JP2022083958A - 積層型キャパシター及びその実装基板 - Google Patents

積層型キャパシター及びその実装基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2022083958A
JP2022083958A JP2021067362A JP2021067362A JP2022083958A JP 2022083958 A JP2022083958 A JP 2022083958A JP 2021067362 A JP2021067362 A JP 2021067362A JP 2021067362 A JP2021067362 A JP 2021067362A JP 2022083958 A JP2022083958 A JP 2022083958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal electrode
main body
capacitor
body portion
overlaps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021067362A
Other languages
English (en)
Inventor
ジューン キム、ヒュン
Hyung Joon Kim
ジュ キム、ヒュン
Hyun Ju Kim
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2022083958A publication Critical patent/JP2022083958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/30Stacked capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/02Mountings
    • H01G2/06Mountings specially adapted for mounting on a printed-circuit support
    • H01G2/065Mountings specially adapted for mounting on a printed-circuit support for surface mounting, e.g. chip capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/005Electrodes
    • H01G4/012Form of non-self-supporting electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • H01G4/1209Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material
    • H01G4/1218Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates
    • H01G4/1227Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates based on alkaline earth titanates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • H01G4/232Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • H01G4/232Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor
    • H01G4/2325Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor characterised by the material of the terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10015Non-printed capacitor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3442Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)

Abstract

【課題】高い耐電圧を有し、かつ、低いESL特性を有する積層型キャパシター及びその実装基板を提供する。【解決手段】交互に積層される第1及び第2誘電体層111、112と複数の内部電極を含み、第5及び第6面にそれぞれ配置される第1及び第2外部電極と、第3及び第4面にそれぞれ配置される第3及び第4外部電極と、を含む積層型キャパシターであって、内部電極は、第1誘電体層上に配置され、第1及び第2外部電極と接続される第1内部電極(121a~121c)と、第1誘電体層上に第1内部電極から離隔して配置され、第3外部電極と接続される第2内部電極122と、第1誘電体層上に第1内部電極から離隔して配置され、第4外部電極と接続される第3内部電極123と、第2誘電体層上に第1外部電極~第4外部電極から離隔し、第1内部電極~第3内部電極の少なくとも一部と重なるように配置される第4内部電極124と、を含む。【選択図】図3

Description

本発明は、積層型キャパシター及びその実装基板に関する。
積層型キャパシターは種々の電子機器分野に適用される電子部品である。
かかる積層型キャパシターは、電気的特性によって、高電圧用、低ESL用、埋め込み型、または曲げ強度向上型などに区分されることができる。
また、最近の積層型キャパシターは、電源電流のリップルを最小化するために、低いESL(Equivalent Serial Inductance:等価直列インダクタンス)を有する製品が求められている。
韓国公開特許第2014-0013996号公報 特許第513263号公報 韓国公開特許第2013-0042924号公報
本発明の目的は、高い耐電圧を有し、かつ低いESL特性を実現可能な積層型キャパシター及びその実装基板を提供することにある。
本発明の一側面は、交互に積層される第1及び第2誘電体層と複数の内部電極を含み、互いに対向する第1及び第2面、上記第1及び第2面と連結されて互いに対向する第3及び第4面、上記第1及び第2面と連結され、且つ上記第3及び第4面と連結されて互いに対向する第5及び第6面を有するキャパシター本体と、上記キャパシター本体の第5及び第6面にそれぞれ配置される第1及び第2外部電極と、上記キャパシター本体の第3及び第4面にそれぞれ配置される第3及び第4外部電極と、を含む積層型キャパシターであって、上記内部電極は、上記第1誘電体層上に配置され、上記第1及び第2外部電極と接続される第1内部電極と、上記第1誘電体層上に上記第1内部電極から離隔して配置され、上記第3外部電極と接続される第2内部電極と、上記第1誘電体層上に上記第1内部電極から離隔して配置され、上記第4外部電極と接続される第3内部電極と、上記第2誘電体層上に上記第1~第4外部電極から離隔し、上記第1~第3内部電極の少なくとも一部と重なるように配置される第4内部電極と、を含む、積層型キャパシターを提供する。
発明の一実施形態において、上記第1内部電極は、上記第4内部電極の一部と重なる第1本体部と、上記第1本体部から上記キャパシター本体の第5及び第6面に向かってそれぞれ延びる第1及び第2リード部と、を含むことができる。
発明の一実施形態において、上記第2内部電極は、上記キャパシター本体の第3面に垂直な方向に上記キャパシター本体の第3面と隣接した側の先端に、少なくとも1つの第1切開部が形成され、上記第3内部電極は、上記キャパシター本体の第4面に垂直な方向に上記キャパシター本体の第4面と隣接した側の先端に、少なくとも1つの第2切開部が形成されることができる。
発明の一実施形態において、上記第2内部電極は、少なくとも1つのコーナーに第1切開部が形成され、上記第3内部電極は、少なくとも1つのコーナーに第2切開部が形成されることができる。
発明の一実施形態において、上記第2内部電極は、上記第4内部電極の一部と重なる第2本体部と、上記第2本体部から上記キャパシター本体の第3面に向かって延びる第3リード部と、を含み、上記第3内部電極は、上記第4内部電極の一部と重なる第3本体部と、上記第3本体部から上記キャパシター本体の第4面に向かって延びる第4リード部と、を含むことができる。
発明の一実施形態において、上記第4内部電極は、上記キャパシター本体の第5及び第6面に垂直な方向に両側先端に第1及び第2溝部がそれぞれ形成されることができる。
発明の一実施形態において、上記第4内部電極は、1つの第2誘電体層上に、上記キャパシター本体の第3及び第4面に垂直な方向に互いに離隔して配置される第4-1内部電極と第4-2内部電極を含むことができる。
発明の一実施形態において、上記第4-1内部電極は、上記第1及び第2内部電極の一部と重なり、上記第4-2内部電極は、上記第1及び第3内部電極の一部と重なることができる。
発明の一実施形態において、上記第1及び第2外部電極は、上記キャパシター本体の第5及び第6面から第1及び第2面の一部までそれぞれ延び、上記第3及び第4外部電極は、上記キャパシター本体の第3及び第4面から第1及び第2面の一部までそれぞれ延びることができる。
発明の一実施形態において、上記第1~第4外部電極は、表面にそれぞれ形成されるめっき層をさらに含むことができる。
本発明の他の側面は、上面に複数の電極パッドを有する基板と、上記電極パッドにそれぞれの対応する外部電極が接続されるように、上記基板に実装される積層型キャパシターと、を含む、積層型キャパシターの実装基板を提供する。
本発明の一実施形態による積層型キャパシターは、高い耐電圧を有し、かつ低いESLの特性を実現することができる効果がある。
本発明の一実施形態による積層型キャパシターを概略的に示した斜視図である。 (a)及び(b)は図1に適用される内部電極の構造を示した平面図である。 図1の第1及び第2誘電体層の積層構造を示した分離斜視図である。 第2及び第3内部電極の他の実施形態を示した平面図である。 第4内部電極の他の実施形態を示した平面図である。 第4内部電極のさらに他の実施形態を示した平面図である。 従来の浮遊電極構造を有する2キャップ型積層型キャパシターの等価回路図である。 本発明の一実施形態による積層型キャパシターの等価回路図である。 図1の積層型キャパシターが実装された基板を示した斜視図である。
以下では、添付の図面を参照して本発明の好ましい実施形態について説明する。
しかし、本発明の実施形態は様々な他の形態に変形されることができ、本発明の範囲は以下で説明する実施形態に限定されない。
また、本発明の実施形態は、当該技術分野で平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。
したがって、図面における要素の形状及び大きさなどはより明確な説明のために拡大縮小表示(または強調表示や簡略化表示)がされることがある。
また、類似の機能及び作用をする部分に対しては、図面の全体にわたって同一の符号を用いる。
なお、明細書全体において、ある構成要素を「含む」というのは、特に異なる趣旨の説明がされていない限り、他の構成要素を除外する趣旨ではなく、他の構成要素をさらに含むことができるということを意味する。
本発明の実施形態を明確に説明するために、六面体の方向を定義すると、図面に表示されたX、Y、及びZはそれぞれ、キャパシター本体の長さ方向、幅方向及び厚さ方向を示す。ここで、厚さ方向は、第1及び第2誘電体層が積層される積層方向と同一の概念で用いられることができる。
図1は本発明の一実施形態による積層型キャパシターを概略的に示した斜視図であり、図2(a)及び図2(b)は図1に適用される内部電極の構造を示した平面図であり、図3は図1の第1及び第2誘電体層の積層構造を示した分離斜視図である。
図1から図3を参照すると、本発明の一実施形態による積層型キャパシター100は、キャパシター本体110と、複数の内部電極と、第1~第4外部電極131~134と、を含む。
キャパシター本体110は、交互に積層される複数の第1及び第2誘電体層111、112を含み、その形状は特に制限されないが、図1に示されたように略六面体形状であることができる。
かかるキャパシター本体110は、Z方向に互いに対向する第1及び第2面1、2と、第1及び第2面1、2と連結されてX方向に互いに対向する第3及び第4面3、4と、第1及び第2面1、2と連結され、かつ第3及び第4面3、4と連結されてY方向に互いに対向する第5及び第6面5、6と、を含むことができる。
但し、キャパシター本体110の形状、寸法、及び第1及び第2誘電体層111、112の積層数が本実施形態の図面に示されたものに限定されるものではない。
この際、第1及び第2誘電体層111、112は焼結された状態であって、互いに隣接する第1及び第2誘電体層111、112同士の境界は、走査型電子顕微鏡(SEM:Scanning Electron Microscope)を用いずには確認が困難な程度に一体化されていることができる。
また、第1及び第2誘電体層111、112は高誘電率のセラミック材料を含むことができ、例えば、チタン酸バリウム(BaTiO)系またはチタン酸ストロンチウム(SrTiO)系セラミック粉末などを含むことができるが、十分な静電容量が得られる限り、本発明がこれに限定されるものではない。
また、第1及び第2誘電体層111、112には、上記セラミック粉末とともに、セラミック添加剤、有機溶剤、可塑剤、結合剤、及び分散剤などがさらに添加されることができる。
上記セラミック添加剤としては、例えば、遷移金属酸化物または遷移金属炭化物、希土類元素、マグネシウム(Mg)、またはアルミニウム(Al)などが用いられることができる。
このようなキャパシター本体110の内部には、複数の内部電極が第1または第2誘電体層111、112を挟んで互いに分離されて配置されることができる。
本実施形態では、内部電極が第1~第4内部電極121~124を含む。
この際、第1~第3内部電極121~123は1つの第1誘電体層111上に互いに離隔して配置されることができ、第4内部電極124は第2誘電体層112上に配置され、第1及び第2誘電体層111、112がZ方向に互いに交互に配置されることができる。
この際、第1内部電極121はグランド(GND)端子と連結される電極になることができ、第2及び第3内部電極122、123はシグナル(Signal)端子と連結される電極になることができる。
また、キャパシター本体110は、キャパシターの容量の形成に寄与する部分としての活性領域と、上下マージン部として、Z方向に上記活性領域の上下部にそれぞれ形成される上部及び下部カバー領域と、を含むことができる。
上記上部及び下部カバー領域は、内部電極を含まないことを除き、第1及び第2誘電体層111、112と同一の材質及び構成を有することができる。
このような上部及び下部カバー領域は、単一の誘電体層または2つ以上の第1または第2誘電体層111、112を上記活性領域の上下面にそれぞれZ方向に積層することで形成することができ、基本的に、物理的または化学的ストレスによる内部電極の損傷を防止する役割を果たすことができる。
本実施形態の積層型キャパシター100は、キャパシター本体110の外側に形成され、内部電極と選択的に接続されて電気的に連結される第1~第4外部電極131~134を含むことができる。
第1及び第2外部電極131、132は、キャパシター本体110の第5及び第6面5、6にそれぞれ配置されることができる。
第1及び第2外部電極131、132には、後述の第1内部電極121の第1及び第2リード部がそれぞれ接続されて電気的に連結されることができる。
この際、第1及び第2外部電極131、132は、キャパシター本体110の第1及び第2面1、2の一部まで延びることができる。
第3及び第4外部電極133、134は、キャパシター本体110の第3及び第4面3、4にそれぞれ配置されることができる。
第3外部電極133には第2内部電極122が接続されて電気的に連結されることができ、第4外部電極134には第3内部電極123が接続されて電気的に連結されることができる。
この際、第3及び第4外部電極133、134は、キャパシター本体110の第1及び第2面1、2の一部まで延びることができる。
また、第3及び第4外部電極133、134は、必要に応じて、キャパシター本体110の第5及び第6面5、6の一部までさらに延びることができる。
また、第3及び第4外部電極133、134は、第1及び第2外部電極と接触しないように、キャパシター本体110の第3及び第4面3、4に所定間隔離隔して配置される。
かかる第1~第4外部電極131~134は、導電性金属を含む導電性ペーストにより形成されることができる。
上記導電性金属は、これらに制限されるものではないが、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、スズ(Sn)、またはこれらの合金であることができる。
また、第1~第4外部電極131~134の形成方法は特に制限されず、例えば、キャパシター本体110を導電性ペーストにディッピング(dipping)することで形成することができ、スパッタリングまたはめっきなどの他の方法を用いることができる。
また、第1~第4外部電極131~134の表面にはめっき層がそれぞれ形成されることができる。
上記めっき層は、第1~第4外部電極131~134上にそれぞれ形成されるニッケルめっき層と、上記ニッケルめっき層上に形成されるスズめっき層と、を含むことができる。
第1内部電極121は、第1誘電体層111上に配置され、キャパシター本体110の第5及び第6面5、6に露出して第1及び第2外部電極131、132と接続されることができる。
この際、第1内部電極121は、第1本体部121aと、第1及び第2リード部121b、121cと、を含むことができる。
第1本体部121aは、第4内部電極124の一部とZ方向に重なる部分である。
第1リード部121bは、第1本体部121aからキャパシター本体110の第5面5に向かって露出するように延び、第1外部電極131と接続される部分である。
第2リード部121cは、第1本体部121aからキャパシター本体110の第6面6に向かって露出するように延び、第2外部電極132と接続される部分である。
第2内部電極122は、第1誘電体層111上に第1内部電極121から離隔して配置され、キャパシター本体110の第3面3を介して露出して第3外部電極133と接続されることができる。
第3内部電極123は、第1誘電体層111上に第1内部電極121から離隔して配置され、キャパシター本体110の第4面4を介して露出して第4外部電極134と接続されることができる。
この際、第3内部電極123は、X方向に第1内部電極121を挟んで第2内部電極122と対称構造を成すことができる。
第4内部電極124は、第2誘電体層112上にキャパシター本体110の第3~第6面3~6から離隔して配置され、第1~第3内部電極121~123の一部とZ方向に重なるように配置されることができる。すなわち、第4内部電極124は浮遊電極であることができる。
この際、第4内部電極124は、X方向における中間部分が第1内部電極121の第1本体部121aとZ方向に重なることができ、X方向における左側端部が第2内部電極122の一部とZ方向に重なることができ、X方向における右側端部が第3内部電極123の一部とZ方向に重なることができる。
かかる第1~第4内部電極121~124は、導電性金属を含む導電性ペーストにより形成されることができる。
上記導電性金属は、これらに制限されるものではないが、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、パラジウム-銀(Pd-Ag)合金などの貴金属材料、並びにニッケル(Ni)及び銅(Cu)のうち1つ以上の物質からなる導電性ペーストを用いて形成されることができる。
この際、上記導電性ペーストの印刷方法としてはスクリーン印刷法またはグラビア印刷法などを用いることができるが、本発明がこれに限定されるものではない。
図4は第2及び第3内部電極の他の実施形態を示した平面図である。
図4を参照すると、第2内部電極122'は、キャパシター本体110の第3面3に露出する部分に、少なくとも1つの第1切開部122cが形成されることができる。
この際、第1切開部122cは、第2内部電極122'においてキャパシター本体110の第3面3に露出する部分のうちコーナーに形成されることができる。
第1切開部122cは、Y方向に第2内部電極122'の両側のコーナーにそれぞれ1つずつ形成されてもよく、場合によっては、片側のコーナーのみに形成されてもよい。
第2内部電極122'においてキャパシター本体110の第3面3に露出する部分は、第3外部電極133を形成する前にキャパシター本体110の表面を研磨する過程で、特に、コーナー部分が著しく突出し得る。
この場合、第3外部電極133を形成した後に、第2内部電極122'が第3外部電極133の中に突き刺さる状態になったり、ひどい場合には、第2内部電極122'のコーナー部分が第3外部電極133の外に突出してしまう恐れもある。
本実施形態のように、第2内部電極122'に第1切開部122cを形成すると、このような問題を防止することができる。
また、第2内部電極122'の第1切開部122cの形状は、図4に示されたものに限定されず、多様な形態に変更可能である。
第3内部電極123'は、キャパシター本体110の第4面4に露出する部分に、少なくとも1つの第2切開部123cが形成されることができる。
この際、第2切開部123cは、第3内部電極123'においてキャパシター本体110の第4面4に露出する部分のうちコーナーに形成されることができる。
第2切開部123cは、Y方向に第3内部電極123'の両側のコーナーにそれぞれ1つずつ形成されてもよく、場合によっては、片側のコーナーのみに形成されてもよい。
第3内部電極123'においてキャパシター本体110の第4面4に露出する部分は、第4外部電極134を形成する前にキャパシター本体110の表面を研磨する過程で、特に、コーナー部分が著しく突出し得る。
この場合、第4外部電極134を形成した後に、第3内部電極123'が第4外部電極134の中に突き刺さる状態になったり、ひどい場合には、第3内部電極123'のコーナー部分が第4外部電極134の外に突出してしまう恐れもある。
本実施形態のように、第3内部電極123'に第2切開部123cを形成すると、このような問題を防止することができる。
また、第3内部電極123'の第2切開部123cの形状は、図4に示されたものに限定されず、多様な形態に変更可能である。
言い換えると、第2内部電極122'は、第4内部電極124の一部とZ方向に重なる第2本体部122aと、第2本体部122aからキャパシター本体110の第3面3に向かって延び、第3外部電極133と接続される第3リード部122bと、を含むことができる。
この際、第1切開部122cにより、第2内部電極122'が第2本体部122aと第3リード部122bとに区分されることができる。
そして、第3内部電極123'は、第4内部電極124の一部とZ方向に重なる第3本体部123aと、第3本体部123aからキャパシター本体110の第4面4に向かって延び、第4外部電極134と接続される第4リード部123bと、を含むことができる。
この際、第2切開部123cにより、第3内部電極123'が第3本体部123aと第4リード部123bに区分されることができる。
図5は第4内部電極の他の実施形態を示した平面図である。
図5を参照すると、第4内部電極124'は、Y方向に両側先端に、第1及び第2溝部124a、124bがそれぞれ形成されることができる。
この際、第1及び第2溝部124a、124bは、第1内部電極121の第1及び第2リード部121b、121cとそれぞれZ方向に重なる位置に形成されることができる。
第1溝部124aは、第4内部電極124'の先端とキャパシター本体110の第5面5との間の距離をさらに離隔させる効果があり、第2溝部124bは、第4内部電極124'の先端とキャパシター本体110の第6面6との間の距離をさらに離隔させる効果がある。
この際、第1及び第2溝部124a、124bが形成される位置は、第1及び第2外部電極131、132が形成される位置に対応するため、キャパシターの製造過程で、第4内部電極124'が第1内部電極121の第1及び第2リード部121b、121cはいうまでもなく、第1及び第2外部電極131、132と不測に接触する現象を防いで、ショートを防止することで、積層型キャパシター100の信頼性を向上させることができる。
また、第4内部電極124'の第1及び第2溝部124a、124bの形状は、図5に示されたものに限定されず、多様な形態に変更可能である。
図6は第4内部電極のさらに他の実施形態を示した平面図である。
図6を参照すると、第4内部電極124''は、1つの第2誘電体層112上にX方向に互いに離隔して配置される第4-1内部電極1241と第4-2内部電極1242を含むことができる。
この際、第4-1内部電極1241は第1及び第2内部電極121、122の一部と重なり、第4-2内部電極1242は第1及び第3内部電極121、123の一部と重なることができる。
第4-1内部電極1241と第4-2内部電極1242がX方向に互いに離隔する空間部は、第1及び第2外部電極131、132が形成される位置に対応する。したがって、キャパシターの製造過程で、第4内部電極124''が第1内部電極121の第1及び第2リード部121b、121cはもちろん、第1及び第2外部電極131、132と不測に接触する現象を防いで、ショートを防止することで、積層型キャパシター100の信頼性を向上させることができる。
積層型キャパシターにおいて、耐電圧特性を向上させるために、第1内部電極を浮遊電極とし、第2内部電極は、1つの誘電体層上にキャパシター本体の第3及び第4面にそれぞれ露出する2つの離隔した電極として、第1及び第2内部電極が交互に積層され、キャパシター本体の両端面に一対の外部電極がそれぞれ配置される構造の製品が開示されている。
このように、内部電極が浮遊電極構造を有するように設計した従来の2キャップ型積層型キャパシターは、図7に示されたように、等価回路的に2つのキャパシターが直列に構成されていると考えられるため、耐電圧特性は、浮遊電極ではなく一般の内部電極からなる積層型キャパシターに比べて二倍上昇することができる。
しかし、この場合、積層型キャパシターの容量が1/4と著しく減少し、ESLも二倍に上昇するようになるため、ハイパワー(High Power)または高周波特性を有する製品には適用しにくいという問題がある。
本実施形態は、第2誘電体層に形成される第4内部電極に浮遊電極の構造を適用し、シグナル端子である第1及び第2外部電極と、グランド端子である第3及び第4外部電極と、を含み、第1及び第2外部電極が第1誘電体層に形成された第1内部電極と連結され、第3及び第4外部電極が、第1誘電体層に第1内部電極から離隔して配置された第2及び第3内部電極とそれぞれ連結されるように構成される。
したがって、図8のように、等価回路的に積層型キャパシターの耐電圧特性を向上させながらも、ESLは図7の積層型キャパシターに比べて1/2に減少させることができる効果を期待することができる。
よって、積層型キャパシターをハイパワー(High Power)または高周波特性を有する製品に適用可能であるという利点がある。
図9は図1の積層型キャパシターが実装された基板を示した斜視図である。
図9を参照すると、本発明の一実施形態による積層型キャパシターの実装基板は、一面に互いに離隔して配置された第1~第4電極パッド221~224を有する基板210と、基板210の一面で、第1~第4外部電極131~134が互いに対応する第1~第4電極パッド221~224上にそれぞれ接続されるように実装される積層型キャパシター100と、を含む。
図9において、図面符号230は、電極パッドと外部電極を接合させるための半田230を示す。
以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の技術的範囲はこれに限定されず、特許請求の範囲に記載された本発明の技術的思想から外れない範囲内で多様な修正及び変形が可能であるということは、当技術分野の通常の知識を有する者には明らかである。
100 積層型キャパシター
110 キャパシター本体
111 誘電体層
121~124 第1~第4内部電極
131~134 第1~第4外部電極
210 基板
221~224 第1~第4電極パッド
230 半田

Claims (19)

  1. 交互に積層される第1及び第2誘電体層と複数の内部電極を含み、互いに対向する第1及び第2面、前記第1及び第2面と連結されて互いに対向する第3及び第4面、前記第1及び第2面と連結され、且つ前記第3及び第4面と連結されて互いに対向する第5及び第6面を有するキャパシター本体と、
    前記キャパシター本体の第5及び第6面にそれぞれ配置される第1及び第2外部電極と、
    前記キャパシター本体の第3及び第4面にそれぞれ配置される第3及び第4外部電極と、を含む積層型キャパシターであって、
    前記複数の内部電極は、
    前記第1誘電体層上に配置され、前記第1及び第2外部電極と接続される第1内部電極と、
    前記第1誘電体層上に前記第1内部電極から離隔して配置され、前記第3外部電極と接続される第2内部電極と、
    前記第1誘電体層上に前記第1内部電極から離隔して配置され、前記第4外部電極と接続される第3内部電極と、
    前記第2誘電体層上に前記第1外部電極~前記第4外部電極から離隔し、前記第1内部電極~前記第3内部電極の少なくとも一部と重なるように配置される第4内部電極と、を含む、積層型キャパシター。
  2. 前記第1内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第1本体部と、
    前記第1本体部から前記キャパシター本体の第5及び第6面に向かってそれぞれ延びる第1及び第2リード部と、を含む、請求項1に記載の積層型キャパシター。
  3. 前記第2内部電極は、前記キャパシター本体の第3面に垂直な方向に前記キャパシター本体の第3面と隣接した側の先端に、少なくとも1つの第1切開部が形成され、
    前記第3内部電極は、前記キャパシター本体の第4面に垂直な方向に前記キャパシター本体の第4面と隣接した側の先端に、少なくとも1つの第2切開部が形成される、請求項1または2に記載の積層型キャパシター。
  4. 前記第2内部電極は、少なくとも1つのコーナーに第1切開部が形成され、
    前記第3内部電極は、少なくとも1つのコーナーに第2切開部が形成される、請求項1から3のいずれか一項に記載の積層型キャパシター。
  5. 前記第2内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第2本体部と、前記第2本体部から前記キャパシター本体の第3面に向かって延びる第3リード部と、を含み、
    前記第3内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第3本体部と、前記第3本体部から前記キャパシター本体の第4面に向かって延びる第4リード部と、を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の積層型キャパシター。
  6. 前記第4内部電極は、前記キャパシター本体の第5及び第6面に垂直な方向に両側先端に第1及び第2溝部がそれぞれ形成される、請求項1から5のいずれか一項に記載の積層型キャパシター。
  7. 前記第4内部電極は、1つの第2誘電体層上に、前記キャパシター本体の第3及び第4面に垂直な方向に互いに離隔して配置される第4-1内部電極と第4-2内部電極を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の積層型キャパシター。
  8. 前記第4-1内部電極は、前記第1内部電極及び前記第2内部電極の一部と重なり、
    前記第4-2内部電極は、前記第1内部電極及び前記第3内部電極の一部と重なる、請求項7に記載の積層型キャパシター。
  9. 前記第1及び第2外部電極は、前記キャパシター本体の第5及び第6面から第1及び第2面の一部までそれぞれ延び、
    前記第3及び第4外部電極は、前記キャパシター本体の第3及び第4面から第1及び第2面の一部までそれぞれ延びる、請求項1から8のいずれか一項に記載の積層型キャパシター。
  10. 前記第1~第4外部電極は、表面にそれぞれ形成されるめっき層をさらに含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の積層型キャパシター。
  11. 前記第1内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第1本体部と、前記第1本体部から前記キャパシター本体の第5及び第6面に向かってそれぞれ延びる第1及び第2リード部と、を含み、
    前記第2内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第2本体部と、前記第2本体部から前記キャパシター本体の第3面に向かって延びる第3リード部と、を含み、
    前記第3内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第3本体部と、前記第3本体部から前記キャパシター本体の第4面に向かって延びる第4リード部と、を含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の積層型キャパシター。
  12. 前記第1内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第1本体部と、前記第1本体部から前記キャパシター本体の第5及び第6面に向かってそれぞれ延びる第1及び第2リード部と、を含み、
    前記第2内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第2本体部と、前記第2本体部から前記キャパシター本体の第3面に向かって延びる第3リード部と、を含み、
    前記第3内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第3本体部と、前記第3本体部から前記キャパシター本体の第4面に向かって延びる第4リード部と、を含み、
    前記第4内部電極は、1つの第2誘電体層上に、前記キャパシター本体の第3及び第4面に垂直な方向に互いに離隔して配置される第4-1内部電極と第4-2内部電極を含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の積層型キャパシター。
  13. 前記第1内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第1本体部と、前記第1本体部から前記キャパシター本体の第5及び第6面に向かってそれぞれ延びる第1及び第2リード部と、を含み、
    前記第2内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第2本体部と、前記第2本体部から前記キャパシター本体の第3面に向かって延びる第3リード部と、を含み、
    前記第3内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第3本体部と、前記第3本体部から前記キャパシター本体の第4面に向かって延びる第4リード部と、を含み、
    前記第4内部電極は、前記キャパシター本体の第5及び第6面に垂直な方向に両側先端に第1及び第2溝部がそれぞれ形成される、請求項1から12のいずれか一項に記載の積層型キャパシター。
  14. 前記第1内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第1本体部と、前記第1本体部から前記キャパシター本体の第5及び第6面に向かってそれぞれ延びる第1及び第2リード部と、を含み、
    前記第2内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第2本体部と、前記第2本体部から前記キャパシター本体の第3面に向かって延びる第3リード部と、を含み、
    前記第3内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第3本体部と、前記第3本体部から前記キャパシター本体の第4面に向かって延びる第4リード部と、を含み、
    前記第4内部電極は、前記キャパシター本体の第5及び第6面に垂直な方向に両側先端が平らに形成される、請求項1から13のいずれか一項に記載の積層型キャパシター。
  15. 前記第1内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第1本体部と、前記第1本体部から前記キャパシター本体の第5及び第6面に向かってそれぞれ延びる第1及び第2リード部と、を含み、
    前記第2内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第2本体部と、前記第2本体部から前記キャパシター本体の第3面に向かって延びる第3リード部と、を含み、前記キャパシター本体の第3面に垂直な方向に前記キャパシター本体の第3面と隣接した側の先端に、少なくとも1つの第1切開部が形成され、
    前記第3内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第3本体部と、前記第3本体部から前記キャパシター本体の第4面に向かって延びる第4リード部と、を含み、前記キャパシター本体の第4面に垂直な方向に前記キャパシター本体の第4面と隣接した側の先端に、少なくとも1つの第2切開部が形成される、請求項1から14のいずれか一項に記載の積層型キャパシター。
  16. 前記第1内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第1本体部と、前記第1本体部から前記キャパシター本体の第5及び第6面に向かってそれぞれ延びる第1及び第2リード部と、を含み、
    前記第2内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第2本体部と、前記第2本体部から前記キャパシター本体の第3面に向かって延びる第3リード部と、を含み、前記キャパシター本体の第3面に垂直な方向に前記キャパシター本体の第3面と隣接した側の先端に、少なくとも1つの第1切開部が形成され、
    前記第3内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第3本体部と、前記第3本体部から前記キャパシター本体の第4面に向かって延びる第4リード部と、を含み、前記キャパシター本体の第4面に垂直な方向に前記キャパシター本体の第4面と隣接した側の先端に、少なくとも1つの第2切開部が形成され、
    前記第4内部電極は、1つの第2誘電体層上に、前記キャパシター本体の第3及び第4面に垂直な方向に互いに離隔して配置される第4-1内部電極と第4-2内部電極を含む、請求項1から15のいずれか一項に記載の積層型キャパシター。
  17. 前記第1内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第1本体部と、前記第1本体部から前記キャパシター本体の第5及び第6面に向かってそれぞれ延びる第1及び第2リード部と、を含み、
    前記第2内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第2本体部と、前記第2本体部から前記キャパシター本体の第3面に向かって延びる第3リード部と、を含み、前記キャパシター本体の第3面に垂直な方向に前記キャパシター本体の第3面と隣接した側の先端に、少なくとも1つの第1切開部が形成され、
    前記第3内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第3本体部と、前記第3本体部から前記キャパシター本体の第4面に向かって延びる第4リード部と、を含み、前記キャパシター本体の第4面に垂直な方向に前記キャパシター本体の第4面と隣接した側の先端に、少なくとも1つの第2切開部が形成され、
    前記第4内部電極は、前記キャパシター本体の第5及び第6面に垂直な方向に両側先端に第1及び第2溝部がそれぞれ形成される、請求項1から16のいずれか一項に記載の積層型キャパシター。
  18. 前記第1内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第1本体部と、前記第1本体部から前記キャパシター本体の第5及び第6面に向かってそれぞれ延びる第1及び第2リード部と、を含み、
    前記第2内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第2本体部と、前記第2本体部から前記キャパシター本体の第3面に向かって延びる第3リード部と、を含み、前記キャパシター本体の第3面に垂直な方向に前記キャパシター本体の第3面と隣接した側の先端に、少なくとも1つの第1切開部が形成され、
    前記第3内部電極は、前記第4内部電極の一部と重なる第3本体部と、前記第3本体部から前記キャパシター本体の第4面に向かって延びる第4リード部と、を含み、前記キャパシター本体の第4面に垂直な方向に前記キャパシター本体の第4面と隣接した側の先端に、少なくとも1つの第2切開部が形成され、
    前記第4内部電極は、前記キャパシター本体の第5及び第6面に垂直な方向に両側先端が平らに形成される、請求項1から17のいずれか一項に記載の積層型キャパシター。
  19. 上面に複数の電極パッドを有する基板と、
    前記複数の電極パッドにそれぞれの対応する外部電極が接続されるように、前記基板に実装される請求項1から18のいずれか一項に記載の積層型キャパシターと、を含む、積層型キャパシターの実装基板。
JP2021067362A 2020-11-25 2021-04-12 積層型キャパシター及びその実装基板 Pending JP2022083958A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2020-0159976 2020-11-25
KR1020200159976A KR20220072411A (ko) 2020-11-25 2020-11-25 적층형 커패시터 및 그 실장 기판

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022083958A true JP2022083958A (ja) 2022-06-06

Family

ID=81658552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021067362A Pending JP2022083958A (ja) 2020-11-25 2021-04-12 積層型キャパシター及びその実装基板

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11640875B2 (ja)
JP (1) JP2022083958A (ja)
KR (1) KR20220072411A (ja)
CN (1) CN114551095A (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513263B2 (ja) 1971-08-09 1976-02-02
US6829134B2 (en) * 2002-07-09 2004-12-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Laminated ceramic electronic component and method for manufacturing the same
WO2006022060A1 (ja) * 2004-08-27 2006-03-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. 積層セラミックコンデンサおよびその等価直列抵抗調整方法
JP4525753B2 (ja) * 2005-08-19 2010-08-18 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ
US8120891B2 (en) * 2007-12-17 2012-02-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer capacitor having low equivalent series inductance and controlled equivalent series resistance
JP5077140B2 (ja) * 2008-08-18 2012-11-21 Tdk株式会社 積層コンデンサ
JP5131263B2 (ja) 2009-12-22 2013-01-30 Tdk株式会社 積層コンデンサ
JP2013051392A (ja) * 2011-08-02 2013-03-14 Murata Mfg Co Ltd 積層セラミック電子部品
KR20130042924A (ko) 2011-10-19 2013-04-29 삼성전기주식회사 적층 세라믹 전자 부품
JP5708586B2 (ja) 2012-07-26 2015-04-30 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品およびその製造方法
JP6137047B2 (ja) * 2014-05-09 2017-05-31 株式会社村田製作所 積層コンデンサ及びその使用方法
KR101740825B1 (ko) * 2015-12-04 2017-05-26 삼성전기주식회사 적층형 커패시터 및 그 실장 기판
JP6293175B2 (ja) * 2016-01-28 2018-03-14 太陽誘電株式会社 積層セラミックコンデンサ
CN108364785B (zh) * 2017-01-20 2020-05-01 Tdk株式会社 层叠电容器及电子部件装置
KR102126414B1 (ko) * 2018-10-05 2020-06-24 삼성전기주식회사 적층 세라믹 전자부품
JP6981438B2 (ja) * 2019-02-20 2021-12-15 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ
JP2021022588A (ja) * 2019-07-24 2021-02-18 株式会社村田製作所 コンデンサ素子

Also Published As

Publication number Publication date
US20220165499A1 (en) 2022-05-26
KR20220072411A (ko) 2022-06-02
US11640875B2 (en) 2023-05-02
CN114551095A (zh) 2022-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101867982B1 (ko) 커패시터 및 그 실장 기판
US10076036B2 (en) Multilayer capacitor with via electrodes interconnecting internal electrodes and board having the same
KR20230093188A (ko) 적층형 커패시터, 그 실장 기판 및 적층형 커패시터의 제조방법
JP7533823B2 (ja) 積層セラミックキャパシタ及びその製造方法
JP6879620B2 (ja) 積層セラミックキャパシタ及びその実装基板
US11776746B2 (en) Multilayer capacitor
KR20190027136A (ko) 적층형 커패시터 및 그 실장 기판
KR20180068911A (ko) 커패시터 및 그 실장 기판
KR20190023594A (ko) 적층형 커패시터 및 그 실장 기판
JP2021097202A (ja) 積層型キャパシタ及びその実装基板
US10593484B2 (en) Electronic components
US11657968B2 (en) Multilayer capacitor and board having the same
US11610732B2 (en) Multilayer capacitor and method of manufacturing the same
KR102214305B1 (ko) 적층형 커패시터
KR101462785B1 (ko) 적층 세라믹 전자 부품 및 그 제조 방법
JP2022083958A (ja) 積層型キャパシター及びその実装基板
KR102694709B1 (ko) 적층형 커패시터 및 그 실장 기판
KR102584978B1 (ko) 적층형 커패시터 및 그 실장 기판
KR20210032890A (ko) 적층형 커패시터
JP2022075474A (ja) 積層型キャパシタ及びその実装基板
JP2022077952A (ja) 積層型キャパシタ及びその実装基板
JP2021019189A (ja) 積層型キャパシタ及びその実装基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240306