JP2022057692A - 画像表示パネルの製造方法 - Google Patents

画像表示パネルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022057692A
JP2022057692A JP2020166081A JP2020166081A JP2022057692A JP 2022057692 A JP2022057692 A JP 2022057692A JP 2020166081 A JP2020166081 A JP 2020166081A JP 2020166081 A JP2020166081 A JP 2020166081A JP 2022057692 A JP2022057692 A JP 2022057692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
groove
image display
display panel
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020166081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7399059B2 (ja
Inventor
潤一郎 村杉
Junichiro Murasugi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Citizen Fine Device Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Citizen Fine Device Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd, Citizen Fine Device Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP2020166081A priority Critical patent/JP7399059B2/ja
Publication of JP2022057692A publication Critical patent/JP2022057692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7399059B2 publication Critical patent/JP7399059B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】基板の安定した断面形状を得ることが可能な画像表示パネルの製造方法を提供する。【解決手段】第二基板3の表面に溝6を形成する工程と、溝6の最下点を避けた位置に設けられた溝6の第一の斜面6aに応力を加えることにより、第二基板3の内部にクラックC4を伸展させて第二基板3を分断する工程と、を有する画像表示パネルの製造方法とする。【選択図】図2(c)

Description

本発明は、画像表示パネルの製造方法に関するものである。
液晶パネルなどの画像表示パネルは、例えば、シリコンウェハーとガラスウェハーとを接着剤を挟んで貼り合わせた後にそれら二つのウェハーを複数の個片に分断することにより作成される。
ウェハーの分断工程では、主にダイサー、スクライバー等が用いられる。これらを用いてウェハーを分断する際には、例えば、ダイサーのブレードを回転させ、純水で冷却と切削屑の洗い流しを行いながらウェハーの表面を切断してV形状の断面を有する溝を形成した後、溝の最下点にスクライブホイールの先端を押し当てて外力を加えることにより、溝の最下点から基板の内部にクラック(亀裂)を伸展させてウェハーを分断する。(例えば、特許文献1参照)
特許第4133475号公報
図3(a)~(c)は、それぞれ、従来技術における画像表示パネルの製造方法の一例を示す上面図、A-A断面図、A-A断面図の一部拡大図である。図3に示す従来技術における画像表示パネルの製造方法では、ウェハー状態の第一基板2と第二基板3とを画素領域4を囲むように配置された接着剤を挟んで貼り合わせた後、ダイサーを用いて第一基板2をx方向とy方向へ格子状に切断して分断し、次に、ダイサーを用いて第二基板3の表面をx方向とy方向へ格子状に切断してV形状の断面を有する溝6を形成し、次に、溝6の最下点にスクライブホイール8の先端を押し当てながらスクライブホイール8をx方向とy方向へ移動させて第二基板3に外力を加えることにより、溝6の最下点から真下へ向かって第二基板3の内部にクラックCを伸展させて第二基板3を格子状に分断している。
しかし、この製造方法では、スクライブホイール8により第二基板3を分断した際に、溝6の最下点から真下へクラックCが伸展せずに、溝6の最下点から右側へ斜めにクラックCが伸展する、あるいは、溝6の最下点から左側へ斜めにクラックCが伸展することがあり、第二基板3の安定した断面形状が得られなかった。特に左側へクラックCが伸展すると、第二基板3の断面が左側へ突出し、第一基板2の電極端子7に近接することがあった。第二基板3の断面が電極端子7に近接すると、第二基板3の断面が電極端子7に接続されるワイヤーやFPCと干渉してしまう恐れがある。この問題は、第二基板3の安定した断面形状が得られないことにより生じる問題の一例に過ぎず、第一基板2に電極端子7が設けられていない場合などのその他の場合にも何らかの問題が生じることがある。
本発明は、以上の問題に鑑みてなされたものであり、基板の安定した断面形状を得ることが可能な画像表示パネルの製造方法を提供することを目的とする。
基板の表面に溝を形成する工程と、前記溝の最下点を避けた位置に設けられた前記溝の内面に応力を加えることにより、前記基板の内部にクラックを伸展させて前記基板を分断する工程と、を有する画像表示パネルの製造方法とする。
前記溝は、V形状の断面を有する画像表示パネルの製造方法であっても良い。
前記基板は、互いに貼り合わされた第一基板と第二基板とで構成され、前記第一基板と前記第二基板のうち一方には、前記溝が形成され、他方には、前記溝と近接する電極端子が形成され、前記溝の前記内面のうち前記電極端子と近接する内面に前記応力を加える画像表示パネルの製造方法であっても良い。
本発明によれば、基板の安定した断面形状を得ることが可能な画像表示パネルの製造方法を提供することができる。
本発明における画像表示装置の一実施例を示す上面図 本発明における画像表示装置の一実施例を示すA-A断面図 本発明における画像表示パネルの製造方法の一実施例を示す上面図 本発明における画像表示パネルの製造方法の一実施例を示すA-A断面図 本発明における画像表示パネルの製造方法の一実施例を示すA-A断面図の一部拡大図 従来技術における液晶表示パネルの製造方法の一例を示す上面図 従来技術における液晶表示パネルの製造方法の一例を示すA-A断面図 従来技術における液晶表示パネルの製造方法の一例を示すA-A断面図の一部拡大図
図1(a)、(b)は、それぞれ、本発明における画像表示装置の一実施例を示す上面図、A-A断面図である。この実施例における画像表示装置1は、画像表示パネル5と、回路基板9とを備えている。画像表示パネル1は、反射電極などの画素電極が形成された画素領域4を有するシリコン基板から成る第一基板2と、それに相対する表面にITO電極などの対向電極が形成されたガラス基板から成る第二基板3とを、所定の位置および間隔で、画素領域4を囲むように配置された接着剤を挟んで貼り合せることで形成された第一基板2と第二基板3との間の隙間に液晶が封入された液晶表示パネルである。
画像表示パネル1は、回路基板9の上面に粘着テープを介して搭載されている。第一基板2の上面に設けられた電極端子7と回路基板9の上面に設けられた電極端子10とはワイヤー11で電気的に接続され、そこを介して液晶の駆動電圧が画素領域4に供給される。ワイヤー11とその周囲は、シリコン系樹脂などで構成される保護樹脂12で覆われて保護されている。第二基板3の下面に設けられた対向電極と回路基板9の上面に設けられた別の電極端子とは導電性接着剤13で電気的に接続され、そこを介して液晶の駆動電圧が対向電極に供給される。
図2(a)~(c)は、それぞれ、本発明における画像表示パネルの製造方法の一実施例を示す上面図、A-A断面図、A-A断面図の一部拡大図である。画像表示パネル1を作成する際には、ウェハー状態の第一基板2と第二基板3とを画素領域4を囲むように配置された接着剤を挟んで貼り合わせた後、ダイサーを用いて第一基板2をx方向とy方向へ格子状に切断して分断し、次に、ダイサーを用いて第二基板3の表面をx方向とy方向へ格子状に切断してV形状の断面を有する溝6を形成する。この時、溝6の内面には、最下点よりも左側に位置する第一の斜面6aと、最下点よりも右側に位置する第二の斜面6bとが形成される。ここで、「右側」は、x方向又はy方向へ向かって右側であることを意味し、「左側」は、x方向又はy方向へ向かって左側であることを意味する。
次に、溝6の最下点から左側へ僅かにずれた位置の第一の斜面6aにスクライブホイール8の先端を押し当てながらスクライブホイール8をx方向とy方向へ移動させて第二基板3に外力を加えることにより、溝6の第一の斜面6aから最下点の真下へ向かって斜めに第二基板3の内部にクラックCを伸展させて第二基板3を格子状に分断する。
クラックは、第二基板2の厚さが最も小さい溝6の最下点の真下へ向かって伸展する傾向があるため、スクライブホイール8の先端を溝6の最下点を避けた所定の位置に押し当てることにより、クラックが伸展する方向、即ち、第二基板3の断面形状を制御することができる。なお、溝6の第二の斜面6bにスクライブホイール9を押し当てると、電極端子7に近づく方向へクラックは伸展する。
この実施例では、電極端子7から遠ざかる方向へクラックCが伸展するため、第二基板3の断面が電極端子7の近傍にまで突出することは無く、電極端子7に接続されるワイヤー11と第二基板3の断面との干渉が防止される。また、クラックCの左側に位置する第二基板3の端部は、隣接する画像表示パネル5の導電性接着剤13が塗布される部位であり、クラックCが右側へ伸展することで右側へ拡張されるため、導電性接着剤13の塗布領域が広がり、電気的接続の信頼性向上に繋がる。
なお、この実施例では、x方向とy方向の両方について図2(c)に示すクラックCによる分断方法を適用しているが、y方向については図3(c)に示す従来技術と同様のクラックC~Cによる分断方法を適用しても良い。また、クラックCによる分断方法は、分断領域の一部のみに選択的に適用しても良い。また、第一基板2に対してクラックCによる分断方法を適用しても良い。また、第一基板2と第二基板3は、互いに貼り合わされる前にそれぞれ分断されても良い。
本発明は、この実施例に限定されず、その他種々の形態を取り得る。例えば、本発明は、基板の表面に形成された溝(溝6)の断面が半円形状や階段形状である場合などにも適用することが可能である。また、本発明は、基板の表面に形成された溝(溝6)の内面にブレードの先端を衝突させた際に衝撃により基板の内部にクラックを進展させて基板を分断する場合などにも適用することが可能である。また、本発明は、画像表示パネルが有機ELパネルである場合などにも適用することが可能である。
1 液晶表示装置
2 第一基板
3 第二基板
4 画素領域
5 液晶パネル
6 溝
6a 第一の斜面
6b 第二の斜面
7 電極端子
8 スクライブホイール
9 回路基板
10 電極端子
11 ワイヤー
12 保護樹脂
13 導電性接着剤
~C クラック

Claims (3)

  1. 基板の表面に溝を形成する工程と、
    前記溝の最下点を避けた位置に設けられた前記溝の内面に応力を加えることにより、前記基板の内部にクラックを伸展させて前記基板を分断する工程と、
    を有することを特徴とする画像表示パネルの製造方法。
  2. 前記溝は、V形状の断面を有することを特徴とする請求項1に記載の画像表示パネルの製造方法。
  3. 前記基板は、互いに貼り合わされた第一基板と第二基板とで構成され、前記第一基板と前記第二基板のうち一方には、前記溝が形成され、他方には、前記溝と近接する電極端子が形成され、前記溝の前記内面のうち前記電極端子と近接する内面に前記応力を加えることを特徴とする請求項1または2に記載の画像表示パネルの製造方法。
JP2020166081A 2020-09-30 2020-09-30 画像表示パネルの製造方法 Active JP7399059B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020166081A JP7399059B2 (ja) 2020-09-30 2020-09-30 画像表示パネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020166081A JP7399059B2 (ja) 2020-09-30 2020-09-30 画像表示パネルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022057692A true JP2022057692A (ja) 2022-04-11
JP7399059B2 JP7399059B2 (ja) 2023-12-15

Family

ID=81110513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020166081A Active JP7399059B2 (ja) 2020-09-30 2020-09-30 画像表示パネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7399059B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114898666A (zh) * 2022-06-13 2022-08-12 武汉天马微电子有限公司 一种贴合组件

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008184358A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Seiko Epson Corp 電気光学装置の製造方法、及び電気光学装置
JP2014048405A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Jvc Kenwood Corp 貼り合わせ基板、及び製造方法
JP2019120738A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社Nsc 液晶パネル製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008184358A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Seiko Epson Corp 電気光学装置の製造方法、及び電気光学装置
JP2014048405A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Jvc Kenwood Corp 貼り合わせ基板、及び製造方法
JP2019120738A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社Nsc 液晶パネル製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114898666A (zh) * 2022-06-13 2022-08-12 武汉天马微电子有限公司 一种贴合组件
CN114898666B (zh) * 2022-06-13 2023-10-13 武汉天马微电子有限公司 一种贴合组件

Also Published As

Publication number Publication date
JP7399059B2 (ja) 2023-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11488987B2 (en) Display substrate, splicing screen and manufacturing method thereof
CN108957880B (zh) 阵列基板、显示面板及其制作方法
US11251392B2 (en) Display substrate and preparation method thereof, display device and preparation method thereof and display apparatus
CN109962095B (zh) 无边框显示装置、无边框显示面板及其制造方法
JP4820372B2 (ja) 回路部材、電極接続構造及びそれを備えた表示装置
US9485857B2 (en) Flat panel display apparatus and method for manufacturing the same
KR20180078859A (ko) 플렉서블 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR101015885B1 (ko) 평판 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
JP5949334B2 (ja) 貼り合わせ基板、及び製造方法
JP6299412B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP7399059B2 (ja) 画像表示パネルの製造方法
JP2001250800A (ja) 半導体装置の製造方法、電気光学装置及び電気光学装置の製造方法
US7843985B2 (en) Light chip and optical module
CN113611700B (zh) 显示面板母板
KR20110005499A (ko) 유기전계 발광 표시장치 및 그 제조방법
CN113835557A (zh) 显示面板及其制造方法
US11054683B2 (en) Flexible display panel and preparing method thereof
JP4058637B2 (ja) 半導体チップ、半導体装置、回路基板及び電子機器
CN219321352U (zh) 一种显示面板
TWM511079U (zh) 觸控面板
CN111324237B (zh) 电子装置及其制作方法
WO2011049234A1 (ja) 基板およびそれを用いた回路装置の製造方法
CN109324432B (zh) 一种显示面板的制作方法及其显示面板
TWI824863B (zh) 元件基板及其製造方法
TWI835553B (zh) 電路基板及其製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20201001

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7399059

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150