JP2022115188A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022115188A JP2022115188A JP2021011685A JP2021011685A JP2022115188A JP 2022115188 A JP2022115188 A JP 2022115188A JP 2021011685 A JP2021011685 A JP 2021011685A JP 2021011685 A JP2021011685 A JP 2021011685A JP 2022115188 A JP2022115188 A JP 2022115188A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- image forming
- moving gear
- moving
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 15
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims abstract description 6
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 59
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6529—Transporting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H29/00—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
- B65H29/12—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
- B65H29/125—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers between two sets of rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H5/00—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
- B65H5/06—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
- B65H5/062—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2402/00—Constructional details of the handling apparatus
- B65H2402/50—Machine elements
- B65H2402/54—Springs, e.g. helical or leaf springs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2403/00—Power transmission; Driving means
- B65H2403/40—Toothed gearings
- B65H2403/45—Toothed gearings helical gearing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2403/00—Power transmission; Driving means
- B65H2403/70—Clutches; Couplings
- B65H2403/72—Clutches, brakes, e.g. one-way clutch +F204
- B65H2403/722—Gear clutches
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2403/00—Power transmission; Driving means
- B65H2403/80—Transmissions, i.e. for changing speed
- B65H2403/81—Transmissions, i.e. for changing speed involving swing gear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/10—Rollers
- B65H2404/16—Details of driving
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2601/00—Problem to be solved or advantage achieved
- B65H2601/10—Ensuring correct operation
- B65H2601/11—Clearing faulty handling, e.g. jams
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/03—Image reproduction devices
- B65H2801/06—Office-type machines, e.g. photocopiers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【課題】搬送ローラーへの回転力を伝達及び遮断するギア列において、省スペース化や組立作業を容易にすることが可能な画像形成装置を提供する。【解決手段】画像形成装置は、用紙を搬送する搬送ローラーへ駆動源から回転力を伝達するギア列を備える画像形成装置であって、前記ギア列は、前記回転力の伝達を許容する通常位置と前記回転力の伝達を遮断する処理位置との間を移動可能且つ軸方向に移動可能に支持され、前記通常位置から前記処理位置へ移動する際に前記軸方向の一方向に移動する力を発生するハスバギア41aを有する移動ギア33と、前記移動ギア33の前記軸方向の一方向への移動を緩衝する板バネ61と、を含んでいる。【選択図】図3
Description
本発明は、用紙を搬送する搬送ローラーへモーターから回転力を伝達するギア列を備える画像形成装置に関する。
画像形成装置は、用紙を搬送する搬送ローラー対を備えている。搬送ローラー対は、駆動ローラーと、駆動ローラーに従動して回転する従動ローラーとを備える。駆動ローラーは、ギア列を介してモーターと接続しており、ギア列を介してモーターから回転力が伝達されることで回転する。
画像形成処理中に紙詰まりが発生すると、用紙が搬送ローラー対に挟まれたままとなる場合がある。これに対して、ギア列を構成する一つのギアが、駆動ローラーへの回転力の伝達を許容する通常位置と駆動ローラーへの回転力の伝達を遮断する処理位置との間を移動可能に設けられる場合がある。紙詰まりの処理時にギアを処理位置に移動させると、駆動ローラーはフリーに回転するので、挟まれた用紙を大きな抵抗なく搬送ローラー対から引き出すことができる。
例えば、特許文献1に記載の給紙装置は、駆動モーターと紙送りローラー(駆動ローラー)との間に、遊星ギア機構(ギア列)を備えている。遊星ギア機構は、太陽ギアと、太陽ギアを噛み合う遊星ギアと、遊星ギアと噛み合う第1段ギアとを有している。紙詰まりが発生すると、駆動モーター(モーター)を所定時間逆回転させて太陽ギアを逆方向に回転させ、遊星ギアと第1段ギアとの噛み合いを解除する。これにより、駆動モーターから紙送りローラーへの回転力の伝達を遮断している。
上記特許文献1に記載されているようなギア列には、例えば、ハスバギアが含まれる場合がある。この場合、モーターを逆回転させると、ハスバギアには軸方向に沿った力が働く。すると、ハスバギアが脱落したり噛み合いが不十分となったりするので、圧縮コイルバネによってハスバギアの軸方向への移動が規制されるようになっている。しかしながら、このような圧縮コイルバネを使用する場合、圧縮コイルバネを配置するスペースや圧縮代を確保しつつ、圧縮コイルバネを安定に支持することが必要になり、設計上の制約が多くなったり組立作業が困難になったりするという問題がある。
本発明は上記事情を考慮して、搬送ローラーへの回転力を伝達及び遮断するギア列において、省スペース化や組立作業を容易にすることが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の画像形成装置は、用紙を搬送する搬送ローラーへ駆動源から回転力を伝達するギア列を備える画像形成装置であって、前記ギア列は、前記回転力の伝達を許容する通常位置と前記回転力の伝達を遮断する処理位置との間を移動可能且つ軸方向に移動可能に支持され、前記通常位置から前記処理位置へ移動する際に前記軸方向の一方向に移動する力を発生するハスバギアを有する移動ギアと、前記移動ギアの前記軸方向の一方向への移動を緩衝する板バネと、を含んでいることを特徴とする。
本発明の画像形成装置において、前記移動ギアの回転軸の両端部を回転可能且つ前記通常位置と前記処理位置との間で移動可能に支持する外プレート及び内プレートをさらに備え、前記板バネは、前記外プレートに固定される固定部と、前記固定部に対して鋭角となるように折り曲げられて、前記軸方向の他方向に向かって前記ハスバギアに接触する押圧部と、前記押圧部の先端から前記固定部の側に屈曲する先端部と、を有し、前記先端部と前記外プレートとの間に所定のクリアランスが設けられていることを特徴としてもよい。
本発明の画像形成装置において、前記移動ギアは、前記搬送ローラーと、前記回転力の伝達方向において前記搬送ローラーの上流側に配置された駆動ギアと、の間に配置されていることを特徴としてもよい。
本発明によれば、移動ギアの軸方向への移動を緩衝するために板バネを使用しているので、ギア列の組立作業を容易にできる。
以下、添付の図面を参照しつつ、本発明の一実施形態に係る画像形成装置について説明する。
まず、図1及び図2を参照して、画像形成装置1について説明する。図1は、外カバーを外した画像形成装置1を示す側面図、図2は、外カバーとカバープレートとを外した画像形成装置1を示す側面図である。各図に示されるFr、Rr、L、Rは、画像形成装置1の前側、後側、左側、右側を示す。
画像形成装置1は、略直方体状の内部空間を有する筐体3を備えている。筐体3の内部には、用紙を給紙する給紙部と、用紙にトナー像を形成する画像形成部と、トナー像を用紙に定着する定着部と、用紙を排出する排出部と、が設けられている(いずれも図示省略)。さらに、筐体3の内部には、給紙部から、画像形成部と定着部とを経て、排出部へ至る用紙の搬送経路(図示省略)が形成されている。搬送経路の所定の位置には、レジストローラー対や搬送ローラー対(いずれも図示省略)が備えられて、搬送経路に沿って給紙部から排紙部へ用紙を搬送する。また、筐体3の上面には、排出トレイ(図示省略)が形成されている。
給紙部は、給紙ローラーを備え、給紙ローラーが回転することで、給紙カセットや手差しトレイに載置された用紙を搬送経路へ送り出す。画像形成部は、露光装置、感光体ドラム、帯電器、現像装置、クリーニング装置、トナーコンテナ等を備え、給紙部から給紙された用紙に、電子写真方式でトナー像を形成する。定着部は、加熱ローラー及び加圧ローラーを備え、両ローラーが回転することで、用紙を搬送しつつトナー像を用紙に定着する。排紙部は、排紙ローラー対を備え、両ローラーが回転することで、トナー像が定着された用紙を排紙トレイに排出する。
前述の搬送ローラー対や給紙ローラー、加熱ローラー及び加圧ローラー、感光体ドラム等の複数の回転体は、図2に示される駆動機構10によって駆動されて回転する。駆動機構10は、正逆回転可能なブラシ付きDCモーター11と、複数の回転体の回転軸に固定された駆動ギアからなるギア列13と、によって構成されている。モーター11の回転力が、ギア列13を介して回転体のそれぞれに伝達されて、各回転体が所定の方向に所定の回転数で回転するようになっている。モーター11は、本実施形態における駆動源の一例である。
図2に示されるように、モーター11の出力軸11aの一端部(左端部)は、筐体3の側板3L(左側板)を貫通している。側板3Lから突き出した出力軸11aの端部には、出力ギア21が固定されている。また、各回転体の回転軸の一端部(左端部)も、筐体3の側板3L(左側板)を貫通している。側板3Lから突き出した回転軸の端部には、それぞれ駆動ギアが固定されている。さらに、図1に示されるように、駆動ギアのほとんどはカバープレート5で覆われている。すなわち、駆動ギアのほとんどは、側板3Lとカバープレート5との間の空間に配置される。
次に、図2を参照して、モーター11と一つの搬送ローラー対との間のギア列13Xについて説明する。この搬送ローラー対は、画像形成部と定着装置との間の搬送経路に配置されて、搬送駆動ローラー15と、搬送駆動ローラー15に従動して回転する従動ローラー(図示省略)と、で構成されている。本実施形態では、搬送駆動ローラー15が、搬送ローラーの一例である。前述のように、搬送駆動ローラー15の回転軸の一端部(左端部)は、筐体3の側板3L(左側板)を貫通している。側板3Lから突き出した回転軸の一端部には、搬送駆動ギア23が固定されている。このギア列13X以外の駆動ギア等については説明を省略する。
ギア列13Xは、出力ギア21と、第1~第4駆動ギア25、27、29、31と、移動ギア33と、搬送駆動ギア23と、で構成される。出力ギア21は、第1駆動ギア25と噛み合っている。第1駆動ギア25は、第2駆動ギア27と噛み合っている。第2駆動ギア27は、第3駆動ギア29と噛み合っている。第3駆動ギア29は、第4駆動ギア31と噛み合っている。第4駆動ギア31は、移動ギア33を介して、搬送駆動ギア23と噛み合っている。
移動ギア33は、搬送駆動ギア23と噛み合う通常位置と、搬送駆動ギア23から離間する処理位置と、の間を移動可能に設けられている。移動ギア33が通常位置に移動すると、移動ギア33を介して第4駆動ギア31から搬送駆動ギア23へ回転力の伝達が許容され、移動ギア33が処理位置に移動すると、第4駆動ギア31から搬送駆動ギア23への回転力の伝達が阻止される。
ところで、搬送経路に沿った用紙の搬送中に紙詰まりが生じると、搬送ローラー対の回転が停止されるので、用紙が搬送ローラー対に挟まれたままとなってしまうことがある。この場合、挟まれた用紙を引き抜こうとしても、搬送駆動ローラー15は回転が停止しているので、搬送駆動ローラー15と用紙のとの摩擦によって、用紙の引き抜きが困難となる。そこで、紙詰まりの処理時には、移動ギア33を処理位置に移動させることで、モーター11から搬送駆動ローラー15への回転力の伝達を遮断して、搬送駆動ローラー15を自由に回転可能とする。これにより、挟まった用紙を大きな抵抗なく引き抜くことができるようになる。
移動ギア33について、図3と図4A及び図4Bを参照して説明する。図3は移動ギアと板バネとを示す斜視図、図4A及び図4Bは移動前後の移動ギアを示す図である。図3は側板3Lが省略されている。
図3に示されるように、移動ギア33は、ギア部41と、回転軸43と、を備えており、回転軸43の両端部が、側板3L(図1、図2参照)とカバープレート5とに支持されている。移動ギア33のギア部41は、第4駆動ギア31と噛み合う大径のハスバギア41aと、搬送駆動ギア23と噛み合い可能な小径のプレーンギア41bと、を有している。
側板3Lとカバープレート5とには、第4駆動ギア31の軸心を中心とする円の周方向に沿った長孔51(図3にはカバープレート5の長孔51のみ図示、側板3Lの長孔は図示省略)が形成されている。移動ギア33の回転軸43の一端部は、側板3Lの長孔に挿入され、もう一方の端部はカバープレート5の長孔51に挿入されている。このように、回転軸43の両端部は、回転可能且つ第4駆動ギア31の軸心を中心とする円の周方向に沿って移動可能に支持されている。本実施形態では、側板3Lが内プレートの一例であり、カバープレート5が外プレートの一例である。
図4A及び図4Bを参照して、第4駆動ギア31が時計回り方向に回転すると、移動ギア33は反時計回り方向に回転しながら、長孔51に沿って時計回り方向に移動する。移動ギア33は、回転軸43の端部が長孔51の一端(後端)に係止されるまで移動する(図4A参照)。この位置において、移動ギア33のプレーンギア41b(図3参照)が搬送駆動ギア23に噛み合う。つまり、移動ギア33の回転軸43の端部が長孔51の一端(後端)に係止される位置が、通常位置である。
一方で、第4駆動ギア31が反時計回り方向に回転すると、移動ギア33は時計回り方向に回転しながら、長孔51に沿って反時計回り方向に移動する。移動ギア33は、回転軸43の端部が長孔51の他端(前端)に係止されるまで移動する(図4B参照)。この位置において、移動ギア33のプレーンギア41bが搬送駆動ギア23から離間する。つまり、移動ギア33の回転軸43の端部が長孔51の他端(前端)に係止される位置が、処理位置である。
また、図1及び図3に示されるように、カバープレート5の長孔51の近傍には、カバープレート5の側縁を切り欠いて形成されたフック部53と、矩形状の開口55(図1参照)とが、近接して形成されている。カバープレート5の内面には、フック部53と開口55との間にボス57(図3参照)が立設されている。
一般に、ハスバギアは、回転方向によっては回転軸の軸方向に移動する力(スラスト荷重)が作用する。本実施形態では、移動ギア33が処理位置に移動する際に、ハスバギア41aに、側板3Lからカバープレート5の方向に軸方向に沿って移動する力が作用する。このような力が作用すると、回転軸43の一方の端部が側板3Lの長孔から抜け出したり、ハスバギア33と第3駆動ギア31との噛み合いが不十分になったりする虞がある。そこで、ギア列13Xは、移動ギア33の軸方向への移動を緩衝する板バネ61を備えている。
次に、図3に加えて、図5を参照して、板バネ61について説明する。図5は板バネ61を示す斜視図である。
図5に示されるように、板バネ61は板金製で、カバープレート5(図3参照)に固定される固定部63と、固定部63に対して鋭角となるように折り曲げられた押圧部65と、押圧部65の先端から屈曲する先端部67と、を有している。
固定部63は、略矩形状のベース部69と、ベース部69の対向する側辺に設けられた一対のフック部71と、を有している。ベース部69の中央付近には円形の開口69aが形成されている。一対のフック部71は、ベース部69の側辺からベース部に対して同じ方向に略直角に屈曲し、さらに、互いに反対の方向に略直角に屈曲するように形成されている。押圧部65は、長い板片状であり、ベース部69の残りの側辺の一方の一部から、一対のフック部71の屈曲方向とは反対の方向に略180度円弧状に折り曲げられ、ベース部69よりも長く延びている。このように、押圧部65は、固定部63に対して鋭角になるように折り曲げられている。押圧部65は、ベース部69の側の部分が幅が広く、先端部67の側の部分が幅が狭く形成されている。先端部67は、押圧部65の先端から略直角に固定部63の方向に折り曲げられている。先端部67の先端は、円弧状に形成されている。板バネ61に圧縮力が加わっていない自由姿勢において、先端部67の先端は、ベース部69を含む面には達していない。
図3に示されるように、板バネ61は、ベース部69の開口69aにカバープレート5のボス57をはめ込み、一対のフック部71を、カバープレート5のフック部53と開口55(図1参照)とに係止させることで、カバープレート5に取り付けられる。押圧部65は、カバープレート5から側板3Lへ向かう方向に向かって、ギア部41のハスバギア41aに所定の圧力で接触している。先端部67の先端とカバープレート5との間には、クリアランスCが開いている。クリアランスCは、先端部67がカバープレート5に当接するまで、移動ギア33が側板3Lからカバープレート5に向かう方向に移動した際に、回転軸43の一端部が側板3Lの開口から抜け出さない距離以下に設定されている。クリアランスCは、一例として0.4mmである。
上記構成を有する画像形成装置1において、紙詰まり処理時のギア列13Xについて、図2、図3と図4A及び図4Bに加えて、図6A及び図6Bを参照して説明する。図6A及び図6Bは移動前後の移動ギア33を示す図である。
まず、通常時のギア列13Xについて説明する。通常時、モーター11が一方向に回転して、モーター11の出力軸11aに固定された出力ギア21が図2の時計回り方向に回転する。すると、第1~第3駆動ギア25、27、29を介して、第4駆動ギア31が時計回り方向に回転する。第4駆動ギア31の回転に伴い、移動ギア33は反時計回り方向に回転しながら時計回り方向に移動する。移動ギア33は通常位置まで移動し、そこで反時計回り方向に回転し続ける(図4A及び図6A参照)。このように移動ギア33が通常位置に移動することで、モーター11の回転力が搬送駆動ギア23に伝達され、搬送駆動ローラー15が回転して用紙を搬送する。
紙詰まりが発生すると、モーター11が他方向に回転する。すると、第1~第3駆動ギア25、27、29を介して、第4駆動ギア31が反時計回り方向に回転する。第4駆動ギア31の回転に伴い、移動ギア33は時計回り方向に回転しながら反時計回り方向に移動する。移動ギア33は処理位置まで移動し、そこで時計方向に回転し続ける(逆回転する、図4B及び図6B参照)。このように移動ギア33が処理位置に移動することで、モーター11の回転力の搬送駆動ギア23への伝達が遮断される。
このように移動ギア33が時計回り方向に回転すると、移動ギア33には、側板3Lからカバープレート5へ向かう方向に軸方向に沿って移動する力が作用する。しかし、図3に示されるように、板バネ61の押圧部65が、カバープレート5から側板3Lへ向かう方向に沿ってギア部41に接触しているので、移動ギア33の軸方向への移動が緩衝される。移動ギア33は、板バネ61の先端部67がカバープレート5に当接するまで移動可能である。移動ギア33は、板バネ61で押されながら通常位置から処理位置へ移動する。
その後、搬送ローラー対に挟まった用紙を引き抜く。搬送駆動ローラー15はフリーの状態であるので、用紙を大きな抵抗なく搬送ローラー対から引く抜くことができる。
上記説明から明らかなように、本実施形態の画像形成装置1によれば、移動ギア33の軸方向への移動を緩衝するために板バネ61を使用しているので、狭いスペースに簡単に取り付けることができ、ギア列の組立作業を容易にできる。つまり、カバープレート5のボス57に板バネ61の開口69aを通し、開口55とフック部53に板バネ61の一対のフック部71を引っ掛けるだけでよい。また、板バネ61の先端部67によって、移動ギア33とカバープレート5との間のスペースを適宜に確保できるので、板バネ61等を組み付ける際の板バネ61の変形を防止することができる。
さらに、板バネ61の押圧部65と移動ギア33のギア部41との接触面積が比較的広くなるので、移動ギア33が移動する際も、押圧部65を移動ギア33に安定して接触させることができる。このため、板バネ61によって移動ギア33の移動を安定して緩衝できる。したがって、通常位置から処理位置へ移動する際に移動ギア33が逆回転しても、移動ギア33の回転軸43が側板3Lから脱落したり、移動ギア33のハスバギア41aと第4駆動ギア31との噛み合いが不十分になったりすることを防止できる。
また、移動ギア33は、搬送駆動ギア23と第4駆動ギア31との間に配置されている。すなわち、移動ギア33は、搬送駆動ギア23と、回転力の伝達方向における搬送駆動ギア23の上流側に配置された第4駆動ギア31との間に配置されている。このように移動ギア33を配置することで、ギア列の部品点数を最小にできる。
本実施形態では、搬送ローラー対の搬送駆動ローラー15を、搬送ローラーの一例として説明したが、搬送ローラーは、搬送駆動ローラー15に限定されない。搬送ローラーは、回転することで用紙を搬送するローラー対のうちの、駆動されて回転する駆動ローラーであればよい。例えば、搬送ローラーとして、定着装置の加熱ローラーと加圧ローラーのうち、駆動されて回転する方のローラーや、レジストローラー対のうち、駆動されて回転する方のローラーを挙げることができる。
本発明は特定の実施形態について記載されてきたが、本発明は上記実施形態に限定されない。本発明の範囲及び主旨を逸脱しない限りにおいて、当業者は上記実施形態を改変可能である。
1 画像形成装置
3L 側板(内プレート)
5 カバープレート(外プレート)
13X ギア列
21 モーター(駆動源)
23 搬送駆動ローラー(搬送ローラー)
33 移動ギア
41a ハスバギア
61 板バネ
63 固定部
65 押圧部
67 先端部
3L 側板(内プレート)
5 カバープレート(外プレート)
13X ギア列
21 モーター(駆動源)
23 搬送駆動ローラー(搬送ローラー)
33 移動ギア
41a ハスバギア
61 板バネ
63 固定部
65 押圧部
67 先端部
Claims (3)
- 用紙を搬送する搬送ローラーへ駆動源から回転力を伝達するギア列を備える画像形成装置であって、
前記ギア列は、
前記回転力の伝達を許容する通常位置と前記回転力の伝達を遮断する処理位置との間を移動可能且つ軸方向に移動可能に支持され、前記通常位置から前記処理位置へ移動する際に前記軸方向の一方向に移動する力を発生するハスバギアを有する移動ギアと、
前記移動ギアの前記軸方向の一方向への移動を緩衝する板バネと、を含んでいることを特徴とする画像形成装置。 - 前記移動ギアの回転軸の両端部を回転可能且つ前記通常位置と前記処理位置との間で移動可能に支持する外プレート及び内プレートをさらに備え、
前記板バネは、
前記外プレートに固定される固定部と、
前記固定部に対して鋭角となるように折り曲げられて、前記軸方向の他方向に向かって前記ハスバギアに接触する押圧部と、
前記押圧部の先端から前記固定部の側に屈曲する先端部と、を有し、
前記先端部と前記外プレートとの間に所定のクリアランスが設けられていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記移動ギアは、前記搬送ローラーと、前記回転力の伝達方向において前記搬送ローラーの上流側に配置された駆動ギアと、の間に配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021011685A JP2022115188A (ja) | 2021-01-28 | 2021-01-28 | 画像形成装置 |
US17/579,484 US11767186B2 (en) | 2021-01-28 | 2022-01-19 | Sheet transport device including gear train having movable gear with helical gear, and leaf spring that buffers movement of movable gear in one direction, and image forming apparatus |
CN202210089425.9A CN114200802B (zh) | 2021-01-28 | 2022-01-25 | 用纸输送装置以及图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021011685A JP2022115188A (ja) | 2021-01-28 | 2021-01-28 | 画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022115188A true JP2022115188A (ja) | 2022-08-09 |
Family
ID=80658902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021011685A Pending JP2022115188A (ja) | 2021-01-28 | 2021-01-28 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11767186B2 (ja) |
JP (1) | JP2022115188A (ja) |
CN (1) | CN114200802B (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2951830B2 (ja) | 1993-11-05 | 1999-09-20 | シャープ株式会社 | 給紙装置 |
JP3463221B2 (ja) * | 1994-07-18 | 2003-11-05 | カシオ電子工業株式会社 | 用紙搬送ローラの回転駆動装置 |
JP2991101B2 (ja) * | 1996-02-15 | 1999-12-20 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置におけるジャム処理装置 |
JP3551116B2 (ja) * | 2000-03-03 | 2004-08-04 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP2006106328A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2010084881A (ja) * | 2008-10-01 | 2010-04-15 | Kyocera Mita Corp | 駆動伝達装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP5428691B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2014-02-26 | セイコーエプソン株式会社 | 記録媒体給送装置 |
JP5189125B2 (ja) * | 2010-03-23 | 2013-04-24 | ブラザー工業株式会社 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
JP6515671B2 (ja) * | 2015-05-11 | 2019-05-22 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6547539B2 (ja) * | 2015-09-16 | 2019-07-24 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6398933B2 (ja) * | 2015-09-29 | 2018-10-03 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 駆動伝達機構およびそれを備えた画像形成装置 |
JP6614085B2 (ja) * | 2016-09-26 | 2019-12-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | ワンウェイクラッチ、定着装置及び画像形成装置 |
-
2021
- 2021-01-28 JP JP2021011685A patent/JP2022115188A/ja active Pending
-
2022
- 2022-01-19 US US17/579,484 patent/US11767186B2/en active Active
- 2022-01-25 CN CN202210089425.9A patent/CN114200802B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11767186B2 (en) | 2023-09-26 |
US20220234851A1 (en) | 2022-07-28 |
CN114200802A (zh) | 2022-03-18 |
CN114200802B (zh) | 2024-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2924513B1 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP4556890B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7971872B2 (en) | Drive joint mechanism and image forming apparatus using the same | |
EP2835551B1 (en) | One-way clutch and driving device having the same | |
JP2010052889A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6315129B2 (ja) | 画像形成装置及び処理装置 | |
US8002278B2 (en) | Printing apparatus with planetary gear unit for resolving paper jam | |
CN107544219B (zh) | 驱动传递装置以及图像形成装置 | |
JP5522127B2 (ja) | 画像形成装置および動力伝達機構 | |
JP2022115188A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7463223B2 (ja) | 駆動伝達装置、シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP4407653B2 (ja) | 駆動伝達機構及びそれを備えた用紙搬送装置 | |
JP3322753B2 (ja) | 画像形成装置の両面ユニット | |
JP3463221B2 (ja) | 用紙搬送ローラの回転駆動装置 | |
JP6544618B2 (ja) | 駆動装置および画像形成装置 | |
JP2015191136A (ja) | 駆動力伝達装置、及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6030608B2 (ja) | 紙葉類搬送装置 | |
JP5332215B2 (ja) | シート給送装置 | |
JP2008120486A (ja) | 給紙装置、及びこれを備えた画像形成装置 | |
JPH0834532A (ja) | 給紙装置 | |
JPS63300037A (ja) | 画像形成装置の給紙装置 | |
JP2006106328A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3598684B2 (ja) | 画像形成装置の給紙機構 | |
JPH08333056A (ja) | 両面装置 | |
JPH1059560A (ja) | 搬送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241029 |