JP2021508642A - 自動車用制御システムを構築する方法および制御システム - Google Patents

自動車用制御システムを構築する方法および制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021508642A
JP2021508642A JP2020536756A JP2020536756A JP2021508642A JP 2021508642 A JP2021508642 A JP 2021508642A JP 2020536756 A JP2020536756 A JP 2020536756A JP 2020536756 A JP2020536756 A JP 2020536756A JP 2021508642 A JP2021508642 A JP 2021508642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
coding
control system
vehicle
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020536756A
Other languages
English (en)
Inventor
ブラウフレ,ゲーツ
マウヒャー,トールステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2021508642A publication Critical patent/JP2021508642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0231Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle
    • B60R16/0232Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle for measuring vehicle parameters and indicating critical, abnormal or dangerous conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0098Details of control systems ensuring comfort, safety or stability not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0231Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/0315Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/885Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means using electrical circuitry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/023Avoiding failures by using redundant parts
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0426Programming the control sequence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/406Test-mode; Self-diagnosis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/413Plausibility monitoring, cross check, redundancy
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/14Plc safety
    • G05B2219/14002Independent processor, coprocessor monitors plc
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/14Plc safety
    • G05B2219/14014Redundant processors and I-O
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/14Plc safety
    • G05B2219/14015Dual plc's, processors and dual I-O

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、自動車(1)の制御システム(2)を、特にドライバーアシストシステムを構築する方法に関する。
【解決手段】 該方法は、−第1の制御器(4)を設けるステップと、−前記自動車に対する車両個別の作動パラメータを前記第1の制御器(4)に設定して前記第1の制御器をコーディングするステップと、−第2の制御器(5)を設け、前記第2の制御器(5)を前記第1の制御器(4)と信号技術的に結合させるステップと、−前記第1の制御器(4)のコーディングを前記第2の制御器(5)へ伝送するステップとを含んでいる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、自動車の制御システムを、特にドライバーアシストシステムを構築する方法に関するものである。さらに、本発明は特に上記方法に従って構築された自動車用制御システムに関する。
自動車において電気式/電子式制御システムの数量が増すにつれて、制御器および他の電気要素の数量も同様に増大している。特に駆動系を電化する分野および完全自律型運転モードまたは部分自律型運転モードを可能にすべき機能を提供するにあたり、この種のシステムの信頼性に対する要求、特にフォールトトレランスに対する要求も増大している。特に、制御器の故障の際にも引き続き自動車の作動が危険なく可能であることを保証する冗長的解決手段が要望されている。従来ではもっぱら完全アシスト機能を提供する、本質的に単独型の制御器が組付けられるが、1つのアシスト機能を複数の制御器によって共同で実現させるようにした解決手段の数もこのところ増えている。これは特に車両別に整合させる際に個々の制御器の構成を複雑にさせるが、冗長性を簡単に達成できるという利点がある。
完全冗長性作動のためには、同じコーディングを有する2つの制御器が必要である。コーディングとは、本発明との関連でいえば、制御器を車両個別の作動パラメータでパラメータ表示することである。冗長作動を可能にするには、これら車両個別の作動パラメータが両方の制御器になければならず、すなわち両制御器は同じコーディングを備えていなければならない。しかしながら、製造時に各制御器が個別にコーディングされると、これは制御器を自動車内に取り付ける前にこれら制御器を検査する際にも高コストを要することを意味している。
請求項1の構成を備えた本発明による方法には、第2の制御器のコーディングが簡単であり、特に組み立て工の更なる助力がなくても行われ、その結果製造ステップが簡潔になり、第2の制御器の車両個別の適合が車両自体の内部で初めて行われるという利点がある。これによって製造の煩雑さが著しく簡素になり、製造コストが低減する。これは本発明によれば以下のようにして達成される。すなわち、まず対象自動車に車両個別の作動パラメータを設定することによってコーディングされる第1の制御器を設ける。すなわちコーディングのために、対象自動車に適合した、すなわち制御システムを使用する自動車に適合した、所望の機能でもって自動車内での制御器の作動を可能にする車両個別の作動パラメータを設定するか、または、第1の制御器内に記憶させる。次に、第2の制御器を設けて第1の制御器と信号技術的に結合させ、その結果両制御器の間でのデータ伝送を行うことができる。次に、この信号技術的な結合を通じて第1の制御器のコーディングを第2の制御器へ伝送する。これにより、第1の制御器から既知のすべての車両個別のパラメータが第2の制御器へも送られ、そこでそのコーディングのために記憶される。これによって第2の制御器の簡単なコーディングが得られ、第2の制御器はその後冗長制御器として制御システム内またはドライバーアシストシステム内で使用される。これは、製造者に、それぞれの制御システム内で使用する際に初めてそこにすでにある第1の制御器によってコーディングされ、これによって自動車および実行すべき機能に適合せしめられる単独型制御器または非コード化制御器或いは空白制御器を使用する可能性を提供する。さらに、両制御器のコーディングを互いに簡単に比較することにより、コーディングエラーも検出しやすくなる。特にこのために検査合計が形成されて互いに比較され、このことは特に簡単なエラー検出を可能にさせる。
特に、コーディングの伝送は第1の制御器によって行われる。第1の制御器は、特に、第2の制御器に対する信号技術的結合を検知し、結合が検知されるとそのコーディングを第2の制御器へ伝送するために構成されている。これとは択一的に、第2の制御器は、第1の制御器において信号技術的結合の検知を行った後にコーディングに関する問い合わせを行ない、このコーディングがその後応答として伝送されるように構成されている。
さらに、有利には、コーディングの伝送がバックグラウンド過程または二次過程として実施されるように構成され、その結果少なくとも第1の制御器の一次機能はコーディングを伝送している間も維持され、実施することができる。したがって、コーディングの伝送はすでに第1の制御器が作動しているときも可能である。
さらに、有利には、すでに示唆したように、車両個別の作動パラメータをそれぞれの制御器の非揮発性メモリに記憶させることによってコーディングが行われるように構成されている。
本発明の有利な更なる構成では、信号技術的結合としてバス結合を使用するように構成されている。この種の結合は最近では自動車においてスタンダードであり、その結果既存の結合技術を援用することができる。これによって、制御システム内への特に第2の制御器の簡単な統合が得られる。
さらに、有利な更なる構成によれば、コーディングの伝送を多重方式によって行うように構成されている。これによって、コーディングを伝送するために利用される帯域幅が減少して、バス負荷を無視したままでいられる。特にこれによって、コーディングを第2の制御器へ伝送するためのバックグラウンド作動またはバックグラウンドプロセスが簡単な手段で保証されている。
好ましくは、コーディングの伝送を暗号化しておよび/または信号化して行う。これによって、コーディングがたとえば不当な、または不正の制御器へ伝送されないことが保証されている。
請求項8の構成要件を備えた本発明による制御システムは、第2の制御器が第1の制御器のコーディングを受け取るために構成されていること、および、特に、制御システムが第2の制御器をコーディングするために本発明による方法を実施するように構成されていることを特徴としている。これによってすでに述べた利点が得られる。
次に、本発明を図面を用いて詳細に説明する。
有利な制御システムの簡略図である。 制御システムを作動または構築するための方法を説明するフローチャートである。
図1は、自動車1のドライバーアシストシステムである電気式/電子式制御システム2を備えた自動車1を簡略に図示している。本制御システム2は、それぞれ自動車の1つの車輪に付設されている複数の車輪ブレーキ3を有するブレーキシステムである。車輪ブレーキは第1の制御器4によって起動可能または操作可能である。このため、特に、それぞれの車輪ブレーキ3の、1つまたは複数の電気的に起動可能/操作可能な弁が、制御器と信号技術的に結合されている。これらの弁を操作することにより車輪ブレーキ3が特に液圧の作用を受けて、自動車1を必要な場合に減速させる。特にこの場合の制御システムは、たとえば部分自律型または完全自律型運転モードまたは駐車モード等において、自動車1のドライバーの入力とは独立に制動過程を実施する自律動作型または部分自律動作型制御システム2である。
自動車のタイプが異なれば、たとえば重量クラスの相違、車輪ブレーキの数量の相違、および/または達成可能な制動値の相違のために、自律型または部分自律型運転作動において車輪ブレーキには異なる操作を必要とするため、制御システム2またはアシストシステムの車両個別の作動が可能になる車両個別の作動パラメータを制御器に供給することにより、自動車の始動前に制御器をコーディングする。このため、たとえば制御器4の製造の際に、車両個別の作動パラメータを制御器4の非揮発性メモリ内にファイルし、該制御器を有利にはその後に初めて自動車1に組付ける。
この種の制御システムの作動信頼性に対する要求が高まっているため、自動車1は、さらに、制御器4に対し冗長性を持つように制御システム2内に設けられ、それ故同様に車輪ブレーキ3と信号技術的に結合されている第2の制御器5を有している。
次に、図2に示したフローチャートに基づいて、制御システム2の構築を詳細に説明する。
第1のステップS1で第1の制御器4を設け、前述したようにその次のステップS2でコーディングを行う。このため、車両個別の作動パラメータを制御器4の非揮発性メモリに書き込む。制御器4は、たとえば駐車操縦等の範囲内でたとえば部分自律制動過程または完全自律制動過程を実施するべく車輪ブレーキ3を最適に起動させるために、これらのパラメータを使用する。
引き続いて、制御器4を自動車1内に組付けて、制御システム2内に統合させる。このため、制御器4を特に車輪ブレーキ3の起動のために該車輪ブレーキ3と電気的または信号技術的に結合させる。
制御システム2の冗長性を保証するため、第2の制御器5をステップS4で設けて、第1の制御器4と結合させる。このために、たとえば自動車1のバス結合部6を利用する。さらに、制御システム2の冗長的作動を可能にするため、制御器4を同様に車輪ブレーキ3と結合させる。制御器5は空白制御器5または非コード化制御器5であり、そのメモリ内にはまだ車両個別の作動パラメータはファイルされていない。
制御器5を制御システム2内に統合させた後、ステップS5で結合部6により制御器4をコーディングしたことを制御器5へ伝送し、その結果制御器4内にファイルされていたすべての作動パラメータが制御器5へも伝送される。これにより制御器5は制御器4を用いてコード化される。別個のコーディングステップまたは事前のコーディングステップは省略される。これによって、第2の制御器5においても特殊なコーディングプロトコルを実行し、テストする必要がない。特に、コーディングの伝送はバックグラウンドで行われ、一次システムである第1の制御器4によって実施される。その際、制御システム2に対する構築時間が総じて減少する。有利には、制御器4から制御器5へのコーディングの伝送は暗号化および/または信号化により所定の基準(プロトコル)で行われ、その結果コーディングの不当な取得または取り出しが阻止される。制御器5をコーディングしている間の帯域幅を狭く保つため、コーディングの伝送または車両個別の作動パラメータの伝送は有利には多重方式によって行われる。これによってコーディングは特に1回のバックグラウンド作動またはバックグラウンドプロセスにおいて制御器4から制御器5へ伝送される。
この有利な方法により、冗長制御器5のコーディングを前もって別個に行うことを回避することが達成される。これにより、制御システム2内への取付けまたは統合の際に初めて既存のコーディングされている制御器によって特に自動的にコーディングされる単独型制御器または非コード化制御器を製造して使用する可能性が提供される。これによって、保守目的または修理目的で複数の制御器のうちの1つを簡単に交換できるという利点も生じる。このとき、新たに使用される単独型制御器は制御システム2内に残っている制御器によってコード化される。その際、第1の制御器4も第2の制御器5も交換することができ、この場合には、その都度残っている制御器が新たな制御器のコーディング過程を実施する一次制御器になる。
コーディングが上首尾に行われることを保証するため、更なるステップS6で制御器5のコーディングを制御器4の本来のコーディングと比較する。このため、たとえば、互いに比較される複数の検査合計が形成される。複数の検査合計および/または複数の作動パラメータが互いに異なっていれば(n)、ステップS5でコーディング同士が一致するまでコーディング過程を反復する。コーディング同士または検査合計同士が一致すれば(j)、ステップS7で本方法を終了し、制御システム2を完成させる。
1 自動車
2 制御システム
3 車輪ブレーキ
4 第1の制御器
5 第2の制御器

Claims (8)

  1. 自動車(1)の制御システム(2)を、特にドライバーアシストシステムを構築する方法において、
    −第1の制御器(4)を設けるステップと、
    −前記自動車に対する車両個別の作動パラメータを前記第1の制御器(4)に設定して前記第1の制御器をコーディングするステップと、
    −第2の制御器(5)を設け、前記第2の制御器(5)を前記第1の制御器(4)と信号技術的に結合させるステップと、
    −前記第1の制御器(4)のコーディングを前記第2の制御器(5)へ伝送するステップと、
    を含む方法。
  2. 前記コーディングの伝送を前記第1の制御器(4)によって行うことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記コーディングの伝送をバックグラウンドプロセスとして実施することを特徴とする、請求項1〜2のいずれか一項に記載の方法。
  4. 前記コーディングを、前記車両個別の作動パラメータをそれぞれの前記制御器(4,5)の非揮発性メモリ内に記憶させることによって行うことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 信号技術的結合としてバス結合を使用することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記コーディングの伝送を多重方式によって行うことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記コーディングの伝送を暗号化しておよび/または信号化して行うことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 自動車(1)のための、特にドライバーアシストシステムのための制御システム(2)において、車両個別の作動パラメータによってコーディングされている第1の制御器(4)と、前記第1の制御器(4)のコーディングを受け取るために構成されている少なくとも1つの第2の制御器(5)とを備え、前記制御システム(2)が、前記第2の制御器(5)をコーディングするために請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法を実施するように構成されている制御システム。
JP2020536756A 2018-01-11 2018-11-08 自動車用制御システムを構築する方法および制御システム Pending JP2021508642A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018200313.0A DE102018200313A1 (de) 2018-01-11 2018-01-11 Verfahren zum Herstellen eines Steuersystems für ein Kraftfahrzeug, Steuersystem
DE102018200313.0 2018-01-11
PCT/EP2018/080634 WO2019137653A1 (de) 2018-01-11 2018-11-08 Verfahren zum herstellen eines steuersystems für ein kraftfahrzeug, steuersystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021508642A true JP2021508642A (ja) 2021-03-11

Family

ID=64316509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020536756A Pending JP2021508642A (ja) 2018-01-11 2018-11-08 自動車用制御システムを構築する方法および制御システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11400949B2 (ja)
EP (1) EP3737589A1 (ja)
JP (1) JP2021508642A (ja)
CN (1) CN111556827B (ja)
DE (1) DE102018200313A1 (ja)
WO (1) WO2019137653A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112706709B (zh) * 2021-01-04 2023-07-25 上海华兴数字科技有限公司 车辆参数修改方法及装置、车辆控制系统、车辆
DE102022118676A1 (de) * 2022-07-26 2024-02-01 Audi Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug sowie entsprechende Bremsanlage

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19736231A1 (de) * 1997-08-20 1999-02-25 Siemens Ag Verfahren zum Ändern von Daten eines Steuergeräts für ein Kraftfahrzeug
JP2000053012A (ja) * 1998-08-01 2000-02-22 Robert Bosch Gmbh 操舵制御装置
JP2003204344A (ja) * 2002-01-07 2003-07-18 Mitsubishi Electric Corp 車両情報多重伝送システム及び車両情報多重伝送方法
DE10245196A1 (de) * 2002-09-27 2004-04-01 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Betrieb von Steuergeräten eines Kraftfahrzeug-Bordnetzes sowie ein Bordnetz
JP2005018105A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Nec Corp 二重化システムとそのデータ冗長方法
JP2010113409A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Denso Corp 車載電子制御装置
JP2010152591A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Nec Corp データベースシステム、データ処理方法及びデータ処理プログラム
JP2011025781A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Hitachi Automotive Systems Ltd 車両用制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19616166A1 (de) * 1996-04-23 1997-10-30 Bosch Gmbh Robert Steuergerät, insbesondere Kraftfahrzeugsteuergerät
DE102009046234A1 (de) 2009-10-30 2011-05-19 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Bremssystem, insbesondere elektromechanisches Bremssystem, Verfahren zum Betreiben eines elektrischen Bremssystems
DE102011088020A1 (de) * 2011-12-08 2013-06-13 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kommunikationseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
WO2014189454A1 (en) * 2013-05-21 2014-11-27 Scania Cv Ab Method for distributing and storing urea upstream a catalytic device in an exhaust treatment system
DE102013213302A1 (de) * 2013-07-08 2015-01-08 Volkswagen Aktiengesellschaft Steuersystem sowie Verfahren zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs
SE537332C2 (sv) * 2013-08-21 2015-04-07 BAE Systems Hägglunds Aktiebolag Anordning och förfarande för kollisionsriskhantering vid fordon
DE102015206572A1 (de) * 2014-05-15 2015-11-19 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
DE102014015445A1 (de) 2014-10-18 2015-04-02 Daimler Ag Verfahren zum Codieren wenigstens eines Parameters in einem Steuergerät eines Kraftfahrzeugs
DE102015203776A1 (de) * 2015-03-03 2016-09-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Programmierung eines Steuergeräts eines Kraftfahrzeugs
DE102016106572A1 (de) 2016-04-11 2017-10-12 Robert Bosch Automotive Steering Gmbh Verfahren zum betreiben eines steuergeräts für ein fahrzeug, steuergerät, betriebssystem, kraftfahrzeug

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19736231A1 (de) * 1997-08-20 1999-02-25 Siemens Ag Verfahren zum Ändern von Daten eines Steuergeräts für ein Kraftfahrzeug
JP2000053012A (ja) * 1998-08-01 2000-02-22 Robert Bosch Gmbh 操舵制御装置
JP2003204344A (ja) * 2002-01-07 2003-07-18 Mitsubishi Electric Corp 車両情報多重伝送システム及び車両情報多重伝送方法
DE10245196A1 (de) * 2002-09-27 2004-04-01 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Betrieb von Steuergeräten eines Kraftfahrzeug-Bordnetzes sowie ein Bordnetz
JP2005018105A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Nec Corp 二重化システムとそのデータ冗長方法
JP2010113409A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Denso Corp 車載電子制御装置
JP2010152591A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Nec Corp データベースシステム、データ処理方法及びデータ処理プログラム
JP2011025781A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Hitachi Automotive Systems Ltd 車両用制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111556827A (zh) 2020-08-18
CN111556827B (zh) 2024-04-30
US11400949B2 (en) 2022-08-02
US20200298869A1 (en) 2020-09-24
WO2019137653A1 (de) 2019-07-18
DE102018200313A1 (de) 2019-07-11
EP3737589A1 (de) 2020-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109641576B (zh) 电子控制能自动化控制的车辆车列内的制动设备的方法、能电气控制的制动设备及车辆车列
JP5254334B2 (ja) 車両用ブレーキ装置および車両用ブレーキ装置の作動方法
EP3000674B1 (en) Electronic brake support system for use when service brake system has failed or is degraded
US9205818B2 (en) Brake system and method for controlling a vehicle brake
CN106394141B (zh) 拖车胎压管理系统和方法
JP2008505012A (ja) 冗長データバスシステム
US8255136B2 (en) Method and arrangement for running in and calibrating an electromechanical parking brake system
CN104049530A (zh) 容错控制系统
JP2010534590A (ja) 車両用ブレーキ装置および車両用ブレーキ装置の作動方法
JP2021508642A (ja) 自動車用制御システムを構築する方法および制御システム
KR20210091305A (ko) 브레이크 시스템
JP7203191B2 (ja) モータ式の圧力生成装置のための制御装置、および2つのモータ式の圧力生成装置の間で少なくとも1つの情報を伝達する方法
JP2001097193A (ja) 車両内の電気制御式分散形制御装置
JP7346608B2 (ja) 車両アーキテクチャ内に冗長通信を提供するための装置および方法ならびに対応する制御アーキテクチャ
JP7005792B2 (ja) 車両搭載機器の制御装置
KR101575451B1 (ko) 차량 사양 구성 확인 방법
CN108454604A (zh) 电子驻车制动器的执行器的访问保护控制
JP5529136B2 (ja) 自動車制動管理システムおよび方法
KR102402629B1 (ko) 차량으로 및/또는 차량으로부터 정보를 전송하기 위한 방법 및 제어 유닛
EP3626559B1 (en) Brake system for a vehicle
KR101362718B1 (ko) 연속적 소프트웨어 리셋이 발생하는 전자 제어 장치에서의 고장 진단 방법
CN106985807B (zh) 车辆的制动系统、运行其的方法和具有其的车辆
US11760323B2 (en) Wheel speed sensor system, vehicle including said wheel speed sensor system and method of processing wheel speed signals
JP4914692B2 (ja) 自動車用制御装置
KR102603347B1 (ko) 전자식 주차 브레이크 제어장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220801