JP2021507838A - 環境保護タイプの水転写印刷プロセス及び相応の部材の表面構造 - Google Patents

環境保護タイプの水転写印刷プロセス及び相応の部材の表面構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2021507838A
JP2021507838A JP2020554337A JP2020554337A JP2021507838A JP 2021507838 A JP2021507838 A JP 2021507838A JP 2020554337 A JP2020554337 A JP 2020554337A JP 2020554337 A JP2020554337 A JP 2020554337A JP 2021507838 A JP2021507838 A JP 2021507838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
plated
water transfer
ink
environmental protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020554337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7031907B2 (ja
Inventor
カイ シチュアン
カイ シチュアン
Original Assignee
クンシャン レン チュアン レーザー テクノロジー カンパニー リミテッド
クンシャン レン チュアン レーザー テクノロジー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クンシャン レン チュアン レーザー テクノロジー カンパニー リミテッド, クンシャン レン チュアン レーザー テクノロジー カンパニー リミテッド filed Critical クンシャン レン チュアン レーザー テクノロジー カンパニー リミテッド
Publication of JP2021507838A publication Critical patent/JP2021507838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7031907B2 publication Critical patent/JP7031907B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0011Pre-treatment or treatment during printing of the recording material, e.g. heating, irradiating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/54Inks based on two liquids, one liquid being the ink, the other liquid being a reaction solution, a fixer or a treatment solution for the ink
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/16Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/025Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/025Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet
    • B41M5/04Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet using solvent-soluble dyestuffs on the master sheets, e.g. alcohol-soluble
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/175Transfer using solvent
    • B44C1/1758Decalcomanias applied under pressure only, e.g. provided with a pressure sensitive layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/102Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions other than those only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/105Metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

本発明の環境保護タイプの水転写印刷プロセス及び相応の部材の表面構造を採用すると、転写プロセス中、水転写フィルムは改質インクの多色インク印刷パターンを使用し、加水分解膜が吸水するとともに、改質インクを転写可能な状態までに膨潤させ、且つ被めっき物の表面のウオッシュプライマ層と結合することができ、付着をしっかりさせる。この過程は活性剤及び混合剤を使用せずにVOC排出なしである。本発明は環境保護タイプの水転写印刷プロセスに関し、前記プロセスは、被めっき物の表面に水性ウオッシュプライマを塗布すること、改質インクの多色印刷パターンを含む水転写フィルムを使用し、前記水転写フィルム中の加水分解膜が吸水し溶解して改質インクを膨潤させ、前記被めっき物の表面の水性ウオッシュプライマと改質インクを結合し、被めっき物の表面にパターンを付けることを含む。

Description

本発明は、水転写印刷に関して、特に環境保護タイプの水転写印刷プロセス及び相応の部材の表面構造を指している。
品物の美観やその他の実際のニーズの増加に品物の表面を装飾する必要がある。現在、複雑で変更可能な立体構造物体と曲面物体に対して、水転写印刷技術は、通常、物体の表面を装飾するために採用されている。水転写印刷の過程では、活性剤の使用により、大量のVOCを生成し、環境を汚染し、且つ相関の環境保護規制に従わない。したがって、大量のVOCを排出し、環境に優しくない従来技術の水転写印刷プロセスの問題を解決するために、単純で有効的な水転写印刷プロセスを提供することが必要である。
本発明は、上述の従来技術の欠点を克服し、簡単で有効的なVOC排出なしの環境保護タイプの水転写印刷プロセス及び相応の部材の表面構造を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するように、本発明の環境保護タイプの水転写印刷プロセスは、以下の構成を有する。
前記プロセスは、
被めっき物の表面に水性ウオッシュプライマを塗布すること、
改質インクの多色印刷パターンを含む水転写フィルムを使用し、前記水転写フィルム中の加水分解膜が吸水し溶解して改質インクを膨潤させ、前記被めっき物の表面の水性ウオッシュプライマと改質インクを結合し、被めっき物の表面にパターンを付けることを含む。
好ましくは、前記改質インクは、水酸基、スルホン酸基、イソシアネート基を含む改質ポリウレタンであり、前記水性ウオッシュプライマは、ヒドロキシル基とイソシアネート基を含む改質ポリウレタンである。
本発明は、環境保護タイプの水転写印刷プロセスを更に提供し、前記プロセスは、
被めっき物の表面に水性ウオッシュプライマを塗布すること、
多色インク印刷パターンの水転写フィルムを水面に置いて前記水転写フィルム中の加水分解膜が吸水し溶解して改質インクを膨潤させること、
前記被めっき物に水転写を行い、前記被めっき物の表面の水性ウオッシュプライマと改質インクの多色インク印刷パターンの水転写フィルを結合して被めっき物の表面にパターンを付けることを含む。
好ましくは、前記改質インクは、水酸基、スルホン酸基、イソシアネート基を含む改質ポリウレタンであり、前記水性ウオッシュプライマは、ヒドロキシル基とイソシアネート基を含む改質ポリウレタンである。
好ましくは、前記多色インク印刷パターンの水転写フィルムは、
加水分解膜、
前記加水分解膜に形成された多色インク印刷パターン、
及び前記多色インク印刷パターンに形成された金属ナノ粒子層を含む。
好ましくは、前記プロセスは、パターンを付けた被めっき物の表面を洗浄し、次に被めっき物の表面を奇麗にするように吹き付け、焼き付けることをさらに含む。
好ましくは、前記プロセスは、焼き付け後に、被めっき物の表面に保護塗料および/またはトップコートをスプレー塗装することをさらに含む。
本発明は、環境保護タイプの水転写印刷プロセスを提供し、前記プロセスは、
被めっき物の表面に前処理を施すステップ(1)、
被めっき物の表面に水性ウオッシュプライマを塗布するステップ(2)、
改質インクの多色インク印刷パターンを有した水転写フィルムを水面に置いて前記被めっき物に水転写を行い、パターンを付けた被めっき物の表面を得るステップ(3)を含む。
好ましくは、前記ステップ(3)における水転写の水温は、25℃〜30℃である。
好ましくは、前記プロセスは、
パターンを付けた被めっき物の表面を熱水に5分間浸し、水温は45℃〜50℃であるステップ(4)、
加圧の清水で洗浄し、表面の水汚れを吹き果たすステップ(5)、
水蒸気が完全に蒸発するまで、被めっき物を50℃以上で乾燥させるステップ(6)、
保護塗料および/またはトップコートをスプレー塗装するステップ(7)を更に含む。
本発明は、部材の表面構造を提供し、前記構造は部材の表面に順番に配置されたウオッシュプライマ層、多色インク印刷パターン層、金属ナノ粒子層を含む。
好ましくは、前記構造はさらに保護塗料層を含み、前記保護塗料層は金属ナノ粒子層の外面上に配置される。
好ましくは、前記ウオッシュプライマ層は、水性ウオッシュプライマ層である。
好ましくは、前記部材の表面は、規則的な幾何学的形状の輪郭または不規則な立体的曲面を有する。
本発明は、部材の表面構造を更に提供し、部材の表面は、環境保護タイプの水転写印刷プロセスによって処理されて前記部材の表面構造が形成され、且つ前記部材の表面構造はパターンをつけてある。
本発明の環境保護タイプの水転写印刷プロセス及び相応の部材の表面構造を採用すると、転写プロセス中に水転写フィルムは改質インクを使用し、加水分解膜が吸水するとともに、改質インクを転写可能な状態までに膨潤させ、且つ被めっき物の表面のウオッシュプライマ層と結合することができ、付着をしっかりさせる。この過程は、活性剤を使用せずに活性剤が多種の溶媒の混合溶媒または多種の混合溶媒であるため、VOC排出なしである。
本発明の技術的内容をより明確に説明できるようにするために、特定の実施例と併せて以下にさらに説明する。
本発明の環境保護タイプの水転写印刷プロセスは、
被めっき物の表面に水性ウオッシュプライマを塗布すること、
改質インクの多色印刷パターンを含む水転写フィルムを使用し、前記水転写フィルム中の加水分解膜が吸水し溶解して改質インクを膨潤させ、前記被めっき物の表面の水性ウオッシュプライマと改質インクを結合し、被めっき物の表面にパターンを付けることを含む。
好ましい実施形態では、前記改質インクは、水酸基、スルホン酸基、イソシアネート基を含む改質ポリウレタンであり、前記水性ウオッシュプライマは、ヒドロキシル基とイソシアネート基を含む改質ポリウレタンである。好ましい実施形態では、前記スルホン酸塩は、例示的にスルホン酸ナトリウムを含む。
改質インクは、アクリル酸エステルの改質水性ポリウレタンエマルジョンの選択ができ、合成中に水酸基ポリウレタンエマルジョンの親水基として水酸基とスルホン酸基を使用し、構造中のスルホン酸基−SORは極めて水溶性を有し、水転写中に水に触れるとすぐに溶解し、且つ生分解することができるため、環境にやさしい。インクが水で膨潤してわずかに溶けるまでのように改質インクのスルホン酸基−SORの数量を制御してもよい。
改質インクは、水に触れる時、構造中にスルホン酸ナトリウムがあり、水溶性が良いため、インクが短時間で水に溶解し膨潤し、水転写後に物理的吸着と化学結合によってインクと水性ウオッシュプライマが結合される。上記のアクリル酸エステルの改質水性ポリウレタンエマルションにおいて、製品構造全体にヒドロキシル基を含有させるようにヒドロキシエチルメタクリレートを改質に選択できる。
物理的吸着:水性ウオッシュプライマが基材に付着する力は、エマルジョンの構造中の−OHと基材によるファンデルワールス力によって生成する。インクフィルムと水性ウオッシュプライマの結合は、物理的吸着によって粘着効果を達成し、粘着の品質は、湿潤度に依存し、濡れることにより、インクを基板に密接に接触させて結合界面が巨大な分子間力を形成する。インクの水酸基の影響を受けて水酸基含有量が高いほど、ウオッシュプライマに近く接触し、強い分子間力を形成し、結合効果が向上する。
化学結合理論:化学結合は、イオン結合、共有結合、および金属結合を含む。インク中のアクリルの改質水性ポリウレタン接着剤と水性ポリウレタン接着剤の水性ウオッシュプライマには、分子間の化学反応が非常に起こりやすく、高強度の化学結合は形成され、主に前の2つの化学結合である。インクには水酸基が含まれており、水性ウオッシュプライマ−NCOと極めて反応しやすい。
R−OH+R’−NCO→ROCONHR’
さらに、ウオッシュプライマ、トップコート、及びインクの多色印刷パターン層は、すべてイソシアネート基R’−NCO、ヒドロキシル、及び他の基を含むことができる。
本発明は、環境保護タイプの水転写印刷プロセスを更に提供し、前記プロセスは、
被めっき物の表面に水性ウオッシュプライマを塗布すること、
多色インク印刷パターンの水転写フィルムを水面に置いて前記水転写フィルム中の加水分解膜が吸水し溶解して改質インクを膨潤させること、
前記被めっき物に水転写を行い、前記被めっき物の表面の水性ウオッシュプライマと改質インクの多色インク印刷パターンの水転写フィルを結合して被めっき物の表面にパターンを付けることを含む。
好ましい実施形態では、前記改質インクは、水酸基、スルホン酸基、イソシアネート基を含む改質ポリウレタンであり、前記水性ウオッシュプライマは、ヒドロキシル基とイソシアネート基を含む改質ポリウレタンである。
好ましい実施形態では、前記水転写フィルムは、
加水分解膜、
前記加水分解膜に形成された多色インク印刷パターン、
及び前記多色インク印刷パターンに形成された金属ナノ粒子層を含む。
好ましい実施形態では、前記プロセスは、パターンを付けた被めっき物の表面を洗浄し、次に被めっき物の表面を奇麗にするように吹き付け、焼き付けることをさらに含む。
好ましい実施形態では、前記プロセスは、焼き付け後に、被めっき物の表面に保護塗料および/またはトップコートをスプレー塗装することをさらに含む。
本発明は、環境保護タイプの水転写印刷プロセスを提供し、前記プロセスは、
被めっき物の表面に前処理を施すステップ(1)、
被めっき物の表面に水性ウオッシュプライマを塗布するステップ(2)、
改質インクの多色インク印刷パターンを有した水転写フィルムを水面に置いて前記被めっき物に水転写を行い、パターンを付けた被めっき物の表面を得るステップ(3)を含む。
好ましい実施形態では、前記ステップ(3)における水転写の水温は、25℃〜30℃である。
好ましい実施形態では、前記プロセスは、
パターンを付けた被めっき物の表面を熱水に5分間浸し、水温は45℃〜50℃であるステップ(4)、
加圧の清水で洗浄し、表面の水汚れを吹き果たすステップ(5)、
水蒸気が完全に蒸発するまで、被めっき物を50℃以上で乾燥させるステップ(6)、
保護塗料および/またはトップコートをスプレー塗装するステップ(7)を更に含む。
本発明は、部材の表面構造を提供し、前記構造は部材の表面に順番に配置されたウオッシュプライマ層、多色インク印刷パターン層、金属ナノ粒子層を含む。
好ましい実施形態では、前記構造はさらに保護塗料層を含み、前記保護塗料層は金属ナノ粒子層の外面上に配置される。
好ましい実施形態では、前記ウオッシュプライマ層は、水性ウオッシュプライマ層である。
好ましい実施形態では、前記部材の表面は、規則的な幾何学的形状の輪郭または不規則な立体的曲面を有する。
本発明は、部材の表面構造を更に提供し、部材の表面は、環境保護タイプの水転写印刷プロセスによって処理されて前記部材の表面構造が形成され、且つ前記部材の表面構造はパターンをつけてある。
本発明の環境保護タイプの水転写印刷プロセスにより、活性剤(多種の溶媒の混合溶媒、または多種の混合溶媒)を使用せず、VOCの排出はゼロであり、迅速に被めっき物の表面にパターンを形成するように被めっき物の表面に直接塗布されることができる。被めっき物の表面に凹凸があっても均一な厚さのパターンを形成することができる。
本発明の環境保護タイプの水転写印刷プロセス及び相応の部材の表面構造を採用すると、転写プロセス中に水転写フィルムは改質インクを使用し、加水分解膜が吸水するとともに、改質インクを転写可能な状態までに膨潤させ、且つ被めっき物の表面のウオッシュプライマ層と結合することができ、付着をしっかりさせる。この過程は活性剤を使用せずにVOC排出なしである。
本明細書では、本発明は、その特定の実施形態を参照して説明されてきたが、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、様々な修正および変更を依然として行うことができることは明らかである。したがって、明細書および図面を限定的ではなく例示的であると見なすべきである。

Claims (15)

  1. 被めっき物の表面に水性ウオッシュプライマを塗布すること、
    改質インクの多色印刷パターンを含む水転写フィルムを使用し、前記水転写フィルム中の加水分解膜が吸水し溶解して前記改質インクを膨潤させ、前記被めっき物の表面の前記水性ウオッシュプライマと前記改質インクを結合し、前記被めっき物の表面にパターンを付けることを含むことを特徴とする環境保護タイプの水転写印刷プロセス。
  2. 前記改質インクは、水酸基、スルホン酸基、イソシアネート基を含む改質ポリウレタンであり、前記水性ウオッシュプライマは、ヒドロキシル基とイソシアネート基を含む改質ポリウレタンであることを特徴とする請求項1に記載の環境保護タイプの水転写印刷プロセス。
  3. 被めっき物の表面に水性ウオッシュプライマを塗布すること、
    多色インク印刷パターンの水転写フィルムを水面に置いて前記多色インク印刷パターンの前記水転写フィルム中の加水分解膜が吸水し溶解して改質インクを膨潤させること、
    前記被めっき物に水転写を行い、前記被めっき物の表面の前記水性ウオッシュプライマと前記改質インクを結合して前記被めっき物の表面にパターンを付けることを含むことを特徴とする環境保護タイプの水転写印刷プロセス。
  4. 前記改質インクは、水酸基、スルホン酸基、イソシアネート基を含む改質ポリウレタンであり、前記水性ウオッシュプライマは、ヒドロキシル基とイソシアネート基を含む改質ポリウレタンであることを特徴とする請求項3に記載の環境保護タイプの水転写印刷プロセス。
  5. 前記水転写フィルムは、
    加水分解膜、
    前記加水分解膜に形成された多色インク印刷パターン、
    及び前記多色インク印刷パターンに形成された金属ナノ粒子層を含むことを特徴とする請求項3に記載の環境保護タイプの水転写印刷プロセス。
  6. 前記プロセスは、パターンを付けた前記被めっき物の表面を洗浄し、次に前記被めっき物の表面を奇麗にするように吹き付け、焼き付けることをさらに含むことを特徴とする請求項3に記載の環境保護タイプの水転写印刷プロセス。
  7. 前記プロセスは、焼き付け後に前記被めっき物の表面に保護塗料および/またはトップコートをスプレー塗装することをさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の環境保護タイプの水転写印刷プロセス。
  8. 被めっき物の表面に前処理を施すステップ(1)、
    前記被めっき物の表面に水性ウオッシュプライマを塗布するステップ(2)、
    改質インクの多色インク印刷パターンを有した水転写フィルムを水面に置いて前記被めっき物に水転写を行い、パターンを付けた前記被めっき物の表面を得るステップ(3)を含むことを特徴とする環境保護タイプの水転写印刷プロセス。
  9. 前記ステップ(3)における水転写の水温は、25℃〜30℃であることを特徴とする請求項8に記載の環境保護タイプの水転写印刷プロセス。
  10. 前記プロセスは、
    パターンを付けた前記被めっき物の表面を熱水に5分間浸し、水温は45℃〜50℃であるステップ(4)、
    加圧の清水で洗浄し、前記表面の水汚れを吹き果たすステップ(5)、
    水蒸気が完全に蒸発するまで、前記被めっき物を50℃以上で乾燥させるステップ(6)、
    保護塗料および/またはトップコートをスプレー塗装するステップ(7)を更に含むことを特徴とする請求項9に記載の環境保護タイプの水転写印刷プロセス。
  11. 部材の表面に順番に配置されたウオッシュプライマ層、多色インク印刷パターン層、金属ナノ粒子層を含むことを特徴とする部材の表面構造。
  12. 前記構造はさらに保護塗料層を含み、前記保護塗料層は金属ナノ粒子層の外面上に配置されることを特徴とする請求項11に記載の部材の表面構造。
  13. 前記ウオッシュプライマ層は、水性ウオッシュプライマ層であることを特徴とする請求項11に記載の部材の表面構造。
  14. 前記部材の表面は、規則的な幾何学的形状の輪郭または不規則な立体的曲面を有することを特徴とする請求項11に記載の部材の表面構造。
  15. 部材の表面は、請求項1〜10のいずれか一項に記載の環境保護タイプの水転写印刷プロセスによって処理されて前記部材の表面構造が形成され、且つ前記部材の表面構造はパターンをつけてあることを特徴とする部材の表面構造。
JP2020554337A 2017-12-25 2017-12-26 環境保護タイプの水転写印刷プロセス及び相応の部材の表面構造 Active JP7031907B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201711416645.3A CN107953693B (zh) 2017-12-25 2017-12-25 环保型水转印工艺及相应的构件表面结构
CN201711416645.3 2017-12-25
PCT/CN2017/118565 WO2019127000A1 (zh) 2017-12-25 2017-12-26 环保型水转印工艺及相应的构件表面结构

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021507838A true JP2021507838A (ja) 2021-02-25
JP7031907B2 JP7031907B2 (ja) 2022-03-08

Family

ID=61956401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020554337A Active JP7031907B2 (ja) 2017-12-25 2017-12-26 環境保護タイプの水転写印刷プロセス及び相応の部材の表面構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210060992A1 (ja)
EP (1) EP3715139B1 (ja)
JP (1) JP7031907B2 (ja)
CN (1) CN107953693B (ja)
WO (1) WO2019127000A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI668108B (zh) * 2018-08-14 2019-08-11 億豪納米科技股份有限公司 具環保及免使用活化劑之水轉膜及其轉印方法
CN113183652A (zh) * 2021-04-12 2021-07-30 中山大学 一种无底漆及活化剂的水转印膜、制备方法及其水转印工艺
CN113910798A (zh) * 2021-09-16 2022-01-11 美盈森集团股份有限公司 一种纸浆模塑水转印印刷方法
CN115519916A (zh) * 2022-09-30 2022-12-27 珠海天威新材料股份有限公司 立体材料数码打印方法、水溶承载介质及数码打印系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0710610A (ja) * 1993-06-21 1995-01-13 Hiroto Nishiyama 金属模様を有するガラス製品の製造方法及びそれに使用する転写シート
JPH0776200A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Nishiyamajisaku Shoten:Kk 立体物の曲面等の印刷方法
JP2007276391A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Dainippon Ink & Chem Inc 水圧転写体の製造方法、及び水圧転写体
JP2012245735A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Tsukioka Film Pharma Co Ltd 装飾用シート
JP2017019239A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 株式会社光設備 水圧転写方法及び水圧転写装飾品

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2167505T3 (es) * 1996-10-31 2002-05-16 Bush Ind Inc Procedimiento y dispositivo para aplicar una decoracion sobre un objeto.
US6044764A (en) * 1997-03-12 2000-04-04 Katsuya Industrial Co., Ltd. Printing method and printing press
JP4019203B2 (ja) * 1997-04-09 2007-12-12 株式会社キュービック 水圧転写加工における前処理方法
AU720714B2 (en) * 1998-11-04 2000-06-08 Chieh-Feng Lin Processes for attaching colors and prints to stainless steel product
US6953511B2 (en) * 2001-07-09 2005-10-11 Immersion Graphics Corporation Method for high definition dip transfer printing and article made according to method
JP4106996B2 (ja) * 2002-07-19 2008-06-25 Dic株式会社 ポリウレタン樹脂水性分散体及び水性接着剤
US20070103529A1 (en) * 2003-06-16 2007-05-10 Kornit Digital Ltd. Process and system for printing images on absorptive surfaces
US8360239B2 (en) * 2010-02-15 2013-01-29 Kroell Keith B Kit for transferring an image onto an object
KR20110131502A (ko) * 2010-05-31 2011-12-07 하진찬 연질 물품의 수압 전사방법 및 이를 이용하여 제조된 연질 물품
CN102675979A (zh) * 2012-05-29 2012-09-19 湖南大学 一种水转印用水性油墨及其制备方法
CN102765287B (zh) * 2012-08-09 2015-06-03 万峰石材科技有限公司 一种应用于人造石的水转印制备工艺
CN102975507B (zh) * 2012-12-10 2014-11-05 宜兴市思远制陶有限公司 一种水披覆转印陶制品的制备方法及所得产品
JP6770812B2 (ja) * 2016-03-22 2020-10-21 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングBASF Coatings GmbH 複層塗膜形成方法
CN106000834A (zh) * 2016-06-15 2016-10-12 苏州众显电子科技有限公司 液晶显示器表面处理方法
CN106079952A (zh) * 2016-08-08 2016-11-09 洪涛 一种将uv油墨转印到塑胶件的水转印工艺
JP6264484B2 (ja) * 2017-03-06 2018-01-24 大日本印刷株式会社 水圧転写フィルム
CN107446105B (zh) * 2017-07-28 2020-06-19 高鼎精细化工(昆山)有限公司 一种磺酸型水性聚氨酯乳液、其制品及其制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0710610A (ja) * 1993-06-21 1995-01-13 Hiroto Nishiyama 金属模様を有するガラス製品の製造方法及びそれに使用する転写シート
JPH0776200A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Nishiyamajisaku Shoten:Kk 立体物の曲面等の印刷方法
JP2007276391A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Dainippon Ink & Chem Inc 水圧転写体の製造方法、及び水圧転写体
JP2012245735A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Tsukioka Film Pharma Co Ltd 装飾用シート
JP2017019239A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 株式会社光設備 水圧転写方法及び水圧転写装飾品

Also Published As

Publication number Publication date
CN107953693B (zh) 2020-01-17
EP3715139A4 (en) 2021-08-11
CN107953693A (zh) 2018-04-24
EP3715139A1 (en) 2020-09-30
WO2019127000A1 (zh) 2019-07-04
US20210060992A1 (en) 2021-03-04
JP7031907B2 (ja) 2022-03-08
EP3715139B1 (en) 2023-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7031907B2 (ja) 環境保護タイプの水転写印刷プロセス及び相応の部材の表面構造
KR101147935B1 (ko) 수압 전사방법 및 수압 전사품
CN103144483A (zh) 一种应用于卫浴产品的水转印生产工艺
WO2005077676A1 (ja) 水圧転写品
CN109453967A (zh) 一种改进型汽车出风口面板的涂装工艺
CN1812890B (zh) 水压转印方法和水压转印制品
CN109482446A (zh) 一种涂装线的工艺方法
JPH04197699A (ja) 液圧転写による転写用シート
JP5115007B2 (ja) 水圧転写方法及び水圧転写加飾成型品
KR20110131502A (ko) 연질 물품의 수압 전사방법 및 이를 이용하여 제조된 연질 물품
CN106985589A (zh) 一种将pva水转印膜转印到基材工件的表面披覆工艺
JP5169698B2 (ja) 水圧転写方法及び水圧転写加飾成型品
JP5263422B2 (ja) 水圧転写フィルム用活性剤組成物
CN104998806A (zh) 一种利用水流进行表面涂层处理的工艺
CN101429817A (zh) 历史建筑剥落漆修复工艺
CN100497003C (zh) 高密度刨花板披覆膜转印工艺
JP2020531607A5 (ja)
JP3826362B2 (ja) 表面保護層の水圧転写方法及び水圧転写品
US20070298179A1 (en) Coating System for Surface Lacquering, Forming a Crackled Lacquer and Method for the Production of Said Coating System
GB2257935A (en) Etching and engraving by abrasive blasting
JP5115008B2 (ja) 水圧転写フィルム用活性剤組成物
JP6716116B2 (ja) 水圧転写加工品の製造方法
JP2007021358A (ja) 洗浄方法及び洗浄剤組成物
JPS59225951A (ja) 塗装下地皮膜を有するキヤツプ用アルミニウム材料
JP5082550B2 (ja) 水圧転写方法及び水圧転写加飾成型品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7031907

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150