JP2022115354A - 車両内装部材 - Google Patents

車両内装部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2022115354A
JP2022115354A JP2021011913A JP2021011913A JP2022115354A JP 2022115354 A JP2022115354 A JP 2022115354A JP 2021011913 A JP2021011913 A JP 2021011913A JP 2021011913 A JP2021011913 A JP 2021011913A JP 2022115354 A JP2022115354 A JP 2022115354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross
section
base surface
interior member
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021011913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7408252B2 (ja
Inventor
興作 岡村
Kosaku Okamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2021011913A priority Critical patent/JP7408252B2/ja
Publication of JP2022115354A publication Critical patent/JP2022115354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7408252B2 publication Critical patent/JP7408252B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

Figure 2022115354000001
【課題】 車両衝突の際、本体の破損を防止することが可能な車両内装部材を提供する。
【解決手段】 内装部材A10は、対象部材30に対向する基面11を有する本体10と、基面11から対象部材30に向けて突出し、かつ対象部材30に取り付けられる取付け座20とを備える。取付け座20は、基面11につながり、かつ対象部材30に向けて突出する柱部21と、柱部21に対して基面11とは反対側に位置する座部22とを有する。柱部21は、基面11と座部22との間に位置し、かつ柱部21が突出する方向に対して直交する第1横断面S1と、基面11と第1横断面S1との間に位置し、かつ第1横断面S1に平行である第2横断面S2とを含む。第2横断面S2の面積は、第1横断面S1の面積よりも小である。
【選択図】 図3

Description

本発明は、ドアトリムなどの車両内装部材に関する。
特許文献1には、車両内装部材の一例が開示されている。当該車両内装部材は、ドアインナパネルに取り付けられるドアトリムである。当該車両内装部材は、本体からドアインナパネルに向けて突出するクリップ取付座を備える。クリップ取付座に取り付けられたクリップをドアインナパネルに嵌め込むことによって、当該車両内装部材がドアインナパネルに取り付けられる。
ここで、車両衝突の際、特許文献1に開示されている車両内装部材に衝撃荷重が作用すると、本体とクリップ取付座との界面に当該衝撃荷重にかかる引張応力が集中する。したがって、車両衝突の際、クリップ取付座のみならず、本体も破損する可能性が高くなる。本体が破損すると、シートに備え付けられたサイドエアバッグなどの乗員保護装置の破損や、乗員の損傷などが発生するおそれがある。
特開2018-176804号公報
本発明は、上述の事情に鑑み、車両衝突の際、本体の破損を防止することが可能な車両内装部材を提供することをその課題とする。
本発明によって提供される車両内装部材は、車両の対象部材に対向する基面を有する本体と、前記基面から前記対象部材に向けて突出し、かつ前記対象部材に取り付けられる取付け座と、を備え、前記取付け座は、前記基面につながり、かつ前記対象部材に向けて突出する柱部と、前記柱部に対して前記基面とは反対側に位置する座部と、を有し、前記柱部は、前記基面と前記座部との間に位置し、かつ前記柱部が突出する方向に対して直交する第1横断面と、前記基面と前記第1横断面との間に位置し、かつ前記第1横断面に平行である第2横断面と、を含み、前記第2横断面の面積は、前記第1横断面の面積よりも小であることを特徴としている。
本発明にかかる車両内装部材によれば、車両衝突の際、本体の破損を防止することが可能となる。
本発明のその他の特徴および利点は、添付図面に基づき以下に行う詳細な説明によって、より明らかとなろう。
本発明の第1実施形態にかかる車両内装部材の背面図である。 図1の部分拡大図である。 図2のIII-III線に沿う断面図である。 図3に示す第1横断面における取付け座の断面図である。 図3に示す第2横断面における取付け座の断面図である。 本発明の第2実施形態にかかる内装部材の部分拡大背面図である。 図6のVII-VII線に沿う断面図である。 図7に示す第1横断面における取付け座の断面図である。 図7に示す第2横断面における取付け座の断面図である。 本発明の第3実施形態にかかる内装部材の部分拡大背面図である。 図10のXI-XI線に沿う断面図である。 図11に示す第1横断面における取付け座の断面図である。 図11に示す第2横断面における取付け座の断面図である。
本発明を実施するための形態について、添付図面に基づいて説明する。
〔第1実施形態〕
図1~図5に基づき、本発明の第1実施形態にかかる車両内装部材(以下「内装部材A10」という。)について説明する。内装部材A10は、車室側から車両の対象部材30(図3参照)に取り付けられる。本実施形態においては、内装部材A10は、車両右側に位置するフロントドアのインナパネルに取り付けられるドアトリムである。したがって、当該インナパネルが対象部材30に相当する。内装部材A10は、合成樹脂製である。内装部材A10は、本体10、および複数の取付け座20を備える。
ここで、説明の便宜上、これらの図において示されるuprを車両上方向、dwnを車両下方向、frを車両前方向、rrを車両後方向、rhを車両右方向、lhを車両左方向とする。以下の説明で、特記なく上下を用いる場合は、車両上下方向の上下を指し、特記なく前後を用いる場合は、車両前後方向の前後を指す。
本体10は、内装部材A10の主要部をなす。本体10は、図3に示す対象部材30を車室側から覆っている。図1~図3に示すように、本体10は、基面11および内側面12を有する。基面11は、対象部材30に対向する。内装部材A10においては、基面11は、車幅方向において車外側を向く。内側面12は、基面11の周縁につながり、基面11を囲んでいる。内側面12は、対象部材30に向けて延びている。
複数の取付け座20は、図3に示すように、本体10の基面11から対象部材30に向けて突出している。内装部材A10の説明においては、複数の取付け座20が基面11から対象部材30に向けて突出する方向を「突出方向X」と呼ぶ。内装部材A10においては、突出方向Xは、車幅方向に相当する。複数の取付け座20は、対象部材30に取り付けられる。複数の取付け座20は、本体10とともに一体成形されている。図3に示すように、複数の取付け座20は、柱部21および座部22を有する。
図2および図3に示すように、柱部21は、本体10の基面11につながり、かつ突出方向Xに突出している。複数の取付け座20の少なくともいずれかの柱部21は、基面11と、本体10の内側面12とにつながっている。柱部21は、突出方向Xに対して直交する方向に開口した部分を含む。
図2および図3に示すように、座部22は、突出方向Xにおいて柱部21に対して本体10の基面11とは反対側に位置する。座部22は、取付け孔221を有する。取付け孔221は、突出方向Xに座部22を貫通し、かつ突出方向Xに対して直交する方向に開口した部分を含む。当該開口は、先述した柱部21の開口につながっている。取付け孔221には、取付けクリップ40が取り付けられる。取付けクリップ40は、内装部材A10を対象部材30に取り付ける際の締結部材である。
図3に示すように、内装部材A10においては、柱部21は、第1部211および第2部212を有する。第1部211は、座部22につながっている。図4に示すように、第1部211の厚さは、突出方向Xの回りにおいて一様である。第2部212は、突出方向Xにおいて本体10の基面11と、第1部211との間に位置する。図5に示すように、第2部212は、突出方向Xの回りにおいて第1部211の厚さよりも小である区間を断続的に含む。
図3に示すように、柱部21は、突出方向Xに対して直交する第1横断面S1および第2横断面S2を含む。第1横断面S1は、本体10の基面11と、座部22との間に位置する。図4に示すように、内装部材A10においては、第1横断面S1は、第1部211を横断する。第2横断面S2は、第2横断面S2は、基面11と第1横断面S1との間に位置し、かつ第1横断面S1に平行である。図5に示すように、内装部材A10においては、第2横断面S2は、第2部212を横断する。これにより、第2横断面S2の面積は、第1横断面S1の面積よりも小である。
次に、内装部材A10の作用効果について説明する。
内装部材A10は、柱部21および座部22を有するとともに、本体10の基面11から対象部材30に向けて突出し、かつ対象部材30に取り付けられる取付け座20を備える。柱部21は、第1横断面S1および第2横断面S2を含む。第1横断面S1は、基面11と座部22との間に位置し、かつ突出方向Xに対して直交している。第2横断面S2は、基面11と第1横断面S1との間に位置し、かつ第1横断面S1に平行である。第2横断面S2の面積は、第1横断面S1の面積よりも小である。本構成をとると、車両衝突によって対象部材30から内装部材A10に衝撃荷重が作用した際、柱部21の第2横断面S2で当該衝撃荷重にかかる引張応力が集中する。これにより、取付け座20は、柱部21の第2横断面S2を含む部分で破断して、かつ本体10から分離するため、本体10に作用する衝撃荷重が低減される。したがって、内装部材A10によれば、車両衝突の際、本体10の破損を防止することが可能となる。さらに、車両衝突の際、本体10に作用する衝撃荷重が低減されることから、本体10の補強リブを削減することや、本体10の薄肉化が可能となる。これにより、内装部材A10のコスト縮減を図ることができる。
〔第2実施形態〕
図6~図9に基づき、本発明の第2実施形態にかかる車両内装部材(以下「内装部材A20」という。)について説明する。本図において、先述した内装部材A10と同一または類似の要素には同一の符号を付して、重複する説明を省略する。
内装部材A20においては、複数の取付け座20の柱部21の構成が、先述した内装部材A10の当該構成と異なる。
図6および図7に示すように、内装部材A20においては、複数の取付け座20の柱部21は、開口部213を有する。開口部213は、突出方向Xに対して直交する方向に柱部21を貫通している。内装部材A20においては、開口部213は、本体10の基面11につながっている。ただし、開口部213は、基面11から突出方向Xに離れた構成でもよい。内装部材A20においては、開口部213は、2つの領域を含む。ただし、開口部213の領域の個数はこれに限定されない。
図8に示すように、内装部材A20においては、第1横断面S1は、柱部21の開口部213と、座部22との間に位置する柱部21の部分を横断する。図9に示すように、内装部材A20においては、第2横断面S2は、開口部213を含む柱部21の部分を横断する。これにより、内装部材A20においても、第2横断面S2の面積は、第1横断面S1の面積よりも小である。
次に、内装部材A20の作用効果について説明する。
内装部材A20は、柱部21および座部22を有するとともに、本体10の基面11から対象部材30に向けて突出し、かつ対象部材30に取り付けられる取付け座20を備える。柱部21は、第1横断面S1および第2横断面S2を含む。第1横断面S1は、基面11と座部22との間に位置し、かつ突出方向Xに対して直交している。第2横断面S2は、基面11と第1横断面S1との間に位置し、かつ第1横断面S1に平行である。第2横断面S2の面積は、第1横断面S1の面積よりも小である。したがって、内装部材A20によっても、車両衝突の際、本体10の破損を防止することが可能となる。
〔第3実施形態〕
図10~図13に基づき、本発明の第3実施形態にかかる車両内装部材(以下「内装部材A30」という。)について説明する。本図において、先述した内装部材A10と同一または類似の要素には同一の符号を付して、重複する説明を省略する。
内装部材A30においては、複数の取付け座20の柱部21の構成が、先述した内装部材A10の当該構成と異なる。
図10および図11に示すように、内装部材A30においては、複数の取付け座20の柱部21は、基部214および主部215を有する。基部214は、本体10の基面11につながり、かつ突出方向Xに起立した複数のリブからなる。ただし、当該複数のリブの個数は限定されない。主部215は、基部214および座部22につながっている。
図12に示すように、内装部材A30においては、第1横断面S1は、柱部21の主部215を横断する。図13に示すように、内装部材A30においては、第2横断面S2は、柱部21の基部214を横断する。これにより、内装部材A30においても、第2横断面S2の面積は、第1横断面S1の面積よりも小である。
次に、内装部材A30の作用効果について説明する。
内装部材A30は、柱部21および座部22を有するとともに、本体10の基面11から対象部材30に向けて突出し、かつ対象部材30に取り付けられる取付け座20を備える。柱部21は、第1横断面S1および第2横断面S2を含む。第1横断面S1は、基面11と座部22との間に位置し、かつ突出方向Xに対して直交している。第2横断面S2は、基面11と第1横断面S1との間に位置し、かつ第1横断面S1に平行である。第2横断面S2の面積は、第1横断面S1の面積よりも小である。したがって、内装部材A30によっても、車両衝突の際、本体10の破損を防止することが可能となる。
本発明は、先述した実施形態に限定されるものではない。本発明は、ドアトリム以外に、車体のピラーを車室側から覆うピラーガーニッシュなどにも適用可能である。さらに本発明の各部の具体的な構成は、種々に設計変更自在である。
A10,A20,A30:内装部材
10:本体
11:基面
12:内側面
20:取付け座
21:柱部
211:第1部
212:第2部
213:開口部
214:基部
215:主部
22:座部
221:取付け孔
30:対象部材
40:取付けクリップ
S1:第1横断面
S2:第2横断面
X:突出方向

Claims (1)

  1. 車両の対象部材に対向する基面を有する本体と、前記基面から前記対象部材に向けて突出し、かつ前記対象部材に取り付けられる取付け座と、を備え、
    前記取付け座は、前記基面につながり、かつ前記対象部材に向けて突出する柱部と、前記柱部に対して前記基面とは反対側に位置する座部と、を有し、
    前記柱部は、前記基面と前記座部との間に位置し、かつ前記柱部が突出する方向に対して直交する第1横断面と、前記基面と前記第1横断面との間に位置し、かつ前記第1横断面に平行である第2横断面と、を含み、
    前記第2横断面の面積は、前記第1横断面の面積よりも小であることを特徴とする、車両内装部材。
JP2021011913A 2021-01-28 2021-01-28 車両内装部材 Active JP7408252B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021011913A JP7408252B2 (ja) 2021-01-28 2021-01-28 車両内装部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021011913A JP7408252B2 (ja) 2021-01-28 2021-01-28 車両内装部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022115354A true JP2022115354A (ja) 2022-08-09
JP7408252B2 JP7408252B2 (ja) 2024-01-05

Family

ID=82747784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021011913A Active JP7408252B2 (ja) 2021-01-28 2021-01-28 車両内装部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7408252B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454718U (ja) * 1990-09-17 1992-05-11
JPH08175282A (ja) * 1994-12-27 1996-07-09 Nissan Motor Co Ltd 自動車用側部トリムの取付構造
JP2008120128A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Kasai Kogyo Co Ltd クリップ取付け座構造
JP2010173412A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Toyota Boshoku Corp 車両用内装材の取付構造
JP2010241306A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Kasai Kogyo Co Ltd 車両用内装部品
JP2011516325A (ja) * 2008-03-31 2011-05-26 テイ・エス テック株式会社 クリップ取付座並びに車内装部品
JP2013141944A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Toyota Motor Corp 自動車用ドアトリムの取付構造
JP2019026187A (ja) * 2017-08-03 2019-02-21 トヨタ紡織株式会社 乗物用内装材

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454718U (ja) * 1990-09-17 1992-05-11
JPH08175282A (ja) * 1994-12-27 1996-07-09 Nissan Motor Co Ltd 自動車用側部トリムの取付構造
JP2008120128A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Kasai Kogyo Co Ltd クリップ取付け座構造
JP2011516325A (ja) * 2008-03-31 2011-05-26 テイ・エス テック株式会社 クリップ取付座並びに車内装部品
JP2010173412A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Toyota Boshoku Corp 車両用内装材の取付構造
JP2010241306A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Kasai Kogyo Co Ltd 車両用内装部品
JP2013141944A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Toyota Motor Corp 自動車用ドアトリムの取付構造
JP2019026187A (ja) * 2017-08-03 2019-02-21 トヨタ紡織株式会社 乗物用内装材

Also Published As

Publication number Publication date
JP7408252B2 (ja) 2024-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6919518B2 (ja) 車両用ピラー構造
US9669790B2 (en) Roof headliner structure in which curtain airbag for vehicle is housed
US8297676B2 (en) Vehicle interior trim panel
JP2019131002A (ja) フロントピラー構造
US11440500B2 (en) Vehicle occupant restraint structure
CN106364318B (zh) 具有仪表板的机动车辆
US20180178636A1 (en) Vehicle side portion structure
JP5951474B2 (ja) 剛性支持部構造
JP2022115354A (ja) 車両内装部材
US11975673B2 (en) Tether clip, pillar structure provided with the same, and assembly method thereof
JP6597759B2 (ja) 衝突検出装置
JP2020090112A (ja) フロントピラー構造
EP3950467B1 (en) Composite elongated member
KR20230015720A (ko) 테더 클립 및 이를 포함하는 필러 결합 구조
JP7499004B2 (ja) 車両構造
WO2024134857A1 (ja) ブラケット保持構造
US20230303183A1 (en) Vehicle Body Structure
US20230182672A1 (en) Instrument panel structure with knee airbag
WO2022210235A1 (ja) インストルメントパネル取付構造
US20230182677A1 (en) Seat Belt Mounting Structure
KR100381250B1 (ko) 자동차의 도어
JPH11291952A (ja) 車体構造
KR101063393B1 (ko) 차량용 필라트림 장착 어셈블리
KR200253060Y1 (ko) 측면충돌을대비한사이드실강성보강구조
CN117400792A (zh) 面向后方座椅的安装隔板结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231117

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20231128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7408252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150