JP2021508471A - 抗vegf抗体のvegf受容体遮断選択性を改善する方法 - Google Patents

抗vegf抗体のvegf受容体遮断選択性を改善する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021508471A
JP2021508471A JP2020536064A JP2020536064A JP2021508471A JP 2021508471 A JP2021508471 A JP 2021508471A JP 2020536064 A JP2020536064 A JP 2020536064A JP 2020536064 A JP2020536064 A JP 2020536064A JP 2021508471 A JP2021508471 A JP 2021508471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vegf
antibody
amino acid
seq
binding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020536064A
Other languages
English (en)
Inventor
ベンツ,イェルク
デングル,シュテファン
フェン,セバスティアン
モルケン,イェルク
エーラー,アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2021508471A publication Critical patent/JP2021508471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/22Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against growth factors ; against growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39591Stabilisation, fragmentation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B15/00ICT specially adapted for analysing two-dimensional or three-dimensional molecular structures, e.g. structural or functional relations or structure alignment
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16CCOMPUTATIONAL CHEMISTRY; CHEMOINFORMATICS; COMPUTATIONAL MATERIALS SCIENCE
    • G16C20/00Chemoinformatics, i.e. ICT specially adapted for the handling of physicochemical or structural data of chemical particles, elements, compounds or mixtures
    • G16C20/50Molecular design, e.g. of drugs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/55Fab or Fab'
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/567Framework region [FR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、VEGF−R1へのVEGF結合よりもVEGF−R2へのVEGF結合を優先的に阻害する抗体を提供又は改良するために、抗VEGF抗体を改良する方法、及びこの方法により提供される抗体に関する。

Description

本発明は、VEGF−R1へのVEGF結合よりもVEGF−R2へのVEGF結合を優先的に阻害する抗体を提供又は改良するために、抗VEGF抗体を改良する方法、及びこの方法により提供される抗体に関する。
Avastin(登録商標)やLucentis(登録商標)などの臨床応用が承認されている抗VEGF抗体は、両方の受容体であるVEGF−R1(FLT−1、fms様チロシンキナーゼ)及びVEGF−R2(KDR/FLK−1、胎児肝キナーゼ)へのVEGF結合を阻害する。VEGF−R1及びVEGF−R2は密接に関連する受容体型チロシンキナーゼ(RTK)である。VEGF−R2が主にVEGFを介した血管新生の原因であると仮定されている一方で(Holash,J.et al.,Proc Natl Acad Sci U S A.2002 Aug 20;99(17):11393-8)、VEGF−R1は、例えば破骨細胞の分化において、血管新生とは関係のない他の重要な生物学的役割を有することが知られている(Aldridge,S.E.et al.,Biochem Biophys Res Commun.2005 Sep 30;335(3):793-8)。
VEGF−R2へのVEGF結合を優先的に阻害するが、VEGF−R1へのVEGF結合を有意に阻害しないいくつかの抗VEGF抗体が報告されているが、まだ臨床的に成功していない(国際公開公報第200064946号は「2C3」と呼ばれる抗体について記載し、国際公開公報第2009060198号は「r84」と呼ばれる抗体について記載し、国際公開公報第2012089176号は「L3H6」と呼ばれる抗体について記載し、欧州特許第3006465号は「HF2−1、HF2−5、HF2−9、及びHF2−11」と呼ばれる抗体について記載している)。VEGF−R1ではなくVEGF−R2へのVEGF結合を遮断することにより、抗体は改善された安全性プロファイルを有し、抗VEGF療法に関連する通常の毒性関連の副作用を示さないと説明されている(Brekken,R.A.,et al.,Cancer Res.2000 Sep 15;60(18):5117-24;Sullivan,L.A.,et al.,PLoS One,2010 Aug 6;5(8):e12031)。
有望な臨床抗体候補を提供するために、抗VEGF抗体、特にVEGFR遮断選択性を改善する方法が必要である。
本発明は、VH及びVLドメインの同族ペアによって形成される抗原結合部位を含むVEGFに結合する抗体のVEGFR遮断選択性を改善する方法に関し、ここで、抗体は、VEGF分子のVEGF−R1結合領域及びVEGF−R2結合領域と重複するVEGFのエピトープに結合する。本発明の方法は、(a)VEGFに結合する抗体の第1及び第2の抗原結合部位によって結合されたVEGF二量体の複合体(VEGF二量体抗体複合体)の三次構造の分析を提供することと、(b)抗体のVHドメイン又はVLドメインに位置する少なくとも1つのアミノ酸残基を同定することであって、第1の抗原結合部位内のアミノ酸残基及び第2の抗原結合部位内のアミノ酸残基が、VEGF二量体抗原複合体において空間的に近接して配置されている、同定することと、(c)工程b)で同定された少なくとも1つのアミノ酸残基を、より大きな側鎖体積を有するアミノ酸で置換することとを含む。
本発明の方法を用いて、特定の抗VEGF抗体のVEGFR遮断選択性は、それらのアミノ酸配列、特に抗原結合に関与しない領域におけるいくつかの修飾により改善され得る。そのような抗体は、例えば、VEGF−R1を介したVEGFシグナル伝達の遮断により引き起こされる副作用を回避又は低減することにより、改善された安全性プロファイルを示す可能性がある。
一実施形態では、抗体はVEGF−A121の二量体上の立体配座エピトープに結合し、ここで、VEGF−A121は配列番号36のアミノ酸配列を含み、ここで、エピトープは、VEGF二量体内の個々のVEGF−A121分子の一方にアミノ酸F17、M18、D19、Y21、Q22、R23、Y25、H27、P28、I29、E30、M55、N62、L66、N100、K101、C102、E103、C104、R105及びP106を含み、VEGF二量体内の個々のVEGF−A121分子のもう一方にアミノ酸E30、K48、M81及びQ87を含む。一実施形態では、エピトープは、X線結晶学によって測定される。
一実施形態では、より大きな側鎖体積を有するアミノ酸は、芳香族アミノ酸である。
一実施形態では、少なくとも1つの置換アミノ酸残基は、抗体の重鎖可変ドメインに位置する。
本発明の別の態様は、本発明の1つの方法によって提供されるVEGFに結合する抗体である。
本発明の別の態様はVEGFに結合する抗体であり、VEGFへの抗体の結合は、本発明の方法により提供されるVEGF受容体VEGF−R1へのVEGF結合を有意に阻害することなく、VEGF受容体VEGF−R2へのVEGF結合を有意に阻害する。
VEGF−R1ドメイン2(赤)並びにVEGF−R2ドメイン2及び3(青)と複合したVEGF二量体(紫)の結晶構造を示す。 実施例2に記載される抗体Fab断片(VEGF:VEGF−R2/R1阻害ELISA)の存在下でのVEGF−R1及びVEGF−R2へのVEGF結合の阻害を示す。 実施例3に従ってX線結晶学によって決定された、抗VEGF抗体VEGF−0089と複合したVEGF二量体(紫)の結晶構造を示す。赤い丸は、近接するVEGF−0089のVHドメインの領域を強調表示している。 実施例3に従ってX線結晶学により決定された、VEGF−A121(配列番号36)の二量体中のVEGF−0089 Fab断片により結合されたエピトープアミノ酸を示す。5Åの距離内でVEGF−0089 Fab断片と接触しているVEGF−A121分子の各々に含まれるアミノ酸位置は、黒で強調表示されている。 実施例3で測定された、VEGF−R1ドメイン2と複合したヒトVEGF−A121−二量体とVEGF−0089 Fabと複合したヒトVEGF−A121−二量体の結晶構造のオーバーレイを示す。 実施例3で測定された、VEGF−R2ドメイン2及び3と複合したヒトVEGF−A121−二量体並びにVEGF−0089 Fabと複合したヒトVEGF−A121−二量体の結晶構造のオーバーレイを示す。 実施例4に記載されている抗VEGF抗体(0.34nM VEGF)の存在下でのVEGF−R1へのVEGF結合の阻害を示す。 実施例4に記載されている抗VEGF抗体(0.7nM VEGF)の存在下でのVEGF−R1へのVEGF結合の阻害を示す。 実施例4に記載されている抗VEGF抗体(0.34nM VEGF)の存在下でのVEGF−R2へのVEGF結合の阻害を示す。 実施例4に記載されている抗VEGF抗体(0.7nM VEGF)の存在下でのVEGF−R2へのVEGF結合の阻害を示す。
1.定義
本明細書で別段の定義がない限り、本発明に関連して使用される科学用語及び技術用語は、当業者によって通常理解されている意味を有するものとする。さらに、文脈で特に必要とされない限り、単数形の用語は複数形を含み、複数形の用語は単数形を含むものとする。本開示の方法及び技術は、一般的に、当技術分野で周知の従来の方法に従って実行される。一般的に、本明細書に記載されている生化学、酵素学、分子生物学、細胞生物学、微生物学、遺伝学、タンパク質及び核酸化学並びにハイブリダイゼーションに関連して使用される命名法は、当技術分野で周知であり、通常使用されているものである。
本明細書で別段の定義がない限り、「構成する(comprising of)」という用語は、「からなる(consisting of)」という用語を含むものとする。
本明細書における「抗体」という用語は、最も広い意味で使用され、モノクローナル抗体、多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)、及びそれらが所望の抗原結合活性を示す限り抗体断片を含むがこれらに限定されないさまざまな抗体構造を包含する。
無傷の抗体のパパイン消化により、各々が重鎖及び軽鎖可変ドメイン(それぞれVH及びVL)、軽鎖の定常ドメイン(CL)、並びに重鎖の第1の定常ドメイン(CH1)を含有する「Fab」断片と呼ばれる2つの同一の抗原結合断片が生成される。したがって、「Fab断片」という用語は、VLドメイン及びCLドメインを含む軽鎖と、VHドメイン及びCH1ドメインを含む重鎖断片とを含む抗体断片を指す。
「単離された」抗体は、その自然環境の成分から分離されたものである。いくつかの実施形態において、抗体は、例えば、電気泳動(例えば、SDS−PAGE、等電点電気泳動(IEF)、キャピラリー電気泳動)又はクロマトグラフィー(例えば、イオン交換又は逆相HPLC)法によって決定されるように、95%又は99%を超える純度に精製される。抗体純度の評価方法の概説については、例えば、Flatman et al.,J.Chromatogr.B 848:79-87(2007)を参照されたい。
「抗体断片」は、無傷の抗体が結合する抗原に結合する無傷の抗体の一部を含む、無傷の抗体以外の分子を指す。抗体断片の例には、Fv、Fab、Fab’、Fab’−SH、F(ab’)2、二特異性抗体、線形抗体、一本鎖抗体分子(例えばscFv)、及び抗体断片から形成された多重特異性抗体が含まれるがこれらに限定されない。
「可変領域」又は「可変ドメイン」という用語は、抗体の抗原への結合に関与する抗体重鎖又は軽鎖のドメインを指す。ネイティブ抗体の重鎖及び軽鎖の可変ドメイン(それぞれVH及びVL)は一般的に類似の構造を持ち、各ドメインは4つの保存されたフレームワーク領域(FR)と、相補性決定領域(CDR)を含む3つの超可変領域(HVR)とを含む(例えば、Kindt et al.Kuby Immunology,6th ed.,W.H.Freeman and Co.,page 91(2007)を参照)。
本明細書で互換的に使用される「パラトープ」又は「抗原結合部位」は、抗原を認識して結合する抗体の一部を指す。抗原結合部位は、Fv領域の三次構造内で空間的に近接して配置されている、配置された抗体の重鎖及び軽鎖可変ドメインからのいくつかの個々のアミノ酸残基によって形成される。一実施形態では、抗原結合部位は、同族のVH/VLペアに含まれる6つのCDRのセットとして定義される。
本明細書で使用される「相補性決定領域」又は「CDR」という用語は、配列が超可変であり、かつ抗原接触残基を含有する抗体可変ドメインの各領域を指す。一般的に、抗体は、VHドメインに3つ(CDR−H1、CDR−H2、CDR−H3)及びVLドメインに3つ(CDR−L1、CDR−L2、CDR−L3)の6つのCDRを含む。特に明記しない限り、本明細書では、可変ドメイン内のCDR残基及び他の残基(例えばFR残基)は、カバットナンバリングシステム(Kabat et al.,Sequences of Proteins of Immunological Interest,5th Ed.Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,MD,1991)に従って番号が付けられている。
本明細書の目的のための「受容体ヒトフレームワーク」は、以下に定義されているように、ヒト免疫グロブリンフレームワーク又はヒトコンセンサスフレームワークに由来する軽鎖可変ドメイン(VL)フレームワーク又は重鎖可変ドメイン(VH)フレームワークのアミノ酸配列を含むフレームワークである。
本明細書で使用する「フレームワーク」又は「FR」は、CDR残基以外の可変ドメインアミノ酸残基を指す。可変ドメインのフレームワークは、一般的に、FR1、FR2、FR3、及びFR4の4つのフレームワークドメインからなる。したがって、CDR及びFRアミノ酸配列は、一般的に、(a)VHドメイン:FR1−CDR−H1−FR2−CDR−H2−FR3−CDR−H3−FR4、及び(b)VLドメイン:FR1−CDR−L1−FR2−CDR−L2−FR3−CDR−L3−FR4の配列に現れる。
血管内皮増殖因子(VEGF)は、増殖因子のシスチンノットファミリーのホモ二量体メンバーである。本明細書で使用される「VEGF」という用語は、他に示さない限り、霊長類(例えばヒト)及びげっ歯類(例えばマウス及びラット)などの哺乳動物を含む、任意の脊椎動物起源の任意の天然VEGFを指す。この用語は、「完全長」の未処理のVEGFだけでなく、細胞での処理の結果として生じるVEGFの任意の形態を包含する。この用語はまた、VEGFの天然に存在する変異体、例えば、スプライス変異体又は対立遺伝子変異体を包含する。例示的なヒトVEGFのアミノ酸配列は、配列番号33に示されている。本明細書で使用される「VEGF二量体」という用語は、2つの同一のVEGF分子のホモ二量体を指す。VEGF二量体に結合される2つの同一の抗体分子によって形成される複合体は、本明細書では「VEGF二量体抗体複合体」と呼ばれる。
VEGF二量体抗体複合体に含まれる「第1及び第2の抗原結合部位」は、VEGF二量体抗体複合体に含まれる2つの抗体の各々のVH/VLペアに含まれる抗原結合部位を指す。例えば、VEGF二量体抗体複合体の2つの抗VEGF抗体の一方の抗原結合部位は「第1の抗原結合部位」であり、2つの抗VEGF抗体のもう一方の抗原結合部位は自動的に「第2の抗原結合部位」である。
VEGFは、細胞表面のチロシンキナーゼ受容体(VEGF受容体、又は「VEGFR」)に結合することにより細胞応答を刺激し、異なる部位、時間、及び程度ではあるが、二量化し、トランスリン酸化によって活性化される。VEGF−R1及びVEGF−R2は密接に関連する受容体型チロシンキナーゼ(RTK)である。VEGF−AはVEGFR−1に結合し(Flt−1)、VEGF−R1のドメイン2と相互作用し、VEGFR−2に結合し(KDR/Flk−1)、VEGF−R2のドメイン2及び3と相互作用する(図1を参照)。
本明細書で使用されるVEGF分子又はVEGF二量体の「VEGF−R1結合領域」及び「VEGF−R2結合領域」は、VEGF−R1のドメイン2又はVEGF−R2のドメイン2又は3と相互作用するVEGF上のアミノ酸を指す。
「抗VEGF抗体」及び「VEGFに結合する抗体」という用語は、抗体がVEGFを標的化する際の診断及び/又は治療剤として有用であるように、十分な親和性でVEGFに結合することができる抗体を指す。一実施形態において、無関係の非VEGFタンパク質に対する抗VEGF抗体の結合の程度は、例えば表面プラズモン共鳴(SPR)によって測定されるように、VEGFへの抗体の結合の約10%未満である。特定の実施形態では、VEGFに結合する抗体は、≦1nM、又は≦0.15nMの解離定数(K)を有する。抗体のKが1μM以下の場合、抗体はVEGFに「特異的に結合」すると言われる。
「VEGFR遮断選択性」は、VEGF二量体に結合したときにVEGF−R1へのVEGF結合よりもVEGF−R2へのVEGF結合を優先的に阻害する抗VEGF抗体の特性を指す場合、略語として本明細書で使用される。VEGF−R2へのVEGF結合を完全に遮断できるが、VEGF−R1へのVEGF結合を完全には遮断できない抗VEGF抗体は、VEGF−R1を介してではなくVEGF−R2を介してVEGFシグナリングを選択的に遮断する、すなわち「VEGFR遮断選択性」を示すと考えられる。
タンパク質の「三次構造」は、タンパク質の三次元形状である。三次構造は、1つ以上のタンパク質二次構造、タンパク質ドメインを有する単一のポリペプチド鎖「バックボーン」を示す。アミノ酸側鎖は、いくつかの方法で相互作用及び結合し得る。特定のタンパク質内の側鎖の相互作用と結合は、その三次構造を決定する。本明細書で使用される「VEGF二量体抗体複合体の三次構造」は、複合体の三次元形状を意味する。
VEGF二量体抗体複合体の三次構造内に「近接」して位置するアミノ酸残基は、その複合体の三次元形状においてそれらの距離が5Åまでであるように空間的に配置されている両方の抗VEGF抗体に由来するアミノ酸残基である。これは、それぞれの抗VEGF抗体の個々のドメインのアミノ酸配列、すなわちVH又はVLにおいて、互いに隣接するアミノ酸を含まない。
「親和性」は、分子(例えば抗体)の単一の結合部位とその結合パートナー(例えば抗原)との間の非共有相互作用の合計の強さを指す。特に明記しない限り、本明細書で使用される「結合親和性」は、結合ペアのメンバー(例えば、抗体と抗原)間の1:1の相互作用を反映する固有の結合親和性を指す。分子XのパートナーYに対する親和性は、一般的に解離定数(K)で表すことができる。親和性は、本明細書に記載されているものを含む、当技術分野で既知の通常の方法によって測定することができる。結合親和性を測定するための特定の説明的かつ例示的な実施形態は、本明細書に記載されている。
「エピトープ」という用語は、抗VEGF抗体が結合するタンパク質性又は非タンパク質性のいずれかの抗原上の部位を示す。エピトープは、連続したアミノ酸ストレッチ(線形エピトープ)から形成することができるか、又は例えば抗原の折りたたみにより、すなわちタンパク質性抗原の三次折りたたみにより、空間的に近接して来る非連続的なアミノ酸(立体配座エピトープ)から構成することができる。線形エピトープは、典型的にはタンパク質性抗原を変性剤に曝露した後も抗VEGF抗体によってなおも結合されるが、立体配座エピトープは、典型的には変性剤での処理により破壊される。エピトープは、独特の空間的立体配座で少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、又は8〜10のアミノ酸を含む。
特定のエピトープに結合する抗体(すなわち、同じエピトープに結合する抗体)のスクリーニングは、例えば、限定ではないが、アラニンスキャニング、ペプチドブロット(Meth.Mol.Biol.248(2004)443-463を参照)、ペプチド切断分析、エピトープ切り出し、エピトープ抽出、抗原の化学修飾(Prot.Sci.9(2000)487-496を参照)、及びクロスブロッキング(“Antibodies”,Harlow and Lane(Cold Spring Harbor Press,Cold Spring Harb.,NYを参照)などの本技術分野で慣例的な方法を使用して行うことができる。
修飾補助プロファイリング(MAP)としても知られる抗原構造ベースの抗体プロファイリング(ASAP)により、VEGFに特異的に結合する多数のモノクローナル抗体を、その多数のものから各抗体の化学的又は酵素的に修飾された抗原表面への結合プロファイルに基づいて、ビン化することを可能にする(例えば、米国特許第2004/0101920号を参照)。各ビン内の抗体は同じエピトープに結合し、これは、別のビンによって表されるエピトープとは明らかに異なるか、又は部分的に重複している独自のエピトープであり得る。
また、競合的結合を使用して、抗体が参照抗VEGF抗体と同じVEGFのエピトープに結合するか、又は参照抗VEGF抗体との結合について競合するかを簡単に決定できる。例えば、参照抗VEGF抗体と「同じエピトープに結合する抗体」は、競合アッセイにおける参照抗VEGF抗体のその抗原への結合を50%以上遮断し、逆に、参照抗体は、競合アッセイにおける抗体のその抗原への結合を50%以上遮断する抗体を指す。また例えば、抗体が参照抗VEGF抗体と同じエピトープに結合するかどうかを決定するために、参照抗体は飽和条件下でVEGFに結合することができる。過剰の参照抗VEGF抗体を除去した後、問題の抗VEGF抗体がVEGFに結合する能力が評価される。抗VEGF抗体が参照抗VEGF抗体の飽和結合後にVEGFに結合できる場合、問題の抗VEGF抗体は参照抗VEGF抗体とは異なるエピトープに結合すると結論付けることができる。しかし、問題の抗VEGF抗体が参照抗VEGF抗体の飽和結合後にVEGFに結合できない場合、問題の抗VEGF抗体は、参照抗VEGF抗体が結合するエピトープと同じエピトープに結合する可能性がある。問題の抗体が同じエピトープに結合するか、又は立体的な理由により結合が妨げられているかを確認するには、慣例的な実験を使用できる(例えば、ELISA、RIA、表面プラズモン共鳴、フローサイトメトリ又は当技術分野で利用可能なその他の定量的又は定性的抗体結合アッセイ)。このアッセイは、2つの設定、すなわち、両方の抗体が飽和抗体である状態で実行する必要がある。両方の設定で、最初の(飽和)抗体のみがVEGFに結合できる場合、問題の抗VEGF抗体と参照抗VEGF抗体がVEGFへの結合をめぐって競合すると結論付けることができる。
いくつかの実施形態では、一方の抗体の1、5、10、20、又は100倍過剰が他方の結合を、競合結合アッセイで測定して少なくとも50%、少なくとも75%、少なくとも90%、又はさらには99%以上阻害する場合、2つの抗体は同じ又は重複するエピトープに結合すると見なされる(例えば、Junghans et al.,Cancer Res.50(1990)1495-1502を参照)。
一部の実施形態では、一方の抗体の結合を低減又は排除する抗原中の本質的にすべてのアミノ酸変異が他方の結合も低減又は排除する場合、2つの抗体は同じエピトープに結合すると見なされる。一方の抗体の結合を低減又は排除するアミノ酸変異のサブセットのみが他方の結合を低減又は排除する場合、2つの抗体は「重複エピトープ」を有すると見なされる。
「単離された」核酸は、その自然環境の成分から分離された核酸分子を指す。単離された核酸は、通常は核酸分子を含有する細胞に含有される核酸分子を含むが、核酸分子は、染色体外に、又はその本来の染色体位置とは異なる染色体位置に存在する。
抗体を「コードする単離された核酸」とは、単一のベクター又は別々のベクター中のそのような核酸分子、及び宿主細胞の1つ以上の場所に存在するそのような核酸分子を含む、抗体の重鎖及び軽鎖(又はその断片)をコードする1つ以上の核酸分子を指す。
本明細書で使用される「ベクター」という用語は、それが連結されている別の核酸を増殖させることができる核酸分子を指す。この用語は、自己複製核酸構造としてのベクター、並びにそれが導入された宿主細胞のゲノムに組み込まれたベクターを含む。特定のベクターは、それらが作動可能に連結されている核酸の発現を指示することができる。このようなベクターは、本明細書では「発現ベクター」と呼ばれる。
「宿主細胞」、「宿主細胞株」、及び「宿主細胞培養」という用語は互換的に使用され、そのような細胞の子孫を含む、外因性核酸が導入された細胞を指す。宿主細胞には、「形質転換体」及び「形質転換細胞」が含まれ、継代数に関係なく、初代形質転換細胞及びそれに由来する子孫が含まれる。子孫は、親細胞との核酸含量が完全に同一ではない場合があるが、突然変異を含んでいる場合がある。最初に形質転換された細胞においてスクリーニング又は選択されたものと同じ機能又は生物活性を有する変異子孫が本明細書に含まれる。
アミノ酸は、通常の側鎖の特性に従って、(1)疎水性側鎖:ノルロイシン、Met(M)、Ala(A)、Val(V)、Leu(L)、Ile(I);非荷電親水性側鎖(当技術分野では「中性」親水性側鎖とも呼ばれる):Cys(C)、Ser(S)、Thr(T)、Asn(N)、Gln(Q);負に帯電した側鎖(当技術分野では「酸性」側鎖とも呼ばれる):Asp(D)、Glu(E);正に帯電した側鎖(当技術分野では「塩基性」側鎖とも呼ばれる):His(H)、Lys(K)、Arg(R);芳香族側鎖:Trp(W)、Tyr(Y)、Phe(F);及び鎖の向きに影響を与える残基を含む側鎖:Gly(G)、Pro(P)のようにグループ化され得る。
アミノ酸修飾に言及する場合、「より大きな側鎖体積を有する」アミノ酸は、修飾される位置にある元のアミノ酸よりも大きな側鎖体積を有するアミノ酸を指す。特定の実施形態では、より大きな側鎖体積を有するアミノ酸は、トリプトファン、チロシン及びフェニルアラニンを含む芳香族アミノ酸である。
2.本発明の実施形態の詳細な説明
本発明は、VH及びVLドメインの同族ペアによって形成される抗原結合部位を含む、VEGFに結合する抗体のVEGFR遮断選択性を改善する方法に関し、ここで、抗体は、VEGF分子のVEGF−R1結合領域及びVEGF−R2結合領域と重複するVEGFのエピトープに結合する。本発明の方法は、(a)VEGFに結合する抗体の第1及び第2の抗原結合部位によって結合されたVEGF二量体の複合体(VEGF二量体抗体複合体)の三次構造の分析を提供することと、(b)抗体のVHドメイン又はVLドメインに位置する少なくとも1つのアミノ酸残基を同定することであって、第1の抗原結合部位内のアミノ酸残基及び第2の抗原結合部位内のアミノ酸残基が、VEGF二量体抗原複合体において空間的に近接して配置されている、同定することと、(c)工程(b)で同定された少なくとも1つのアミノ酸残基を、より大きな側鎖体積を有するアミノ酸で置換することとを含む。本発明の方法を用いて、VEGF−R1へのVEGF結合よりもVEGF−R2へのVEGF結合を優先的に阻害する(VEGFR遮断選択性)抗体が提供される。
本発明の方法は、VEGF分子中のVEGF−R1結合領域及びVEGF−R2結合領域と重複するVEGFのエピトープに結合する抗VEGF抗体を改良するためのものである。一実施形態では、このエピトープは、VEGFがVEGF−R1に結合される場合、VEGF−R1のドメイン2と相互作用するアミノ酸を含む。一実施形態では、このエピトープは、VEGFがVEGF−R1に結合される場合、VEGF−R2のドメイン2及び3と相互作用するアミノ酸を含む。一実施形態では、抗VEGF抗体は、配列番号01のVH及び配列番号02のVL(本明細書に記載の抗体VEGF−0089)によって特徴付けられる抗体が結合するエピトープと重複するエピトープに結合する。一実施形態では、抗VEGF抗体は、X線結晶学によって測定されるように、本明細書に記載されている抗体VEGF−0089と同じエピトープに結合する。一実施形態では、抗VEGF抗体は、実施例3に記載のX線結晶学によって測定されるように、本明細書に記載の抗体VEGF−0089と同じエピトープに結合する。一実施形態では、エピトープはVEGF−A121の二量体内の立体配座エピトープであり、ここで、VEGF−A121は配列番号36のアミノ酸配列を含み、ここで、エピトープは、VEGF二量体内の個々のVEGF−A121分子の一方にアミノ酸F17、M18、D19、Y21、Q22、R23、Y25、H27、P28、I29、E30、M55、N62、L66、N100、K101、C102、E103、C104、R105及びP106を含み、VEGF二量体内の個々のVEGF−A121分子のもう一方にアミノ酸E30、K48、M81及びQ87を含む。ナンバリングは、配列番号36に示されているVEGF−A121のアミノ酸配列におけるアミノ酸の位置に基づいている(図4も参照)。
本発明の方法内で、VEGF二量体抗体複合体の三次構造の分析が提供される。三次構造は、当技術分野で既知の方法によって提供され得る。一実施形態では、三次構造は、例えば本明細書の実施例3に記載されているようなX線結晶学によって提供される。
本発明の方法において、抗体のVHドメイン及び/又はVLドメイン中のアミノ酸残基は、VEGF二量体抗体複合体内で近接していることが確認されている。一実施形態では、「近接」は、10Å以下の距離を指す。一実施形態では、「近接」は、5Å以下の距離を指す。この少なくとも1つのアミノ酸残基は、修飾に適していると考えられる。
一実施形態では、工程(b)で同定されるそのような少なくとも1つのアミノ酸残基は、抗体の重鎖可変ドメインに位置する。一実施形態では、工程(b)で同定される少なくとも1つのアミノ酸残基は、抗体の重鎖CDR内に位置する。一実施形態では、工程(b)で同定される少なくとも1つのアミノ酸残基は、抗体のH−CDR2内に位置する。一実施形態では、工程(b)で同定される少なくとも1つのアミノ酸残基は、抗体の重鎖FR内に位置する。一実施形態では、工程(b)で同定される少なくとも1つのアミノ酸残基は、抗体のH−FR3内に位置する。
本発明の方法において、そのようなアミノ酸残基は、改良されるべき抗VEGF抗体に含まれるアミノ酸残基よりも大きな側鎖体積を有するアミノ酸によって置換される。一実施形態では、より大きな側鎖体積を有するアミノ酸は、芳香族アミノ酸である。一実施形態では、より大きな側鎖体積を有するアミノ酸は、Trp(W)、Tyr(Y)、又はPhe(F)である。
一実施形態では、工程a)の抗VEGF抗体は、ヒトVEGFAに結合する。一実施形態では、工程a)の抗VEGF抗体は、配列番号33のヒトVEGFに結合する。
一態様では、本発明の方法によって改良された抗VEGF抗体は、(a)配列番号03のアミノ酸配列を含むCDR−H1と、(b)配列番号04のアミノ酸配列を含むCDR−H2と、(c)配列番号05のアミノ酸配列を含むCDR−H3と、(d)配列番号06のアミノ酸配列を含むCDR−L1と、(e)配列番号07のアミノ酸配列を含むCDR−L2と、(f)配列番号08のアミノ酸配列を含むCDR−L3とを含む。このCDRアミノ酸配列のセットを含む1つの例示的な抗体は、本明細書で「VEGF−0089」と呼ばれる抗体である。一実施形態では、この抗体は、配列番号01を含むVH及び配列番号02を含むVLを特徴とする。
この態様の一実施形態では、工程(b)で同定される少なくとも1つのアミノ酸残基は、抗体のH−CDR2内に位置する。一実施形態では、少なくとも1つのアミノ酸残基は、カバット位置52a、52c及び54から選択される。一実施形態では、カバット位置52a、52c及び54の1つ、2つ又は3つのアミノ酸が修飾される。一実施形態では、少なくとも1つのアミノ酸残基は、カバット位置52a、52c及び54から選択され、Trp(W)、Tyr(Y)、又はPhe(F)での置換により修飾される。一実施形態では、工程c)はN52aS、G52cP及びI54Fの置換の1つ以上を含む。
この態様の一実施形態では、工程(b)で同定される少なくとも1つのアミノ酸残基は、抗体のH−FR3内に位置する。一実施形態では、少なくとも1つのアミノ酸残基はカバット位置74である。一実施形態では、少なくともカバット位置74のアミノ酸残基は、Trp(W)、Tyr(Y)、又はPhe(F)での置換により修飾される。一実施形態では、工程c)は、置換S74Wを含む。
本発明はまた、本発明の方法により提供される抗VEGF抗体に関する。本発明はさらに、抗VEGF抗体に関し、VEGFへの抗体の結合は、本発明の方法により提供されるVEGF受容体VEGF−R1へのVEGF結合を有意に阻害することなく、VEGF受容体VEGF−R2へのVEGF結合を有意に阻害する。一実施形態では、本発明の方法によって提供される抗体は、単離された抗体である。
そのような抗VEGF抗体は、例えば米国特許第4,816,567号に記載されているような当技術分野で既知の組換え法、例えば、実施例1に記載されているHEK293細胞などの真核細胞における組換え発現を用いて産生され得る。これらの方法のために、抗体をコードする1つ以上の単離された核酸が提供される。
特定の実施形態では、本明細書で提供される抗体は、抗体断片である。一実施形態では、抗体断片は、Fab、Fab’、Fab’−SH、又はF(ab’)断片、特にFab断片である。
特定の実施形態では、本明細書で提供される抗体は、全長抗体である。
一実施形態では、抗体はIgG1抗体である。
本発明はさらに、本発明の方法によって提供される抗VEGF抗体をコードする核酸に関する。本発明はさらに、本発明の核酸を含む宿主細胞に関する。






以下の実施例は、本発明の理解を助けるために提供され、その真の範囲は、添付の特許請求の範囲に示される。本発明の精神から逸脱することなく、記載された手順に変更を加えることができることが理解される。
実施例1
ヒト抗VEGF抗体(抗体VEGF−0089)の生成
VEGF−R1ドメイン2並びにVEGF−R3ドメイン2及び3と複合したヒトVEGF二量体の結晶構造のオーバーレイが図1に示されている。この重ね合わせは、両方のVEGF受容体がVEGF二量体の非常に類似した領域に結合すること、したがって、VEGF−R1とVEGF−R2の両方の受容体へのVEGF結合を同じように阻害しないVEGFに結合する抗体を生成することが非常に難しいように見えることを示している。これと一致して、当技術分野で既知の複数の抗VEGF抗体のうち、VEGF−R1へのVEGF結合ではなくVEGF−R2へのVEGF結合を選択的に遮断する抗体はわずかしか報告されていない。
本明細書に記載される抗体VEGF−0089は、VEGF由来の抗原で免疫化するとヒト化抗体レパートリーを発現するRoche独自のトランスジェニックウサギに由来した。ヒト免疫グロブリン遺伝子座を含むトランスジェニックウサギは、国際公開公報第2000/46251号、第2002/12437号、第2005/007696号、第 2006/047367号、米国特許第2007/0033661号、及び国際公開公報第2008/027986号に報告されている。動物は、AAALAC認定の動物施設で付録A「動物の宿泊と世話のガイドライン」に従って収容された。すべての動物の免疫化プロトコルと実験は、オーバーバイエルン州政府(許可番号55.2−1−54−2532−90−14)によって承認され、ドイツ動物福祉法と欧州議会及び理事会の指令2010/63に従って実施された。
トランスジェニックウサギの免疫化
簡単に言うと、12〜16週齢のウサギ(n=3)を、キーホールリンペットヘモシアニン(KLH)(自社製)に結合した組換えヒトVEGF−121タンパク質で免疫した。すべての動物を、完全フロイントアジュバント(CFA)で乳化されたタンパク質400μgで皮内投与により0日目に免疫し、続いて1、2、6、11、14週目にタンパク質エマルジョン200μgによる交互の筋肉内注射及び皮下注射で免疫した。採血は、4回目の免疫化から免疫処置後4日目、5日目、及び6日目に行った。ELISAによる免疫原特異的ウサギ及びヒト特異的免疫グロブリン力価測定のために血清を調製し、末梢単核細胞を分離してB細胞クローニングプロセスで抗原特異的B細胞の供給源として使用した。
トランスジェニックウサギからのB細胞クローニング
ウサギ末梢血単核細胞(PBMC)の分離:免疫したウサギの血液サンプルを採取した。全血を含むEDTAを1×PBS(PAA)で2倍に希釈した後、lympholyte mammal(Cedarlane Laboratories)を製造元の仕様に従って使用して密度遠心分離を行った。PBMCを1×PBSで2回洗浄した。
EL−4 B5培地:10%FCS(Pan Biotech)、グルタミン 2mM、1%ペニシリン/ストレプトマイシン溶液(Gibco)、ピルビン酸ナトリウム 2mM、HEPES 10mM(PAN Biotech)及びb−メルカプトエタノール 0.05mM(Invitrogen)を追加したRPMI 1640(Pan Biotech)を使用した。
プレートのコーティング:滅菌細胞培養6ウェルプレートを、炭酸緩衝液(重炭酸ナトリウム 0.1M、二水素炭酸水素ナトリウム 34mM、pH9.55)中のKLH 2μg/mlで4℃で一晩コーティングした。使用前にプレートを滅菌PBSで3回洗浄した。
マクロファージ/単球又はヒトFcバインダーのディプリーション:PBMCを無菌6ウェルプレート(細胞培養グレード)に播種して、非特異的接着によりマクロファージと単球をディプリーションさせた。各ウェルに最大4mlの培地と免疫したウサギからのPBMC最大6×10e6を入れ、インキュベータ内で37℃で1時間結合させた。上清中の細胞(末梢血リンパ球(PBL))を、抗原パンニング工程に使用した。
免疫蛍光染色及びフローサイトメトリ:抗IgG FITC(AbD Serotec)及び抗huCk PE(Dianova)抗体を単一細胞のソーティングに使用した。表面染色のために、ディプリーションとエンリッチメントの工程からの細胞を、PBS中の抗IgG FITC及び抗huCk PE抗体とインキュベートし、暗所において4℃で45分間インキュベートした。染色後、PBMCを氷冷PBSで2回洗浄した。最後に、PBMCを氷冷PBSに再懸濁し、すぐにFACS分析にかけた。死細胞と生細胞を区別するために、FACS分析の前に、濃度5μg/mlのヨウ化プロピジウム(BD Pharmingen)を添加した。コンピュータとFACSDivaソフトウェア(BD Biosciences)を備えたBecton Dickinson FACSAriaを使用して、単一細胞のソートを行った。
B細胞培養:ウサギB細胞の培養は、Seeber et al.(S Seeber et al.PLoS One 9(2),e86184.2014 Feb 04)に記載されている方法で行った。簡単に言えば、単一のソートされたウサギB細胞を、パンソルビン細胞(1:100000)(Calbiochem)、5%ウサギ胸腺細胞上清(MicroCoat)、及びガンマ線を照射したマウスEL−4 B5胸腺腫細胞(5×10e5細胞/ウェル)を含有するEL−4 B5培地 200μl/ウェルと共に、96ウェルプレートでインキュベータ内37℃で7日間インキュベートした。B細胞培養の上清をスクリーニングのために除去し、残りの細胞をすぐに収集し、RLT緩衝液 100μl(Qiagen)中で−80℃で凍結させた。
抗体のVドメインをコードするRNAを単離した。抗体の組換え発現のために、VH又はVLをコードするPCR産物をcDNAとして発現ベクターにクローニングし、HEK−293細胞に一過性に形質転換した。
スクリーニングから、配列番号01のVHドメインと配列番号02のVLドメインとを含む抗体が選択された。この抗体は、本明細書では、抗体「VEGF−0089」とも呼ばれる。その後の分析のために、抗体VEGF−0089は、ヒトVH及びVLドメイン並びに軽鎖(CLkappa)及び重鎖(CH1)のウサギ由来の定常ドメインを有するFab断片として生成された(本明細書では「VEGF−0089 Fab断片」又は単に「VEGF−0089 Fab」と呼ばれる)。VEGF−0089 Fab断片の重鎖のアミノ酸配列は、配列番号10である。VEGF−0089 Fab断片の軽鎖のアミノ酸配列は、配列番号11である。
実施例2
生成されたヒト抗VEGF抗体(抗体VEGF−0089)の特徴
抗体VEGF−0089のFab断片のVEGF結合を、下記のように表面プラズモン共鳴(SPR)によって評価した。
表面プラズモン共鳴(SPR)による抗体結合親和性の決定
抗His捕捉抗体(GE Healthcare 28995056)を、標準のアミンカップリング化学を用いてシリーズSセンサチップC1(GE Healthcare 29104990)に固定化し、500〜1000共鳴単位(RU)の表面密度を得た。ランニング及び希釈緩衝液として、HBS−P+(HEPES 10mM、NaCl 150mM、pH7.4、0.05%Surfactant P20)を使用し、測定温度をそれぞれ25℃及び37℃に設定した。hVEGF−A121は表面に捕捉され、5〜35RUの範囲の捕捉レベルが得られた。抗VEGF抗体の希釈系列(0.37〜30nm)を120秒間注入し、解離を流速30μl/分で少なくとも600秒間監視した。表面は、グリシン 10mM、pH1.5を60秒間注入することにより再生された。バルク屈折率の差は、ブランク注入を差し引くことにより、及び捕捉されたhVEGF−A121なしの対照フローセルから得られた応答を差し引くことにより修正した。速度定数は、Biacore Evaluationソフトウェア内のLangmuir 1:1結合モデルを使用して計算した。
その結果、VEGF−0089 Fab断片のKDは、134pM(温度25℃)であると決定された。
抗体のさらなる特徴付けのために、VEGF−0089 Fab断片の存在下でのその受容体VEGF−R1及びVEGF−R2へのVEGF結合の阻害を、以下に記載するように評価した。
抗体Fab断片の存在下でのVEGF−R1及びVEGF−R2へのVEGF結合の阻害(VEGF:VEGF−R2/R1阻害ELISA)
384ウェルのストレプトアビジンプレート(Nunc/Microcoat#11974998001)を、ビオチン化VEGF−R1 0.25μg/ml又はビオチン化VEGF−R2 0.5μg/ml(社内生産、DPBS(1×)中各25μl/ウェル)(PAN、#P04−36500))でコーティングした。プレートを室温で1時間インキュベートした。並行して、濃度0.7nmのVEGF−121−His(自社生産)をさまざまな希釈(500nmの濃度から始めて12×1:2希釈段階)で抗体とインキュベートした。このプレインキュベーション工程は、384ウェルPPプレート(Weidmann Medical Technology、#23490−101)で1×OSEP緩衝液(ビデスト水、10×、Roche、#11 666 789 001+0.5%ウシ血清アルブミン画分V、無脂肪酸、Roche、#10 735 086 001+0.05%Tween 20)中で行った。プレートを室温で1時間インキュベートした。VEGF−R1/VEGF−R2でコーティングしたストレプトアビジンプレートをPBST緩衝液 90μl/ウェル(ビデスト水、10×PBS Roche#11666789001+0.1%Tween 20)で3回洗浄した後、VEGF抗体プレインキュベーションプレートからのサンプル25μlを、コーティングしたストレプトアビジンプレートに移し、その後室温で1時間インキュベートした。PBST緩衝液 90μl/ウェルで3回洗浄した後、1×OSEP中の検出抗体 25μl/ウェル(抗His POD、Bethyl、#A190−114P、1:12000)に加えた。室温で1時間インキュベートした後、プレートをPBST緩衝液 90μlで3回洗浄した。TMB 25μl(Roche、#11 835 033 001)をすべてのウェルに同時に加えた。室温で10分間インキュベートした後、Tecan Safire 2リーダーの370nm/492nmで信号が検出された。
診療所で使用される先行技術の抗VEGF抗体の対照及び代表として、Lucentis(登録商標)(ラニビズマブ、配列番号34の重鎖アミノ酸配列、配列番号35の軽鎖アミノ酸配列)を同じ条件下で評価した。結果は図2に示されている。
結果は、VEGF−0089 Fab断片がVEGF−R2へのVEGF結合を完全に遮断できることを示す。VEGF−0089 Fab断片は、VEGF−R1へのVEGF結合を完全には遮断しなかった。その結果、VEGF−0089 Fab断片は、VEGF−R1を介さずにVEGF−R2を介してVEGFシグナル伝達を選択的にブロックすると考えられる。図2に示されているように、先行技術の抗体Lucentis(登録商標)は、VEGF−R2とVEGF−R1の両方の受容体へのVEGF結合を完全に遮断できる。
実施例3
VEGF二量体と複合した抗体VEGF−0089のX線結晶学及びエピトープ決定
上記のようなVEGF−0089 Fab断片の結晶構造を、当該分野で既知の標準的な方法に従って分析した。
VEGF−A121と複合したVEGF−0089 Fab断片のX線結晶学は、次のように行った。
二量体複合体VEGF−A121−VEGF−0089 Fabの複合体形成及び精製複合体形成のために、VEGF−0089 Fab断片とヒトVEGF−A121(Peprotech)を1.1:1のモル比で混合した。4℃で一晩16時間インキュベートした後、MES 20mM、NaCl 150mM、pH6.5のSuperdex200(16/600)カラムでのゲル濾過クロマトグラフィーにより複合体を精製した。二量体複合体を含有する画分をプールし、1.44mg/mlに濃縮した。
二量体VEGF−A121−VEGF−0089 Fab複合体の結晶化最初の結晶化試験は、21℃、タンパク質濃度11.5mg/mlのシッティングドロップ蒸気拡散セットアップで実行した。結晶は、0.1M Tris pH8.5、0.2M LiSO4、1.26M(NH4)SOから1日以内に現れた。板状の結晶は、1週間で最終サイズ150×100×30μmまで成長した。結晶は、さらに最適化することなく、スクリーニングプレートから直接採取した。
データ収集と構造決定データ収集のために、結晶を、凍結防止剤として15%エチレングリコールを添加した沈殿剤溶液中で100Kでフラッシュ冷却した。回折データは、Swiss Light Source(Villigen,Switzerland)のビームラインX10SAでPILATUS 6M検出器を使用して、1.0000Åの波長で収集した。データをXDS(Kabsch, W.Acta Cryst.D66, 133-144(2010))で処理し、SADABS(BRUKER)でスケーリングした。結晶は空間グループC2に属し、セル軸はa=227.61Å、b=66.97Å、c=218.31Å、β=104.54°であり、2.17Åの分解能で回折した。構造は、PHASER(McCoy, AJ, Grosse-Kunstleve, RW, Adams, PD, Storoni, L.C.,and Read, RJJAppl.Cryst.40, 658-674(2007))の分子置換を使用し、検索モデルとしてFab断片及びVEGFの関連するインハウス構造の座標を使用して決定した。プログラムは、CCP4スイート(Collaborative Computational Project,Number 4 Acta Cryst.D50,760-763(1994))and Buster(Bricogne,G.,Blanc,E.,Brandl,M.,Flensburg,C.,Keller,P.,Paciorek,W.,Roversi,P.,Sharff,A.,Smart,O.S.,Vonrhein,C.,Womack,T.O.(2011)からのものであった。その後のデータの精密化には、Buster version 2.9.5 Cambridge,United Kingdom:(Global Phasing Ltd)を使用した。異なる電子密度を使用したタンパク質の手動再構築は、COOT(Emsley,P.,Lohkamp,B.,Scott,W.G.and Cowtan,K.Acta Cryst D66,486-501(2010))を使用して行った。両方の構造のデータ収集及び精密化の統計を次の表にまとめる。すべてのグラフィックプレゼンテーションはPYMOL(DeLano Scientific,Palo Alto,CA,2002)で準備した。

ヒトVEGF−A121二量体と複合した2つのVEGF−0089 Fab断片の結晶構造の模式図が図3に示されている。抗体VEGF−0089 Fab断片と5Å以内の距離で接触しているVEGF−A121二量体のアミノ酸残基は、VEGF−A121二量体上のVEGF−0089 Fabによって結合された立体配座エピトープを形成する。VEGF−A121のアミノ酸配列は、配列番号36である。VEGF二量体内の両方のVEGF−A121分子のエピトープに含まれるアミノ酸の図が図4に強調表示されている。
抗体VEGF−0089 Fabは、
−VEGF二量体アミノ酸F17、M18、D19、Y21、Q22、R23、Y25、H27、P28、I29、E30、M55、N62、L66、N100、K101、C102、E103、C104、R105及びP106内の個々のVEGF−A121分子の一方、並びに
−VEGF二量体アミノ酸E30、K48、M81及びQ87内の個々のVEGF−A121分子のもう一方
でVEGF−A121二量体上のエピトープに結合する。
VEGF−R1ドメイン2並びにVEGF−R3ドメイン2及び3と複合したヒトVEGF二量体の結晶構造のオーバーレイが図1に示されている。この重ね合わせは、両方のVEGF受容体がVEGF二量体上の非常に類似した領域に結合することを示す。
VEGF−R1ドメイン2と複合し、VEGF−0089 Fab断片と複合したヒトVEGF二量体の結晶構造のオーバーレイが図5に示されている。この重ね合わせは、本発明のVEGF−0089抗体の軽鎖がVEGF−R1のドメイン2と重なることを示す。VEGF−R2ドメイン2及び3と複合し、VEGF−0089 Fab断片と複合したヒトVEGF二量体の結晶構造のオーバーレイが図6に示されている。この重ね合わせは、本発明のVEGF−0089抗体の軽鎖がVEGF−R2のドメイン2と重なることを示す。
その結果、X線データは、VEGF−0089抗体が結合するエピトープが、VEGF−R1及びVEGF−R2に結合するVEGFの領域と重複することを示している。得られた構造情報から、VEGFへのVEGF−0089抗体の結合が、VEGFへのVEGF−R1及びVEGF−R2の両方の結合における同様の阻害をもたらすことが予想される。これは驚くべきことに、上記の実施例2と図2で示されているケースではない。それどころか、抗体VEGF−0089は、VEGFのVEGF−R1への結合よりもむしろVEGFのVEGF−R2への結合を優先的に阻害する。
この理論に拘束されることなく、この観察は、2つの受容体であるVEGF−R1及びVEGF−R2に対するVEGFの異なる親和性に起因している可能性がある。VEGF−R1は強い親和性でVEGFに結合されることが知られているが、VEGF−R2は弱い親和性でVEGFに結合されることが知られている。VEGFは二量体形態で存在するため、VEGF二量体に結合された抗体分子の数が、VEGF−R1への結合に影響を与えると考えられている。1つの抗体分子のみがVEGF二量体に結合している場合、低親和性受容体VEGF−R2への結合が阻害される一方で、VEGF二量体は依然として高親和性受容体VEGF−R1に結合することができると考えられている。
実施例4
VEGF−0089の改良型変異体の提供
実施例3に記載の理論に基づいて、2つの抗体分子ではなく優先的に1つの抗体分子のみがVEGF二量体に同時に結合できることを促進するために、VEGF−0089抗体を改変した。図3に示すVEGF二量体抗体複合体の三次構造から、抗体のVHドメイン内の2つの領域、すなわちH−CDR2とH−FR3が、互いに空間的に近接していることがわかる。VEGF二量体への2つの抗体分子の同時結合を回避するために、この領域のより小さな側鎖体積を有するアミノ酸を置換するためにより大きなアミノ酸を使用するアミノ酸置換によって、これらの領域を改変した。実施例では、芳香族アミノ酸を使用して、元のVEGF−0089アミノ酸配列に含まれるアミノ酸を置換した。理論は、この場合2つの抗体分子のVEGF二量体への結合が立体的に妨げられ、VEGF−R1へのVEGF結合ではなく、VEGF−R2へのVEGF結合の観察される優先的阻害がさらに顕著になるというものであった。
この理論に基づいて、抗体VEGF−0089の以下の抗体変異体が生成された。候補抗体VEGF−0013、VEGF−0014、VEGF−P1AD8675、VEGF−P1AE3520及びVEGF−P1AE3521は、H−CDR2、H−FR3又はその両方に芳香族アミノ酸残基によるアミノ酸置換を含む。列挙された対照抗体は、VEGFR遮断選択性に影響を及ぼさないか、又は有害な影響を与えるとさえ予想されたアミノ酸置換を含む。
抗体のFab断片は、実施例1に記載されるようにクローン化され、発現された。重鎖及び軽鎖のアミノ酸配列は表2に示されている。
実施例4
VEGF−0089の改良型変異体のVEGFR遮断選択性
改良された抗体Fab断片の存在下でのVEGF−R1及びVEGF−R2へのVEGFの結合を、実施例2に記載されるように試験した。表2に列挙されているすべての抗体Fab断片を試験した。結果は図7〜図10に示されている。
実施例5
VEGF−0089の改良型変異体のVEGF結合親和性
抗体の親和性を、実施例2に記載されている方法と同じ方法を使用してSPRによって決定した。表2に列挙されているすべての抗体Fab断片を試験した。結果は表3に示されている。
実施例6
VEGF−0089の改良型変異体の化学的安定性
改良された抗体Fab断片の化学的安定性を以下のように試験した。
化学分解試験:
抗体サンプルをHis/HisCl 20mM、NaCl 140mM、pH6.0で調合し、3つのアリコートに分け、1つのアリコートはそれぞれPBSに再緩衝し、2つのアリコートは元の調合のままにした。PBSアリコートと1つのHis/HisClアリコートを1mg/mlで40℃(His/NaCl)又は37℃(PBS)で2週間(2w)インキュベートし、PBSサンプルは合計4週間(4w)までさらにインキュベートした。3つ目の対照アリコートサンプルは−80℃で保存した。インキュベーションが終了した後、サンプルを相対的な活性濃度(Biacore;各バインダーの両方のストレスを加えたアリコートの活性濃度をストレスのない4℃のアリコートに正規化)、凝集(SEC)及び断片化(キャピラリー電気泳動又はSDS−PAGE)について分析し、未処理の対照と比較した。
サイズ排除UHPLC(=SEC)の場合、TSKgel UP−SW3000などのクロマトグラフィーゲルを使用して、溶液中の分子サイズに応じてタンパク質を分離した。この方法では、タンパク質溶液を、モノマー、高分子種(凝集体、二量体、不純物など)及び低分子種(分解生成物、不純物など)の相対含有量に関して分析した。リン酸カリウム 0.2M、KCl 0.25M、pH6.2を移動相として使用した。約50μのタンパク質を5μlの体積に注入するなどしてタンパク質溶液を希釈し、25℃、流量0.3ml/分で分析した。タンパク質の検出は280nmで行った。ピーク定義とピーク積分は、製品固有の情報文書の典型的なクロマトグラムに示されているように実行した。
表2に列挙されているすべての抗体Fab断片を試験した。結果は表4及び表5に示されている。

Claims (15)

  1. VHドメインとVLドメインの同族ペアによって形成された抗原結合部位を含むVEGFに結合する抗体のVEGFR遮断選択性を改善する方法であって、前記抗体は、VEGF分子のVEGF−R1結合領域及びVEGF−R2結合領域と重複するVEGFのエピトープに結合し、前記方法が、
    (a)VEGFに結合する前記抗体の第1及び第2の抗原結合部位によって結合されたVEGF二量体の複合体(VEGF二量体抗体複合体)の三次構造の分析を提供するステップと、
    (b)前記抗体の前記VHドメイン又は前記VLドメインに位置する少なくとも1つのアミノ酸残基を同定するステップであって、前記第1の抗原結合部位内のアミノ酸残基及び前記第2の抗原結合部位内のアミノ酸残基が、前記VEGF二量体抗原複合体において空間的に近接して配置されている、同定するステップと、
    (c)ステップb)で同定された前記少なくとも1つのアミノ酸残基を、より大きな側鎖体積を有するアミノ酸で置換するステップと
    を含む、方法。
  2. 前記抗体が、配列番号01のVH及び配列番号02のVLを特徴とする抗体と同じ又は重複するエピトープに結合する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記抗体が、VEGF−A121の二量体上の立体配座エピトープに結合し、VEGF−A121が、配列番号36のアミノ酸配列を含み、前記エピトープが、
    − 前記VEGF二量体内の個々のVEGF−A121分子の一方にアミノ酸F17、M18、D19、Y21、Q22、R23、Y25、H27、P28、I29、E30、M55、N62、L66、N100、K101、C102、E103、C104、R105及びP106、及び
    − 前記VEGF二量体内の個々のVEGF−A121分子のもう一方にアミノ酸E30、K48、M81及びQ87
    を含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. より大きな側鎖体積を有する前記アミノ酸が、芳香族アミノ酸である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つの置換されたアミノ酸残基が、前記抗体の重鎖可変ドメインに位置する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記少なくとも1つの置換されたアミノ酸残基が、前記抗体の重鎖CDR内に位置する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記少なくとも1つの置換されたアミノ酸残基が、前記抗体のH−CDR2内に位置する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記置換された少なくとも1つのアミノ酸残基が、前記抗体の重鎖FR内に位置する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記置換された少なくとも1つのアミノ酸残基が、前記抗体のH−FR3内に位置する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記抗体が、(a)配列番号03のアミノ酸配列を含むCDR−H1と、(b)配列番号04のアミノ酸配列を含むCDR−H2と、(c)配列番号05のアミノ酸配列を含むCDR−H3と、(d)配列番号06のアミノ酸配列を含むCDR−L1と、(e)配列番号07のアミノ酸配列を含むCDR−L2と、(f)配列番号08のアミノ酸配列を含むCDR−L3とを含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記抗体が、配列番号01を含むVHと、配列番号02を含むVLとを含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法により提供されるVEGFに結合する抗体。
  13. VEGFに結合する抗体であって、VEGFへの前記抗体の結合が、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法により提供されるVEGF受容体VEGF−R1へのVEGF結合を有意に阻害することなく、VEGF受容体VEGF−R2へのVEGF結合を有意に阻害する、抗体。
  14. 請求項1〜13の方法により提供される抗体をコードする単離された核酸。
  15. 請求項14に記載の核酸を含む宿主細胞。
JP2020536064A 2017-12-29 2018-12-21 抗vegf抗体のvegf受容体遮断選択性を改善する方法 Pending JP2021508471A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17211032 2017-12-29
EP17211032.2 2017-12-29
PCT/EP2018/086468 WO2019129679A1 (en) 2017-12-29 2018-12-21 Method for improving vegf-receptor blocking selectivity of an anti-vegf antibody

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021508471A true JP2021508471A (ja) 2021-03-11

Family

ID=60856934

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020536064A Pending JP2021508471A (ja) 2017-12-29 2018-12-21 抗vegf抗体のvegf受容体遮断選択性を改善する方法
JP2020536066A Active JP7436365B2 (ja) 2017-12-29 2018-12-21 抗vegf抗体及び使用の方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020536066A Active JP7436365B2 (ja) 2017-12-29 2018-12-21 抗vegf抗体及び使用の方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11820816B2 (ja)
EP (2) EP3731864A1 (ja)
JP (2) JP2021508471A (ja)
CN (2) CN111479588A (ja)
WO (2) WO2019129679A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022514362A (ja) * 2018-12-21 2022-02-10 エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 抗vegf抗体のvegf-r1への結合阻害を改善する方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019129679A1 (en) 2017-12-29 2019-07-04 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for improving vegf-receptor blocking selectivity of an anti-vegf antibody

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002543093A (ja) * 1999-04-28 2002-12-17 ボード オブ リージェンツ, ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム Vegfの選択的阻害による癌処置のための組成物および方法
JP2011502503A (ja) * 2007-11-09 2011-01-27 ペレグリン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド 抗vegf抗体の組成物および方法

Family Cites Families (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US4676980A (en) 1985-09-23 1987-06-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Target specific cross-linked heteroantibodies
IL85035A0 (en) 1987-01-08 1988-06-30 Int Genetic Eng Polynucleotide molecule,a chimeric antibody with specificity for human b cell surface antigen,a process for the preparation and methods utilizing the same
DE3883899T3 (de) 1987-03-18 1999-04-22 Sb2 Inc Geänderte antikörper.
DE3920358A1 (de) 1989-06-22 1991-01-17 Behringwerke Ag Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente antikoerperkonstrukte, ihre herstellung und verwendung
US5208020A (en) 1989-10-25 1993-05-04 Immunogen Inc. Cytotoxic agents comprising maytansinoids and their therapeutic use
US5959177A (en) 1989-10-27 1999-09-28 The Scripps Research Institute Transgenic plants expressing assembled secretory antibodies
US5571894A (en) 1991-02-05 1996-11-05 Ciba-Geigy Corporation Recombinant antibodies specific for a growth factor receptor
JP4124480B2 (ja) 1991-06-14 2008-07-23 ジェネンテック・インコーポレーテッド 免疫グロブリン変異体
GB9114948D0 (en) 1991-07-11 1991-08-28 Pfizer Ltd Process for preparing sertraline intermediates
EP0861893A3 (en) 1991-09-19 1999-11-10 Genentech, Inc. High level expression of immunoglobulin polypeptides
US5587458A (en) 1991-10-07 1996-12-24 Aronex Pharmaceuticals, Inc. Anti-erbB-2 antibodies, combinations thereof, and therapeutic and diagnostic uses thereof
DE69334255D1 (de) 1992-02-06 2009-02-12 Novartis Vaccines & Diagnostic Marker für Krebs und biosynthetisches Bindeprotein dafür
DE69232539T3 (de) 1992-10-28 2007-01-04 Genentech, Inc., South San Francisco Verwendung von anti-VEGF Antikörpern zur Behandlung von Krebs
DE69329503T2 (de) 1992-11-13 2001-05-03 Idec Pharma Corp Therapeutische Verwendung von chimerischen und markierten Antikörpern, die gegen ein Differenzierung-Antigen gerichtet sind, dessen Expression auf menschliche B Lymphozyt beschränkt ist, für die Behandlung von B-Zell-Lymphoma
CA2163345A1 (en) 1993-06-16 1994-12-22 Susan Adrienne Morgan Antibodies
US5789199A (en) 1994-11-03 1998-08-04 Genentech, Inc. Process for bacterial production of polypeptides
US5731168A (en) 1995-03-01 1998-03-24 Genentech, Inc. Method for making heteromultimeric polypeptides
US5840523A (en) 1995-03-01 1998-11-24 Genetech, Inc. Methods and compositions for secretion of heterologous polypeptides
US5869046A (en) 1995-04-14 1999-02-09 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US6267958B1 (en) 1995-07-27 2001-07-31 Genentech, Inc. Protein formulation
GB9603256D0 (en) 1996-02-16 1996-04-17 Wellcome Found Antibodies
DE69841815D1 (de) 1997-04-07 2010-09-16 Genentech Inc Anti-VEGF Antikörper
SI1325932T1 (ja) 1997-04-07 2005-08-31 Genentech Inc
CA2288600C (en) 1997-05-02 2010-06-01 Genentech, Inc. A method for making multispecific antibodies having heteromultimeric and common components
US6171586B1 (en) 1997-06-13 2001-01-09 Genentech, Inc. Antibody formulation
EP0994903B1 (en) 1997-06-24 2005-05-25 Genentech, Inc. Methods and compositions for galactosylated glycoproteins
US6040498A (en) 1998-08-11 2000-03-21 North Caroline State University Genetically engineered duckweed
AU759779B2 (en) 1997-10-31 2003-05-01 Genentech Inc. Methods and compositions comprising glycoprotein glycoforms
ATE375365T1 (de) 1998-04-02 2007-10-15 Genentech Inc Antikörper varianten und fragmente davon
US6194551B1 (en) 1998-04-02 2001-02-27 Genentech, Inc. Polypeptide variants
DK2180007T4 (da) 1998-04-20 2017-11-27 Roche Glycart Ag Glycosyleringsteknik for antistoffer til forbedring af antistofafhængig cellecytotoxicitet
WO2000035956A1 (fr) 1998-12-16 2000-06-22 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Anticorps monoclonal anti-vegf humain
US6737056B1 (en) 1999-01-15 2004-05-18 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
KR101077001B1 (ko) 1999-01-15 2011-10-26 제넨테크, 인크. 효과기 기능이 변화된 폴리펩티드 변이체
DE60023451T2 (de) 1999-02-05 2006-07-20 Therapeutic Human Polyclonals, Inc., Mountain View Aus nicht-menschlichen transgenen tieren gewonnene menschliche polyklonale antikörper
US7125978B1 (en) 1999-10-04 2006-10-24 Medicago Inc. Promoter for regulating expression of foreign genes
KR100797667B1 (ko) 1999-10-04 2008-01-23 메디카고 인코포레이티드 외래 유전자의 전사를 조절하는 방법
DK2857516T3 (en) 2000-04-11 2017-08-07 Genentech Inc Multivalent antibodies and uses thereof
IL154751A0 (en) 2000-08-03 2003-10-31 Humanized antibodies, recombination vectors, transgenic vectors and methods for the preparation of humanized antibodies from transgenic animals
MXPA04001072A (es) 2001-08-03 2005-02-17 Glycart Biotechnology Ag Variantes de glicosilacion de anticuerpos que tienen citotoxicidad celulares dependiente de anticuerpos incrementada.
KR100988949B1 (ko) 2001-10-25 2010-10-20 제넨테크, 인크. 당단백질 조성물
US20040093621A1 (en) 2001-12-25 2004-05-13 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd Antibody composition which specifically binds to CD20
DE60336548D1 (de) 2002-04-09 2011-05-12 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd Zelle mit erniedrigter oder deletierter aktivität eines am gdp-fucosetransport beteiligten proteins
EP1498491A4 (en) 2002-04-09 2006-12-13 Kyowa Hakko Kogyo Kk METHOD FOR INCREASING THE ACTIVITY OF AN ANTIBODY COMPOSITION FOR BINDING TO THE FC GAMMA RECEPTOR IIIA
US20050031613A1 (en) 2002-04-09 2005-02-10 Kazuyasu Nakamura Therapeutic agent for patients having human FcgammaRIIIa
PL373256A1 (en) 2002-04-09 2005-08-22 Kyowa Hakko Kogyo Co, Ltd. Cells with modified genome
EP1498490A4 (en) 2002-04-09 2006-11-29 Kyowa Hakko Kogyo Kk PROCESS FOR PREPARING ANTIBODY COMPOSITION
US7361740B2 (en) 2002-10-15 2008-04-22 Pdl Biopharma, Inc. Alteration of FcRn binding affinities or serum half-lives of antibodies by mutagenesis
US20040101920A1 (en) 2002-11-01 2004-05-27 Czeslaw Radziejewski Modification assisted profiling (MAP) methodology
SI2289936T1 (sl) 2002-12-16 2017-10-30 Genentech, Inc. Imunoglobulinske variante in njihove uporabe
EP2264151B1 (en) 2003-01-22 2016-04-20 Roche Glycart AG Fusion constructs and use of same to produce antibodies with increased FC receptor binding affinity and effector function
US20060104968A1 (en) 2003-03-05 2006-05-18 Halozyme, Inc. Soluble glycosaminoglycanases and methods of preparing and using soluble glycosaminogly ycanases
US7871607B2 (en) 2003-03-05 2011-01-18 Halozyme, Inc. Soluble glycosaminoglycanases and methods of preparing and using soluble glycosaminoglycanases
KR20060006975A (ko) 2003-05-30 2006-01-20 제넨테크, 인크. 항-vegf 항체를 사용한 치료
CA2532117C (en) 2003-07-15 2012-07-10 Therapeutic Human Polyclonals, Inc. Humanized immunoglobulin loci
EP2360186B1 (en) 2004-04-13 2017-08-30 F. Hoffmann-La Roche AG Anti-P-selectin antibodies
TWI309240B (en) 2004-09-17 2009-05-01 Hoffmann La Roche Anti-ox40l antibodies
PL1791565T3 (pl) 2004-09-23 2016-10-31 Modyfikowane cysteiną przeciwciała i koniugaty
JO3000B1 (ar) 2004-10-20 2016-09-05 Genentech Inc مركبات أجسام مضادة .
CA2584814A1 (en) 2004-10-22 2006-05-04 Therapeutic Human Polyclonals, Inc. Suppression of endogenous immunoglobulin expression in non-human transgenic animals
PL1871805T3 (pl) 2005-02-07 2020-03-31 Roche Glycart Ag Cząsteczki wiążące antygen, które wiążą egfr, wektory kodujące te cząsteczki oraz ich zastosowania
CN103710371B (zh) 2005-08-03 2017-03-01 人类多克隆治疗股份有限公司 表达人源化免疫球蛋白的转基因动物中b细胞凋亡的抑制
CA2627075A1 (en) 2005-11-14 2007-05-18 Bioren, Inc. Antibody ultrahumanization by predicted mature cdr blasting and cohort library generation and screening
US20080044455A1 (en) 2006-08-21 2008-02-21 Chaim Welczer Tonsillitus Treatment
PL2064325T3 (pl) 2006-09-01 2012-05-31 Therapeutic Human Polyclonals Inc Zwiększona ekspresja ludzkiej lub humanizowanej immunoglobuliny u zwierząt transgenicznych innych niż człowiek
MX2009004027A (es) 2006-10-20 2009-09-28 Schering Corp Anticuerpos anti factor de crecimiento endotelial vascular completamente humanos y metodos de uso.
DE102007001370A1 (de) 2007-01-09 2008-07-10 Curevac Gmbh RNA-kodierte Antikörper
US8242247B2 (en) 2007-12-21 2012-08-14 Hoffmann-La Roche Inc. Bivalent, bispecific antibodies
US9266967B2 (en) 2007-12-21 2016-02-23 Hoffmann-La Roche, Inc. Bivalent, bispecific antibodies
US20090162359A1 (en) 2007-12-21 2009-06-25 Christian Klein Bivalent, bispecific antibodies
EP2235064B1 (en) 2008-01-07 2015-11-25 Amgen Inc. Method for making antibody fc-heterodimeric molecules using electrostatic steering effects
CN104961828B (zh) * 2008-06-25 2019-03-26 艾斯巴技术-诺华有限责任公司 抑制vegf的稳定和可溶的抗体
JP5501439B2 (ja) 2009-04-02 2014-05-21 ロシュ グリクアート アクチェンゲゼルシャフト 完全長抗体と単鎖Fabフラグメントとを含む多重特異的抗体
JP5616428B2 (ja) 2009-04-07 2014-10-29 ロシュ グリクアート アクチェンゲゼルシャフト 三価の二重特異性抗体
EP2435473B1 (en) 2009-05-27 2013-10-02 F.Hoffmann-La Roche Ag Tri- or tetraspecific antibodies
US9676845B2 (en) 2009-06-16 2017-06-13 Hoffmann-La Roche, Inc. Bispecific antigen binding proteins
ES2657497T3 (es) 2009-08-17 2018-03-05 Tracon Pharmaceuticals, Inc. Terapia de combinación de cáncer con anticuerpos antiendoglina y agentes anti-VEGF
WO2011034605A2 (en) 2009-09-16 2011-03-24 Genentech, Inc. Coiled coil and/or tether containing protein complexes and uses thereof
JO3340B1 (ar) * 2010-05-26 2019-03-13 Regeneron Pharma مضادات حيوية لـعامل تمايز النمو 8 البشري
MX336540B (es) 2010-06-08 2016-01-22 Genentech Inc Conjugados y anticuerpos manipulados geneticamente con cisteina.
NZ604464A (en) * 2010-06-14 2014-03-28 Vaccinex Inc Anti-vegf antibodies and uses thereof
CU23895B1 (es) 2010-12-28 2013-05-31 Biorec Sa Anticuerpos recombinantes contra el factor de crecimiento del endotelio vascular (vegf) obtenidos mediante mutagénesis de regiones variables
EP3590965A1 (en) 2011-03-29 2020-01-08 Roche Glycart AG Antibody fc variants
EP2748202B1 (en) 2011-08-23 2018-07-04 Roche Glycart AG Bispecific antigen binding molecules
ES2676031T3 (es) 2012-02-15 2018-07-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Cromatografía de afinidad basada en el receptor Fc
US20140079691A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-20 Anaptysbio, Inc. Thermostable antibody framework regions
CN103012589B (zh) * 2012-12-11 2014-07-16 上海赛伦生物技术有限公司 人源抗人血管内皮细胞生长因子抗体及其应用
CA2904806C (en) 2013-04-29 2021-11-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Human fcrn-binding modified antibodies and methods of use
KR101541478B1 (ko) 2013-05-31 2015-08-05 동아쏘시오홀딩스 주식회사 항-vegf 항체 및 이를 포함하는 암 또는 신생혈관형성관련 질환의 예방, 진단 또는 치료용 약학 조성물
UA117289C2 (uk) 2014-04-02 2018-07-10 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Мультиспецифічне антитіло
EP3174897B1 (en) 2014-07-29 2020-02-12 F.Hoffmann-La Roche Ag Multispecific antibodies
EP3191521A2 (en) 2014-09-12 2017-07-19 F. Hoffmann-La Roche AG Cysteine engineered antibodies and conjugates
WO2016172485A2 (en) 2015-04-24 2016-10-27 Genentech, Inc. Multispecific antigen-binding proteins
BR112018005737A2 (pt) * 2015-09-23 2018-10-09 Genentech Inc anticorpos, polinucleotídeo, vetor, célula hospedeira, método para produzir o anticorpo, para reduzir ou inibir a angiogênese, para tratar um distúrbio associado à angiogênese, para inibir a permeabilidade vascular, composição, conjugado de anticorpo, proteína de fusão, para identificar uma alteração de resíduos, utilização do anticorpo, utilização do conjugado e utilização da proteína
WO2019129679A1 (en) 2017-12-29 2019-07-04 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for improving vegf-receptor blocking selectivity of an anti-vegf antibody

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002543093A (ja) * 1999-04-28 2002-12-17 ボード オブ リージェンツ, ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム Vegfの選択的阻害による癌処置のための組成物および方法
JP2011502503A (ja) * 2007-11-09 2011-01-27 ペレグリン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド 抗vegf抗体の組成物および方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022514362A (ja) * 2018-12-21 2022-02-10 エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 抗vegf抗体のvegf-r1への結合阻害を改善する方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111479588A (zh) 2020-07-31
US20210047395A1 (en) 2021-02-18
WO2019129679A1 (en) 2019-07-04
JP2021508472A (ja) 2021-03-11
JP7436365B2 (ja) 2024-02-21
US20210079080A1 (en) 2021-03-18
EP3731864A1 (en) 2020-11-04
EP3731865A1 (en) 2020-11-04
CN111511400A (zh) 2020-08-07
US11820816B2 (en) 2023-11-21
WO2019129677A1 (en) 2019-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170233468A1 (en) Il-17 antagonist antibodies
JP2020072704A (ja) Il−18結合分子
KR20170070070A (ko) Vh-vl-도메인간 각도 기반 항체 인간화
RU2737145C2 (ru) Антитело, которое обладает способностью нейтрализовать субстанцию, обладающую активностью, альтернативной функции фактора свертывания viii (fviii)
CN104114577A (zh) 针对TL1a的抗体及其用途
CN110769851A (zh) 兽用抗il31抗体
NL2011406C2 (en) Method for obtaining april-binding peptides, process for producing the peptides, april-binding peptides obtainable with said method/process and use of the april-binding peptides.
KR20200024304A (ko) 항인간 IgG4 모노클로날 항체, 및 그 항체를 이용한 인간 IgG4 측정 시약
JP2021119785A (ja) 抗cd95l抗体
KR20180034500A (ko) 친화성 크로마토그래피에서의 숙주 세포 단백질 감소 방법
US20210047395A1 (en) Method for improving vegf-receptor blocking selectivity of an anti-vegf antibody
JP2023109906A (ja) iRhom2のタンパク質バインダー
JP2012515330A (ja) 抗体誘導性の断片の成長
Peissert et al. Selection of a PD‐1 blocking antibody from a novel fully human phage display library
AU2010288663B2 (en) Velocity factor
US20220340674A1 (en) Method for the production of bispecific fcyriii x cd30 antibody construct
US20220002397A1 (en) Method for improving inhibition of vegf-binding to vegf-r1 of an anti-vegf antibody
MX2011001117A (es) Metodo para cribado de anticuerpo de alta afinidad.
JP2022512650A (ja) 抗体ライブラリー及び方法
JP6982039B2 (ja) ヒノキ花粉抗原に対するモノクローナル抗体及びその用途
US11820823B2 (en) T cell receptor antigen binding molecules and methods of use thereof
WO2023083723A1 (en) Novel monoclonal antibodies directed against l-thyroxine and diagnostic uses thereof
EP2721064A1 (en) Antibody binding to abca1 polypeptide
CN118265723A (en) Novel monoclonal antibodies directed against L-thyroxine and diagnostic uses thereof
JP2022181707A (ja) 非変性チャネルロドプシン検出キット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240423