JP2022052360A - ハイブリッド車両の制御システム及び制御方法 - Google Patents

ハイブリッド車両の制御システム及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022052360A
JP2022052360A JP2020158710A JP2020158710A JP2022052360A JP 2022052360 A JP2022052360 A JP 2022052360A JP 2020158710 A JP2020158710 A JP 2020158710A JP 2020158710 A JP2020158710 A JP 2020158710A JP 2022052360 A JP2022052360 A JP 2022052360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soc
vehicle
period
restricted
limiting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020158710A
Other languages
English (en)
Inventor
佳明 宮里
Yoshiaki Miyasato
雄二 岩瀬
Yuji Iwase
満弘 田畑
Michihiro Tabata
篤治 太田
Tokuji Ota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020158710A priority Critical patent/JP2022052360A/ja
Priority to CN202111097179.3A priority patent/CN114248756A/zh
Priority to EP21197958.8A priority patent/EP3974268A1/en
Priority to US17/480,146 priority patent/US20220089145A1/en
Publication of JP2022052360A publication Critical patent/JP2022052360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • B60W20/16Control strategies specially adapted for achieving a particular effect for reducing engine exhaust emissions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/24Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/12Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand using control strategies taking into account route information
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • B60W2555/60Traffic rules, e.g. speed limits or right of way
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/91Battery charging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Abstract

【課題】変動制限ゾーンが設けられている場合に、ハイブリッド車両のバッテリのSOCが不足するのを制限する。【解決手段】内燃機関11及び電気モータ12を備えたハイブリッド車両10の制御システム1が開示される。制限期間中の変動制限ゾーン内では内燃機関の運転が制限され、許容期間中の変動制限ゾーン内では内燃機関の運転が許容される。車両が制限期間中の変動制限ゾーン内に位置すると判別されたときに、内燃機関の運転を制限し、電気モータを運転して車両を駆動する。車両が変動制限ゾーン外又は許容期間中の変動制限ゾーン内に位置している現在タイミングから車両が制限期間中の変動制限ゾーン内に位置し始める位置開始タイミングまでの時間があらかじめ定められた設定時間よりも短いと判別されたときには、前記時間が設定時間よりも長いと判別されたときに比べて、車両のバッテリのSOCの上昇速度を大きくする。【選択図】図1

Description

本開示はハイブリッド車両の制御システム及び制御方法に関する。
車両の現在位置及び現在時刻を検出し、現在位置が有効地域内にありかつ現在時刻が有効期間内にあるときに、特定の制御プログラムを適用する、車載機器制御システムが公知である(例えば、特許文献1参照)。特許文献1の例では、車両がエンジンと電気モータを有するハイブリッド車両であり、有効地域がハイブリッド車両の騒音量や排気ガス量を規制したい地域であり、特定の制御プログラムが主として電気モータを使う動力制御プログラムである。すなわち、この例では、ハイブリッド車両が有効地域内を有効期間内に走行するときにエンジンの運転が制限され、それ以外はエンジンの運転が許容される。
特開平11-115651号公報
特許文献1では、ハイブリッド車両が有効地域内を走行しているときに有効期間が到来すると、エンジン運転が制限され、エンジン運転による発電が制限される。その結果、ハイブリッド車両が有効地域内を走行する間、ハイブリッド車両のバッテリのSOCが低下し続けて、ハイブリッド車両が例えば目的地に到達できないおそれがある。言い換えると、ハイブリッド車両のバッテリのSOCが不足するおそれがある。
本開示によれば、以下が提供される。
[構成1]
内燃機関及び電気モータを備えたハイブリッド車両の制御システムにおいて、
制限期間及び許容期間があらかじめ設定された変動制限ゾーンがあらかじめ設けられており、前記制限期間中の前記変動制限ゾーン内では前記内燃機関の運転が制限され、前記許容期間中の前記変動制限ゾーン内では前記内燃機関の運転が許容され、
前記ハイブリッド車両が前記制限期間中の前記変動制限ゾーン内に位置すると判別されたときに、前記内燃機関の運転を制限するとともに、前記電気モータを運転して前記ハイブリッド車両を駆動し、
前記ハイブリッド車両が前記変動制限ゾーン外又は前記許容期間中の前記変動制限ゾーン内に位置している現在タイミングから前記ハイブリッド車両が前記制限期間中の前記変動制限ゾーン内に位置し始める位置開始タイミングまでの時間があらかじめ定められた設定時間よりも短いと判別されたときには、前記現在タイミングから前記位置開始タイミングまでの時間が前記設定時間よりも長いと判別されたときに比べて、前記ハイブリッド車両のバッテリのSOCの上昇速度を大きくする又は前記SOCの低下速度を小さくするようにした、
制御システム。
[構成2]
前記位置開始タイミングにおいて前記SOCがSOC要求値になるように前記設定時間が設定される、構成1に記載の制御システム。
[構成3]
前記SOC要求値は、前記ハイブリッド車両が前記制限期間中の前記変動制限ゾーン内に位置した後、前記SOCが下限値を下回ることなく、前記SOCを上昇可能な位置まで前記ハイブリッド車両が移動するのに必要なSOCである、構成2に記載の制御システム。
[構成4]
前記現在タイミングから前記位置開始タイミングまでの時間が前記設定時間よりも長いと判別されたときには前記SOCの上昇を促進するSOC上昇促進制御又は前記SOCの低下を制限するSOC低下制限制御を実行せず、その後前記現在タイミングから前記位置開始タイミングまでの時間が前記設定時間になったと判別されると、前記ハイブリッド車両が前記制限期間中の前記変動制限ゾーン内に位置するまで、前記SOC上昇制御又は前記SOC低下制限制御を実行するようにした、構成1から3までのいずれか一つに記載の制御システム。
[構成5]
内燃機関及び電気モータを備えたハイブリッド車両の制御方法において、
制限期間及び許容期間があらかじめ設定された変動制限ゾーンがあらかじめ設けられており、前記制限期間中の前記変動制限ゾーン内では前記内燃機関の運転が制限され、前記許容期間中の前記変動制限ゾーン内では前記内燃機関の運転が許容され、
前記ハイブリッド車両が前記制限期間中の前記変動制限ゾーン内に位置すると判別されたときに、前記内燃機関の運転を制限するとともに、前記電気モータを運転して前記ハイブリッド車両を駆動し、
前記ハイブリッド車両が前記変動制限ゾーン外又は前記許容期間中の前記変動制限ゾーン内に位置している現在タイミングから前記ハイブリッド車両が前記制限期間中の前記変動制限ゾーン内に位置し始める位置開始タイミングまでの時間があらかじめ定められた設定時間よりも短いと判別されたときには、前記現在タイミングから前記位置開始タイミングまでの時間が前記設定時間よりも長いと判別されたときに比べて、前記ハイブリッド車両のバッテリのSOCの上昇速度を大きくする又は前記SOCの低下速度を小さくする、
制御方法。
変動制限ゾーンが設けられている場合に、ハイブリッド車両のバッテリのSOCが不足するのを制限することができる。
本開示による実施例の制御システムの概略全体図である。 本開示による実施例の制限ゾーンの概略図である。 本開示による実施例における(A)変動制限ゾーン及び(B)固定制限ゾーンの模式図である。 本開示による実施例における、車両とサーバとの間の通信を説明する模式図である。 本開示による別の実施例における、車両とサーバとの間の通信を説明する模式図である。 現在タイミングにおいて制限対象の制限ゾーン外に位置する車両がその後に制限対象の制限ゾーン内に位置する場合を示す模式的なタイムチャートである。 現在タイミングにおいて制限対象の制限ゾーン外に位置する車両がその後に制限対象の制限ゾーン内に位置する場合を示す模式的なタイムチャートである。 現在タイミングにおいて制限対象の制限ゾーン外に位置する車両がその後に制限対象の制限ゾーン内に位置する場合を示す模式的なタイムチャートである。 現在タイミングにおいて制限対象の制限ゾーン外に位置する車両がその後に制限対象の制限ゾーン内に位置する場合を示す模式的なタイムチャートである。 本開示による実施例におけるSOC上昇促進制御を説明するためのタイムチャートである。 本開示による別の実施例におけるSOC低下制限制御を説明するためのタイムチャートである。 本開示による実施例の車両運転制御ルーチンを実行するためのフローチャートである。 本開示による実施例の車両運転制御ルーチンを実行するためのフローチャートである。 本開示による実施例における車両の機能ブロック図である。 本開示による実施例におけるサーバの機能ブロック図である。
図1を参照すると、本開示による実施例のハイブリッド車両の制御システム1は、ハイブリッド車両10と、ハイブリッド車両10の外部のサーバ30とを備える。
本開示による実施例のハイブリッド車両10は、内燃機関11及びモータジェネレータ(M/G)12、バッテリ13、少なくとも1つのセンサ14、GPSレシーバ15、記憶装置16、通信装置17、HMI(ヒューマンマシンインターフェース)18、及び電子制御ユニット20を備える。
本開示による実施例の内燃機関11は、例えば火花点火機関又は圧縮着火機関から構成される。内燃機関11(例えば、燃料噴射弁、点火栓、スロットル弁、など)は電子制御ユニット20からの信号に基づいて制御される。
また、本開示による実施例のモータジェネレータ12は電気モータ又は発電機として作動する。モータジェネレータ12は電子制御ユニット20からの信号に基づいて制御される。
本開示による実施例では、ハイブリッド車両10の運転モードをEVモードとHVモードとの間で切り換えることができる。本開示による実施例のEVモードでは、内燃機関11が停止されつつモータジェネレータ12が電気モータとして運転される。この場合、モータジェネレータ12の出力が車軸に伝達される。一方、本開示による実施例のHVモードでは、内燃機関11が運転されるとともにモータジェネレータ12が電気モータとして運転される。この場合、一例では、内燃機関11の出力及びモータジェネレータ12の出力が車軸に伝達される。別の例では、モータジェネレータ12の出力が車軸に伝達され、内燃機関11の出力は発電機(図示しない)に伝達され、発電機が作動される。発電機で発生された電力はモータジェネレータ12又はバッテリ13に送られる。更に別の例では、内燃機関11の出力の一部とモータジェネレータ12の出力が車軸に伝達され、内燃機関11の出力の残りが発電機に伝達される。発電機で発生された電力はモータジェネレータ12又はバッテリ13に送られる。また、本開示による実施例では、EVモード及びHVモードにおいて、例えば減速運転時にモータジェネレータ12を発電機として用いる回生制御が行われる。回生制御で発生された電力はバッテリ13に送られる。
本開示による実施例のバッテリ13は、発電機として作動するモータジェネレータ12又は内燃機関11によって駆動される発電機(図示しない)からの電力でもって充電される。別の実施例(図示しない)では、バッテリ13は外部電源によっても充電可能である。一方、本開示による実施例では、電力がバッテリ13から電気モータとして作動するモータジェネレータ12、電子制御ユニット20、その他の車載機器に供給される。
本開示による実施例のセンサ14は種々の生データを検出する。本開示による実施例のセンサ14には、例えば、アクセルペダルの踏み込み量により表される要求車両負荷を検出するための負荷センサ、内燃機関11のスロットル開度を検出するためのスロットル開度センサ、内燃機関11の排気ガス中のNOx濃度を検出するためのNOxセンサ、内燃機関11の回転数を検出するための回転数センサ、バッテリ13の電圧及び電流を検出するための電圧計及び電流計、車両10の速度を検出するための速度センサ、などが含まれる。これらセンサ14の出力信号は電子制御ユニット20に入力される。
本開示による実施例のGPSレシーバ15は、GPS衛星からの信号を受信し、それにより車両10の絶対位置(例えば、経度及び緯度)を表す情報を検出する。車両10の位置情報は電子制御ユニット20に入力される。
本開示による実施例の記憶装置16には、種々のデータがあらかじめ記憶されている。本開示による実施例の通信装置17は例えばインターネットのような通信網Nに接続可能である。
本開示による実施例のHMI18は、車両10の乗員(ドライバを含む。)と制御システム1との間で情報のやりとりを行う。具体的には、HMI18は、車両10の乗員に対し例えば視覚的、聴覚的、触覚的、嗅覚的な通知を行う通知機能と、車両10の乗員からの入力を受け取る入力機能と、を備える。HMI18は、通知機能のために例えばディスプレイ、ランプ、スピーカ、バイブレータなどを含み、入力機能のためにタッチパネル、ボタン、スイッチなどを含む。別の実施例(図示しない)では、HMI18は入力機能を備えることなく通知機能を備える。
本開示による実施例の車両10の電子制御ユニット20は、双方向性バスによって互いに通信可能に接続された1又は複数のプロセッサ21、1又は複数のメモリ22、及び、入出力(I/O)ポート23を備える。メモリ22は例えばROM、RAMなどを備える。メモリ22には種々のプログラムが記憶されており、これらプログラムがプロセッサ21で実行されることにより種々の機能が実現される。本開示による実施例の入出力ポート23には、上述の内燃機関11、モータジェネレータ12、センサ14、GPSレシーバ15、記憶装置16、通信装置17、及びHMI18が通信可能に接続される。また、本開示による実施例のプロセッサ21では、バッテリ13のSOCないし充電率が、例えばバッテリ13の電圧及び電流に基づいて算出される。
更に図1を参照すると、本開示による実施例のサーバ30は、記憶装置31、通信装置32、及び電子制御ユニット40を備える。
本開示による実施例の記憶装置31には、あらかじめ定められた制限ゾーンの情報が記憶されている。図2には、本開示による実施例の制限ゾーンRZの一例が模式的に示される。本開示による実施例の制限ゾーンRZは閉じた境界BDによって囲まれている。制限ゾーンRZは例えば都市部に設定される。なお、本開示による実施例では、制限ゾーンRZの外の領域は、一般ゾーンGENZと称される。
本開示による実施例の通信装置32は通信網Nに接続可能である。したがって、車両10とサーバ20とは通信網Nを介して互いに接続可能になっている。
本開示による実施例のサーバ30の電子制御ユニット40は、車両10の電子制御ユニット20と同様に、双方向性バスによって互いに通信可能に接続された1又は複数のプロセッサ41、1又は複数のメモリ42、及び、入出力ポート43を備える。本開示による実施例の入出力ポート43には、上述の記憶装置31、及び通信装置32が通信可能に接続される。
本開示による実施例の制限ゾーンRZでは、少なくとも一時的に内燃機関11の運転が制限される。一例では、少なくとも一時的に内燃機関11の運転が禁止される。
図3(A)に示される例の制限ゾーンRZでは、あらかじめ定められた期間、例えば1日(24時間)において、制限開始タイミングtRSから制限終了タイミングtREまでの制限期間PRと、制限期間PR以外の許容期間PPとが設定される。制限期間PR中の制限ゾーンRZでは内燃機関11の運転が制限され、制限期間PR以外の許容期間PP中の制限ゾーンRZでは内燃機関11の運転が許容される。本開示による実施例では、このような制限ゾーンは変動制限ゾーンと称される。別の実施例(図示しない)では、制限期間PRが1日に複数回設定される。更に別の実施例(図示しない)では、制限期間PRが曜日、日、週、月、などの単位で設定される。一方、図3(B)に示される例の制限ゾーンRZでは、時間などに関係なく、内燃機関11の運転が継続的に制限される。本開示による実施例では、このような制限ゾーンは固定制限ゾーンと称される。
すなわち、本開示による実施例では、車両10が制限期間PR中の変動制限ゾーンRZ内又は固定制限ゾーンRZ内に位置するときに、内燃機関11の運転が制限される。なお、本開示による実施例では、制限期間PR中の変動制限ゾーンRZ又は固定制限ゾーンRZを制限対象の制限ゾーンRZRと称することもある。これに対し、車両10が許容期間PP中の変動制限ゾーンRZ内又は一般ゾーンGENZ内に位置するときには、内燃機関11の運転が許容される。
制限対象の制限ゾーンRZRにおける内燃機関11の運転の制限は、法定又は非法定のルールに基づく。一例では、このルールに違反すると、罰金のようなペナルティが課せられる。別の例では、このルールを遵守すると、ポイントなどのインセンティブが与えられる。
さて、本開示による実施例では、現在タイミングにおいて車両10が制限ゾーンRZ内に位置しているか一般ゾーンGENZ内に位置しているかが判別される。なお、この場合の制限ゾーンRZには、制限期間中の変動制限ゾーンRZ、許容期間中の変動制限ゾーンRZ、及び固定制限ゾーンRZが含まれる。
現在タイミングにおいて車両10が一般ゾーンGENZ内に位置していると判別されたときには、車両10の運転モードがEVモード又はHVモードに設定される。一例では、車両10の要求出力があらかじめ定められた設定出力よりも小さいときにEVモードに設定され、要求出力が設定出力よりも大きいときにHVモードに設定される。また、バッテリ13のSOCがあらかじめ定められた設定SOCよりも高いときにEVモードに設定され、SOCが設定SOCよりも低いときにHVモードに設定される。この場合のHVモードでは、内燃機関11によって発電機が運転され、バッテリ13のSOCが高められる。なお、本開示による実施例ではこのような運転モードの制御は、通常制御と称される。
これに対し、現在タイミングにおいて車両10が制限ゾーンRZ内に位置していると判別されたときには、この制限ゾーンRZが変動制限ゾーンRZであるか固定制限ゾーンRZであるかが判別される。
車両10が位置する制限ゾーンRZが固定制限ゾーンRZであると判別されたときには、車両10の運転モードがEVモードに設定される。すなわち、内燃機関11の運転が制限される。
一方、車両10が位置する制限ゾーンRZが変動制限ゾーンRZであると判別されたときには、次いで現在タイミングが当該変動制限ゾーンRZの制限期間PR内であるかが判別される。現在タイミングが当該変動制限ゾーンRZの制限期間PR内であると判別されたときには、車両10の運転モードがEVモードに設定される。これに対し、現在タイミングが当該変動制限ゾーンRZの許容期間PP内であると判別されたときには、通常制御が行われる。
本開示による実施例では、車両10が制限ゾーンRZ内に位置するかの判断は、例えば次のようにして行われる。すなわち、図4に示されるように、まず、車両10において、GPSレシーバ15から、現在タイミングにおける車両10の位置情報が取得される。次いで、位置情報が車両10から送信され、サーバ30で受信される。サーバ30では、車両10の位置情報に基づいて、現在タイミングにおける車両10の近傍の制限ゾーンRZが特定され、特定された制限ゾーンRZの情報が記憶装置31から抽出される。記憶装置31内の制限ゾーンRZの情報には、制限ゾーンRZの位置情報(例えば、緯度及び経度)のほか、当該制限ゾーンRZが変動制限ゾーンであるか固定制限ゾーンであるかの情報、変動制限ゾーンの場合には制限期間PRの情報(例えば、制限開始タイミングtRS及び制限終了タイミングtRE)などが含まれる。次いで、サーバ30において、現在タイミングにおいて車両10が特定された制限ゾーンRZ内に位置しているか否か、車両10が位置する制限ゾーンRZが変動制限ゾーンであるか否か、現在タイミングが制限期間PR内であるか、などが判別される。次いで、当該判別結果がサーバ30から送信され、車両10で受信される。
これに対し、図5に示される別の実施例では、まず、車両10において、現在タイミングにおける車両10の位置情報が取得される。次いで、位置情報が車両10から送信され、サーバ30で受信される。サーバ30では、車両10の位置情報に基づいて、現在タイミングにおける車両10の近傍の制限ゾーンRZが特定され、特定された制限ゾーンRZの情報が記憶装置31から抽出される。次いで、特定された制限ゾーンRZの情報がサーバ30から送信され、車両10で受信される。次いで、車両10において、現在タイミングにおいて車両10が特定された制限ゾーンRZ内に位置しているか否かなどが判別される。
更に別の実施例(図示しない)では、車両10の記憶装置16内に制限ゾーンRZの情報が記憶されている。この場合、車両10はサーバ30と通信することなく、制限ゾーンRZを特定し、車両10が制限ゾーンRZ内に位置するかなどを判断する。
ところで、現在タイミングにおいて車両10が制限対象の制限ゾーンRZR外に位置していても、その後に、車両10が制限対象の制限ゾーンRZR内に位置する場合もある。
すなわち、図6に示される例では、車両10は現在タイミングt0において、許容期間PP中の変動制限ゾーンRZ(PR)内に位置している。車両10がこの変動制限ゾーンRZ内に位置し続け、次いで制限開始タイミングtRSになると、車両10は制限期間中の変動制限ゾーンゾーンRZ(PR)、すなわち制限対象の制限ゾーンRZR内に位置することになる。
図7に示される例では、車両10は現在タイミングt0において、一般ゾーンGENZ内に位置している。このとき、車両10の近傍の変動制限ゾーンRZは許容期間PP中である。次いで、進入タイミングtENTになると、車両10は許容期間PP中の変動制限ゾーンRZ(PP)内に進入する。次いで、制限開始タイミングtRSになると、車両10は制限期間中の変動制限ゾーンRZ(PR)、すなわち制限対象の制限ゾーンRZR内に位置することになる。
図8に示される例では、車両10は現在タイミングt0において、一般ゾーンGENZ内に位置している。このとき、車両10の近傍の変動制限ゾーンRZは許容期間PP中である。続く制限開始タイミングtRSにおいても、車両10は一般ゾーンGENZ内に位置する。次いで、進入タイミングtENTになると、車両10は制限期間PR中の変動制限ゾーンRZ(PR)内に進入する。したがって、車両10は制限対象の制限ゾーンRZR内に位置する。
図9に示される例では、車両10は現在タイミングt0において、一般ゾーンGENZ内に位置している。次いで、進入タイミングtENTになると、車両10は固定制限ゾーンRZ内に進入し、制限対象の制限ゾーンRZR内に位置する。
なお、上述した図6及び図7に示される例では、車両10は制限開始タイミングtRSにおいて、制限対象の制限ゾーンRZR内に位置し始める。一方、図8及び図9に示される例では、車両10は進入タイミングtENTにおいて、制限対象の制限ゾーンRZR内に位置し始める。本開示による実施例では、車両10が制限対象の制限ゾーンRZR内に位置し始めるタイミングは、位置開始タイミングtPSと称される。この位置開始タイミングtPSは、図6及び図7に示される例では制限開始タイミングtRSであり、図8及び図9に示される例では進入タイミングtENTである。
車両10が制限対象の制限ゾーンRZR内に位置すると、内燃機関11の運転が制限され、したがって車両10における発電が制限される。このため、バッテリ13のSOCが低下して、車両10が例えば制限ゾーンRZ内の充電設備に、又は制限対象の制限ゾーンRZR外に到達できないおそれがある。
そこで本開示による実施例では、概略的にいうと、車両10が制限対象の制限ゾーンRZR内に位置する前に、すなわち位置開始タイミングtPSよりも前に、バッテリ13のSOCを上昇させる又はSOCが低下するのを制限するSOC制御が実行される。一例では、車両10が制限対象の制限ゾーンRZR内に位置し始める時点でのSOCがSOC要求値となるように、SOC制御が行われる。SOC要求値は例えば、車両10が制限対象の制限ゾーンRZR内に位置した後に、SOCが下限値SOCLを下回ることなく、SOCを上昇可能な位置まで車両10が移動するのに必要なSOCである。ここで、下限値SOCLは、SOCが下限値SOCLを下回るとSOCの回復が著しく困難になるようなSOCである。なお、SOCを上昇可能な位置には例えば、充電設備、許容期間PP中の変動制限ゾーンRZ、及び、一般ゾーンGENZ、下り坂などが含まれる。
SOC制御の一例では、SOC上昇促進制御が行われる。SOC上昇促進制御では、例えば、内燃機関11が運転されるとともに、内燃機関11の出力の少なくとも一部により発電機が運転され、それによりSOCの上昇速度が通常制御時よりも大きくされる。その結果、車両10が制限対象の制限ゾーンRZR内でSOCが不足するのが制限される。
この場合、現在タイミングt0から位置開始タイミングtPSまで、SOC上昇促進制御を行うことが可能である。しかしながら、SOC上昇促進制御を現在タイミングt0から開始すると、SOCが過剰となるおそれがある。
そこで本開示による実施例では、現在タイミングから位置開始タイミングtPSまでSOC上昇促進制御が行われたと仮定したときの、位置開始タイミングtPSにおけるSOCの予測値SOCPが算出される。SOC予測値SOCPがSOC要求値SOCRよりも大きいときには、SOC上昇促進制御は行われない。SOC予測値SOCPは、時間の経過とともに低下する。次いで、SOC予測値SOCPがSOC要求値SOCRになると、SOC上昇促進制御が開始される。次いで、位置開始タイミングtPSになると、SOC上昇促進制御が終了される。その結果、SOCが過剰になるのが制限されつつ不足するのが制限される。
すなわち、図10に示される例では、タイミングta0から位置開始タイミングtPSまでSOC上昇促進制御が行われると、破線で示されるように、位置開始タイミングtPSにおけるSOCがSOC要求値SOCRに対し過剰になる。そこで本開示による実施例では、タイミングta1においてSOC予測値SOCPがSOC要求値SOCRになると、SOC上昇促進制御が開始される。その結果、図10に実線で示されるように、SOCが上昇する。次いで、位置開始タイミングtPSになると、SOC上昇促進制御が終了される。このときのSOCはSOC要求値SOCRになっている。
図10において、ta2は車両10が目的地に到達したタイミングを示している。このように、本開示による実施例では、SOCが下限値SOCLを下回ることなく、車両10が目的地に到達する。これに対し、図10において、点線はSOC上昇促進制御が行われない場合のSOCを示している。この場合、車両10が目的地に到達する前にSOCは下限値SOCLを下回ってしまう。
SOC制御の別の例では、SOC低下制限制御が行われる。SOC低下制限制御では、例えば、内燃機関11が運転されるとともに、内燃機関11の出力の少なくとも一部により発電機が運転され、それによりSOCの低下速度が通常制御時よりも小さくされる。一例では、SOCが一定に維持される。
この場合、図11に示されるように、タイミングtb0から位置開始タイミングtPSまでSOC低下制限制御が行われると、破線で示されるように、位置開始タイミングtPSにおけるSOCがSOC要求値SOCRに対し過剰になる。本開示による実施例では、位置開始タイミングtPSまでSOC低下制限制御が行われたと仮定したときの位置開始タイミングtPSにおけるSOCの予測値SOCPが算出される。SOC予測値SOCPがSOC要求値SOCRよりも大きいときには、SOC低下制限制御は行われない。SOC予測値SOCPは図11に示されるように、時間の経過とともに低下する。次いで、タイミングtb1において、SOC予測値SOCPがSOC要求値SOCRになると、SOC低下制限制御が開始される。その結果、図11に実線で示されるように、SOCが維持される。次いで、位置開始タイミングtPSになると、SOC低下制限制御が終了される。このときのSOCはSOC要求値SOCRになっている。なお、図11において、tb2は車両10が例えば目的地に到達したタイミングを、点線はSOC低下制限制御が行われない場合のSOCを、それぞれ示している。
なお、本開示による実施例では、現在タイミングにおいて車両10が制限ゾーンRZ外に位置すると判別されたときに、車両10の進路情報が取得され、この進路情報に基づいて、車両10がその後に制限ゾーンRZ内に進入する予定があるか否かが判別される。例えば、車両10が自動運転機能を備える場合には、この自動運転機能によって設定された車両10の進路の情報が取得される。あるいは、車両10の走行履歴に基づいて車両10の進路が予測される。なお、進路情報は例えば、複数の将来時刻と、各時刻における車両10の位置との組み合わせの形をなしている。また、本開示による実施例では、車両10が制限ゾーンRZ内に進入する予定があると判別されたときに、例えば、車両10の進路情報と、制限ゾーンRZの位置情報及び制限期間PRの情報とから、進入タイミングtENTが算出される。更に、位置開始タイミングtPSが、進入タイミングtENTと制限開始タイミングtRSとのうち遅いほうとして算出される。
例えば図4に示されるように、車両10が制限ゾーンRZ内に位置するか否かがサーバ30で判別される場合には、車両10が制限ゾーンRZ内に進入する予定があるか否かがサーバ30で判別される。この場合、車両10の位置情報とともに車両10の進路情報が車両10からサーバ30に送信される。これに対し、例えば図5に示されるように、車両10が制限ゾーンRZ内に位置するか否かが車両10で判別される場合には、車両10が制限ゾーンRZ内に進入する予定があるか否かが車両10で判別される。この場合、車両10の進路情報を車両10からサーバ30に送信する必要はない。
図12及び図13は、本開示による実施例における車両10の運転制御を実行するためのルーチンを示している。このルーチンは車両10の電子制御ユニット20において繰り返し実行される。
図12及び図13を参照すると、まずステップ100において、車両10が現在タイミングにおいて制限ゾーンRZ内に位置しているか否かが判別される。車両10が現在タイミングにおいて制限ゾーンRZ内に位置していると判別されたときには、ステップ100からステップ101に進み、当該制限ゾーンRZが変動制限ゾーンであるか固定制限ゾーンであるかが判別される。当該制限ゾーンRZが変動制限ゾーンであると判別されたときには、次いでステップ102に進み、現在タイミングが制限期間PR内か否かが判別される。現在タイミングが制限期間PR内のときには、次いでステップ103に進み、EVモードが行われる。すなわち、内燃機関11の運転が制限される。ステップ101において当該制限ゾーンRZが固定制限ゾーンであると判別されたときにも、次いでステップ103に進み、EVモードが行われる。
これに対し、ステップ102において現在タイミングが制限期間PR外である、すなわち許容期間PP内であると判別されたときには、次いでステップ104に進み、位置開始タイミングtPSが制限開始タイミングtRSに設定される。続くステップ105では、現在タイミングから制限開始タイミングtRSまでSOC上昇促進制御が行われたと仮定したときのSOC予測値SOCPが算出される。続くステップ106では、SOC要求値SOCRが算出される。続くステップ107では、SOC予測値SOCPがSOC要求値SOCR以下であるか否かが判別される。SOCP>SOCRのときには次いでステップ108に進み、通常制御が行われる。これに対し、SOCP≦SOCRになると、ステップ109に進み、SOC制御が実行される。
一方、ステップ100において、車両10が現在タイミングにおいて制限ゾーンRZ外に位置していると判別されたときには、次いでステップ110に進み、車両10が制限ゾーンRZ内に進入する予定があるか否かが判別される。車両10が制限ゾーンRZ内に進入する予定がないと判別されたときには、次いでステップ108に進む。
これに対し、車両10が制限ゾーンRZ内に進入する予定があると判別されたときには、ステップ110からステップ111に進み、当該制限ゾーンRZが変動制限ゾーンであるか固定制限ゾーンであるかが判別される。当該制限ゾーンRZが変動制限ゾーンであると判別されたときには、次いでステップ112に進み、車両10の当該制限ゾーンRZへの進入タイミングtENTが制限期間PR内か否かが判別される。進入タイミングtENTが制限期間PR内のときには、次いでステップ113に進み、位置開始タイミングtPSが進入タイミングtENTに設定される。次いでステップ105に進み、現在タイミングから進入タイミングtENTまでSOC上昇促進制御が行われたと仮定したときのSOC予測値SOCPが算出される。一方、ステップ112において進入タイミングtENTが制限期間PR外である、すなわち許容期間PP内であると判別されたときには、次いでステップ104に進み、位置開始タイミングtPSが制限開始タイミングtRSに設定される。
図14は、本開示による実施例の車両10の機能ブロック図を示している。図4を参照しつつ図14を参照すると、本開示による実施例の車両10の電子制御ユニット20は、位置情報取得部20a、進路情報取得部20b、運転制御部20c、及びSOC制御部20dを含む。
図14に示される例において、位置情報取得部20aは、GPSレシーバ15から車両10の位置情報を取得し、サーバ30に送信する。進路情報取得部20bは、車両10の進路情報を取得し、サーバ30に送信する。運転制御部20cは、運転モードを、EVモードとHVモードとの間で変更する。SOC制御部20dは上述のSOC制御を行う。
一方、図15は、本開示による実施例のサーバ30の機能ブロック図を示している。図4を参照しつつ図15を参照すると、本開示による実施例のサーバ30の電子制御ユニット40は、判別部40aを含む。図15に示される例において、判別部40aは、現在タイミングにおいて車両10が制限ゾーンRZ内にあるか否かを判別し、判別結果を車両10に送信する。また、判別部40aは、必要に応じ、車両10が制限ゾーンRZ内に進入する予定があるか否かを判別し、判別結果を車両10に送信する。更に、判別部40aは、必要に応じ、位置開始タイミングtPSを算出する。
図5に示される別の実施例では、車両10の電子制御ユニット20は更に、上述の判別部40aと同様の判別部を備える。
ところで、図10に示される例では、上述したように、SOCP>SOCRのときにはSOC上昇促進制御が行われず、時間ta1においてSOCP=SOCRになると、SOC上昇促進制御が行われる。図11に示される例では、SOCP>SOCRのときにはSOC低下制限制御が行われず、時間tb1においてSOCP=SOCRになると、SOC低下制限制御が行われる。ここで、現在タイミングから位置開始タイミングtPSまでの時間幅である制限前時間(すなわち、現在タイミングから、車両10が制限対象の制限ゾーンRZR内に位置し始めるまでの時間)と、SOCP=SOCRとなる時間(図10の例ではta1、図11の例ではtb1)から位置開始タイミングtPSまでの時間幅であるあらかじめ定められた設定時間とに着目すると、本開示による実施例では、制限前時間が設定時間よりも短いときには、制限前時間が設定時間よりも長いと判別されたときに比べて、バッテリ13のSOCの上昇速度を大きくされ又はSOCの低下速度が小さくされる、ということになる。
なお、この場合の設定時間は、車両10が制限対象の制限ゾーンRZR外に位置する現在タイミングから位置開始タイミングtPSまでSOC制御を実行したと仮定したときの、位置開始タイミングtPSにおけるSOCの予測値SOCPがSOC要求値SOCRになる時間(ta1,tb1)から、位置開始タイミングtPSまでの時間幅である。
一方、SOC予測値SOCP及びSOC要求値SOCRに着目すると、本開示による実施例では、SOC予測値SOCPがSOC要求値SOCRよりも大きいときには、SOC制御(SOC上昇促進制御又はSOC低下制限制御)が停止され、SOC予測値SOCPがSOC要求値SOCR以下になると、SOC制御が実行される、ということになる。
1 制御システム
10 ハイブリッド車両
11 内燃機関
12 モータジェネレータ
20 車両の電子制御ユニット
30 サーバ
40 サーバの電子制御ユニット

Claims (5)

  1. 内燃機関及び電気モータを備えたハイブリッド車両の制御システムにおいて、
    制限期間及び許容期間があらかじめ設定された変動制限ゾーンがあらかじめ設けられており、前記制限期間中の前記変動制限ゾーン内では前記内燃機関の運転が制限され、前記許容期間中の前記変動制限ゾーン内では前記内燃機関の運転が許容され、
    前記ハイブリッド車両が前記制限期間中の前記変動制限ゾーン内に位置すると判別されたときに、前記内燃機関の運転を制限するとともに、前記電気モータを運転して前記ハイブリッド車両を駆動し、
    前記ハイブリッド車両が前記変動制限ゾーン外又は前記許容期間中の前記変動制限ゾーン内に位置している現在タイミングから前記ハイブリッド車両が前記制限期間中の前記変動制限ゾーン内に位置し始める位置開始タイミングまでの時間があらかじめ定められた設定時間よりも短いと判別されたときには、前記現在タイミングから前記位置開始タイミングまでの時間が前記設定時間よりも長いと判別されたときに比べて、前記ハイブリッド車両のバッテリのSOCの上昇速度を大きくする又は前記SOCの低下速度を小さくするようにした、
    制御システム。
  2. 前記位置開始タイミングにおいて前記SOCがSOC要求値になるように前記設定時間が設定される、請求項1に記載の制御システム。
  3. 前記SOC要求値は、前記ハイブリッド車両が前記制限期間中の前記変動制限ゾーン内に位置した後、前記SOCが下限値を下回ることなく、前記SOCを上昇可能な位置まで前記ハイブリッド車両が移動するのに必要なSOCである、請求項2に記載の制御システム。
  4. 前記現在タイミングから前記位置開始タイミングまでの時間が前記設定時間よりも長いと判別されたときには前記SOCの上昇を促進するSOC上昇促進制御又は前記SOCの低下を制限するSOC低下制限制御を実行せず、その後前記現在タイミングから前記位置開始タイミングまでの時間が前記設定時間になったと判別されると、前記ハイブリッド車両が前記制限期間中の前記変動制限ゾーン内に位置するまで、前記SOC上昇促進制御又は前記SOC低下制限制御を実行するようにした、請求項1から3までのいずれか一項に記載の制御システム。
  5. 内燃機関及び電気モータを備えたハイブリッド車両の制御方法において、
    制限期間及び許容期間があらかじめ設定された変動制限ゾーンがあらかじめ設けられており、前記制限期間中の前記変動制限ゾーン内では前記内燃機関の運転が制限され、前記許容期間中の前記変動制限ゾーン内では前記内燃機関の運転が許容され、
    前記ハイブリッド車両が前記制限期間中の前記変動制限ゾーン内に位置すると判別されたときに、前記内燃機関の運転を制限するとともに、前記電気モータを運転して前記ハイブリッド車両を駆動し、
    前記ハイブリッド車両が前記変動制限ゾーン外又は前記許容期間中の前記変動制限ゾーン内に位置している現在タイミングから前記ハイブリッド車両が前記制限期間中の前記変動制限ゾーン内に位置し始める位置開始タイミングまでの時間があらかじめ定められた設定時間よりも短いと判別されたときには、前記現在タイミングから前記位置開始タイミングまでの時間が前記設定時間よりも長いと判別されたときに比べて、前記ハイブリッド車両のバッテリのSOCの上昇速度を大きくする又は前記SOCの低下速度を小さくする、
    制御方法。
JP2020158710A 2020-09-23 2020-09-23 ハイブリッド車両の制御システム及び制御方法 Pending JP2022052360A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020158710A JP2022052360A (ja) 2020-09-23 2020-09-23 ハイブリッド車両の制御システム及び制御方法
CN202111097179.3A CN114248756A (zh) 2020-09-23 2021-09-18 混合动力车辆的控制系统及控制方法
EP21197958.8A EP3974268A1 (en) 2020-09-23 2021-09-21 Control system for and control method of hybrid vehicle
US17/480,146 US20220089145A1 (en) 2020-09-23 2021-09-21 Control system for and control method of hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020158710A JP2022052360A (ja) 2020-09-23 2020-09-23 ハイブリッド車両の制御システム及び制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022052360A true JP2022052360A (ja) 2022-04-04

Family

ID=77864495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020158710A Pending JP2022052360A (ja) 2020-09-23 2020-09-23 ハイブリッド車両の制御システム及び制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220089145A1 (ja)
EP (1) EP3974268A1 (ja)
JP (1) JP2022052360A (ja)
CN (1) CN114248756A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11845416B2 (en) * 2020-10-27 2023-12-19 GM Global Technology Operations LLC Vehicle control system and geographic location-based operation thereof
EP4316930A1 (en) * 2022-08-01 2024-02-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dynamic geofence generation for preparing control of a vehicle

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002359904A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Hitachi Ltd ハイブリッド車両の制御装置および制御方法
JP2009280139A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Denso Corp 車載装置、及びプログラム
JP2011219039A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Toyota Motor Corp 車両用ハイブリッド駆動装置
JP2012111369A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Daimler Ag ハイブリッド電気自動車の制御装置
US20180162359A1 (en) * 2016-12-13 2018-06-14 Ford Global Technologies, Llc Enhanced engine and battery operation
JP2020104755A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 トヨタ自動車株式会社 プラグインハイブリッド車両

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3489416B2 (ja) 1997-10-17 2004-01-19 トヨタ自動車株式会社 車載機器制御システムおよび車載機器制御装置
DE50210441D1 (de) * 2001-06-11 2007-08-23 Siemens Ag Verfahren zum Steuern eines Antriebsstrangs eines Hybridfahrzeugs
JP4331905B2 (ja) * 2001-09-28 2009-09-16 パイオニア株式会社 ハイブリッドカー、及びハイブリッドカーの制御方法
US8063609B2 (en) * 2008-07-24 2011-11-22 General Electric Company Method and system for extending life of a vehicle energy storage device
US20160167645A1 (en) * 2014-12-12 2016-06-16 Hyundai Motor Company Apparatus and method of controlling conversion of driving mode of plug-in hybrid electric vehicle
FR3037025B1 (fr) * 2015-06-05 2018-07-27 Psa Automobiles Sa. Procede de controle de la decharge de l'accumulateur electrique d'un vehicule hybride pour le roulage dans une zone de circulation controlee
US10000129B2 (en) * 2015-07-15 2018-06-19 Ford Global Technologies, Llc Electric vehicle charging via grid and engine
JP6528743B2 (ja) * 2016-08-26 2019-06-12 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP2018079728A (ja) * 2016-11-14 2018-05-24 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
KR102444661B1 (ko) * 2017-11-01 2022-09-19 현대자동차주식회사 하이브리드 자동차 및 그를 위한 주행 모드 제어 방법
JP6662922B2 (ja) * 2018-01-19 2020-03-11 ファナック株式会社 射出成形機の制御装置
JP6939689B2 (ja) * 2018-04-19 2021-09-22 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP2020078964A (ja) * 2018-11-12 2020-05-28 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
JP6776391B2 (ja) 2019-03-27 2020-10-28 デンカ株式会社 地盤改良用材料、セメントミルク、及び地盤改良方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002359904A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Hitachi Ltd ハイブリッド車両の制御装置および制御方法
JP2009280139A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Denso Corp 車載装置、及びプログラム
JP2011219039A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Toyota Motor Corp 車両用ハイブリッド駆動装置
JP2012111369A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Daimler Ag ハイブリッド電気自動車の制御装置
US20180162359A1 (en) * 2016-12-13 2018-06-14 Ford Global Technologies, Llc Enhanced engine and battery operation
JP2020104755A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 トヨタ自動車株式会社 プラグインハイブリッド車両

Also Published As

Publication number Publication date
US20220089145A1 (en) 2022-03-24
EP3974268A1 (en) 2022-03-30
CN114248756A (zh) 2022-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101765635B1 (ko) 하이브리드 차량의 운전 모드 전환 시스템 및 그 방법
US10493977B2 (en) Apparatus and method for controlling start of engine for mild hybrid electric vehicle
CN109866755B (zh) 混合动力车辆和用于混合动力车辆的控制器
EP3974268A1 (en) Control system for and control method of hybrid vehicle
EP3495653B1 (en) Hybrid vehicle, controller for hybrid vehicle, and control method for hybrid vehicle
CN108146428A (zh) 混合动力车辆和用于混合动力车辆的控制方法
US20220001852A1 (en) Control system and control method for hybrid vehicle
JP2018001768A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
EP3925841A1 (en) Control system and control method for hybrid vehicle
JP7371607B2 (ja) ハイブリッド車両
CN114084152A (zh) 机器学习用数据收集装置
JP2023070422A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US20220250541A1 (en) Alarm device, alarm system, and gate device, adapted for hybrid vehicle
EP3495216A1 (en) Hybrid vehicle and controller for hybrid vehicle
JP2022135017A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
EP3929045A1 (en) Control system and control method for hybrid vehicle
JP2022008023A (ja) ハイブリッド車両の制御システム及び制御方法
JP7251461B2 (ja) 制御システム
EP4027114A1 (en) Computing device, route display device, and control system, for hybrid vehicle
JP2022175288A (ja) ハイブリッド車両の制御システム
US11708064B2 (en) Hybrid vehicle
JP2022167643A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2023181728A (ja) 車両制御装置
GB2571744A (en) Controller and method for controlling a vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231017