がねじ止めされている。プリント回路基板はコントローラを構成し、このコントローラは、スピンドルモータ19の動作を制御するとともに、配線基板ユニット21を介してVCM24および磁気ヘッド17の動作を制御する。
図2は、マルチアクチュエータアッセンブリおよび配線基板ユニットを示す斜視図、図3は、1本のアームおよびサスペンションアッセンブリを模式的に示す斜視図、図4は、整列状態のマルチアクチュエータアッセンブリを模式的に示す側面図である。
図2および図3に示すように、マルチアクチュエータアッセンブリは、第1アクチュエータアッセンブリ22Aおよび第2アクチュエータアッセンブリ22Bを有している。第1および第2アクチュエータアッセンブリ22A、22Bは、互いに重ねて配置され、また、ベース12の底壁12aに立設された共通の支持シャフト26の回りで互いに独立して回動可能に設けられている。第1アクチュエータアッセンブリ22Aおよび第2アクチュエータアッセンブリ22Bは、ほぼ同一の構造に構成されている。一例では、支持シャフト26の軸方向の上側に配置されたアクチュエータアッセンブリを第1アクチュエータアッセンブリ22A、軸方向の下側に配置されたアクチュエータアッセンブリを第2アクチュエータアッセンブリ22Bとしている。
第1アクチュエータアッセンブリ22Aは、アクチュエータブロック(第1アクチュエータブロック)29aと、アクチュエータブロック29aから延出した6本のアーム30と、各アーム30に取付けられたヘッドサスペンションアッセンブリ(ヘッドジンバルアッセンブリ(HGA)と称する場合もある)32と、ヘッドサスペンションアッセンブリに支持された磁気ヘッド17と、を備えている。アクチュエータブロック29aは内孔31を有し、この内孔31に軸受ユニット(ユニット軸受)51が装着されている。アクチュエータブロック29aは、軸受ユニット51により、支持シャフト26に回動自在に支持されている。
本実施形態において、アクチュエータブロック29aおよび6本のアーム30はアルミニウム等により一体に成形され、いわゆるEブロックを構成している。アーム30は、例えば、細長い平板状に形成され、アクチュエータブロック29aから支持シャフト26と直交する方向に延出している。6本のアーム30は、支持シャフト26の軸方向に並んで配置され、互いに隙間を置いて、平行に設けられている。本実施形態において、6本のアーム30は、同一の寸法、同一の形状に形成されている。
第1アクチュエータアッセンブリ22Aは、アクチュエータブロック29aからアーム30と反対の方向へ延出する支持フレーム34を有している。ボイスコイル36が支持フレーム34に支持されている。図1および図2に示すように、ボイスコイル36は、ベース12に設置された一対のヨーク38間に位置し、これらのヨーク38、および何れかのヨーク38に固定された磁石39とともにVCM24を構成している。
第1アクチュエータアッセンブリ22Aは、10本のヘッドサスペンションアッセンブリ32を備え、これらのヘッドサスペンションアッセンブリ32は各アーム30の延出端にそれぞれ取付けられている。
図3に示すように、各アーム30は、第1主面30aおよび第1主面30aに平行に対向する第2主面30bを有する板状に形成されている。アーム30の延出端(先端部)に厚さの薄いカシメ部(固定部)33が形成されている。すなわち、カシメ部33は、第1主面30aに対して一段下がった第1設置面34aを有し、第1主面30aと第1設置面34aとの間に段差部36aが形成されている。カシメ部33は、第2主面30bに対して一段下がった第2設置面34bを有し、第2主面30bと第2設置面34bとの間に段差部36bが形成されている。第2設置面34bは、第1設置面34aと平行に対向している。カシメ部33は、第1設置面34aおよび第2設置面34bを貫通して形成された円形のカシメ孔37を有している。一例では、アーム30の板厚は0.78mm程度、段差部36a、36bの高さは、ぞれぞれ0.1mm程度に設定されている。カシメ部33の厚さは、0.5mm程度に設定されている。
ヘッドサスペンションアッセンブリ32は、支持板として機能するサスペンションと、サスペンションの上に配置された配線部材(フレキシャ)40とを備えている。
サスペンションは、数百ミクロン厚の金属板からなる矩形状のベースプレート42と、数十ミクロン厚の金属板からなる細長い板ばね状のロードビーム44と、を有している。ベースプレート42およびロードビーム44は、例えば、ステンレスにより形成されている。一例では、ベースプレート42の板厚は、150μm程度に、ロードビーム44の板厚は、25~30μm程度に形成されている。
ロードビーム44は、その基端部がベースプレート42の先端部に重ねて配置され、複数個所を溶接することによりベースプレート42に固定されている。ロードビーム44の基端部の幅は、ベースプレート42の幅とほぼ等しく形成されている。ロードビーム44の先端には、棒状のタブ46が突設されている。
ベースプレート42は、その基端部に円形の開口42aおよびこの開口42aの周囲に位置する円環状の突起部43を有している。ベースプレート42は、その基端部をアーム30のカシメ部33の第1設置面34aあるいは第2設置面34bの上に配置した状態で、突起部43をカシメ部33のカシメ孔37に嵌合し、突起部43をカシメることで、アーム30の先端部に締結されている。
なお、ベースプレート42の基端部は、カシメに限らず、レーザ溶接、スポット溶接あるいは接着によりアーム30の設置面に固定されてもよい。
フレキシャ40は、ステンレス等の金属板(裏打ち層)と、金属板上に形成された絶縁層と、絶縁層上に形成され複数の配線(配線パターン)を構成する導電層と、導電層を覆うカバー層(保護層、絶縁層)と、を有し、細長い帯状の積層板をなしている。フレキシャ40は、先端側部分40aと基端側部分40bとを有している。先端側部分40aは、ロードビーム44およびベースプレート42の上に取付けられている。基端側部分40bは、ベースプレート42の側縁から外側に延出し、更に、アーム30に沿ってアーム30の基端部まで延びている。
先端側部分40aの一部は、変位自在なジンバル部(弾性支持部)48を構成している。ジンバル部48は、ロードビーム44の上に位置している。磁気ヘッド17はジンバル部48に搭載されている。フレキシャ40の配線は、磁気ヘッド17のリード素子、ライト素子、ヒータ、その他の部材に電気的に接続されている。
フレキシャ40の基端側部分40bは、ベースプレート42の側縁から外側へ出た後、アーム30の側面に沿ってアクチュエータブロック29aまで延びている。基端側部分40bの後端にフレキシャ40の接続端部(テール接続端子部)50が形成されている。接続端部50には複数の接続端子(接続パッド)52が設けられている。これらの接続端子52は、フレキシャ40の配線にそれぞれ接続されている。接続端部50は、アクチュエータブロック29aの設置面に設けられたフレキシブルプリント配線基板(FPC)の接合部(配線基板)58に接合される。これにより、磁気ヘッド17は、フレキシャ40を介してFPCに電気的に接続される。
図2および図4に示すように、第1アクチュエータアッセンブリ22Aは、10本のヘッドサスペンションアッセンブリ32を備え、これらのヘッドサスペンションアッセンブリ32は各アーム30の延出端(カシメ部33)にそれぞれ取付けられている。複数のヘッドサスペンションアッセンブリ32は、磁気ヘッド17を上向きに支持するアップヘッドヘッドサスペンションアッセンブリと、磁気ヘッド17を下向きに支持するダウンヘッドヘッドサスペンションアッセンブリと、を含んでいる。これらのアップヘッドおよびダウンヘッドサスペンションアッセンブリは、同一構造のヘッドサスペンションアッセンブリを上下向きを変えて配置することにより構成される。本実施形態では、第1アクチュエータアッセンブリ22Aにおいて、軸方向の最上部のアーム30にダウンヘッドサスペンションアッセンブリのみが取付けられている。詳細には、カシメ部33の第2設置面(下側の設置面)36bにヘッドサスペンションアッセンブリ32のベースプレート42が固定されている。軸方向の最下部のアーム30(以下、アーム30Aと称する)、すなわち、第2アクチュエータアッセンブリ22Bに最も隣接したアーム30Aに、アップヘッドサスペンションアッセンブリのみが取り付けられている。詳細には、カシメ部33の第1設置面(上側の設置面)34a、すなわち、第2アクチュエータアッセンブリ22Bと反対の側の設置面34aに、ヘッドサスペンションアッセンブリ32のベースプレート42が固定されている。
他の4本のアーム30の各々に、アップヘッドサスペンションアッセンブリおよびダウンヘッドサスペンションアッセンブリの2本のヘッドサスペンションアッセンブリ32が取り付けられている。各アーム30のカシメ部33の第1設置面34aおよび第2設置面34bのそれぞれに、サスペンションアッセンブリ32が固定されている。
10本のヘッドサスペンションアッセンブリ32は、6本のアーム30から延出し、互いに所定の間隔を置いて配置されている。上下1組のダウンヘッドサスペンションアッセンブリ32およびアップヘッドサスペンションアッセンブリ32に支持された2つの磁気ヘッド17は、所定の間隔を置いて互いに向かい合って位置している。これらの磁気ヘッド17は、対応する磁気ディスク18の両面に対向して位置する。
一方、第2アクチュエータアッセンブリ22Bは、第1アクチュエータアッセンブリ22Aとほぼ同一の構成を有している。すなわち、図2および図4に示すように、第2アクチュエータアッセンブリ22Bは、軸受ユニットを内蔵したアクチュエータブロック(第2アクチュエータブロック)29bと、アクチュエータブロック29bから延出する6本のアーム30と、それぞれアーム30に取り付けられた10本のヘッドサスペンションアッセンブリ32と、各ヘッドサスペンションアッセンブリに搭載された磁気ヘッド17と、ボイスコイル36を支持した支持フレーム34と、を有している。
アクチュエータブロック29bは、軸受ユニットを介して、支持シャフト26に回動自在に支持されている。アクチュエータブロック(第2アクチュエータブロック)29bは、支持シャフト26の基端部(底壁12aの側の半分部)に支持され、第1アクチュエータブロック29aの下方に同軸的に配置されている。アクチュエータブロック(第2アクチュエータブロック)29bは、第1アクチュエータブロック29aと僅かな隙間を置いて対向している。
アクチュエータブロック29bおよび6本のアーム30は、アルミニウム等により一体に成形され、いわゆるEブロックを構成している。アーム30は、例えば、細長い平板状に形成され、アクチュエータブロック29bから支持シャフト26と直交する方向に延出している。6本のアーム30は、互いに隙間を置いて、平行に設けられている。本実施形態において、6本のアーム30は、第1アクチュエータアッセンブリ22Aのアーム30と同一の寸法、同一の形状に形成されている。
第1アクチュエータアッセンブリ22Aの最下部のアーム30Aおよび第2アクチュエータアッセンブリ22Bの軸方向の最上部のアーム30(以下、最上部のアーム30Bと称する)は、第1アクチュエータアッセンブリ22Aと第2アクチュエータアッセンブリ22Bと間の境界に最も隣接して位置している。すなわち、最上部のアーム30Bは、第1アクチュエータアッセンブリ22Aに最も隣接している。最下部のアーム30Aと最上部のアーム30Bとは、所定の間隔、例えば、0.4mm、を置いて、互いにほぼ平行に対向している。
第2アクチュエータアッセンブリ22Bにおいて、軸方向の最上部のアーム30Bにダウンヘッドサスペンションアッセンブリのみが取付けられている。詳細には、カシメ部33の第2設置面(下側の設置面)34b、すなわち、第1アクチュエータアッセンブリ22Aと反対の側の第2設置面34bに、ヘッドサスペンションアッセンブリ32のベースプレート42が固定されている。軸方向の最下部のアーム30にアップヘッドサスペンションアッセンブリのみが取り付けられている。詳細には、カシメ部33の第1設置面(上側の設置面)36aにヘッドサスペンションアッセンブリ32のベースプレート42が固定されている。
他の4本のアーム30の各々に、アップヘッドサスペンションアッセンブリおよびダウンヘッドサスペンションアッセンブリの2本のヘッドサスペンションアッセンブリ32が取り付けられている。各アーム30のカシメ部33の第1設置面34aおよび第2設置面34bのそれぞれに、サスペンションアッセンブリ32が固定されている。
10本のヘッドサスペンションアッセンブリ32は、6本のアーム30から延出し、互いに所定の間隔を置いて配置されている。上下1組のダウンヘッドサスペンションアッセンブリ32およびアップヘッドサスペンションアッセンブリ32に支持された2つの磁気ヘッド17は、所定の間隔を置いて互いに向かい合って位置している。これらの磁気ヘッド17は、対応する磁気ディスク18の両面に対向して位置する。
図2に示すように、アクチュエータブロック29bから延出した支持フレーム34に支持されたボイスコイル36は、ベース12に設置された一対のヨーク38間に位置し、これらのヨーク38、および何れかのヨーク38に固定された磁石39とともにVCM24を構成している。
第1アクチュエータアッセンブリ22Aを駆動するVCM24と、第2アクチュエータアッセンブリ22Bを駆動するVCM24とは、互いに独立して設けられている。これにより、第1アクチュエータアッセンブリ22Aおよび第2アクチュエータアッセンブリ22Bは、支持シャフト26の回りで、それぞれ独立して回動可能である。第1アクチュエータアッセンブリ22Aは、回動することにより、上側の5枚の磁気ディスク18にアクセスする。第2アクチュエータアッセンブリ22Bは、回動することにより、下側の5枚の磁気ディスク18にアクセスする。
図2に示すように、FPCユニット21は、ほぼ矩形状のベース部54、ベース部54の一側縁から延出した2本の細長い帯状の中継部56、それぞれ中継部56の先端に連続して設けられた2つの接合部(第1配線基板、第2配線基板)58と、を一体に有している。ベース部54、中継部56、および接合部58は、フレキシブルプリント配線基板(FPC)により形成されている。フレキシブルプリント配線基板は、ポリイミド等の絶縁層と、この絶縁層上に形成され、配線、接続パッド等を形成する導電層と、導電層を覆う保護層とを有している。
ベース部54上に、図示しない変換コネクタ、複数のコンデンサ等の電子部品が実装され、図示しない配線に電気的に接続されている。ベース部54に、補強板として機能する金属板55が貼付されている。ベース部54は、ベース12の底壁12a上に設置されている。2本の中継部56は、ベース部54の側縁から第1および第2アクチュエータアッセンブリ22A、22Bに向かって延びている。中継部56の延出端に設けられた接合部58は、図示しない裏打ち板を介してアクチュエータブロック29a、29bの一側面(設置面)に貼付され、更に、固定ねじにより設置面にねじ止め固定されている。
前述したヘッドサスペンションアッセンブリ32のフレキシャ40の接続端部50は、接合部58に重ねて配置され、接合部58に電気的かつ機械的に接合されている。これにより、第1アクチュエータアッセンブリ22Aの10個の磁気ヘッド17および第2アクチュエータアッセンブリ22Bの10個の磁気ヘッド17は、それぞれフレキシャ40の配線、FPCユニット21の接合部58、中継部56を通して、ベース部54に電気的に接続される。更に、ベース部54は、変換コネクタを介して、筐体10の底面側のプリント回路基板に電気的に接続される。
図5は、第1アクチュエータアッセンブリ22Aの最下部のアーム30Aと第2アクチュエータアッセンブリ22Bの最上部のアーム30Bとを拡大して示す側面図である。
図4および図5に示すように、アクチュエータアッセンブリは、第1アクチュエータアッセンブリ22Aの複数のアーム30のうち、第2アクチュエータアッセンブリ22Bに最も隣接する最下部のアーム30A(第1アーム)と、第2アクチュエータアッセンブリ22Bの複数のアーム30のうち、第1アクチュエータアッセンブリ22Aに最も隣接する最上部のアーム30B(第2アーム)と、の少なくとも一方のアームの先端部に設けられた保護部材PMを備えている。本実施形態では、両方のアーム30A、30Bのカシメ部33に保護部材PMを設けている。
図5に示すように、最下部のアーム30Aにおいては、カシメ部33の設置面のうち、外側に位置する設置面、すなわち、アーム30Bと対向する第2設置面34bに保護部材PMが設置されている。保護部材PMは、アーム30の形成材料と異なる材料、例えば、樹脂で形成された部材本体60aと両面テープ等の粘着剤層60bとを含み、部材本体60aは粘着剤層60bにより第2設置面34bに貼付されている。一例では、保護部材PMの部材本体60aは、所定厚さを有する矩形状に形成され、第2設置面34bに貼付された下面および下面と平行な上面を有している。保護部材PMは、第2設置面34bの面積よりも小さい大きさに形成され、第2設置面34bの範囲内に設置されている。保護部材PMには、カシメ孔37に対向する図示しない透孔が設けられている。保護部材PMは、第2設置面34bのうち、カシメ孔37を除く領域に貼付されている。
保護部材PMの厚さ、すなわち、部材本体60aの厚さおよび粘着剤層60bの厚さの合計は、段差部36bの高さとほぼ等しく設定され、例えば、0.2mmに設定されている。保護部材PMを第2設置面34bに固定した状態において、保護部材PMの上面は、アーム30Aの第2主面30bとほぼ同一面に位置している。
最上部のアーム30Bにおいては、カシメ部33の設置面のうち、外側に位置する設置面、すなわち、アーム30Aと対向した第1設置面34aに保護部材PMが設置されている。保護部材PMは、アーム30Aの側に設けられた保護部材PMと同一に構成されている。保護部材PMの部材本体60aは、両面テープ等の粘着剤層60bにより第1設置面34aに貼付されている。一例では、保護部材PMの厚さ、すなわち、部材本体60aの厚さおよび粘着剤層60bの厚さの合計は、段差部36aの高さとほぼ等しい0.2mmに設定されている。保護部材PMを第1設置面34aに固定した状態において、保護部材PMの上面は、アーム30Bの第1主面30aとほぼ同一面に位置している。
上記のように構成されたマルチアクチュエータにおいて、HDDに衝撃が作用した際、支持シャフト26がその軸方向の中央部付近で歪むことにより、互いに接近して配置されている第1アクチュエータアッセンブリのアーム30Aと第2アクチュエータアッセンブリ22Bのアーム30Bとが衝突する可能性がある。本実施形態によれば、アーム30A、30Bの先端部に保護部材PMを設置しているため、上記のような衝撃を受けた際でも、保護部材PMとアームとが、あるいは、保護部材PM同士が互いに接触することになり、アーム30A、アーム30B同士が直接、接触することがない。これにより、アルミニウムで形成されたアーム同士の接触による金属粉(金属コンタミネーション)の発生が防止される。アルミニウムと異なる材料、例えば、樹脂で形成された保護部材PMとアーム30Aあるいはアーム30Bとが接触しても金属コンタミネーションが発生しない、あるいは、大幅に低減する。保護部材PM同士が接触した場合も、金属コンタミネーションが発生することがない。
更に、保護部材PMの上面(外面)をアームの主面とほぼ同一面に設置することにより、HDDの耐衝撃負荷をほとんど低減することなく、アーム同士の接触を回避することが可能となる。
以上のように、第1実施形態によれば、アクチュエータのアーム同士の接触を防止し、金属コンタミタミネーションの発生を防止あるいは抑制することにより、信頼性の向上したディスク装置を得ることができる。
なお、第1実施形態において、保護部材PMの形状、寸法等は、上述した実施形態に限定されることなく、種々変形可能である。保護部材PMの形成材料は、樹脂、合成樹脂に限らず、他の任意の材料を選択可能である。保護部材PMの形成材料は、アームの形成材料(一例ではアルミニウム)と異なっていれば、金属コンタミの発生を抑制する効果を得られる。
次に、他の実施形態に係るHDDについて説明する。以下に述べる他の実施形態において、上述した第1実施形態と同一の部分には、同一の参照符号を付してその詳細な説明を省略あるいは簡略化し、第1実施形態と異なる部分を中心に詳しく説明する。
(第2実施形態)
図6は、第2実施形態に係るHDDのアクチュエータアッセンブリの隣接対向する2本のアームおよびサスペンションアッセンブリを示す側面図である。
図示のように、第2実施形態によれば、第1アクチュエータアッセンブリの最下部のアーム30Aの先端部に設けられたカシメ部(固定部)33において、第2アクチュエータアッセンブリと対向する第2設置面34bの面積を第1設置面34aの面積よりも大きくしている。一例では、カシメ部33の先端から段差部36aまでの長さD1に対して、カシメ部33の先端から段差部36bまでの長さD2の方が大きくなるように、第2設置面34bはアーム30Aの基端の側に延長している。これにより、他方のアーム30Bと接触し易い段差部36bをアーム30Aの基端側にずらしている。
保護部材PMは、カシメ部33の先端の側にずらして第2設置面34bに貼付され、保護部材PMの一部はカシメ部33の先端から突き出している。これにより、保護部材PM同士の接触点をアーム30Aの先端の側に移動することができる。
保護部材PMの厚さは、段差部36bの高さよりも薄く設定されている。これにより、保護部材PMの上面は、アーム30Bの第2主面30bよりも下がっている、すなわち、第2主面30bよりも第2設置面34bの側にずれて位置している。
第2アクチュエータアッセンブリの最上部のアーム30Bの先端部に設けられたカシメ部(固定部)33および保護部材PMは、上述したアーム30Aのカシメ部33および保護部材PMと同様に構成されている。すなわち、アーム30Bのカシメ部33において、第1アクチュエータアッセンブリと対向する第1設置面34aの面積は反対側の第2設置面34bの面積よりも大きく形成され、段差部36aは段差部36bに対し、アーム30Bの基端の側にずれて位置している。保護部材PMは、その一部がカシメ部33の先端から突出した状態で、第1設置面34aに貼付されている。保護部材PMは、段差部36aの高さよりも小さい厚さに形成されている。
第2実施形態において、マルチアクチュエータおよびHDDの他の構成は、前述した第1実施形態に係るマルチアクチュエータおよびHDDと共通である。
上記構成の第2実施形態によれば、カシメ部33の段差部36b、36をアームの基端側にずらすことにより、また、保護部材PMをカシメ部33の先端の側にずらして設置することにより、アーム30A、30B同士がが接触しにくい構造とすることができる。また、保護部材PMの上面をアームの主面よりも低い位置に配置することができ、耐衝撃性を低下することなく、アーム同士の接触を回避することが可能となる。これにより、第2実施形態においても、金属コンタミネーションの発生を防止し、信頼性の向上したディスク装置を得ることができる。
(第3実施形態)
図7は、第3実施形態に係るHDDのアクチュエータアッセンブリの隣接対向する2本のアームおよびサスペンションアッセンブリを模式的に示す側面図である。
図示のように、第3実施形態によれば、第1アクチュエータアッセンブリの最下部のアーム30Aと第2アクチュエータアッセンブリの最上部のアーム30Bとのいずれか一方のアームのみに、保護部材PMが設けられている。本実施形態では、例えば、アーム30Bのみに保護部材PMを設けている。
アーム30Bの先端部に設けられたカシメ部(固定部)33において、第1アクチュエータアッセンブリと対向する第1設置面34aの面積を第2設置面34bの面積よりも大きくしている。一例では、カシメ部33の先端から段差部36bまでの長さD1に対して、カシメ部33の先端から段差部36aまでの長さD2の方が大きくなるように、第1設置面34aはアーム30Bの基端の側に延長している。
保護部材PMは、第1設置面34aに貼付され、アーム30Bの基端側にずらして配置されている。すなわち、保護部材PMはカシメ部33の先端から段差部36aの側に移動した位置に配置され、段差部36aに隣接して位置している。これにより、保護部材PMは、他方のアーム30Aの段差部36bと対向して位置している。
保護部材PMは、第1実施形態と同様に、樹脂で形成された部材本体60aと部材本体60aの下面に貼付された粘着剤層60bと、を有し、粘着剤層60bにより第1設置面34aに貼付されている。また、保護部材PMの厚さは、段差部36aの高さよりも僅かに大きく設定されている。これにより、保護部材PMの上面は、アーム30Bの第1主面30aよりも他方のアーム30Aの側に高い平面に位置している。
第3実施形態において、マルチアクチュエータおよびHDDの他の構成は、前述した第1実施形態に係るマルチアクチュエータおよびHDDと共通である。
上記構成の第3実施形態によれば、一方のアーム30Bのみに設けられた保護部材PMは他方のアーム30Aの段差部36bと対向するように配置されている。そのため、衝撃等によりアーム30A、30Bが変位した際、保護部材PMがアーム30Aの段差部36aに当接し、アーム30A、30B同士の接触を回避することができる。これにより、金属コンタミネーションの発生を抑制し、信頼性の向上を図ることができる。
また、片方のアームのみに保護部材PMを設けることにより、接触部分のギャップのバラツキを低減することができ、同時に、アクチュエータアッセンブリの部品点数を1つ減らすことが可能となる。
(第4実施形態)
図8は、第4実施形態に係るHDDのアクチュエータアッセンブリを模式的に示す側面図、図9は、アームの先端部およびサスペンションアッセンブリを模式的に示す側面図である。
図8に示すように、第4実施形態によれば、第1アクチュエータアッセンブリの最下部のアーム30Aと第2アクチュエータアッセンブリの最上部のアーム30Bとのいずれか一方のアームのみに、保護部材PMが設けられている。本実施形態では、例えば、アーム30Bのみに保護部材PMを設けている。
図9に示すように、本実施形態によれば、保護部材PMは、アーム30Bの先端部の近傍で第1主面30aの上に設置されている。保護部材PMは、アーム30の形成材料(例えば、アルミニウム)と異なる材料、例えば、合成樹脂で形成された板状の部材本体60aと、部材本体60aの下面に貼付された粘着剤層60bと、を有している。保護部材PMは、粘着剤層60bによりアーム30Bの第1主面30a、すなわち、第1アクチュエータアッセンブリ22Aの最下部のアーム30Aに対向する主面、に貼付されている。
保護部材PMは、アーム30Bの先端部において、段差部36aと保護部材PMの一端との間隔d1が0.2mm以下となるように、段差部36aに隣接して配置されている。保護部材PMは、段差部36aに重なっていても、あるいは、段差部36aを超えてアーム30Bの先端の側に延出していてもよい。
第4実施形態において、アクチュエータおよびHDDの他の構成は、前述した第1実施形態に係るアクチュエータおよびHDDと同一である。
上記構成の第4実施形態によれば、一方のアーム30Bのみに設けられた保護部材PMは、段差部の近傍に配置され他方のアーム30Aと対向している。そのため、衝撃等によりアーム30A、30Bが変位した際、保護部材PMが他方のアーム30Aに当接し、アーム30A、30B同士の接触を回避することができる。これにより、金属コンタミネーションの発生を抑制し、信頼性の向上を図ることができる。
一方のアームのみに保護部材PMを設けることにより、接触部分のギャップのバラツキを低減することができ、同時に、アクチュエータアッセンブリの部品点数を1つ減らすことが可能となる。
第4実施形態において、保護部材PMは、ダンパを兼ねる構成としてもよい。例えば、図9において、保護部材PMの部材本体60aをアーム30と異なる材料、例えば、ステンレスで形成し、粘着剤層60bを粘弾性層とすることにより、ダンパを構成することができる。なお、部材本体60aを形成するステンレスがアルミニウムのアーム30に接触した場合でも、金属コンタミネーションの発生を抑制することが可能である。保護部材PMをダンパを兼ねる構成とすることにより、アクチュエータアッセンブリの部品点数を低減することが可能となる。
本発明は上述した実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態および変形例に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
ヘッドアクチュエータアッセンブリは、第1および第2の2つに限らず、3つ以上のアクチュエータアッセンブリに分割することも可能である。磁気ディスクは10枚に限らず、9枚以下あるいは11枚以上としてもよく、アームおよびヘッドサスペンションアッセンブリの数、並びに、磁気ヘッドの数も磁気ディスクの設置枚数に応じて増減すればよい。
保護部材PMの形状、寸法は、上述した実施形態に限定されることなく、種々変更可能である。保護部材(部材本体)PMの材料は、樹脂、ステンレスに限定されることなく、アームの形成材料と異なる材料であれば、他の種々の材料を選択可能である。
同様に、ディスク装置を構成する要素の材料、形状、大きさ等は、上述した実施形態に限定されることなく、必要に応じて種々変更可能である。
10…筺体、12…ベース、12a…底壁、12b…側壁、14…トップカバー、
17…磁気ヘッド、18…磁気ディスク、19…スピンドルモータ、
21…FPCユニット、22A…第1アクチュエータアッセンブリ、
22B…第2アクチュエータアッセンブリ、26…支持シャフト(回転軸)、
29a、29b…アクチュエータブロック、30、30A、30B…アーム、
30a…第1主面、30b…第2主面、32…ヘッドサスペンションアッセンブリ、
33…カシメ部(固定部)、34a…第1設置面、34b…第2設置面、
36a、36b…段差部、60a…部材本体、60b…粘着剤層、PM…保護部材

Claims (9)

  1. それぞれ回転自在な複数のディスク状の記録媒体と、
    前記記録媒体に対して情報を処理する複数のヘッドと、
    支持軸の回りで回動可能に支持された第1アクチュエータブロックと、前記第1アクチュエータブロックから延出した複数本のアームと、前記アームの先端部に取り付けられ前記ヘッドを支持した複数のサスペンションアッセンブリと、を有する第1アクチュエータアッセンブリと、
    前記支持軸の回りで回動可能に支持され隙間を置いて前記第1アクチュエータブロックに対向する第2アクチュエータブロックと、前記第2アクチュエータブロックから延出した複数本のアームと、前記アームの先端部に取り付けられ前記ヘッドを支持した複数のサスペンションアッセンブリと、を有する第2アクチュエータアッセンブリと、
    前記第1アクチュエータアッセンブリの複数の前記アームのうち、前記第2アクチュエータアッセンブリに最も隣接する第1アームと、前記第2アクチュエータアッセンブリの複数の前記アームのうち、前記第1アクチュエータアッセンブリに最も隣接する第2アームと、の少なくとも一方のアームの前記先端部に設けられ、他方のアームに隙間を置いて対向する保護部材であって、前記アームと異なる材料で形成された保護部材と、
    を備えるディスク装置。
  2. 前記アームの各々は、互いに対向する第1主面および第2主面を有する板状に形成され、前記アームの先端部は厚さの薄い固定部を構成し、
    前記固定部は、段差部を介して前記第1主面から前記アームの先端まで延びる第1設置面と、段差部を介して前記第2主面から前記アームの先端まで延びる第2設置面と、を含み、
    前記保護部材は、前記第1アームの固定部のうち、前記第2アームの側に位置する第2設置面、および、前記第2アームの固定部のうち、前記第1アームの側に位置する第1設置面の少なくとも一方の設置面に設けられている請求項1に記載のディスク装置。
  3. 前記第1アームの前記第2設置面、および、前記第2アームの前記第1設置面にそれぞれ前記保護部材が設けられ、
    前記第1アームの前記第2設置面に設けられた前記保護部材は、前記第2設置面に固定された下面と前記第2アームに対向する上面と有し、前記上面は前記第1アームの前記第2主面とほぼ同一平面に位置している請求項2に記載のディスク装置。
  4. 前記第1アームの固定部のうち、前記第2アームの側に位置する前記第2設置面は、前記第1設置面よりも大きな面積を有し、前記第2アームの固定部のうち、前記第1アームの側に位置する前記第1設置面は、前記第2設置面よりも大きな面積を有し、
    前記第1アームの前記第2設置面、および、前記第2アームの前記第1設置面にそれぞれ前記保護部材が設けられ、
    前記第1アームの前記第2設置面、および、前記第2アームの前記第1設置面にそれぞれ前記保護部材が設けられ、それぞれ前記固定部の先端を超えて前記アームの延出方向にに延出している請求項2に記載のディスク装置。
  5. 前記保護部材は、前記第1アームの固定部のうち、前記第2アームの側に位置する第2設置面、および、前記第2アームの固定部のうち、前記第1アームの側に位置する第1設置面のいずれか一方のみに設けられ、他方のアームの前記段差部と対向して位置している請求項2に記載のディスク装置。
  6. 前記アームの各々は、互いに対向する第1主面および第2主面を有する板状に形成され、前記アームの先端部は厚さの薄い固定部を構成し、
    前記固定部は、段差部を介して前記第1主面から前記アームの先端まで延びる第1設置面と、段差部を介して前記第2主面から前記アームの先端まで延びる第2設置面と、を含み、
    前記保護部材は、前記第1アームの主面のうち、前記第2アームに対向する前記第2主面と、前記第2アームの主面のうち、前記第1アームに対向する前記第1主面とのいずれか一方のみに設けられ、前記段差部に隣接して配置されている請求項1に記載のディスク装置。
  7. 前記保護部材は、前記アームの延出方向において、前記段差部から0.2mm以内の位置に配置されている請求項6に記載のディスク装置。
  8. 前記保護部材は、下面および上面を有し前記アームと異なる材料で形成された部材本体と、前記部材本体の下面に貼付された粘着剤層と、を有し、前記粘着剤層により前記アームに貼付されている請求項1から7のいずれか1項に記載のディスク装置。
  9. 前記保護部材は、下面および上面を有し前記アームと異なる金属材料で形成された部材本体と、前記部材本体の下面に貼付された粘弾性層と、を有し、前記粘弾性層により前記アームに貼付されている請求項6又は7に記載のディスク装置。
JP2021023327A 2021-02-17 2021-02-17 ディスク装置 Pending JP2022125632A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021023327A JP2022125632A (ja) 2021-02-17 2021-02-17 ディスク装置
CN202110855148.3A CN114944173A (zh) 2021-02-17 2021-07-26 盘装置
US17/407,480 US11527262B2 (en) 2021-02-17 2021-08-20 Disk device having a multi-actuator assembly with a protective member attached to the tip of an actuator arm

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021023327A JP2022125632A (ja) 2021-02-17 2021-02-17 ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022125632A true JP2022125632A (ja) 2022-08-29

Family

ID=82800469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021023327A Pending JP2022125632A (ja) 2021-02-17 2021-02-17 ディスク装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11527262B2 (ja)
JP (1) JP2022125632A (ja)
CN (1) CN114944173A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220230662A1 (en) * 2020-09-16 2022-07-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Disk device with damper attached to arm of actuator assembly

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024044670A (ja) * 2022-09-21 2024-04-02 株式会社東芝 ディスク装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823362A (ja) 1981-07-30 1983-02-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 揺動アクチユエ−タ
JPH08203224A (ja) 1995-01-31 1996-08-09 Toshiba Corp 磁気ディスク装置のヘッドアクチュエータ
US5831793A (en) * 1996-07-10 1998-11-03 Seagate Technology, Inc. Suspension assembly shock absorber
CN1253359A (zh) * 1998-10-30 2000-05-17 索尼株式会社 盘装置
GB2359413B (en) * 1998-11-18 2002-12-24 Seagate Technology Llc Disc drive anti-shock suspension cushions
US6714386B1 (en) * 1998-12-07 2004-03-30 Seagate Technology Llc Disc drive having a suspension limiter for improved shock performance
US6498704B1 (en) * 2000-02-23 2002-12-24 Maxtor Corporation Disk drive with viscoelastic damper disposed between adjacent load beams
US6972926B1 (en) * 2002-01-31 2005-12-06 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive having disk drive housing including airflow suppressor portion
CN1226744C (zh) * 2002-05-03 2005-11-09 三星电子株式会社 有盘保护器和磁头保护器的硬盘驱动器
JP4190497B2 (ja) * 2002-10-30 2008-12-03 富士通株式会社 磁気ヘッド用アクチュエータ及び磁気ディスク装置
US7064932B1 (en) 2002-11-27 2006-06-20 Western Digital Technologies, Inc. Head stack and actuator arm assemblies and disk drives having an actuator including an actuator arm spacer to increase actuator and suspension stiffness and to reduce the number of actuator arm resonance modes
US7468865B2 (en) * 2005-05-10 2008-12-23 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Slider touch-down preventing system, head stack assembly and disk drive unit with the same
US7983008B2 (en) 2005-10-24 2011-07-19 The Chinese University Of Hong Kong Piezoelectric actuated suspension with passive damping in hard disk drives
JP4390778B2 (ja) * 2006-03-13 2009-12-24 富士通株式会社 磁気ヘッド組立体
CN102592610B (zh) * 2011-01-05 2016-08-03 新科实业有限公司 具有支撑块的悬臂件、磁头折片组合及磁盘驱动单元
US9153261B1 (en) * 2014-04-04 2015-10-06 HGST Netherlands B.V. Dampers for actuator assembly of hard disk drive
US10186287B2 (en) * 2017-06-07 2019-01-22 Western Digital Technologies, Inc. Split-shaft pivot for a dual-actuator hard disk drive
US10186286B2 (en) * 2017-06-07 2019-01-22 Western Digital Technologies, Inc. Techniques for reducing dynamic coupling of system modes in a dual actuator hard disk drive
US10332555B1 (en) * 2017-06-07 2019-06-25 Western Digital Technologies, Inc. Reducing vibration transmission in a dual actuator disk drive utilizing a single pivot shaft
US10276194B2 (en) * 2017-06-21 2019-04-30 Western Digital Technologies, Inc. Split-shaft pivot with interface spacer for a dual-actuator hard disk drive
US10192575B1 (en) * 2017-10-31 2019-01-29 Seagate Technology Llc Split actuator with multiple head stack assemblies bonded to bearing sleeves
JP6786542B2 (ja) * 2018-03-19 2020-11-18 株式会社東芝 ディスク装置
US10891980B1 (en) * 2018-05-25 2021-01-12 Western Digital Technologies, Inc. Central support for improved structural dynamics of actuators in a multi-actuator hard disk drive
US10522175B1 (en) * 2018-08-28 2019-12-31 Seagate Technology Llc Multi-access hard disc drive
JP7077256B2 (ja) * 2019-03-15 2022-05-30 株式会社東芝 ディスク装置
JP2022049451A (ja) * 2020-09-16 2022-03-29 株式会社東芝 ディスク装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220230662A1 (en) * 2020-09-16 2022-07-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Disk device with damper attached to arm of actuator assembly
US11710507B2 (en) * 2020-09-16 2023-07-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Disk device with damper attached to arm of actuator assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US11527262B2 (en) 2022-12-13
US20220262394A1 (en) 2022-08-18
CN114944173A (zh) 2022-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110289021B (zh) 盘装置
JP7077256B2 (ja) ディスク装置
CN110289019B (zh) 盘装置
US10861488B2 (en) Disk device having first and second actuator assemblies
JP2019169215A (ja) ディスク装置のフレキシブル配線基板およびこれを備えるディスク装置
JP2021140843A (ja) サスペンションアッセンブリおよびディスク装置
JP2018163714A (ja) サスペンションアッセンブリ、ヘッドサスペンションアッセンブリ、およびこれを備えたディスク装置
JP7413237B2 (ja) サスペンションアッセンブリおよびディスク装置
US11341997B2 (en) Disk device with damper attached to arm of actuator assembly
US11527262B2 (en) Disk device having a multi-actuator assembly with a protective member attached to the tip of an actuator arm
JP7039431B2 (ja) ディスク装置用の配線基板ユニット、ディスク装置用のアクチュエータアッセンブリ、およびこれを備えるディスク装置
JP7179712B2 (ja) ディスク装置
US11074932B1 (en) Suspension assembly with limiter and disk drive
US11120823B1 (en) Suspension assembly and disk device
US11276425B2 (en) Disk device and manufacturing method thereof
US11217275B2 (en) Disk device having head-support arms with reduced thickness regions that overlie disk regions when in a parked state
JP2023011351A (ja) ディスク装置
JP4869423B2 (ja) ヘッドジンバルアッセンブリおよびこれを備えたディスク装置
JP7166208B2 (ja) ディスク装置
JP4309454B2 (ja) ヘッドスタックアッセンブリおよびこれを備えたディスク駆動装置
JP2022182020A (ja) ヘッドアクチュエータおよびディスク装置