JP2021530360A - インラインコヒーレントイメージング(ici)を用いた、ウォブル加工を監視及び/または制御するためのシステム及び方法 - Google Patents

インラインコヒーレントイメージング(ici)を用いた、ウォブル加工を監視及び/または制御するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021530360A
JP2021530360A JP2021502794A JP2021502794A JP2021530360A JP 2021530360 A JP2021530360 A JP 2021530360A JP 2021502794 A JP2021502794 A JP 2021502794A JP 2021502794 A JP2021502794 A JP 2021502794A JP 2021530360 A JP2021530360 A JP 2021530360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wobble
ici
machining
imaging
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021502794A
Other languages
English (en)
Inventor
クリストファー・エム・ガルブレイス
ジョーダン・エー・カンコ
ポール・ジェイ・エル・ウェブスター
Original Assignee
アイピージー フォトニクス コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイピージー フォトニクス コーポレーション filed Critical アイピージー フォトニクス コーポレーション
Publication of JP2021530360A publication Critical patent/JP2021530360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/242Fillet welding, i.e. involving a weld of substantially triangular cross section joining two parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0648Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/142Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor for the removal of by-products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/26Seam welding of rectilinear seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • B23K26/323Bonding taking account of the properties of the material involved involving parts made of dissimilar metallic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/105Scanning systems with one or more pivoting mirrors or galvano-mirrors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/18Sheet panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys
    • B23K2103/05Stainless steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/10Aluminium or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/12Copper or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/18Dissimilar materials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

システム及び方法は、ウォブル溶接加工などの加工ビームがウォブルパターンで動かされる材料加工を監視及び/または制御するために使用されうる。少なくとも1つの加工ビームはワークピースの加工箇所(例えば溶接個所)でウォブルパターンに従って動かされる一方、ICIシステムは、ウォブルパターンの1つまたは複数の測定位置に、加工ビームとは少なくとも部分的に独立して撮像ビームを動かし、それらの位置においてICI測定値(例えば深さ測定値)を得る。ICI測定値は、例えば、溶接加工の間のキーホール及び/または溶融プール特性を評価するために使用されうる。本出願はウォブル溶接加工を説明するが、本明細書で説明されるシステム及び方法はまた、レーザーまたはその他のエネルギービームが、限定することなく、アディティブ製造、マーキング及び材料除去を含む加工の間、ウォブルまたはディザーされるその他の材料加工用途でも使用されうる。

Description

本出願は、「インラインコヒーレントイメージング(ICI)を用いた、ウォブル溶接を監視及び/または制御するためのシステム及び方法」と題する、2019年5月28日に出願された米国仮出願第62/853368号の利益及び、「インラインコヒーレントイメージングを用いた銅合金及びアルミニウム合金のウォブル溶接」と題する、2018年7月19日に出願された米国仮出願第62/700606号の利益を主張し、それらはともに、参照により本明細書に完全に組み込まれている。
本開示は、材料加工の監視及び/または制御に関し、より具体的には、加工ビームがウォブル溶接のようなウォブルパターンで移動する材料加工を監視及び/または制御するために、インラインコヒーレントイメージング(Inline Coherent Imaging,ICI)を用いるためのシステム及び方法に関する。
産業用の非鉄合金のレーザー溶接は拡大しているが、課題もある。例えば、近赤外産業用レーザー波長のアルミニウム及び銅合金による低吸収性は、ワークピース内へのエネルギーの効率的な結合のために必要となりうるキーホールの初期形成に抵抗がある。一度キーホールが確立されると、低粘度の溶融物(例えば鉄合金と比較して)により、加工安定性が低下し、欠陥の可能性が高くなりうる。
アルミニウム、銅及びその他の非鉄合金などの困難な材料に関し、高輝度ファイバーレーザー源(例えば単一モード/低モード)を動的ビーム偏向(またはビームウォブル)と組み合わせることは、光−物質相互作用個所における放射強度を高いレベルに維持しつつ、材料表面におけるレーザーパワーの分布を正確に制御するために有効な手法でありうる。ビームをより素早くより正確に移動させるための「ウォブル溶接(wobble−welding)」技術の1つは、例えば、米国特許出願公開第2016/0368089号明細書により詳細に開示されているように、ビームでウォブルパターンをもたらすために可動ミラーを使用することを含み、当該文献は共有され、参照により本明細書に完全に組み込まれている。そのようなウォブル溶接加工は、特に銅及びアルミニウムを溶接する際に加工安定性を改善し、また、スパッタ及び多孔性を低減し、完了時の溶接幾何形状にわたる優れた程度の制御を提供しうる。そのため、安定し、繰り返し性があり、制御可能な結果が、幅広い産業用途に関して潜在能力を有して実施されてきた。
このような産業的に好ましい完成品を得るキーホール及び溶融プールの動力学をより詳細に調査することは、ウォブル溶接技術の価値をさらに高める価値があるであろう。しかし、ウォブル溶接によって導入される余分な自由度は、フォトダイオードベースのセンサまたは高速度カメラによる加工監視を用いたキーホール動力学を記録するという既に困難な作業をさらに複雑にしうる。
1つの態様によれば、レーザー材料加工システムは、加工ビームを発生させるための材料改変ビーム源と、材料改変加工ビーム源に結合され、ワークピースの加工箇所上の少なくとも1つの軸においてウォブルパターンに従って加工ビームの方向を変更し、動かすための少なくとも1つの加工ビーム走査アクチュエーターを含む加工ヘッドと、を含む。インラインコヒーレントイメージング(ICI)システムは、加工ヘッドに光学的に結合され、撮像ビームを少なくとも部分的に加工ビームとは独立に位置決めするための少なくとも1つの撮像ビーム走査アクチュエーターを含む。制御システムは、少なくとも材料改変ビーム源、加工ビーム走査アクチュエーター及び撮像ビーム走査アクチュエーターを制御する。制御システムは、加工ヘッドにウォブルパターンで加工ビームを走査させ、撮像ビーム走査アクチュエーターに、ウォブルパターンと協調して加工箇所における複数の測定位置に撮像ビームを動かさせるようにプログラムされる。
別の態様によれば、ウォブル溶接加工を監視するための方法が提供される。本方法は、インラインコヒーレントイメージング(ICI)システムからワークピースの溶接個所へ加工ビーム及び少なくとも1つの撮像ビームを向ける段階と、加工ビームをワークピースの加工箇所においてウォブルパターンで動かす段階と、少なくとも1つの撮像ビームを、溶接個所の複数の測定位置へ、加工ビームから少なくとも部分的に独立して動かす段階と、加工ビームがウォブルパターンを動く際に、複数の測定位置からICI測定値を得る段階と、を含む。
これらの、並びにその他の特徴及び利点は、図面をともに参照して、以下の詳細な説明を読むことによってより理解されるであろう。
本開示の実施形態と整合する、ウォブル溶接パターンを提供し、インラインコヒーレントイメージング(ICI)を用いて監視される、レーザー溶接システムの概略的なブロック図である。 本開示の実施形態と整合する、ウォブルの目的のためにデュアルミラーによって提供された比較的小さな範囲の動きを有する集束レーザービームの概略図である。 本開示の実施形態と整合する、異なるウォブルパターンを、これらのウォブルパターンによって形成されたサンプル溶接とともに示す概略図である。 本開示の実施形態と整合する、異なるウォブルパターンを、これらのウォブルパターンによって形成されたサンプル溶接とともに示す概略図である。 本開示の実施形態と整合する、異なるウォブルパターンを、これらのウォブルパターンによって形成されたサンプル溶接とともに示す概略図である。 本開示の実施形態と整合する、異なるウォブルパターンを、これらのウォブルパターンによって形成されたサンプル溶接とともに示す概略図である。 本開示の実施形態と整合する、標準的な溶接の顕微鏡画像である。 ウォブルパターンを用いて形成された溶接の顕微鏡画像である。 本開示の実施形態と整合する、一体に組み立てられ、集束ビームを放出するコリメーターモジュール、ウォブラーモジュール及びコアブロックモジュールを有するレーザー溶接ヘッドの斜視図である。 本開示の実施形態と整合する、一体に組み立てられ、集束ビームを放出するコリメーターモジュール、ウォブラーモジュール及びコアブロックモジュールを有するレーザー溶接ヘッドの斜視図である。 本開示の実施形態と整合する、ウォブル溶接を監視するために使用されうる、ICIシステムの概略ブロック図である。 本開示の実施形態と整合する、ICIを用いてウォブル溶接を監視する方法を示すフロー図である。 溶接個所にわたるラスター走査パターンで撮像ビームを動かし、加工ビームウォブルパターンを囲むことによって、ICIを用いてウォブル溶接を監視する一例の図である。 図8に示されるような撮像ビームをラスター走査することによって形成された円形ウォブルパターンおよび変動するウォブル直径を有するステンレス鋼の溶接のための平均化深さマップを示す。 撮像ビームを加工ビームウォブルパターンに沿った複数の固定された測定位置に動かすことによって、ICIを用いてウォブル溶接を監視する別の例の図である。 図10に示されるような固定された測定位置において測定された溶接距離の関数としての貫入深さのプロットである。 図10に示されるような固定された測定位置において測定された平均貫入深さの棒グラフである。 ウォブルパターンに沿った加工ビームの方向とは反対の方向に撮像ビームを動かすことによって、ICIを用いてウォブル溶接を監視するさらなる例の図である。 図13に示されるように撮像ビームが動く際に測定される溶接に沿った距離の関数としての、貫入深さのプロットである。 図13に示されるように撮像ビームが動く際に異なる溶接速度における回転角の関数としての平均貫入深さのプロットを示す。
本開示の実施形態と整合するシステム及び方法は、材料加工を監視及び/または制御するためにインラインコヒーレントイメージング(ICI)を用い、加工ビームはウォブル溶接加工などのウォブルパターンで動かされる。少なくとも1つの加工ビームはワークピースの加工箇所(例えば溶接個所)上のウォブルパターンに従って動かされる一方、ICIシステムは、撮像ビームを、加工ビームに対して少なくとも部分的に独立に、ウォブルパターン上の1つまたは複数の測定位置に移動させ、これらの位置においてICI測定(例えば深さ測定)を得る。ICI測定は、例えば、溶接加工においてキーホール及び/または溶融プールの特性を評価するために使用されうる。本出願はウォブル溶接加工を説明するが、本明細書で説明されるシステム及び方法はまた、レーザーまたはその他のエネルギービームが、限定されずに付加製造、マーキング及び材料除去を含む加工中にウォブルされる、またはディザーされる、その他の材料加工用途で使用されてもよい。
1つの実施形態において、撮像ビームは、溶接個所の深さマップを形成するためにウォブルパターンを囲む複数の測定位置にわたる走査パターン(例えばラスター走査)で溶接個所を走査するために動かされる。別の実施形態において、1つまたは複数の撮像ビームは、ウォブルパターンにおける1つまたは複数の固定測定位置に動かされる。さらなる実施形態において、撮像ビームが加工ビームの移動とは反対の方向に、ウォブルパターンに沿って動かされる。さらなる別の実施形態において、撮像ビームは、例えば、動的オフセット制御及び/または周期的な位置整合修正を提供するために、ウォブルパターンに沿うが加工ビームとは独立して加工ビームの方向に動かされる。
本明細書で使用されるように「ウォブル」とは、10°未満の走査角度で、または±5°の最大ビーム角度変位によって画定される比較的小さな視野内でのレーザービームの(少なくとも1つの軸での)往復運動を指す。一例において、ICIシステムは、可動ミラーなどの1つまたは複数の走査アクチュエーターを有するレーザー溶接ヘッドで使用されてもよく、これは例えば共有され、参照により本明細書に完全に組み込まれた米国特許出願公開第2016/0368089号明細書により詳細に説明されるように、ウォブルパターンで溶接操作を実施する。走査アクチュエーターは、例えば1から2°の走査角度で画定される比較的小さな視野内で1つまたは複数のビームのウォブル移動を提供する。走査アクチュエーターは、限定されずに、ガルバノメーター走査ミラー、多角形走査ミラー、MEMSベース走査ミラー、圧電走査ミラー、回折ベースビームスキャナー、回転プリズム、カリウムタンタルニオブ酸化物(KTM)結晶及びその他の種類の走査ミラーまたは光学系を含みうる。レーザー溶接ヘッドはまた、動かされる1つまたは複数のビームを形成するための回折光学素子を含んでもよい。
本明細書で使用されるように、インラインコヒーレントイメージング(ICI)は、撮像ビームが加工及び/またはワークピースの特性を測定する目的のために、加工ビームとともに一緒に、または「並列(インライン)」でワークピースに向けられる加工を指す。「インライン」という用語は、撮像ビーム及び加工ビームが同軸であることを必要としない。撮像ビームは、加工ビームと同軸であってもよく、加工ビームに対してオフセットされても角度を付けられてもよい。本開示において説明される実施形態は、例えば、共有され、参照により本明細書に完全に組み込まれている米国特許第8822875号明細書、第9757817号明細書及び第10124410号明細書により詳細に説明されるように、任意のICIシステムで使用されてもよい。ICIシステムは、以下により詳細に説明されるように、加工ビーム走査アクチュエーターの下流に溶接ヘッドに結合されてもよく、加工ビームとは独立に撮像ビームを動かす撮像ビーム走査アクチュエーターを含んでもよい。走査アクチュエーターは、限定されずに、ガルバノメーター走査ミラー、多角形走査ミラー、MEMSベース走査ミラー、圧電走査ミラー、回折ベースビームスキャナー、回転プリズム及びその他の種類の走査ミラーまたは光学系を含みうる。
ICIは、他の非鉄合金と同様に、銅及びアルミニウム合金においてウォブル溶接を監視するために使用されうる。特に、ICIは、直接的な幾何学的キーホール測定を可能にし、完了した溶接では常に観察可能であるわけではない、位置に応じたキーホール内の周期的な変動を示すためにウォブルパターン内のキーホール深さマッピングを実行するために使用されうる。キーホール及び溶融プールの動力学は、回転と、一般的なキーホールウォブル溶接条件の両方について試験されうる。ICI測定は、動的ビーム偏向を使用する溶接加工の動力学に、独自の窓を提供しうる。溶接貫入深さもしくはプロファイル及び/または前処理もしくは後処理部分の測定などのICI測定はまた、例えばレーザーパワーやウォブルパターンなどの加工パラメーターを制御するためにも使用されうる。
ICIは、レーザーキーホール溶接加工の測定に適用される場合、従来のフォトダイオードベースセンサーまたは高速カメラに対して利点を提供する。以下により詳細に説明されるように、ICIは、溶接の間に、キーホール、溶融プール及び周囲の材料の直接的な幾何学的測定を行う加工光学系を通して、二次撮像ビーム(例えば赤外線ビーム)を送達する。ICIは、黒体放射または後方散乱した加工光によって影響を受けないという利点を提供し、レーザー溶接においてキーホールの貫入を直接測定することができる。ICI測定は、ミクロン規模の精度及びマイクロ秒レベルの時間解像度が可能である。ウォブル溶接中にキーホールの挙動を検査するためにICIを用いることで、この種類の溶接加工の挙動に新たな洞察が得られる。
図1を参照すると、ウォブル溶接のためのレーザー溶接システム100が、本開示の実施形態と整合する、ICIシステム150を用いて監視及び/または制御されうる。ICIシステム150は、以下により詳細に説明するように、溶接個所内であってウォブルパターンに沿って1つまたは複数の位置において、1つまたは複数のICI測定を行うことによって、ウォブル溶接を監視及び/または制御するために使用されうる。ICIシステム150は、レーザー溶接システム100の特定の実施形態の文脈で説明されるが、ICIシステム150は、ウォブル溶接のための任意の種類のレーザー溶接システムまたは、レーザーもしくはエネルギービームがウォブルもしくはディザーされるその他の材料加工システムで使用されうる。
図示された実施形態において、レーザー溶接システム100は、ファイバーレーザー112の出力ファイバー111(例えばコネクター111a)に結合されたレーザー溶接ヘッド110を含む。レーザー溶接ヘッド110は、例えば、溶接ビード106を形成するためにシーム104を溶接することによって、ワークピース102上で溶接を実施するために使用されうる。ICIシステム150は、レーザー溶接ヘッド110に、例えば溶接ヘッド110上のカメラポートまたはその他の光学ポートに結合されうる。
レーザー溶接ヘッド110及び/またはワークピース102は、シーム104の方向に沿って互いに対して移動または並進運動されうる。レーザー溶接ヘッド110は、少なくとも1つの軸に沿って、例えばシーム104の長さに沿って、ワークピース102に対して溶接ヘッド110を並進運動させるための移動ステージ114に置かれうる。一例において、移動ステージ114は、ABB IRB−4400六軸ロボットなどの多軸ロボットであり、材料またはワークピースは、静止した固定具にクランプされる。さらに、または代替的に、ワークピース102は、レーザー溶接ヘッド110に対してワークピース102を移動または並進運動させるための移動ステージ108に置かれうる。
ファイバーレーザー112は、近赤外スペクトル範囲(例えば1060〜1080nm)のレーザーを発生させることが可能なイッテルビウムファイバーレーザーを含みうる。イッテルビウムファイバーレーザーは、いくつかの実施形態においては1kWに達するパワー及びその他の実施形態には50kWに達するより高いパワーを有するレーザービームを発生させることができる単一モードまたはマルチモード連続波イッテルビウムファイバーレーザーでありうる。ファイバーレーザー112の例は、100μmコアプロセスファイバーレーザーを通じて送達されるYLS−6000ファイバーレーザー(1070波長)等の、IPGフォトニクス社から入手可能なYLR SMシリーズまたはYLR HP シリーズレーザーを含む。ファイバーレーザー112はまた、2015年8月13日に出願され、「マルチビームファイバーレーザーシステム」と題する国際出願第PCT/US2015/45037号において開示された種類のようなマルチビームファイバーレーザーを含んでもよく、これは複数のファイバーを介して1つまたは複数のレーザービームを選択的に送達することができる。
図示された実施形態において、レーザー溶接ヘッド110は、一般に、出力ファイバー111からのレーザービームをコリメートするためのコリメーター122と、コリメートされたビーム116を反射し、移動させるための少なくとも第1及び第2の可動ミラー132、134と、集束されたビーム118を集束し、ワークピース102に送達するための集束レンズ142と、を含む。1つの例において、溶接ヘッド110は、150mmのコリメーター及び300mmの最終集束光学系(公称集束直径200μmの場合)を有するIPG D50 ウォブル溶接ヘッドである。ICIシステム150は、可動ミラー132、134の下流において溶接ヘッド110に結合されうる。例示された実施形態において、固定ミラー144はまた、第2の可動ミラー134から集束レンズ142へコリメートされたレーザービーム116を向けるためにも使用されうる。コリメーター122、可動ミラー132及び134、並びに集束レンズ142及び固定ミラー144は、以下により詳細に説明されるように、一体に結合されうる別個のモジュール120、130、140に提供されうる。
可動ミラー132、134は、コリメートビーム116を移動し、それによって集束ビーム118を少なくとも2つの異なる垂直な軸2、4においてワークピース102に対して移動させるために、異なる軸131、133に関して回動可能である。可動ミラー132、134は、素早く方向を反転させることができるガルバノメーターモーターによって移動可能なガルバノメーターミラーでありうる。別の実施形態において、ステッパーモーターのような別の機構が、ミラーを動かすために使用されうる。レーザー溶接ヘッド110において可動ミラー132、134を使用することによって、溶接ヘッド110全体を動かす必要なく、また回転プリズムを使用することなく、ビームウォブルの目的のために、レーザービーム118を正確に、制御可能に、そして素早く移動させることが可能になる。
溶接ヘッド110の実施形態において、可動ミラー132、134は、比較的小さな視野内(例えば±30mmのワークピースにおける最大ビーム偏位)のみの範囲内で、図1Aに示されるように10°未満の走査角α以内で(または±5°の最大ビーム角度変位で)、より具体的には約1から2°の走査角でビーム118を回動させることによって、ビーム118を移動させ、それによってビームをウォブルさせることが可能になる。対称的に、従来のレーザー走査ヘッドは、概してずっと大きな視野角(例えば50×50mmより大きく、最大250×250mm)のレーザービームの移動を提供し、より大きな視野角及び走査角に対応するように設計される。そのため、レーザー溶接ヘッド110内の比較的小さな視野角のみを提供するための可動ミラー132、134の使用は、ガルバノメータースキャナーを使用する場合により幅広い視野角を提供するという従来の知見に反しており、反直観的である。視野角及び走査角を制限することは、例えばより高速度を可能にするガルバノメーターミラーを溶接ヘッド110内において使用する際に、レンズなどの高額な構成要素の使用を低減することを可能にし、エアナイフ及び/またはガスアシストアクセサリーなどのアクセサリーの使用を可能にすることによって、利点を提供する。
溶接ヘッド110の例示的な実施形態におけるより小さな視野角及び走査角のために、第2のミラー134は、第1のミラー132と実質的に同じ大きさでありうる。対称的に、従来のガルバノメータースキャナーは、一般に、より大きな視野及び走査角度を提供するためのより大きな第2のミラーを使用し、このより大きな第2のミラーは、少なくとも1つの軸における移動速度を制限しうる。そのため、溶接ヘッド110のより小さな大きさの第2のミラー134(例えば、第1のミラー132とほぼ同じ大きさ)は、ミラー134が、大きな走査角を提供する従来のガルバノメータースキャナーにおけるより大きなミラーと比較して高速で移動することを可能にする。
集束レンズ142は、レーザー溶接ヘッドでの使用が知られており、例えば100mmから1000mmの範囲の様々な集束長さを有する集束レンズを含みうる。従来のレーザー走査ヘッドは、Fシータレンズ、フィールドフラットニングレンズまたはテレセントリックレンズなどのより大きな直径(例えば33mmの直径のビームに対して300mmの直径のレンズ)を有する多要素走査レンズを使用し、ビームをより大きな視野内に集束する。可動ミラー132、134は比較的小さな視野内でビームを移動させるため、より大きな多要素走査レンズ(例えばFシータレンズ)は必要とされず、使用されない。本開示と整合する溶接ヘッド110の1つの例示的な実施形態において、50mmの直径のプラノコンベックスF300集束レンズが、約15×5mmの視野内の移動のために、約40mmの直径を有するビームを集束するために使用されうる。より小さな集束レンズ142の使用はまた、エアナイフ及び/またはガスアシストアクセサリなどの追加的なアクセサリを溶接ヘッド110の端部で使用可能にする。従来のレーザー走査ヘッドで必要とされる、より大きな走査レンズは、そのようなアクセサリの使用を制限していた。
レーザー溶接ヘッド110の例示的な実施形態は、2つの可動ミラー132、134を含むが、その他の種類及び数の走査アクチュエーターも、ウォブルパターンを提供するために使用されうる。溶接のための少なくとも2つのビームスポット(例えば溶接の両側)を提供するために、レーザービームを分割するためのビームスプリッターなどのその他の光学構成要素も、レーザー溶接ヘッド110において使用されうる。追加的な光学構成要素は、回折光学系を含んでもよく、コリメーター122とミラー132、134との間に配置されてもよい。
保護ウィンドウ146が、溶接プロセスによって生成されるデブリからレンズ及びその他の光学系を保護するために、レンズ142の前方に提供されてもよい。レーザー溶接ヘッド110は、デブリを除去するために保護ウィンドウ146または集束レンズ142を横切る高速の空気の流動を提供するためのエアナイフ及び/または、溶接プルームを抑制するために溶接個所に同軸にまたは軸を外したシールドガスを送達するためのガスアシストアセンブリーなどの溶接ヘッドアクセサリーを含んでもよい。そのため、可動ミラーを有するレーザー溶接ヘッド110は、既存の溶接ヘッドアクセサリと共に使用可能である。
例示された実施形態において、ICIシステム150は、例えばミラー132、134の下流で、レーザー溶接ヘッド110と光学的に結合される。ICIシステム150は、加工ビーム118とともにインラインに向けられた撮像ビーム152を発生させる。固定ミラー144は、加工ビーム118を反射し、撮像ビーム152を通過させることができるダイクロイックミラーでありうる。ICIシステム150は、以下により詳細に説明されるように、溶接個所及びウォブルパターン上の1つまたは複数の測定位置に撮像ビーム152を移動させるための1つまたは複数の走査アクチュエーター(図示されない)を含む。1つの例において、ICIシステム150は、撮像ビームを加工ビームとは独立に配置可能な、第2の対のガルバノメーター走査ミラーを組み込むIPG LDD−700 ICIシステムを含む。別の実施形態において、ICIシステム150は、ミラー132、134の上流で光学的に結合されうる。
レーザー溶接システム100の例示的な実施形態はさらに、例えば、溶接ヘッド110の感知された状況、シーム104の検出された位置並びに/またはレーザービーム118の移動及び/もしくは位置に応じて、ファイバーレーザー112、可動ミラー132、134の位置決め及び/または移動ステージ108、114を制御するための制御システム160を含む。制御システム160はまた、例えば溶接個所に沿った深さ測定を表す、ICIシステム150からのデータを受信することによって、溶接動作を監視及び/または制御しうる。
制御システム160は、例えば、レーザーを遮断することによって、レーザーパワーを変更することによって、またはその他任意の調整可能なレーザーパラメーターを調整することによって、ファイバーレーザー112を制御しうる。制御システム160は、レーザー112をオフにすることなく、ビーム118の移動または位置に応じてレーザーパラメーター(例えばレーザーパワー)を制御しうる。可動ミラー132、134の1つがビーム118を範囲外に移動させるか、移動が遅すぎる場合、制御システム160は、レーザーによる損傷を避けるために、ビームスポットのエネルギーを動的に制御するためにレーザーパワーを低減しうる。制御システム160はさらに、複数ビームファイバーレーザーのレーザービームの選択を制御しうる。
制御システム160は、以下により詳細に説明するように、溶接の間のウォブル移動を提供するために、可動ミラー132、134の1つまたは両方を制御しうる。制御システム160はまた、以下に説明するように、溶接個所における撮像ビーム152の移動及び/または位置決めを制御するように、ICIシステム150内の走査アクチュエーターを制御しうる。制御システム160はまた、ICI測定を修正するためのデータ処理システムを含みうる。制御システム160はさらに、ICI測定の記録を生成するための記録生成器及び、溶接された部分の品質分析を実行するための品質判断システムを含みうる。
そのため、制御システム160は、ウォブル溶接加工及びウォブル溶接加工の監視の両方を制御するために、一体として働くレーザー制御、ウォブル制御、動作制御及びICI制御を含む。制御システム160は、例えば、ハードウェア(例えば汎用コンピュータまたはマイクロコントローラー)並びにファイバーレーザー及びガルバノメーターミラーを制御する際に使用することが知られているソフトウェアを含みうる。既存のガルバノメーター制御ソフトウェアは、本明細書で説明されるように、ガルバノメーターミラーを制御することができるように使用され、例えば改良されうる。
レーザー溶接システム100はまた、可視及び/もしくはIR感度のあるフォトダイオード並びに/またはカメラなどの補助センサを含む補助測定システム170を含んでもよく、そのうちのいくつかは、光ファイバーによって溶接ヘッド110に結合されうる。補助測定システム170は、例えば100nmから20μmのスペクトル帯域内の加工放射を測定するように構成されうる。補助測定システム170は、加工ビーム及び/または測定ビームに対して空間的に局在化された測定を実行するために、アパーチャ、レンズ、走査ミラー、光ファイバーなどの光学素子(そのうちのいくつかは加工レーザーまたはICIシステムそれ自体に結合されうる)を含みうる。補助センサの例は、参照により本明細書に組み込まれた米国特許第10124410号明細書により詳細に記載されている。補助測定システム170からの1つまたは複数の出力は、溶接加工の間、ウォブルパターン内の加工ビームの位置に従ってワークピースの表面で加工ビームから撮像ビームを動的にオフセットするために使用されうる。補助測定システム170は、ICIシステムからの少なくとも1つの出力に基づいて、加工ビームから動的にオフセットされた測定位置において、空間的に局在化された測定を実行するように構成されうる。
図2Aから2Dは、周期的な、または反復するウォブルパターンの例を示し、このパターンは、それによって形成されるサンプル溶接とともにシームの撹拌溶接を実行するために使用されうる。図2A及び2Bは時計回りの円形パターンを示し、図2Bは直線パターンを示し、図2Cは8の字パターンを示し、図2Dは無限大記号パターンを示している。特定のウォブルパターンが示されているが、限定することなくらせんパターンを含むその他のウォブルパターンも、本開示の範囲内にある。レーザー溶接ヘッド110内の可動ミラーを使用する1つの利点は、様々な異なるウォブルパターンに従ってビームを動かす能力である。
図3A及び3Bは、標準的な溶接とウォブルパターンによって形成された溶接との比較を示す。本明細書で説明されるレーザー溶接システム及び方法は、典型的に溶接が困難であるチタンなどの材料での溶接を改善するのに使用されうる。
図4及び5は、走査レーザー溶接ヘッド410の例示的な例をより詳細に示している。1つの特定の実施形態が示されているが、本明細書で説明されるレーザー溶接ヘッド、システム及び方法のその他の実施形態も、本開示の範囲内にある。図4及び5に示されるように、レーザー溶接ヘッド410は、コリメーターモジュール420と、ウォブラーモジュール430と、コアブロックモジュール440と、を含む。ウォブラーモジュール430は、前述のような第1及び第2の可動ミラーなどの走査アクチュエーターを含み、コリメーターモジュール420とコアブロックモジュール440との間に結合される。
コリメーターモジュール420は、レーザー溶接ヘッドで使用されることが知られている種類のような固定された対のコリメーターレンズを有するコリメーター(図示されない)を含みうる。別の実施形態において、コリメーターは、ビームスポットの大きさ及び/または焦点位置を調整することが可能な、可動レンズなどのその他のレンズ構成を含みうる。ウォブラーモジュール430は、異なる垂直軸に関してガルバノメーターミラー(図示されない)を動かすための第1及び第2のガルバノメーター(図示されない)を含みうる。レーザー走査ヘッド内で使用することが知られているガルバノメーターが使用されうる。ガルバノメーターは、ガルバノメーターコントローラー(図示されない)に接続されうる。ガルバノメーターコントローラーは、ミラーの移動並びにすなわちレーザービームの移動及び/または位置決めを制御するためにガルバノメーターを制御するためのハードウェア及び/またはソフトウェアを含みうる。既知のガルバノメーター制御ソフトウェアが使用されてもよく、本明細書で説明された機能性、例えばシームの発見、ウォブラーパターン及びレーザーとの通信を提供するように修正されてもよい。コアブロックモジュール440は、ウォブラーモジュール430から受け取られたビームを集束レンズへ、そしてワークピースへ向けなおす固定ミラー(図示されない)を含みうる。ICIシステムは、例えばコアブロックモジュール440に結合されてもよく、コアブロックモジュール440内の固定ミラーは、以下により詳細に説明されるように、反射された撮像ビームをICIシステムへ通過させて戻すことを可能にするダイクロイックミラーを含んでもよい。
図4及び5は、一体に結合されたモジュール420、430、440のそれぞれとともに、集束されたビーム418を放出する、組み立てられたレーザー溶接ヘッド410を示している。コリメーターモジュール420に結合されたレーザービームはコリメートされ、コリメートされたビームはウォブラーモジュール430に向けられる。ウォブラーモジュール430は、ミラーを用いてコリメートされたビームを動かし、コリメートされた動くビームをコアブロックモジュール440へ向ける。次いで、コアブロックモジュール440は、動くビームを集束し、集束されたビーム418はワークピース(図示されない)へ向けられる。
図6は、干渉計構成を含み、前述のようにウォブル溶接システムを監視するための低コヒーレンス干渉測定を使用するICIシステム650の例を示している。図示された実施形態は、マイケルソン型干渉計を使用するが、マッハツェンダーなどのその他の干渉計構成を有するICIシステムも、ウォブル溶接システムと共に使用されてもよく、これらは本開示の範囲内にある。
ICIシステム650は、1つまたは複数の撮像ビーム652を発生させるための撮像ビーム源652と、撮像ビーム652を分割するためのスプリッター/コンバイナー654と、を含み、少なくとも1つの撮像ビーム成分652aはワークピース602の方へ向けられ(すなわち、サンプルアーム656に適用され)、少なくとも1つの撮像ビーム成分652bは参照ミラー657の方へ向けられる(すなわち、参照アーム658に適用される)。図示された実施形態において、ワークピース602の方に向けられた撮像ビーム成分652aは、ウォブル溶接を実行するために使用される加工ビーム618を反射するダイクロイックミラー644を通過する。撮像ビーム652aを加工ビーム618と結合させ、その一方反射された撮像ビーム成分652aをコンバイナー654の方へ通過して戻すことを可能にするその他の結合光学系も使用されうる。
ワークピース602及び参照ミラー657から反射された撮像ビーム成分は、次いでスプリッター/コンバイナー654によって結合され、干渉計出力として結合された信号を提供する。ICIシステム650はさらに、反射された撮像ビーム成分652a、652bから形成された結合された信号を受信し、検出するための高速スペクトル検出器などの信号検出器655を含み、それによって、干渉計出力からのインターフェログラムを生成する。インターフェログラムは、インターフェログラムを処理し、そこから測定値(例えば深さ測定値)を計算するためのインターフェログラムプロセッサー661に提供されうる。インターフェログラムプロセッサー661は、ICIシステム650または図1に示された制御システム160の一部でありうる。
この実施形態において、ICIシステム650はさらに、撮像ビーム成分652aを加工ビーム618とは独立に走査するための、2軸ガルバノメータースキャナーまたはその他の能動偏向デバイスなどの1つまたは複数の撮像ビーム走査アクチュエーター659を含む。走査アクチュエーター659は、例えば、ウォブルパターン内で動くにつれて加工ビーム618と実質的に位置合わせされ続けるように撮像ビーム成分652aを走査するために使用されうる。走査アクチュエーター659はまた、以下により詳細に説明するように、加工ビーム618のウォブルパターンを取り囲む様々な走査パターンで撮像ビーム成分652aを走査するためにも使用されうる。その他の実施形態において、ICIシステム650は、複数のサンプルアーム656及び/または複数の参照アーム658を含みうる。例えば、異なる光学経路長を有する複数の参照アーム658は、撮像ビーム成分652aが走査される際に、光学経路長における変化を考慮するように使用されうる。
図7を参照すると、ICIを用いたウォブル溶接を監視する方法が示され、説明されている。本方法は、少なくとも1つの加工ビーム(例えば加工ビーム118、618)及び少なくとも1つの撮像ビーム(例えば、撮像ビーム152、652a)をICIシステムから溶接個所へ向けることを含む(710)。加工ビームは、前述のように、例えば溶接個所上のウォブルパターン内で動かされる(712)。撮像ビームは、例えばウォブルパターンを含む溶接個所上の1つまたは複数の測定位置に、加工ビームから少なくとも部分的に独立に動かされる(714)。ICI測定は、加工ビームがウォブルパターン内を動くにつれて、1つまたは複数の測定位置から得られる(716)。撮像ビームは、以下により詳細に説明されるように、例えばキーホール及び/または溶融プール特性を含む、ウォブル溶接の様々な態様を評価できる、異なる位置からのICI測定を得るために動かされうる。撮像ビームはまた、同じウォブル経路に沿って、加工ビームと実質的に位置合わせされて動かされうる。撮像ビームはまた、1つまたは複数の測定位置において、局所的にディザーされ、またはウォブルされうる。
ICI測定はまた、例えば、1つもしくは複数の加工パラメーター及び/または加工ビームのウォブル移動を調整することによって、ウォブル溶接プロセスを制御するために使用されうる。制御の例は、例えば、共有され、参照により本明細書に完全に組み込まれた米国特許第8822875号明細書、第9757817号明細書及び第10124410号明細書に説明されるように、フィードバック制御を含む。
図8及び9を参照すると、ICIを用いたウォブル溶接加工を監視する1つの実施形態は、溶接個所の深さマップを形成するために、ウォブルパターンを取り囲む複数の測定位置にわたって走査パターン内で溶接個所をラスター走査するために、撮像ビーム152を動かすことを含む。1つの例において、加工ビーム118は、ステンレス鋼(304)の試験片における線形ビードオンプレート溶接を実行するために、円形パターンにウォブルされ、溶接方向3に動かされた。各溶接の間、ICI測定ビームまたは撮像ビームは、(静止時に)加工ビーム軸を中心に、1.5×1.5mmの正方形格子パターン測定を通じてラスター走査された。格子パターンにおける各点からの深さ測定値は、溶接個所の非対称3次元画像を形成するために結合された。加工パラメーターは、0μm(固定光学系溶接と同等)から500μmまで変化された、溶接パターン直径を除いて、以下の表1に従って一定に保持された。連続的な溶接の3次元画像は、(x,y)の各位置において、平均深さを計算することによって組み合わされ、未加工の鋼材、キーホール及び溶融プールを含む材料の表面の代表的な深さマップを構築した。
Figure 2021530360
図9は、異なるウォブル直径(例えばウォブルなし、100μm、200μm、300μm、400μm及び500μm)を有するステンレス鋼における溶接について、平均深さマップを示しており、溶接方向は画像の右から左である。各マップは、同一のパラメーターで異なる溶接の間に取得された5つの連続的な3次元画像の組合せである。深さマップの定量的な変化は、100μmから200μmのウォブル直径の間でみられる。固定ビーム溶接に関し、及び100μmのウォブルされたビームの場合に関し、加工は、画像の中心で深い局所化されたキーホールを生成する。
200μmの直径及びそれ以上において、溶融プールは、ウォブルパターンの中心に(例えば材料の表面と同様の測定の深さによって示されるように)浸食を開始する。この直径以上では、キーホールのより深い測定値が、リング形状の分布になる。この領域では、キーホールは、加工ビームの動きに従って、より大きな溶融プール内で円形のパターンをトレースしている。換言すれば、ウォブル直径を、加工ビームの集束直径まで増加させると、単一の局所化されたキーホール領域から、材料表面と同じ高さの溶融物の高い中心領域を有する回転キーホールへとキーホール深さ分布が変化した。
これらの結果は、加工ビームの直径を考慮すれば直観的に理解可能である。これらの実験について、焦点において公称1/e^2のビーム直径は200μmであった。ウォブル直径がビーム直径と併せて大きくすると、もはや加工ビームの各回転を通じて、中心において強度が重なる領域がなくなる。その結果、より直径の小さなウォブルパターンと比較して、加工軸における蒸発反跳圧力が不足し、キーホールが明瞭な軌道運動に移行する。ウォブル直径がビーム直径よりも小さい場合、キーホールの深さ分布は、固定ビームのキーホールの分布により類似するように見える。依然として、この領域では、図9に示された画像内には見えないような、加工ビームに従うキーホールの何らかの小規模な軌道運動が存在する可能性がある。これは、より大きな直径のビームを同等の時間平均強度分布で使用する場合には不可能な方法で、溶融プールの動力学及び全体的な加工安定性に影響を与えうる。
図10から12を参照すると、ICIを使用したウォブル溶接加工を監視する別の実施形態は、ウォブルパターンに沿って1つまたは複数の固定位置にICI撮像ビーム152を動かし、その位置における固定ICI測定値を得ることを含む。1つの例において、加工ビーム118は、円形のウォブルパターンでウォブルされ、溶接方向3に動かされて、ウォブルパターン内の特定の固定点におけるキーホール深さ振動安定性を観察し、比較することを目的として、銅(110)に直線的なビードオンプレート溶接を生成した。キーホール測定は、各溶接の持続時間全体の間、ウォブルパターンの固定位置において連続的に取得された。異なる測定位置が、以下の表2に従う同一のパラメーターで連続的な溶接の間に試験された。
Figure 2021530360
この例において、静的なICI深さ測定値が、円形ウォブルパターンの周囲の4つの主要点(例えば152aからd)で取得された。溶接方向に平行な軸に沿った2つの点(例えば152a、152b)を、リーディング(152a)及びトレイリング(152b)と呼び、溶接方向3に対して垂直な軸に沿った2つの点(例えば152c、152d)を、ファスト(152c)及びスロー(152d)と呼ぶ。部材に対するヘッドの移動速度と組み合わされた加工ビームの動きは、ウォブルパターンのファスト側とスロー側との間でビームの局所的な移動速度に非対称性をもたらす。ウォブルパラメーターに基づき、加工ヘッドの参照の枠における加工ビームの円周速度は785mm/sであった。ウォブルパターンのファスト側において、加工ビームは前方溶接方向3に835mm/sで移動し(材料に対して)、ウォブルパターンのスロー側では、ビームは溶接の後ろ方向に735mm/sで移動した。
このように取得された深さデータは、加工ビーム118が測定ビーム(152a−d)を通過して交差するときのキーホールの底部からの測定値と、それ以外の時間における溶融プールの表面からの測定値と、を含む。深さデータは、2つのビームのそれぞれの予測された交差間隔内で極小値を探索することによって、キーホールの最小値のセットに還元された。図11は、同一のパラメーターで、銅の異なるビードオンプレート溶接における4つの測定位置全て(すなわちウォブルパターンのリーディング、トレイリング、スロー及びファスト端)について得られたキーホール深さを示す。図12は、円形ウォブルパターンの主要点におけるこれらの測定位置のそれぞれに関して平均深さ及び標準偏差を示す。
図11の4つの深さ測定値のセットのそれぞれは、独自の特徴的な深さ及び安定性の特徴を示している。リーディング及びトレイリングの測定値は、貫入深さ(例えば約400μm)に顕著な相違を示している。キーホールがウォブルパターンのトレイリング端を横切って移動すると(溶融体積の大部分に最も近い)、パターンのリーディング端側におけるよりも大きな貫入深さに達する。パターンのスロー及びファスト端は、深さ及び安定性の両方において相違を示す。ウォブルパターンのスロー端は、パターンのファスト端よりも平均でより大きな深さに達することが観察される。このスロー端における貫入の増大は、その他の測定位置と比較して、深さ測定値のより大きな変動を伴う。ファスト端データで観察されたより深い「スパイク」は、これが、ここで試験されたパラメーターに関してキーホール軌跡の最も安定性の低い領域であることと一致する。ウォブルパターンのスロー側とファスト側との間の加工ビームの表面速度の差に加えて、この非対称性は、移動するキーホールの撹拌効果によって誘導された溶融動力学にも部分的に起因しうる。
図13から15を参照すると、ICIを用いたウォブル溶接加工を監視するさらなる実施形態は、加工ビーム118の移動とは反対の方向に、ウォブル周期と同期して、ウォブルパターンに沿って撮像ビーム152を動かすことを含む。1つの例において、加工ビーム118は、ウォブルパターン内のキーホールの深さの変動を評価できるように、銅(110)及びアルミニウム(6061)に直線状のビードオンプレート溶接を実施し、円形パターンでウォブルされ、溶接方向3に動かされた。溶接パラメーターは、以下の表3に示されるように、変動された溶接速度を除いて各材料について一定に維持された。ICI測定ビームまたは撮像ビーム152は、加工ビーム118に対して反対方向に回転され、ウォブル周期ごとにキーホールと測定ビームとの複数回の交差を得た。
Figure 2021530360
得られた深さ情報は、キーホール(ビームが位置合わせされるとき)及び溶融プール表面(ビームがウォブル経路の周囲の異なる位置にいるとき)の測定値を含む。測定ビーム及び加工ビームは、そのそれぞれの回転周波数で決定される、本明細書では「交差間隔」と呼ぶ一定の間隔で会合した。キーホール最小値のセットは、予測される交差間隔のそれぞれの範囲内で極小値を探索することによって、深さデータの各セットから得られた。図14は、銅のビードオンプレート溶接においてウォブルパターンのリーディング、トレイリング、左及び右の点から測定されたキーホール深さを示しており、ウォブルパターンの各位置は、異なる深さ及び安定性特性を呈している。
次いで、これらのキーホール最小値は、加工軸の周りの極角の関数としてグラフにされた。深さの値は、円形のウォブルパターンの周りに10度間隔でビン化し、各ビンについて平均及び標準偏差が計算された。溶接方向に対するキーホール深さの極限の配向とともにキーホールの変動の大きさを特徴づけるのに役立つように、正弦波が、位相及び振幅のみを自由変数として使用して、深さの各セットにフィットされた。図15は、異なる溶接速度における銅及びアルミニウムの溶接に関してウォブルパターンの周りの回転角の関数として、キーホールの最小値の平均貫入深さを示す。各場合の平均貫入は、現れた深さの変動の量及び、溶接の移動方向に対する貫入深さの極限の配向の両方を評価するのに役立つように、正弦波を用いてフィットされる。各グラフにおいて、トレイリング方向は、180°で破線で示され、ウォブルパターンのスロー側は90°であり、ファスト側は270°である。
図15に示された結果に基づき、2つの異なる効果が、ウォブルパターンの周りの異なる位置におけるキーホール深さに対する影響を及ぼしうる。第1の効果は、材料表面にわたって加工ビームの移動速度の関数としてのキーホール深さの変化を仮定する。単独では、この効果は、加工ビーム移動速度の最大及び最小値が生じるウォブルパターンのスロー及びファスト端に向かって、キーホール深さの極限をバイアスする傾向にある。第2の効果は、(加工の後に続く)溶融体積の大部分に近接することによって影響されうる、材料温度の関数としてのキーホール深さの変化を仮定する。理論上、溶接が、溶融プールが完全に確立されるほど十分長く進行すると、加工ビームがウォブルパターンのトレイリング端において入射する材料は、前端部におけるものよりも高温になるはずである。
図15の結果に基づき、アルミニウム及び銅の両方について、深さの極限は、ウォブルパターンのリーディング/トレイリング軸に向かって生ずるように見える。これは、ウォブルパターン内のキーホール深さにおける支配的な効果として働く、後続の溶融体積への近接と整合する。依然として、表面速度効果に基づき、ウォブルパターンのスローまたはファスト側のいずれかに対する何らかのバイアスを予測するかもしれない。そのような傾向は、銅の溶接部にみられ、全てにおいて、ウォブルパターンのスロー側に向かっておよそ20°の深さ最大値のシフトを呈している。アルミニウムの結果は、スローまたはファスト端のいずれかに向かう一定の傾向を示していないが、アルミニウムの深さデータは、銅のデータよりも顕著にノイズが多く、これが、フィットされた深さの極限の位置における不整合性を生じた可能性がある。アルミニウムにおけるこの特定の加工の場合において、支配的なキーホール深さの変動は、ウォブルパターンのリーディング端とトレイリング端との間にあることがみられる。
撮像ビーム走査パターンの例が前述されるが、その他の撮像ビーム走査パターンも可能であり、本出願の範囲内にある。
さらなる実施形態において、ウォブル溶接加工は、加工ビームの方向において、ウォブル周期と同期して撮像ビームを動かすことによって、ICIシステムを用いて監視されうる。撮像ビームは、例えば、動的なオフセット制御を提供するため、及び/または周期的な位置合わせの修正を可能とするために、加工ビームの方向に、しかし加工ビームとは独立に動かされうる。撮像ビームは、加工ビームと実質的に同軸に配置されてもよく、または例えば加工速度に関連付けられた量によって、加工ビームを遅らせる特徴を監視するために、加工ビームを遅らせるように位置合わせされてもよい。前述のように、特定のウォブルパターンにおいて、加工速度は、ウォブルパターンの周りで周期的に変化する。円形のウォブルパターンにおいて、例えば、ウォブルパターンのスロー側及びファスト側が存在し、そのためビームが円形のウォブルパターンに沿って移動すると、撮像ビームの望ましい位置合わせが影響を受けうる。
周期的な位置合わせの修正を提供するために、制御システムは、少なくとも部分的に、ウォブルパターン上のビームの位置に基づいて、加工ビームに対する撮像ビームの位置合わせを修正するために、撮像ビーム走査アクチュエーターが、加工ビームに対して撮像ビームを動かすようにプログラムされうる。円形のウォブルパターンでは、例えば、位置合わせは、スロー側及びファスト側に関して周期的に変更されうる。周期的な位置合わせの修正はまた、加工速度、材料の種類、材料の厚さなどのその他のパラメーターにも基づきうる。
いくつかの実施形態において、本明細書で説明されたレーザー溶接システムの制御システムは、1つまたは複数のその他の因子またはパラメーターに基づいて、撮像ビームの動的オフセット制御を提供するためにプログラムされうる。これらの因子またはパラメーターは、限定することなく、そのウォブルパターン内の加工ビームの位置、加工ビームウォブルパターン(例えばウォブルの幾何形状、ウォブルの大きさ及び/またはウォブルの周期)、ワークピースの幾何形状、材料及び溶接加工パラメーターに基づくオフセットパラメーターが備えられたルックアップテーブル、熱機械的溶接モデル、以前の溶接加工のICI測定値、同じ溶接加工内の以前のICI測定値、材料に対する加工ビームの瞬間速度ベクトルの少なくとも1つの成分、材料にわたる曲線的な溶接経路、並びにレーザービーム送達システムに対する1つまたは複数の修正(例えば、色収差フィールド修正、焦点面フィールド修正、スポットサイズフィールド修正及び/またはビーム整形修正)を含む。代替的に、または追加的に、ICI測定値はまた、例えば、ICI測定値を平滑化し、溶接プロセスの均一性を確保するために、前述の因子またはパラメーターの1つまたは複数に基づいて修正されうる(例えば、データ処理システムを用いて)。
本明細書で説明されるシステム及び方法は、溶接貫入プロファイルを監視するために使用されうる。1つの例において、ICIシステムは、溶接に沿って様々な点における溶接方向に対して横方向に撮像ビームを走査し(例えばラスター走査を用いて)、これらの位置における溶接方向に対して横方向の溶接貫入プロファイルの指標を生成しうる。別の例において、ICIシステムは、溶接に沿った様々な点において溶接方向に沿って溶接貫入プロファイルの指標を生成するために、溶接方向に沿って撮像ビームを走査しうる。さらなる例において、ICIシステムは、任意の幾何形状の表面によって定義される仮想的な断面に沿って、溶接貫入プロファイルの指標を生成するために、撮像ビームを走査しうる。制御システムは、ウォブルサイクルの間に2つ以上の位置におけるICIシステムからの溶接貫入測定に基づいて、レーザーパワーを調整するように構成されうる。具体的に、制御システムは、溶接サイクルを通して溶接貫入の変動を低減するように、レーザーパワーを調整するように構成されうる。前述のように、ICI測定値は、例えば、ウォブル溶接の深さが品質保証のために均一な深さとなること及び/またはウォブルされた溶接ビードがシフトされないことを確保するために、1つまたは複数の追加的な因子またはパラメーターに基づいて修正されうる。
さらなる実施形態において、制御システムは、ICIシステムからの部分測定出力に基づいて加工を調整しうる。制御システムは、例えば、ICIシステムからの加工前の部分測定出力及び/または加工後の部分測定出力に基づいて加工ビームウォブルパターンを調整するように構成されうる。
溶接システムはまた、その他の方法で、加工ビームに対して測定ビームを制御しうる。ICIシステムがウォブルヘッド内で走査アクチュエーターの上流に結合される場合、例えば、制御システムは、加工ビーム走査アクチュエーターと相補的に、撮像ビームがワークピース表面上の加工ビームウォブルパターンから効果的にデカップルされるように同期した方法で、撮像ビーム走査アクチュエーターを動かすようにプログラムされうる。代替的に、または追加的に、制御システムは、ウォブルパターンからデカップルされたワークピース表面のICI測定を達成するために、それらのウォブルパターンと固定位置との間で加工ビーム走査アクチュエーターをトグルするようにプログラムされうる。制御システムはまた、ウォブルサイクルと時間的に同期されるように、ICIシステム測定をトリガーするようにもプログラムされうる。
ウォブル溶接の主な利点の1つは、銅、アルミニウム、鋼鉄、ステンレス鋼、チタン及びそれらの様々な被覆やメッキされたものの、一般的な工業合金の組合せなどの異種金属の品質接合に有益な効果があることである。異種金属の接合は、限定なく、電動化された輸送システム(例えば自動車、鉄道および航空機など)を含む様々な用途に有用である。
貫入深さ及び/または加工ダイナミクスを測定するための効果的な手段がウォブルヘッド及びICIシステムを用いて構成されると、ICI測定は、溶接接合を含む材料間の混合の量の代理として特に有効に使用することができる。例えば、銅とアルミニウムのオーバーラップ溶接の際、混合が不十分であると、機械的、電気的接続が悪くなる。混合が過剰であると、金属間化合物相が顕著に存在するため、脆化を生じる。ICI観察及び/またはICIに基づく接合加工の制御は、溶接のこれらの金属的側面が、品質保証のために監視され、並びに/または製造工程、原材料及び環境の変動を補償するように制御されうる。この工程は、開始前の較正及び金属分析との比較によって支援される。
したがって、インラインコヒーレントイメージング(ICI)は、加工レーザーによって形成された複合ウォブルパターンを有する場合であっても、ウォブル溶接を監視するのに有利に使用されうる。撮像ビームを異なる測定位置に動かすために様々な技術を用いることにより、溶融プールの形成とともに、キーホール深さ及び安定性を含むウォブル溶接の様々な態様が監視されうる。
本発明の原理が本明細書において説明されたが、この説明は単なる例示のためになされたものであり、本発明の範囲の限定としてなされたものではないことは、当業者は理解すべきである。その他の実施形態は、図示され、本明細書で説明された例示的な実施形態に加えて、本発明の範囲内にある。当業者による変更及び置換は、本発明の範囲内にあるものと考えられ、本発明は、以下の特許請求の範囲によるものを除き、限定されるべきではない。
100 レーザー溶接システム
102 ワークピース
104 シーム
106 溶接ビード
108 移動ステージ
110 レーザー溶接ヘッド
111 出力ファイバー
111a コネクター
112 ファイバーレーザー
114 移動ステージ
116 コリメートされたビーム
118 集束されたビーム(加工ビーム)
120、130、140 モジュール
122 コリメーター
132 第1の可動ミラー
134 第2の可動ミラー
142 集束レンズ
144 固定ミラー
146 保護ウィンドウ
150、650 ICIシステム
152、652 撮像ビーム
152a リーディング点
152b トレイリング点
152c ファスト点
152d スロー点
160 制御システム
170 補助測定システム
410 走査レーザー溶接ヘッド
418 集束されたビーム
420 コリメーターモジュール
430 ウォブラーモジュール
440 コアブロックモジュール
602 ワークピース
618 加工ビーム
644 ダイクロイックミラー
652a、652b 撮像ビーム成分
654 スプリッター/コンバイナー
656 サンプルアーム
657 参照ミラー
658 参照アーム
659 撮像ビーム走査アクチュエーター
661 インターフェログラムプロセッサー

Claims (42)

  1. 加工ビームを発生させるための材料改変ビーム源と、
    前記材料改変ビーム源に結合され、ワークピースの加工箇所上の少なくとも1つの軸においてウォブルパターンに従って、前記加工ビームの方向を変更し、動かすための少なくとも1つの加工ビーム走査アクチュエーターを含む、加工ヘッドと、
    前記加工ヘッドに光学的に結合され、撮像ビームを少なくとも部分的に前記加工ビームとは独立に位置決めするための少なくとも1つの撮像ビーム走査アクチュエーターを含む、インラインコヒーレントイメージング(ICI)システムと、
    少なくとも前記材料改変ビーム源、前記加工ビーム走査アクチュエーター及び前記撮像ビーム走査アクチュエーターを制御するための制御システムと、を含み、
    前記制御システムが、前記加工ヘッドに前記ウォブルパターン内で前記加工ビームを走査させるようにプログラムされ、
    前記制御システムが、前記撮像ビーム走査アクチュエーターに、前記ウォブルパターンと協調して前記加工箇所における複数の測定位置に前記撮像ビームを動かさせるようにプログラムされた、レーザー材料加工システム。
  2. 前記加工ヘッドが、前記加工ビームを溶接個所の前記ウォブルパターンに従って方向を変更し、動かすためのウォブルヘッドである、請求項1に記載のレーザー材料加工システム。
  3. 前記材料改変ビーム源がファイバーレーザーである、請求項1に記載のレーザー材料加工システム。
  4. 前記加工ビームが前記ワークピース上の前記ウォブルパターン内で動かされる間、前記加工ヘッド及び前記ワークピースの少なくとも1つを、互いに対して並進運動移動するための少なくとも1つの移動ステージをさらに含む、請求項1に記載のレーザー材料加工システム。
  5. 前記ICIシステムが、前記少なくとも1つの加工ビーム走査アクチュエーターの下流において前記加工ヘッドに光学的に結合された、請求項1に記載のレーザー材料加工システム。
  6. 前記制御システムが、前記撮像ビーム走査アクチュエーターに、前記加工ビームの移動とは反対の方向に、前記ウォブルパターンと同期して前記ウォブルパターンに沿って前記撮像ビームを動かさせるようにプログラムされた、請求項5に記載のレーザー材料加工システム。
  7. 前記制御システムが、前記撮像ビーム走査アクチュエーターに、前記加工ビームの方向に、ウォブルパターンと同期して前記ウォブルパターンに沿って前記撮像ビームを動かさせるようにプログラムされた、請求項5に記載のレーザー材料加工システム。
  8. 前記ICIシステムが、前記少なくとも1つの加工ビーム走査アクチュエーターの上流で溶接ヘッドに光学的に結合された、請求項1に記載のレーザー材料加工システム。
  9. 前記撮像ビームがウォブルパターンを少なくとも部分的に取り囲む走査パターンで加工箇所を走査するように、前記制御システムが、前記撮像ビーム走査アクチュエーターに前記撮像ビームを動かさせるようにプログラムされた、請求項1に記載のレーザー材料加工システム。
  10. 前記制御システムが、前記ICIシステムからの測定値に応じて、ウォブル幾何形状、ウォブル周期、ウォブル速度及びウォブルの大きさの少なくとも1つを調整するように前記加工ビーム走査アクチュエーターを制御するように構成された、請求項1に記載のレーザー材料加工システム。
  11. 前記制御システムが、前記ICIシステムからの測定値に応じて、前記加工ビームのパワーを制御するように構成された、請求項1に記載のレーザー材料加工システム。
  12. 前記加工ビーム走査アクチュエーターが、前記ワークピースにおいて±30mmの最大ビーム変位で前記加工ビームを動かすように構成された、請求項1に記載のレーザー材料加工システム。
  13. 前記加工ビーム走査アクチュエーターが、ウォブルの大きさを提供するために±5°の最大ビーム角度変位で前記加工ビームを動かすように構成された、請求項1に記載のレーザー材料加工システム。
  14. 前記少なくとも1つの加工ビーム走査アクチュエーター及び前記少なくとも1つの撮像ビーム走査アクチュエーターが、ガルバノメーター走査ミラー、多角形走査ミラー、MEMSベース走査ミラー、圧電走査ミラー及び回折ベースビームスキャナーからなる群から選択された、請求項1に記載のレーザー材料加工システム。
  15. 前記制御システムが、前記撮像ビームが前記ウォブルパターン内の前記加工ビームの位置に従って前記ワークピースの表面において前記加工ビームから動的にオフセットされるように、前記撮像ビーム走査アクチュエーターに前記撮像ビームを動かさせるようにプログラムされた、請求項1に記載のレーザー材料加工システム。
  16. 加工放射を測定するように構成された補助測定システムをさらに含む、請求項1に記載のレーザー材料加工システム。
  17. 前記補助測定システムが、100nmから1mmのスペクトル帯域の加工放射を測定する、請求項16に記載のレーザー材料加工システム。
  18. 前記補助測定システムが、前記加工ビームに対して空間的に局在化された測定を実行するための光学素子を含む、請求項16に記載のレーザー材料加工システム。
  19. 前記補助測定システムが、前記ICIシステムからの少なくとも1つの出力に基づいて、前記加工ビームから動的にオフセットされた測定位置において、空間的に局在化された測定を実行するように構成された、請求項18に記載のレーザー材料加工システム。
  20. 前記補助測定システムが、前記撮像ビームに対して空間的に局在化された測定を実行するための光学要素を含む、請求項16に記載のレーザー材料加工システム。
  21. 前記制御システムが、前記撮像ビームが前記補助測定システムの少なくとも1つの出力に基づいて前記加工ビームから動的にオフセットされるように、前記撮像ビーム走査アクチュエーターに、前記撮像ビームを動かさせるようにプログラムされた、請求項16に記載のレーザー材料加工システム。
  22. インラインコヒーレントイメージング(ICI)システムからワークピースの溶接個所へ加工ビーム及び少なくとも1つの撮像ビームを向ける段階と、
    前記加工ビームを前記ワークピースの前記溶接個所においてウォブルパターンで動かす段階と、
    前記少なくとも1つの撮像ビームを、前記溶接個所の複数の測定位置へ、前記加工ビームから少なくとも部分的に独立して動かす段階と、
    前記加工ビームが前記ウォブルパターンを動く際に、前記複数の測定位置からICI測定値を得る段階と、を含む、ウォブル溶接加工を監視する方法。
  23. 前記加工ビームが前記溶接個所の前記ウォブルパターンを動かされる際に、前記加工ビーム及び前記ワークピースの少なくとも1つを互いに対して並進運動移動する段階をさらに含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記撮像ビームを動かす段階が、前記ワークピースの前記溶接個所にわたってICI走査パターンで前記加工ビームから独立して前記撮像ビームを走査する段階を含み、前記ICI走査パターンが、少なくとも部分的に前記ウォブルパターンを取り囲む、請求項22に記載の方法。
  25. ICI測定値を得る段階が、前記ICI走査パターンにおける点において深さ測定値を得る段階を含み、前記方法が、前記溶接個所の3次元画像を形成するために前記深さ測定値を組み合わせる段階をさらに含む、請求項24に記載の方法。
  26. 走査がラスター走査を含む、請求項24に記載の方法。
  27. 前記撮像ビームを動かす段階が、前記ウォブルパターンの少なくとも一部の周りに局所的に測定ビームをディザリングする段階を含む、請求項22に記載の方法。
  28. 前記撮像ビームを動かす段階が、前記ウォブルパターンの複数の固定された測定位置に、前記加工ビームから独立して前記撮像ビームを動かす段階を含み、ICI測定値を得る段階が、前記加工ビームが前記ウォブルパターン内を動く際に、固定された前記測定位置における深さ測定値を得る段階を含む、請求項22に記載の方法。
  29. 少なくとも1つの固定された前記測定位置が、リーディング測定位置、トレイリング測定位置、ファスト測定位置及びスロー測定位置を含む前記ウォブルパターンの周りの4つの測定位置を含む、請求項28に記載の方法。
  30. 前記撮像ビームを動かす段階が、前記加工ビームの動きと反対の方向に前記ウォブルビームに沿って前記加工ビームから独立して前記撮像ビームを動かす段階を含み、前記撮像ビームが、交差間隔で前記加工ビームと交差し、ICI測定値を得る段階が、前記ICIシステムを用いて前記ウォブルパターンに沿った点において深さ測定値を得る段階を含む、請求項22に記載の方法。
  31. 前記深さ測定値が、前記加工ビーム及び前記撮像ビームが交差する際のキーホールの底部から取得され、前記深さ測定値が、別の時において溶融プールの表面から取得される、請求項30に記載の方法。
  32. 前記加工ビーム及び前記撮像ビームが交差するときに、キーホールの底部から取得された前記深さ測定値から、キーホール深さを決定する段階をさらに含む、請求項30に記載の方法。
  33. 前記キーホール深さを決定する段階が、前記加工ビーム及び前記撮像ビームが交差する各交差間隔の周りの範囲内の深さ極小値を探索する段階を含む、請求項32に記載の方法。
  34. 前記撮像ビームを動かす段階が、前記加工ビームとは独立して、前記ウォブルパターンに沿った前記加工ビームとともに前記撮像ビームを動かす段階を含み、ICI測定値が、前記撮像ビームが前記ウォブルパターンに沿って動く際に得られる、請求項22に記載の方法。
  35. 前記撮像ビームが前記ウォブルパターン内の前記加工ビームの位置に従って前記ワークピース表面で前記加工ビームから動的にオフセットされるように、前記撮像ビームが動かされる、請求項34に記載の方法。
  36. 前記撮像ビームが前記ウォブルパターン内の変化するキーホールの位置を補償するために、前記ワークピース表面で前記加工ビームから動的にオフセットされるように、前記撮像ビームが動かされる、請求項34に記載の方法。
  37. 前記ウォブルパターンが周期的パターンであり、前記撮像ビームが、少なくとも部分的に、前記加工ビームの位置に基づいて周期的な位置合わせ修正を提供するように動かされる、請求項34に記載の方法。
  38. 前記ワークピースに対して前記加工ビームを並進運動させるために、前記ワークピースに対して溶接ヘッドを動かす段階をさらに含む、請求項22に記載の方法。
  39. 前記加工ビームに対して前記ワークピースを並進運動させるために、溶接ヘッドに対して前記ワークピースを動かす段階をさらに含む、請求項22に記載の方法。
  40. 前記ワークピースが異種金属を含み、
    前記ICI測定値が前記異種金属間の混合の量を表す、請求項22に記載の方法。
  41. 前記ワークピースが銅及びアルミニウムの少なくとも1つから選択された材料を含む、請求項22に記載の方法。
  42. 前記ワークピースが非鉄合金を含む、請求項22に記載の方法。
JP2021502794A 2018-07-19 2019-07-18 インラインコヒーレントイメージング(ici)を用いた、ウォブル加工を監視及び/または制御するためのシステム及び方法 Pending JP2021530360A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862700606P 2018-07-19 2018-07-19
US62/700,606 2018-07-19
US201962853368P 2019-05-28 2019-05-28
US62/853,368 2019-05-28
PCT/US2019/042436 WO2020018814A1 (en) 2018-07-19 2019-07-18 Systems and methods for monitoring and/or controlling wobble-processing using inline coherent imaging (ici)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021530360A true JP2021530360A (ja) 2021-11-11

Family

ID=69148038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021502794A Pending JP2021530360A (ja) 2018-07-19 2019-07-18 インラインコヒーレントイメージング(ici)を用いた、ウォブル加工を監視及び/または制御するためのシステム及び方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20200023461A1 (ja)
EP (1) EP3807041A4 (ja)
JP (1) JP2021530360A (ja)
KR (1) KR20210032456A (ja)
CN (2) CN112469526B (ja)
BR (1) BR112021000911A2 (ja)
CA (1) CA3106370A1 (ja)
DE (1) DE102019210618A1 (ja)
MX (1) MX2021000687A (ja)
SG (1) SG11202100407UA (ja)
WO (1) WO2020018814A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024057496A1 (ja) * 2022-09-15 2024-03-21 株式会社ニコン 加工システム、データ構造及び加工方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017211982B4 (de) * 2017-07-13 2019-04-18 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Fügen von mindestens zwei Werkstücken
FR3089442B1 (fr) * 2018-12-05 2020-12-18 Airbus Operations Sas Procédé d’assemblage d’au moins deux pièces par soudage par transparence, procédé d’assemblage d’une structure primaire d’un mât d’aéronef par soudage par transparence, structure primaire d’un mât d’aéronef ainsi obtenue et aéronef comprenant ladite structure primaire
US11458566B2 (en) 2018-12-19 2022-10-04 Ipg Photonics Corporation Monitoring material processing using imaging signal density determined from inline coherent imaging (ICI)
JP7396851B2 (ja) * 2019-10-18 2023-12-12 ファナック株式会社 制御装置、制御システム、及びプログラム
US11305377B2 (en) * 2019-12-23 2022-04-19 Precitec Gmbh & Co. Kg Add-on module for interposing between a control device and a laser machining head of a laser machining system
CA3175379A1 (en) 2020-04-16 2021-10-21 Jordan A. KANKO Static and dynamic calibration for coherence imaging measurement systems and methods
TWI723877B (zh) * 2020-05-13 2021-04-01 國家中山科學研究院 插件式同軸熱輻射影像量測系統
JPWO2021241387A1 (ja) * 2020-05-27 2021-12-02
JP2022001374A (ja) * 2020-06-19 2022-01-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ溶接方法および装置
WO2022080247A1 (ja) * 2020-10-13 2022-04-21 ファナック株式会社 ガルバノスキャナ及びこれを用いたレーザ加工装置
JP2022076299A (ja) * 2020-11-09 2022-05-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 評価方法、評価システム及びレーザ加工システム
WO2022117207A1 (de) 2020-12-04 2022-06-09 Lessmueller Lasertechnik Gmbh Verfahren, vorrichtung und bearbeitungssystem zum überwachen eines bearbeitungsprozesses eines werkstücks mittels eines hochenergetischen bearbeitungsstrahls
EP4032652A1 (de) 2021-01-26 2022-07-27 Precitec GmbH & Co. KG Materialbearbeitung mittels laserstrahl mit wobbel-bewegung
CN112894138B (zh) * 2021-03-04 2023-06-16 武汉逸飞激光股份有限公司 软包电池极耳焊接方法及系统
GB2605412A (en) * 2021-03-31 2022-10-05 Jaguar Land Rover Ltd Methods for welding components of battery modules
GB2605409A (en) * 2021-03-31 2022-10-05 Jaguar Land Rover Ltd Laser welding penetration monitoring
GB2605410A (en) * 2021-03-31 2022-10-05 Jaguar Land Rover Ltd Methods for welding components of battery modules
KR102642403B1 (ko) * 2021-04-16 2024-02-29 한국기계연구원 레이저 클리닝 장치 및 속도 가변 틸팅 레이저 광학계
DE102022100230A1 (de) 2022-01-05 2023-07-06 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Verfahren zum Fügen von zwei Komponenten einer Batterie mittels Scannerschweißens
DE102022109848A1 (de) * 2022-04-25 2023-10-26 TRUMPF Werkzeugmaschinen SE + Co. KG Laserbearbeitungskopf und Verfahren zum Bearbeiten eines Werkstücks
CN115079404B (zh) * 2022-06-01 2024-04-02 武汉欧毅光学有限公司 一种具备双维扫描功能的激光振镜扫描系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11320159A (ja) * 1998-05-18 1999-11-24 Hitachi Constr Mach Co Ltd レーザ溶接方法及び装置
JP2013545613A (ja) * 2010-09-25 2013-12-26 クィーンズ ユニバーシティー アット キングストン 材料の改変のためのコヒーレント撮像およびフィードバック制御のための方法およびシステム
JP2014205182A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 トヨタ自動車株式会社 溶接部の検査装置とその検査方法
DE102015015330A1 (de) * 2015-11-25 2017-06-01 Lessmüller Lasertechnik GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Überwachen eines mit einem oszillierenden Bearbeitungsstrahl ausgeführten Bearbeitungsprozesses unter Verwendung eines OCT-Messstrahls
JP2017113789A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 アイシン精機株式会社 レーザ溶接装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4761534A (en) * 1985-02-23 1988-08-02 N.I.S. Limited Laser apparatus
CN2196529Y (zh) * 1994-08-23 1995-05-10 北京汇佳物产技术公司 光焊机电源电压监视报警器电路
JP5135672B2 (ja) * 2005-09-30 2013-02-06 日産自動車株式会社 レーザ照射状態の検出方法およびレーザ照射状態検出システム
CN101526483A (zh) * 2009-04-13 2009-09-09 电子科技大学 一种利用光声干涉成像进行无损检测方法
KR20100124039A (ko) * 2009-05-18 2010-11-26 삼성전기주식회사 레이저 가공장치
US8897779B2 (en) 2009-08-05 2014-11-25 Qualcomm Incorporated Message-based exchange of access point pilot signature indicators
US10124410B2 (en) 2010-09-25 2018-11-13 Ipg Photonics Corporation Methods and systems for coherent imaging and feedback control for modification of materials
JP5252026B2 (ja) * 2011-05-10 2013-07-31 パナソニック株式会社 レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法
JP2014050462A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Canon Inc 眼科撮影装置
US9757817B2 (en) 2013-03-13 2017-09-12 Queen's University At Kingston Methods and systems for characterizing laser machining properties by measuring keyhole dynamics using interferometry
JP6354415B2 (ja) * 2013-08-14 2018-07-11 富士電機株式会社 レーザ溶接機とそれを用いたレーザ溶接方法
US20160039046A1 (en) * 2014-08-06 2016-02-11 Scansonic Mi Gmbh Method of Beam-Type Joining
CN105699492B (zh) * 2014-11-27 2018-11-13 中国科学院声学研究所 一种用于焊缝检测的超声成像方法
US10751835B2 (en) 2015-06-19 2020-08-25 Ipg Photonics Corporation Laser welding head with dual movable mirrors providing beam movement and laser welding systems and methods using same
JP7154132B2 (ja) * 2016-02-12 2022-10-17 アイピージー フォトニクス コーポレーション ビーム位置合わせ及び/又はウォブル移動を提供するデュアル可動ミラーを有するレーザー切断ヘッド
US20170297144A1 (en) * 2016-04-14 2017-10-19 Murata Machinery, Ltd. Laser beam machine and laser beam machining method
WO2017190042A1 (en) * 2016-04-29 2017-11-02 Nuburu, Inc Visible laser welding of electronic packaging, automotive electrics, battery and other components
DE102016010508A1 (de) * 2016-08-26 2018-03-01 Lessmüller Lasertechnik GmbH Vorrichtung, Bearbeitungsvorrichtung und Verfahren zum Durchführen eines Bearbeitungsprozesses mittels eines hochenergetischen Bearbeitungsstrahls unter Anpassung des Bearbeitstrahls nach Maßgabe einer aktuellen Bearbeitungssituation
US10007001B1 (en) * 2017-03-28 2018-06-26 Luminar Technologies, Inc. Active short-wave infrared four-dimensional camera
DE102017126867A1 (de) 2017-11-15 2019-05-16 Precitec Gmbh & Co. Kg Laserbearbeitungssystem und Verfahren zur Laserbearbeitung
CN107931850B (zh) * 2017-12-12 2024-03-26 佛山科学技术学院 一种基于扫频oct的激光打标装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11320159A (ja) * 1998-05-18 1999-11-24 Hitachi Constr Mach Co Ltd レーザ溶接方法及び装置
JP2013545613A (ja) * 2010-09-25 2013-12-26 クィーンズ ユニバーシティー アット キングストン 材料の改変のためのコヒーレント撮像およびフィードバック制御のための方法およびシステム
JP2014205182A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 トヨタ自動車株式会社 溶接部の検査装置とその検査方法
DE102015015330A1 (de) * 2015-11-25 2017-06-01 Lessmüller Lasertechnik GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Überwachen eines mit einem oszillierenden Bearbeitungsstrahl ausgeführten Bearbeitungsprozesses unter Verwendung eines OCT-Messstrahls
JP2017113789A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 アイシン精機株式会社 レーザ溶接装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024057496A1 (ja) * 2022-09-15 2024-03-21 株式会社ニコン 加工システム、データ構造及び加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
SG11202100407UA (en) 2021-02-25
EP3807041A4 (en) 2022-04-06
DE102019210618A1 (de) 2020-01-23
CN112469526B (zh) 2024-01-09
CA3106370A1 (en) 2020-01-23
US20200023461A1 (en) 2020-01-23
WO2020018814A1 (en) 2020-01-23
BR112021000911A2 (pt) 2021-04-13
MX2021000687A (es) 2021-03-25
EP3807041A1 (en) 2021-04-21
CN117680810A (zh) 2024-03-12
CN112469526A (zh) 2021-03-09
KR20210032456A (ko) 2021-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021530360A (ja) インラインコヒーレントイメージング(ici)を用いた、ウォブル加工を監視及び/または制御するためのシステム及び方法
US11148232B2 (en) Laser machining system and laser machining method
US11964341B2 (en) Laser welding head with dual movable mirrors providing beam movement and laser welding systems and methods using same
JP6645960B2 (ja) 工作物へのレーザービームの進入深さを測定する方法、及び、レーザー加工装置
US11219967B2 (en) Machining head for a laser machining device
WO2019198441A1 (ja) レーザ溶接方法
US11331752B2 (en) Backside surface welding system and method
US20190126388A1 (en) Laser beam welding of geometric figures using oct seam tracking
JP7041543B2 (ja) レーザ加工方法
RU2795069C2 (ru) Системы и способы контроля и/или управления обработкой с вобуляцией с использованием встроенной когерентной визуализации (ici)
JP2019181538A (ja) レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法
US20220395925A1 (en) Method for laser machining a workpiece and associated laser machining system
RU2792531C2 (ru) Система и способ сварки на задней поверхности
JP7301939B2 (ja) 高周波レーザ光学装置、及び高周波レーザ光学装置の動作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240326