JP2022035248A - 情報処理装置、その情報処理方法、およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、その情報処理方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2022035248A
JP2022035248A JP2020139434A JP2020139434A JP2022035248A JP 2022035248 A JP2022035248 A JP 2022035248A JP 2020139434 A JP2020139434 A JP 2020139434A JP 2020139434 A JP2020139434 A JP 2020139434A JP 2022035248 A JP2022035248 A JP 2022035248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
information processing
processing apparatus
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020139434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7478622B2 (ja
Inventor
優 大▲高▼
Masaru Otaka
崇弘 吉村
Takahiro Yoshimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2020139434A priority Critical patent/JP7478622B2/ja
Priority to CN202110806919.XA priority patent/CN114079867B/zh
Priority to US17/384,880 priority patent/US12028648B2/en
Publication of JP2022035248A publication Critical patent/JP2022035248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7478622B2 publication Critical patent/JP7478622B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41422Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance located in transportation means, e.g. personal vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/04Systems for the transmission of one television signal, i.e. both picture and sound, by a single carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0265Vehicular advertisement
    • G06Q30/0266Vehicular advertisement based on the position of the vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4038Image mosaicing, e.g. composing plane images from plane sub-images
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • G08G1/0141Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for traffic information dissemination
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/04Detecting movement of traffic to be counted or controlled using optical or ultrasonic detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/4223Cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4318Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering by altering the content in the rendering process, e.g. blanking, blurring or masking an image region
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44245Monitoring the upstream path of the transmission network, e.g. its availability, bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4784Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application receiving rewards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/661Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/44Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for communication between vehicles and infrastructures, e.g. vehicle-to-cloud [V2C] or vehicle-to-home [V2H]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/46Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for vehicle-to-vehicle communication [V2V]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/20Control system inputs
    • G05D1/24Arrangements for determining position or orientation
    • G05D1/247Arrangements for determining position or orientation using signals provided by artificial sources external to the vehicle, e.g. navigation beacons
    • G05D1/249Arrangements for determining position or orientation using signals provided by artificial sources external to the vehicle, e.g. navigation beacons from positioning sensors located off-board the vehicle, e.g. from cameras
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】車両が撮影データを情報処理装置に送信するために使用する通信経路を設定することができる情報処理装置、その情報処理方法及びプログラムを提供する。【解決手段】通信システムにおいて、情報処理装置(通信サーバ)は、外部端末(ユーザ装置)からの画像データの要求を受信し、要求に基づいて、画像データを生成するための撮影データを提供する車両を特定し、特定された車両が撮影データを情報処理装置に送信するために使用すべき通信経路に関するパラメータを特定し、特定したパラメータを特定した車両に送信する。【選択図】図4

Description

本発明は情報処理装置、その情報処理方法、およびプログラムに関する。
これまで、車両に搭載された撮影装置からの撮影データを、外部の情報端末がネットワークを介して取得する技術が知られている。特許文献1では、車両の移動経路上に撮影地点があると判断すると、撮影指示データを車両に送信する情報通信装置が開示されている。
特許第4048818号明細書
ここで、車両が複数の通信経路で情報通信装置と通信可能な場合がある。このような場合、通信経路を使用するコストや、通信経路の通信品質や遅延などの観点から、車両が撮影データを送信するために使用する通信経路を設定することが望ましい場合がある。
本発明は上述の問題に鑑みてなされたものであり、車両が撮影データを情報処理装置に送信するために使用する通信経路を設定するための仕組みを提供することを目的とする。
本発明に係る情報処理装置は、
外部端末から画像データの要求を受信する受信手段と、
前記要求に基づいて、前記画像データを生成するための撮影データを提供する車両を特定する第1特定手段と、
前記第1特定手段で特定した前記車両が前記撮影データを前記情報処理装置に送信するために使用すべき通信経路に関するパラメータを特定する第2特定手段と、
前記第2特定手段で特定した前記パラメータを前記第1特定手段で特定した前記車両に送信する送信手段と、
を備える。
本発明によれば、車両が撮影データを情報処理装置に送信するために使用する通信経路を設定する仕組みを提供することが可能となる。
第一実施形態に係る通信システムの概略図。 第一実施形態に係る通信サーバのハードウェアブロック図。 第一実施形態に係る車両のハードウェアブロック図。 第一実施形態に係る通信サーバのソフトウェアブロック図。 第一実施形態に係る車両のソフトウェアブロック図。 第一実施形態に係る通信システムの処理の一例を示すシーケンス図。 第一実施形態に係る撮影データと画像データの一例を示す図。 第一実施形態に係る通信サーバの処理の一例を示すフローチャート。 第一実施形態に係る通信サーバが有するユーザ情報の一例を示す図。 第一実施形態に係る通信サーバが有する車両情報の一例を示す図。 第二実施形態に係る通信サーバの処理の一例を示すフローチャート。 第三実施形態に係る通信サーバの処理の一例を示すフローチャート。
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明に必須のものとは限らない。実施形態で説明されている複数の特徴のうち二つ以上の特徴は任意に組み合わされてもよい。また、同一若しくは同様の構成には同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
<第1実施形態>
(システム構成)
図1は、本発明の一実施形態に係る通信システムの概略図である。通信システム1は、通信サーバ10、および車両20を含む。図1では通信システム1に加えてユーザ装置30、アクセスポイント(AP)40、および基地局50a、50b(まとめて基地局50と称する)が示される。
通信サーバ10は、車両20およびユーザ装置30と、セルラネットワークおよび無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)の少なくともいずれかを含むネットワークを介して相互に通信することができる。
通信サーバ10は、ユーザ装置30からの要求に応じて、通信サーバ10が管理している車両20に撮影を指示する情報処理装置である。撮影を指示された車両20は、車両に備えられた撮影装置から車外の撮影データを取得し、通信サーバ10に提供する。通信サーバ10は、車外の撮影データに基づいてユーザ装置30に画像データを提供する。これによって、ユーザ装置30のユーザが、所定の地点の画像をリアルタイムに確認することができる。一例では、通信サーバ10は、インターネット上の1台以上のサーバ(情報処理装置)である。本実施形態に係る通信サーバ10は、車両20に撮影を指示する撮影指示と、車両20が撮影データの送信に使用すべき通信経路に関するパラメータとを送信する。
車両20は、本実施形態に係る通信サーバ10に管理され、通信サーバ10からの撮影指示を受け付けて撮影データを提供する。本実施形態では、車両20は、AP40が形成するWLANネットワークに接続するものとして説明を行う。一例では、車両20は、AP40がゲートウェイであるマルチホップネットワークに参加し、車両21などの他車両、または他のインフラを介してマルチホップでAP40にデータを送信してもよい。
また、車両20は、セルラネットワークなどの広域ネットワークの基地局50とも通信可能である。AP40は、狭域ネットワークの一例であるWLANを形成する通信装置である。本実施形態では、基地局50aおよび50bは、広域ネットワークの一例であるセルラネットワークを形成する通信装置である。本実施形態では、WLANネットワークはセルラネットワークより狭いカバレッジを有するものとして説明を行う。
なお、AP40および基地局50は、車両20が参加可能であり、カバレッジが異なる複数のネットワークを形成する通信装置の一例であり、形成されるネットワークの種類を限定するものではない。例えば、AP40は、シングルホップWLANおよびマルチホップWLANの少なくともいずれかを含む狭域ネットワーク(WLAN)を形成するアクセスポイントであってもよい。シングルホップWLANは、Wi-Fi(登録商標)規格に準拠したWi-Fi(登録商標)ネットワークを含む。マルチホップWLANは、Wi-Fi(登録商標)規格に準拠したWi-Fi(登録商標)ネットワーク、C-V2X(Cellular Vehicle-to-Everything)規格や、DSRC(Dedicated Short Range Communication)規格や、IEEE 802.11p V2X規格に準拠したネットワークの少なくともいずれかを含む。また、基地局50は、マクロセル、マイクロセル、ピコセル、およびフェムトセルのいずれかのセルラ通信向けの基地局であってもよいし、衛星通信向けの基地局であってもよい。
ユーザ装置30は、通信システム1が提供する画像データの提供サービスを受けるユーザが操作するPC、タブレット、スマートフォンなどの情報処理装置であり、画像データの提供サービスを受ける外部端末の一例である。図1では、ユーザ装置30は基地局50bを介してインターネットに接続するよう図示されているが、AP40と同一、または異なるアクセスポイントを介してインターネットに接続してもよい。
(ハードウェア構成)
続いて、図2Aを参照して、通信サーバ10のハードウェア構成について説明する。
通信サーバ10は、CPU(Central Processing Unit)201、RAM(Random Access Memory)202、ROM(Read Only Memory)203、HDD(Hard Disk Drive)204、およびネットワークインタフェース(NW I/F)205を含んで構成される。各部位は、内部バス206を介して互いに通信可能に接続される。
CPU201は、通信サーバ10の処理全体の制御を司る。RAM202は、揮発性の記憶領域であり、CPU201のワークメモリなどとして利用される。ROM203は、不揮発性の記憶領域であり、CPU201によって実行される各種プログラムやデータが保持される。HDD204は、不揮発性の記憶領域であり、各種データが保持される。NW I/F205は、外部ネットワーク(例えば、インターネット60)を介した外部装置との通信を司り、各種データを送受信する。ここでの通信方法において、有線/無線や、通信方式を限定するものではなく、これらが組み合わせて行われてもよい。
続いて、図2Bを参照して、車両20のハードウェア構成について説明する。なお、図2Bでは、本実施形態に係る画像データの提供サービスに関連するハードウェアのみを説明し、車両20の駆動部などの構成は省略する。
車両20は、CPU251、RAM252、ROM253、HDD254、撮影部255、WLAN NW IF256、セルラNW IF257、およびセンサ258を備える。各部位は、内部バス259を介して互いに通信可能に接続される。CPU251は、車両20の処理全体の制御を司る。RAM252は、揮発性の記憶領域であり、CPU251のワークメモリなどとして利用される。ROM253は、不揮発性の記憶領域であり、CPU251によって実行される各種プログラムやデータが保持される。HDD254は、不揮発性の記憶領域であり、各種データが保持される。
撮影部255は、車両20に配置されたドライブレコーダーのカメラ、フロントカメラ、リアカメラ、およびサイドカメラの少なくともいずれかを含む撮影装置である。また、撮影部255は、自動運転用カメラや、車両と通信可能な携帯端末のカメラなどを含んでもよい。
WLAN NW IF256は、AP40が形成する無線ローカルエリア(WLAN)ネットワークに参加可能な通信部である。WLAN NW IF256は、上述して説明した狭域ネットワークに接続するためのNW IFの一例である。セルラNW IF257は、上述して説明した広域ネットワークの基地局50と通信可能な通信部である。
(ソフトウェア構成)
続いて、図3Aを参照して、通信サーバ10のソフトウェア構成について説明する。通信サーバ10は、CPU201がROM203およびHDD204の少なくともいずれかに格納されたプログラムを実行し、NW IF205を制御することで図3Aに示す機能を実現する。
通信サーバ10は、要求受信部301、車両特定部302、通信経路特定部303、ユーザ情報管理部304、車両情報管理部305、指示送信部306、画像データ生成部307、画像データ配信部308を備える。
要求受信部301は、ユーザによって操作されたユーザ装置30から、画像データの要求(共有リクエスト)を受信する。例えば、ユーザ装置30が、所定の地点の周辺画像を要求する操作をユーザから受け付けた場合に、ユーザ装置30は画像データの要求を通信サーバ10に送信する。この場合、画像データの要求は、所定の地点を特定可能な情報を含む。別の例では、ユーザ装置30が、所定の車両から撮影した周辺画像を要求する操作をユーザから受け付けた場合に、ユーザ装置30は画像データの要求を通信サーバ10に送信する。この場合、画像データの要求は、所定の車両を特定可能な情報(例えば車両識別子)を含む。また、共有リクエストは、画像データを要求するユーザの識別子を含んでもよい。
ここで、図7Aを参照して、通信サーバ10が有するユーザ情報700の一例について説明する。ユーザ情報は、ユーザ識別子701およびユーザタイプ702を含む。ユーザ識別子701は、ユーザ装置を操作するユーザを識別可能な情報の一例である。例えば、ユーザ識別子701は、ユーザアカウントであってもよい。ユーザタイプ702は、ユーザ装置30を操作するユーザのユーザタイプなどのアカウント情報に対応する。例えば、ユーザタイプ702は、無料会員であるか有料会員であるかを示す情報であってもよい。図7Aの例においては、無料会員であることを示す「Non-charging」、有料会員であることを示す「Charging」が設定される。一例では、ユーザ情報700は、ユーザの電子メールアドレスやユーザ認証のためのパスワードなどを付加的に含んでもよい。
車両特定部302は、ユーザ装置30から受信した画像データの要求に基づいて、通信サーバ10が車両情報を有する車両のうち、いずれの車両に後述する撮影指示を送信するかを判断する。
ここで、図7Bを参照して、通信サーバ10が有する車両情報710の一例について説明する。車両情報710は、車両識別子711、位置情報712、通信経路情報713を含む。
車両識別子711は、車両を識別可能な情報の一例である。位置情報712は、車両が現在位置する位置に関する情報であり、例えば車両が備えるGPS(Global Positioning System)センサから取得した車両の現在の位置情報である。一例では、位置情報712は、地磁気センサから取得した値などの、車両の現在の姿勢に関する情報を含んでもよい。
通信経路情報713は、車両が使用可能な通信経路および現在使用している通信経路の少なくともいずれかを特定可能な情報(ネットワーク情報)である。図7Bでは、車両識別子711が「1」であり、位置(x1、y1)に存在する車両の通信経路情報713が「接続中 (Wi-Fi: SSID = Free-xxx, RSSI = -72)」であることが示されている。ここで、通信経路情報「接続中 (Wi-Fi: SSID = Free-xxx, RSSI = -72)」は、車両がWi-Fiネットワークに接続中であり、接続しているWLANのサービスセット識別子(SSID)は「Free-xxx」であり、APからの受信信号強度(RSSI)は-72dBであることを示している。すなわち、通信経路情報713は、使用している通信経路に関する情報として、接続中のAPのSSID(Service Set ID)を含んでもよい。なお、本実施形態に係る車両20は、セルラネットワークのサービスエリア内に位置するものとし、通信サーバ10は車両20がセルラネットワークに接続中であるか否かを示す情報を管理しないものとして説明を行う。しかしながら、通信サーバ10は、車両20が接続しているセルラネットワークなどの広域ネットワークに関する情報を通信経路情報713として管理してもよい。
また、通信経路情報713は、現在接続しているネットワークに関する情報に加え、接続可能な通信経路に関する情報を含んでもよい。例えば、車両識別子711が「N」である車両の通信経路情報713は、車車間通信(V2V)で車両IDが「vvvv」の他車両と接続しているという情報を含む。また、車両識別子711が「N」である車両が、切替可能な他の通信経路として車両IDが「eeee」の車車間通信(V2V)や、SSIDが「iiii」のWLANを検出していることを示す情報を含む。切替可能な通信経路に関する情報は、検出している通信経路に対応付けて、通信経路の通信品質を示す情報、例えば受信信号強度インジケータ(RSSI)をさらに含んでもよい。なお、通信経路の通信品質を示す情報は、RSSI、パケットエラーレート、伝送遅延、およびスループットの少なくともいずれかを含んでもよい。
また、例えば、通信経路情報713は、車両が送受信回路を有する、すなわち使用可能な無線規格に関する情報を含んでもよい。例えば、通信経路情報713は、「802.11n(2.4G)」や「802.11a(5G)」といった、通信規格と無線周波数とが特定可能な情報であってもよい。また、通信経路情報713は、現時点で使用可能な通信経路に関する情報を含んでもよい。例えば、通信経路情報713は、WLAN NW IF256で所定の周波数帯をスキャンした結果取得したAPのSSIDを含む、APのリストを含んでもよい。この場合、APのリストは、それぞれのAPからの信号強度などの通信品質に関する情報を含んでもよい。
また、例えば、通信経路情報713は、WLANの無線通信の暗号化方式に関する情報を含んでもよい。
なお、一例では、車両情報710は、車両が備える撮影装置の種類や、車両の種類、車両が走行しているか停止しているかなどの車両の状態、および車両の所有者の少なくともいずれかに関する情報を付加的に含んでもよい。
車両特定部302は、画像データの要求が車両を特定可能な車両情報を含む場合には、当該車両情報に対応する車両識別子711を有する車両を特定する。例えば、画像データの要求が位置を特定可能な位置情報を含む場合には、画像データの要求に含まれる位置情報と位置情報712とを比較して、所定の距離以内にある車両の車両識別子711を特定する。
通信経路特定部303は、車両特定部302が特定した車両が、撮影データの送信に使用する通信経路を特定する。通信経路特定部303の処理については後述する。例えば、通信サーバ10は、車両20がWLANを介した通信が利用可能であると判断すると、が車両20からWLANを介して撮影データを取得する。これによって、セルラネットワークを使用する必要がないため、通信コストを低減することができ、セルラネットワークの帯域を圧迫せずに撮影データの取得を行うことができる。
あるいは、通信経路特定部303は、ユーザ情報700のユーザタイプ702を考慮に入れて車両が撮影データの送信に使用する通信経路を判断してもよい。これによって、課金ユーザから受信した撮影データの要求に対しては、WLANおよびセルラネットワークの少なくともいずれでもよいので、できるだけ遅延で車両20に撮影データを提供させ、非課金ユーザから受信した撮影データの要求に対しては、WLANネットワークを使用してできるだけ低コストで車両20に撮影データを提供させるよう判断することができる。
ユーザ情報管理部304は、図7Aを参照して上述した、車両に備えられた撮影部255によって撮影された撮影データの閲覧サービスを受けるユーザに関する情報を管理する。
車両情報管理部305は、図7Bを参照して上述した、撮影部255を備え、撮影データの提供を行うことが可能な車両に関する情報を管理する。
指示送信部306は、ユーザ装置から画像データの要求を受け付けたことに応じて、車両特定部302が特定した車両に、撮影指示を送信する。また、指示送信部306は、通信経路特定部303が特定した通信経路を使用するよう、車両特定部302が特定した車両に通信経路に関する指示を送信する。なお、撮影指示と通信経路に関する指示とは同一のパケットで送信されてもよい。
画像データ生成部307は、NW IF205を介して車両20から受信した撮影データに基づいて、後述する画像データの生成を行う。画像データ配信部308は、撮影データに基づいて画像データ生成部307が生成した画像データを、画像データの要求を行ったユーザ装置30に送信する。
続いて、図3Bを参照して、本実施形態に係る車両20のソフトウェア構成について説明する。車両20は、CPU251がROM253およびHDD254の少なくともいずれかに格納されたプログラムを実行し、WLAN NW IF256およびセルラNW IF257を制御することで図3Aに示す機能を実現する。
車両20は、車両情報送信部351、指示受信部352、撮影データ送信部353を備える。
車両情報送信部351は、車両20の識別子と対応付けて、車両20の現在地に関する位置情報、および通信環境に関する通信経路情報の少なくともいずれかを含む車両情報を通信サーバ10に送信する。例えば、車両情報送信部351は、位置情報として、所定の時間間隔でセンサ258のGPSセンサから取得した位置情報を通信サーバ10に送信する。また、車両情報送信部351は、通信経路情報として、接続中のAP40、基地局50、および車車間通信のノードの少なくともいずれかを含む、接続中のネットワークに参加しているノードに関する情報、例えばサービス識別子(SSID)やMACアドレス、を送信する。また、一例では、車両情報送信部351は、WLAN NW IF256およびセルラNW IF257がスキャンした、接続可能なAP40、基地局50、および車車間通信のノードの少なくともいずれかを含む、接続可能なネットワークに参加しているノードに関する情報を送信する。例えば、車両情報送信部351が送信した車両情報は、通信サーバ10の車両情報管理部305によって車両情報の更新に使用される。
指示受信部352は、通信サーバ10から撮影指示および通信経路指示を受信する。撮影指示を受信すると、撮影部255を制御し、車両20が備える撮影装置のうちの少なくとも1つ以上を使用して撮影データを取得する。通信経路指示を受信すると、撮影データ送信部353が撮影データの送信に使用する通信経路を設定する。
撮影データ送信部353は、撮影部255によって生成された撮影データを、通信サーバ10からの通信経路指示に基づく通信経路で通信サーバ10に送信する。
(処理シーケンス)
続いて、図4を参照して本実施形態に係る通信システムの処理の一例を説明する。
まず、車両20は、所定の時間周期で、車両20の位置情報および通信経路情報の少なくともいずれかを含む車両情報を取得し(S401)、通信サーバ10に送信する(S402、S403)。本実施形態では、車両20は所定の時間周期で位置情報および通信経路情報の少なくともいずれかを送信するものとして説明を行う。しかしながら、車両情報送信部351は、車両20が所定の距離移動した場合や、車両20の狭域NW IF256が接続するAPが変化した場合など、所定の条件を満たした場合に位置情報および通信経路情報の少なくともいずれかを送信してもよい。また、車両20は、通信サーバ10から車両情報の要求を受け付けたことを条件に通信サーバ10に、車両20の位置情報および通信経路情報の少なくともいずれかを送信してもよい。
続いて、通信サーバ10は、S403で受信した車両情報に基づいて、通信サーバ10の車両情報を更新する(S404)。例えば、通信サーバ10は、S403で受信した位置情報に基づいて、通信サーバ10が有する車両情報710の位置情報712を更新する。あるいは、S403で受信した通信経路情報に基づいて、通信サーバ10が有する車両情報710に含まれる通信経路情報713を更新する。
ここで、ユーザ装置30は、通信サーバ10に、画像データの提供を要求する(S405、S406)。ここで、画像データの要求には、上述したように、画像データに対応する地点および車両の少なくともいずれかを指定する情報が含まれる。
画像データの要求をS406で受信した通信サーバ10は、S406の画像データの要求に基づいて、いずれの車両に撮影指示を送信するか、撮影指示を受信した車両が撮影データを送信するために使用すべき通信経路を判定する(S407)。
例えば、S405の画像データの要求に、所定の車両を指定する情報が含まれる場合は、所定の車両を通信サーバ10が有する車両情報710の車両識別子711から特定することができる。また、S405の画像データの要求に、所定の地点を指定する情報が含まれる場合は、当該所定の地点に最も近い位置にいる車両を、車両情報710の位置情報712から特定することができる。
続いて、通信サーバ10は、特定した車両に、どの通信経路を介して画像データを送信させるかを判定する。例えば、車両20がセルラNW IF257を介した画像データを送信すれば、WLAN NW IF256を介した通信と比較して、広いカバレッジで通信可能である。しかしながら、当該通信経路は狭域ネットワークの通信経路と比較して、高コストの通信経路である。一方、WLAN NW IF256を介した通信では、車両20が通信回線の低コストで通信することができるが、カバレッジが狭い。このため、車両20がWLAN NW IF256を介してAP40に接続済みである場合にはWLANを介して画像データを送信させ、車両20がWLAN NW IF256を介してAP40に接続できない場合にはセルラNW IF257を介して画像データを送信させると判定してもよい。また、車両20がAP40に接続していない場合であって、接続可能なAP40が存在する場合には、車両20にAP40に接続するよう判定してもよい。また、車両20がAP40に接続している場合であっても、より通信品質の良い他のAP40であって、接続可能な他のAP40が存在する場合には、車両20の通信経路を切り替えるよう判定してもよい。これによって、通信コストを抑えながら、低遅延で画像データの送信を行わせることができる。
また、一例では、画像データの要求を行ったユーザの識別子に基づいてS407の車両が使用すべき通信経路の判定が行われてもよい。例えば、課金した会員から画像データの要求を受け付けた場合には、WLAN NW IF256およびセルラNW IF257のいずれを介して画像データを送信するよう判定し、非課金の会員から画像データの要求を受け付けた場合には、WLAN NW IF256を介して画像データを送信するように判定する。これによって、課金した会員には常に低遅延な画像データを提供するとともに、非課金の会員には低コストで画像データを提供することができる。
続いて、通信サーバ10は、特定した車両20に、撮影指示および通信経路指示を送信(S408、S409)する。なお、S408およびS409における撮影指示および通信経路指示の送信は、セルラネットワークを介して送信されてもよいし、WLANを介して送信されてもよい。
例えば、撮影指示は、車両20からいずれの方向の撮影を行うかを指示する情報を含んでもよい。例えば、撮影指示は、撮影すべき地点に関する情報を含んでもよい。これによって、車両20は、現在地から、撮影すべき地点の方向が撮影可能な撮影部255を使用して撮影することができる。あるいは、車両20は車両20の運転者に撮影すべき地点に向かうよう通知を行うことができる。
別の例では、撮影指示は、車両20のいずれの撮影部255を使用すべきであるかを指定する情報を含んでもよい。これによって、車両20は、複数の撮影部255を備える場合でも、使用すべき撮影部255をして撮影することでユーザが希望する撮影データを提供することができる。また、一例では、撮影指示は、「360°パノラマ」や、「動画」など、ユーザが希望する撮影データの種類を指定する情報を含んでもよい。
例えば、通信経路指示は、車両20に、WLAN NW IF256およびセルラNW IF257のいずれかの識別子のような、使用すべきNW IFを指示する情報を含む。また、通信経路指示は、AP40が形成するネットワークの識別子(SSID)や種類(セルラ、WLANなど)を指示する情報を含んでもよい。また、通信経路指示は、ネクストホップやゲートウェイなど、通信経路上のノードのアドレスを指定する情報を含んでもよい。また、セルラネットワークの使用を許可するか否かを示す情報を含んでもよい。
なお、本実施形態に係る通信サーバ10は、NW IF256およびセルラNW IF257のいずれも使用可能な場合には、WLAN NW IF256を優先的に使用するよう車両20を制御する。これによって、セルラNWへのトラフィックより単位量あたりの通信コストが低いWLAN NWにトラフィックをオフロードするができ、本実施形態に係る画像データの提供サービスを安価に実現することができる。
続いて、車両20は、S409で撮影指示を受信したことに応じて、撮影部255を使用して撮影データを取得する(S410)。上述したように、S409で受信した撮影指示が、撮影に使用する撮影部を指定する情報を含む場合には、指定された撮影部255で撮影データを取得してもよい。
また、S409で「360°パノラマ」のような撮影データを取得する場合には、取得した複数の撮影データに基づいて、画像処理によって1つの撮影データを生成してもよい。
続いて、車両20は、S410で取得した撮影データを、S409で受信した通信経路指示に基づいて判定した通信経路で通信サーバ10に送信する(S411、S412)。
なお、車両20は、WLAN NW IF256を使用するよう指定されている場合であって、まだWLAN NWのAP40に接続していない場合や、撮影データの送信に失敗した場合は、所定の時間、撮影データの送信を待機して、再度送信を試行する。また、車両20は、セルラNW IF257を使用するよう指定されている場合であって、送信に失敗した場合も、所定の時間、撮影データの送信を待機して、再度送信を試行する。なお、WLAN NW IF256を介した撮影データの送信に失敗した場合に再送信を試行するまでの待機時間は、セルラNW IF257を介した撮影データの送信に失敗した場合に再送信を試行するまでの待機時間より長くてもよい。これによって、AP40と車両20との距離が離れたことによってWLAN NW IF256を介した送信に失敗した場合などに、不必要に再送信を繰り返すことを避けることができる。
続いて、通信サーバ10は、S412で受信した撮影データに対して、所定の画像処理を施して画像データを生成する(S413)。例えば、撮影データに画像認識を施し、撮影データに含まれる人物にモザイクやぼかしなどのマスキング処理を施したり、撮影データに含まれる他車両のナンバープレートにモザイクやぼかしなどのマスキング処理を施す。
また、S413では、撮影データに情報を付加してもよい。例えば、撮影データに含まれる、店舗などの地点に関する情報をARタグとして画像データ内に含めてもよい。
ここで、図5(A)に撮影データを、図5(B)に図5(A)に基づいて生成される画像データの一例を示す。図5(A)の撮影データに含まれる通行人501は、図5(B)の551に示すようにぼかしが加えられ、画像データを閲覧したユーザから特定できないように加工される。また、通行人に加え、住宅の表札などにもぼかしが加えられてもよい。そして、図5(A)の502に示す店舗には、図5(B)の552に示すように、地点の情報や広告などのARタグが加えられる。これによって、通信システム1は、通行人や他車両のプライバシーを保護しながら画像データを提供することができる。また、通信システム1は、ユーザが興味のある地点に関連付けて広告を配信することができるため、高い広告の効果を得ることができる。なお、画像データには、撮影した時刻や撮影地点に関する付加的な情報553が付加されてもよい。
続いて、通信サーバ10はS410で生成した画像データを、画像データの要求を送信したユーザ装置30に送信する(S414、S415)。S415で画像データを受信したユーザ装置30は、表示部に画像データを表示してユーザに画像データを提示する。
(処理フロー)
次に、図6を参照して、通信サーバ10が、画像要求に対応する車両20と、当該車両20が撮影データの送信に使用する通信経路に関するパラメータとを判定するS407の処理の一例について説明する。
まず、通信サーバ10は、S601で画像要求に含まれる、撮影指示を送信する車両を特定する。本実施形態では、画像要求に、対象車両の識別子を含むものとして説明するが、上述したように、画像要求に撮影対象の地点の情報が含まれる場合には、図7Bに示す車両情報を取得して撮影対象の地点から近い位置情報を有する車両を特定してもよい。続いて、通信サーバ10は、S601において特定した対象車両の識別子に基づいて、車両情報を取得する(S602)。
続いて、通信サーバ10は撮影指示を送信する車両に対応する車両情報を取得し、車両情報に含まれる通信経路情報から、車両20がWLANに接続している、または接続可能であるか否かを判定する(S603)。例えば、通信サーバ10は、車両20の通信経路情報が、Wi-Fi(登録商標)ネットワークまたは車車間通信ネットワークに接続中である情報を含む場合にWLANに接続していると判定する。また、通信サーバ10は、車両20の通信経路情報に、接続可能な通信経路に関する情報を含む場合にWLANに接続可能であると判定する。また、車両20の位置から車車間通信によって通信可能な所定の距離内に位置する中継車両21のうちに、マルチホップWLANを介してAP40に接続している中継車両21が存在する場合、通信サーバ10は、車両20が他車両21を介してマルチホップWLANに参加することで、AP40に接続することができると判定することができる。この場合、通信サーバ10は、車両20の位置から所定の距離内に、マルチホップWLANに参加している中継車両21が存在する場合に、車両20がWLANに接続可能であると判定してもよい。
車両がWLANに接続している、または接続可能である場合(S603でYes)、通信サーバ10は、通信経路を切り替えるか否かを判定する(S604)。具体的には、通信サーバ10は、車両20が接続可能なWLANの中に、現在接続しているWLANより通信品質が良いWLANが存在するか否かを判定する。通信品質は、例えば受信信号強度、パケットエラーレート、伝送遅延、およびスループットの少なくともいずれかに基づいて判定されればよい。続いて、通信サーバ10は、WLANを介して撮影データを送信するよう通信経路指示を作成する(S605)。なお、S604で、現在接続している狭域ネットワークが存在する場合には、通信経路の切り替えを行うように通信経路指示を作成する。これによって、通信サーバ10は、より高品質な通信経路を使用して車両20から撮影データを取得することができる。
一方、車両がWLANに接続していない場合(S603でNo)、通信サーバ10は、セルラネットワークを介して撮影データを送信するよう通信経路指示を作成する(S606)。ここで、通信経路指示は、「WLAN」、「セルラ」といったネットワークの種類を指定する情報であるものとして説明を行う。そして、通信サーバ10は撮影指示を作成(S607)し、S407の処理を終了する。
なお、本実施形態では、車両がWLANを利用可能であるか否かを判断し、当該判断に基づいて、撮影データを送信するために使用すべき通信経路に関するパラメータを特定する処理の例について説明した。しかしながら一例では、車両が接続可能なAPのリストを通信サーバが車両情報として管理している場合には、撮影データを送信するために使用すべき通信経路に関するパラメータとして、接続先のAPを指定する通信経路指示を送信してもよい。これによって、車両20がAPに接続していない場合であって、接続可能なAPが車両20の周囲に存在する場合に、車両20にWLANへ接続させ、WLANを介して通信サーバ10に撮影データを送信させることができる。また、車両20がAP40に接続していている場合であっても、接続可能なAP40であって、より通信品質の高い別のAP40に接続するように指示することができる。
また、一例では、通信サーバ10は、車両20の周辺に位置する他車両に車両20からの撮影データを中継させるために、車両20に加えて、中継車両への通信経路指示を作成してもよい。
なお、本実施形態では、車両がWLANに接続しているか否かに基づいて通信経路を特定する処理について説明を行ったが、一例では、通信サーバ10は、接続しているWLANのパラメータに基づいて特定を行ってもよい。例えば、通信サーバ10は、通信品質が所定値以上のWLANに接続している場合にはWLANを介して、接続しているWLANの通信品質が所定値未満である場合にはセルラネットワークを介して撮影データを送信するよう判断してもよい。
また、本実施形態では、車両20は、通信サーバ10から撮影指示を受信した場合にのみ撮影データの取得を行うものとして説明を行った。しかしながら、車両20は、継続的または周期的に撮影を行い、所定の期間内の撮影データを撮影部255またはHDD254に一時的に保存しておき、通信サーバ10から通信経路指示を受信した場合に、保存している撮影データを指示された通信経路を使用して通信サーバ10に送信してもよい。この場合、通信サーバ10は通信経路指示のみを送信し、撮影指示を送信しなくてもよい。
<第2実施形態>
第1実施形態では、車両が接続しているネットワークまたは接続可能なネットワークに関する情報に基づいて、車両が撮影データを送信するために使用すべき通信経路に関するパラメータを特定する処理について説明した。第2実施形態では、車両が接続しているネットワークまたは接続可能なネットワークに関する情報に加え、画像データの要求を行ったユーザに関する情報に基づいて通信経路に関するパラメータを特定する処理について説明する。なお、第1実施形態と同様の構成、処理、機能については説明を省略する。
図8は、第2実施形態に係る通信サーバ10が、画像要求に対応する車両20と、当該車両20が撮影データの送信に使用する通信経路に関するパラメータとを判定するS407の処理の一例について説明する。
S601およびS602の処理は第1実施形態と同様のため説明を省略する。S602に続いて、通信サーバ10は、画像データの要求を行ったユーザに関するユーザ情報を取得し、当該ユーザの種類を特定する(S801)。ここでは、画像データの要求にユーザ識別子が含まれ、通信サーバ10は、ユーザ識別子に基づいて、図7Aに示すユーザ情報700に含まれるユーザタイプ702を取得するものとして説明を行う。
続いて、車両がAPに接続していない場合(S603でNo)、通信サーバ10は、画像データを要求するユーザのユーザタイプが課金ユーザであるか否かを判定する(S802)。画像データを要求するユーザのタイプが課金ユーザである場合(S802でYes)、通信サーバ10は処理をS605に進める。一方、画像データを要求するユーザのタイプが課金ユーザではない場合(S802でNo)、通信サーバ10は所定の時間待機した後、処理をS603に戻す。これによって、ユーザが課金ユーザであり、車両20が撮影データを送信する際の通信コストをユーザが負担できる場合にはセルラネットワークを使用して撮影データを送信させ、低遅延で画像データを提供することができる。一方、ユーザが非課金ユーザなどである場合には、車両がAPに接続するまで撮影指示を送信しないようにすることで、撮影データを取得する際の通信コストを抑えることができる。
<第3実施形態>
第3実施形態では、車両の移動予定経路に関する情報に基づいて、車両が撮影データを送信するために使用すべき通信経路に関するパラメータを特定する通信サーバの処理について説明する。なお、第1および第2実施形態と同様の構成、処理、機能については説明を省略する。
本実施形態に係る車両20は、例えば図4のS401で、車両20の移動予定経路に関する情報を取得する。本実施形態では、移動予定経路に関する情報とは、右折地点や左折地点の位置情報を含む目的地までのナビゲーションデータであるものとして説明を行う。また車両20の移動予定経路に関する情報を取得した通信サーバ10は、車両情報として車両情報管理部305で移動予定経路に関する情報を記憶部に格納する。
また、本実施形態に係る通信サーバ10は、AP情報管理部を備える。AP情報管理部は、APの識別子と、APが設置されている地点とを含む情報を対応付けて記憶する。
ここで、図9を参照して、本実施形態に係る通信サーバ10が実行するS407の処理の詳細について説明する。S601およびS602の処理は第1、第2実施形態と同様のため説明を省略する。
S602に続いて、通信サーバ10は、S602で取得した対象車両の移動予定経路と対象車両の位置情報とから、所定の時間内に対象車両が到達することが予測される移動予定経路を特定する。続いて、所定の時間内に移動予定経路からの距離が所定の値以下になる位置情報を有するAPを特定する。
例えば、通信サーバ10は、対象車両の移動予定経路と、対象車両の現在位置とから、移動予定経路を所定の車速で走行した場合に、所定の時間内に到達することが予測される範囲を特定する。続いて、当該範囲からの距離が所定値以下(例えば20m以下)であるAPを特定することで、例えば例えば40km/hで走行予定経路を走行した場合に一分以内に車両がWLANに接続する可能性が高いか否かを判定することができる。
続いて、通信サーバ10は処理をS603に進める。車両がWLANに接続していない場合(S603でNO)、通信サーバ10は処理をS902に進め、所定の時間内に接続可能なAP、すなわちS901でAPの特定に成功したか否かを判定する。所定の時間内に所定の距離以内に位置することが予想されるAPがあると判定すると(S902でYes)、通信サーバ10は所定の時間待機して処理をS603に戻す。これによって、車両がWLANに接続していない場合であっても、通信サーバ10は所定の時間待機すれば、車両20がAP40に接続可能な地点まで移動する可能性が高いと判定することができ、所定時間待機することができる。なお、所定時間が経過するまでにWLANへ接続する可能性が高いと判定した場合(S902でYes)、処理をS603に戻す前に、接続対象のAP40に関する情報を車両20に送信してもよい。
所定時間内にWLANへ接続しないと判定した場合(S902でNo)は、通信サーバ10は、車両20がセルラネットワークを介して撮影データを送信するよう通信経路指示を作成する(S605)。以降の処理については第1実施形態と同様のため説明を省略する。
以上説明したように、本実施形態に係る通信サーバは、車両の移動予定経路に関する情報とAPの位置情報に関する情報に基づいて、車両が撮影データを通信サーバに送信するために使用すべき通信経路に関する指示を送信する。これによって、所定の時間内にWLANへ接続できる場合にはそれまで待機することで、一定時間内に画像データをユーザに提供しながら、WLANへのオフロードを行う可能性を高めることができる。
なお、本実施形態に係る通信サーバ10は、車両が撮影データを通信サーバに送信するために使用すべき通信経路に関する指示を送信する際に、車両の周辺に位置する他車両に、通信経路を設定するよう指示してもよい。例えば、APから車両までの距離が大きく、1ホップで車両からAPに接続できない場合などに、APと車両との通信を中継するよう他車両に指示してもよい。例えば、他車両への指示は、マルチホップWLANへの参加の指示であってもよい。これによって、車両の周辺に、車両から直接接続できるAPが存在しない場合であっても、AP、車両、および他車両によってマルチホップWLANを形成することができ、車両がセルラを使わずに撮影データを通信サーバに送信することができる可能性を高めることができる。
<その他の実施形態>
発明は上記の実施形態に制限されるものではなく、発明の要旨の範囲内で、種々の変形・変更が可能である。
例えば、第1~第3の実施形態では、通信サーバが撮影データに基づいて画像データを生成するものとして説明を行った。しかしながら、一例では、車両が撮影データに基づいて画像データを生成してもよい。この場合、車両が撮影データを画像処理技術によって人物の認識をおこない、モザイク処理などのプライバシーの保護を行い、画像データを通信サーバに送信し、通信サーバが画像データにARタグを付加するなど、車両および通信サーバが協働して画像データの生成を行ってもよい。
また、例えば、第1~第3の実施形態では、車両が撮影データを通信サーバに送信するために使用すべき通信経路は通信サーバが特定するものとして説明を行った。しかしながら、一例では、車両および通信サーバが協働して車両が撮影データを通信サーバに送信するために使用すべき通信経路を特定してもよい。例えば、通信サーバ10から車両20へ送信される経路情報は、車両20にセルラネットワークの使用を許可するか否かを示す情報であってもよい。この場合、車両20がセルラネットワークおよびWLANのいずれを使用するかを特定してもよい。
また、経路情報は、明示的に通信経路を指定する情報であってもよいし、例えば画像データの要求をしたユーザが課金ユーザであるか非課金ユーザであるかを示す情報など、暗示的に通信経路を特定可能な情報であってもよい。例えば、通信サーバ10から受信した経路情報が画像データの要求をしたユーザが課金ユーザであることを示す情報である場合には、車両20は、WLAN NW IF256およびセルラNW IF257のいずれでも使用してよいと判定し、画像データの要求をしたユーザが非課金ユーザであることを示す情報である場合には、WLAN NW IF256のみを使用すると判定し、接続中のネットワークの状況に応じ、車両20がいずれの通信経路を使用するか判定してもよい。
また、本実施形態においては、車両は、撮影データを、通信サーバ10を宛先として送信するものとして説明を行った。しかしながら、一例では、DTN(Delay Tolerance Network)のように、複数の車両によって撮影データの転送を繰り返すことで撮影データを通信サーバ10に送信してもよい。例えば、車両がWLANに接続可能ではない場合に、通信サーバ10は、車両20と他車両とに通信経路指示を送信し、アドホックネットワークを形成して車両20から他車両に撮影データを送信するよう指示してもよい。この場合、他車両は、車両20から受信した撮影データを記憶し、所定の時間経過後にWLANに接続し、受信した撮影データを通信サーバ10に送信することができる。これによって、車両20がWLANに接続可能ではなく、所定の時間が経過してもWLANに接続できない場合であっても、所定の時間内にWLANに接続する他車両に撮影データを転送させることができる。
すなわち、通信サーバ10の少なくともいずれかの機能が、車両20によって実現されてもよい。
また例えば、第1~第3の実施形態では、狭域ネットワークとしてWi-FiなどのWLANに車両20が接続するものとして説明を行った。しかしながら、上述したように狭域ネットワークはマルチホップ無線ローカルエリアネットワーク(マルチホップWLAN)であってもよい。この場合、通信サーバ10から車両20へ送信される通信経路情報は、マルチホップWLANの識別子や、マルチホップWLAN内のノードの識別子を含んでもよい。また、狭域ネットワークがマルチホップ無線ローカルエリアネットワーク(マルチホップWLAN)である場合、通信サーバ10は、車両の移動予定経路に加え、他車両の移動予定経路に基づいて、車両が撮影データを通信サーバ10に送信するために使用すべき通信経路を判定してもよい。これによって、通信サーバ10は車両20が所定時間内にマルチホップWLANから切断するか否かを判定することができ、WLANでの撮影データの送信が実現する可能性を正確に判断することができる。
<実施形態のまとめ>
1.上記実施形態の情報処理装置は、
外部端末から画像データの要求を受信する受信手段と、
前記要求に基づいて、前記画像データを生成するための撮影データを提供する車両を特定する第1特定手段と、
前記第1特定手段で特定した前記車両が前記撮影データを前記情報処理装置に送信するために使用すべき通信経路に関するパラメータを特定する第2特定手段と、
前記第2特定手段で特定した前記パラメータを前記第1特定手段で特定した前記車両に送信する送信手段と、
を備える。
これによって、車両が撮影データを情報処理装置に送信するために使用する通信経路を設定することができる。
2.上記実施形態の情報処理装置は、
前記車両が接続しているネットワーク及び接続可能なネットワークのうちの少なくともいずれかに関するネットワーク情報を取得する第1取得手段をさらに有し、
前記第2特定手段は、前記第1取得手段で取得した前記ネットワーク情報に基づいて前記パラメータを特定する。
これによって、情報処理装置は、車両が接続しているネットワークに関する情報に基づいて車両が撮影データを情報処理装置に送信するために使用する通信経路を設定することができる。
3.上記実施形態における情報処理装置において、前記ネットワーク情報は、前記車両が接続しているネットワーク及び接続可能なネットワークのうちの少なくともいずれかに参加している1つのノードと前記車両との通信品質を示す情報を含む。
これによって、情報処理装置は、車両が接続しているネットワーク内の1つのノードと車両との間の通信品質に基づいて車両が撮影データを情報処理装置に送信するために使用する通信経路を設定することができる。
4.上記実施形態における情報処理装置は、前記車両が接続可能なアクセスポイントのリストを取得する第2取得手段をさらに有し、
前記第2特定手段は、前記リストに含まれるアクセスポイントのうちのいずれに接続するかを判定する。
これによって、車両が複数のアクセスポイントに接続可能である場合に、通信サーバ10はいずれのアクセスポイントに接続して車両が撮影データを情報処理装置に送信するかを設定することができる。
5.上記実施形態の情報処理装置は、前記車両の移動経路に関する情報と、前記車両の前記移動経路の周辺に位置するアクセスポイントに関する情報とを取得する第3取得手段をさらに有し、
前記第2特定手段は、前記車両の前記移動経路に関する情報に基づいて、所定時間が経過するまでに前記車両の前記移動経路の周辺に位置するアクセスポイントのいずれに接続するかを判定する。
これによって、車両がある時点でアクセスポイントに接続可能ではなくても、情報処理装置は、所定時間が経過するまでに接続可能になるアクセスポイントのいずれに接続して車両が撮影データを情報処理装置に送信するかを設定することができる。
6.上記実施形態の情報処理装置において、前記第3取得手段は、前記車両から所定の距離以内に位置する他車両の移動経路に関する情報をさらに取得し、
前記第2特定手段は、前記他車両の移動経路に関する情報にさらに基づいて前記パラメータを特定する。
これによって、情報処理装置は、車両と他車両の移動経路に関する情報に基づいて、マルチホップWLANを柔軟に設定することができる。
7.上記実施形態の情報処理装置において、前記要求は、前記画像データを要求するユーザのアカウント情報を含み、
前記要求に対応するユーザアカウントの種類に基づいて前記パラメータを特定する。
これによって、情報処理装置は、画像データを要求するユーザのアカウントの種類に応じて、いずれのアクセスポイントに接続して車両が撮影データを情報処理装置に送信するかを設定することができる。
8.上記実施形態の情報処理装置において、前記第2特定手段は、前記車両が前記撮影データを送信するために使用すべき通信経路として、セルラネットワークが利用可能な場合であって、前記セルラネットワークとは異なる他のネットワークが利用可能ではない場合に、
前記要求に対応するユーザアカウントが第1タイプである場合には、前記セルラネットワークを使用して前記撮影データを送信するよう特定し、
前記要求に対応するユーザアカウントが前記第1タイプとは異なる第2タイプである場合には、前記撮影指示を前記車両に送信しない。
これによって、セルラネットワークのトラフィック負荷を抑えつつも、撮影データの送信にセルラネットワークを希望するユーザアカウントからの要求に応じることができる。
9.上記実施形態の情報処理装置において、前記通信経路に関するパラメータは、セルラネットワークの使用を許可するか否かを示す情報を含む。
これによって、情報処理装置は、車両が撮影データを情報処理装置に送信するためにセルラネットワークの使用を許可するか否かを車両に伝えることができる。
10.上記実施形態の情報処理装置において、前記通信経路に関するパラメータは、前記車両が前記撮影データを前記情報処理装置に送信するために使用すべきネットワークの種類を示す情報を含む。
これによって、車両が撮影データを情報処理装置に送信するためにいずれの種類のネットワークを使用すべきかを車両に伝えることができる。
11.上記実施形態の情報処理装置において、前記通信経路に関するパラメータは、前記車両が前記撮影データを前記情報処理装置に送信するために使用すべきネットワークの識別子を示す情報を含む。
これによって、車両が撮影データを情報処理装置に送信するためにいずれのネットワークを使用すべきかを車両に伝えることができる。
12.上記実施形態の情報処理装置において、前記第2特定手段は、セルラネットワークおよびセルラネットワークとは異なる他のネットワークが利用可能な場合には、前記車両が前記撮影データを送信するために使用すべき通信経路として前記他のネットワークに関するパラメータを特定する。
これによって、セルラネットワークのトラフィック負荷を抑えることができる。
13.上記実施形態の情報処理装置は、前記車両から受信した前記撮影データに基づいて、前記画像データを生成する生成手段をさらに備える。
これによって、情報処理装置が画像データの提供を行うことができる。
14.上記実施形態の情報処理装置において、前記生成手段は、前記撮影データに含まれる人物の顔および他車両のナンバープレートの少なくとも何れかをモザイク処理することで前記画像データを生成する。
これによって、情報処理装置は、人物の顔や他車両のナンバープレートなどのプライバシー的に保護する必要がある情報を削除した画像データを提供することができる。
15.上記実施形態の情報処理装置において、前記生成手段は、前記車両の周辺の所定の地点に関連付けられたARタグを付加することで前記画像データを生成する。
これによって、情報処理装置は、広告情報や特定地点に関する情報などを付加した画像データを提供することができる。
16.上記実施形態の情報処理装置において、前記送信手段は、前記車両とは異なる他車両に、前記撮影データを転送するために使用すべき通信経路に関する情報を送信する。
これによって、情報処理装置は、他車両に指示を送信して、車両が撮影データを情報処理装置に送信するために使用すべき通信経路を形成することができる。
17.上記実施形態の情報処理装置において、前記送信手段は、前記車両とは異なる他車両に、所定のマルチホップネットワークへの参加を指示する信号を送信する。
これによって、情報処理装置は、他車両に指示を送信して、車両が撮影データを情報処理装置に送信するためにマルチホップネットワークを形成することができる。
18.上記実施形態の情報処理方法は、情報処理装置の情報処理方法であって、
外部端末から画像データの要求を受信することと、
前記要求に基づいて、前記画像データを生成するための撮影データを提供する車両を特定することと、
特定した前記車両が前記撮影データを前記情報処理装置に送信するために使用すべき通信経路に関するパラメータを特定することと、
特定した前記パラメータと、撮影指示とを特定した前記車両に送信することと、
を含む。
これによって、車両が撮影データを情報処理装置に送信するために使用する通信経路を設定することができる。
19.上記実施形態のプログラムは、上記1乃至17の何れか一項に記載の情報処理装置としてコンピュータを動作させる。
これによって、車両が撮影データを情報処理装置に送信するために使用する通信経路を設定することができる。
10:通信サーバ、20:車両、30:ユーザ装置、40:アクセスポイント、50:基地局

Claims (19)

  1. 情報処理装置であって、
    外部端末から画像データの要求を受信する受信手段と、
    前記要求に基づいて、前記画像データを生成するための撮影データを提供する車両を特定する第1特定手段と、
    前記第1特定手段で特定した前記車両が前記撮影データを前記情報処理装置に送信するために使用すべき通信経路に関するパラメータを特定する第2特定手段と、
    前記第2特定手段で特定した前記パラメータを前記第1特定手段で特定した前記車両に送信する送信手段と、
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記車両が接続しているネットワーク及び接続可能なネットワークのうちの少なくともいずれかに関するネットワーク情報を取得する第1取得手段をさらに有し、
    前記第2特定手段は、前記第1取得手段で取得した前記ネットワーク情報に基づいて前記パラメータを特定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記ネットワーク情報は、前記車両が接続しているネットワーク及び接続可能なネットワークのうちの少なくともいずれかに参加している1つのノードと前記車両との通信品質を示す情報を含むことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記車両が接続可能なアクセスポイントのリストを取得する第2取得手段をさらに有し、
    前記第2特定手段は、前記リストに含まれるアクセスポイントのうちのいずれに接続するかを判定することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記車両の移動経路に関する情報と、前記車両の前記移動経路の周辺に位置するアクセスポイントに関する情報とを取得する第3取得手段をさらに有し、
    前記第2特定手段は、前記車両の前記移動経路に関する情報に基づいて、所定時間が経過する前に前記車両の前記移動経路の周辺に位置するアクセスポイントのいずれに接続するかを判定することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記第3取得手段は、前記車両から所定の距離以内に位置する他車両の移動経路に関する情報をさらに取得し、
    前記第2特定手段は、前記他車両の移動経路に関する情報にさらに基づいて前記パラメータを特定することを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記要求は、前記画像データを要求するユーザのアカウント情報を含み、
    前記要求に対応するユーザアカウントの種類に基づいて前記パラメータを特定することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記第2特定手段は、前記車両が前記撮影データを送信するために使用すべき通信経路として、セルラネットワークが利用可能な場合であって、前記セルラネットワークとは異なる他のネットワークが利用可能ではない場合に、
    前記要求に対応するユーザアカウントが第1タイプである場合には、前記セルラネットワークを使用して前記撮影データを送信するよう特定し、
    前記要求に対応するユーザアカウントが前記第1タイプとは異なる第2タイプである場合には、前記撮影指示を前記車両に送信しないことを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
  9. 前記通信経路に関するパラメータは、セルラネットワークの使用を許可するか否かを示す情報を含むことを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  10. 前記通信経路に関するパラメータは、前記車両が前記撮影データを前記情報処理装置に送信するために使用すべきネットワークの種類を示す情報を含むことを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  11. 前記通信経路に関するパラメータは、前記車両が前記撮影データを前記情報処理装置に送信するために使用すべきネットワークの識別子を示す情報を含むことを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  12. 前記第2特定手段は、セルラネットワークおよびセルラネットワークとは異なる他のネットワークが利用可能な場合には、前記車両が前記撮影データを送信するために使用すべき通信経路として前記他のネットワークに関するパラメータを特定することを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  13. 前記車両から受信した前記撮影データに基づいて、前記画像データを生成する生成手段をさらに備えることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  14. 前記生成手段は、前記撮影データに含まれる人物の顔および他車両のナンバープレートの少なくともいずれかをモザイク処理することで前記画像データを生成することを特徴とする請求項13に記載の情報処理装置。
  15. 前記生成手段は、前記車両の周辺の所定の地点に関連付けられたARタグを付加することで前記画像データを生成することを特徴とする請求項13または14に記載の情報処理装置。
  16. 前記送信手段は、前記車両とは異なる他車両に、前記撮影データを転送するために使用すべき通信経路に関する情報を送信することを特徴とする請求項1から15のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  17. 前記送信手段は、前記車両とは異なる他車両に、所定のマルチホップネットワークへの参加を指示する信号を送信することを特徴とする請求項16に記載の情報処理装置。
  18. 情報処理装置の情報処理方法であって、
    外部端末から画像データの要求を受信することと、
    前記要求に基づいて、前記画像データを生成するための撮影データを提供する車両を特定することと、
    特定した前記車両が前記撮影データを前記情報処理装置に送信するために使用すべき通信経路に関するパラメータを特定することと、
    特定した前記パラメータを特定した前記車両に送信することと、
    を含むことを特徴とする情報処理方法。
  19. 請求項1乃至17の何れか一項に記載の情報処理装置としてコンピュータを動作させるためのプログラム。
JP2020139434A 2020-08-20 2020-08-20 情報処理装置、その情報処理方法、およびプログラム Active JP7478622B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020139434A JP7478622B2 (ja) 2020-08-20 2020-08-20 情報処理装置、その情報処理方法、およびプログラム
CN202110806919.XA CN114079867B (zh) 2020-08-20 2021-07-16 信息处理装置及其信息处理方法、以及计算机可读存储介质
US17/384,880 US12028648B2 (en) 2020-08-20 2021-07-26 Information processing apparatus, information processing method therefor, and computer-readable storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020139434A JP7478622B2 (ja) 2020-08-20 2020-08-20 情報処理装置、その情報処理方法、およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022035248A true JP2022035248A (ja) 2022-03-04
JP7478622B2 JP7478622B2 (ja) 2024-05-07

Family

ID=80270054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020139434A Active JP7478622B2 (ja) 2020-08-20 2020-08-20 情報処理装置、その情報処理方法、およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US12028648B2 (ja)
JP (1) JP7478622B2 (ja)
CN (1) CN114079867B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024018560A1 (ja) * 2022-07-20 2024-01-25 日本電気株式会社 通信装置、通信システム、通信方法およびプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11778586B2 (en) * 2021-09-29 2023-10-03 Ford Global Technologies, Llc Connected vehicle data offload management

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002236632A (ja) * 2001-02-13 2002-08-23 Clarion Co Ltd 情報通信システム、情報端末、サーバー、インターネット接続方法および広告配信方法
JP2003317193A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Denso Corp 装 置
JP2004064375A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信手段選択方法
JP2007266989A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Kyocera Corp 通信制御装置、無線通信装置、通信制御方法及び無線通信方法
JP2011101409A (ja) * 2011-01-05 2011-05-19 Kyocera Corp 通信制御装置、無線通信装置、通信制御方法及び無線通信方法
JP2012191443A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Fujitsu Ltd 位置算出方法、無線通信システム及び情報処理装置
JP2015061274A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 シャープ株式会社 通信装置
JP2016063337A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 日産自動車株式会社 通信制御システム、サーバー、および通信制御方法
JP2019096934A (ja) * 2017-11-17 2019-06-20 Necプラットフォームズ株式会社 通信装置、通信システム、通信制御方法、及び制御プログラム
JP2019149016A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、画像配信システム、情報処理方法、及びプログラム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4048818B2 (ja) 2002-04-24 2008-02-20 株式会社エクォス・リサーチ 情報センタ装置及び移動体
US8750319B2 (en) * 2010-11-03 2014-06-10 Broadcom Corporation Data bridge
JP6175846B2 (ja) * 2013-03-27 2017-08-09 富士通株式会社 車両追跡プログラム、サーバ装置および車両追跡方法
US9141112B1 (en) * 2013-10-16 2015-09-22 Allstate Insurance Company Caravan management
EP3002559A3 (en) * 2014-09-10 2016-08-10 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Route display method, route display apparatus, and database generation method
US20200234582A1 (en) * 2016-01-03 2020-07-23 Yosef Mintz Integrative system and methods to apply predictive dynamic city-traffic load balancing and perdictive parking control that may further contribute to cooperative safe driving
US20210297341A1 (en) * 2016-08-24 2021-09-23 McLaren Applied Limited Vehicle data communication
JP7063723B2 (ja) 2018-05-22 2022-05-09 本田技研工業株式会社 表示制御装置及びプログラム
JP7128037B2 (ja) * 2018-06-11 2022-08-30 本田技研工業株式会社 表示制御装置及びプログラム
JP2020027400A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 本田技研工業株式会社 制御装置及びプログラム
FR3095101B1 (fr) * 2019-04-15 2021-09-03 Continental Automotive Procédé et dispositif de prédiction d’une qualité de connexion à un réseau cellulaire
JP2020182070A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理プログラム
JP7368276B2 (ja) * 2020-02-28 2023-10-24 本田技研工業株式会社 通信装置、プログラム、及びシステム
JP2021177597A (ja) * 2020-05-08 2021-11-11 コニカミノルタ株式会社 撮像装置及び撮像システム
JP7220192B2 (ja) * 2020-12-28 2023-02-09 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002236632A (ja) * 2001-02-13 2002-08-23 Clarion Co Ltd 情報通信システム、情報端末、サーバー、インターネット接続方法および広告配信方法
JP2003317193A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Denso Corp 装 置
JP2004064375A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信手段選択方法
JP2007266989A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Kyocera Corp 通信制御装置、無線通信装置、通信制御方法及び無線通信方法
JP2011101409A (ja) * 2011-01-05 2011-05-19 Kyocera Corp 通信制御装置、無線通信装置、通信制御方法及び無線通信方法
JP2012191443A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Fujitsu Ltd 位置算出方法、無線通信システム及び情報処理装置
JP2015061274A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 シャープ株式会社 通信装置
JP2016063337A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 日産自動車株式会社 通信制御システム、サーバー、および通信制御方法
JP2019096934A (ja) * 2017-11-17 2019-06-20 Necプラットフォームズ株式会社 通信装置、通信システム、通信制御方法、及び制御プログラム
JP2019149016A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、画像配信システム、情報処理方法、及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024018560A1 (ja) * 2022-07-20 2024-01-25 日本電気株式会社 通信装置、通信システム、通信方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP7478622B2 (ja) 2024-05-07
CN114079867B (zh) 2024-04-30
CN114079867A (zh) 2022-02-22
US12028648B2 (en) 2024-07-02
US20220060657A1 (en) 2022-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10471895B2 (en) Video transmission for road safety applications
US8270409B2 (en) Network selection
US10194272B2 (en) Peer discovery in transactional mobile applications
JP6983169B2 (ja) メッセージマルチキャスト方法、メッセージブロードキャスト方法およびデバイス
WO2017028679A1 (zh) 一种数据收发、中继方法、装置及通信系统
CN111492675B (zh) 用于将终端车辆联接至固定数据网络的方法及用于执行该方法的系统
CN114079867B (zh) 信息处理装置及其信息处理方法、以及计算机可读存储介质
JP2006505223A (ja) ワイヤレスローカルエリアネットワークにおける加入者のための位置システム及びその方法
US9723451B2 (en) Providing location information of a terminal in a communication network
EP4197202B1 (en) V2x congestion-sensitive preemptive data download request
JP4879535B2 (ja) 移動体データ転送システムおよび移動機
US11924904B2 (en) Configuration protocol (DHCP) optimization for Wi-Fi connectivity in a network of moving things, for example, autonomous vehicles
EP4084530A1 (en) System and method for efficient upload or download of transmission data over mobile access devices
KR102065041B1 (ko) 이동형 기지국 장치
US20220279616A1 (en) Communication terminal device, communication method and communication program product
WO2023165425A1 (zh) 一种通信方法、装置及设备
US20240251336A1 (en) Method, device and computer program product for wireless communication
WO2022229454A1 (en) System and method for efficient upload or download of transmission data over mobile access devices
CN117322060A (zh) 通过移动接入设备有效上传或下载发送数据的系统和方法
CN113906705A (zh) 信息传输方法、装置、通信设备及存储介质
CN117795991A (zh) 一种用于边缘计算中的位置服务的方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210103

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210805

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7478622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150