JP2021530082A - マイクロメトリック無機フィラーの混合物を備える電気絶縁材料及び製造方法 - Google Patents

マイクロメトリック無機フィラーの混合物を備える電気絶縁材料及び製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021530082A
JP2021530082A JP2020572816A JP2020572816A JP2021530082A JP 2021530082 A JP2021530082 A JP 2021530082A JP 2020572816 A JP2020572816 A JP 2020572816A JP 2020572816 A JP2020572816 A JP 2020572816A JP 2021530082 A JP2021530082 A JP 2021530082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
electrically insulating
composite material
micrometric
inorganic filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020572816A
Other languages
English (en)
Inventor
デスマルス,ロリアーヌ
バシェレリ,ダミアン
プリュヴォ,セバスティアン
ギャリ,ジョセリーヌ
ハラー,セルヴァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Original Assignee
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centre National de la Recherche Scientifique CNRS filed Critical Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Publication of JP2021530082A publication Critical patent/JP2021530082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/40Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/22Di-epoxy compounds
    • C08G59/24Di-epoxy compounds carbocyclic
    • C08G59/245Di-epoxy compounds carbocyclic aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2206Oxides; Hydroxides of metals of calcium, strontium or barium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2217Oxides; Hydroxides of metals of magnesium
    • C08K2003/222Magnesia, i.e. magnesium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/265Calcium, strontium or barium carbonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • C08K2003/382Boron-containing compounds and nitrogen
    • C08K2003/385Binary compounds of nitrogen with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/014Additives containing two or more different additives of the same subgroup in C08K
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/016Additives defined by their aspect ratio
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Abstract

本発明は、電気絶縁複合材料(1)であって、脂環式の又はジグリシジルエーテル型のエポキシマトリクス(2)と、15〜45%のフィラーと、を備え、該フィラーは、アスペクト比が3未満の第1のマイクロメトリック無機フィラー(3)と、第2のラメラ状マイクロメトリック無機フィラー(4)と、を95/05〜40/60の範囲の体積比で含むものに関する。本発明は、そのような電気絶縁複合材料(1)を製造する方法と、ガス絶縁開閉器(5)内における電気絶縁支持体(9)用の電気絶縁複合材料(1)の使用と、にも関する。【選択図】図2

Description

本発明は、電気絶縁複合材料であって、特に、交流及び/又は直流の高電圧が印加される、一般にGISという頭文字により指し示されるガス絶縁開閉器のような高電圧電気装置における導電体用の支持体として使用されうるものに関する。
従来、ガス絶縁開閉器は高電圧導電体を備え、高電圧導電体はスペーサのような電気絶縁支持体により金属室の中央に保持されている。外側筐体は接地されており、接地部に対する各相の電気的絶縁は、高い絶縁耐力を有する絶縁媒体によって与えられる。絶縁媒体は、典型的には、SF6である。この絶縁開閉器は、非常にコンパクトであり、建物の内部又は外部に設けられうる。
電気絶縁体として使用されるためには、絶縁支持体の材料は、低い気孔率、高い絶縁耐力、低い誘電率及び低い熱膨張係数を有している必要がある。さらに、電気絶縁支持体は、使用中において、持続的な電気的ストレスに曝される。このストレスにより、局所的な高温部(points chauds)が生じうる。そのため、絶縁支持体の材料が該支持体の耐用期間にわたり高い熱伝導率をも有していることが重要である。
一般に、電気絶縁支持体は、複合材料すなわち相溶性のない少なくとも2種の要素の集合体でできている。典型的には、絶縁支持体は、1種又は複数種のフィラーが分散した有機マトリクスを備える。マトリクスは、電気絶縁材料であり、例えば、架橋可能混合物を架橋することによって形成される。架橋は、硬化剤の存在下で行われるものでありうる。フィラーは、有機物又は無機物でありうる、マイクロメトリック又はナノメトリックでありうる、そして、任意の形状を有しうる。このマトリクスには、例えば希釈剤又は可塑剤のような他の添加物が含まれうる。
電気絶縁支持体は、様々な方法で作製でき、例えば、押出、成型、又はインジェクションにより作製できる。インジェクション法は、特に興味深い。なぜなら、インジェクション法によれば、一方では、材料の収縮中における空孔又は変形のような、形作られていく際(lors de la conception)に生じうる欠陥を低減でき、他方では、得られる部品を標準化できるためである。ただし、インジェクション工程では、供給される架橋可能混合物が、自動圧力下で気泡が形成されることなくゲル化しうる適切な流動性を有していることが必要とされる。そのような流動性は、真空下の重力注型(coulee gravitationnelle sous vide)にも適している。
マトリクス−フィラー界面は、電気的ストレスが高い領域である。図1に示すように、電気絶縁複合材料Aにエネルギーを与える(tension)と、高温部(星により示されている)が、マトリクスa−フィラーb界面において、特にマトリクスの熱伝導率が低い場合に、生じうる。これは、フォノニックネットワークがなく、そのためマトリクスを介した熱エネルギーの伝達が不可能あるいは極めて不十分であるためである。
電気絶縁複合材料の熱伝導率及び絶縁耐力を同時に向上させるための、マトリクスそのもの又はフィラーのいずれかに関する研究がなされてきた。
マトリクスに関しては、研究の焦点は、例えば、マトリクスの化学的性質又は架橋剤の変更に当てられてきた。しかし、マトリクスを変更するには、電気絶縁複合材料の製造方法を適合させる必要がある。
また、フィラーに関しては、いくつかのソリューションが検討されてきた。特に、フィラーの含有率(taux)を大幅に増加させることは、高い熱伝導率を達成するための一般的なソリューションである。ただし、このソリューションには、一般的には、材料の絶縁耐力が低くなるという欠点がある。さらに、フィラーの含有率が高いと架橋可能混合物の粘度が高くなり、そのため、それを利用する工程(l'etape de mise en oeuvre)が困難になり、得られる材料において欠陥が生じうる(例えば気孔率が増加しうる)。
別の一般的なソリューションは、ナノメトリックフィラーを使用することを備える。ナノメトリックフィラーは、単独で又はマイクロメトリックフィラーと協働して、絶縁耐力及び熱伝導率を高めうる。ただし、ナノメトリックフィラーを添加することには、欠点がある:凝集体の形成を避けるためにフィラーの分散を制御することが必要であること、粘度が増加すること、空気中でのナノメトリックフィラーの拡散を避ける必要性に起因するナノメトリックフィラーの使用時における健康面及び安全面の厳しい制約があること、高コストであること等である。
高い熱伝導率を得るための別のソリューションは、フィラーの形状を変更することを備える。このソリューションは、特に、例えばラメラ状又は針状フィラーのような、高いアスペクト比のフィラーを用いることを備える。高いアスペクト比のフィラーの存在により、フィラーネットワーク全体にわたってフィラーを伝って熱エネルギーを伝達し、これにより、低いアスペクト比のフィラーを有する材料に比べて材料の熱伝導率が高まりうる。
さらに、ラメラ状フィラーの場合、アスペクト比を高めると、ラメラ状フィラーのバリア効果により絶縁耐力も高まりうる。しかし、ラメラ状フィラーには、非ラメラ状フィラーに比べて架橋可能混合物の粘度を大幅に高くするという欠点がある。そのため、架橋可能混合物と相溶可能なフィラーの含有率は比較的低く、このことには、材料を、熱膨張係数が過度に高く、部分放電による表面の浸食及び表面トラッキングに対する耐性が不十分なものにするというリスクがある。
針状フィラーの場合、その形状により熱エネルギーの伝達が可能となるため、例えば出願EP2455420に記載されているように、電気的要素の熱絶縁において針状フィラーを備える架橋可能混合物を利用することが想定されうる。しかし、針状フィラーは、非常に高い電圧用の電気絶縁材料として使用されることを考慮すると、その形状のみで絶縁耐力を十分に高めることはできない。さらに、ここでも記載するが(la encore)、当該フィラーを使用すると、架橋可能混合物の粘度が大幅に上昇し、その製造がより困難となる。
このように、電気絶縁複合材料には、低い気孔率、高い絶縁耐力、低い誘電率、低い熱膨張係数、及び、電気絶縁複合材料の耐用期間にわたる高い熱伝導率のみならず、インジェクション又は重力注型により容易に利用できることも要求される。
そこで、本発明は、電気絶縁複合材料であって、脂環式の又はジグリシジルエーテル型のエポキシマトリクスと、電気絶縁複合材料の総体積に対して15〜45体積%のフィラーと、を備えるものを提案することにより上記課題を緩和することを目的とする。本発明に係る電気絶縁複合材料は、アスペクト比が3未満の第1のマイクロメトリック無機フィラーと、アスペクト比が3〜100の範囲の第2のラメラ状(lamellaire)マイクロメトリック無機フィラーと、を備え、第1のフィラー及び第2のフィラーの間の体積比は、95/05〜40/60の範囲である。
本発明の文脈では、“エポキシマトリクス”は、架橋されたエポキシポリマーを指す。
粒子のアスペクト比は、対象粒子の最大寸法と対象粒子の最小寸法との間の比率である。本発明の文脈では、粒子の最大寸法は、2つの平行な平面の間に粒子が配置されたときの粒子の最大寸法として理解される。同様に、最小寸法は、2つの平行な平面の間に粒子が配置されたときの粒子の最小寸法である。粒子が扁平である場合、最小寸法は、粒子の厚さに対応する。
“マイクロメトリックフィラー”は、最大寸法が2マイクロメートル〜100マイクロメートルであるフィラーを意味する。
本発明の文脈では、寸法は、数平均寸法である。寸法は、走査電子顕微鏡すなわちSEMのような顕微鏡に結合された測定ソフトウェアを用いて測定できる。
“ラメラ状フィラー”は、アスペクト比が3以上、多くの例において5よりも大きくさらには10よりも大きい、フィラーを意味する。ラメラ状フィラーは、一般には、積層された板、ウエハ、シート又はラミネートの形状である。ラメラ状フィラーは、一般には、5〜500nmの厚さと、2〜100μmの幅及び長さと、を有する。ラメラ状フィラーは、その形状の点で、針状フィラーとは異なる:ラメラ状フィラーは、扁平なものであり、厚さが幅及び長さの1/20000以上1/4以下であり、一方、針状フィラーは、長いものであり、厚さ及び幅が長さよりも大幅に小さく、厚さ及び幅が長さの1/20000以上1/4以下である。
本発明に係る電気絶縁複合材料は、インジェクション法又は重力注型により作製でき、一方、高い絶縁耐力、低い熱膨張係数、低い気孔率、比較的高い熱伝導率、及び有利には低い誘電率をも有するという利点を有する。フィラーの形状、フィラーのサイズ及び各種フィラーの含有量(leurs teneurs respectives)を程良く選定することにより、先験的には兼ね備えることができない特性の間のバランスを見出すことが可能となる。
本発明に係る電気絶縁複合材料は、以下の追加の特徴のうちの1つ又は複数をさらに有していてもよい:
・第2のマイクロメトリック無機フィラーのアスペクト比は、10〜50の範囲である;
・第2のマイクロメトリック無機フィラーは、BN及びAl23から選択され、好ましくはhBN及びAl23から選択される;
・第1のマイクロメトリック無機フィラーは、SiO2、Al23、Al(OH)3、CaO、MgO、CaCO3及びTiO2から選択される;
・フィラーの含有量は、電気絶縁複合材料の総体積に対して、20〜40体積%の範囲、好ましくは25〜35体積%の範囲である;
・第1のマイクロメトリック無機フィラー及び第2のマイクロメトリック無機フィラーの間の体積比は、70/30〜50/50の範囲である;
・マトリクスは、ジグリシジルエーテル型のエポキシマトリクスであり、好ましくはビスフェノールAジグリシジルエーテル(BADGE)型のエポキシマトリクスである;
・電気絶縁複合材料は、第1のマイクロメトリック無機フィラー及び第2のマイクロメトリック無機フィラーとは異なる第3のマイクロメトリックフィラーをさらに備える;
・第1のマイクロメトリック無機フィラー、及び/又は、第2のマイクロメトリック無機フィラー、及び/又は、存在する場合には第3のマイクロメトリックフィラーは、表面機能化されている(sont fonctionnalisees en surface);
・電気絶縁複合材料は、導電体をガス絶縁開閉器内において所定の位置に保持可能な電気絶縁支持体を形成している。
本発明の他の主題は、本発明に係る電気絶縁複合材料を製造する方法に関する。このために、製造方法は、以下の工程を備える:
a.脂環式の又はジグリシジルエーテル型のエポキシ樹脂と、アスペクト比が3未満の第1のマイクロメトリック無機フィラーと、アスペクト比が3〜100の範囲の第2のラメラ状マイクロメトリック無機フィラーと、架橋剤と、を備える架橋可能混合物を作製する、
b.上記架橋可能混合物を型に導入する、及び
c.型に配置された架橋可能混合物を架橋する。
本発明の文脈では、“架橋可能混合物”は、脂環式の又はジグリシジルエーテル型のエポキシ樹脂と、本発明の文脈で定義した第1及び第2のマイクロメトリック無機フィラーと、架橋剤と、任意には1種又は複数種の追加フィラー及び/又は1種又は複数種の添加物の混合物と理解される。このような混合物は、後述のように、架橋剤により有利に架橋される。
本発明の文脈では、“エポキシ樹脂”は、エポキシモノマー又はエポキシプレポリマーを意味する。
本発明の文脈では、“架橋剤”は、エポキシ樹脂を架橋する薬剤(すなわち化合物)を意味する。例えば、架橋剤は、活性剤であってもよく、開始剤であってもよく、活性剤又は開始剤と組み合わされた硬化剤であってもよく、活性剤、開始剤及び硬化剤の組み合わせであってもよい。
本発明に係る方法は、実行が容易であり、低い気孔率、高い絶縁耐力、低い誘電率、低い熱膨張係数及び高い熱伝導率を有する電気絶縁複合材料をもたらす。
本発明に係る方法は、以下の追加の特徴のうちの1つ又は複数をさらに有しうる:
・架橋可能混合物は、ISO12058規格に準拠して80℃で測定したとき、6000mPa・s〜15000mPa・sの範囲、好ましくは10000mPa・s〜12000mPa・sの範囲の粘度を有する;
・架橋剤は、活性剤である、又は、開始剤である、又は、活性剤又は開始剤と組み合わされた硬化剤である、又は、活性剤、開始剤及び硬化剤の組み合わせである;
・架橋可能混合物は、重力注型により又は型へのインジェクションにより型に導入される;
・架橋は、加熱又は紫外光のような架橋手段を適用することにより行われる;
・架橋可能混合物は、第3のマイクロメトリックフィラーをさらに備える。
本発明の文脈では、“架橋手段”は、加熱又は紫外光のような、架橋可能混合物を架橋する物理的手段(moyen physique)である。
本発明の他の主題は、ガス絶縁開閉器(GIS)であって、外側筐体を備え、外側筐体は室(enceinte)を内側に画定し、室内では本発明に係る電気絶縁複合材料でできた又は本発明に係る方法により得られた電気材料でできた電気絶縁支持体を用いて高電圧導電体が配置されているものに関する。
様々な他の特徴は、非限定的な例として、本発明の主題の実施形態を示す添付の図面を参照して以下に与えられる説明から明らかになる。
図1は、マトリクス及びアスペクト比が3未満のフィラーを備える、本発明の範囲外の、電気絶縁複合材料の模式図である。星は、フィラー−マトリクス界面に現れる高温部を表す。 図2は、本発明に係る電気絶縁複合材料の模式図である。星は、フィラー−マトリクス界面に現れる高温部を表す。矢印は、熱伝達を表す。 図3は、錐体形状の電気絶縁支持体を備えるガス絶縁開閉器の断面図である。 図4は、“ポストタイプ”形状の電気絶縁支持体を備えるガス絶縁開閉器の断面図である。
本発明は、GIS内に存する導電体を所定の位置に保持する電気絶縁支持体の形成に用いるのに適した電気絶縁複合材料1に関する。電気絶縁複合材料は、マイクロメトリック無機フィラーの混合物が分散したマトリクス2を備える。
マトリクス2は、脂環型のエポキシ樹脂又はジグリシジルエーテル型のエポキシ樹脂を架橋することにより形成される。好ましくは、マトリクス2は、ジグリシジルエーテル型のマトリクスであり、特に、ビスフェノールAジグリシジルエーテル型のマトリクスである。
電気絶縁複合材料1はまた、少なくとも2種の異なるマイクロメトリック無機フィラーの混合物を備える。これら2種のフィラーの存在により、電気絶縁複合材料1の熱伝導率が、電気絶縁複合材料1の電気抵抗とともに高まる。
第1のマイクロメトリック無機フィラー3は、3未満の、好ましくは2以下の、さらには1.5以下の、アスペクト比を有する。
3未満のアスペクト比を有する第1のマイクロメトリック無機フィラー3は、任意の形状を有しうるものであり、特に、球状又は準球状でありうる。
3未満のアスペクト比を有し電気絶縁特性及び熱伝導特性を有する任意のマイクロメトリック無機フィラーは、本発明の文脈において第1のフィラー3として好適でありうる。第1のマイクロメトリック無機フィラー3の例として、シリカ(SiO2)、アルミナ(Al23)、水酸化アルミニウム(Al(OH)3)、酸化カルシウム(CaO)、酸化マグネシウム(MgO)、炭酸カルシウム(CaCO3)及び二酸化チタン(TiO2)が挙げられる。好ましくは、第1のマイクロメトリック無機フィラー3は、シリカ(SiO2)又はアルミナ(Al23)から選択される。
電気絶縁複合材料1は、好ましくは、第1のマイクロメトリック無機フィラー3に該当する種類のフィラーを1種だけ備える;ただし、電気絶縁複合材料1は、第1のマイクロメトリック無機フィラー3に該当する種類のフィラーを複数種、特に2種、備えていてもよい。
第2のマイクロメトリック無機フィラー4は、ラメラ状であり、3〜100の範囲の、好ましくは10〜50の範囲の、アスペクト比を有する。よって、第2のマイクロメトリック無機フィラー4は、球状でも針状でもない。
3〜100の範囲のアスペクト比を有する任意のラメラ状マイクロメトリック無機フィラーは、本発明の文脈において第2のフィラー4として好適でありうる。第2のマイクロメトリック無機フィラー4の例として、窒化ホウ素(BN)、特に六方晶窒化ホウ素(hBN)が挙げられ、又は、アルミナ(Al23)が挙げられる。好ましくは、第2のマイクロメトリック無機フィラー4は、六方晶窒化ホウ素(hBN)又はアルミナ(Al23)から選択される。
有利には、第2のラメラ状マイクロメトリック無機フィラー4は、凝集体ではない。そうではなく、凝集体は、後述するように、好ましくは電気絶縁材料1の作製時に粉砕される。
電気絶縁複合材料1は、好ましくは、第2のラメラ状マイクロメトリック無機フィラー4に該当する種類のフィラーを1種だけ備える。ただし、電気絶縁複合材料1は、第2のマイクロメトリック無機フィラー4に該当する種のフィラーを複数種、特に2種、備えていてもよい。
電気絶縁複合材料1は、電気絶縁複合材料1の総体積に対して、15〜45体積%の、好ましくは20〜40体積%の、さらに好ましくは25〜35体積%の、フィラーを備える。この含有量は、総フィラー含有量、すなわち、第1のマイクロメトリック無機フィラー3と、第2のラメラ状マイクロメトリック無機フィラー4と、存在する場合には追加フィラーと、の含有量として理解される。追加フィラーについては後述する。
第1及び第2のマイクロメトリック無機フィラーは、体積比にして95/05〜40/60の範囲、好ましくは70/30〜50/50の範囲で、電気絶縁複合材料1内に存在する。
本発明の特定の実施形態では、第1のマイクロメトリック無機フィラー3はアルミナ(Al23)及びシリカ(SiO2)から選択され、第2のラメラ状マイクロメトリック無機フィラー4は六方晶窒化ホウ素(hBN)及びアルミナ(Al23)から選択される。
本発明の特定の実施形態では、エポキシ樹脂は、ジグリシジルエーテル型のエポキシ樹脂であり、例えばビスフェノールAジグリシジルエーテル型の樹脂であり、第1のマイクロメトリック無機フィラー3はアルミナ(Al23)及びシリカ(SiO2)から選択され、第2のラメラ状マイクロメトリック無機フィラー4は六方晶窒化ホウ素(hBN)及びアルミナ(Al23)から選択される。
図2に示すように、第2のラメラ状マイクロメトリック無機フィラー4の存在により、材料における熱伝導経路が増加する。熱伝導経路の増加は、理想的には粒子間の接触によって実現されるが、マトリクスにおけるフィラー間の距離を小さくした仮想接触によっても実現される。熱伝導経路の増加により、高温部が生じることに起因する材料の損傷が顕著に抑えられる。3未満のアスペクト比を有する第1のマイクロメトリック無機フィラー3によって第2のラメラ状マイクロメトリック無機フィラー4間の隙間が埋められ(combler)、これにより材料の熱伝導率がさらに高まる。また、第2のラメラ状マイクロメトリック無機フィラー4により、材料の絶縁耐力が高まる。特に、針状マイクロメトリック無機フィラーに比べて、第2のラメラ状マイクロメトリック無機フィラー4によれば、その形状によって、材料における電子の伝搬に対する物理的バリアがより強力に形成されることで材料の絶縁耐力が高まる。
本発明の一実施形態では、電気絶縁複合材料1は、第1及び第2のマイクロメトリック無機フィラー3及び4とは異なる1種又は複数種のフィラー、追加フィラーと称する、をさらに備える。この実施形態では、追加フィラーは、マイクロメトリックであり、有機フィラーであっても無機フィラーであってもよく、任意の形状を有しうる。追加フィラーの例として、ガラス繊維が挙げられる。この実施形態では、追加フィラーは、電気絶縁複合材料1の総体積に対して、10体積%以下、好ましくは5体積%以下である。追加フィラーが存在する場合、追加フィラーにより、用途に応じて機械的特性又は物理化学的特性が向上し、例えば、疎水性、ねじれに対する耐性、圧縮に対する耐性、及び炎に対する耐性が向上する。
本発明の文脈において、1種又は複数種のフィラー(すなわち、第1のマイクロメトリック無機フィラー3、及び/又は、第2のラメラ状マイクロメトリック無機フィラー4、及び/又は、存在する場合には1種又は複数種の追加フィラー)は、表面機能化されていてもよい。表面機能化により、特に、フィラーのマトリクスとの相溶性が向上し、材料の熱伝導率及び熱膨張係数が向上する。フィラーの表面機能化は、技術水準において通常のものであり、ここでは詳細には説明しない。
また、電気絶縁複合材料1は、可塑剤のような添加物を備えていてもよい。
有利には、本発明に係る電気絶縁複合材料1は、多孔性が低く、好ましくは孔を有さない(est faiblement poreux, et de preference ne contient pas de porosites)。高い気孔率は、高電圧用の電気絶電体として電気絶縁複合材料1を使用する上で妨げとなる。
本発明に係る電気絶縁複合材料1は、架橋可能混合物を型に導入し、その後架橋工程を行うことにより作製される。
第1工程は、架橋可能混合物の作製を備える。このために、脂環型のエポキシ樹脂又はジグリシジルエーテル型のエポキシ樹脂、特にビスフェノールAジグリシジルエーテル型のエポキシ樹脂と、上述の第1及び第2のマイクロメトリック無機フィラー3及び4と、架橋剤と、が当業者に知られた任意の技術により混合される。混合物が追加フィラー及び/又は添加物を備える場合、それらはこの第1工程において架橋可能混合物に入れられる。
特定の実施形態では、架橋可能混合物を作製するために、エポキシ樹脂−フィラーの予備混合物と、架橋剤−フィラーの予備混合物と、が作製され、その後接触させられうる。
本発明の第1実施形態では、使用される第2のラメラ状マイクロメトリック無機フィラー4は、凝集体ではない。本発明の第2実施形態では、使用される第2のラメラ状マイクロメトリック無機フィラー4は、凝集体である。そのため、第2実施形態では、方法は、有利には、硬化しうる混合物の作製の前又はその作製中に、凝集体を粉砕する工程を備える。ラメラ状フィラーの凝集体を粉砕する方法は、技術水準においてよく知られており、ここでは詳細には説明しない。
架橋可能混合物は、架橋剤を備える。本発明の文脈では、架橋剤は、活性剤であってもよく、開始剤であってもよく、活性剤又は開始剤と組み合わされた硬化剤であってもよく、活性剤、開始剤及び硬化剤の組み合わせであってもよい。本発明の文脈では、活性剤、硬化剤及び開始剤であって脂環型の又はジグリシジルエーテル型のエポキシ樹脂の架橋に使用されうるものは、技術水準において通常使用されるものである。硬化剤の例として、ジアミン及び無水物が挙げられる。
架橋可能混合物は、真空下の重力注型又は自動加圧ゲル化による製造を可能にする粘度を有するべきである。有利には、得られる架橋可能混合物は、ISO12058規格に準拠して80℃で測定したとき、6000mPa・s〜15000mPa・sの範囲、好ましくは10000mPa・s〜12000mPa・sの範囲の粘度を有する。有利には、得られる架橋可能混合物は、ISO12058規格に準拠して50℃で測定したとき、15000mPa・s〜29000mPa・sの範囲、好ましくは18000mPa・s〜24000mPa・sの範囲の粘度を有する。
本発明の文脈では、架橋可能混合物の粘度を制御することは重要である。なぜなら、粘度が高過ぎると、架橋可能混合物に気泡が生じ、これにより最終的な材料が欠陥あり及び/又は多孔性となるためである。さらに、粘度が高いと、インジェクション又は重力注型により架橋可能混合物を型に導入するのが難しくなる。反対に、粘度が低過ぎると、自動加圧ゲル化による製造方法の効率が低下する。
当業者に知られているように、フィラーの含有量が多いほど、架橋可能混合物の粘度が高くなる。このため、通常、フィラーの含有量が多い樹脂(特に、ラメラ状フィラーの場合、架橋可能混合物の総体積に対して15体積%以上の含有量)を型に導入することにより気孔率が低い電気絶縁複合材料を得ることは難しい。本発明の文脈において驚くべきことに、フィラーの含有量の多さに起因する粘度の増加は限定的であり、これにより、架橋可能混合物の重力注型又は架橋可能混合物の型へのインジェクションが可能となる。出願人は、フィラーの性質、フィラーの形状及びフィラーの比率(leurs proportions)を程好く選定すれば、重力注型に採用すること、さらには型へのインジェクションを行うことに適し、さほど多孔性ではない材料を形成するのに適した流動性を架橋可能混合物が有することを見出した。このことは、このような高い含有率のラメラ状フィラーの存在により混合物の粘度が通常は増加し、上記の採用は不可能でないにしても困難であるということが知られているだけになおさら驚くべきことである。
有利には、架橋可能混合物におけるフィラーの分布は、均一である。
本発明に係る製造方法の第2工程は、第1工程で得られた架橋可能混合物を所望の形状を有する型に導入することを備える。この導入は、当業者に知られた任意の技術を用いて行われうる。好ましくは、型へのこの導入は、当業者に知られた任意の技術によって、重力注型又はインジェクションにより行われる。
第3工程は、先に型に導入された架橋可能混合物を架橋することを備える。この工程は、当業者に知られた任意の技術によって行われうる。特定の実施形態では、この架橋工程は、例えば加熱又は紫外光のような架橋手段の存在下で行われうる。
架橋手段なしで架橋が行われる場合、費やされる時間(temps de prise)は、有利には、1時間以上である。
最後に、方法の最終工程は、当業者に知られた任意の技術によって、電気絶縁複合材料1でできた得られた構造を型から取り出すことを備える。
電気絶縁複合材料1でできており上記のようにして得られる構造は、インジェクション又は重力注型によって容易に作製され、良好な熱伝導特性、良好な電気絶縁特性、低い熱膨張係数及び高い絶縁耐力を有する。有利には、電気絶縁複合材料1でできており上記のようにして得られる構造はまた、低い誘電率を有する。
有利には、本発明に係る方法により得られる電気絶縁複合材料は、低い気孔率を有し、好ましくは多孔性ではない(faible porosite, et de preference n'est pas poreux)。特定の実施形態では、架橋可能混合物の1回又は複数回のガス抜きを該混合物の型への導入前に行うことにより、電気絶縁複合材料1の気孔率をさらに低減でき、さらには孔を完全に除去できる。例えば、このガス抜きは、約10ミリバールの低減された圧力下で行われ、好ましくは上記架橋可能混合物を混合して行われる。
図3及び図4に示すように、本発明はまた、ガス絶縁開閉器5であって、外側筐体6を備え、外側筐体6は室7を内側に画定し、室7内では本発明に係る電気絶縁複合材料1でできた電気絶縁支持体9によって高電圧導電体8が所定の位置に保持されているものに関する。
図3及び4に示す好ましい例示的実施形態では、外側筐体6は、シリンダー形状を有する。この例は、非限定的なものである。
任意のタイプのそれ自体知られた高電圧導電体8が、外側金属筐体6内に配置されている。図3及び4に示す例示的実施形態では、高電圧導電体8は、筒状である。
高電圧導電体8は、電気絶縁支持体9によって外側金属筐体6の中央に保持されている。電気絶縁支持体9は、スペーサ等であり、図示の例では、錐体(図3)又は“ポストタイプ”(図4)である。図示していないが、他の形状が考えられうる。電気絶縁支持体9は、その形状によらず、本発明に係る電気絶縁複合材料1でできている。
外側金属筐体6の気密性により、室7の内容積は、絶縁流体によって充填されている。絶縁流体は、典型的には、SF6のような絶縁ガスである。
以下の例は、本発明を説明することを意図したものであるが、限定的なものではない。
本発明に係る1つの電気絶縁複合材料Aと、本発明の範囲外の4つの電気絶縁材料(B(フィラーなし)、C(アスペクト比が3未満のフィラーのみ)、D(ラメラ状フィラーのみ)及びE(アスペクト比が3未満のフィラーとラメラ状フィラーとの間の体積比が本発明の範囲外))と、を作製した(表1参照)。複合材料Dの総フィラー含有量は、架橋可能混合物の粘度が高過ぎるため、37体積%まで上昇させることができなかった。
Figure 2021530082
材料A〜Eを作製するに際して、用いたエポキシ樹脂は、ハンツマン社により製品コードCY5923で提供されているビスフェノールAジグリシジルエーテル(BADGE)型のエポキシ樹脂である。種々の複合材料で用いたフィラーは、イメリス社により製品コードAlodur(商標登録)WSKで提供されているマイクロメトリックアルミナと、モメンティブ社により製品コードPT120で提供されている六方晶窒化ホウ素hBNと、である。架橋剤としての硬化剤:ハンツマン社により製品コードHY5925で販売されている無水物も用いた。
以下のように、材料A〜Eを作製する。フィラーを、使用前に、一次真空(vide primaire)下で24時間にわたり80℃で乾燥させる。フィラーの分散を促進させるために、エポキシ樹脂−フィラーの予備混合物と、硬化剤−フィラーの予備混合物と、を作製する。次に、これらの予備混合物を、エポキシ樹脂:硬化剤の重量比が100:80となるような比率で混合する。全ての混合物は、プラネタリーミキサーSpeedMixerDAC400を用いて2500rpmで作製される。次に、架橋可能混合物を、一次真空下で1時間にわたり80℃でガス抜きし、次に、重力注型により、離型剤で表面が処理された閉じたアルミニウム型に入れる。混合物を、100℃で4時間その後140℃で8時間という温度サイクルで加熱することにより、最終的に架橋する。
種々の材料A〜Dの特性:粘度(ISO12058規格に準拠して50℃で測定)、絶縁耐力(ISO60243−1規格に準拠して測定)、熱伝導率(ISO8894規格に準拠して測定)及び熱膨張係数を評価した。熱膨張係数(CTE)は、TA Instruments社製の熱機械分析器(TMA)Q400を用いて40℃〜170℃で測定した。石英拡張プローブにより印加される力は5mNであり、温度上昇は3℃/分である。測定は、窒素下で行う。採用した曲線は、2回目の温度上昇において得られたものである。得られた結果を表2にまとめる。材料Eは、フィラー間の比率の重要性を説明するのに用い、絶縁耐力の値及び熱伝導率の値のみを評価した。
Figure 2021530082
架橋可能混合物の粘度は、フィラーの存在及び性質により影響される。フィラーなしの架橋可能混合物Bの粘度は、最も低い。粘度は、混合物Cでは、多分散アルミナの存在により比較的高い。架橋可能混合物がフィラーとしてhBNのみを有している場合、粘度は非常に高く、そのため混合物Dにおける総含有量は17%である。これに対し、本発明に係る架橋可能混合物Aでは、その採用を可能にする粘度を有するにも関わらず、総フィラー含有量が多く、アルミナフィラーとhBNの比率が86.5/13.5である。
本発明に係る複合材料Aの絶縁耐力は、本発明の範囲外の複合材料Cの絶縁耐力に近い、もっとも(et)、本発明の範囲外の複合材料Bの絶縁耐力よりも顕著に低いのだが。本発明に係る複合材料Aにおけるラメラ状フィラーの添加は、絶縁耐力に悪影響を及ぼさない。複合材料Eの絶縁耐力も複合材料Cの絶縁耐力と同等であり、少量のラメラ状フィラーは気孔率には全く影響しないようである。
評価した本発明の範囲外の全ての複合材料に比べ、本発明に係る複合材料Aでは、熱伝導率が高い(熱伝導率が25%以上上昇している)。材料Eの熱伝導率は、材料Cの熱伝導率に比べてごくわずかに高く、材料Cの熱伝導率の誤差の範囲内である。よって、材料Eにおけるラメラ状フィラーの僅かな添加は、この特性に有効な影響を及ぼすには至っていないようである。
本発明の範囲外の材料B、C及びDに比べ、本発明に係る複合材料Aでは、熱膨張係数が低い(50%に至る低下)。
本発明の範囲外の材料B〜Eに比べ、本発明に係る複合材料Aは、満足な絶縁耐力、高い熱伝導率及び低い熱膨張係数を兼ね備え、一方で、採用し易い。この採用のし易さは、架橋可能混合物の制御された粘度によるものである。さらに、複合材料Aの気孔率は非常に低い。
本発明は、その範囲から逸脱することなく様々な変更を行うことができるので、説明及び図示した例に限定されない。

Claims (17)

  1. 電気絶縁複合材料(1)であって、脂環式の又はジグリシジルエーテル型のエポキシマトリクス(2)と、前記電気絶縁複合材料(1)の総体積に対して15〜45体積%のフィラーと、を備え、前記電気絶縁複合材料(1)は、アスペクト比が3未満の第1のマイクロメトリック無機フィラー(3)と、アスペクト比が3〜100の範囲の第2のラメラ状マイクロメトリック無機フィラー(4)と、を備え、前記第1のフィラー(3)及び前記第2のフィラー(4)の間の体積比は、95/05〜40/60の範囲であることを特徴とする、電気絶縁複合材料(1)。
  2. 前記第2のマイクロメトリック無機フィラー(4)のアスペクト比は、10〜50の範囲である、請求項1に記載の電気絶縁複合材料(1)。
  3. 前記第2のマイクロメトリック無機フィラー(4)は、BN及びAl23から選択され、好ましくはhBN及びAl23から選択される、請求項1又は2に記載の電気絶縁複合材料(1)。
  4. 前記第1のマイクロメトリック無機フィラー(3)は、SiO2、Al23、Al(OH)3、CaO、MgO、CaCO3及びTiO2から選択される、先行する請求項のいずれか一項に記載の電気絶縁複合材料(1)。
  5. 前記フィラーの含有量は、前記電気絶縁複合材料(1)の総体積に対して、20〜40体積%の範囲、好ましくは25〜35体積%の範囲である、先行する請求項のいずれか一項に記載の電気絶縁複合材料(1)。
  6. 前記第1のマイクロメトリック無機フィラー(3)及び前記第2のマイクロメトリック無機フィラー(4)の間の体積比は、70/30〜50/50の範囲である、先行する請求項のいずれか一項に記載の電気絶縁複合材料(1)。
  7. 前記マトリクス(2)は、ジグリシジルエーテル型のエポキシマトリクスであり、好ましくはビスフェノールAジグリシジルエーテル型のエポキシマトリクスである、先行する請求項のいずれか一項に記載の電気絶縁複合材料(1)。
  8. 前記第1のマイクロメトリック無機フィラー(3)及び前記第2のマイクロメトリック無機フィラー(4)とは異なる第3のマイクロメトリックフィラーをさらに備える、先行する請求項のいずれか一項に記載の電気絶縁複合材料(1)。
  9. 前記第1のマイクロメトリック無機フィラー(3)、及び/又は、前記第2のマイクロメトリック無機フィラー(4)、及び/又は、存在する場合には前記第3のマイクロメトリックフィラーは、表面機能化されている、先行する請求項のいずれか一項に記載の電気絶縁複合材料(1)。
  10. 導電体(8)をガス絶縁開閉器(5)内において所定の位置に保持可能な電気絶縁支持体(9)を形成している、先行する請求項のいずれか一項に記載の電気絶縁複合材料(1)。
  11. 先行する請求項のいずれか一項に記載の電気絶縁複合材料(1)を製造する方法であって、以下の工程:
    a.脂環式のエポキシ樹脂又はジグリシジルエーテル型のエポキシ樹脂と、アスペクト比が3未満の第1のマイクロメトリック無機フィラー(3)と、アスペクト比が3〜100である第2のラメラ状マイクロメトリック無機フィラー(4)と、架橋剤と、を備える架橋可能混合物を作製する、
    b.前記架橋可能混合物を型に導入する、及び
    c.前記型に配置された前記架橋可能混合物を架橋する、
    を備える、方法。
  12. 前記架橋可能混合物は、ISO12058規格に準拠して80℃で測定したとき、6000mPa・s〜15000mPa・sの範囲、好ましくは10000mPa・s〜12000mPa・sの範囲の粘度を有する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記架橋剤は、活性剤である、又は、開始剤である、又は、活性剤又は開始剤と組み合わされた硬化剤である、又は、活性剤、開始剤及び硬化剤の組み合わせである、請求項11又は12に記載の方法。
  14. 前記架橋可能混合物は、重力注型又はインジェクション成型により前記型に導入される、請求項11〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 架橋は、加熱又は紫外光のような架橋手段を適用することにより行われる、請求項11〜14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記架橋可能混合物は、第3のマイクロメトリックフィラーをさらに備える、請求項11〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. ガス絶縁開閉器(5)であって、外側筐体(6)を備え、前記外側筐体(6)は室(7)を内側に画定し、前記室(7)内では電気絶縁支持体(9)を用いて高電圧導電体(8)が配置されており、前記電気絶縁支持体(9)は、請求項10に記載の電気絶縁複合材料(1)でできていることを特徴とする、ガス絶縁開閉器(5)。
JP2020572816A 2018-07-20 2019-07-17 マイクロメトリック無機フィラーの混合物を備える電気絶縁材料及び製造方法 Pending JP2021530082A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1856761A FR3084202B1 (fr) 2018-07-20 2018-07-20 Materiau d'isolation electrique comprenant un melange de charges inorganiques micrometriques et procede de fabrication
FR1856761 2018-07-20
PCT/FR2019/051795 WO2020016525A1 (fr) 2018-07-20 2019-07-17 Materiau d'isolation electrique comprenant un melange de charges inorganiques micrometriques et procede de fabrication

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021530082A true JP2021530082A (ja) 2021-11-04

Family

ID=63834207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020572816A Pending JP2021530082A (ja) 2018-07-20 2019-07-17 マイクロメトリック無機フィラーの混合物を備える電気絶縁材料及び製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3824480A1 (ja)
JP (1) JP2021530082A (ja)
KR (1) KR20210064183A (ja)
CN (1) CN112424880A (ja)
FR (1) FR3084202B1 (ja)
WO (1) WO2020016525A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6048919A (en) * 1999-01-29 2000-04-11 Chip Coolers, Inc. Thermally conductive composite material
ATE497626T1 (de) * 2004-07-13 2011-02-15 Areva T & D Sas Verfahren zur herstellung eines isolators für hochspannungsanwendungen
CN101035876A (zh) * 2004-08-23 2007-09-12 莫门蒂夫性能材料股份有限公司 导热性组合物及其制备方法
US20090152491A1 (en) * 2007-11-16 2009-06-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermally conductive resin compositions
JP4495768B2 (ja) * 2008-08-18 2010-07-07 積水化学工業株式会社 絶縁シート及び積層構造体
JP2011021069A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Sakai Chem Ind Co Ltd 放熱性フィラー組成物、樹脂組成物、放熱性グリース及び放熱性塗料組成物
JP5647945B2 (ja) * 2011-05-31 2015-01-07 日本発條株式会社 回路基板用絶縁樹脂組成物、回路基板用絶縁シート、回路基板用積層板及び金属ベース回路基板
US20140178693A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 General Electric Company High thermal conductivity composite for electric insulation, and articles thereof
JP6022061B2 (ja) * 2013-06-14 2016-11-09 三菱電機株式会社 熱硬化性樹脂組成物、熱伝導性シートの製造方法、及びパワーモジュール
US9611414B2 (en) * 2014-07-11 2017-04-04 Henkel IP & Holding GmbH Thermal interface material with mixed aspect ratio particle dispersions
JP6547277B2 (ja) * 2014-10-31 2019-07-24 住友ベークライト株式会社 成形材料および成形品
TWI710595B (zh) * 2014-12-08 2020-11-21 日商昭和電工材料股份有限公司 環氧樹脂組成物、樹脂薄片、預浸體、附有樹脂的金屬箔、金屬基板、及電力半導體裝置
TW201704413A (zh) * 2015-06-08 2017-02-01 漢高股份有限及兩合公司 高熱傳導性低壓模塑之熱熔黏著劑

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210064183A (ko) 2021-06-02
FR3084202B1 (fr) 2020-10-23
WO2020016525A1 (fr) 2020-01-23
CN112424880A (zh) 2021-02-26
FR3084202A1 (fr) 2020-01-24
EP3824480A1 (fr) 2021-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102001688B1 (ko) 절연 제제
TWI523049B (zh) Insulated wire, electrical / electronic machine and insulated wire manufacturing method
JP4798848B2 (ja) 特別な性質の組合せを有する硬化性組成物
JP2002015621A (ja) 電気絶縁材料及びその製造方法
JP2014193965A (ja) 高熱伝導性樹脂組成物、高熱伝導性半硬化樹脂フィルム及び高熱伝導性樹脂硬化物
JP2019085446A (ja) 窒化ホウ素含有樹脂組成物
JP2018048296A (ja) 樹脂組成物、及びそれから製造された物品、並びにその製造方法
CN111518392B (zh) 一种高导热阻燃硅凝胶及其制备方法
CN111117259A (zh) 一种双组份导热界面材料及其使用方法和应用
CN111363368A (zh) 流体状高导热有机硅凝胶及其制备方法和应用
JP2021530082A (ja) マイクロメトリック無機フィラーの混合物を備える電気絶縁材料及び製造方法
Park Electrical insulation breakdown strength in epoxy/spherical alumina composites for HV insulation
WO2019111298A1 (ja) 絶縁スペーサ
JP2015193704A (ja) 高熱伝導セラミックス粉末含有樹脂組成物、その硬化物
KR101898234B1 (ko) 수지 조성물, 이로부터 제조된 물품 및 이의 제조 방법
KR102411685B1 (ko) 고절연성 및 고내열성을 갖는 필러 복합 소재, 및 건식 입자-입자 복합화를 통한 제조 방법
Wu et al. Preparation, curing, and properties of boron-containing bisphenol-S formaldehyde resin/o-cresol formaldehyde epoxy resin/nano-SiO 2 composites
CN114621726A (zh) 一种低密度超高流动性导热灌封胶及其制备方法
CN114907655A (zh) 一种ptfe复合材料及其制备方法和应用
Zhang et al. Study on structural and functional properties of porous SiO2 core‐shell construction/polyethylene nanocomposites with enhanced interfacial interaction
Liang et al. Study of dielectric and mechanical properties of epoxy/SiO 2 nanocomposite prepared by different processing techniques
CN113061344A (zh) 一种复合绝缘子用加成型液体硅橡胶及其制备方法
CN116970258B (zh) 耐开裂、高导热的阻燃真空浇注树脂、制备方法和应用
Strauchs et al. Enhancements of epoxy resin based syntactic foam by inner interface and matrix modifications
KR102449297B1 (ko) 유-무기 복합체를 포함하는 전력전자모듈용 기판