JP2021522874A - 空気消毒装置及びその使用方法 - Google Patents

空気消毒装置及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021522874A
JP2021522874A JP2020553649A JP2020553649A JP2021522874A JP 2021522874 A JP2021522874 A JP 2021522874A JP 2020553649 A JP2020553649 A JP 2020553649A JP 2020553649 A JP2020553649 A JP 2020553649A JP 2021522874 A JP2021522874 A JP 2021522874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
corona discharge
ionized
electric field
discharge zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020553649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6969017B2 (ja
Inventor
リスキン イエヒム
リスキン イエヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tadiran Consumer And Technology Products Ltd
Original Assignee
Tadiran Consumer And Technology Products Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tadiran Consumer And Technology Products Ltd filed Critical Tadiran Consumer And Technology Products Ltd
Publication of JP2021522874A publication Critical patent/JP2021522874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6969017B2 publication Critical patent/JP6969017B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/32Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by electrical effects other than those provided for in group B01D61/00
    • B01D53/323Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by electrical effects other than those provided for in group B01D61/00 by electrostatic effects or by high-voltage electric fields
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/22Ionisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/32Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by electrical effects other than those provided for in group B01D61/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/192Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by electrical means, e.g. by applying electrostatic fields or high voltages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/192Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by electrical means, e.g. by applying electrostatic fields or high voltages
    • F24F8/194Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by electrical means, e.g. by applying electrostatic fields or high voltages by filtering using high voltage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/30Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by ionisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T19/00Devices providing for corona discharge
    • H01T19/04Devices providing for corona discharge having pointed electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T23/00Apparatus for generating ions to be introduced into non-enclosed gases, e.g. into the atmosphere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/20Method-related aspects
    • A61L2209/21Use of chemical compounds for treating air or the like
    • A61L2209/211Use of hydrogen peroxide, liquid and vaporous
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/20Method-related aspects
    • A61L2209/21Use of chemical compounds for treating air or the like
    • A61L2209/212Use of ozone, e.g. generated by UV radiation or electrical discharge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/20Method-related aspects
    • A61L2209/21Use of chemical compounds for treating air or the like
    • A61L2209/213Use of electrochemically treated water, e.g. electrolysed water or water treated by electrical discharge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/91Bacteria; Microorganisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/06Polluted air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/80Employing electric, magnetic, electromagnetic or wave energy, or particle radiation
    • B01D2259/818Employing electrical discharges or the generation of a plasma
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

空気消毒の方法及び装置(10)において、第1の電極と第2の電極の間に高直流電圧(22′、22″)を印加することによって、第1の電極(14)の電離部分(15)と非電離第2の電極(18)との間に単極コロナ放電帯(26)を形成し、コロナ放電帯を通って搬送される気流(25)中の水分子を過酸化水素分子に変換する。コロナ放電帯に近い気流を横切る電場(27、27′、27″)を発生させ、イオンがコロナ放電帯から大気中に逃げるのを防止する。これにより、イオンが大気中に逃げた場合に許容されるよりも高いコロナ放電電流を流すことができ、その結果、過酸化水素の収率が高くなり、消毒効率が向上する。また、電離部分(15)に塵埃が付着するのを防止することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、過酸化水素を使用する空気消毒に関する。
過酸化水素(H)を消毒剤として使用する、大気圧下での空気消毒方法が知られている。既知の方法では、高圧放電によって2つの電極間に形成されるコロナ放電帯に水分子(HO)を含む気流を通すことで、Hを得る。気流中の水分子は、コロナ放電イオンとの相互作用によりH分子に変換される。
双極イオン発生器は、有人施設の空気消毒に最も一般的に使用されるようになってきた。このような装置は、例えば、特許文献1〜3に記載されており、水分子(湿度)を含む気流の全体又は一部のいずれかを通過させる反対極性の電離電極間にコロナ放電領域を発生させることに基づいて動作する。双極イオン発生器の出口では、気流は過酸化水素及びコロナ放電領域からの気流によって捕捉される正負イオンを同時に含む。
双極電離装置の大きな欠点は、消毒効率が99.9〜99.99%と低いことである。99.99%という効率は高く見えるかもしれないが、これは空気中の10,000個の細菌のうち1個が電離装置によって除去されないことを意味する。理論的にはコロナ放電電流を増加させることで効率を向上させることができるが、実際には関連規格によって有人施設内の最大許容イオン濃度が設定されており、コロナ放電電流は50,000イオン/cmに制限される。この制限により、細菌、ウイルス及びカビの消毒効率を大幅に向上させるような十分に高いコロナ放電を行うことができない。
消毒器の別の欠点は、特定の材料が異なる材料と擦れ合って分離した後に帯電するという摩擦電気効果により、帯電した塵埃粒子が気流中に永続的に存在するため、電離電極の塵埃を定期的に洗浄する必要があることである。例えば、高負電圧が印加された電離電極を含む消毒器に空気が流れると、静電引力のために正に帯電した塵埃が電極に付着する。電離電極の先端部の表面積が小さいことを考慮すると、たとえ先端部に付着した塵埃が少量であっても、電離過程を妨げ又は中止させるおそれがある。
これにより、消毒器の配備中に電極の塵埃を定期的に洗浄する必要がある。電極の塵埃を自動的に定期洗浄する既存の方法及び装置はソレノイド又は電気ワイパーのようなアクチュエータの使用に基づいており、このような消毒器の価格を大幅に高騰させている。
米国特許第9,843,169号明細書 米国特許第10,020,180号明細書 米国特許第10,128,075号明細書
したがって本発明の主な目的は、空気消毒の改良された方法及び装置を提供し、双極電離装置と比較して効率を大幅に向上させることである。
本発明のさらなる目的は、電離電極を常時洗浄する必要性を低減することである。
これらの目的は本発明によれば、それぞれの独立請求項の構成を有する空気消毒の方法及び装置によって実現される。
したがって1つの態様によれば、空気消毒方法が提供され、第1の電極及び第2の電極の間に高直流電圧を印加し、第1の電極の電離部分及び非電離の第2の電極の間に単極コロナ放電帯を形成するステップと、コロナ放電帯を通る気流を搬送して、水分子及びコロナ放電イオンの反応により気流中の水分子を過酸化水素分子に変換するステップと、コロナ放電帯に近い気流を横切る電場を発生させて、コロナ放電帯から大気中にイオンが放出されるのを防止するステップと、を含む。
これにより、イオンが大気中に放出される場合の関連規格よりも高いコロナ放電電流を流すことができ、その結果過酸化水素の収率が高くなり、消毒効率が向上する。
本発明によれば、消毒効率が実質的に10倍以上に向上し、消毒器の長寿命に伴い電離電極上に塵埃が堆積するのを防止するとともに、高電圧発生器の簡素化、ひいては消毒器全体の簡素化を実現することができる。
一実施形態によれば、本発明は、非電離金属基部に取り付けられる電離部分として動作する1つ以上の細線形状電極(例えば、針先)から形成される電離電極を採用し、又は代替的に、細線形状電極を囲む筐体として機能する、適切な電気接点が取り付けられるプラスチックのような非導電性基部を採用する。
さらなる態様において、補助電極をコロナ放電帯の上流及び下流に配置し、気流中に存在する塵埃が第1の電極の電離部分に付着するのを妨げるそれぞれの補助電場を発生させる。
空気消毒装置は、吸気口及び排気口を有する筐体と、少なくとも2つの電極であって、電離部分及び非電離部分を有する第1の電極と、非電離部分である第2の電極と、高電圧出力及び低電圧出力が前記電極に接続される単極高電圧発生器を結合する接続端子と、を含む。第1の電極は、第1の電極の電離部分及び第2の電極の間にコロナ放電帯を形成するように第2の電極から一定の距離に位置している。第1の電極の非電離部分とコロナ放電帯の近くに取り付ける第2の電極との間に電場が発生する。第1の電極の電離部分は気流の外側に位置する。
本発明による空気消毒器の概略図である。 図1の線A−Aに沿った断面図である。
本発明を理解し、それが実際にどのように実行され得るかを見るために、添付の図面を参照して非限定的な例としてのみ実施形態を説明する。
図1は、吸気口12及び排気口13を有する全体的に中空の筐体11を含む、本発明の一実施形態による装置10を概略的に示す。筐体内には、非電離部分を構成する導電性接点を有する基部16内に取り付けられる電離部分15を有する第1の電極14が取り付けられており、機能的に第1の電極14の非電離部分であると考えることができる第1の補助電極17′及び第2の補助電極17″が電気的に結合されていることが好ましい。非電離の第2の電極18もまた、電極17′、17″及び第1の電極14の非電離部分15から変位して筐体内部に取り付けられている。図示のような筐体11は、対向する壁面の開口部によって吸気口12及び排気口13を形成する正方形断面を有する。しかしながら、筐体の断面が円筒形又は多角形の形状である他の幾何学的形状も可能であることを理解されたい。使用時には、吸気口と排気口との間に強制的に空気が入る。これをどのように行うかは装置の使用用途に依る。例えば、気流を空調機の一部である外部ファンによって発生させてもよい。このような場合、装置を空調機の内部に、又は空気が既知の方法で搬送される空調ダクトの内部に取り付けてもよい。
筐体の外部には、適当な電源に結合する入力電源端子21を有する単極高電圧源20がある。高電圧源20は、高電圧端子22′と低電圧端子22″との間にそれぞれ高電圧直流を生成する。高電圧端子22′は第1の電極14に接続され、低電圧端子22″は第2の電極18に接続される。
吸気口12は筐体11内の第1の補助電極17′及び第2の電極18の中間に位置し、排気口13は第2の補助電極17″及び第2の電極18の中間に位置する。さらに、第1の電極14の電離部分15は第1の補助電極17′及び第2の補助電極17″よりも第2の電極18から変位し、第1の電極14の電離部分15は、25で示す気流の外側に位置している。
図2は、第1の電極14の電離部分15の構造を示す図1の線A−Aに沿った断面図である。このように、筐体11は正方形又は長方形の断面を有し、第1の電極14の電離部分15は筐体の上面の中央に取り付けられ、第2の電極18はその下面に取り付けられる。第1の電極14は、実際には基部16内に取り付けられる3つの離間したワイヤ又は針を含むが、他の構成を使用してもよいのは明らかである。補助電極17′及び17″は、筐体の対向する内壁面に取り付けられる平面電極であり、それぞれの吸気口及び排気口の上縁部に近接している。これらをより高い位置に取り付けてもよいが、補助電極17′、17″と第2の電極18との間の電場を増大させるために、非電離の第2の電極18により近い位置に取り付けることが好ましい。ただし、全気流が電場を通過するように、それぞれの吸気口及び排気口の頂部より低い位置に取り付けるべきではない。
気流の方向は、第2の電極18の平面と実質的に平行である。補助電極17′、17″は、吸気口12及び排気口13の上方に位置している。その結果、吸気口12を通って入ると、全気流はコロナ放電帯26に入る前に補助電極17′及び第2の電極18を横切って発生する電場を通って流れることを強いられる。同様に、コロナ放電帯26を出た後、気流は排気口13を通って出る前に補助電極17″及び第2の電極18を横切って発生する電場を通って流れることを再び強いられる。
この装置は次のように動作する。高電圧源20の端子21に電源を印加すると、第1の電極14と第2の電極18との間に高電圧直流が供給され、それによって第1の電極14の電離部分15と第2の電極18との間にコロナ放電帯26が形成される。第1の電極14の基部接点は電離部分15と同じ高直流電位にあるため、基部16と第2の電極18との間には、電離部分15を取り囲む図2に一点鎖線で模式的に示す電場27が形成される。電場27はコロナ放電帯26を取り囲み、静電フィルタとして動作してコロナ放電帯内の荷電イオンが放出されるのを防止する。具体的には、コロナ放電帯内の正イオンが基部16に印加される高正電圧によって反発し、第2の電極18に付着する。逆に、負イオンは基部16に向かって引き寄せられる。その結果、排気口13を通る気流と共に出ていくイオンは非常に少なくなり、これは最大許容イオン濃度を超えることなく、双極電離装置で可能な場合よりもはるかに大きなコロナ放電電流を流すことができることを意味する。水からHへの変換効率はコロナ放電電流の関数であり、本発明の実施形態において、H濃度は10ppbであり、米国食品医薬品局(FDA)の最大許容濃度100ppbの範囲内に収まっており、電力は0.1Wとわずかであった。これは、同等の電力の双極電離装置のH濃度(通常は1ppb)と比較している。
第1の電極14の基部16と第2の電極18との間に形成される電場に加えて、第1の補助電極17′と非電離第2の電極18との間に電場27′が発生し、第2の補助電極17″と非電離の第2の電極18との間に電場27″が発生する。
コロナ放電帯26を通過する気流中に存在するHOの分子はHに変換され、排気口13を通して消毒器10の筐体11から除去される。HO及びH分子は帯電していないため、電場27′及び27″の影響を受けない。一方、電荷極性に依存する気流25に存在する帯電塵埃は静電フィルタの原理により電場27′及び27″の作用を受けて、第1の補助電極17′、第2の補助電極17″及び第2の電極18の表面に付着する。
補助電極17′及び17″に捕捉されない塵埃粒子はコロナ放電帯26に到達し、コロナ放電イオンの力で第1の電極14に印加される電圧と同極性に帯電し、塵埃は同極性の電荷の静電反発力によって第1の電極14の電離部分15に近づくことができなくなる。その結果、このような塵埃粒子は第2の電極18に付着する。同様に、電場27′及び27″は消毒器10の外部のいかなる電場の影響も防止し、さもなければコロナ放電イオンを筐体の外部及び大気中に引き込む可能性がある。そのようなイオンは大気中に放出される前に捕捉する電場27′及び27″によって防止される。
本発明者は消毒器の概念的試作品を構築し、試験により設定目標の達成が認められた。
概念的試作品の仕様は以下の通りである。
Figure 2021522874
エアロゾル・リサーチ・アンド・エンジニアリング・ラボラトリーズ社(Aerosol Research and Engineering Laboratories Inc.米国カンザス州オイレサ)のメチシリン耐性表皮ブドウ球菌(MRSE)菌を用いて消毒効率試験を行った。消毒効率は、150分で99.9999989%、90分で99.9996%に達した。99.99%の消毒効率を有する典型的な双極電離装置と比較すると、90分で2桁の改善、150分で3桁の改善が見られ、すなわち優れた双極電離装置によって達成されるよりも10倍高い効率が得られることが分かる。
第1の電極14の電離部分15への塵埃の付着防止についても試験し、電極間のコロナ放電電流が6ヶ月間変化しなかったことを測定した。
本発明の範囲から逸脱することなく、装置の構造に修正を加えてもよいことが理解されよう。例えば、補助電極17′、17″は主に第1の電極14の電離部分15に塵埃が付着するのを防止するが、電場はまたイオンが大気中に放出されるのを防止する。上述のように、コロナ放電帯の近くに電場が発生する第1の電極の上述の構成では、ほとんどのイオンが筐体内部に保持されることになる。しかし、基部接点がない場合には、補助電極17′、17″もこの機能を果たし、したがって、第1の電極14の非電離部分としても動作することができる。説明した装置では、高電圧発生器の高電圧端子は第1の電極の電離部分に接続され、低電圧端子は典型的にはGNDで第2の電極に接続される。しかしながら、これらの接続が逆である場合にも本発明が動作することは容易に理解されよう。
また、説明した装置では第1の電極の非電離部分が基部によって構成されているが、同様に動作する他の多くの形態の電離電極が知られていることを理解されたい。第2の電極は電離電極よりも補助電極に近いことが好ましいが、補助電極はコロナ放電を完全に取り囲むように位置することができる。その場合は帯電塵埃を空気中に捕捉する効果は小さくなるが、コロナ放電中のイオンが大気中に放出されるのを防止することができる。このような構成では、補助電極が説明した実施形態の第1の電極の非電離部分と同じ機能を果たす。したがって、本発明及び添付の特許請求の範囲内において第1の電極の「非電離部分」という用語は、これが1つ以上の補助電極によって構成される可能性も含む。これらは、筐体内のコロナ放電帯にイオンを保持すると同時に、第1の電極の電離部分に塵埃が付着するのを妨げるという二重の機能を果たすことができる。
また、本装置は、気流が発生する方法について特に言及せずに説明されていることが理解されよう。いくつかの用途では、装置は単極高電圧発生器と気流を生成するファンとを収容するケーシング内に封入することができる独立型装置である。このような独立型装置は住宅のような家庭内の設備に配備することができ、あるいはバス、飛行機等のような自家用車及び公共用車両の両方に配備することができる。他の用途では、装置を空調機ダクト又は空調機ユニットのような既存の空気流内部に取り付けることができ、その場合、ファンを省略することができる。
本発明は、過酸化水素を使用する空気消毒に関する。
過酸化水素(H)を消毒剤として使用する、大気圧下での空気消毒方法が知られている。既知の方法では、高圧放電によって2つの電極間に形成されるコロナ放電帯に水分子(HO)を含む気流を通すことで、Hを得る。気流中の水分子は、コロナ放電イオンとの相互作用によりH分子に変換される。
双極イオン発生器は、有人施設の空気消毒に最も一般的に使用されるようになってきた。このような装置は、例えば、特許文献1〜3に記載されており、水分子(湿度)を含む気流の全体又は一部のいずれかを通過させる反対極性の電離電極間にコロナ放電領域を発生させることに基づいて動作する。双極イオン発生器の出口では、気流は過酸化水素及びコロナ放電領域からの気流によって捕捉される正負イオンを同時に含む。
双極電離装置の大きな欠点は、消毒効率が99.9〜99.99%と低いことである。99.99%という効率は高く見えるかもしれないが、これは空気中の10,000個の細菌のうち1個が電離装置によって除去されないことを意味する。理論的にはコロナ放電電流を増加させることで効率を向上させることができるが、実際には関連規格によって有人施設内の最大許容イオン濃度が設定されており、コロナ放電電流は50,000イオン/cmに制限される。この制限により、細菌、ウイルス及びカビの消毒効率を大幅に向上させるような十分に高いコロナ放電を行うことができない。
消毒器の別の欠点は、特定の材料が異なる材料と擦れ合って分離した後に帯電するという摩擦電気効果により、帯電した塵埃粒子が気流中に永続的に存在するため、電離電極の塵埃を定期的に洗浄する必要があることである。例えば、高負電圧が印加された電離電極を含む消毒器に空気が流れると、静電引力のために正に帯電した塵埃が電極に付着する。電離電極の先端部の表面積が小さいことを考慮すると、たとえ先端部に付着した塵埃が少量であっても、電離過程を妨げ又は中止させるおそれがある。
これにより、消毒器の配備中に電極の塵埃を定期的に洗浄する必要がある。電極の塵埃を自動的に定期洗浄する既存の方法及び装置はソレノイド又は電気ワイパーのようなアクチュエータの使用に基づいており、このような消毒器の価格を大幅に高騰させている。
特許文献4は、空気殺菌浄化装置及び方法を開示している。この装置は、プラズマ反応器と、パルス電源と、ファン構成要素と、制御装置と、電源アダプタと、筐体ケースと、を備える。
特許文献5は、放電電極を含む電気集塵部を有する空気清浄装置を開示している。荷電粒子の流れに平行に配置された電極が電場を発生させ、集塵電極は対応する2つの隣接する電場形成電極の間にそれぞれ平行に配置される。
特許文献6は、部屋の天井に電気的に接続され、板の反対側に対向電極を有する薄い誘電体板上に取り付けられた露出電極を有する電離装置を開示している。
特許文献7は、空気中のコロナ放電帯を通して気液又は蒸気流を搬送する原理に基づいて動作する過酸化水素を発生させる方法及び発生器を開示している。
米国特許第9,843,169号明細書 米国特許第10,020,180号明細書 米国特許第10,128,075号明細書 米国特許出願公開第2012269677号明細書 米国特許第4,673,416号明細書 米国特許第3,417,302号明細書 米国特許出願公開第2016175803号明細書
したがって本発明の主な目的は、空気消毒の改良された方法及び装置を提供し、双極電離装置と比較して効率を大幅に向上させることである。
本発明のさらなる目的は、電離電極を常時洗浄する必要性を低減することである。
これらの目的は本発明によれば、それぞれの独立請求項の構成を有する空気消毒の方法及び装置によって実現される。
したがって1つの態様によれば、空気消毒方法が提供され、第1の電極及び第2の電極の間に高直流電圧を印加し、第1の電極の電離部分及び非電離の第2の電極の間に単極コロナ放電帯を形成するステップと、コロナ放電帯を通る気流を搬送して、水分子及びコロナ放電イオンの反応により気流中の水分子を過酸化水素分子に変換するステップと、コロナ放電帯を囲む気流を横切って第1の電極の非電離部分と第2の電極との間に電場を発生させるステップと、を含み、第2の電極とコロナ放電帯の上流及び下流にそれぞれ配置されるそれぞれの補助電極との間にそれぞれの補助電場を発生させて、コロナ放電帯を囲むそれぞれの直流電場を発生させ、コロナ放電帯から大気中にイオンが逃げるのを防止するとともに、気流中に存在する塵埃が第1の電極の電離部分に付着するのを妨げることを特徴とする。
これにより、イオンが大気中に放出される場合の関連規格よりも高いコロナ放電電流を流すことができ、その結果過酸化水素の収率が高くなり、消毒効率が向上する。
本発明によれば、消毒効率が実質的に10倍以上に向上し、消毒器の長寿命に伴い電離電極上に塵埃が堆積するのを防止するとともに、高電圧発生器の簡素化、ひいては消毒器全体の簡素化を実現することができる。
一実施形態によれば、本発明は、非電離金属基部に取り付けられる電離部分として動作する1つ以上の細線形状電極(例えば、針先)から形成される電離電極を採用し、又は代替的に、細線形状電極を囲む筐体として機能する、適切な電気接点が取り付けられるプラスチックのような非導電性基部を採用する。
さらなる態様において、補助電極をコロナ放電帯の上流及び下流に配置し、気流中に存在する塵埃が第1の電極の電離部分に付着するのを妨げるそれぞれの補助電場を発生させる。
空気消毒装置は、吸気口及び排気口を有する筐体と、少なくとも2つの電極であって、電離部分及び非電離部分を有する第1の電極と、非電離部分である第2の電極と、高電圧出力及び低電圧出力が前記電極に接続される単極高電圧発生器を結合する接続端子と、を含む。第1の電極は、第1の電極の電離部分及び第2の電極の間にコロナ放電帯を形成するように第2の電極から一定の距離に位置している。第1の電極の非電離部分とコロナ放電帯の近くに取り付ける第2の電極との間に電場が発生する。第1の電極の電離部分は気流の外側に位置する。
本発明による空気消毒器の概略図である。 図1の線A−Aに沿った断面図である。
本発明を理解し、それが実際にどのように実行され得るかを見るために、添付の図面を参照して非限定的な例としてのみ実施形態を説明する。
図1は、吸気口12及び排気口13を有する全体的に中空の筐体11を含む、本発明の一実施形態による装置10を概略的に示す。筐体内には、非電離部分を構成する導電性接点を有する基部16内に取り付けられる電離部分15を有する第1の電極14が取り付けられており、機能的に第1の電極14の非電離部分であると考えることができる第1の補助電極17′及び第2の補助電極17″が電気的に結合されていることが好ましい。非電離の第2の電極18もまた、電極17′、17″及び第1の電極14の非電離部分15から変位して筐体内部に取り付けられている。図示のような筐体11は、対向する壁面の開口部によって吸気口12及び排気口13を形成する正方形断面を有する。しかしながら、筐体の断面が円筒形又は多角形の形状である他の幾何学的形状も可能であることを理解されたい。使用時には、吸気口と排気口との間に強制的に空気が入る。これをどのように行うかは装置の使用用途に依る。例えば、気流を空調機の一部である外部ファンによって発生させてもよい。このような場合、装置を空調機の内部に、又は空気が既知の方法で搬送される空調ダクトの内部に取り付けてもよい。
筐体の外部には、適当な電源に結合する入力電源端子21を有する単極高電圧源20がある。高電圧源20は、高電圧端子22′と低電圧端子22″との間にそれぞれ高電圧直流を生成する。高電圧端子22′は第1の電極14に接続され、低電圧端子22″は第2の電極18に接続される。
吸気口12は筐体11内の第1の補助電極17′及び第2の電極18の中間に位置し、排気口13は第2の補助電極17″及び第2の電極18の中間に位置する。さらに、第1の電極14の電離部分15は第1の補助電極17′及び第2の補助電極17″よりも第2の電極18から変位し、第1の電極14の電離部分15は、25で示す気流の外側に位置している。
図2は、第1の電極14の電離部分15の構造を示す図1の線A−Aに沿った断面図である。このように、筐体11は正方形又は長方形の断面を有し、第1の電極14の電離部分15は筐体の上面の中央に取り付けられ、第2の電極18はその下面に取り付けられる。第1の電極14は、実際には基部16内に取り付けられる3つの離間したワイヤ又は針を含むが、他の構成を使用してもよいのは明らかである。補助電極17′及び17″は、筐体の対向する内壁面に取り付けられる平面電極であり、それぞれの吸気口及び排気口の上縁部に近接している。これらをより高い位置に取り付けてもよいが、補助電極17′、17″と第2の電極18との間の電場を増大させるために、非電離の第2の電極18により近い位置に取り付けることが好ましい。ただし、全気流が電場を通過するように、それぞれの吸気口及び排気口の頂部より低い位置に取り付けるべきではない。
気流の方向は、第2の電極18の平面と実質的に平行である。補助電極17′、17″は、吸気口12及び排気口13の上方に位置している。その結果、吸気口12を通って入ると、全気流はコロナ放電帯26に入る前に補助電極17′及び第2の電極18を横切って発生する電場を通って流れることを強いられる。同様に、コロナ放電帯26を出た後、気流は排気口13を通って出る前に補助電極17″及び第2の電極18を横切って発生する電場を通って流れることを再び強いられる。
この装置は次のように動作する。高電圧源20の端子21に電源を印加すると、第1の電極14と第2の電極18との間に高電圧直流が供給され、それによって第1の電極14の電離部分15と第2の電極18との間にコロナ放電帯26が形成される。第1の電極14の基部接点は電離部分15と同じ高直流電位にあるため、基部16と第2の電極18との間には、電離部分15を取り囲む図2に一点鎖線で模式的に示す電場27が形成される。電場27はコロナ放電帯26を取り囲み、静電フィルタとして動作してコロナ放電帯内の荷電イオンが放出されるのを防止する。具体的には、コロナ放電帯内の正イオンが基部16に印加される高正電圧によって反発し、第2の電極18に付着する。逆に、負イオンは基部16に向かって引き寄せられる。その結果、排気口13を通る気流と共に出ていくイオンは非常に少なくなり、これは最大許容イオン濃度を超えることなく、双極電離装置で可能な場合よりもはるかに大きなコロナ放電電流を流すことができることを意味する。水からHへの変換効率はコロナ放電電流の関数であり、本発明の実施形態において、H濃度は10ppbであり、米国食品医薬品局(FDA)の最大許容濃度100ppbの範囲内に収まっており、電力は0.1Wとわずかであった。これは、同等の電力の双極電離装置のH濃度(通常は1ppb)と比較している。
第1の電極14の基部16と第2の電極18との間に形成される電場に加えて、第1の補助電極17′と非電離第2の電極18との間に電場27′が発生し、第2の補助電極17″と非電離の第2の電極18との間に電場27″が発生する。
コロナ放電帯26を通過する気流中に存在するHOの分子はHに変換され、排気口13を通して消毒器10の筐体11から除去される。HO及びH分子は帯電していないため、電場27′及び27″の影響を受けない。一方、電荷極性に依存する気流25に存在する帯電塵埃は静電フィルタの原理により電場27′及び27″の作用を受けて、第1の補助電極17′、第2の補助電極17″及び第2の電極18の表面に付着する。
補助電極17′及び17″に捕捉されない塵埃粒子はコロナ放電帯26に到達し、コロナ放電イオンの力で第1の電極14に印加される電圧と同極性に帯電し、塵埃は同極性の電荷の静電反発力によって第1の電極14の電離部分15に近づくことができなくなる。その結果、このような塵埃粒子は第2の電極18に付着する。同様に、電場27′及び27″は消毒器10の外部のいかなる電場の影響も防止し、さもなければコロナ放電イオンを筐体の外部及び大気中に引き込む可能性がある。そのようなイオンは大気中に放出される前に捕捉する電場27′及び27″によって防止される。
本発明者は消毒器の概念的試作品を構築し、試験により設定目標の達成が認められた。
概念的試作品の仕様は以下の通りである。
Figure 2021522874
エアロゾル・リサーチ・アンド・エンジニアリング・ラボラトリーズ社(Aerosol Research and Engineering Laboratories Inc.米国カンザス州オイレサ)のメチシリン耐性表皮ブドウ球菌(MRSE)菌を用いて消毒効率試験を行った。消毒効率は、150分で99.9999989%、90分で99.9996%に達した。99.99%の消毒効率を有する典型的な双極電離装置と比較すると、90分で2桁の改善、150分で3桁の改善が見られ、すなわち優れた双極電離装置によって達成されるよりも10倍高い効率が得られることが分かる。
第1の電極14の電離部分15への塵埃の付着防止についても試験し、電極間のコロナ放電電流が6ヶ月間変化しなかったことを測定した。
本発明の範囲から逸脱することなく、装置の構造に修正を加えてもよいことが理解されよう。例えば、補助電極17′、17″は主に第1の電極14の電離部分15に塵埃が付着するのを防止するが、電場はまたイオンが大気中に放出されるのを防止する。上述のように、コロナ放電帯の近くに電場が発生する第1の電極の上述の構成では、ほとんどのイオンが筐体内部に保持されることになる。しかし、基部接点がない場合には、補助電極17′、17″もこの機能を果たし、したがって、第1の電極14の非電離部分としても動作することができる。説明した装置では、高電圧発生器の高電圧端子は第1の電極の電離部分に接続され、低電圧端子は典型的にはGNDで第2の電極に接続される。しかしながら、これらの接続が逆である場合にも本発明が動作することは容易に理解されよう。
また、説明した装置では第1の電極の非電離部分が基部によって構成されているが、同様に動作する他の多くの形態の電離電極が知られていることを理解されたい。第2の電極は電離電極よりも補助電極に近いことが好ましいが、補助電極はコロナ放電を完全に取り囲むように位置することができる。その場合は帯電塵埃を空気中に捕捉する効果は小さくなるが、コロナ放電中のイオンが大気中に放出されるのを防止することができる。このような構成では、補助電極が説明した実施形態の第1の電極の非電離部分と同じ機能を果たす。したがって、本発明及び添付の特許請求の範囲内において第1の電極の「非電離部分」という用語は、これが1つ以上の補助電極によって構成される可能性も含む。これらは、筐体内のコロナ放電帯にイオンを保持すると同時に、第1の電極の電離部分に塵埃が付着するのを妨げるという二重の機能を果たすことができる。
また、本装置は、気流が発生する方法について特に言及せずに説明されていることが理解されよう。いくつかの用途では、装置は単極高電圧発生器と気流を生成するファンとを収容するケーシング内に封入することができる独立型装置である。このような独立型装置は住宅のような家庭内の設備に配備することができ、あるいはバス、飛行機等のような自家用車及び公共用車両の両方に配備することができる。他の用途では、装置を空調機ダクト又は空調機ユニットのような既存の空気流内部に取り付けることができ、その場合、ファンを省略することができる。

Claims (14)

  1. 空気消毒方法であって、
    第1の電極(14)と第2の電極(18)との間に高直流電圧を印加して前記第1の電極(14)の電離部分(15)と非電離の第2の電極(18)との間に単極コロナ放電帯(26)を形成するステップと、
    前記コロナ放電帯を通る気流(25)を搬送して、水分子のコロナ放電イオンとの反応により、前記気流中の前記水分子を過酸化水素分子に変換するステップと、を含み、
    前記コロナ放電帯に近い気流を横切る電場(27、27′、27″)を発生させてイオンが前記コロナ放電帯から大気中に逃げるのを防止し、
    これにより、イオンが前記大気中に逃げた場合に許容されるよりも高いコロナ放電電流を流すことができ、その結果、酸化水素の収率が高くなり、消毒効率が向上することを特徴とする、方法。
  2. 前記電場(27′、27″)がさらに前記気流中に存在する塵埃が前記第1の電極の前記電離部分に付着するのを妨げる機能を果たす、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の電極(14)の非電離部分(16)と前記第2の電極(18)との間に前記電場(27)を発生させる、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記第1の電極(14)の前記電離部分(15)を前記第1の電極(14)の前記非電離部分(16)の近くに取り付ける、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第2の電極(18)と前記コロナ放電帯の上流及び下流にそれぞれ配置されるそれぞれの補助電極(17′、17″)との間にそれぞれの補助電場(27′、27″)を発生させて、前記気流中に存在する塵埃が前記第1の電極の前記電離部分に付着するのを妨げるステップを含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記第1の電極(14)の前記電離部分(15)と前記第2の電極(18)との間の前記電場(27)に対してより大きな補助電場(27′、27″)を配備するステップを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記補助電極(17′、17″)を前記第2の電極(18)から第1の高さh1に配置し、前記第1の電極(14)の前記電離部分(15)を前記第2の電極(18)から第2の高さh2に配置し、h1がh2より小さい、請求項6に記載の方法。
  8. 空気消毒装置(10)であって、
    吸気口(12)及び排気口(13)を通って空気を搬送する前記吸気口(12)及び前記排気口(13)を有する筐体(11)と、
    前記筐体の上面に向かって前記筐体の内部に取り付けられる、電離部分(15)及び非電離部分(16)を有する第1の電極(14)と、
    前記第1の電極(14)に面する前記筐体の内部に取り付けられる非電離の第2の電極(18)と、
    単極高電圧発生器の高電圧出力及び低電圧出力に結合する前記第1の電極及び前記第2の電極に電気的に接続される端子(22′、22″)によって前記第1の電極(14)の前記電離部分(15)と第2の電極(18)との間に気流を横切るコロナ放電帯が形成される、前記端子(22′、22″)と、を備え、
    前記第1の電極(14)の前記非電離部分(16)と前記第2の電極(18)との間に前記気流を横切る電場(27、27′、27″)が発生することにより、イオンが前記コロナ放電帯から大気中に逃げるのを防止し、
    これにより、イオンが前記大気中に逃げた場合に許容されるよりも高いコロナ放電電流を流すことができ、その結果、過酸化水素の収率が高くなり、消毒効率が向上することを特徴とする、装置。
  9. 前記第1の電極(14)の非電離部分(16)と前記第2の電極(18)との間に前記電場(27)を発生させる、請求項8に記載の装置。
  10. 前記第1の電極(14)の前記電離部分(15)を前記第1の電極(14)の前記非電離部分(16)の近くに取り付ける、請求項9に記載の装置。
  11. 前記コロナ放電帯の上流及び下流にそれぞれ配置される第1の補助電極及び第2の補助電極(17′、17″)を含み、前記気流中に存在する塵埃が前記第1の電極の前記電離部分に付着するのを妨げるそれぞれの補助電場(27′、27″)を発生させる、請求項8〜10のいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記補助電極(17′、17″)を前記第2の電極(18)から第1の高さh1に配置し、前記第1の電極(14)の前記電離部分(15)を前記第2の電極(18)から第2の高さh2に配置し、h1がh2より小さい、請求項11に記載の装置。
  13. 請求項8〜12のいずれか一項に記載の装置を収容するケーシングを有し、前記ケーシング内に単極高電圧発生器をさらに備える、独立空気消毒装置。
  14. 前記ケーシング内に前記気流を生成する前記吸気口の外部のファンをさらに備えることを特徴とする、請求項13に記載の独立型空気消毒装置。
JP2020553649A 2018-09-27 2019-09-25 空気消毒装置及びその使用方法 Active JP6969017B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL262022A IL262022B (en) 2018-09-27 2018-09-27 A method of air disinfection and disinfectant
IL262022 2018-09-27
PCT/IL2019/051058 WO2020065648A1 (en) 2018-09-27 2019-09-25 A method of air disinfection and an air disinfection apparatus comprising an unipolar corona discharge zone and an electrical field

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021522874A true JP2021522874A (ja) 2021-09-02
JP6969017B2 JP6969017B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=65656158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020553649A Active JP6969017B2 (ja) 2018-09-27 2019-09-25 空気消毒装置及びその使用方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US11135334B2 (ja)
EP (1) EP3743196B1 (ja)
JP (1) JP6969017B2 (ja)
KR (1) KR102288840B1 (ja)
CN (1) CN112739389B (ja)
CY (1) CY1124758T1 (ja)
DK (1) DK3743196T3 (ja)
ES (1) ES2878109T3 (ja)
HR (1) HRP20210964T1 (ja)
HU (1) HUE055014T2 (ja)
IL (1) IL262022B (ja)
LT (1) LT3743196T (ja)
PL (1) PL3743196T3 (ja)
PT (1) PT3743196T (ja)
RS (1) RS62019B1 (ja)
SI (1) SI3743196T1 (ja)
WO (1) WO2020065648A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL258383A (en) * 2018-03-26 2018-05-31 Riskin Yefim Method and device for converting water to hydrogen oxygen
WO2024074976A1 (en) * 2022-10-03 2024-04-11 Puricraft S.R.L. Ionisation apparatus for ionising air

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3417302A (en) * 1962-02-09 1968-12-17 Holger George Lueder Apparatus for the production of unipolar ions in the air of a room
JPS60122062A (ja) * 1983-12-05 1985-06-29 Nippon Soken Inc 空気清浄器
JP2004060994A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Midori Anzen Co Ltd 微生物除去装置及び微生物除去方法
JP2006340740A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Sharp Corp 正負イオン発生装置及びそれを備えた空気浄化装置
US20120269677A1 (en) * 2009-12-31 2012-10-25 Shanghai Tianyun Environmental Protection Technology Co., Ltd. Plasma sterilizing-purifying device and method for air sterilizing and purifying
JP2018501181A (ja) * 2014-12-23 2018-01-18 オキシプロ リミテッドOxypro Ltd. 過酸化水素を生成するデバイス及び方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3728595A1 (de) * 1987-08-27 1989-03-09 Ammann Siegfried Verfahren und vorrichtung zur bereitung eines wasserstoffperoxid-luft-gemisches zur sterilisierung von behaeltern
KR100259919B1 (ko) * 1997-06-12 2000-07-01 구자홍 탈취겸용공기청정기
JP3863360B2 (ja) * 2000-09-25 2006-12-27 シャープ株式会社 空気調和機
KR100688945B1 (ko) 2002-12-23 2007-03-09 삼성전자주식회사 공조기 집진 장치
CN1611853A (zh) * 2003-10-30 2005-05-04 乐金电子(天津)电器有限公司 空调的空气净化器
KR200374504Y1 (ko) 2004-10-01 2005-01-31 삼양전력(주) 촉매박막형 고전압 건식 방전필터를 갖는 자동차배기가스 정화장치
KR100805225B1 (ko) * 2005-02-04 2008-02-21 삼성전자주식회사 살균장치 및 이온발생장치
JP5202600B2 (ja) * 2010-10-13 2013-06-05 三菱電機株式会社 空気清浄機
US8709350B2 (en) * 2011-04-21 2014-04-29 The Regents Of The University Of California Compact ion accelerator source
CN105650006A (zh) * 2012-04-03 2016-06-08 夏普株式会社 送风装置、离子送出装置、电气设备以及遥控器保持结构
JP6023346B2 (ja) * 2013-10-01 2016-11-09 シャープ株式会社 イオン発生装置
KR101534817B1 (ko) * 2014-11-05 2015-07-06 (주) 태왕사이언스 이중제트노즐을 구비하는 과산화수소 플라즈마 이온화 발생장치
US9843169B2 (en) 2015-01-21 2017-12-12 Filt Air Ltd Bipolar ionizer with external ion imbalance indicator
US10128075B2 (en) 2015-10-19 2018-11-13 Global Plasma Solutions, Inc. Ion generation device having attachment devices
US10020180B2 (en) 2016-08-08 2018-07-10 Global Plasma Solutions, Llc Modular ion generator device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3417302A (en) * 1962-02-09 1968-12-17 Holger George Lueder Apparatus for the production of unipolar ions in the air of a room
JPS60122062A (ja) * 1983-12-05 1985-06-29 Nippon Soken Inc 空気清浄器
JP2004060994A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Midori Anzen Co Ltd 微生物除去装置及び微生物除去方法
JP2006340740A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Sharp Corp 正負イオン発生装置及びそれを備えた空気浄化装置
US20120269677A1 (en) * 2009-12-31 2012-10-25 Shanghai Tianyun Environmental Protection Technology Co., Ltd. Plasma sterilizing-purifying device and method for air sterilizing and purifying
JP2018501181A (ja) * 2014-12-23 2018-01-18 オキシプロ リミテッドOxypro Ltd. 過酸化水素を生成するデバイス及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
DK3743196T3 (da) 2021-06-21
CY1124758T1 (el) 2022-07-22
JP6969017B2 (ja) 2021-11-24
ES2878109T3 (es) 2021-11-18
KR102288840B1 (ko) 2021-08-12
CN112739389A (zh) 2021-04-30
IL262022B (en) 2020-11-30
HUE055014T2 (hu) 2021-10-28
IL262022A (en) 2019-02-28
KR20210013687A (ko) 2021-02-05
LT3743196T (lt) 2021-07-12
PT3743196T (pt) 2021-06-18
WO2020065648A1 (en) 2020-04-02
US11135334B2 (en) 2021-10-05
RS62019B1 (sr) 2021-07-30
HRP20210964T1 (hr) 2021-09-17
EP3743196A1 (en) 2020-12-02
EP3743196B1 (en) 2021-03-31
CN112739389B (zh) 2021-11-05
PL3743196T3 (pl) 2021-10-25
US20210046210A1 (en) 2021-02-18
SI3743196T1 (sl) 2021-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10807103B2 (en) Device for cleaning of indoor air
JP5855122B2 (ja) 微生物・ウイルスの捕捉・不活化装置及びその方法
JP7012777B2 (ja) プラズマコイル静電集塵器アセンブリを含む空気処理デバイス
JPWO2011152016A1 (ja) 微生物・ウイルスの捕捉・不活化装置及びその方法
JP6969017B2 (ja) 空気消毒装置及びその使用方法
KR20060071406A (ko) 가스처리장치
US20230241280A1 (en) Multi-function air purifing and sterilizing system
CN110180012A (zh) 等离子体杀菌消毒装置及空气净化器
US20170014757A1 (en) Plasma filtration device
JP2008034220A (ja) 放電電極素子およびイオナイザー
RU2541004C1 (ru) Способ обеззараживания воздуха и устройство для его осуществления
TWI601919B (zh) 電漿淨化模組
JP2014121424A (ja) 放電ユニットおよびこれを用いた空気清浄装置
JP7196550B2 (ja) 空気清浄装置
WO2014092668A1 (ru) Электрический стерилизатор воздуха
Botvinnik et al. High-efficiency portable electrostatic air cleaner with insulated electrodes (January 2007)
CN114450039A (zh) 电晕放电区中的成分分离方法和使用所述方法的无臭氧消毒器
JP2007196199A (ja) 放電装置並びに該放電装置を備えた空気浄化装置及び起風装置
CN114728293B (zh) 颗粒消除器
JP2014108315A (ja) 微生物不活化デバイス
JP2005183223A (ja) イオン発生装置
JP2003210564A (ja) 一重項酸素を利用した殺菌装置
JP7475115B2 (ja) 放電ユニット、及び空気清浄機
JPH0479180A (ja) イオン化気体発生装置
CN113566367A (zh) 空气消毒系统及空气净化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20201012

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210107

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6969017

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150