JP2021531088A - 空気/水チャネル前洗浄アダプタ - Google Patents

空気/水チャネル前洗浄アダプタ Download PDF

Info

Publication number
JP2021531088A
JP2021531088A JP2021500964A JP2021500964A JP2021531088A JP 2021531088 A JP2021531088 A JP 2021531088A JP 2021500964 A JP2021500964 A JP 2021500964A JP 2021500964 A JP2021500964 A JP 2021500964A JP 2021531088 A JP2021531088 A JP 2021531088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
valve stem
channel
water
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021500964A
Other languages
English (en)
Inventor
スティル,ラフェアル
ジェイ. ケイ,クリストファー
マン,ゲーリー
ムルヴァ,ジョセフ
キャロル,マット
Original Assignee
ユナイテッド ステイツ エンドスコピー グループ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユナイテッド ステイツ エンドスコピー グループ,インコーポレイテッド filed Critical ユナイテッド ステイツ エンドスコピー グループ,インコーポレイテッド
Publication of JP2021531088A publication Critical patent/JP2021531088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/02Cleaning pipes or tubes or systems of pipes or tubes
    • B08B9/027Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages
    • B08B9/032Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages by the mechanical action of a moving fluid, e.g. by flushing
    • B08B9/0321Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages by the mechanical action of a moving fluid, e.g. by flushing using pressurised, pulsating or purging fluid
    • B08B9/0325Control mechanisms therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/125Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using fluid circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00059Operational features of endoscopes provided with identification means for the endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00066Proximal part of endoscope body, e.g. handles
    • A61B1/00068Valve switch arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00103Constructional details of the endoscope body designed for single use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00121Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
    • A61B1/00128Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle mechanical, e.g. for tubes or pipes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/00137End pieces at either end of the endoscope, e.g. caps, seals or forceps plugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/015Control of fluid supply or evacuation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/70Cleaning devices specially adapted for surgical instruments
    • A61B2090/701Cleaning devices specially adapted for surgical instruments for flexible tubular instruments, e.g. endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/70Cleaning devices specially adapted for surgical instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B2209/00Details of machines or methods for cleaning hollow articles
    • B08B2209/02Details of apparatuses or methods for cleaning pipes or tubes
    • B08B2209/027Details of apparatuses or methods for cleaning pipes or tubes for cleaning the internal surfaces
    • B08B2209/032Details of apparatuses or methods for cleaning pipes or tubes for cleaning the internal surfaces by the mechanical action of a moving fluid

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

内視鏡デバイスの空気/水ポートに配置される洗浄アダプタのためのデバイスおよびアセンブリが記載されている。デバイスは、ユーザが制御する洗浄アダプタの位置に応じて、空気および水の流れの制御を可能にするように、開口部を備えたバルブステムを制御するためのボタンを有することができる。方法およびシステムについても説明する。デバイスの適切な使用法をユーザに指示するタグも説明されている。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年7月10日に出願された米国仮特許出願第62/696,258号に対する利益および優先権を主張し、その開示全体は参照により本明細書に組み込まれる。
様々な実施形態は、既存の内視鏡の前洗浄に使用することができ、使い捨てである、内視鏡用の空気/水チャネル前洗浄アダプタに関する。様々な実施形態のアダプタは、空気流と水流との間で切り替えるためにユーザによって押されるボタンを有することができ、または同じ目的のためのスイッチを有することができる。アダプタは基部にバルブステムを取り付けることができ、ボタンを押すことによるバルブの作動に応じてバルブステムが上下に動く。
図1Aは、それぞれ空気および水が空気/水供給源から内視鏡の遠位端にフラッシュされ得る空気チャネル101および水チャネル102を有する内視鏡デバイス100を示す。内視鏡はまた、典型的には、空気/水バルブ112が挿入される空気/水シリンダ103も有する。空気/水バルブ(図1B)または他のバルブも同様にシリンダ103に挿入することができる。典型的な内視鏡は、また、空気チャネル101、水チャネル102、および空気チャネル101および水チャネル102の遠位端が出会うところで遠位に延在する空気/水チャネル104を有する。空気チャネルは、空気/水チャネルに空気を供給し、同様に、水チャネルは空気/水チャネルに水を供給する。図1Bは、シリンダ103に挿入される、図1Aのバルブ上のボタン105の上面を示し、上面の開口部110が示されている。バルブボタン105が下向きに押されると、水がチャネル(複数可)を通してフラッシュされる。図1Bに示すように、バルブが上向きの位置にあり、穴110が覆われていない場合、空気は空気チャネルを通って空気源から開口部108に流れ、空気/水バルブの穴110から出る。次に、ユーザは、バルブが上向きの非押し下げ位置にある間に、空気/水バルブの穴110を指で覆うことによって、空気/水バルブから内視鏡の遠位部分に移動するように空気を方向付けることができる。これにより、空気が108に入ることが妨げられ、空気が空気/水チャネルを通って内視鏡の遠位端に流れるようになる。空気/水バルブは、前洗浄中または洗浄中は使用されない。
使用後、空気および水はチャネルを通してフラッシュされて、典型的には、内視鏡が高レベルの消毒を受ける前に内視鏡を前洗浄する。水ボトルコネクタを使用して、水ボトルを接続し、水チャネルに水を供給することができる。さらに、水ボトルコネクタは、空気が流れるための空気管を含み得る。従来技術の既存の空気/水洗浄アダプタバルブ113は、バルブのボタンの上部に開口部を有しない。図1Cは、既存の技術における典型的な空気/水チャネル洗浄アダプタバルブ113を示している。典型的な従来技術のアダプタバルブは、金属ステム202、およびボタン114、ならびに、接続要素207によってアダプタバルブ113に接続されている、医療処置中に使用しないようにするための警告情報を備えたタグ206を有する。金属ステム202は、空気が流れることを可能にするためにステム202の中央ボアに接続する開口部301を有する。金属ステム202はまた、ステムを完全に貫通し、またステムの中央ボアに接続されて水が流れることを可能にする開口部302も有する。内視鏡のチャネルに対する開口部301および302の位置は、空気/水チャネル洗浄アダプタバルブの位置に依存する。バルブのボタンが押されると、バルブは「オン」になり、開口部302を水チャネルに位置合わせし、それによって水チャネルを空気/水チャネルに流体接続して、水によってフラッシュする。
ボタンが上向き位置にあって押されていない場合、穴は空気チャネルと位置合わせされ、それによって空気チャネルを内視鏡の空気/水チャネルに流体接続し、空気流が残りの水を押し出す。これにより、空気がバルブを通って空気/水チャネルに流れ込むことが可能になる。
洗浄アダプタバルブが内視鏡の洗浄時にのみ使用されるために、内視鏡を通して患者へと過剰な量の空気が吹き込まれるリスクがないため、バルブのボタン114には空気がチャネルから出るための開口部がない。空気と水は両方とも、内視鏡を前洗浄するときに、チャネルを通じてより長い持続時間にわたってフラッシュされて、チャネルからゴミをフラッシュするように意図されているため、水や空気が内視鏡チャネル(複数可)の全長を通じて流れない「オフ」位置を有する必要はない。
当該技術分野で知られている内視鏡が図1Aに示されているが、胃内視鏡、結腸内視鏡、十二指腸内視鏡、または他の内視鏡が、同様の空気および水チャネル、ならびに空気/水バルブを有し得る。典型的な内視鏡では、事前洗浄中に空気/水チャネル洗浄アダプタバルブが使用されていない場合、ユーザは、内視鏡を洗浄するために空気が空気チャネルを通じて流れる間中、親指または他の指で典型的な空気/水バルブの開口部を覆っていなければならない。既存の空気/水チャネル洗浄アダプタバルブには問題がある。第一に、ユーザは内視鏡を通して水をフラッシュする間ずっと押下していなければならないため、従来技術の空気/水チャネル洗浄バルブアダプタは、内視鏡を通して水がフラッシュされている間に疲労を引き起こす。次に、それらは再利用可能であるため、使用の合間に適切に洗浄されないことがよくある。ボタンをデフォルトの上向き位置に保持するばねなどの多くの構成要素により、洗浄がより困難になり、アダプタが破損する可能性が高くなる。また、それらは紛失しやすい。したがって、従来技術の空気/水チャネル洗浄アダプタバルブと同じ疲労をユーザの手に引き起こさず、単回使用であり、前洗浄中に使用することができる空気/水チャネル洗浄アダプタが必要とされている。以下に説明され、残りの図に示される使い捨て空気/水チャネル前洗浄アダプタの例示的な実施形態は、現在の再処理可能な空気/水チャネル洗浄アダプタに置き換えるために使用することができ、この疲労を低減および/または排除するために使用することができる。以下に説明する例示的な実施形態による使い捨て空気/水チャネル前洗浄アダプタは、典型的な空気/水シリンダ103内に配置することができ、空気および水がチャネルを通って流れることを可能にするための制御メカニズムを提供する。以下に説明する例示的な実施形態は、ばねの必要性を排除し、また、デバイスを通して水をフラッシュするときに、ユーザが前洗浄アダプタボタンを押し続ける必要性も排除する。
内視鏡の空気/水シリンダ内に配置して空気および水の流れを制御するためのデバイスの1つまたは複数の実施形態は、基部と、ボタンと、バルブステムと、開いた近位端および閉じた遠位端を有する、バルブステムを通して長手方向に位置決めされたチャネルと、を有することができる。デバイスは、バルブステムの壁を通ってチャネルに通じる第1の開口部と、バルブステムの壁を通ってチャネルに通じる第2の開口部と、を有することができる。デバイスは、バルブステムの近位端に接続されているボタンをさらに有することができる。バルブステムの近位端は基部を通って延在し、ボタンの遠位端に接続されている。デバイスは、第1の位置と第2の位置との間を移動するように構成することができる。第1の位置では、ボタンおよびバルブステムは基部に対して近位の位置にある。第2の位置では、ボタンおよびバルブステムは第1の位置に対して遠位の位置にあり得る。
さらに、第1の位置にあるとき、第1の開口部および第2の開口部は、内視鏡デバイスの空気流路と位置合わせすることができる。第2の位置にあるとき、第1の開口部および第2の開口部は、内視鏡デバイスの水流路と位置合わせすることができる。
例示的な実施形態では、デバイスは、可撓性材料から構成される半球形のボタンを有することができ、またはボタンは、実質的に平坦な近位表面を有する円筒形であり得、さらに剛性ポリマーから構成される。
デバイスには、基部にタグを付けることができ、このタグは、ユーザ向けの書面または記号による情報を含む。タグは基部に成形することができ、または、細長い要素を介して基部に取り付けることもできる。デバイスには、流体の漏れを防ぐためにバルブステムにシールを取り付けることもできる。このタグは、患者に内視鏡とともにこのデバイスを使用しないようにユーザに警告することができる。これは、デバイスがこの目的のために設計されていないためである。
デバイスの1つまたは複数の例示的な実施形態は、空気チャネルと、水チャネルと、空気/水チャネルと、内視鏡デバイスに接続された水供給源と、を有する、内視鏡デバイスのチャネルを洗浄するためのシステムの一部であり得る。システムは、バルブステムの中央チャネルを1つまたは複数の空気および水チャネルと流体接続するために、バルブステムのチャネルにおける第1の開口部および第2の開口部を含む、本明細書に記載の実施形態のいずれかの構成要素を有する取り外し可能バルブチャネルアダプタを有することができる。本明細書に記載の例示的な実施形態では、第1の開口部および第2の開口部は、バルブステムが近位位置にあるときには空気チャネルと位置合わせすることができ、バルブステムが遠位位置にあるときには水チャネルと位置合わせすることができる。
本明細書に記載の1つまたは複数の例示的な実施形態は、内視鏡デバイスを前洗浄するために、本明細書に記載のデバイスまたはシステムの例示的な実施形態のいずれかを使用する方法を含むことができる。前洗浄の方法は、空気/水チャネル洗浄アダプタバルブを内視鏡デバイスの空気−水シリンダに挿入するステップと、水供給源を内視鏡デバイスに接続するステップと、空気/水チャネル洗浄アダプタのステム内の流体チャネルを内視鏡デバイスの水チャネルと位置合わせするステップと、空気/水チャネル洗浄アダプタが第2の位置にある間に、内視鏡デバイスの少なくとも1つのチャネルからのゴミを水でフラッシュするステップとを含むことができる。この方法はまた、ボタンから下向きの圧力を除去し、以て、流体チャネルを内視鏡デバイスの空気チャネルと位置合わせすることによって、内視鏡デバイスの少なくとも1つのチャネルから水および残りのゴミをパージするステップを含むこともできる。本明細書に記載のデバイスは使い捨てであり得る。
例示的な実施形態のこれらおよび態様は、添付の図面と併せて、様々な例示的な実施形態の原理を例として示す以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
例示的な実施形態のより完全な理解を容易にするために、ここで、添付の図面を参照する。これらの図面は限定的なものとして解釈されるべきではなく、例示のみを目的としている。
空気/水バルブを有する従来技術で知られている内視鏡を示す図である。 医療処置中に使用するための内視鏡用の従来技術の空気/水チャネルバルブを示す図である。 従来技術の空気/水チャネル洗浄アダプタバルブを示す図である。 例示的な実施形態による、1つの可能なタグの実施形態を備えたドームボタンを有する空気/水チャネル前洗浄アダプタを示す図である。 例示的な実施形態による、図2Aの別の可能なタグの実施形態を備えた空気/水チャネル前洗浄アダプタの分解図である。 例示的な実施形態による、図2Aの別の可能なタグの実施形態を備えた空気/水チャネル前洗浄アダプタの断面図である。 例示的な実施形態による、第1の位置(静止状態)にある空気/水チャネル前洗浄アダプタの概略図である。 例示的な実施形態による、作動位置にある空気/水チャネル前洗浄アダプタの概略図である。 例示的な実施形態による、空気/水チャネル前洗浄アダプタのバルブステムを示す図である。 例示的な実施形態による、図3Aのバルブステムの断面図である。 例示的な実施形態による、空気/水チャネル前洗浄アダプタのドームキャップの上面図である。 例示的な実施形態による、図4Aのドームキャップの断面図である。 例示的な実施形態による、図4Aのドームキャップの側面図である。 例示的な実施形態による、図4Aのドームキャップの底面図である。 例示的な実施形態による、空気/水チャネル前洗浄アダプタのドームキャップの別の可能な実施形態の上面図である。 例示的な実施形態による、図4Eのドームキャップの断面図である。 例示的な実施形態による、空気/水チャネル前洗浄アダプタのドームキャップの別の可能な実施形態の上面図である。 例示的な実施形態による、図4Gのドームキャップの断面図である。 例示的な実施形態による、空気/水チャネル前洗浄アダプタのドームキャップの別の可能な実施形態の上面図である。 例示的な実施形態による、図4Jのドームキャップの断面図である。 例示的な実施形態による情報を有するタグが組み込まれたバルブ基部を示す図である。 例示的な実施形態による成形エクステンダによってタグを取り付けられたバルブ基部を示す図である。 例示的な実施形態による別個のエクステンダによってタグを取り付けられたバルブ基部を示す図である。 例示的な実施形態による別のエクステンダによってタグを取り付けられたバルブ基部を示す図である。 例示的な実施形態による、バルブ基部の遠位端から延在するロックタブを示す図である。 例示的な実施形態による、ロックタブを有するバルブ基部の断面図である。 例示的な実施形態による、ロックタブを有するバルブ基部の拡大図である。 例示的な実施形態による、タグを有する空気/水チャネル前洗浄アダプタを示す図である。 例示的な実施形態による、ボタンキャップを有する空気/水チャネル前洗浄アダプタを示す図である。 例示的な実施形態による、図7Aの空気/水チャネル前洗浄アダプタの分解図である。 例示的な実施形態による、図7Aの空気/水チャネル前洗浄アダプタの断面図である。 例示的な実施形態による、空気/水チャネル前洗浄アダプタの別の可能なバルブステムを示す図である。 例示的な実施形態による、図8Aのバルブステムの断面図である。 例示的な実施形態による、空気/水チャネル前洗浄アダプタのボタンキャップの上面図である。 例示的な実施形態による、図9Aのボタンキャップの断面図である。 例示的な実施形態による、図9Aのボタンキャップの側面図である。 例示的な実施形態による、図9Aのボタンキャップの底面図である。 例示的な実施形態による、トグルスイッチを有する空気/水チャネル前洗浄アダプタを示す図である。 図10Aの空気/水チャネル前洗浄アダプタの側面図である。 図10Aの空気/水チャネル前洗浄アダプタの正面図である。 図10Aの空気/水チャネル前洗浄アダプタの上面図である。 例示的な実施形態による、第1の位置(静止状態)にある図10Aの空気/水チャネル前洗浄アダプタの断面図である。 例示的な実施形態による、第2の(作動)位置にある図10Aの空気/水チャネル前洗浄アダプタの断面図である。 例示的な実施形態による、第1の位置(静止状態)にある空気/水チャネル前洗浄アダプタのスイッチを示す図である。 例示的な実施形態による、第2の(作動)位置にある空気/水チャネル前洗浄アダプタのスイッチを示す図である。 例示的な実施形態による、第1の位置(静止状態)にある空気/水チャネル前洗浄アダプタのスライドスイッチを示す図である。 例示的な実施形態による、第2の(作動)位置にある空気/水チャネル前洗浄アダプタのスライドスイッチを示す図である。 例示的な実施形態による、第1の位置(静止時)にある空気/水チャネル前洗浄アダプタの伸長可能/収縮可能メカニズムを示す図である。 例示的な実施形態による、第2の(作動)位置にある空気/水チャネル前洗浄アダプタの伸長可能/収縮可能メカニズムを示す図である。
以下の説明は、空気/水チャネル前洗浄アダプタスイッチ/ボタンバルブおよびタグの接続性の変形形態を含む様々な実施形態および詳細を提供することによって、実施形態の完全な理解を伝えることを意図している。しかしながら、本発明は、これらの特定の実施形態および詳細に限定されず、これらは単なる例示であることが理解される。既知のデバイス、システム、および方法に関して当業者が本発明をその意図された目的および任意の数の代替的な実施形態における利益のために使用することを評価するであろうことがさらに理解される。
図2A〜図2Cは、空気水前洗浄アダプタバルブ200のドームボタンの実施形態を示している。空気/水チャネル洗浄アダプタは、図2Aに示されるように、バルブ基部201と、バルブステム202と、ボタン203とを有することができる。バルブステムはまた、ピストン205として機能するシール204を有することができる。バルブステムはスライド要素とすることができる。バルブ基部201には、統合されるか、または別の手段を介して接続される、タグ206を取り付けることができる。図2Aでは、タグ206は、基部201に組み込まれ、基部201から直接外側に延在する。各構成要素、その目的、および他の構成要素との関係について、本明細書で詳細に説明する。図2Bは、図2Aの空気/水チャネル前洗浄アダプタバルブの別の可能な形態の分解図である。基部201は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、またはフタル酸ジアリルなどの任意の数の熱可塑性または熱硬化性材料から成形することができる。図2Bでは、タグ206は、エクステンダ207によって基部201に接続されている。タグは、ユーザに対する情報を含むことができる。エクステンダ207およびタグ206は、基部201と統合されて一体成形することができる。エクステンダは、繋索または他の細長い要素であり得る。タグには、警告ラベルを成形するか、または他の様態で印刷もしくはスタンプすることができる。ステム202は成形することができ、ガスケット(シール)204をステムにオーバーモールドすることができる。ボタン203は、ドームキャップであり得る。ボタンは、可撓性PVC、熱可塑性エラストマー、またはシリコーンなど、任意の数の熱可塑性または熱硬化性材料から作成することができる。
図2Cは、例示的な実施形態による、ドームキャップ前洗浄アダプタバルブの断面を示している。ドームキャップ203は、バルブステム202に成形されたロック機構によってバルブステム202に取り付けることができる。ロック機構は、2つの対応する部品を有することができ、第1のロック機構構成要素208は、バルブステム上に配置することができ、第2のロック機構構成要素209は、ドームキャップ上に配置することができる。円筒形のバルブステムの第1の端部に嵌合するドームキャップの内部の一部として、シールハブ213があり得る。バルブステムは、バルブステム202を通って長手方向に延在する円筒形ボア211(中央チャネル)を有することができる。第1の端部において、円筒形ボア211は、ドームキャップのシールハブ213に嵌合されている。バルブステムの第2の端部214は閉じている。例示的な実施形態による各構成要素は、以下でより詳細に説明され、続いて、その後、図2Dおよび図2Eにおける空気/水チャネル前洗浄アダプタバルブの例示的な実施形態の第1の位置および第2の位置の概略が説明される。使用中、ドームキャップが押されると、ユーザの指がドームキャップから外されるのを受けて、ドームキャップは上向きの位置に戻る。この上向きの位置は、空気が空気チャネル、次に空気/水チャネルを通って流れることを可能にする位置である。押し下げられた位置は、水が水チャネルを通って流れ、次に空気/水チャネルを通って流れることを可能にする。ドームキャップは、上向きに上昇するのに、ばねまたはコイルに一切依拠しない。むしろ、ドームキャップは、それが作成されている材料の固有の特性およびその形状に依拠する。ドームボタンは、コイルばね付きのボタンよりも押しやすいため、ユーザの疲労を軽減し、空気または水が空気/水チャネルを通って流れるかにかかわらず、ユーザがボタンに触れ続けている必要がある図1Bのような既存の空気/水チャネルバルブとは異なり、ユーザが空気/水チャネルに空気を流すことを所望する場合、ドームキャップを指で押さえるだけで済む。
バルブステム202の追加の開口部301、302を、図3Aおよび図3Bに見ることができる。図3Aは、空気および/または水がスコープシリンダの遠位ポートと近位ポートとの間を流れることを可能にする近位側穴301および遠位側穴302を有するバルブステム202の外面を示す。近位および遠位の穴は、空気および/または水が穴301、302の間を流れることを可能にする中央チャネル211(ボア)によって接続されている。バルブステムの近位端において、ロック機構構成要素208、209は、近位から遠位の方向に外向きに傾斜し、その後、突然、より小さい直径に戻る、直径のより広い部分として示されている。直径の急激な変化は、ドームキャップ203がかみ合うためのキャッチを作成する。ドームキャップがキャッチを越えて位置決めされると、バルブステムから落ちることが防止される。バルブステムの長さに沿って、前洗浄アダプタバルブの機能を助けるためにシールガスケット204を保持するように成形および位置決めされた溝303を有することができる。図2A〜図Cの例示的な実施形態では、ガスケットのいくつかは、図2Cに示される接続部分212によって接続された1つの連続的な部分に組み合わせることができ、次いで、バルブステム上にオーバーモールドすることができる。接続部分212は、バルブステムの円周の周りに嵌合するスリーブであり得るか、またはガスケットをともに接続する材料のストリップであり得る。
図4A〜図4Kは、ドームキャップ203をより詳細に示している。ドームキャップ203は、様々な形状のうちの1つを有することができ、様々な形状のうちの1つの陥凹領域402を有することができる。図4Aは、半球形を有するドームキャップ203の例示的な実施形態の上部の外面、および陥凹領域402を示している。ドームキャップは、ユーザの指がドームキャップの中心にあることをさらに促進するための触覚インジケータを提供することができる中央に配置された陥凹領域402を有することができ、これは、ユーザが押すべき場所であり、ドームキャップを見る必要性を軽減する。陥凹領域402は、図4Aに示されるように、円形の形状を有することができる。図4Bは、図4Aの線A−Aからの断面図である。この図から、シールハブ213、ロック機構構成要素209、および内壁面403が見られる。シールハブは、バルブステムの中央チャネルの近位端に入るハブを提供する。ロック機構は、ドームキャップの内部輪郭の変化であり、最も近位の直径D1が、D1の遠位に位置する、隣接する直径D2よりも大きくなっている。この直径の変化は、バルブステム202のロック機構208がかみ合うことができる「棚」を提供する。内壁面は、空気および/または水の漏れをさらに防止するために、バルブステムとの締まりばめを提供するサイズにすることができる。
図4Cは、ドームキャップの外側面図を示している。ドームキャップは、平滑面またはテクスチャ面401を有することができ、可撓性PVC、熱可塑性エラストマー、またはシリコーンなど、任意の数の熱可塑性または熱硬化性材料から作成することができる。
図4Dは、ドームの内面または底面を示している。シールハブ213は、ドームの中央に見られる。シールハブは、干渉シールをバルブステムの内径との密閉締まりばめを形成し、空気および/または水の漏れを防ぐ。
陥凹領域は、本明細書で詳細に説明される、様々な形状およびサイズのうちの1つを有することができる。図4Eは、ドームキャップ203の上面の中央に配置された大きい陥凹領域402を有するドームキャップ203の別の例示的な実施形態を示している。図4Eでは、陥凹領域は、図4Aの陥凹領域よりもサイズが大きい。図4Fは、図4Eの線B−Bに沿った断面図を示す。図4Fには、シールハブ213、内壁面403、およびロック機構209などの内部構成要素が示されている。
図4Gは、六角形の側面および六角形の中央陥凹領域402を有するドームキャップ203の別の例示的な実施形態を示す。図4Hは、図4Gの線C−Cに沿った断面図を示す。図4Hには、シールハブ213、内壁面403、およびロック機構209などの内部構成要素が示されている。
図4Jおよび図4Kは、ドームキャップ203の例示的な実施形態が、側壁と上部との間で遷移する平坦化部分404を有することができ、上面上の中央に配置された陥凹領域402が正方形の形状を有することができることを示す。図4Kは、図4Jの線D−Dに沿った断面図を示す。図4Kには、シールハブ213、内壁面403、およびロック機構209などの内部構成要素が示されている。
各実施形態の内面403は、外面401と同じ全体形状を有することができる。ただし、全体形状が同じであることは任意選択である。内面403は、基部201の外面と同じ全体形状と一致させることができる。ドーム形状により、コイルばね(複数可)が不要になる。上で説明したように、ドームが押し下げられて前洗浄アダプタが作動され、後に解放されると、ドームは元の形状に戻る。ドームが元の形状に戻ると、ロック機構によってドームに固定されているバルブステム202が第1の位置(静止状態)に引き戻される。ボタンが静止位置にあるとき、空気は内視鏡を通って流れる。ドームボタンが作動されると、水が流れる。
図5Aは、例示的な実施形態による、事前洗浄アダプタバルブ基部201の拡大図を示している。バルブ基部は、近位端および遠位端を備えた円筒形とすることができる。図5Aは、遠位表面視点からの基部201を示している。例示的な実施形態では、タグ206は、図5Aに示されるように、基部に統合することができる。図5Bは、タグが成形エクステンダによって基部に接続されている別の実施形態を示している。図5Bでは、エクステンダ207は、タグ206および/または基部201と同じ材料のものであり得る。エクステンダ、基部、およびタグを統合することができ、1つの型から作成することができる。エクステンダ207は、エクステンダの長さによってタグを基部から分離することができる。図5Cは、別個の材料片であるエクステンダ207によってタグが基部に取り付けられている別の実施形態を示している。別個のエクステンダ207は、糸または紐などの、繋索または細長い要素であり得、ポリマーまたは他の材料から作製され得る。別個のエクステンダは、基部201の穴501に通し、およびタグ206の穴502に通すことによって、基部201に取り付けることができる。別個のエクステンダ207は、それを固定するために結ぶかまたはねじることができる。図5Dは、値札留め具などの細長い部材である別個のエクステンダ207によってタグが基部に取り付けられている別の実施形態を示している。値札留め具は、第1のアンカー503および第2のアンカー504を有することができる。第1のアンカーは、基部201の穴501を通して挿入することができる。第2のアンカー504は、タグ206の穴502を通して挿入することができる。タグは、その上に与えられている複数の情報、メッセージ、または警告のうちの任意の1つまたは複数を有することができる。図5Aに示される実施形態では、タグは、普遍的な警告記号を表示することができる。
図5Eおよび図5Fを参照すると、バルブ基部201は、バルブ基部201の遠位端から下向きに延在する複数のロックタブ215を含むことができる。ロックタブ215は、別個の空気/水シリンダの近位端に形成された複数の開口(図示せず)に挿入されるように構成される。この点で、ロックタブ215は、前洗浄アダプタバルブ200を空気/水シリンダに固定するように構成される。例示的な一実施形態では、ロックタブ215は、所定の位置に(例えば、空気/水シリンダの受け入れ要素の側壁に形成された陥凹部に)スナップすることができる内向きの突起216(図5G)を有する弾性フィンガを具体化することができる。ロックタブ215はまた、バルブ基部215を空気/水シリンダに位置合わせするのを助ける、垂直に突出するガイド要素217を含むことができる。しかしながら、ロックタブ215の他の構成(例えば、クラスプ、スナップ、ファスナなど)を使用することができることが企図されている。ロックタブは、本明細書に記載の任意のバルブ基部の実施形態の一部であり得る。
図2Dおよび図2Eは、第1の位置および第2の位置を有する例示的な実施形態の概略図を示す。ボタン203が静止している第1の位置、すなわち図2Dでは、空気は、近位側穴301を通って中央ステムチャネル211に自由に流れ、遠位側穴302を通って出る。この静止位置では、バルブステム202は、空気が空気チャネル101から近位出口ポート106および遠位出口ポート107を通って内視鏡の遠位端に流れることを可能にする。水チャネル102からの水は流れない。ボタン203が作動される第2の位置、すなわち図2Eでは、バルブステムが遠位方向に押され、水が水入口102から遠位側穴302を通って中央バルブステムチャネル211に流れ、近位側穴301を通って出ることが可能になる。この位置では、水は近位出口ポート106を通って内視鏡の遠位端に流れることができる。この位置では、入口101からの空気は流れない。
図6は、ドームキャップ203と、エクステンダ207によって基部201に接続されたタグ206とを有する空気/水前洗浄アダプタバルブ200の例示的な実施形態を示す。図6では、取り付けラインは射出成形することができる。これは基部201にスナップフィットするか、または、ねじ切りして基部にねじ込むことができる。タグの追加の実施形態は、タグを基部と一体にして射出成形すること、熱成形して所定の位置にスナップすること、シートストックからダイカットすること、および/または、所定の位置にスナップ、接着、もしくはねじ切りすること、あるいは上記の任意の他の実施形態を含む。
図7A〜図7Cは、ボタンキャップ701を有する空気/水前洗浄アダプタバルブ200の例示的な実施形態を示す。本明細書で説明される他の実施形態と同様に、前洗浄アダプタバルブ200のボタンキャップの実施形態は、シールを提供するためのガスケット204、バルブ基部201、およびタグ206を有することができる。図7Aでは、遠位シール204は同じ材料片から成形することができ、個々のガスケットが接続ストリップ212によって接続されている。図7Aでは、タグは、ループまたはストリングケーブル704によってバルブ基部に接続されている。タグ206は、本明細書に記載の手段のいずれかによってバルブ基部201に接続することができる。
図7Bは、図7Aのデバイスの構成要素の分解図を示している。ボタン701は、ABS、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、またはフタル酸ジアリルなどの任意の数の熱可塑性または熱硬化性材料から成形することができる。ボタンは、ステンレス鋼から作成することができるコイルばね703の端部の上に位置決めされている。コイルばね703は、成形することができるバルブ基部の内側円筒形内に嵌合する。同じく成形することができるバルブステム202は、バルブ基部のもう一方の端部/近位端から延出する。図7Cは、図7Aの空気/水前洗浄アダプタバルブデバイスの実施形態の断面図を示す。図7Cは、バルブステム、および、バルブステムが、それがボタンキャップ701に接続されている近位端から、内視鏡のチャネルに嵌合する遠位端まで延在することを示している。バルブステム202は、空気および/または水が通過するために、そこを通って延在する細長いチャネル211を有する。細長いチャネルはまた、側面に2つの開口部301、302を有し、これらは、空気および/または水の流れを可能にするためにバルブステム202を通って延在する。それらの要素の構成は、図2A〜2Cに示され、上で説明されているような、ドームキャップの実施形態の構成と同様であり得る。
図8A〜図8Bは、空気/水前洗浄アダプタバルブの例示的な実施形態のバルブステムをさらに詳細に示す。バルブステム202は、ステムの外面の周りに円筒状に位置決めされたくぼみまたは溝303を有することができる。これらの溝は、ガスケット204を配置するためのものである。バルブステム202の近位部分は、ボタンキャップ701のロック機構209とかみ合うことができる近位溝を有することができる。それらの要素の構成は、図3Aおよび図3Bに示され、上で説明されているような、ドームキャップの実施形態の構成と同様であり得る。
図9A〜図9Dは、例示的な実施形態による、空気/水前洗浄アダプタバルブのボタンキャップをより詳細に示す。図9Aは、例示的な実施形態によるボタンエンドキャップの近位外面を示しており、これは、前洗浄アダプタバルブを作動させるためにユーザによって押すことができるインターフェースである。穴901は、ボタンをバルブステムにロックするためのスナップ機構を成形するために、ボタンキャップの例示的な実施形態において存在することができる。例示的な実施形態では、3つの成形スナップ機構902を提供するために3つの穴901があり得る。穴および対応するスナップロック機構の数は、2〜8の範囲であり得る。他の例示的な実施形態では、穴および成形スナップ機構の代わりに他の取り付け機構が存在し得る。
図9Bに示されるような断面図では、シールハブ213は、ボタンキャップから遠位方向に延出する。シールハブは、中空の内部部分から構成されてもよく、または中実にしてもよい。ロック機構209は、ボタンキャップの内周の周りに内側に延在する突起であり得、バルブステム上のロック機構208とかみ合う。
ボタンキャップ内に、遠位端から近位端に向かって延在するくぼみによって形成することができるばね保持部があり得、これは、キャップの全周を取り囲むことができる。ばね保持部は、くぼみの外縁を規定する外側リング903、および、くぼみの内縁を規定する内側リング904であり得る。コイルばねの近位端をくぼみに嵌合して、2つのリングの間に保持することができる。図9Dは、2つのリング903、904の位置を示している。シールハブ213は、図9Dに示されるように、ボタンキャップ701の遠位端上で中央に配置することができ、中央開口部905を有して、内部を実質的に中空にすることができる。シールハブ213とバルブステム202の内径との間に作成することができる干渉シールは、空気および/または水の漏れを防ぐことができる。
図9Cは、ボタンキャップ203の外面を示している。外面は平滑にすることができる。
ボタンキャップを有する空気/水前洗浄アダプタは、自動遮断機構も有することができる。自動水栓の時間遅延機構と同様に、自動遮断機構は、所定の時間が経過した後、水がアダプタを通って近位位置に流れる遠位位置(図2Eに示す)から、空気がアダプタを通って流れる近位位置(図2Dに示す)へとアダプタのバルブステムを切り替えるように設定することができる。別の実施形態では、所定量の流体流がバルブを通過した後に、バルブステムを遠位位置から近位位置に移動させることができる。ボタンを遠位方向に押すと、バルブステムが基部に対して近位位置から遠位位置に移動し、システムは、所定の時間が経過した後、バルブが遠位位置から近位位置に自動的に戻る自動遮断機構をさらに備える、請求項21に記載のシステム。自動遮断機構は、図10A〜図10Fに記載されているように、トグルスイッチを有する実施形態を含むがこれらに限定されない、本明細書に記載の実施形態のいずれかに適用することができる。
本明細書に記載の任意の実施形態と同様に、ボタンキャップ空気/水前洗浄アダプタバルブは、本明細書に記載の手段のいずれかによってそれに取り付けられたタグ206を有することができる。
図10A〜図10Fは、トグルスイッチ1001およびカム1007を有する空気/水前洗浄アダプタバルブ200の例示的な実施形態を示す。トグルスイッチは、ユーザが内視鏡の前洗浄中に前洗浄アダプタを押した状態で保持するときに典型的に発生するユーザの疲労を解消することができる。この実施形態の構成要素は、トグル1001のアームが貫通して延在する開口部1003を備えた実質的に平坦な表面を有することができるバルブキャップ1002を含む。バルブキャップの上面1005は、「空気」および「水」を示すマーキングを有することができ、そのため、ユーザは、任意の時点で所望の機能に基づいてトグルを動かす方法を容易に決定することができる。トグルスイッチ1001は、バルブメカニズムに接続されたレバーアームである。このトグルの実施形態は、本明細書に記載の他の実施形態と機能的に類似した内部部分を利用することができ、ガスケットを備えたバルブステムおよびタグが取り付けられたバルブ本体を有する。図10Aは、トグルスイッチ1001が「空気」に設定されたトグルスイッチ空気/水前洗浄アダプタバルブ200の例示的な実施形態を示している。トグルスイッチを用いると、設定できる2つの位置は「空気」および/または「水」である。
トグルスイッチは、空気が第1の側に引き込まれたときに空気が流れることを可能にするように設定することができる。トグルスイッチは、水が第2の側に引き込まれたときに水が流れることを可能にするように設定することができる。図10Bは、トグルスイッチ空気/水前洗浄アダプタバルブの側面図を示している。この実施形態では、「空気」設定は、タグ206と同じ側にあるが、タグおよび位置の任意の実施形態が許容可能であり、これは単に例示的なものである。図10Cは、同じく「空気」位置にあるトグル実施形態の背面図を示している。
図10Dは、「空気」流位置におけるトグルアセンブリの実施形態の上面図を示している。線E−Eは、図10Eおよび図10Fに示される断面図の出所を示している。トグルスイッチは、バルブステム202の近位端にスライド可能に接続されるカムをその遠位端に有することができる。図10Eは、「空気」位置にあるトグルスイッチ1001を示している。この位置では、空気が内視鏡を通って流れることができるように、バルブチャネルが内部で開いている。カム1007は、基部201に対してバルブステムを上方または近位に保持する第1の位置にある。この位置は、上記の図2Dについて説明したのと同じように機能する。図10Fは、カム1007がシフトし、バルブステムが基部201に対して遠位方向に移動した「水」位置にある同じ前洗浄アダプタを示している。この位置は、上記の図2Eについて説明したものと同じ機能を提供する。したがって、トグルスイッチは、流れが空気から水へ、または水から空気へと変化するべきである場合にのみ、ユーザがスイッチに触れる必要がある。ユーザがボタンを押し続ける必要がある図1Cの従来技術とは異なり、空気/水前洗浄アダプタバルブの前洗浄操作にはスイッチに触れる必要がない。
図11Aおよび図11Bは、例示的な実施形態による、空気/水前洗浄アダプタバルブ上で使用することができるスイッチの追加の実施形態を示す。図11Aおよび図11Bは、図10A〜図10Fに示されるトグルスイッチと同様に動作するロッカースイッチ1101を示す。ロッカースイッチ1101は、トグルスイッチの実施形態において使用されるのと同じタイプの内部カムを使用することによって、バルブステム202を垂直に上下に動かす。図11Cおよび図11Dは、トグルスイッチの代わりに使用することができるスライドスイッチを示している。スイッチを一方の側からもう一方の側にスライドさせると、バルブステムが上下に移動する、すなわち、スイッチが、それが配置されているバルブチャネル内で上下に移動する。スライドスイッチ1102もまた、「空気」位置および「水」位置を有する。トグルスイッチと同様に、スライドスイッチは、前洗浄プロセスにおいて空気または水が流れている間にユーザがスイッチに指を置く必要がないため、ユーザの疲労を排除する。
図12Aおよび図12Bは、伸縮可能なラチェットメカニズムを示している。この例示的な実施形態では、カム1007の代わりに、バルブステムの近位/遠位位置を制御するために、ラチェットメカニズムが利用される。ボタンが、バルブステムの位置を制御するために連携して動作する外側プランジャ1201およびプランジャ1202に置き換えられる。外側プランジャ1201が押し下げられると、プランジャ1202上の少なくとも1つの角度付き突起1203が、外側プランジャ1201上の少なくとも1つの角度付き表面と係合する。角度付き突起1203が基部201の溝を埋め、プランジャ1202が回転するまで、両方のプランジャが連携して遠位に移動する。プランジャ1202が回転すると、角度付き突起1203は、プランジャをロックし、それによってバルブステムを基部に対して遠位位置にロックする基部201内の戻り止め機構と係合する。外側プランジャ1201が再び押されると、プランジャ1202は、角度付き突起1203を外側プランジャ1201に対して係合させ、溝へと回転させ、それによって、プランジャ、したがってバルブステムが近位位置に戻ることが可能になる。この例示的な実施形態では、バルブステムは、図2Dおよび図2Eについて説明したように、近位または遠位に配置されているか否かにかかわらず、同じ機能を提供する。トグルスイッチおよびロッカースイッチと同様に、スライドスイッチは、前洗浄プロセスにおいて空気または水が流れている間にユーザがスイッチに指を置く必要がないため、ユーザの疲労を排除する。
前述のいずれかの実施形態の空気/水前洗浄アダプタバルブは、使い捨てであり得、既存の内視鏡の空気/水チャネルに配置され得る。内視鏡検査手順が完了した後、高レベルの消毒を受ける前に内視鏡を前洗浄するために、空気/水チャネルアダプタを使用することができる。アダプタは、典型的な内視鏡の空気/水シリンダに取り付けることができる。ボタンが1つの位置にある場合、水容器からの水が内視鏡の水チャネルを通って流れる。ボタンが別の位置にあるとき、空気が引き続き空気チャネルを通って流れる。このプロセスは、チャネルからゴミをフラッシュする。
したがって、様々な実施形態は、本明細書に記載の特定の実施形態によって範囲が限定されるべきではない。さらに、いくつかの実施形態は、本明細書において特定の目的のための特定の環境における特定の実施態様の文脈で記載されているが、当業者であれば、その有用性がそれに限定されず、様々な実施形態を任意の数の目的のための任意の数の環境において有益に実施することができることを認識するはずである。したがって、以下に記載される特許請求の範囲は、本明細書に開示される実施形態の全幅および思想を考慮して解釈されるべきである。前述の説明は多くの詳細および特異性を含むが、これらは説明の目的で含まれており、様々な実施形態の限定として解釈されるべきではないことを理解されたい。上記の実施形態に対する多くの修正を、本明細書の思想および範囲から逸脱することなく行うことができる。

Claims (29)

  1. 内視鏡の空気/水シリンダ内に配置して空気および水の流れを制御するためのデバイスであって、
    基部と、ボタンと、バルブステムと、開いた近位端および閉じた遠位端を有する、前記バルブステムを通して長手方向に位置決めされたチャネルと、前記バルブステムの壁を通って前記チャネルに通じる第1の開口部と、前記バルブステムの壁を通って前記チャネルに通じる第2の開口部と、を備え、
    前記ボタンは、前記バルブステムの近位端に接続されており、前記バルブステムの近位端は前記基部を通って延在し、前記ボタンの遠位端に接続されており、
    前記デバイスは、第1の位置と第2の位置との間を移動するように構成されている、デバイス。
  2. 前記第1の位置では、前記ボタンおよび前記バルブステムは前記基部に対して近位の位置にある、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記第2の位置では、前記ボタンおよび前記バルブステムは前記第1の位置に対して遠位の位置にある、請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記第1の位置にあるとき、前記ステムの前記第1の開口部および前記第2の開口部は各々、内視鏡デバイスの空気流路と位置合わせされる、請求項3に記載のデバイス。
  5. 前記第2の位置にあるとき、前記ステムの前記第1の開口部および前記第2の開口部は各々、内視鏡デバイスの水流路と位置合わせされる、請求項3に記載のデバイス。
  6. 前記ボタンが可撓性材料からなる半球形を有する、請求項1に記載のデバイス。
  7. 前記ボタンが可撓性材料および陥凹中央領域からなり、ドーム形状または多角形のうちの一方をさらに含む、請求項1に記載のデバイス。
  8. 前記デバイスの前記基部または他の部分に取り付けられたタグをさらに備える、請求項1に記載のデバイス。
  9. 前記基部が、空気/水シリンダに接続するように構成された2つ以上のロックタブを備える、請求項1に記載のデバイス。
  10. 前記デバイスが単回使用デバイスである、請求項1に記載のデバイス。
  11. 前記タグがユーザのための情報を含む、請求項8に記載のデバイス。
  12. 前記タグがアセンブリの前記基部または他の部分に成形されている、請求項8に記載のデバイス。
  13. 前記タグが細長い要素によってアセンブリの前記基部または他の部分に取り付けられている、請求項8に記載のデバイス。
  14. 前記細長い要素が、ストリングケーブルまたは成形ポリマーループからなる、請求項13に記載のデバイス。
  15. 前記バルブステムを円周方向に取り囲む少なくとも1つのシールをさらに備える、請求項1に記載のデバイス。
  16. 前記デバイスは、第2のシールおよび第3のシールをさらに備え、前記少なくとも1つのシール、前記第2のシール、および前記第3のシールがストリップによって接続されている、請求項15に記載のデバイス。
  17. 前記デバイスは、第2のシールおよび第3のシールをさらに備え、前記少なくとも1つのシール、前記第2のシール、および前記第3のシールが円周方向において前記バルブステムの周りに位置決めされているオーバーモールディングに接続されている、請求項15に記載のデバイス。
  18. 前記ボタンが実質的に平坦な近位表面を有する円筒形を含み、さらに剛性ポリマーからなる、請求項1に記載のデバイス。
  19. 前記ボタンが、前記ボタン内で遠位方向に延在する1つまたは複数のスナップ機構を含み、前記スナップ機構が前記ボタンを前記バルブステムに接続する、請求項1に記載のデバイス。
  20. 前記ボタン内に配置された近位端と、前記バルブ基部と接触する遠位端とを有するばねをさらに備える、請求項17に記載のデバイス。
  21. 内視鏡チャネルを前洗浄するためのシステムであって、
    内視鏡デバイスと、取り外し可能前洗浄アダプタと、を備え、
    前記内視鏡デバイスは、空気チャネルと、水チャネルと、前記内視鏡デバイスに接続された水供給源と、を有し、
    前記取り外し可能前洗浄アダプタは、バルブステムおよびボタンを少なくとも部分的に取り囲む基部と、前記バルブステムの壁を通って前記チャネルに通じる第1の開口部と、および前記バルブステムの壁を通って前記チャネルに通じる第2の開口部と、を有し、
    前記バルブステムは、前記ボタンに接続された近位端と、および前記バルブステムを通って長手方向に位置決めされたチャネルと、を含み、
    前記第1の開口部および前記第2の開口部は、前記バルブステムが前記基部に対して近位位置にあるときに前記空気チャネルと位置合わせされ、前記バルブステムが前記基部に対して遠位位置にあるときに前記水チャネルと位置合わせされる、システム。
  22. 前記ボタンを遠位方向に押すと、前記バルブステムが前記基部に対して前記近位位置から前記遠位位置に移動し、
    前記システムは、所定の時間が経過した後、前記バルブステムが前記遠位位置から前記近位位置に自動的に戻る自動遮断機構をさらに備える、請求項21に記載のシステム。
  23. 内視鏡デバイスを前洗浄する方法であって、
    前洗浄アダプタを内視鏡デバイスの空気−水バルブに挿入し、水供給源を前記内視鏡デバイスに接続するステップと、
    前記前洗浄アダプタのバルブステムを空気−水前洗浄アダプタ中の第1の位置から空気−水前洗浄アダプタ中の第2の位置に移動させるために前記前洗浄アダプタのボタンに圧力を加えることにより、前記前洗浄アダプタのステム内の流体チャネルを前記内視鏡デバイスの水チャネルと位置合わせするステップと、
    前記前洗浄アダプタが前記第2の位置にある間に、前記内視鏡デバイスの少なくとも1つのチャネルからのゴミを水でフラッシュするステップと、を含む、方法。
  24. 前記ボタンから圧力を除去し、以て、前記流体チャネルを前記内視鏡デバイスの空気チャネルと位置合わせすることによって、前記内視鏡デバイスの少なくとも1つのチャネルから水および残りのゴミをフラッシュするステップをさらに含む、請求項23に記載の方法。
  25. 前記方法が、前記前洗浄アダプタを用いて一度だけ実行される、請求項23に記載の方法。
  26. 前記ボタンが柔軟な可撓性材料を含む、請求項23に記載の方法。
  27. 前記ボタンが円筒形の剛性材料を含む、請求項23に記載の方法。
  28. 内視鏡の空気/水シリンダ内に配置して空気および水の流れを制御するためのデバイスであって、
    基部と、スイッチと、カムと、バルブステムと、開いた近位端および閉じた遠位端を有する、前記バルブステムを通して長手方向に位置決めされたチャネルと、前記バルブステムの壁を通って前記チャネルに通じる第1の開口部と、前記バルブステムの壁を通って前記チャネルに通じる第2の開口部と、を備え、
    前記スイッチの近位端は、前記基部内に形成されている開口部を通じて上向きに延在し、
    前記スイッチの遠位端は、前記カムの近位端に接続されており、
    前記カムの遠位端は、前記バルブステムの近位端に接続されており、
    前記スイッチは、第1の位置と第2の位置との間で動くように構成されており、結果、前記スイッチが第1の位置にあるとき、空気が前記チャネルを通って流れ、前記スイッチが第2の位置にあるとき、水が前記チャネルを通って流れる、デバイス。
  29. 前記スイッチを前記第1の位置から前記第2の位置に動くと、前記バルブステムが前記基部に対して前記近位端から前記遠位端に移動し、
    前記システムは、所定の時間が経過した後、前記バルブステムが前記遠位端から前記近位端に自動的に戻る自動遮断機構をさらに備える、請求項28に記載のデバイス。

JP2021500964A 2018-07-10 2019-07-10 空気/水チャネル前洗浄アダプタ Pending JP2021531088A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862696258P 2018-07-10 2018-07-10
US62/696,258 2018-07-10
PCT/US2019/041225 WO2020014376A1 (en) 2018-07-10 2019-07-10 Air/water channel pre-cleaning adapter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021531088A true JP2021531088A (ja) 2021-11-18

Family

ID=67441770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021500964A Pending JP2021531088A (ja) 2018-07-10 2019-07-10 空気/水チャネル前洗浄アダプタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11878330B2 (ja)
EP (1) EP3820349B1 (ja)
JP (1) JP2021531088A (ja)
WO (1) WO2020014376A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6945073B2 (ja) * 2018-05-21 2021-10-06 オリンパス株式会社 内視鏡用管路切換装置、内視鏡、及び内視鏡用管路切換装置の製造方法
USD952142S1 (en) * 2018-05-21 2022-05-17 Medivators Inc. Cleaning adapter
WO2020227417A1 (en) * 2019-05-07 2020-11-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices, systems, and techniques for medical cleaning valves
USD950051S1 (en) 2019-10-18 2022-04-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device indicator
AU2021244310B2 (en) * 2020-03-24 2024-02-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices for fluid control in endoscope systems
US20220096815A1 (en) * 2020-09-29 2022-03-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Utilization indicators for single-use valves for medical devices
CN118042975A (zh) * 2021-09-28 2024-05-14 安布股份有限公司 内窥镜
WO2024086511A1 (en) * 2022-10-17 2024-04-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Valve and valve components for an endoscope

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810030A (ja) * 1981-07-09 1983-01-20 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用切換操作装置
JPS5969021A (ja) * 1982-10-15 1984-04-19 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡管路の洗浄装置
JPH067701U (ja) * 1992-07-02 1994-02-01 旭光学工業株式会社 内視鏡の送気装置
WO2014087745A1 (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用管路切換装置
US20160143516A1 (en) * 2013-06-08 2016-05-26 Sonoscape Medical Corp. Endoscopic Fluid Control Valve And Endoscope Thereof
WO2017082204A1 (ja) * 2015-11-13 2017-05-18 Hoya株式会社 複数段押しボタンスイッチ装置及び内視鏡の複数段押しボタンスイッチ装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3275810D1 (en) 1981-07-09 1987-04-30 Olympus Optical Co Endoscope
JPS59131324A (ja) 1983-01-17 1984-07-28 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡の管路切換え装置
DE3417572C2 (de) 1983-05-16 1986-10-30 Olympus Optical Co., Ltd., Tokio/Tokyo Verfahren zur Reinigung von Endoskopen, sowie Endoskop hierfür
US5027791A (en) * 1988-12-22 1991-07-02 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Air and water supply apparatus for endoscope
US5070829A (en) 1990-09-28 1991-12-10 Briggs & Stratton Primer bulb retainer for carburetor
JP3375415B2 (ja) 1994-03-31 2003-02-10 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用管路洗浄装置
US6286179B1 (en) 1998-10-19 2001-09-11 Donny M. Byrne Apparatus and method for removing debris from the lens-cleaning nozzle of an endoscope
US6631744B1 (en) 1999-07-09 2003-10-14 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Container
JP3938760B2 (ja) * 2003-05-12 2007-06-27 オリンパス株式会社 流体制御入力手段
JP4661190B2 (ja) * 2004-11-30 2011-03-30 富士フイルム株式会社 洗浄アダプタ
NL1029911C1 (nl) 2005-09-09 2007-03-12 Lancer Ind Sas Hulpmiddel en werkwijze voor het reinigen van een endoscoop.
JP5142149B2 (ja) 2008-08-22 2013-02-13 富士フイルム株式会社 内視鏡用吸引操作装置
US8114221B2 (en) 2008-09-30 2012-02-14 Princeton Trade & Technology, Inc. Method and composition for cleaning tubular systems employing moving three-phase contact lines
US9408523B2 (en) 2010-11-30 2016-08-09 Medivators Inc. Disposable air/water valve for an endoscope
JP2013070702A (ja) 2011-09-26 2013-04-22 Fujifilm Corp 流体管路切換装置および内視鏡
WO2015080694A1 (en) 2013-11-26 2015-06-04 Bracco Diagnostics Inc. Disposable air/water valve for an endoscopic device
WO2017038136A1 (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 オリンパス株式会社 内視鏡リプロセッサ
JP6619517B2 (ja) 2016-06-29 2019-12-11 オリンパス株式会社 内視鏡用ボタン及び内視鏡
US20210204797A1 (en) * 2018-05-21 2021-07-08 Medivators Inc. Cleaning adapter with and without safety tag

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810030A (ja) * 1981-07-09 1983-01-20 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用切換操作装置
JPS5969021A (ja) * 1982-10-15 1984-04-19 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡管路の洗浄装置
JPH067701U (ja) * 1992-07-02 1994-02-01 旭光学工業株式会社 内視鏡の送気装置
WO2014087745A1 (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用管路切換装置
US20160143516A1 (en) * 2013-06-08 2016-05-26 Sonoscape Medical Corp. Endoscopic Fluid Control Valve And Endoscope Thereof
WO2017082204A1 (ja) * 2015-11-13 2017-05-18 Hoya株式会社 複数段押しボタンスイッチ装置及び内視鏡の複数段押しボタンスイッチ装置
US20180325358A1 (en) * 2015-11-13 2018-11-15 Hoya Corporation Multistage pushbutton switch device and multistage pushbutton switch device for endoscope

Also Published As

Publication number Publication date
EP3820349A1 (en) 2021-05-19
WO2020014376A1 (en) 2020-01-16
US20200016637A1 (en) 2020-01-16
EP3820349B1 (en) 2023-03-15
US11878330B2 (en) 2024-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021531088A (ja) 空気/水チャネル前洗浄アダプタ
JP7436447B2 (ja) 内視鏡用の使い捨ての吸引バルブ
JP6584483B2 (ja) 内視鏡用の使い捨て可能な空気/水弁
US4412531A (en) Suction device for endoscope
US9144373B2 (en) Water bottle adapter for coupling an endoscope to a water bottle
US20200375434A1 (en) Medical valve
EP2120674B1 (en) Endoscope cap
US11300216B2 (en) Devices, systems, and methods for medical cleaning valves
US9603509B2 (en) Endoscope channel switching apparatus
US20160100747A1 (en) Rigid head for a body passage device
JP5914772B2 (ja) 内視鏡用ボタンユニット及び内視鏡
JP4648748B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
US20210177242A1 (en) Endoscope valve assembly
JPWO2018105025A1 (ja) オーバーチューブ、内視鏡システムおよびキャップ
JP4531442B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
JP4426266B2 (ja) 内視鏡の副送水装置
JP3794813B2 (ja) 内視鏡用鉗子栓
JP2009045102A (ja) 内視鏡の配管切換操作弁
JP2007068956A (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP6796080B2 (ja) 内視鏡用キャップおよび内視鏡用キャップ形成方法
JP4566779B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
JP2019201673A (ja) 処置具の進退補助具及び内視鏡システム
JP2009219823A (ja) 内視鏡の鉗子栓
JP2005323679A (ja) 混注管
JP2014117333A (ja) 内視鏡用バルブ及び内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231219