JP6398933B2 - 駆動伝達機構およびそれを備えた画像形成装置 - Google Patents

駆動伝達機構およびそれを備えた画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6398933B2
JP6398933B2 JP2015191219A JP2015191219A JP6398933B2 JP 6398933 B2 JP6398933 B2 JP 6398933B2 JP 2015191219 A JP2015191219 A JP 2015191219A JP 2015191219 A JP2015191219 A JP 2015191219A JP 6398933 B2 JP6398933 B2 JP 6398933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
diameter portion
boss
driving force
rotational driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015191219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017067921A (ja
Inventor
勇樹 田村
勇樹 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2015191219A priority Critical patent/JP6398933B2/ja
Priority to US15/254,785 priority patent/US20170090392A1/en
Priority to CN201610806835.5A priority patent/CN107153338B/zh
Publication of JP2017067921A publication Critical patent/JP2017067921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6398933B2 publication Critical patent/JP6398933B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/75Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
    • G03G15/757Drive mechanisms for photosensitive medium, e.g. gears
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
    • G03G21/1647Mechanical connection means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1857Means for handling the process cartridge in the apparatus body for transmitting mechanical drive power to the process cartridge, drive mechanisms, gears, couplings, braking mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/20Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving more than two intermeshing members
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/1657Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts transmitting mechanical drive power

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

本発明は、駆動伝達機構およびそれを備えた画像形成装置に関し、特に、2段歯車から回転駆動力が伝達される2つの歯車を含む駆動伝達機構およびそれを備えた画像形成装置に関するものである。
従来、複写機、プリンター、ファクシミリ等の画像形成装置においては、ドラムユニット、現像ユニット、定着ユニット、搬送ユニット等の各ユニットに種々の回転部材が使用されている。かかる回転部材を回転させるためには、駆動モーター等の駆動源から各ユニットへ駆動力を伝達する必要があり、駆動伝達機構として複数の歯車が用いられている。このような歯車として、コスト、静音、軽量等の観点から、樹脂製の歯車が用いられることが多い。
また従来、画像形成装置の小型化を実現するために、複数のユニットに回転駆動力を伝達するための駆動伝達列を途中まで共用する構造が知られている。
なお、複数のユニットに回転駆動力を伝達するための駆動伝達列を途中まで共用する画像形成装置は、例えば特許文献1に開示されている。
特開2013−134391号公報
しなしながら、複数のユニットに回転駆動力を伝達するための駆動伝達列を途中まで共用する画像形成装置において、例えば、負荷トルクの大きい駆動ユニットに向けて回転駆動力を伝達する歯車(高負荷用歯車)と、回転変動の少ない高精度な回転が必要な駆動ユニットに向けて回転駆動力を伝達する歯車(高精度用歯車)と、が1つの共用歯車に噛み合うように構成される場合、以下の不都合が生じるという問題点がある。すなわち、共用歯車の歯面は高負荷用歯車との噛み合いによって摩耗しやすく、この摩耗した歯面に高精度用歯車が噛み合っている場合、高精度用歯車の回転精度が低下するという問題点がある。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、共通の歯車から複数の歯車に駆動力を伝達する構成において、一方の歯車との噛み合いによって歯面が摩耗した場合であっても、他方の歯車の回転精度が低下するのを抑制することが可能な駆動伝達機構およびそれを備えた画像形成装置を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の第1の構成の駆動伝達機構は、大径部と大径部よりも小さい外径を有する小径部とを含む2段歯車と、2段歯車に対して回転駆動力伝達方向上流側に配置され、大径部に回転駆動力を伝達する上流側歯車と、2段歯車に対して回転駆動力伝達方向下流側に配置され、小径部から回転駆動力が伝達される第1下流側歯車および第2下流側歯車と、を備える。小径部は、第1下流側歯車と噛み合う第1噛合領域と、第2下流側歯車と噛み合う第2噛合領域と、を有し、第1噛合領域および第2噛合領域は、2段歯車の回転軸の延びる方向において、互いに重ならないように配置されている。
本発明の第1の構成によれば、2段歯車の小径部の第1噛合領域および第2噛合領域は、2段歯車の回転軸の延びる方向において、互いに重ならないように配置されている。これにより、例えば小径部のうちの第1下流側歯車と噛み合う第1噛合領域が摩耗した場合であっても、第2下流側歯車は第1噛合領域と噛み合わないので、第2下流側歯車の回転精度が低下するのを抑制することができる。
また、第1噛合領域および第2噛合領域を互いに重ならないように配置することによって、第1噛合領域および第2噛合領域を互いに重なるように配置する場合と比べて、小径部の歯面の摩耗速度を抑制することができる。これにより、回転精度が低下するのをより抑制することができる。
本発明の一実施形態の駆動伝達機構を備えた画像形成装置の構造を概略的に示した断面図である。 本発明の一実施形態の駆動伝達機構周辺の構造を示した側面図である。 本発明の一実施形態の駆動伝達機構の2段歯車周辺の構造を示した斜視図である。 本発明の一実施形態の駆動伝達機構の2段歯車の構造を示した断面図である。 図3のA矢視図である。 図3のB矢視図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1〜図6を参照して、本発明の一実施形態の駆動伝達機構を備えた画像形成装置100について説明する。図1に示すように、画像形成装置100(ここではモノクロプリンター)は、装置本体1の下部に積載された用紙(記録媒体)を収容する給紙カセット2が備えられている。なお、図1では左側を画像形成装置100の前方側として図示している。給紙カセット2の上方には、装置本体1の前方から後方へ略水平に延び、更に上方へ延びて装置本体1の上面に形成された排紙部3に至る用紙搬送路4が形成されており、この用紙搬送路4に沿って上流側から順に、ピックアップローラー5、フィードローラー6、中間搬送ローラー7、レジストローラー対8、画像形成部9、定着ユニット10及び排出ローラー対11が配置されている。更に、画像形成装置100内には、上記の各ローラー、画像形成部9、定着ユニット10等の動作を制御する制御部90が配置されている。
給紙カセット2には、用紙搬送方向後端部に設けられた回動支点12aによって、給紙カセット2に対して回動可能に支持された用紙積載板12が備えられており、用紙積載板12上に積載された用紙がピックアップローラー5に押圧されるようになっている。また、給紙カセット2の前方側には、フィードローラー6に圧接するようにリタードローラー13が配設されており、ピックアップローラー5によって複数枚の用紙が同時に給送された場合には、これらフィードローラー6とリタードローラー13とによって用紙が捌かれ、最上位の1枚のみが搬送されるよう構成されている。
そして、フィードローラー6とリタードローラー13とによって捌かれた用紙は、中間搬送ローラー7によって搬送方向を装置後方へと変えられてレジストローラー対8へと搬送され、レジストローラー対8によってタイミングを調整されて画像形成部9へと供給される。
画像形成部9は、電子写真プロセスによって用紙に所定のトナー像を形成するものであり、図1において反時計回り方向に回転可能に軸支された像担持体である感光体ドラム14と、この感光体ドラム14の周囲に配置される帯電装置15、現像ユニット16、クリーニング装置17、用紙搬送路4を挟んで感光体ドラム14に対向するように配置される転写ローラー(転写部材)18、感光体ドラム14の上方に配置される露光ユニット(LSU)19、及び除電装置(図示せず)から構成されている。現像ユニット16の上方には、現像ユニット16へトナーを補給するトナーコンテナ20が配置されている。なお、感光体ドラム14、帯電装置15およびクリーニング装置17は一体的に形成されており、ドラムユニット(駆動ユニット、像担持体ユニット)25を構成している。
帯電装置15には、図示しない電源が接続された帯電ローラー15aが備えられており、この帯電ローラー15aが感光体ドラム14に当接するよう配置されている。そして、感光体ドラム14が回転すると、帯電ローラー15aが感光体ドラム14の表面に接触して従動回転し、この時、帯電ローラー15aに所定の電圧を印加することにより、感光体ドラム14の表面が一様に帯電される。
次いで、露光ユニット(LSU)19からのレーザービームにより感光体ドラム14上に入力された画像データに基づく静電潜像が形成され、現像ユニット16により静電潜像にトナーが付着されて感光体ドラム14の表面にトナー像が形成される。感光体ドラム14の表面に形成されたトナー像は、転写ローラー18により感光体ドラム14と転写ローラー18とのニップ部に形成された転写位置に供給された用紙へと転写される。
トナー像が転写された用紙は、感光体ドラム14から分離されて定着ユニット10に向けて搬送される。この定着ユニット10は、用紙搬送方向に対し画像形成部9の下流側に配置されており、画像形成部9においてトナー像が転写された用紙は、定着ユニット10に備えられた加熱ローラー22、及びこの加熱ローラー22に圧接される加圧ローラー23によって加熱、加圧され、用紙に転写されたトナー像が定着される。なお、定着ユニット10は、ドラムユニット25に比べて、負荷トルクが大きい。ドラムユニット25は、定着ユニット10に比べて、回転変動の少ない高精度な回転が必要である。
そして、画像形成部9及び定着ユニット10において画像形成処理及び定着処理がなされた用紙は、排出ローラー対11によって排紙部3に排出される。一方、転写後に感光体ドラム14の表面に残留しているトナーはクリーニング装置17により除去される。そして、感光体ドラム14は帯電装置15によって再び帯電され、以下同様にして画像形成が行われる。
装置本体1内の一方側(図1の紙面に対して手前側)には図2に示すように、多数の歯車が回転可能に取り付けられるフレーム30が配置されている。フレーム30には、回転駆動力をドラムユニット25に伝達する駆動伝達列40と、回転駆動力を定着ユニット10に伝達する駆動伝達列50と、回転駆動力をピックアップローラー5、フィードローラー6、中間搬送ローラー7、レジストローラー対8、現像ユニット16等に伝達する駆動伝達列60と、が設けられている。また、フレーム30の外側(図2の紙面に対して手前側)には、駆動伝達列40、50および60に回転駆動力を伝達する歯車部31a(上流側歯車)を有する駆動モーター(駆動部)31が設けられている。なお、歯車部31a、駆動伝達列40および50によって、本発明の駆動伝達機構が構成されている。
駆動伝達列40は、駆動伝達列50と共用して用いられる共用歯車としての2段歯車70と、歯車41、42および43と、を含んでいる。そして、駆動モーター31から2段歯車70に伝達された回転駆動力は、順に噛み合う歯車41、歯車42および歯車43を介して、ドラムユニット25に伝達される。なお、歯車41は、本発明の第1下流側歯車の一例である。
駆動伝達列50は、2段歯車70と、歯車51〜58と、を含んでいる。そして、駆動モーター31から2段歯車70に伝達された回転駆動力は、順に噛み合う歯車51、52、53、54、55、56、57および58を介して、定着ユニット10に伝達される。なお、歯車51は、本発明の第2下流側歯車の一例である。また、歯車58には、回転駆動力を排出ローラー対11に伝達する複数の歯車81を含む駆動伝達列80が繋がっている。
駆動伝達列60は、複数の歯車61を含んでおり、駆動モーター31からの回転駆動力は、複数の歯車61を介して、ピックアップローラー5、フィードローラー6、中間搬送ローラー7、レジストローラー対8、現像ユニット16等に伝達される。
2段歯車70は、樹脂製であり、金型を用いた射出成形により形成されている。2段歯車70は図3および図4に示すように、中心部に形成された円筒状のボス部71と、ボス部71の径方向外側に突出する大径部72と、ボス部71の径方向外側に突出するとともに大径部72よりも外径の小さい小径部73と、を含んでいる。
ボス部71の中心には、軸部が挿入される貫通穴71aが形成されている。大径部72と小径部73との境界部分には、円盤状のウェブ部74が形成されている。大径部72の外周部には、駆動モーター31の歯車部31aと噛み合う歯部が形成されており、小径部73の外周部には、駆動伝達列40の歯車41および駆動伝達列50の歯車51と噛み合う歯部が形成されている。
小径部73の歯部とボス部71との間には、軽量化のために空間が形成されている。大径部72の歯部とボス部71との間にも、軽量化のために空間が形成されているが、この空間には、補強のためのリブ75が形成されている。
また、駆動伝達列40の歯車41は、2段歯車70に噛み合う大径部41aと、歯車42に噛み合う小径部41bと、を含んでいる。
ここで、2段歯車70の小径部73は図4〜図6に示すように、歯車41の大径部41aと噛み合う第1噛合領域73aと、歯車51と噛み合う第2噛合領域73bと、を有する。歯車41の大径部41aの歯部は、歯車70の回転軸L70が延びる方向において、歯車51の歯部と互いに重ならないように配置されている。このため、第1噛合領域73aおよび第2噛合領域73bは、歯車70の回転軸L70が延びる方向において互いに重ならない。
本実施形態では、上記のように、2段歯車70の小径部73の第1噛合領域73aおよび第2噛合領域73bは、2段歯車70の回転軸L70の延びる方向において、互いに重ならないように配置されている。これにより、例えば歯車51と噛み合う第2噛合領域73bが摩耗した場合であっても、高い回転精度が要求されるドラムユニット25へ回転駆動力を伝達する歯車41は第2噛合領域73bと噛み合わないので、歯車41の回転精度が低下するのを抑制することができる。
また、第1噛合領域73aおよび第2噛合領域73bを互いに重ならないように配置することによって、第1噛合領域73aおよび第2噛合領域73bを互いに重なるように配置する場合と比べて、小径部73の歯面の摩耗速度を抑制することができる。これにより、回転精度が低下するのをより抑制することができる。
また、上記のように、歯車41は、歯車51と比べて高精度な回転が必要なドラムユニット25に向けて回転駆動力を伝達するように構成され、歯車41と噛み合う第1噛合領域73aは、第2噛合領域73bに対して大径部72側に配置されている。樹脂製の歯車は、一般的に、端部に近づくにしたがって製造時の樹脂収縮の影響で寸法精度が低下しやすい。すなわち、歯車70の中央部(小径部73のうちの大径部72寄りの部分)は比較的高い寸法精度で形成されている。このため、高精度な回転が必要なドラムユニット25に向けて回転駆動力を伝達する歯車41を歯車70の中央部(小径部73のうちの大径部72寄りの部分)に係合させることによって、歯車41の回転精度が低下するのをより抑制することができる。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
例えば、モノクロプリンターに本発明を適用した例について示したが、本発明はこれに限らない。言うまでもなく、カラープリンター、モノクロ複写機、カラー複写機、デジタル複合機、ファクシミリ等の、2段歯車から回転駆動力が伝達される2つの歯車を含む駆動伝達機構を備えた種々の画像形成装置に本発明を適用できる。
また、上記実施形態では、負荷トルクの大きい定着ユニット10に向けて回転駆動力を伝達する歯車51を、歯車41に比べて、小径部73のうちの大径部72から遠い部分に係合させた例について示したが、本発明はこれに限らず、歯車51を、歯車41に比べて、小径部73のうちの大径部72寄りの部分に係合させてもよい。すなわち、負荷トルクの大きい定着ユニット10に向けて回転駆動力を伝達する歯車51と噛み合う第2噛合領域73bを、第1噛合領域73aに対して大径部72側に配置してもよい。小径部73とボス部71との間には図4に示したように隙間が形成されているため、大径部72から遠ざかるにしたがって小径部73に負荷がかかった際に小径部73の歯面がボス部71側に歪みやすい。このため、負荷トルクが比較的大きい定着ユニット10に向けて回転駆動力を伝達する歯車51を小径部73のうちの大径部72寄りの部分に係合させることによって、小径部73の歯面の歪を抑制することができ、歯車51の回転精度が低下するのを抑制することができる。
また、上記実施形態では、本発明の第1下流側歯車および第2下流側歯車として、ドラムユニット25および定着ユニット10に向けて回転駆動力を伝達する歯車41および51を用いた例について示したが、現像ユニット、複数の搬送ローラーを含む搬送ユニット、又はその他の駆動ユニットに向けて回転駆動力を伝達する歯車を第1下流側歯車および第2下流側歯車として用いてもよい。
10 定着ユニット(駆動ユニット)
14 感光体ドラム(像担持体)
25 ドラムユニット(駆動ユニット)
31a 歯車部(上流側歯車)
40、50 駆動伝達列(駆動伝達機構)
41 歯車(第1下流側歯車)
51 歯車(第2下流側歯車)
70 2段歯車
72 大径部
73 小径部
73a 第1噛合領域
73b 第2噛合領域
100 画像形成装置
L70 回転軸

Claims (4)

  1. 中心部に形成された円筒状のボス部と、前記ボス部の径方向外側に突出する大径部と、前記ボス部の径方向外側に突出するとともに前記大径部よりも小さい外径を有する小径部とを含む樹脂製の2段歯車と、
    前記2段歯車に対して回転駆動力伝達方向上流側に配置され、前記大径部に回転駆動力を伝達する上流側歯車と、
    前記2段歯車に対して回転駆動力伝達方向下流側に配置され、前記小径部から回転駆動力が伝達される第1下流側歯車および第2下流側歯車と、
    を備え、
    前記小径部は、前記第1下流側歯車と噛み合う第1噛合領域と、前記第2下流側歯車と噛み合う第2噛合領域と、を有し、
    前記第1噛合領域および前記第2噛合領域は、前記2段歯車の回転軸の延びる方向において、互いに重ならないように配置されており、
    前記第1下流側歯車は、前記第2下流側歯車と比べて高精度な回転が必要な駆動ユニットに向けて回転駆動力を伝達するように構成され、
    前記第1噛合領域は、前記第2噛合領域に対して前記大径部側に配置されており、
    前記大径部の外周部には、前記上流側歯車と噛み合う歯部が設けられており、
    前記小径部の外周部には、前記第1下流側歯車および前記第2下流側歯車と噛み合う歯部が設けられており、
    前記小径部の歯部と前記ボス部との間には、空間が設けられており、
    前記大径部の歯部と前記ボス部との間には、空間が設けられており、
    前記大径部の歯部と前記ボス部との間の空間には、補強リブが設けられていることを特徴とする駆動伝達機構。
  2. 前記補強リブは、
    前記大径部の歯部と前記ボス部との間に配置され、前記ボス部の周方向に延びる第1周方向リブと、
    前記第1周方向リブと前記大径部の歯部との間に配置され、前記ボス部の周方向に延びる第2周方向リブと、
    前記ボス部と前記第1周方向リブとを接続するとともに、前記ボス部の径方向に延びる複数の第1径方向リブと、
    前記第1周方向リブと前記第2周方向リブとを接続するとともに、前記ボス部の径方向に延びる複数の第2径方向リブと、
    を含み、
    前記複数の第1径方向リブは、前記ボス部を中心として所定の角度ピッチで配置されており、
    前記複数の第2径方向リブは、前記第1径方向リブと同数設けられているとともに、前記ボス部を中心として前記所定の角度ピッチで配置されており、
    前記第1径方向リブおよび前記第2径方向リブは、前記ボス部を中心とする周方向において互いに重ならない位置に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の駆動伝達機構。
  3. 請求項1または2に記載の駆動伝達機構を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  4. 静電潜像が形成される像担持体を含む像担持体ユニットと、
    記録媒体を加熱及び加圧して未定着トナー像を前記記録媒体に定着させる定着ユニットと、
    を備え、
    前記第1下流側歯車は、前記像担持体ユニットに向けて回転駆動力を伝達し、
    前記第2下流側歯車は、前記定着ユニットに向けて回転駆動力を伝達することを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
JP2015191219A 2015-09-29 2015-09-29 駆動伝達機構およびそれを備えた画像形成装置 Active JP6398933B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015191219A JP6398933B2 (ja) 2015-09-29 2015-09-29 駆動伝達機構およびそれを備えた画像形成装置
US15/254,785 US20170090392A1 (en) 2015-09-29 2016-09-01 Drive transmission mechanism and image forming apparatus provided with the same
CN201610806835.5A CN107153338B (zh) 2015-09-29 2016-09-06 驱动传递机构和具备该驱动传递机构的图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015191219A JP6398933B2 (ja) 2015-09-29 2015-09-29 駆動伝達機構およびそれを備えた画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017067921A JP2017067921A (ja) 2017-04-06
JP6398933B2 true JP6398933B2 (ja) 2018-10-03

Family

ID=58409038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015191219A Active JP6398933B2 (ja) 2015-09-29 2015-09-29 駆動伝達機構およびそれを備えた画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20170090392A1 (ja)
JP (1) JP6398933B2 (ja)
CN (1) CN107153338B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7275610B2 (ja) * 2019-02-04 2023-05-18 ブラザー工業株式会社 ギア機構および画像形成装置
JP2022115188A (ja) * 2021-01-28 2022-08-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05323700A (ja) * 1992-05-21 1993-12-07 Sharp Corp 駆動機構
JPH08160692A (ja) * 1994-11-30 1996-06-21 Kyocera Corp 電子写真プリンタ
JP2991101B2 (ja) * 1996-02-15 1999-12-20 ブラザー工業株式会社 画像形成装置におけるジャム処理装置
US5812183A (en) * 1996-08-16 1998-09-22 Hewlett-Packard Company Gear train control system for reducing velocity induced image defects in printers and copiers
JP4110334B2 (ja) * 1998-03-31 2008-07-02 ブラザー工業株式会社 画像形成装置における歯車式動力伝達装置
JP3678975B2 (ja) * 2000-04-10 2005-08-03 株式会社エンプラス 樹脂製ギヤ及びこの樹脂製ギヤを備えた画像形成装置,樹脂製回転伝達手段
US6752035B2 (en) * 2000-04-10 2004-06-22 Enplas Corporation Gear made of resin, image forming device having the resin gear and rotary gearing device made of resin
JP2006017988A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Canon Inc 画像形成装置
JP2006070915A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Nidec Nissin Corp プラスチック歯車およびプラスチック複合歯車
JP4984315B2 (ja) * 2005-06-06 2012-07-25 富士ゼロックス株式会社 駆動装置
KR100631219B1 (ko) * 2005-08-26 2006-10-04 삼성전자주식회사 프로세스카트리지 및 그것을 구비한 화상형성장치
JP5874953B2 (ja) * 2010-09-15 2016-03-02 株式会社リコー 駆動伝達装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107153338B (zh) 2019-10-25
JP2017067921A (ja) 2017-04-06
CN107153338A (zh) 2017-09-12
US20170090392A1 (en) 2017-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5263640B2 (ja) 駆動装置または画像形成装置
JP5111562B2 (ja) カム駆動機構及びそれを備えたベルト搬送装置並びに画像形成装置
JP4909169B2 (ja) 歯車及び画像形成装置
JP6493327B2 (ja) 画像形成装置
JP6390790B2 (ja) 歯車およびそれを備えた画像形成装置
JP6398933B2 (ja) 駆動伝達機構およびそれを備えた画像形成装置
EP3173869B1 (en) Drive transmission mechanism and image forming apparatus therewith
JP6439640B2 (ja) ラチェット機構およびそれを備えた画像形成装置
JP2012027120A (ja) 感光体ドラム用フランジ、及びこの感光体ドラム用フランジを具備する感光体ユニットを備えた画像形成装置
JP2008014438A (ja) 歯車および画像形成装置
US10161478B2 (en) Driving device, fixing device and image forming apparatus
US11022921B2 (en) Image forming apparatus
JP2016080040A (ja) 歯車駆動伝達装置、及び画像形成装置
JP5865871B2 (ja) 駆動装置
CN108732886B (zh) 驱动传递装置和成像装置
JP2011099896A (ja) 画像形成装置
JP4683455B2 (ja) 画像形成装置における感光体ギアの周方向位置調整方法
JP2005076784A (ja) 駆動装置及びこれを用いた画像形成装置
JP6016357B2 (ja) 歯車及び画像形成装置
JP2012155070A (ja) 回転軸の支持構造及びこれを備えた画像形成装置
JP2005258039A (ja) 画像形成装置及び画像形成ユニット
JP2012220665A (ja) 画像形成装置
JP4405230B2 (ja) 画像形成装置
JP2006002826A (ja) 駆動伝達装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2007168993A (ja) ローラ構成体、用紙搬送用ローラ構成体、ベルト搬送用ローラ構成体、及び、画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6398933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150