JP2022060103A - 配送車両及び配送用棚 - Google Patents

配送車両及び配送用棚 Download PDF

Info

Publication number
JP2022060103A
JP2022060103A JP2020168116A JP2020168116A JP2022060103A JP 2022060103 A JP2022060103 A JP 2022060103A JP 2020168116 A JP2020168116 A JP 2020168116A JP 2020168116 A JP2020168116 A JP 2020168116A JP 2022060103 A JP2022060103 A JP 2022060103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
box
supports
delivery vehicle
pairs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020168116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7318623B2 (ja
Inventor
国大 岩本
Kunihiro Iwamoto
祐太 糸澤
Yuta Itozawa
博隆 古村
Hirotaka Komura
裕太郎 高木
Yutaro Takagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020168116A priority Critical patent/JP7318623B2/ja
Priority to CN202111091373.0A priority patent/CN114379970B/zh
Priority to US17/487,126 priority patent/US11760251B2/en
Priority to EP21199913.1A priority patent/EP3987984A3/en
Publication of JP2022060103A publication Critical patent/JP2022060103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7318623B2 publication Critical patent/JP7318623B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/52Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading using rollers in the load-transporting element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P3/00Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
    • B60P3/007Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects for delivery of small articles, e.g. milk, frozen articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0492Storage devices mechanical with cars adapted to travel in storage aisles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B81/00Cabinets or racks specially adapted for other particular purposes, e.g. for storing guns or skis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B96/00Details of cabinets, racks or shelf units not covered by a single one of groups A47B43/00 - A47B95/00; General details of furniture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G29/00Supports, holders, or containers for household use, not provided for in groups A47G1/00-A47G27/00 or A47G33/00 
    • A47G29/14Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels
    • A47G29/141Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G29/00Supports, holders, or containers for household use, not provided for in groups A47G1/00-A47G27/00 or A47G33/00 
    • A47G29/14Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels
    • A47G29/20Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G29/00Supports, holders, or containers for household use, not provided for in groups A47G1/00-A47G27/00 or A47G33/00 
    • A47G29/14Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels
    • A47G29/30Accessories, e.g. signalling devices, lamps, means for leaving messages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D63/00Motor vehicles or trailers not otherwise provided for
    • B62D63/02Motor vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • B65G1/1373Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G29/00Supports, holders, or containers for household use, not provided for in groups A47G1/00-A47G27/00 or A47G33/00 
    • A47G29/14Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels
    • A47G29/141Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means
    • A47G2029/142Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means the receptacle interior being adapted to receive a transportable deposit container for food or large parcels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G29/00Supports, holders, or containers for household use, not provided for in groups A47G1/00-A47G27/00 or A47G33/00 
    • A47G29/14Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels
    • A47G29/141Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means
    • A47G2029/142Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means the receptacle interior being adapted to receive a transportable deposit container for food or large parcels
    • A47G2029/143Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means the receptacle interior being adapted to receive a transportable deposit container for food or large parcels the container comprising identification means, e.g. a bar code
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G29/00Supports, holders, or containers for household use, not provided for in groups A47G1/00-A47G27/00 or A47G33/00 
    • A47G29/14Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels
    • A47G29/141Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means
    • A47G2029/145Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means the receptacle comprising means for identifying a deposit; Deposits carrying identification means, e.g. a bar code

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)

Abstract

【課題】予め規定された複数サイズの通函を用いた配送の効率化が可能な配送車両及び配送用棚を提供すること。【解決手段】本発明の一態様に係る配送用棚50は、筐体51と、筐体51の内部において、奥行き方向に延設されると共に、高さ方向に等間隔に並設された複数対の支持体53と、を備えたものである。当該配送用棚50は、複数対の支持体53のそれぞれに沿って、予め規定された複数サイズの配送用の通函61、62を全て収容可能であり、家屋に設置されるものである。【選択図】図3

Description

本発明は、配送車両及び配送用棚に関する。
物品の配送の自動化、効率化が求められている。特許文献1には、自律走行可能な配送車両を用いて配送する手法が開示されている。
ところで、物品を通函(「通い箱」とも呼ばれる)に収容して配送する手法が広く知られている。
米国特許出願公開第2005/0029029号明細書
発明者らは、通函を用いた配送において、以下の問題点を見出した。
種々のサイズの物品を配送するには、統一されたサイズの通函ではなく、予め規定された複数サイズの通函を用いた方が、小さいスペースでより多くの物品を配送することができるため、効率的である。
しかしながら、このように予め規定された複数サイズの通函を用いる場合、通函を積載して配送する配送車両及び配送先において通函を受け取る配送用棚の構成に改善の余地があった。
本発明は、このような事情に鑑みなされたものであって、予め規定された複数サイズの通函を用いた配送の効率化が可能な配送車両及び配送用棚を提供するものである。
本発明の一態様に係る配送用棚は、
筐体と、
前記筐体の内部において、奥行き方向に延設されると共に、高さ方向に等間隔に並設された複数対の支持体と、を備え、
前記複数対の支持体のそれぞれに沿って、予め規定された複数サイズの配送用の通函を全て収容可能であり、
家屋に設置されるものである。
また、本発明の一態様に係る配送車両は、
筐体と、
前記筐体の内部において、奥行き方向に延設されると共に、高さ方向に等間隔に並設された複数対の支持体と、を有し、
前記複数対の支持体のそれぞれに沿って、予め規定された複数サイズの配送用の通函を全て収容可能な棚を備えたものである。
上記のように、本発明の一態様では、筐体の内部において、高さ方向に等間隔に並設された複数対の支持体を有し、当該複数対の支持体のそれぞれに沿って、予め規定された複数サイズの配送用の通函を全て収容可能である。そのため、予め規定された複数サイズの通函を用いた配送を効率化できる。
前記複数対の支持体のそれぞれの上を、前記通函から幅方向外側に突出した突出部が摺動してもよい。
そして、複数対の支持体のそれぞれにおける前記突出部との摺動面に、ローラが設けられていてもよい。このような構成によって、通函の突出部と支持体との摩擦係数を小さくできると共に、突出部の摺動に伴う摩耗粉の発生を抑制できる。
前記通函を収容した際、当該通函をロックするロック機構をさらに備えてもよい。このような構成によって、通函を筐体に固定できる。
前記ロック機構は、前記複数対の支持体のそれぞれと対向すると共に、前記通函の前記突出部と摺動するように設けられており、前記ロック機構における前記突出部との摺動面に、ローラが設けられていてもよい。このような構成によって、通函の突出部とロック機構との摩擦係数を小さくできると共に、突出部の摺動に伴う摩耗粉の発生を抑制できる。
前記複数対の支持体のそれぞれの下側に、当該支持体と平行に延設された樋が設けられていてもよい。樋によって、通函の突出部と支持体との摺動によって発生した摩耗粉や支持体の潤滑剤等を捕捉できる。そのため、当該通函の下側に位置する通函の内部に摩耗粉や潤滑剤が混入することを抑制できる。
当該配送用棚は、前記家屋の外壁を貫通するように設けられており、前記家屋の外側及び内側から前記通函を出し入れ可能であり、前記家屋の外側に設けられた開閉可能な外扉と、前記家屋の内側に設けられた開閉可能な内扉と、前記外扉と前記内扉とが、同時に開かないようにするインターロック機構と、をさらに備えていてもよい。このような構成によって、家屋の居住者のプライバシーを保護できる。
前記配送車両は、自律走行車両でもよい。このような構成によって、配送コストを低減できる。
本発明によれば、予め規定された複数サイズの通函を用いた配送の効率化が可能な配送車両及び配送用棚を提供できる。
第1の実施形態に係る配送車両及び配送用棚を用いた配送管理システムのブロック図である。 第1の実施形態に係る配送車両の模式側面図である。 第1の実施形態に係る配送用棚の模式側面図である。 レール43及びロック機構44を示す模式側面図である。 レール43及びロック機構44を示す模式側面図である。 レール43及びロック機構44を示す模式側面図である。 第1の実施形態の変形例に係る配送車両の模式拡大側面図である。 第2の実施形態に係る配送車両の模式側面図である。 移送ロボット70の模式側面図である。
以下では、具体的な実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。各図面において、同一又は対応する要素には同一の符号が付されており、説明の明確化のため、必要に応じて重複説明は省略される。
(第1の実施形態)
<配送管理システムの構成>
まず、図1を参照して、第1の実施形態に係る配送車両及び配送用棚を用いた配送管理システムについて説明する。図1は、第1の実施形態に係る配送車両及び配送用棚を用いた配送管理システムのブロック図である。
当該配送管理システムは、コンピュータを用いて、発注された物品の搬送を管理する配送管理システムである。本実施形態に係る配送管理システムでは、例えば物品のサイズに合わせ、予め規定された複数サイズの配送用の通函に物品を収容して配送する。
通函は、何ら限定されないが、例えばプラスチック製、段ボール製、木製、金属製等であり、繰り返し利用される。
図1に示すように、本実施形態に係る配送管理システムは、ユーザ端末10、管理サーバ20、EC(Electronic Commerce)サーバ30、配送車両40、及び配送用棚50を備えている。ここで、配送用棚50は、配送用棚50に関する各種制御を行う制御部50aを備えている。
ユーザ端末10、管理サーバ20、ECサーバ30、配送車両40、及び制御部50aは、それぞれ例えばCPU(Central Processing Unit)などの演算部と、各種制御プログラムやデータ等が格納されたRAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等の記憶部と、を備えている。すなわち、管理サーバ20、ECサーバ30、配送車両40、及び制御部50aは、いずれもコンピュータとしての機能を有しており、上記各種制御プログラム等に基づいて以下の処理を行う。
図1に示すように、ユーザ端末10は、管理サーバ20と通信可能に有線接続もしくは無線接続された通信端末である。ユーザ端末10は、管理サーバ20と通信可能であれば特に限定されないが、例えばスマートフォン、タブレット端末等の携帯通信端末や、屋内に設置されたPC(Personal Computer)等である。
なお、図1では、ユーザ端末10は、家屋の居住空間内に位置しているが、屋外や屋内の居住空間外に位置してもよい。
また、本明細書においては、家屋は、集合住宅やオフィスビル等を含み、居住空間は、オフィス空間を含む。
図1に示すように、ユーザは、ユーザ端末10に対して、注文情報oiを入力する。注文情報oiは、ユーザ端末10から管理サーバ20に送信される。注文情報oiは、配送される物品に関する情報であって、例えば、商品名、数量、配送希望日時、配送先(住所)等の情報を含む。
管理サーバ20は、当該配送管理システムを管理するサーバである。図1に示すように、管理サーバ20は、ユーザ端末10、ECサーバ30、配送車両40、及び配送用棚50の制御部50aと通信可能に接続されている。管理サーバ20は、例えばクラウドサーバである。管理サーバ20は、ユーザ端末10から受信した注文情報oiをECサーバ30に送信する。
また、管理サーバ20は、ECサーバ30が発行した注文識別情報idを受信し、ユーザ端末10、配送車両40及び配送用棚50の制御部50aに送信する。注文識別情報idは、配送される物品を識別するための情報であり、例えば注文番号である。
さらに、管理サーバ20は、物品の配送状況を示すステータス情報stを配送車両40及び配送用棚50の制御部50aから受信し、ユーザ端末10に送信する。ステータス情報stは、例えば、物品の配送状況として、「配送待ち」、「配送中」、あるいは「配送済み」等の情報を含む。
ECサーバ30は、例えばインターネット上においてEC業者が運営するECサイトを構成するサーバである。図1に示すように、ECサーバ30は、管理サーバ20と通信可能に接続されており、管理サーバ20から受信した注文情報oiに応じて、注文識別情報idを発行し、管理サーバ20に送信する。
配送車両40は、物品を搬送する車両である。
ここで、図2は、第1の実施形態に係る配送車両の模式側面図である。
なお、当然のことながら、図2及びその他の図に示した右手系xyz直交座標は、構成要素の位置関係を説明するための便宜的なものである。通常、z軸正向きが鉛直上向き、xy平面が水平面であり、図面間で共通である。
図2に示すように、配送車両40は、筐体(車体)41、及び筐体41の内部において、奥行き方向(x軸方向)に延設されると共に、高さ方向(z軸方向)に等間隔に並設された複数対のレール(支持体)43を備えている。すなわち、配送車両40は、各レール43に沿って、予め規定された複数サイズの通函61、62を全て収容可能な棚を備えている。
そのため、予め規定された複数サイズの通函61、62を用いた配送を効率化できる。
なお、図2は側面図であるが、理解を容易にするため、通函61、62をハッチングして示している。
配送車両40は、例えば自律走行(無人走行)車両である。自律走行車両を用いることによって、配送コストを低減できる。配送車両40は、例えば、車道はもちろんのこと、歩道等も走行可能であって、配送用棚50の近傍まで通函61、62を配送できる。
なお、例えば自律走行ができなくなった場合等には、配送車両40は遠隔操作されてもよい。また、配送者が、配送車両40を運転すると共に、配送車両40から配送用棚50まで物品すなわち通函61、62を配送してもよい。
配送車両40の構成の詳細については後述する。
例えば、通函61、62に物品を収容すると共に注文識別情報idを付し、当該物品を配送する。通函61、62に付される注文識別情報idは、例えば、文字、記号、バーコード、二次元コード、FRID(Radio Frequency IDentifier)等である。
配送車両40は、例えば、通函61、62に付された注文識別情報idを読み取り可能なリーダ(不図示)を備えている。
そして、図1に示すように、配送車両40は、管理サーバ20と通信可能に無線接続されている。配送車両40は、管理サーバ20から注文識別情報idを受信し、通函61、62(すなわち物品)の配送状況を示すステータス情報stを管理サーバ20に送信する。
ここで、図1に示すように、物品を収容し、注文識別情報idが付された通函61、62が、配送車両40によってEC業者から配送先の配送用棚50まで配送される。
例えば、配送車両40が注文識別情報idを受信してからEC業者から物品を受け取るまで、物品の配送状況を示すステータス情報stは「配送待ち」となる。
配送車両40がEC業者から物品を受け取り、当該物品が収容された通函61、62に付された注文識別情報idを配送車両40によって読み取ると、ステータス情報stが「配送中」に切り換わる。
配送用棚50は、予め規定された複数サイズの通函61、62を出し入れ可能な棚であって、配送車両40が備える棚と同様の棚である。
また、配送用棚50は、例えば、通函61、62に付された注文識別情報idを読み取り可能なリーダ(不図示)を備えている。
ここで、図3は、第1の実施形態に係る配送用棚の模式正面図である。
図3に示すように、配送用棚50は、筐体51、及び筐体51の内部において、奥行き方向(x軸方向)に延設されると共に、高さ方向(z軸方向)に等間隔に並設された複数対のレール53を備えている。すなわち、配送用棚50は、予め規定された複数サイズの通函61、62を全て収容可能な棚である。
そのため、予め規定された複数サイズの通函を用いた配送を効率化できる。
なお、配送用棚50において、物品が取り出されて空になった通函61、62は、配送車両40によって適宜回収される。また、図3は側面図であるが、理解を容易にするため、通函61、62をハッチングして示している。
配送用棚50の構成の詳細については後述する。
図1に示すように、配送用棚50の制御部50aは、管理サーバ20と通信可能に無線接続されている。配送用棚50の制御部50aは、管理サーバ20から注文識別情報idを受信し、通函61、62(すなわち物品)の配送状況を示すステータス情報stを管理サーバ20に送信する。
通函61、62(すなわち物品)を配送用棚50に搬入する際、通函61、62に付された注文識別情報idを例えば配送用棚50のリーダによって読み取ると、ステータス情報stが「配送済み」に切り換わる。
さらに、配送用棚50に収容された通函61、62から受取人が物品を取り出す際、通函61、62に付された注文識別情報idを読み取ると、ステータス情報stが「受領済み」等に切り換わってもよい。
また、空になった通函61、62を配送車両40が回収する際、通函61、62に付された注文識別情報idを読み取ると、ステータス情報stが「回収済み」等に切り換わってもよい。
このように、ステータス情報stを利用して、配送用棚50における通函61、62の空き状況や回収状況(すなわち配送用棚50における収容スペースの空き状況)等も知ることができる。
なお、ステータス情報stは、必須ではない。他方、ステータス情報stは、ECサーバ30にも送信されてもよい。
また、配送車両40から配送用棚50への通函61、62(すなわち物品)の移送は、例えば集合住宅の管理人等の人が行ってもよいし、図1には図示されていない移送ロボットが行ってもよい。
図1の例では、配送用棚50は、屋外に設けられている。屋外の例として、配送用棚50は、集合住宅の玄関部や廊下などに設置されていてもよい。さらに、配送用棚50は、家屋に設置されればよく、屋内に設けられていてもよい。
なお、家屋の外壁を貫通するように配送用棚50を設けてもよい。そのような構成によって、配送された通函61、62を屋外から配送用棚50に搬入できると共に、居住空間内において配送用棚50から通函61、62を取り出せる。その場合、例えば、配送用棚50の屋外側及び屋内側に開閉可能な外扉及び内扉(不図示)を設けると共に、外扉及び内扉が同時に開かないようにするインターロック機構を設けてもよい。家屋の居住者のプライバシーを保護できる。
以上に説明した通り、本実施形態に係る配送車両40及び配送用棚50は、筐体の内部において、奥行き方向に延設されると共に、高さ方向に等間隔に並設された複数対のレール43、53と、を備えている。そのため、各レール43、53に沿って、予め規定された複数サイズの通函61、62を全て収容できる。従って、予め規定された複数サイズの通函61、62を用いた配送を効率化できる。
<配送車両40の構成>
次に、図2を参照して、配送車両40の構成の詳細について説明する。
図2に示すように、配送車両40は、車輪W11、W12、筐体41、仕切板42、レール43、及びロック機構44を備えている。
2対の車輪W11、W12は筐体41の下側に回転可能に固定されており、モータ等の駆動源(不図示)によって駆動される。
筐体41は、配送車両40の車体を構成する。図2に示した例では、筐体41は、z軸正方向側に設けられた天板、z軸負方向側に設けられた底板、y軸正方向側に設けられた前面板、y軸負方向側に設けられた背面板が一体に形成された構成を有している。すなわち、筐体41の両側面は、通函61、62を出し入れ可能なように開放されている。
なお、開放されている筐体41の両側面に、開閉可能な扉が設けられていてもよい。また、筐体41の一方の側面は、閉じられていてもよい。
図2に示すように、仕切板42は、筐体41を構成する前面板及び背面板に平行に(すなわちxz平面に平行に)、かつ、筐体41の一方の側面から他方の側面に至るように、設けられている。
ここで、筐体41の前面板及び背面板と隣接する仕切板42との間隔、並びに仕切板42同士の間隔が等しくなるように仕切板42が設けられている。
なお、図2の例では、2枚の仕切板42が設けられているが、仕切板42の枚数は何ら限定されない。また、仕切板42は、設けられていなくてもよい。
図2に示すように、複数対のレール43は、筐体41の内面及び仕切板42において、奥行き方向(x軸方向)に延設されると共に、高さ方向(z軸方向)に等間隔に並設されている。ここで、レール43は、筐体41の内面及び仕切板42から略垂直に立ち上がるように設けられている。
なお、レール43は、通函61、62を支持できればよいため、奥行き方向(x軸方向)に不連続に延設されていてもよい。あるいは、レール43に代えて、短尺の支持体が、奥行き方向(x軸方向)に整列するように配置されていてもよい。さらに、支持体が磁石から構成されており、通函61、62の一部又は全体を吸引するような構成でもよい。
図2に示すように、隣接して対向する一対のレール43上を、通函61、62から幅方向外側に突出した突出部61a、62aが摺動することによって、通函61、62を出し入れできる。
このように、配送車両40は、予め規定された複数サイズの通函61、62を全て出し入れ可能な棚を備えている。
本実施形態では、予め規定された複数サイズの通函61、62は、いずれもy軸方向の幅及びx軸方向の奥行きが共通である。他方、通函61、62は、z軸方向の高さが異なる。最もサイズの小さい通函61の高さは、z軸方向において隣接するレール43同士の間隔に合わせて設計されている。当然のことながら、通函61の高さは、当該レール43同士の間隔よりも小さい。通函62の高さは、通函61の高さの約2倍になるように設計されている。
すなわち、予め規定された複数サイズの通函の高さは、z軸方向において隣接するレール43同士の間隔の約整数倍になるように設計されている。
なお、図2に示した例では、通函のサイズが、2種類であるが、3種類以上でもよい。図2の例では、通函61、62の他に、例えば通函61の高さの約3倍及び/又は約4倍の高さを有する通函を別途設けてもよい。
なお、通函61、62には、持ち運び用の取っ手が設けられていてもよい。この持ち運び用の取っ手は、通函61、62を引き出しとして用いるための引き出し用の取っ手とは異なる。
ここで、図4~図6を参照して、レール43及びロック機構44の詳細について説明する。図4~図6は、レール43及びロック機構44を示す模式側面図である。図4~図6は、図2においてy軸負方向側から見たレール43及びロック機構44と、通函61との位置関係を示している。レール43及びロック機構44と、通函62との位置関係についても同様である。
図4に示すように、レール43は、ローラーレールであって、ローラ43aを備えている。ローラ43aは、例えばプラスチック製である。ローラ43aによって、通函61の突出部61aとレール43との摩擦係数を小さくできると共に、突出部61aの摺動に伴う摩耗粉の発生を抑制できる。
また、図4に示すロック機構44は、ソレノイドロックであって、ローラ44a及びピン44bを備えている。ロック機構44は、各レール43と対向するように設けられている。また、図5、図6に示すように、ロック機構44は、通函61の突出部61aと摺動するように設けられており、ロック機構44における突出部61aとの摺動面に、ローラ44aが設けられている。ローラ44aは、例えばプラスチック製である。ローラ44aによって、通函61の突出部61aとロック機構44との摩擦係数を小さくできると共に、突出部61aの摺動に伴う摩耗粉の発生を抑制できる。
図5に示すように、通函61がレール43上を摺動している間、ロック機構44は解除されている。そのため、ピン44bは、上方向に退避した状態である。
他方、図6に示すように、通函61がレール43上における所定の位置に停止すると、ロック機構44が作動する。具体的には、ピン44bが、下方向に前進し、通函61の突出部61aに設けられた凹部61bに嵌合することによって、通函61が筐体41に固定されると共に、通函61の蓋(不図示)がロックされる。当然のことながら、ロック機構44を解除すれば、図5に示したように、通函61を再度移動させられる。
なお、ロック機構44は、ソレノイドロックに限定されず、通函61の動作を規制すると共に、通函61の蓋をロックできるものであればよい。例えば、ピン44bが機械的に動作してもよい。あるいは、ピン44bを用いない回転式のロック機構でもよい。また、通函61の動作のロックと通函61の蓋のロックとを別々にロックしてもよい。
<配送車両40の変形例>
ここで、図7を参照して、本実施形態の変形例に係る配送車両40について説明する。図7は、第1の実施形態の変形例に係る配送車両の模式拡大側面図である。
図7に示すように、変形例に係る配送車両40は、図2に示した筐体41、仕切板42、レール43、及びロック機構44に加え、樋45を備えている。図7は、レール43、ロック機構44、及び樋45と、通函61との位置関係を示しているが、通函62の場合も同様である。
樋45は、各レール43の下側に、当該レール43と平行に延設されている。
特に限定されないが、樋45は、例えば図7に示すように、L字状の断面形状を有している。
樋45によって、通函61の突出部61aとレール43との摺動によって発生した摩耗粉やレール43の潤滑剤等を捕捉できる。そのため、当該通函61の下側に位置する通函61、62の内部に摩耗粉や潤滑剤が混入することを抑制できる。
その他の構成は、図2に示した第1の実施形態と同様であるため、説明を省略する。
<配送用棚50の構成>
次に、図3を参照して、配送用棚50の構成について説明する。
図3に示すように、配送用棚50は、筐体51、仕切板52、レール53、及びロック機構54を備えている。
配送用棚50の筐体51、仕切板52、レール53、及びロック機構54は、それぞれ配送車両40の筐体41、仕切板42、レール43、及びロック機構44に対応し、同様の構成を有している。そのため、詳細な説明は省略する。
なお、配送用棚50における空の通函61、62に物品を収容し、当該物品を発送してもよい。すなわち、配送用棚50は、通函61、62を用いた配送における受取用としても発送用としても使用できる。
(第2の実施形態)
次に、図8を参照して、第2の実施形態に係る配送車両について説明する。図8は、第2の実施形態に係る配送車両の模式側面図である。
ここで、配送車両40自体の構成は、図2に示した配送車両40と同様である。他方、図8に示すように、本実施形態では、配送車両40が通函61、62を配送している間、配送車両40の下側に移送ロボット70が収容され、機械的もしくは電磁気的に連結されている。
図8に示した移送ロボット70は、配送車両40が配送用棚50の近傍に到着した後、配送車両40から配送用棚50へ通函61、62(すなわち物品)を移送する自律走行車両である。
ここで、図9は、移送ロボット70の模式側面図である。
図9に示すように、移送ロボット70は、車輪W21、W22、本体部71、天板72、支柱73を備えている。
2対の車輪W21、W22は本体部71の下側に回転可能に固定されており、モータ等の駆動源(不図示)によって駆動される。
図9に示すように、伸縮可能な支柱73を介して、天板72が本体部71に連結されている。天板72は、支柱73の上端に連結されており、移送ロボット70は、天板72に通函61、62を載置して、通函61、62を移送する。
支柱73は、例えばテレスコピック型の伸縮機構を有しており、モータ等の駆動源(不図示)によって伸縮される。図9において白抜き矢印で示すように、支柱73の長さを変更することによって、天板72の高さを変更できる。そのため、配送車両40におけるあらゆる収容場所から配送用棚50におけるあらゆる収容場所へ通函61、62を移送できる。
ここで、移送ロボット70は、例えばマニピュレータ(不図示)を備えており、当該マニピュレータによって配送車両40から天板72上に通函61、62を移動させ、移送する。そして、当該マニピュレータによって、天板72上の通函61、62を配送用棚50に移動させる。
なお、図9に示した構成において、移送ロボット70が動力源となって、配送車両40を移動させてもよい。すなわち、配送車両40が、車輪W11、W12を駆動する駆動源を有していなくてもよい。この際、複数(例えば2台)の移送ロボット70がy軸方向に並んで、配送車両40を移動させてもよい。
他方、移送ロボット70は、配送車両40に搭載されてもよいし、配送車両40と伴走してもよい。
その他の構成は、第1の実施形態と同様であるため、説明を省略する。
上述の例において、各種制御プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD-ROM、CD-R、CD-R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM)を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
10 ユーザ端末
20 管理サーバ
30 ECサーバ
40 配送車両
41 筐体(車体)
42 仕切板
43 レール
43a ローラ
44 ロック機構
44a ローラ
44b ピン
45 樋
50 配送用棚
50a 制御部
51 筐体
52 仕切板
53 レール
54 ロック機構
61、62 通函
61a、62a 突出部
61b 凹部
70 移送ロボット
71 本体部
72 天板
73 支柱
W11、W12、W21、W22 車輪

Claims (14)

  1. 筐体と、
    前記筐体の内部において、奥行き方向に延設されると共に、高さ方向に等間隔に並設された複数対の支持体と、を備え、
    前記複数対の支持体のそれぞれに沿って、予め規定された複数サイズの配送用の通函を全て収容可能であり、
    家屋に設置される、
    配送用棚。
  2. 前記複数対の支持体のそれぞれの上を、前記通函から幅方向外側に突出した突出部が摺動する、
    請求項1に記載の配送用棚。
  3. 前記複数対の支持体のそれぞれにおける前記突出部との摺動面に、ローラが設けられている、
    請求項2に記載の配送用棚。
  4. 前記通函を収容した際、当該通函をロックするロック機構をさらに備える、
    請求項2又は3に記載の配送用棚。
  5. 前記ロック機構は、前記複数対の支持体のそれぞれと対向すると共に、前記通函の前記突出部と摺動するように設けられており、
    前記ロック機構における前記突出部との摺動面に、ローラが設けられている、
    請求項4に記載の配送用棚。
  6. 前記複数対の支持体のそれぞれの下側に、当該支持体と平行に延設された樋が設けられている、
    請求項1~5のいずれか一項に記載の配送用棚。
  7. 当該配送用棚は、前記家屋の外壁を貫通するように設けられており、前記家屋の外側及び内側から前記通函を出し入れ可能であり、
    前記家屋の外側に設けられた開閉可能な外扉と、
    前記家屋の内側に設けられた開閉可能な内扉と、
    前記外扉と前記内扉とが、同時に開かないようにするインターロック機構と、をさらに備える、
    請求項1~6のいずれか一項に記載の配送用棚。
  8. 筐体と、
    前記筐体の内部において、奥行き方向に延設されると共に、高さ方向に等間隔に並設された複数対の支持体と、を有し、
    前記複数対の支持体のそれぞれに沿って、予め規定された複数サイズの配送用の通函を全て収容可能な棚を備えた、
    配送車両。
  9. 前記複数対の支持体のそれぞれの上を、前記通函から幅方向外側に突出した突出部が摺動する、
    請求項8に記載の配送車両。
  10. 前記複数対の支持体のそれぞれにおける前記突出部との摺動面に、ローラが設けられている、
    請求項9に記載の配送車両。
  11. 前記通函を収容した際、当該通函をロックするロック機構をさらに備える、
    請求項9又は10に記載の配送車両。
  12. 前記ロック機構は、前記複数対の支持体のそれぞれと対向すると共に、前記通函の前記突出部と摺動するように設けられており、
    前記ロック機構における前記突出部との摺動面に、ローラが設けられている、
    請求項11に記載の配送車両。
  13. 前記複数対の支持体のそれぞれの下側に、当該支持体と平行に延設された樋が設けられている、
    請求項8~12のいずれか一項に記載の配送車両。
  14. 自律走行車両である、
    請求項8~13のいずれか一項に記載の配送車両。
JP2020168116A 2020-10-02 2020-10-02 配送用棚 Active JP7318623B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020168116A JP7318623B2 (ja) 2020-10-02 2020-10-02 配送用棚
CN202111091373.0A CN114379970B (zh) 2020-10-02 2021-09-17 配送车辆和配送货架
US17/487,126 US11760251B2 (en) 2020-10-02 2021-09-28 Delivery vehicle and delivery shelf
EP21199913.1A EP3987984A3 (en) 2020-10-02 2021-09-29 Delivery vehicle and delivery shelf

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020168116A JP7318623B2 (ja) 2020-10-02 2020-10-02 配送用棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022060103A true JP2022060103A (ja) 2022-04-14
JP7318623B2 JP7318623B2 (ja) 2023-08-01

Family

ID=78332440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020168116A Active JP7318623B2 (ja) 2020-10-02 2020-10-02 配送用棚

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11760251B2 (ja)
EP (1) EP3987984A3 (ja)
JP (1) JP7318623B2 (ja)
CN (1) CN114379970B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7472814B2 (ja) * 2021-02-09 2024-04-23 トヨタ自動車株式会社 棚及びそれを備えた配送車両
KR20230001871A (ko) * 2021-06-29 2023-01-05 현대자동차주식회사 이동체

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19624892A1 (de) * 1996-06-21 1998-01-02 Alfred Weber Gestell mit horizontal verschiebbaren Kästen
US20170079431A1 (en) * 2014-05-14 2017-03-23 Elfa International Ab Storage System
CN111184364A (zh) * 2018-11-14 2020-05-22 宁波方太厨具有限公司 一种带有接水装置的抽屉

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5016948A (en) * 1989-02-02 1991-05-21 Intermetro Industries Corporation Modular utility cart
JP4054553B2 (ja) 2001-07-26 2008-02-27 積水ハウス株式会社 宅配ボックス
EP1587725B1 (en) 2002-08-30 2013-12-25 Aethon, Inc. Robotic cart pulling vehicle
US20060216966A1 (en) 2005-03-24 2006-09-28 Selek Ali S Distribution Vehicle
AT511162A1 (de) * 2011-02-08 2012-09-15 Tgw Mechanics Gmbh Regallagersystem
CN203781159U (zh) * 2014-04-04 2014-08-20 无锡普智联科高新技术有限公司 一种适合自动装卸货物的抽屉式货架
US11051613B1 (en) 2016-05-16 2021-07-06 Moduflex LLC Server cabinet
CN106240439B (zh) * 2016-08-17 2018-07-06 江苏捷诚车载电子信息工程有限公司 车载抽拉式货架
US11009886B2 (en) 2017-05-12 2021-05-18 Autonomy Squared Llc Robot pickup method
JP6336235B1 (ja) * 2017-09-11 2018-06-06 三菱電機株式会社 物品搬送ロボット
US20190239673A1 (en) * 2018-02-05 2019-08-08 Michael Silva Lockable box
CN108422918B (zh) * 2018-04-13 2023-06-23 江门市腾米机器人技术有限公司 一种无人快递车、无人快递配送系统及其自动配送方法
CN210102619U (zh) * 2019-06-10 2020-02-21 南京华威智能汽车系统有限公司 多车辆的车载移动立体分拣配货系统
JP7167897B2 (ja) * 2019-10-16 2022-11-09 トヨタ自動車株式会社 配達システムおよび受取管理装置
CN211195975U (zh) * 2019-11-14 2020-08-07 北京三快在线科技有限公司 一种无人配送车
JP2022060072A (ja) * 2020-10-02 2022-04-14 トヨタ自動車株式会社 制御装置、システム、ロッカー、及び収納支援方法
JP2022124852A (ja) * 2021-02-16 2022-08-26 トヨタ自動車株式会社 搬送システム及び搬送方法
US11724633B2 (en) * 2021-05-18 2023-08-15 Ford Global Technologies, Llc Package sorting systems and methods of use

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19624892A1 (de) * 1996-06-21 1998-01-02 Alfred Weber Gestell mit horizontal verschiebbaren Kästen
US20170079431A1 (en) * 2014-05-14 2017-03-23 Elfa International Ab Storage System
CN111184364A (zh) * 2018-11-14 2020-05-22 宁波方太厨具有限公司 一种带有接水装置的抽屉

Also Published As

Publication number Publication date
EP3987984A2 (en) 2022-04-27
CN114379970A (zh) 2022-04-22
JP7318623B2 (ja) 2023-08-01
US11760251B2 (en) 2023-09-19
US20220105855A1 (en) 2022-04-07
CN114379970B (zh) 2024-02-13
EP3987984A3 (en) 2022-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230356948A1 (en) Hybrid Modular Storage Fetching System
US10144588B2 (en) Item retrieval using a robotic drive unit
US11697554B2 (en) Hybrid modular storage fetching system
US10929800B1 (en) Modular automated inventory sorting and retrieving
JP2022060103A (ja) 配送車両及び配送用棚
US9928481B1 (en) Management of inventory items
US10280001B2 (en) Bin-module based automated storage and retrieval system and method
RU2562087C2 (ru) Оборудование для укладки не имеющих поддонов упаковок различных размеров на стеллажи товарного склада
US9665095B1 (en) Systems and methods for removing debris from warehouse floors
CN116513688A (zh) 仓储管理系统及方法
US20050246248A1 (en) Mobile portal for radio frequency identification of objects
KR20210029274A (ko) 셀프 서비스 작업 시스템, 방법 및 작업도어
CN207932436U (zh) 一种区域仓库货物堆积统计管理装置
CN109154799A (zh) 基于可定制目标的仓库布局优化
CN108369687A (zh) 移动机器人操纵器
JP2017530917A (ja) モジュール式保管及び管理のためのシステム及び方法
US10762309B2 (en) RFID mobile workstation device
US10409281B1 (en) Sensor controlled drive unit ingress and egress
US11787635B2 (en) Movable picking stations
CA2981723A1 (en) Methods and apparatus for controlling movement of receptacles
BR112020014497A2 (pt) câmaras de leitura de alta densidade móveis para digitalizar itens etiquetados com rfid
US11230435B1 (en) Multi-asin consolidation and transportation system
US10878374B1 (en) Techniques for utilizing multi-functional storage containers
JP7472814B2 (ja) 棚及びそれを備えた配送車両
US11420823B1 (en) Consolidation and transportation of items

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230703

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7318623

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151