JP2022011334A - シート収納装置 - Google Patents

シート収納装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022011334A
JP2022011334A JP2020112394A JP2020112394A JP2022011334A JP 2022011334 A JP2022011334 A JP 2022011334A JP 2020112394 A JP2020112394 A JP 2020112394A JP 2020112394 A JP2020112394 A JP 2020112394A JP 2022011334 A JP2022011334 A JP 2022011334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
levitation
seat
regulating member
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020112394A
Other languages
English (en)
Inventor
和義 畑川
Kazuyoshi Hatagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Finetech Nisca Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Finetech Nisca Inc filed Critical Canon Finetech Nisca Inc
Priority to JP2020112394A priority Critical patent/JP2022011334A/ja
Priority to US17/363,420 priority patent/US11591173B2/en
Publication of JP2022011334A publication Critical patent/JP2022011334A/ja
Priority to US18/108,915 priority patent/US20230257221A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • B65H3/14Air blasts producing partial vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/48Air blast acting on edges of, or under, articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/54Pressing or holding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/66Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/50Machine elements
    • B65H2402/54Springs, e.g. helical or leaf springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/62Transversely-extending bars or tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/67Other elements in face contact with handled material rotating around an axis parallel to face of material and parallel to transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/10Means using fluid made only for exhausting gaseous medium
    • B65H2406/12Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing gas blast
    • B65H2406/122Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/10Means using fluid made only for exhausting gaseous medium
    • B65H2406/12Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing gas blast
    • B65H2406/122Nozzles
    • B65H2406/1222Nozzles adjustable impact angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/30Forces; Stresses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/30Facilitating or easing
    • B65H2601/32Facilitating or easing entities relating to handling machine
    • B65H2601/321Access
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/30Facilitating or easing
    • B65H2601/32Facilitating or easing entities relating to handling machine
    • B65H2601/322Replenishing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

Figure 2022011334000001
【課題】エアーを用いてシートを捌く給紙装置において、エアーによるシートの吹き上げを防止する浮上規制部材のシート補給時等での破損を低減できるシート収納装置を提供する。
【解決手段】収納部220に収納されているシートにエアーを吹き付けてシートを捌く。収納部220のシートの両端を規制する一対のサイド規制部材224の一方には、エアーにより吹き上がるシートを規制する浮上規制部材224が設けられる。浮上規制部材242は、サイド規制部材224側に設けられる回転軸242aを中心にシートの積み重なる方向に回動可能に設けられ、上方向に回動する場合と下方向に回動する場合とで回動する際の負荷を異ならせて構成される。
【選択図】図8

Description

本発明は、画像形成装置に供給するシートを収納するシート収納装置、特に、積層されたシートに風を吹き付けることにより積層されたシートを一枚ずつ分離して供給可能にしたシート収納装置に関する。
複写機、プリンタ等の画像形成装置においては、シートを重ねて収納しているデッキからシートを1枚ずつ分離して取り出し画像形成処理を行って、排出するよう構成されている。しかしながら、デッキに重ねて積載しているときシート間の密着力が大きくなると、シートの分離性が悪化する。その結果、デッキからシートを供給するときに、複数枚のシートが重なった状態で送られる重送や、シートの搬送遅れなどのミスフィードが発生しやくなる。特に、高湿下の環境では、シート間により大きな密着力が作用するため、重送やミスフィードが発生しやすくなる。
そのため、デッキに収容されたシートの端部にエアーを吹き付けることにより、シート間へのエアーの流れ込みによってシートを浮揚させることで、シートどうしを分離させることが提案されている。この場合、エアーの吹き付け圧力が大きいとシートが吹き飛ばされたり、一旦分離されたシート間にエアーが進入したときに発生する負圧によってシートどうしが再び吸着する虞もある。
よって、収納されたシートをエアー送風によって捌いて送る装置において、吹き付けによって浮揚するシートの最上面に当接することにより、シートの浮揚高さを規制する浮揚高さ規制部材を設けた構成が提案されている(例えば、特許文献1を参照)。
また、シート収納部の2つの側部規制部材に、エアーによるシートの浮き上がりを規制するための固定のひさし構造で構成されるストッパー部材を設けた構成も提案されている(例えば、特許文献2を参照)。
特開2011-236058号公報 特開2016-113269号公報
特許文献1、2に開示されるような浮上規制部材を設けた場合、シートの補充やシート取り除き時に邪魔になる可能性や、シート束や収納部内への異物の置き忘れ時などで無理に動かされ、浮上規制部材の破損やシートへのダメージが発生する虞があった。
本発明は、このような従来の技術に存在する課題に鑑みてなされたものであり、浮上規制部材の破損を低減しつつ、シート捌き性とユーザー操作性に優れたシート収納装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するため第1の発明によるシート収納装置は、シートを収納する収納部と、前記収納部に収納されたシートの両端部を規制する一対のサイド規制部材と、前記収納部のシートを、所定の搬送方向に搬送するシート給送部と、前記サイド規制部材に設けられ、前記収納部に収納されるシートの端部方向から、エアーを吹きつけてシートを捌く送風手段と、前記サイド規制部材に設けられ、前記送風手段によって送られるエアーで浮上するシートの高さを規制する浮上規制部材と、を備え、前記浮上規制部材は、前記サイド規制部材側に設けられる回転軸を中心にシートの積み重なる方向に回動可能に設けられ、上方向に回動する場合と下方向に回動する場合とで前記浮上規制部材への負荷が異なるようにしたことを特徴とする。
或る実施形態においては、前記浮上規制部材は、前記規制手段の回動方向における位置決めを行う弾性部材を備え、前記浮上規制部材の回動方向が下方向の場合は、前記弾性部材による保持力で保持され、前記浮上規制部材の回動方向が上方向の場合には、前記弾性部材とともに上方向への回動を一定の負荷がかかるまで規制する回動規制ガイドを備えることで、浮上規制部材が上方向に回動する場合と下方向に回動する場合とで前記浮上規制部材への負荷が異なるようにしたことを特徴とする。
このとき、前記回動規制ガイドは前記浮上規制部材と接触する傾斜部が設けられており、前記浮上規制部材が上方に回動し、過負荷が生じた際は、前記傾斜部に沿って前記浮上規制部材が前記搬送方向にスライドするよう構成することで、浮上規制部材は、上方向に回動するのに大きな負荷が掛かったとき退避することができ破損から免れる。
上記の課題を解決するため第2の発明によるシート収納装置は、シートを収納する収納部と、前記収納部に収納されたシートの両端部を規制する一対のサイド規制部材と、前記収納部のシートを、所定の搬送方向に搬送するシート給送部と、前記サイド規制部材に設けられ、前記収納部に収納されるシートの端部方向から、エアーを吹きつけてシートを捌く送風手段と、前記サイド規制部材に設けられ、前記送風手段によって送られるエアーで浮上するシートの高さを規制する浮上規制部材を備え、前記浮上規制部材は前記収納部の装置奥側と装置手前側に、それぞれ前記サイド規制部材側の回転軸を中心にシートの積み重なる方向に回動可能に設けられ、装置奥側の前記規制手段と装置手前側の前記浮上規制部材とで、上方向に回動する際の負荷が異なるようにしたことを特徴とする。
本発明によれば、エアー捌きによるシートの浮上上限位置を確実に確保でき、且つシートの補給時には、浮上規制部材による抵抗が少なくユーザーの操作性が向上する。
実施形態に係る画像形成システムの概略構成断面図を示す。 実施形態に係る複数段給送デッキの正面図を示す。 実施形態に係る複数段給送デッキの収納庫を引き出した状態で示す側面図を示す。 実施形態に係る複数段給送デッキの収納庫を引き出した状態で示す拡大側面図を示す。 実施形態に係る複数段給送デッキの収納庫を引き出した状態で示す拡大斜視図を示す。 実施形態に係る複数段給送デッキの収納庫にシートをセットした状態を示す拡大斜視図を示す。 リア側浮上規制部材の取り付け状態を示す概略図を示す。 リア側浮上規制部材と回動規制ガイドの位置関係を示す拡大図を示す。 リア側浮上規制部材に上向きの力をかけた状態を示す概略図を示す。 フロント側浮上規制部材の取付状態を示す概略図を示す。 収納部のシートの搬送方向から見たリア側浮上規制部材とフロント側浮上規制部材との配置の説明図を示す。
以下、本発明の具体的な実施の形態について図面を参照しつつ詳細に説明する。
[画像形成システム]
図1は、本実施形態に係る多段デッキ及び画像形成装置を備える画像形成システムの一例を概略的に示す断面図である。以下の説明では、画像形成部を有する画像形成装置として、電子写真方式を用いたレーザプリンタシステム(以下単にプリンタと呼ぶ)を例に挙げて説明する。なお、画像形成システムを構成する画像形成装置は、プリンタ以外に、複写機、ファクシミリ、複合機などであっても良い。また、画像形成装置は、電子写真方式に関らず、インクジェット方式などの他の方式の構成であっても良い。
本実施形態の画像形成システム1000は、画像形成装置100と、この画像形成装置100に接続されたシート収納装置としての多段デッキ200とを有している。多段デッキ200は、詳しくは後述するように、それぞれが複数枚のシートを収納可能な複数の収納庫を有しており、各収納庫から画像形成装置100にシートを給送可能である。なお、シートとしては、普通紙、薄紙、厚紙などの紙、プラスチックシートなどが挙げられる。
画像形成装置100は、画像形成装置本体に接続された原稿読み取り装置(図示せず)又は画像形成装置本体に対し通信可能に接続されたパーソナルコンピュータ等のホスト機器からの画像信号に応じてトナー像(画像)をシートに形成する。
画像形成装置100は、画像形成部110、複数のシート収納装置120、シート搬送装置130等を備える。画像形成装置100は、制御部140により各部が制御される。制御部140は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only MemoRy)、RAM(Random Access Memory)を有している。CPUは、ROMに格納された制御手順に対応するプログラムを読み出しながら各部の制御を行う。また、RAMには、作業用データや入力データが格納されており、CPUは、前述のプログラム等に基づいてRAMに収納されたデータを参照して制御を行う。
複数のシート収納装置120は、それぞれシートSを収納するカセット121と、ピックアップローラ122と、フィードローラ123及びリタードローラ124から構成される分離搬送ローラ対125とを備えている。カセット121内に収納されたシートSは、所定のタイミングで昇降動作して回転するピックアップローラ122と分離搬送ローラ対125とによって1枚ずつ分離されて給送される。
シート搬送装置130は、搬送ローラ対131、プレレジストローラ対132、及びレジストローラ対133を備えている。シート収納装置120から給送されたシートSは、搬送ローラ対131及びプレレジストローラ対132により、シート搬送路134を通過させられた後、レジストローラ対133に導かれる。この後、シートSは、レジストローラ対133によって、所定のタイミングで画像形成部110に送り込まれる。
なお、後述する多段デッキ200から搬送ローラ対201を介して搬送されるシートは、画像形成装置100との接続経路202を介して画像形成装置100内に搬送される。そして、多段デッキ200から画像形成装置100内に搬送されたシートは、画像形成装置100内のシート収納装置120から搬送されるシートと同様に、プレレジストローラ対132及びレジストローラ対133を介して、所定のタイミングで画像形成部110に送り込まれる。
画像形成部110は、感光ドラム111、帯電器112、レーザスキャナ113、現像器114、転写帯電器115、分離帯電器116、クリーナ117等を備えている。画像形成時には、感光ドラム111が図の矢印方向に回転駆動され、まず、帯電器112により感光ドラム111の表面が一様に帯電される。そして、画像信号に応じて発光されるレーザスキャナ113からのレーザ光が、ミラー118で折り返されて帯電された感光ドラム111に照射されることで、感光ドラム111上に静電潜像が形成される。さらに、このようにして感光ドラム111上に形成された静電潜像は、この後、現像器114によってトナー像として顕像化される。
この後、感光ドラム111上のトナー像は、転写部115aにおいて転写帯電器115によりシートSに転写される。さらに、このようにトナー像が転写されたシートSは、分離帯電器116により感光ドラム111から静電分離される。転写後に感光ドラム111上に残った転写残トナーは、クリーナ117により除去される。トナー像が転写されたシートSは、搬送ベルト119により定着装置150に搬送されてトナー像の定着が行われ、この後、排出ローラ151によって機外に排出される。
[多段デッキ]
次に、本実施形態のシート収納装置としての多段デッキ200について説明する。まず、図2乃至図6を用いて多段デッキ200の概略構成について説明する。多段デッキ200は、それぞれが複数枚のシートを収納可能なシート収納装置としての収納庫210を複数有する。複数の収納庫210は、鉛直方向に複数段に並べて配置されている。それぞれの収納庫210は、多段デッキ200の筐体204に対して引き出し及び挿入可能である。また、各収納庫210は、収納可能なシートの枚数が異なるだけで基本的な構成は同じである。なお、収納可能なシートの枚数が同じ場合もある。
各収納庫210から給送されるシートは、不図示の搬送路を経由して接続経路202(図1)に搬送される。また、多段デッキ200は、制御部203(図1)により各部が制御される。制御部203は、上記制御部140と同様、CPU、ROM、RAMを有している。そして、制御部203は、画像形成装置100の制御部140と通信可能であり、制御部140と通信することでシートの給送タイミングなどを制御する。
多段デッキ200は、収納庫210の引き出し動作を行うための操作部としてのボタン205を有する。ボタン205は、各収納庫210の前面にそれぞれ設けられている。例えば、操作者がボタン205を押すと、収納庫210を装着位置にロックしていたロック機構が解除され、不図示のバネにより収納庫210が筐体204から押し出される。これにより、操作者が収納庫210を、図3ないし図5に示すように、シートを収納可能な位置まで引き出すことができる。なお、ボタン205を押すことで、モータなどにより収納庫が自動でシートを収納可能な位置まで移動する構成であっても良い。
収納庫210は、図4ないし図6に示すように、シートSを収納可能な収納部220と、収納部220から画像形成装置100に向けてシートSを給送するシート給送部230とを有する。収納部220は、図5に示すように、シートSが積載される積載トレイ221、突き当て部222、後端規制板223、サイド規制部材224R等を有する。積載トレイ221は、不図示の昇降機構により上下方向に昇降可能である。積載トレイ221は、シートSを積載する際には所定位置まで下降し、積載されたシートSが給送されると徐々に上昇していく。
突き当て部222は、シートが収容される収容空間225において、シート搬送方向下流側に配置され、積載トレイ221に積載されたシートの搬送方向下流端(先端)が突き当てられる。後端規制板223は、収容空間225において、シート搬送方向上流側に配置され、積載トレイ221に積載されたシートの搬送方向上流端(後端)が突き当てられることで、シートの後端位置を規制する。後端規制板223は、シート搬送方向に移動可能で、シートサイズに合わせてシートの後端規制位置を調整可能である。サイド規制部材224は、収容空間225のシート搬送方向と直交する幅方向両側にそれぞれ配置され、シートの幅方向両端位置を規制する。サイド規制部材224Rおよび224Fは、幅方向に移動可能で、シートサイズに合わせてシートの幅方向の規制位置を調整可能である。
図6に示すように、一方のサイド規制部材224Rには、上部に送風口240が2つ設けられている。これはサイド規制部材224Rの内部に設けられた送風手段241によって送りこまれた空気を、シートPの側端部分に吹き付けるためのものである。本実施例では送風口241が2つ設けられているが、本発明は、このような実施例に限定するものではない。
送風手段241は風を送るファン機構であり、空気を送る送風口240はサイド規制部材224Rのシートが当接する面に配置されている。送風手段241から送られてくる空気は、送風路を通り、送風口240から最上位にあるシートP及びその下に積載されているシートの数枚に吹き付けられる。尚、本実施例においては、一つの収容空間に2つの送風手段を備えた装置を開示しているが、一つの送風手段からの空気を複数の送風口から送ることや、複数の送風手段を備えるなど種々の形態を採用可能である。
浮上規制部材242は送風口240の上部に4通り配置され、サイド規制部材224側に設けられる揺動回転軸を中心に回動可能に設けられており、サイド規制部材224に当接したシートPの浮上を規制することができるようシートPの上方へ突出した状態で設けられる。これにより、送風口240から送られる空気を吹き付けられて浮き上がったシートPは浮上規制部材242に当接し、その位置よりも高く浮きあがることが抑制される。従って、紙間に充分な空気が送り込まれ、シートPが捌かれて給紙可能な適正位置にシートが抑えられるため重送を防止できる。
浮上規制部材242について詳述する。浮上規制部材242は図7に示すように回転軸242aを回転中心として回動可能に取り付けられている。浮上規制部材242には、回転軸242aより下方向に向かって引っ張ることで規制部材242の角度を維持するための弾性部材244を設ける。弾性部材244は引っ張りばねを用いており、回転軸242aの下方に設けられる取付部242bに引っ張りばねの一方を取り付け、他方をサイド規制部材側に固定される取付部243aに取り付ける。浮上規制部材242は、弾性部材244が無いと、自重により回転軸242aを中心に時計周りに回転するが、弾性部材244で引っ張る力を与えることで、規制部材242を図7に示すような浮上規制位置に保持させる。
浮上規制部材242の上方には、浮上規制部材242の上方への回転の回動力を規制する回動規制ガイド245が設けられている。浮上規制部材242は弾性部材244による力で、シートを押さえることが可能な位置に位置決めされている。これにより、回動規制ガイド245は、送風手段241によって浮き上がったシートの浮上力で浮上規制部材242が上方向に回動しないようストッパーとしての機能を有している。
このように、浮上規制部材242は、上方向に回動する場合と下方向に回動する場合とで回動する際の負荷を異ならせていることで、エアーの送風で上方へ回転するときには負荷が大きくなるため、エアー捌きによるシートの浮上上限位置を確実に確保される。一方、収納部220へのシートの補給時に下方へ回動するときは負荷が小さく、ユーザーは抵抗なくシートを収容でき操作性がよい。
回動規制ガイド245は、浮上規制部材242が当接する面に傾斜部Sを有する。ユーザー操作によるシート取り出し時に、フロント側サイド規制部材224Fとリア側サイド規制部材224Rの間を開かずにシート束を取り出したとき、シート束が浮上規制部材242を押し上げ、押し上げられた浮上規制部材242が回動規制ガイド245の傾斜部Sに当接し、傾斜に沿いながら上方へと回動する。そして、この回動と同時に、浮上規制部材242は、傾斜部Sに沿うことで、図8の矢印A方向へとスライド移動し、図9の状態へと移動する。
尚、ここでのフロント側とは、画像形成システム1000を操作するときのユーザーにとっての手前側を指し、リア側とは、ユーザーから見た装置の奥側を指すものとする。
浮上規制部材242は、傾斜部Sに沿い回動する為、押し上げるシート束を圧着することなく、回動開始時の押し上げ力を一定に保ったまま回動が行われる。これにより、シート束の最上紙はじめその下方に積載されている数枚のシートへのダメージが軽減されると共に、浮上規制部材242自体の破損も防止される。
また、浮上規制部材242がスライドする方向は給紙搬送方向となる。搬送方向対面には、シート後端を規制するための後端規制223が設置されている。通常、シート取り出し時には後端規制223もシートから退避させた状態が望ましいが、退避させずに取り除こうとした場合、浮上規制部材242が後端側へスライドしてしまうと最上紙が連れ移動し、後端規制223に突き当たりシートダメージとなる。そのため本実施例では浮上規制部材242のスライド方向は搬送方向(図8のA方向)としており、これによりシートダメージの発生を低減できる。
このように、浮上規制部材242が上方向に回動する場合と下方向に回動する場合とで、浮上規制部材242への負荷が異なるようにしたことで、収納部220へのシートの補充時には、浮上規制部材242はシート束との接触による小さな負荷で下方へ回動するために、シートの補充を容易に行える。一方、送風手段241からのエアーの送風で上方へ回転するときには、回動規制ガイド245に規制され負荷が大きくなるため、エアー捌きによるシートの浮上は上限位置までに確実に抑えることができる。
そして、収納部220からのシートの取り出し時には、ユーザーによるシート束の持ち上げで浮上規制部材242へ大きな負荷が掛かったときには、浮上規制部材242は回動規制ガイド245の傾斜部Sに沿って移動するため、取り出されるシート束が浮上規制部材242と強く当たることで生じる損傷が防止される。尚、シートの取り出しは、シートは装置のフロント側の部分の持ち上げによりフロント側から引き出されるため、シートの浮上規制部材242側(リア側)では、シート取り出し時に持ち上げられる可能性が少なく、シートが浮上規制部材242と強く当たる可能性は低い。そのため、浮上規制部材242が回動規制ガイド245の傾斜部Sに沿って移動する構成は破損防止のための安全策である。
浮上規制部材242は、積載トレイ221のリア側(サイド規制面224R側)に設けられるが、図5でも示されているように、積載トレイ221を挟んで、装置のフロント側に当る位置に浮上規制部材242とは異なる第2浮上規制部材342を設けてもよい。
浮上規制部材342は、送風口240の設けられるサイド規制部材224Rに対し、シート載置面を挟んで対向するサイド規制部材224Fの上部に2通り設けられている。浮上規制部材342は、サイド規制部材224F側に設けられる揺動回転軸342aを中心に回動可能に設けられており、サイド規制部材224Fに当接したシートPの浮上を規制することができるようシートPの上方へ突出した状態で配置される。これにより、送風口240から送られる空気を吹き付けられて浮き上がったシートPは浮上規制部材342に当接し、その位置よりも高く浮きあがることが抑制される。従って、紙間に充分な空気が送り込まれ、シートPが捌かれつつ給紙可能な適正位置にシートが抑えられるため重送を防止できる。
浮上規制部材342について詳述する。浮上規制部材342は図10に示すように回転軸342aを回転中心として回動可能に取り付けられている。浮上規制部材342には、回転軸342aより下方向に向かって引っ張ることで浮上規制部材342の角度を維持するための弾性部材344を設ける。弾性部材344は引っ張りばねを用いており、回転軸342aの下方に設けられる取付部342bに引っ張りばねの一方を取り付け、他方をサイド規制部材側に固定される取付部343aに取り付ける。浮上規制部材342は、弾性部材244が無いと、自重により回転軸342aを中心に時計回りに回転するが、弾性部材344で引っ張る力を与えることで、浮上規制部材342を図10に示すような浮上規制位置に保持させる。
浮上規制部材342は、図11で示すように、送風口240からシート束を挟んで離れた位置にあるため、シート束の浮上規制部材342側の部分は送風の影響は小さいことから、浮上規制部材242に対する回動規制ガイド245のような上方への回転の回動力を規制する構成は備えていない。よって、浮上規制部材342は、弾性部材344による力のみで、送風により浮き上がるシートP1を押さえることが可能な位置に位置決めされている。
ユーザーの操作により、サイド規制部材224Fおよび224Rの間を開かずにシート束を取り出す際、シート束が浮上規制部材242および浮上規制部材342を押し上げることになるが、浮上規制部材242が回動規制ガイド245の傾斜部Sに当接し、傾斜に沿いながら上方へと回動して行くのに対し、浮上規制部材342への負荷は上方向の回動時と下方向の回動時とでは略同じである。すなわち、シート束を取り出すとき、フロント側に設けられる浮上規制部材342は、回動規制ガイド245による規制を受ける回動規制ガイド245と比べて、上方への回転に対する負荷が小さい。
ユーザーがシート束を取り出すのに持ち上げるとき、ユーザーの手元に近いシート束の浮上規制部材342側(フロント側)の部分には、浮上規制部材242側(リア側)の部分と比べて大きな力が働くが、このとき浮上規制部材342には上方への回動に対する負荷が小さいため、シート束に掛かる負荷も小さくシートを損傷することがない。一方、フロント側の持ち上げにより、シート束はフロント側から引き出されるため、リア側では、シート取り出し時に持ち上げられる可能性が少なく、取り出し時にシート束のリア側の部分に掛かる負荷も小さい。
このように、リア側の浮上規制部材242と装置フロント側の浮上規制部材342とで、上方向に回動する際の負荷が異なるようにしたことで、シートの取り出し時に浮上規制部材242,342が障害となってシートを損傷することがなく、シートの取り出しが容易となる。
そして、送風口240に近いリア側ではファンからの送風を直接受けることになるが、回動規制ガイド245を設けている、ファンの送風によるシートの浮き上がりが効果的に防止される。
また、本実施例では、リア側浮上規制部材は一つの収納部に4つ設けられているのに対し、フロント側浮上規制部材は2つ設けている構成を採用しているが、これにより送風口に240に近い側のシートは強く押さえつつ、ユーザーによるシートの取り出し時に邪魔になりにくい。
尚、本発明における浮上規制部材242を完全に固定することなく、一定以上の負荷で上方向に回動可能にすることで、ユーザーによる取り出し性の向上の他にも、例えばシート載置部に異物が放置された状態でリフタが上昇した場合などにも、装置の破損を防止する効果がある。
また、本実施例のような、浮上規制部材242をスプリングで位置決めしつつ、上方向への回動のみストッパーで規制する方法以外にも、例えば、回動部に駆動源を備えて、上方向への回動時と下方向への回動時で駆動源の出力を変えたり、あるいは、浮上規制部材の回動規制部材として、浮上規制部材をさらにバネ付勢されたレバーで抑えるといった構成を採用することも可能である。
100 画像形成装置
210 収納庫(シート収納装置)
220 収納部
224 サイド規制部材
224R リア側サイド規制部材
224F フロント側サイド規制部材
230 シート給送部
241 送風手段
242 リア側浮上規制部材
242a 回転軸
243 リア側規制部材取付フレーム
244 弾性部材(引っ張りばね)
245 回動規制ガイド
342 フロント側規制部材
S 傾斜部
P シート

Claims (4)

  1. シートを収納する収納部と、
    前記収納部に収納されたシートの両端部を規制する一対のサイド規制部材と、
    前記収納部のシートを、所定の搬送方向に搬送するシート給送部と、
    前記サイド規制部材に設けられ、前記収納部に収納されるシートの端部方向から、エアーを吹きつけてシートを捌く送風手段と、
    前記サイド規制部材に設けられ、前記送風手段によって送られるエアーで浮上するシートの高さを規制する浮上規制部材と、
    を備え、
    前記浮上規制部材は、前記サイド規制部材側に設けられる回転軸を中心にシートの積み重なる方向に回動可能に設けられ、上方向に回動する場合と下方向に回動する場合とで前記浮上規制部材への負荷が異なるようにしたことを特徴とするシート収納装置。
  2. 前記浮上規制部材は、前記規制手段の回動方向における位置決めを行う弾性部材を備え、
    前記浮上規制部材の回動方向が下方向の場合は、前記弾性部材による保持力で保持され、前記浮上規制部材の回動方向が上方向の場合には、前記弾性部材とともに上方向への回動を一定の負荷がかかるまで規制する回動規制ガイドを備える請求項1に記載のシート収納装置。
  3. 前記回動規制ガイドは前記浮上規制部材と接触する傾斜部が設けられており、前記浮上規制部材が上方に回動し、過負荷が生じた際は、前記傾斜部に沿って前記浮上規制部材が前記搬送方向にスライドする請求項2に記載のシート収納装置。
  4. シートを収納する収納部と、
    前記収納部に収納されたシートの両端部を規制する一対のサイド規制部材と、
    前記収納部のシートを、所定の搬送方向に搬送するシート給送部と、
    前記サイド規制部材に設けられ、前記収納部に収納されるシートの端部方向から、エアーを吹きつけてシートを捌く送風手段と、
    前記サイド規制部材に設けられ、前記送風手段によって送られるエアーで浮上するシートの高さを規制する浮上規制部材を備え、
    前記浮上規制部材は前記収納部の装置奥側と装置手前側にそれぞれ、前記サイド規制部材側の回転軸を中心にシートの積み重なる方向に回動可能に設けられ、装置奥側の前記規制手段と装置手前側の前記浮上規制部材とで、上方向に回動する際の負荷が異なるようにしたことを特徴とするシート収納装置。
JP2020112394A 2020-06-30 2020-06-30 シート収納装置 Pending JP2022011334A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020112394A JP2022011334A (ja) 2020-06-30 2020-06-30 シート収納装置
US17/363,420 US11591173B2 (en) 2020-06-30 2021-06-30 Sheet storage apparatus
US18/108,915 US20230257221A1 (en) 2020-06-30 2023-02-13 Sheet storage apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020112394A JP2022011334A (ja) 2020-06-30 2020-06-30 シート収納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022011334A true JP2022011334A (ja) 2022-01-17

Family

ID=79032436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020112394A Pending JP2022011334A (ja) 2020-06-30 2020-06-30 シート収納装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US11591173B2 (ja)
JP (1) JP2022011334A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022156861A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 株式会社リコー 給送装置及び画像形成装置
CN114620281B (zh) * 2022-04-13 2024-03-01 浏阳市颐和隆烟花集团有限公司 一种围招上纸机构

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4677354B2 (ja) * 2006-02-21 2011-04-27 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
US8141864B2 (en) * 2007-05-28 2012-03-27 Ricoh Company, Limited Recording-medium feeding device
US8186668B2 (en) * 2010-10-07 2012-05-29 Bdt Ag Stack feeding aeration device and method
JP2011236058A (ja) 2011-07-22 2011-11-24 Fuji Xerox Co Ltd シート供給装置及び画像形成装置
JP5485248B2 (ja) * 2011-11-17 2014-05-07 シャープ株式会社 給紙装置、及びそれを備えた画像形成装置
JP6413603B2 (ja) * 2014-10-15 2018-10-31 株式会社リコー シート供給装置、画像形成装置、および画像形成システム
JP6447085B2 (ja) 2014-12-16 2019-01-09 コニカミノルタ株式会社 給紙装置及び画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20230257221A1 (en) 2023-08-17
US11591173B2 (en) 2023-02-28
US20210403260A1 (en) 2021-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6527267B1 (en) Sheet conveying apparatus, sheet feeding apparatus, and image forming apparatus
US7635125B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP2017202895A (ja) 給紙装置、及び、画像形成装置
US20230257221A1 (en) Sheet storage apparatus
US10800621B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP2015110464A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2007197097A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP7263769B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH04339678A (ja) 画像形成装置
JP6800822B2 (ja) 積載装置、給送装置、画像形成装置、および画像形成システム
JP3205702B2 (ja) 画像形成装置
JP3940532B2 (ja) 給紙装置及びそれからなる画像形成装置
JP7066105B2 (ja) 給送装置、及び、画像形成装置
JP2005225643A (ja) シート給送装置および画像形成装置
JP2522058B2 (ja) シ―ト材給送装置
JP2005096893A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP4612884B2 (ja) 給紙カセット及び画像形成装置
JP6919840B2 (ja) 給紙装置、及び、画像形成装置
JPH07252004A (ja) 画像形成装置
JP6833175B2 (ja) 給送装置、及び、画像形成装置
JP2019156544A (ja) シート供給装置
JP2022006943A (ja) シート給送装置
JP7068625B2 (ja) 給送装置、画像形成装置、及び、後処理装置
JP2000344355A (ja) シート材収納装置及び画像形成装置
JP3193145B2 (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230627

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20231124

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20240314

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20240315