JP2022030999A - サーバ、プログラム及び制御方法 - Google Patents

サーバ、プログラム及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022030999A
JP2022030999A JP2020135361A JP2020135361A JP2022030999A JP 2022030999 A JP2022030999 A JP 2022030999A JP 2020135361 A JP2020135361 A JP 2020135361A JP 2020135361 A JP2020135361 A JP 2020135361A JP 2022030999 A JP2022030999 A JP 2022030999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
server
program
unit
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020135361A
Other languages
English (en)
Inventor
章奕 羅
chang-yi Luo
文菜 竹下
Fumina Takeshita
祐平 鈴木
Yuhei Suzuki
マイケル シー エドワーズ
C Edwards Michael
クリス リスバーグ
Risberg Chris
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020135361A priority Critical patent/JP2022030999A/ja
Priority to US17/395,170 priority patent/US20220044573A1/en
Priority to CN202110896000.4A priority patent/CN114066134A/zh
Publication of JP2022030999A publication Critical patent/JP2022030999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • G08G1/202Dispatching vehicles on the basis of a location, e.g. taxi dispatching
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06312Adjustment or analysis of established resource schedule, e.g. resource or task levelling, or dynamic rescheduling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/143Speed control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/16Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
    • B60W30/165Automatically following the path of a preceding lead vehicle, e.g. "electronic tow-bar"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/105Speed
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/26Government or public services
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • G08G1/205Indicating the location of the monitored vehicles as destination, e.g. accidents, stolen, rental
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/22Platooning, i.e. convoy of communicating vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/65Data transmitted between vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】目的地に移動しながらトイレを利用することを可能にする。【解決手段】サーバ3は、第1の車両1とトイレユニットを含む第2の車両2とに通信可能に接続される。サーバ3は制御部を含む。制御部は、第1の車両1から配車要求を受信し、配車要求に応答して、第2の車両2を識別し、第1の車両1の位置情報を取得し、位置情報に対応する位置へ第2の車両2を移動させる。【選択図】図1

Description

本開示は、サーバ、プログラム及び制御方法に関する。
従来、車両の乗員の尿意又は便意を推測し、推測結果に基づいてトイレ休憩の提案又は車両挙動の制御といった乗員支援制御を行う技術が知られている(例えば特許文献1)。
特開2020-047022号公報
上記特許文献1に記載のように乗員支援制御が行われても、車両の近傍にトイレが無ければ尿意又は便意は解消されない。乗員は、尿意又は便意を解消するために、緊張を強いられた状態でトイレまで運転しなければならない。目的地に向かう途中でトイレに立ち寄ることは、寄り道となるおそれもある。
かかる事情に鑑みてなされた本開示の目的は、目的地に移動しながらトイレを利用することを可能にするサーバ、プログラム及び制御方法を提供することにある。
本開示の一実施形態に係るサーバは、
第1の車両とトイレユニットを含む第2の車両とに通信可能に接続されたサーバであって、前記サーバは制御部を含み、前記制御部は、
前記第1の車両から配車要求を受信し、
前記配車要求に応答して、前記第2の車両を識別し、
前記第1の車両の位置情報を取得し、
前記位置情報に対応する位置へ前記第2の車両を移動させる。
本開示の一実施形態に係るプログラムは、
第1の車両とトイレユニットを含む第2の車両とに通信可能に接続されたコンピュータに、
前記第1の車両から配車要求を受信することと、
前記配車要求に応答して、前記第2の車両を識別することと、
前記第1の車両の位置情報を取得することと、
前記位置情報に対応する位置へ前記第2の車両を移動させることと、
を実行させる。
本開示の一実施形態に係る制御方法は、
第1の車両とトイレユニットを含む第2の車両とに通信可能に接続されたサーバによる制御方法であって、
前記第1の車両から配車要求を受信することと、
前記配車要求に応答して、前記第2の車両を識別することと、
前記第1の車両の位置情報を取得することと、
前記位置情報に対応する位置へ前記第2の車両を移動させることと、
を含む。
本開示の一実施形態によるサーバ、プログラム及び制御方法によれば、目的地に移動しながらトイレを利用することが可能である。
情報処理システムの概略図である。 第1の車両の構成を示すブロック図である。 第2の車両の構成を示すブロック図である。 サーバの構成を示すブロック図である。 第1の車両の内部を示す図である。 配車要求DB(database)のデータ構造を示す図である。 第1の車両と第2の車両とが連結したときの外観を示す図である。 サーバの動作を示すフローチャートである。
図1は、本実施形態の情報処理システムSの概略図である。情報処理システムSは、互いに通信可能に接続された第1の車両1と第2の車両2とサーバ3とを含む。図1では説明の簡便のため、第1の車両1と第2の車両2とサーバ3とは1つずつ図示される。しかし、第1の車両1と第2の車両2とサーバ3とのそれぞれの数はこれに限られない。図1では第1の車両1と第2の車両2とは同一の外観を有するが、代替例として第1の車両1と第2の車両2とは異なる外観を有してよい。第1の車両1と第2の車両2とサーバ3とは、例えば移動体通信網とインターネットとを含むネットワークNWを介して接続される。
第1の車両1及び第2の車両2のそれぞれは、例えば、ガソリン車、ディーゼル車、HV、PHV、EV、又はFCVなどの任意の種類の自動車を含む。「HV」は、Hybrid Vehicleの略語である。「PHV」は、Plug-in Hybrid Vehicleの略語である。「EV」は、Electric Vehicleの略語である。「FCV」は、Fuel Cell Vehicleの略語である。第1の車両1及び第2の車両2のそれぞれは、本実施形態では任意のレベルでその運転が自動化されるが、他の実施形態では運転手によって運転されてよい。自動化のレベルは、例えば、SAEのレベル分けにおけるレベル1からレベル5のいずれかである。「SAE」は、Society of Automotive Engineersの略語である。第1の車両1及び第2の車両2のそれぞれは、MaaS専用車両でもよい。「MaaS」は、Mobility as a Serviceの略語である。
サーバ3は、事業者による配車サービスの提供を支援してよい。サーバ3は、例えば、配車事業者専用の施設、又はデータセンタを含む共用の施設に設置されてよい。サーバ3は指示を第1の車両1又は第2の車両2に送信して、第1の車両1又は第2の車両2を制御可能である。代替例として、サーバ3は第1の車両1又は第2の車両2に搭載されてよい。
本実施形態のサーバ3が実行する処理の概要が説明される。サーバ3の制御部31は、第1の車両1と、トイレユニット25を有する第2の車両2とに通信可能に接続される。制御部31は、第1の車両1から配車要求を受信すると、配車要求に応答して、第2の車両2を識別する。制御部31は、例えばGPS(Global Positioning System)を利用して第1の車両1の位置情報を取得すると、位置情報に対応する位置へ第2の車両2を移動させる。この構成により制御部31は、配車要求に応じてオンデマンドで、トイレユニット25を第1の車両1の位置へ提供することができる。もってサーバ3は、第1の車両1の乗客が目的地に移動しながらトイレを利用することを可能にする。乗客は、トイレを利用するための寄り道をする必要が無いので、トイレ利用のための順番待ちと類似した状態で目的地へ移動することができる。
図2を参照して第1の車両1の内部構成が詳細に説明される。
第1の車両1は、制御部11と通信部12と記憶部13と撮像部14とを含む。第1の車両1の各構成要素は、例えば専用線を介して互いに通信可能に接続される。
制御部11は例えば、CPU(Central Processing Unit)又はMPU(Micro Processing Unit)を含む1つ以上の汎用プロセッサを含む。制御部11は、特定の処理に特化した1つ以上の専用プロセッサを含んでよい。制御部11は、プロセッサを含む代わりに、1つ以上の専用回路を含んでもよい。専用回路は例えば、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)であってよい。
通信部12は、ネットワークNWに接続するための、1つ以上の有線又は無線LAN(Local Area Network)規格に対応する通信モジュールを含む。通信部12は、4G(4th Generation)、又は5G(5th Generation)を含む1つ以上の移動体通信規格に対応するモジュールを含んでよい。通信部12は、Bluetooth(登録商標)、AirDrop(登録商標)、IrDA、ZigBee(登録商標)、Felica(登録商標)、又はRFIDを含む1つ以上の近距離通信の規格又は仕様に対応する通信モジュール等を含んでよい。通信部12は、ネットワークNWを介して任意の情報を送信及び受信する。任意の情報は、例えばGPSを利用して得られた位置情報を含む。
記憶部13は、例えば半導体メモリ、磁気メモリ、又は光メモリであるが、これらに限られない。記憶部13は、例えば主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能してもよい。記憶部13は、制御部11によって分析又は処理された結果の情報を記憶してよい。記憶部13は、第1の車両1の動作又は制御に関する各種情報等を記憶してよい。記憶部13は、システムプログラム、アプリケーションプログラム、及び組み込みソフトウェア等を記憶してよい。
撮像部14はカメラを含み、周囲を撮像することができる。撮像部14は分析のために、撮像した画像を記憶部13に記録し又は制御部11に送信してよい。
図3を参照して第2の車両2の内部構成が詳細に説明される。
第2の車両2は、制御部21と通信部22と記憶部23と撮像部24とトイレユニット25と連結部26とを含む。第2の車両2の各構成要素は、例えば専用線を介して互いに通信可能に接続される。
本実施形態における制御部21と通信部22と記憶部23と撮像部24とのハードウェア構成は、第1の車両1の制御部11と通信部12と記憶部13と撮像部14とのハードウェア構成と同一である。よってここでの説明は省略する。
トイレユニット25は、便器を含む排泄用設備である。トイレユニット25は更に手洗い所を含んでよい。
連結部26は、第2の車両2を他の車両(本実施形態では第1の車両1)と連結させるための連結器である。連結部26は橋の役割を果たす。連結部26の上面は乗客が通行可能に構成される。例えば連結部26の上面は平面であり、ユーザU01が通行するのに十分な幅を有する。連結部26はユーザU01が掴むための手すりを有してよい。本実施形態では連結部26は第2の車両2に含まれる。しかし代替例として連結部26は第1の車両1に含まれてよい。
図4を参照してサーバ3の内部構成が詳細に説明される。
サーバ3は制御部31と通信部32と記憶部33とを含む。サーバ3の各構成要素は、例えば専用線を介して互いに通信可能に接続される。
制御部31と通信部32と記憶部33とのハードウェア構成は、第2の車両2の制御部21と通信部22と記憶部23とのハードウェア構成と同一である。よってここでの説明は省略する。
記憶部33は、後述の配車要求DBを含む。代替例として、配車要求DBはサーバ3の外部の記憶装置に記憶されてよい。
以下、本実施形態の情報処理システムSで実行される処理が詳細に説明される。ここでは一例として、ユーザU01が、走行中の第1の車両1に乗客として乗車している場面が説明される。
図5に示すように、第1の車両1の撮像部14は車内のユーザU01を撮像する。撮像部14は撮像画像を制御部11に送信する。制御部11は撮像画像を解析して、ユーザU01の動作、姿勢又は表情等を認識する。記憶部13は、尿意及び便意の少なくとも一方を示す基準の動作、姿勢又は表情等を予め記憶する。制御部11は記憶部13を参照して、ユーザU01につき認識された動作、姿勢又は表情が記憶部33に記憶された基準の動作、姿勢又は表情に一致するか否かを判定する。このように第1の車両1は、ユーザU01が尿意及び便意の少なくとも一方を有するか否かを判定する。画像解析には、機械学習等の任意の画像解析手法が採用されてよい。
代替例として第1の車両1は、尿意及び便意の少なくとも一方を有する場合にユーザU01が押下するボタンを車内に有してよい。第1の車両1はそのボタンが押下されたことを検出すると、ユーザU01が尿意及び便意の少なくとも一方を有することを検出してよい。別の代替例として、第1の車両1は、ユーザU01から取得した生体情報に応じて、ユーザU01が尿意及び便意の少なくとも一方を有することを検出してよい。例えば第1の車両1は、ユーザU01の膀胱の大きさが所定値を超えるとき、ユーザU01が尿意及び便意の少なくとも一方を有することを検出してよい。更に別の代替例として、第1の車両1は、ユーザU01から取得した音声情報に応じて、ユーザU01が尿意及び便意の少なくとも一方を有することを検出してよい。例えば第1の車両1は、ユーザU01が「トイレに行きたい」等の音声を発したことを検出して、ユーザU01が尿意及び便意の少なくとも一方を有することを検出してよい。
第1の車両1は、ユーザU01が尿意及び便意の少なくとも一方を有することを検出すると、トイレユニットを有する車両の配車要求をサーバ3に送信する。第1の車両1は配車要求と共に第1の車両1の位置情報をサーバ3に送信する。代替例として、第1の車両1の位置情報は配車要求と別にサーバ3に送信されてよい。サーバ3は図6の配車要求DBに示すように、配車要求を送信した第1の車両1のID(図6の「V01」に対応)を要求側車両IDとして記憶する。
サーバ3は、記憶部33において、トイレユニットを有する1以上の車両の識別情報を予め記憶する。サーバ3は記憶部33から、第1の車両1の位置情報に対応する位置に最も近い位置に存在する第2の車両2を識別する。このときサーバ3は、図6の配車要求DBに示すように、第2の車両2のID(図6の「V02」に対応)を被要求側車両IDとして、第1の車両1のIDに対応付けて登録する。
サーバ3は、第2の車両2に指示して、第1の車両1の位置へ移動させる。サーバ3は、定期的に第1の車両1から、第1の車両1の位置情報を取得して、第2の車両2に送信してよい。
サーバ3は、第2の車両2が第1の車両1の位置に到着する前に、到着までの所要時間を第1の車両1に通知してよい。例えばサーバ3は、第1の車両1と第2の車両2との間の距離[km]を、第2の車両2の移動速度[km/h]から第1の車両1の移動速度[km/h]を減じた値で割ることによって、所要時間[h]を算出してよい。
第2の車両2は、第1の車両1の近傍に到着すると、第1の車両1が移動中(すなわち走行中)か否かを判定する。図7に示すように、ここでは第1の車両1は方向D71へ移動中である。第2の車両2は第1の車両1が移動中であると判定すると、第2の車両2の速度を第1の車両1の速度とほぼ同期(すなわちほぼ一致)させる。第2の車両2は連結部26を介して第1の車両1と連結する。代替例として第2の車両2は、トイレユニット25を第2の車両2から分離して、トイレユニット25を第1の車両1に連結させてよい。
連結部26は第1の車両1のユーザU01が通行可能に構成される。これにより第1の車両1に乗車するユーザU01は連結部26を渡って第2の車両2に移動可能である。ユーザU01は、第2の車両2に備えられたトイレユニット25を利用する。
第2の車両2は、ユーザU01によるトイレユニット25の利用が終了したか否かを判定する。第2の車両2は、トイレユニット25の利用が終了したことを識別すると、利用終了通知をサーバ3に送信する。サーバ3は、利用終了通知を受信すると、第1の車両1から分離するよう第2の車両2に指示する。
図8を参照して、サーバ3による制御方法が説明される。
ステップS1にてサーバ3は第1の車両1から配車要求を受信する。このとき配車要求は第1の車両1の位置情報を含んでよい。
ステップS2にてサーバ3は第1の車両1から最も近い位置に存在する第2の車両2を、配車対象の車両として識別する。
ステップS3にてサーバ3は、第1の車両1の位置情報を定期的に取得する。
ステップS4にてサーバ3は第1の車両1の位置へ、第2の車両2を移動させる。
ステップS5にてサーバ3は、第2の車両2を第1の車両1に連結させる。このとき第1の車両1のユーザU01が第2の車両2におけるトイレユニット25を利用可能である。
ステップS6にてサーバ3は、第2の車両2におけるトイレユニット25の利用が終了したか否かを判定する。
ステップS6にてNoのときサーバ3は再度ステップS6を実行する。
ステップS6にてYesのときステップS7にてサーバ3は、第2の車両2を第1の車両1から分離する。
以上述べたように本実施形態によれば、サーバ3は、第1の車両1と、トイレユニット25を有する第2の車両2とに通信可能に接続される。制御部31は、第1の車両1から配車要求を受信すると、配車要求に応答して、第2の車両2を識別する。制御部31は、第1の車両1の位置情報を取得すると、位置情報に対応する位置へ第2の車両2を移動させる。この構成により、制御部31は、配車要求に応じて、トイレユニット25を第1の車両1の位置へ提供することができる。もって第1の車両1の乗客は、目的地に移動しながらトイレを利用することができる。
また本実施形態によれば、制御部31は第2の車両2を第1の車両1に連結させる。この構成により第1の車両1の乗客はトイレユニット25を利用しやすい。
また本実施形態によれば、第1の車両1と第2の車両2との間の連結部26は、第1の車両1の乗客が通行可能に構成される。この構成により第1の車両1の乗客は、連結部26を渡って第2の車両2に直接移動して、トイレユニット25を利用可能である。
また本実施形態によれば、制御部31は、第1の車両1が移動中であることを検出すると、第2の車両2の移動速度を第1の車両1の移動速度と同期させて第2の車両2を第1の車両1に連結させる。この構成により制御部31は、第2の車両2を第1の車両1に連結させるときの衝撃を低減させることができ、乗客の安全性を向上させることができる。
また本実施形態によれば、制御部31は、トイレユニット25の利用が終了したことを検出すると、第2の車両2を第1の車両1から分離する。この構成により制御部31は、不要となった第2の車両2を回収するので、別の車両から配車要求を受信したとき、その車両に第2の車両2を迅速に派遣することができる。
また本実施形態によれば、制御部31は第1の車両1に最も近い位置に存在する第2の車両2を識別する。この構成により制御部31は、第2の車両2を第1の車両1へ派遣するまでの所要時間を短縮し、もって第1の車両1の乗客の待機時間を短縮することができる。
また本実施形態によれば、制御部31は、第2の車両2が第1の車両1に到着する前に、第2の車両2が第1の車両1に到着するまでの所要時間を第1の車両1に通知する。この構成により制御部31は、第1の車両1の乗客に、第2の車両2が向かっていることを通知することができるので、もって乗客に安心感を与えることができる。
本開示を諸図面及び実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形及び修正を行うことが可能であることに注意されたい。したがって、これらの変形及び修正は本開示の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各手段又は各ステップに含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段又はステップを1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。
例えば、上記の実施形態において、サーバ3の機能又は処理の全部又は一部を実行するプログラムは、コンピュータで読取り可能な記録媒体に記録しておくことができる。コンピュータで読取り可能な記録媒体は、非一時的なコンピュータ読取可能な媒体を含み、例えば、磁気記録装置、光ディスク、光磁気記録媒体、又は半導体メモリである。プログラムの流通は、例えば、プログラムを記録したDVD(Digital Versatile Disc)又はCD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)などの可搬型記録媒体を販売、譲渡、又は貸与することによって行う。またプログラムの流通は、プログラムを任意のサーバのストレージに格納しておき、任意のサーバから他のコンピュータにプログラムを送信することにより行ってもよい。またプログラムはプログラムプロダクトとして提供されてもよい。本開示は、プロセッサが実行可能なプログラムとしても実現可能である。
S 情報処理システム
NW ネットワーク
1 第1の車両
11 制御部
12 通信部
13 記憶部
14 撮像部
2 第2の車両
21 制御部
22 通信部
23 記憶部
24 撮像部
25 トイレユニット
26 連結部
3 サーバ
31 制御部
32 通信部
33 記憶部

Claims (20)

  1. 第1の車両とトイレユニットを含む第2の車両とに通信可能に接続されたサーバであって、前記サーバは制御部を含み、前記制御部は、
    前記第1の車両から配車要求を受信し、
    前記配車要求に応答して、前記第2の車両を識別し、
    前記第1の車両の位置情報を取得し、
    前記位置情報に対応する位置へ前記第2の車両を移動させる、
    サーバ。
  2. 請求項1に記載のサーバにおいて、
    前記制御部は前記第2の車両を前記第1の車両に連結させる、サーバ。
  3. 請求項2に記載のサーバにおいて、
    前記第1の車両と前記第2の車両との間の連結部は、前記第1の車両の乗客が通行可能に構成される、サーバ。
  4. 請求項2又は3に記載のサーバにおいて、
    前記第2の車両を前記第1の車両に連結させることは、
    前記第1の車両が移動中であることを検出すると、前記第2の車両の移動速度を前記第1の車両の移動速度と同期させて前記第2の車両を前記第1の車両に連結させることを含む、サーバ。
  5. 請求項2乃至4のいずれか一項に記載のサーバにおいて、
    前記制御部は、前記トイレユニットの利用が終了したことを検出すると、前記第2の車両を前記第1の車両から分離する、サーバ。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載のサーバにおいて、
    前記第2の車両を識別することは、前記第1の車両に最も近い位置に存在する前記第2の車両を識別することを含む、サーバ。
  7. 請求項1乃至6のいずれか一項に記載のサーバにおいて、
    前記制御部は、前記第2の車両が前記第1の車両に到着する前に、前記第2の車両が前記第1の車両に到着するまでの所要時間を前記第1の車両に通知する、サーバ。
  8. 第1の車両とトイレユニットを含む第2の車両とに通信可能に接続されたコンピュータに、
    前記第1の車両から配車要求を受信することと、
    前記配車要求に応答して、前記第2の車両を識別することと、
    前記第1の車両の位置情報を取得することと、
    前記位置情報に対応する位置へ前記第2の車両を移動させることと、
    を実行させるプログラム。
  9. 請求項8に記載のプログラムにおいて、
    前記第2の車両を前記第1の車両に連結させることを前記コンピュータに更に実行させる、プログラム。
  10. 請求項9に記載のプログラムにおいて、
    前記第1の車両と前記第2の車両との間の連結部は、前記第1の車両の乗客が通行可能に構成される、プログラム。
  11. 請求項9又は10に記載のプログラムにおいて、
    前記第2の車両を前記第1の車両に連結させることは、
    前記第1の車両が移動中であることを検出すると、前記第2の車両の移動速度を前記第1の車両の移動速度と同期させて前記第2の車両を前記第1の車両に連結させることを含む、プログラム。
  12. 請求項9乃至11のいずれか一項に記載のプログラムにおいて、
    前記トイレユニットの利用が終了したことを検出すると、前記第2の車両を前記第1の車両から分離することを前記コンピュータに更に実行させる、プログラム。
  13. 請求項8乃至12のいずれか一項に記載のプログラムにおいて、
    前記第2の車両を識別することは、前記第1の車両に最も近い位置に存在する前記第2の車両を識別することを含む、プログラム。
  14. 請求項8乃至13のいずれか一項に記載のプログラムにおいて、
    前記第2の車両が前記第1の車両に到着する前に、前記第2の車両が前記第1の車両に到着するまでの所要時間を前記第1の車両に通知することを前記コンピュータに更に実行させる、プログラム。
  15. 第1の車両とトイレユニットを含む第2の車両とに通信可能に接続されたサーバによる制御方法であって、
    前記第1の車両から配車要求を受信することと、
    前記配車要求に応答して、前記第2の車両を識別することと、
    前記第1の車両の位置情報を取得することと、
    前記位置情報に対応する位置へ前記第2の車両を移動させることと、
    を含む制御方法。
  16. 請求項15に記載の制御方法において、
    前記第2の車両を前記第1の車両に連結させることを更に含む、制御方法。
  17. 請求項15又は16に記載の制御方法において、
    前記第2の車両を前記第1の車両に連結させることは、
    前記第1の車両が移動中であることを検出すると、前記第2の車両の移動速度を前記第1の車両の移動速度と同期させて前記第2の車両を前記第1の車両に連結させることを含む、制御方法。
  18. 請求項15乃至17のいずれか一項に記載の制御方法において、
    前記トイレユニットの利用が終了したことを検出すると、前記第2の車両を前記第1の車両から分離することを更に含む、制御方法。
  19. 請求項15乃至18のいずれか一項に記載の制御方法において、
    前記第2の車両を識別することは、前記第1の車両に最も近い位置に存在する前記第2の車両を識別することを含む、制御方法。
  20. 請求項15乃至19のいずれか一項に記載の制御方法において、
    前記第2の車両が前記第1の車両に到着する前に、前記第2の車両が前記第1の車両に到着するまでの所要時間を前記第1の車両に通知することを更に含む、制御方法。
JP2020135361A 2020-08-07 2020-08-07 サーバ、プログラム及び制御方法 Pending JP2022030999A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020135361A JP2022030999A (ja) 2020-08-07 2020-08-07 サーバ、プログラム及び制御方法
US17/395,170 US20220044573A1 (en) 2020-08-07 2021-08-05 Server, non-transitory computer readable medium, and control method
CN202110896000.4A CN114066134A (zh) 2020-08-07 2021-08-05 服务器、非临时性的计算机可读取介质以及控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020135361A JP2022030999A (ja) 2020-08-07 2020-08-07 サーバ、プログラム及び制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022030999A true JP2022030999A (ja) 2022-02-18

Family

ID=80113891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020135361A Pending JP2022030999A (ja) 2020-08-07 2020-08-07 サーバ、プログラム及び制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220044573A1 (ja)
JP (1) JP2022030999A (ja)
CN (1) CN114066134A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003063301A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Tenryu Ind Co Ltd 移動可能施設
JP2012230523A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Mitsubishi Electric Corp 救援システム及び救援指示装置及び救援装置及び対象装置及びコンピュータプログラム及び救援指示方法
JP2015092320A (ja) * 2013-09-30 2015-05-14 株式会社日本総合研究所 自動運転交通システムにおける移動体、移動体の連携配車装置、及びその配車方法
WO2020100584A1 (ja) * 2018-11-13 2020-05-22 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム
JP2020119038A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 トヨタ自動車株式会社 配車サービスシステム、配車サービス方法、プログラムおよび移動体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6792319B1 (en) * 2000-10-19 2004-09-14 Destiny Networks, Inc. Home automation system and method
US20190043001A1 (en) * 2017-08-02 2019-02-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Systems and methods for scheduling en route product delivery
DE102018208943B4 (de) * 2018-06-06 2020-06-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Autonomes Kraftfahrzeug mit einer Immobilien-Schnittstelle sowie System aus einem entsprechenden Kraftfahrzeug und einer Immobilie
DE102018218781B4 (de) * 2018-11-05 2023-02-02 Audi Ag Mobile Toilettenvorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer mobilen Toilettenvorrichtung

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003063301A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Tenryu Ind Co Ltd 移動可能施設
JP2012230523A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Mitsubishi Electric Corp 救援システム及び救援指示装置及び救援装置及び対象装置及びコンピュータプログラム及び救援指示方法
JP2015092320A (ja) * 2013-09-30 2015-05-14 株式会社日本総合研究所 自動運転交通システムにおける移動体、移動体の連携配車装置、及びその配車方法
WO2020100584A1 (ja) * 2018-11-13 2020-05-22 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム
JP2020119038A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 トヨタ自動車株式会社 配車サービスシステム、配車サービス方法、プログラムおよび移動体

Also Published As

Publication number Publication date
US20220044573A1 (en) 2022-02-10
CN114066134A (zh) 2022-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11383663B2 (en) Vehicle control method, vehicle control system, vehicle control device, passenger watching-over method, passenger watching-over system, and passenger watching-over device
JP7149973B2 (ja) 配車サービス提供装置、配車サービス提供方法、およびプログラム
JP5361619B2 (ja) 駐車場管理装置及び駐車場管理方法
JP7059845B2 (ja) 車載装置
CN110809791A (zh) 车辆系统、自动驾驶车辆、车辆控制方法及程序
WO2017081849A1 (ja) 配車制御装置、車両
CN110276974A (zh) 远程终点下车导航引导
JP2023096084A (ja) 運行管理装置
EP4207134A1 (en) Parking control method and related device
JP7077163B2 (ja) 駐車管理装置、駐車管理システムおよび駐車管理方法
WO2020261543A1 (ja) 自動運転専用道路管理装置
JP6617987B2 (ja) 配車システム、配車制御装置
KR20150074871A (ko) 주차장의 주차 관리 방법
JP2020086942A (ja) 着席位置決定装置、着席位置決定方法及び着席位置決定用コンピュータプログラム
JP2010003170A (ja) パークアンドライドシステム、当該システムを構成する自動車、および当該システムの制御方法
US11951984B2 (en) Open vehicle and operation management system thereof
JP2019038510A (ja) 駐車制御装置、駐車制御システムおよび駐車制御方法
CN113496623B (zh) 自动代客停车系统和服务提供方法
JP2022030999A (ja) サーバ、プログラム及び制御方法
WO2019243883A1 (ja) 営業用車両運用システム
CN111640324A (zh) 运行控制装置以及车辆
JP2023102623A (ja) 車両情報配信装置、車両情報配信方法及び車両情報配信用コンピュータプログラム
TWI524300B (zh) 利用所在位置預約乘坐車輛之系統及其方法
US12020569B2 (en) Stop location control method, stop location control device, and stop location control system
JP2022070763A (ja) センターサーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231017