JP2022057713A - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022057713A
JP2022057713A JP2020166107A JP2020166107A JP2022057713A JP 2022057713 A JP2022057713 A JP 2022057713A JP 2020166107 A JP2020166107 A JP 2020166107A JP 2020166107 A JP2020166107 A JP 2020166107A JP 2022057713 A JP2022057713 A JP 2022057713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording device
sheet
recording
loading
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020166107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022057713A5 (ja
Inventor
良亮 荒木
Ryosuke Araki
力 小幡
Tsutomu Obata
義章 鈴木
Yoshiaki Suzuki
健史 島村
Kenji Shimamura
亮哉 新庄
Ryoya Shinjo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2020166107A priority Critical patent/JP2022057713A/ja
Priority to US17/484,353 priority patent/US20220097996A1/en
Publication of JP2022057713A publication Critical patent/JP2022057713A/ja
Publication of JP2022057713A5 publication Critical patent/JP2022057713A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/26Auxiliary devices for retaining articles in the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/02Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/04Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/512Changing form of handled material
    • B65H2301/5121Bending, buckling, curling, bringing a curvature
    • B65H2301/51212Bending, buckling, curling, bringing a curvature perpendicularly to the direction of displacement of handled material, e.g. forming a loop
    • B65H2301/512125Bending, buckling, curling, bringing a curvature perpendicularly to the direction of displacement of handled material, e.g. forming a loop by abutting against a stop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/515Cutting handled material
    • B65H2301/5151Cutting handled material transversally to feeding direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/90Machine drive
    • B65H2403/94Other features of machine drive
    • B65H2403/945Self-weight powered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/143Roller pairs driving roller and idler roller arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1111Bottom with several surface portions forming an angle relatively to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1115Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction
    • B65H2405/11151Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction with surface inclined upwardly in transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/112Rear, i.e. portion opposite to the feeding / delivering side
    • B65H2405/1124Rear, i.e. portion opposite to the feeding / delivering side pivotable, details therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/115Cover
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/30Facilitating or easing
    • B65H2601/32Facilitating or easing entities relating to handling machine
    • B65H2601/325Manual handling of handled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/11Dimensional aspect of article or web
    • B65H2701/113Size
    • B65H2701/1131Size of sheets
    • B65H2701/11312Size of sheets large formats, i.e. above A3
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/15Digital printing machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

【課題】記録済みの記録媒体の積載部における積載性を改善する技術を提供すること。【解決手段】記録を行う記録手段と、記録済みの記録媒体が積載される積載部と、前記積載部へ記録済みの前記記録媒体を搬送する排出手段と、前記積載部の上方で前記積載部と対向して配置され、前記積載部と共に前記記録媒体の排出通路を形成する通路形成部と、前記記録媒体の搬送方向で前記排出通路の下流端に位置する排出口と、を備えた記録装置であって、前記排出口において、前記通路形成部の方が前記積載部よりも、前記搬送方向で下流側へ延設されている。【選択図】図2

Description

本発明は記録装置に関する。
記録済みの記録媒体を積載する積載部を備えた記録装置が提案されている。ユーザは積載部に連通した排出口から記録媒体を取り出すことができる。記録媒体はその特性や使用環境によってカールする場合がある。特にロールシートの場合、カールが生じやすい。積載部上にカールした記録媒体が搬送されると、積載性が低下し、ジャムの要因や積載部からの飛び出しの要因となる場合がある。特許文献1には積載部に排出される記録媒体を案内する部材を設け、その積載性を改善する技術が開示されている。特許文献2には積載部から記録媒体が飛び出すことを抑制する回動部材を設けた技術が開示されている。
特開2014-48530号公報 特開2016-5983号公報
ロールシートをカットして排出する記録装置に代表されるように、積載部の全長よりも長い記録媒体が排出される記録装置では、積載部から記録媒体の一部がはみ出した状態で積載される。こうした記録装置においては、例えば、装置の上面に記録媒体の端部が乗り上げて積載部の積載性が低下する等、記録媒体の積載性の点で改善の余地がある。
本発明は、記録済みの記録媒体の積載部における積載性を改善する技術を提供するものである。
本発明によれば、
記録を行う記録手段と、
記録済みの記録媒体が積載される積載部と、
前記積載部へ記録済みの前記記録媒体を搬送する排出手段と、
前記積載部の上方で前記積載部と対向して配置され、前記積載部と共に前記記録媒体の排出通路を形成する通路形成部と、
前記記録媒体の搬送方向で前記排出通路の下流端に位置する排出口と、を備えた記録装置であって、
前記排出口において、前記通路形成部の方が前記積載部よりも、前記搬送方向で下流側へ延設されている、
ことを特徴とする記録装置が提供される。
本発明によれば、記録済みの記録媒体の積載部における積載性を改善する技術を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る記録装置の外観斜視図。 図1の記録装置の内部構造を示す模式図。 図1の記録装置の動作説明図。 (A)は図1の記録装置の上部の一部破断斜視図、(B)はシートが記録装置の上部に乗り上げる例を示す図。 (A)~(F)はシートの案内態様の例を示す図。 (A)はシートの飛び出しの例を示す図、(B)は別例の記録装置の上部の斜視図。 図6(B)の例の記録装置の内部構造を示す模式図。 (A)~(F)はシートの案内態様の例を示す図。
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
<第一実施形態>
<記録装置の概要>
図1は本発明の一実施形態における記録装置1の外観斜視図、図2は記録装置1の内部構造を示す模式図である。矢印Xは記録装置1の幅方向(左右方向)を示し、矢印Yは記録装置1の奥行方向(前後方向)を示し、矢印Zは上下方向を示す。なお、「記録」には、文字、図形等有意の情報を形成する場合のみならず、有意無意を問わず、広く記録媒体上に画像、模様、パターン等を形成する、又は媒体の加工を行う場合も含まれ、人間が視覚で知覚し得るように顕在化したものであるか否かを問わない。また、本実施形態では記録対象である「記録媒体」としてシート状の紙を想定するが、シート状の布、プラスチック・フィルム等であってもよい。
記録装置1の下部には、複数の給送ユニット2が上下に複数段(この例では二段)、配置されている。各給送ユニット2は、記録媒体としてロールシートRを格納する格納部を形成している。各給送ユニット2は、ロールシートRをX方向の軸周りに回転自在に支持する支持部2aを有し、また、ロールシートRからシートを引き出して搬送通路RTに給送する給送機構(不図示)を備える。搬送通路RTは不図示のガイド構造により画定されるシートの通路であり、給送ユニット2から排出口9へ途中で湾曲しながら延設されている。以下の説明において、上流側、下流側というときは、シートの搬送方向を基準として上流側、下流側という。
本実施形態の場合、排出口9は記録装置1の後部に位置している。給送ユニット2は記録装置1から前側に引き出し可能となっており、ユーザはロールシートRの交換作業を記録装置1の正面から行うことができる。なお、本実施形態では記録媒体としてロールシートRを例示するが、記録媒体はカット済みのシートであってもよい。
ロールシートRから引き出されたシートは、搬送ユニット3を介して記録ヘッド4と対向する位置に供給される。搬送ユニット3は、駆動ローラである搬送ローラ3aと、搬送ローラ3aに圧接する従動ローラであるニップローラ3bとを備える。シートは搬送ローラ3aとニップローラ3bとに挟持されつつ、これらの回転によって搬送通路RT上を矢印方向に搬送される。
記録ヘッド4は搬送ユニット3よりも下流側に配置されている。本実施形態の記録ヘッド4はインクを吐出することによって、シートに画像を記録するインクジェットヘッドである。記録ヘッド4は、電気熱変換素子(ヒータ)やピエゾ素子などの吐出エネルギー発生素子を用いて、吐出口からインクを吐出する。本実施形態の記録装置1はシリアルスキャン方式のインクジェット記録装置であり、記録ヘッド4はキャリッジ5に搭載されている。キャリッジ5は不図示の駆動機構によりX方向(シートの幅方向)に往復するように構成されている。記録ヘッド4の近傍においてシートはY方向に搬送される。搬送ユニット3によるシートの間欠的な搬送と、キャリッジ5の移動及び記録ヘッド4によるインクの吐出と、を交互に繰り返すことでシートに画像が記録される。
なお、本実施形態では、シリアルスキャン方式の記録装置を例示しているが、本発明はフルライン方式の記録装置にも適用可能である。この場合、記録ヘッド4としてシートの幅方向に延在する長尺な記録ヘッドが用いられる。そして、シートを連続的に搬送しつつ、記録ヘッドからインクを吐出することでシートに画像が記録される。また、本実施形態では、インクジェット記録装置を例示しているが、本発明は他の記録形式の記録装置にも適用可能である。
記録ヘッド4よりも下流側には、カットユニット6が配置されている。カットユニット6は、ロールシートRから引き出され、画像が記録されたシートをシートの幅方向にカットする。また、カットユニット6よりも下流側には、排出ユニット7が配置されている。記録ユニット4から排出ユニット7に至る搬送通路RTはU字型(図2に図示の側面視では逆C字型)をなしている。
排出ユニット7は、駆動ローラである排出ローラ7aと、排出ローラ7aに圧接するニップコロ7bとを備える。排出ユニット7よりも下流側には、積載部8が配置されており、排出ユニット7は記録ヘッド4による画像の記録済みのシートを積載部8へ搬送する。シートは排出ユニット7による積載部8への搬送の過程でカットユニット6によりカットされてカットシートとなり、排出ユニット7を通過し、積載部8に積載される。積載部8は、排出ユニット7から排出された複数のシートを受け取るトレイを形成しており、記録装置1の内部に配置されている。
通路形成部10は、積載部8に対してZ方向に対向して配置され、積載部8と共に排出ユニット7から排出口9に至る排出通路RT0(搬送通路RTの一部)を形成している。排出通路RT0のX方向の両側部は閉鎖されており、ユーザが外部からアクセスすることはできない構成である。排出通路RT0の下流端である排出口9は記録装置1の後部において、通路形成部10と積載部8との各下流端の間の隙間によって形成されている。通路形成部10は記録装置1の上部(天部)も形成している。通路形成部10は、排出ユニット7から排出されるシートの浮き上がりやジャムの発生を抑制しつつ、排出通路RT0の下流側にシートを案内するように形成されている。通路形成部10と積載部8は、Y方向の後部で略水平であり、Y方向の前部で後方上方へ傾斜した排出通路RT0を形成している。
積載部8と通路形成部10との隙間は、積載部8に積載可能なシートの枚数と関係する。例えば、厚み0.1mmのシートを100枚積載する仕様では、積載部8と通路形成部10との隙間は10mm以上となる。特にロールシートRから引き出してカットしたシートは、その先端がカールするクセが付いている。積載部8と通路形成部10との隙間は、こうしたカールを見込んで設計される。例えば、積載部8上でシートが丸まらないように、積載部8と通路形成部10との隙間はロールシートRの巻き芯の半径と同じかそれ以下に設計することができる。
<排出される記録媒体の案内>
図3は、記録済みのシートSが積載部8に積載されている態様を示している。図示の例では、積載部8の全長(排出通路RT0の通路長)よりも長い、長尺のシートSが積載部8に積載されている。シートSの一部(先端部)は排出口9からはみ出しており、自重で下方に垂れ下がっている。以下に述べるように、本実施形態の記録装置1はこうした長いシートSに対応して積載性を向上する構成を備えている。なお、シートSは、その表裏面として面S1と、反対側の面S2とを有しており、ロールシートRにおいて径方向で面S1は内側となる面であり面S2は外側となる面である。本実施形態の構成では、積載部8において、面S1はシートSの上面、面S2は下面となる。排出通路RT0を搬送中、ロールシートRの巻ぐせによるシートSの先端のカールの方向は上向き(図2及び図3の側面視で時計回り)となる。
図1~図4(A)を参照する。図4(A)は記録装置1の上部の一部破断斜視図である。通路形成部10は、Y方向で中央の固定部11と、Y方向で前側の開閉部12と、Y方向で後側の延設部13とを備えている。固定部11と開閉部12とはX方向に連続して形成され、延設部13はX方向に間欠的に形成されている。延設部13は本実施形態の場合、三か所形成されている。なお、延設部13もX方向に連続して形成されてもよい。これらの固定部11、開閉部12及び延設部13は排出通路RT0の上壁を形成し、シートSをその搬送方向に案内する。
固定部11及び延設部13は開閉不能な不動の部位である。開閉部12はヒンジ部12aを介して固定部11に連結された可動の部位である。ヒンジ部12aはX方向の回動軸を構成し、開閉部12はヒンジ部12aの回動軸周りに回動自在である。開閉部12にはハンドル12bが設けられており、ユーザはハンドル12bを把持して開閉部12の開閉操作を行うことができる。開閉部12を開位置に回動すると排出通路RT0が露出するため、ユーザはジャムの解消等のメンテナンス作業を行うことができる。延設部13は固定部11から下流側に向かって斜め上方に延設されている。
積載部8は、上流側から下流側に向かって、傾斜部8b、水平部8a、及び、延設部8cを備えている。Y方向で見ると、前側から後側に向かって傾斜部8b、水平部8a、延設部8cの順でこれらが配置されている。水平部8aと傾斜部8bとはX方向に連続して形成され、延設部8cはX方向に間欠的に形成されている。延設部8cは本実施形態の場合、三か所形成されている。なお、延設部8cもX方向に連続して形成されてもよい。これらの水平部8a、傾斜部8b及び延設部8cは排出通路RT0の底壁を形成し、シートSをその搬送方向に案内する。
傾斜部8bは、開閉部12に対向した位置にあり、排出ユニット7の直後からY方向後方に向かって上方に傾斜している。水平部8aは固定部11に対向した位置にあり、略水平にY方向に延びている。三つの延設部8cは、それぞれ三つの延設部13に対応して対向した位置にあり、Y方向後方に向かって上方に傾斜している。
このような通路形成部10と積載部8とによって形成される排出通路RT0は、上流側、下流側の各部で斜めに傾斜し、中央部で略水平な通路となっており、その上流端UEよりも下流端DEの方がZ方向で高い位置にある。このため、図3に例示するようにシートSの先端が記録装置1外にはみ出し、垂れ下がった場合においても、シートSの上流端側の部分が傾斜部8bに留まりやすくなる。また、延設部8cの傾斜も、シートSを上流側へ戻すように作用して、シートS全体が記録装置1から脱落することを防止できる。
なお、延設部13と延設部8cとの隙間は、固定部11及び開閉部12と、水平部8a及び傾斜部8bとの隙間よりも広くしてもよい。換言すると排出通路RTの下流側の端部は他の部分よりもZ方向の間隔を広くしてもよい。図3の例のようにシートSの先端が記録装置1の外部に垂れ下がる場合、延設部8cの下流端においてシートSが湾曲する結果、この部分においてシートSと延設部8cとに隙間が生じる場合がある。この結果、シートSが積載部8に多数積載されると、排出通路RTの下流端においてシートSの束の厚みに対して、排出通路RTのZ方向の幅の余裕が無くなり、ジャムを発生する場合がある。延設部13と延設部8cとの隙間を広げておくことで排出通路RTのZ方向の幅に余裕ができ、こうしたジャムの発生を回避できる。
次に、図2には延設部8cの下流端の位置Y0と、延設部13の下流端の位置Y1が図示されており、位置Y1の方がY方向で後方に位置している。つまり、排出口9において、通路形成部10の延設部13の方が積載部8の延設部8cよりも、下流側へ延設されている。位置Y0と位置Y1のY方向の距離の差は、例えば、ロールシートRの巻き芯の直径以上である。これにより、カールしたシートSが記録装置1の上面に乗り上がることを防止できる。図4(B)は比較例として、延設部8cの下流端の位置Y0と、延設部13の下流端の位置Y1とがY方向で同じ位置にある場合に、シートSが延設部13の上に乗り上がった例を例示している。こうした状況では、後続のシートSが延設部13の上に乗り上がった先行のシートSによって排出が妨げられ、ジャムが発生する場合がある。
図5(A)~図5(F)は本実施形態の構成によるシートSの排出時の案内例を示している。図5(A)は先端が上向きにカールしたシートSが排出口9から排出される直前を示している。シートSの先端は延設部13に当接し、丸まることが抑制されている。図5(B)は図5(A)の状態からシートSの排出が進行した状態を示す。延設部13の方が延設部8cよりも後方に延びているため、シートSの先端は依然として延設部13に当接しているが、延設部8cを抜け出ている。
図5(C)は更にシートSの排出が進行した状態を示す。シートSの先端部分が延設部8cを抜け出たことで、シートSの先端部分はその下方における案内を失う。このため、延設部13には当接しつつも、シートSの先端部は自重により下方へ膨出しながら丸まり始める。このため、図4(B)の例のようにシートSの先端が記録装置1の上面に回り込むことはない。
図5(D)は更にシートSの排出が進行した状態を示す。シートSのうち、排出口9から排出された長さが長くなり、その自重により下方へシートSの先端部分が落ち始める。そして、図5(E)及び図5(F)に示すように変化しつつシートSの先端部分は排出口9から垂れ下がる状態になる。シートSの上流側の端部が排出ユニット7を抜け出ると、シートSの排出が完了して図5(F)の姿勢でシートSは静止することになる。
以上のように本実施形態では、長尺のシートSであっても安定して排出でき、積載部8におけるシートSの積載性を改善することができる。
<第二実施形態>
シートSの排出過程において、シートSの状態によっては排出口9からの突出量が大きい場合がある。図6(A)はシートSが排出口9から水平に近い姿勢で突出している例を示している。排出口9の背後に壁等の障害物が存在すると、これにシートSが接触する場合があり、シートSに傷がつく場合がある。記録装置1を障害物から離して設置すれば、シートSと障害物との接触を回避できるが、記録装置1の設置に制約が生じる。本実施形態では、排出口9から下方へシートSを案内する構成例について説明する。
図6(B)は本実施形態の記録装置1における上部の一部破断斜視図であり、図7は本実施形態の記録装置1の内部構成を示す模式図である。第一実施形態と異なる構成について説明する。
本実施形態の記録装置1では、通路形成部10の下流側の端部に案内部材20が設けられている。図示の例では、各延設部13の下流端に案内部材20がそれぞれ設けられている。案内部材20は平板上の部材であり、その上端部がヒンジ部21により延設部13に上下方向に回動自在に支持されている。ヒンジ部21は、X方向の回動軸を構成する。案内部材20は排出口9を覆うように設けられており、かつ、延設部8cとはY方向に離間しているので、排出通路RT0から排出されて案内部材20に当接するシートSを下方に案内することができる。案内部材20の下端22のZ方向の位置Z1は、延設部8cの下流端のZ方向の位置Z0よりも低い位置にあり、排出口9から排出されるシートSを漏れなく下方へ案内することができる。
延設部13は、上流側から下流側に向かって上向きの案内面13aを有し、案内部材20は、案内面13aと鋭角θをなす、自然状態(シートが当接していない状態)で垂直面である案内面20aを有する。案内面13aと案内面20aとが鋭角θをなすことによりカールしたシートSの先端を、これらの案内面の内側に誘導することができ、排出口9から後方にシートSが突出することを抑制することができる。
図8(A)~図8(F)は本実施形態の構成によるシートSの排出時の案内例を示している。図8(A)は先端が上向きにカールしたシートSが排出口9から排出される直前を示している。シートSの先端は案内部材20に当接し、排出口9から後方へ突出することが抑制されている。図8(B)は図8(A)の状態からシートSの排出が進行した状態を示す。シートSの先端部分が上向きにカールしているため、シートSの先端は案内部材20に沿って上昇し、ヒンジ部21付近に到達する。
図8(C)は更にシートSの排出が進行した状態を示す。シートSの先端は、ヒンジ部21よりも上方へ移動できないため、シートSの先端部は自重により下方へ膨出しながら丸まり始める。このとき、案内部材20がシートSに押圧されて回動することで、案内部材20がシートSのジャムを発生させることを防止できる。
図8(D)は更にシートSの排出が進行した状態を示す。シートSのうち、排出口9から排出された長さが長くなり、その自重により下方へシートSの先端部分が落ち始める。そして、図8(E)及び図8(F)に示すように変化しつつシートSの先端部分は排出口9から垂れ下がる状態になる。シートSの上流側の端部が排出ユニット7を抜け出ると、シートSの排出が完了して図8(F)の姿勢でシートSは静止することになる。案内部材20は自重により回動して元の姿勢に戻る。
以上のように本実施形態では、シートSが記録装置1の背後に大きく突出することを抑制し、積載部8におけるシートSの積載性を改善することができる。
以上、発明の実施形態について述べたが、発明は上記実施形態に制限されるものではなく、発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、発明の範囲を公にするために請求項を添付する。
1 記録装置、4 記録ヘッド、7 排出ユニット、8 積載部、9 排出口、10 通路形成部、20 案内部材

Claims (9)

  1. 記録を行う記録手段と、
    記録済みの記録媒体が積載される積載部と、
    前記積載部へ記録済みの前記記録媒体を搬送する排出手段と、
    前記積載部の上方で前記積載部と対向して配置され、前記積載部と共に前記記録媒体の排出通路を形成する通路形成部と、
    前記記録媒体の搬送方向で前記排出通路の下流端に位置する排出口と、を備えた記録装置であって、
    前記排出口において、前記通路形成部の方が前記積載部よりも、前記搬送方向で下流側へ延設されている、
    ことを特徴とする記録装置。
  2. 請求項1に記載の記録装置であって、
    ロールシートが格納される格納部と、
    前記ロールシートから引き出されたシートをカットするカット手段と、を備え、
    前記記録手段には、前記ロールシートから引き出されたシートが供給され、
    前記積載部には、前記記録媒体として、前記カット手段によりカットされたシートが積載される、
    ことを特徴とする記録装置。
  3. 請求項1に記載の記録装置であって、
    前記排出通路は、
    前記搬送方向の上流端よりも下流端の方が高い位置にある、
    ことを特徴とする記録装置。
  4. 請求項1に記載の記録装置であって、
    前記排出口は、前記記録装置の後部に位置している、
    ことを特徴とする記録装置。
  5. 請求項2に記載の記録装置であって、
    前記シートは、第一の面と反対側の第二の面とを有し、
    前記第一の面は、前記ロールシートにおいて前記ロールシートの径方向で内側となる面であり、
    前記積載部において、前記シートの上面は前記第一の面である、
    ことを特徴とする記録装置。
  6. 請求項1に記載の記録装置であって、
    前記搬送方向で前記通路形成部の下流側の端部に上下方向に回動自在に支持され、前記排出通路から排出される前記記録媒体を、下方へ案内する案内部材を備える、
    ことを特徴とする記録装置。
  7. 請求項6に記載の記録装置であって、
    前記通路形成部の前記端部は、前記搬送方向で上流側から下流側に向かって上向きの第一の案内面を有し、
    前記案内部材は、前記第一の案内面と鋭角をなす第二の案内面を有する、
    ことを特徴とする記録装置。
  8. 請求項7に記載の記録装置であって、
    前記第二の案内面は、前記記録媒体が当接していない状態において垂直面である、
    ことを特徴とする記録装置。
  9. 請求項6に記載の記録装置であって、
    前記案内部材の下端は、前記排出口よりも低い位置にある、
    ことを特徴とする記録装置。
JP2020166107A 2020-09-30 2020-09-30 記録装置 Pending JP2022057713A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020166107A JP2022057713A (ja) 2020-09-30 2020-09-30 記録装置
US17/484,353 US20220097996A1 (en) 2020-09-30 2021-09-24 Printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020166107A JP2022057713A (ja) 2020-09-30 2020-09-30 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022057713A true JP2022057713A (ja) 2022-04-11
JP2022057713A5 JP2022057713A5 (ja) 2023-10-10

Family

ID=80823668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020166107A Pending JP2022057713A (ja) 2020-09-30 2020-09-30 記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20220097996A1 (ja)
JP (1) JP2022057713A (ja)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2235347A (en) * 1939-04-15 1941-03-18 Walter A Zahutnik Piler end stop
US2456004A (en) * 1946-07-18 1948-12-14 Carnegie Illinois Steel Corp Apparatus for handling metal sheets
US2626800A (en) * 1948-07-20 1953-01-27 Dexter Folder Co Sheet delivering apparatus
US2661949A (en) * 1949-04-15 1953-12-08 Armco Steel Corp Sheet piler end stop structure
US2761682A (en) * 1951-06-15 1956-09-04 Buccicone Dario Piler stop mechanism
US2821391A (en) * 1955-12-13 1958-01-28 Bucciconi Engineering Company Bumper pad for sheet piling mechanism
US3052467A (en) * 1960-07-18 1962-09-04 Ibm Stacker for intermixed documents of varying size
US3460825A (en) * 1966-12-22 1969-08-12 Xerox Corp Fan fold stacking apparatus
US4054092A (en) * 1975-09-30 1977-10-18 Brandt-Pra, Inc. Document counter
US4157177A (en) * 1975-12-10 1979-06-05 Dr. Otto C. Strecker Kg. Apparatus for converting a stream of partly overlapping sheets into a stack
JPH061349Y2 (ja) * 1986-04-25 1994-01-12 株式会社東芝 記録装置
JPH0743084Y2 (ja) * 1988-01-13 1995-10-04 株式会社東芝 記録装置
US5149218A (en) * 1988-03-31 1992-09-22 Sony Corporation Printing apparatus with disengageable paper supply and two-stage discharge plate
DE4021676C1 (ja) * 1990-07-07 1991-11-21 Hilmar 5653 Leichlingen De Vits
DE4421611C2 (de) * 1993-06-21 1999-01-14 Gold Star Co Laserstrahldrucker
JP4597419B2 (ja) * 2000-06-30 2010-12-15 Aiソリューションズ株式会社 プリンタ
JP2016101992A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 キヤノン株式会社 シート排出装置及び画像形成装置
JP6701840B2 (ja) * 2016-03-15 2020-05-27 富士ゼロックス株式会社 張力付与装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220097996A1 (en) 2022-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4086869B2 (ja) プリンタ、排出機構、及び用紙ジャム防止方法
US9994411B2 (en) Sheet tray, conveyance unit and image recording apparatus
US8770572B2 (en) Conveying apparatus and image recording apparatus having the same
JP2023069897A (ja) プリンタ
JP2022057713A (ja) 記録装置
JP6322902B2 (ja) 給送装置及び画像記録装置
EP2783874B1 (en) Recording apparatus
US8382091B2 (en) Recording apparatus
JP2022057712A (ja) 記録装置
JP2022057715A (ja) 記録装置
JP2016155666A (ja) 記録装置
WO2023112641A1 (ja) プリンタ
US10717304B2 (en) Recording apparatus
US11924388B2 (en) Image recording apparatus and feed tray that includes a side guide inside a pair of sidewalls for roll paper
JP2019081621A (ja) 媒体排出装置
US20230286771A1 (en) Image recording apparatus
JP3940912B2 (ja) 用紙分離装置における間口規制装置
JP2004182440A (ja) 画像形成装置および記録ヘッド
JP2003276262A (ja) プリンタ
JP2023133144A (ja) 画像記録装置
JP5787070B2 (ja) 記録装置
JP2022068623A (ja) 媒体載置装置、記録システム
JP2021160873A (ja) トレイ
JPH08119511A (ja) 排紙スタッカ
JP2022057713A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20210103

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230929